【政治】沖縄防衛局長の更迭は当面見送り 防衛省

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@12周年
宜野湾市職員労組が堂々と選挙活動してたからなw

http://n-seikei.jp/2012/02/photo/0202b.jpg


おかげでNHKニュース9昨日ぎゃあぎゃあ言ってたのにここまでスルーw
124名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:19:59.20 ID:K29JlMst0
>>119
特定の候補者や政党への投票を促すのでなく、単に「棄権せずちゃんと選挙権を行使するように」っていう趣旨のお達しなら
でかい選挙のたびに来るよ
でもそのレベルなら問題にする方がおかしいけどね

今回はどうなのかイマイチよく分からんけど・・・
125名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:20:14.88 ID:2kWn/4Zf0
なんやねん・・・
126名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:20:15.86 ID:CvBSTvpT0
>>119
自衛隊が暴力装置でないと公言したお花畑売国奴、まだ居たんだ
とりあえず自民党時代まで遡って実態調査ちゃんとして完全に明らかにするべき
127名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:21:00.22 ID:npiqs40Y0
>>2
そのコピペはロシアスレで使うもの
濫用するお前はニワカ 出直してこい
128名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:21:57.60 ID:ncON7uFqO
日本に閉塞感をどんどん膨らませて日本を弱体化させ、支那の属国化を狙っているのが、今の民主党政権のやりたいことなんだろう。
129名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:24:29.35 ID:ZcZXEhnsi
今後日教組や自治労ががんがん密告され訴訟起こされると、組織が持たないからな、
マスゴミももう消火に向かってる。
130名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:24:34.39 ID:exFPMZtJ0
野田が推し進めた結果か
131名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:24:34.24 ID:yMxo6AoGO
また先送りか
キチガイ無能ミンス
132名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:24:51.19 ID:JwhtZevz0
>>123
コッチの方が、よっぱど悪質だよなw
133名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:25:24.93 ID:0SyHLHqW0
当然だ
今日の集中審議見たら、なにが悪いのかさっぱり分からんかったからな
134名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:25:44.31 ID:TNww4Z1U0
>>123
なるほどなw
135名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:25:54.53 ID:7s/rmzxZ0
>>126
>とりあえず自民党時代まで遡って実態調査ちゃんとして完全に明らかにするべき
暴力装置を使ってやるんかい?
たしか、保全隊って言うんだったっけ。

…そう言えば北澤指示の民間人(演説者)監視、
あと北海道の補選(マッチーの所)での自衛隊員の
監視の話、どうなったんだっけ。

【政治】「自衛隊OB票が自民に」 補選敗北で安住氏 防衛省がOB再就職調査 
>昨年10月の衆院北海道5区補欠選挙で町村信孝自民党衆院議員が
>民主党新人らを破り当選した直後、 防衛省が地元企業に再就職した
>OBの人数を把握する異例の調査に乗り出していたことが15日、分かった。


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297788899/

ん?
現、民主政権の話、先に出来るかい?www
136名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:26:09.51 ID:k8Ml2hvJP
さて今日更迭しないことで、
2月5日の京都市長選挙の最終日までこのネタを引きずる事になって
共産はおいしいことになるわけだが。
137名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:27:04.04 ID:KhT7zopRP
>>133
基地賛成派に投票しろと圧力かけてるのと同じだろ
138名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:28:03.67 ID:7s/rmzxZ0
>>136
>2月5日の京都市長選挙の最終日までこのネタを引きずる事になって
>共産はおいしいことになるわけだが。

うんうんそのとおりだね
http://n-seikei.jp/2012/02/photo/0202b.jpg

え?
139名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:28:34.24 ID:Uy1eRL+b0
>>137
両候補とも県外移設派なんだな、これが。
140名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:29:58.41 ID:HyuDnSRi0
国を訴えるってだれかが言ってなかった?いつぞやの話だが。
141名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:30:17.83 ID:Ag8KfWQD0
>>123
なにこれ…
142名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:30:19.29 ID:Eb4zBZlP0
職員の親族に、宜野湾市長選挙の有権者がいるかどうかを調べ、
業務時間内にそのあてはまる職員だけ集めて国の基地問題の立場を説明し、
職員に選挙に行くように啓発する
これすべて問題ない というのが自民党と防衛省職員のお考えのようですね。

合法だったら何だっていいのか?まあそうだけどね・・・
なんだろう この腑に落ちない感じは
143名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:30:19.36 ID:lM3H/8Ue0
局長は勤務時間中に対象者呼び出して2回も講話したって
ところでつっこまれてるんだけど

日教組とか自治労とかも勤務時間中に仕事ほっぽりだして
選挙活動やってんの?
144名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:31:02.10 ID:ZcZXEhnsi
結局何のしがらみの無いみんなの党くらいが攻めるだけだよね。

おまけに訴訟たって、講話だと主張すれば証明できないし。
145名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:31:12.53 ID:PkAhT8dc0
>>133
自民党が徹底的に組合の選挙活動を追求したら、
雰囲気が変わってきちゃった、マスコミ辞令は降りてたのにねえ
個人的には局長の首で組合関係を潰してほしかったなあ
146名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:31:18.12 ID:KhT7zopRP
>>139
じゃあ投票に行った時点で、基地に賛成したことになるじゃないか。
逆にいえば、投票に行ってないと言ったら、基地に反対したと
上司からみなされる。
147名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:31:22.36 ID:vZElh7vR0
>>141
みんな大好き、地方公務員の労組だよ!
148名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:31:42.15 ID:K29JlMst0
>>137
集中審議は見てないけど、特定の候補者に入れろと言ってたの?
そうじゃなくて単に「ちゃんと選挙に行けよ」レベルの話なら問題にする方がおかしい
ただ、基地賛成派もしくは反対派「だけ」を集めて選挙に行けと言ったのならまた話は変わってくると思うけど

で、今回の騒ぎはどうなの??
149名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:31:47.46 ID:+Z94pZN1O
各候補のマニュフェストについて情報提供しただけだから、更迭とか必要ないだろ
これに限らず、糞サヨの抗議だけは一切無視すれば、日本は良くなるw
150名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:33:41.32 ID:KhT7zopRP
>>148
講話の時間まで設けたということは、たんに社会人としてじゃ
なく、防衛省の方針だから投票に行けと言ったことになる。
151名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:33:41.15 ID:ZcZXEhnsi
>>143
やってるから問題なんだな、表面には出ないけど。
152名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:34:17.42 ID:0SyHLHqW0
>>137
は?
153名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:34:28.49 ID:oJ474qvg0
なんだ、労組の方が派手にやってたんじゃん。

なんで、局長ばかりで労組の方はテレビでは報道されないの?
154名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:34:48.04 ID:Uy1eRL+b0
>>146
ちょっと意味解らない。
155名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:34:48.01 ID:7s/rmzxZ0
>>150
>講話の時間まで設けたということは、たんに社会人としてじゃ
>なく、防衛省の方針だから投票に行けと言ったことになる。

で?
その先、どうなるの?w
156名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:34:49.55 ID:yjZ9+ooI0
>>148
選挙権のある親族がいる職員も呼んじゃったり、有権者のリスト作ったのが問題だそうで・・・
157名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:34:56.65 ID:0SyHLHqW0
>>146
行った行かないはどこで調べるの?
そこまでやったらやりすぎだけど。
158名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:35:11.39 ID:BiXMcQmg0
NHK
ここまで完全スルー

>>141
まあ我が大阪市でもこないだまであったいつものことさね
宜野湾でもがんばって労組の選挙活動潰せれば…まあ無理だろうけど
159名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:35:29.64 ID:7Lny6qBV0
ちゃんと投票に行くようにと呼びかけることが悪いなら
市の広報でやってる「選挙に行って投票しましょう」ってのも違法になる。
160名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:35:43.65 ID:lM3H/8Ue0
>>151
なんか証拠とかあんのかな
161名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:35:44.75 ID:gcc6cGkK0
>>1
沖縄防衛局長を処分する
→日教組の関係者も同罪で処分(事態はヤミ専従でより深刻)
→自治労の関係者も同罪で処分(事態はヤミ専従でより深刻)
→支持を受けていた民主党関係者にも累が及ぶ

なかったことに って大好きですね。民主党は。
162名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:36:04.61 ID:0SyHLHqW0
>>159
公明かどっかの議員が「あんたら選管か」とまで言ってました。
選管以外は啓蒙してはいけないそうですw
163名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:36:57.85 ID:7s/rmzxZ0
>>156
>有権者のリスト作ったのが問題だそうで・・・

そうなの?お前は問題だと思ってる?
164名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:37:00.44 ID:Sxxd7qJL0
中国や韓国があの手この手で、政治に介入するのは不問で、
自国の政府が介入するのはけしからんってのはどうなのよ?
165名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:37:29.58 ID:oJ474qvg0
>>161
いつものブーメランか
166名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:37:35.86 ID:ZcZXEhnsi
大阪はひどかったそうだな、反橋下候補者のポスター貼るなんて選挙違反だろ。
167名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:37:48.15 ID:KhT7zopRP
>>159
投票に行かせるために、講和したり親戚のリスト作ったりしたのか?
そうじゃないだろ。
168名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:38:15.20 ID:Eb4zBZlP0
有権者のリストをつくったのが個人情報保護法に引っかかるかも
という論点があるようですが
これについてはどうなの?
169名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:38:44.70 ID:xxYh+Fyd0
橋下さんは何てコメントするのかな
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 87.1 %】 :2012/02/03(金) 21:39:07.72 ID:vBXsOCF60
だろうなブーメランだからなw
日教組や自治労の選挙運動の方が悪質だからな
171名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:39:09.93 ID:X5xFbFzO0
>>150
防衛省じゃないよ
もともと総務省が選挙に行くようにいろんなとこに通達してたんじゃなかったっけ
選挙権の行使は国民の権利だし、投票率下がると下手すりゃ選挙無効とかなったりするし
172名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:39:13.48 ID:7s/rmzxZ0
>>167
>投票に行かせるために、講和したり


えっと、何するの?       ↑
不可侵条約でも結ぶ?w
173名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:39:59.81 ID:lM3H/8Ue0
エリート官僚が講話の中で
ただ単に「選挙に行って投票しましょう」っていう訳ないだろw

そんな馬鹿だったら出世してないわ
174名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:40:16.23 ID:oJ474qvg0
結局、こんな大騒ぎするほどのことじゃなかったんだな。

テレビマスコミも民主党も幼稚なもんだな。
先ず官僚は問答無用で絶対悪っていう原理主義思想があるんだろう。
175名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:40:29.85 ID:wO0tFCsSi
>>148
横だが島ないちゃーだ。
最近の組織票はマジで危ない。

県知事選に代表されるように投票率が軒並み60%超えという低さがその要因。
沖縄の若い子たち(時に20〜30代)は基地問題に関心を持ってない。
もっとも食べていくのがやっとな香具師が多いから仕方が無い面もある。
176名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:40:37.47 ID:If0atZWl0
>>172
和睦でござる。戦は終わったのでござる。
177名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:40:43.79 ID:M3whbPsW0
日教組とか自治労とかも有給休暇なら勤務外だが
公務員の選挙活動という大問題が残る、橋下のつっこみどころだ
178名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:41:34.22 ID:grzv22850
大阪市長選の際、政治活動した大阪市職員も国会に呼べよ。
こいつらも懲戒解雇の対象だろ。
179名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:41:43.93 ID:7s/rmzxZ0
>>176
www日本語ってムズカシぃwww
180名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:41:55.83 ID:Eb4zBZlP0
>>173
まあ、「○○さんに入れましょう」なんて、もっと馬鹿なことは言わないんですけどね。

本当のところ、何て言ったんでしょうかね。
さすがに録音テープは出てこないか・・・
181名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:42:56.48 ID:5h9X9Drv0
>>1  当たり前。
今日の参考人招致ほど時間と税金の無駄はなかった。
共産党の馬鹿にのせられたマスゴミと民主党大臣の阿呆振りは面白かったぞー。
今日の参考人招致は下地の糞っぷりとそうかの擦寄りと
共産、社民がどんだけ日本語で会話が出来ないんだよ、とw
182名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:43:09.47 ID:PkAhT8dc0
こりゃ連合あたりが激怒したかもねえ
「俺達にまで火の粉が飛んできたじゃねえか(怒」
183名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:44:15.15 ID:yjZ9+ooI0
>>163
戒告か訓戒レベルだそーです

個人情報保護法に引っかかるそうです
184名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:44:37.00 ID:KhT7zopRP
>>174
官僚こそ、善悪を超えて、もっとも大事なものは省益っていう
原理主義思想があるから選挙干渉までするんだろ。
185名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:44:53.64 ID:ZcZXEhnsi
創価学会の選挙活動も何とかしたいな、この人に投票しろとあからさまだし、ジジババが誘拐される。

投票に行きましょうっていうのは問題ないだろ。
186名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:45:02.51 ID:vZElh7vR0
そもそも
局長が職員リスト作って、選挙協力を依頼したらなにが悪いんだよ
地方公務員みたいに己が権利を主張するための政治活動でもないし
187名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:45:45.02 ID:arFg5gw+0
http://n-seikei.jp/2012/02/photo/0202b.jpg
もう他の所にブーメランかよ…
188名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:46:28.56 ID:xZ3qxFaL0
局長の「講話」は同じ内容で5年前からって本当?
本当だったら一川や北沢や小池や石破も責任を取らされるのかな、今更可哀想だな。
189名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:46:32.17 ID:PkAhT8dc0
そのうち、組合が作った詳細な有権者リストが出てきそうだな
190名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:47:30.83 ID:d4PyQ04K0
大阪市長選挙で反橋下の選挙運動を勤務中にやっていた大阪市の職員は全員首だな。
よかった。よかった。
191名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:47:39.16 ID:BiXMcQmg0
NHKやったけど大越コメントなしw
古舘はどう出るやら
192名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:47:57.72 ID:5h9X9Drv0
>>173 国家公務員のエリートなら自ら自爆するような発言はしないだろw
それも何かあったらお花畑の左馬鹿とマスコミからフルボッコされる防衛省の制服組が。
お前が出世できないのは馬鹿だからじゃ?
193名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:48:01.39 ID:GVph8hSJ0
また先送りかよw
194名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:49:31.68 ID:7s/rmzxZ0
>>183
>個人情報保護法に引っかかるそうです

これやった、中の人も?
【政治】「自衛隊OB票が自民に」 補選敗北で安住氏 防衛省がOB再就職調査 
2011/02/16

>昨年10月の衆院北海道5区補欠選挙で町村信孝自民党衆院議員が
>民主党新人らを破り当選した直後、 防衛省が地元企業に再就職した
>OBの人数を把握する異例の調査に乗り出していたことが15日、分かった。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297788899/

あ、いちねんまえのはなしかあ、わすれてたあ(笑

>>184
>官僚こそ、善悪を超えて、もっとも大事なものは省益っていう
>原理主義思想があるから選挙干渉までするんだろ。

必要なのは、講和主義思想かい?あ、違う的?w
195名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:50:02.06 ID:K29JlMst0
>>150
単に選挙へ行けってレベルの話なら部下への指導としてやる分には問題ないでしょ

>>156
なるほど
それは引っかかるのかどうか俺にはよくわからんな
単に職場の人間で手の空いてる人間だけ集めて「ちゃんと清き一票投じないとダメだぞ」って教育するだけなら
叩かれるような隙は与えなかったろうに

>>162
それはその議員がアホなだけの気がするな
投票率上げるための啓蒙教育そのものが問題だというなら「じゃあ投票率が低いままでもいいんだな??」ってことになる

>>173
>>192の言うとおり
196名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:50:32.89 ID:ZcZXEhnsi
>>193
先送りじゃなく、無かったことにしようって各政党が合意した状況、おまい理解力無いなww。

自民も民主も社民も共産も公明だって火の粉をかぶる。
197名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:51:18.95 ID:EYL5eV4B0
これ結果としてマスゴミが対立候補への投票を呼びかけてるようなもんだよね
公正中立であるべきは公務員だけじゃなくてマスゴミもなのだが
198名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:52:36.03 ID:Uy1eRL+b0
>>196
それなのにすっぱ抜いた赤嶺は何がしたかったんだかw
199名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:53:00.32 ID:wnSsTdQd0
まあ民主党じゃそうなるだろうな日教組にブーメランが飛んで来るからな
200名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:53:36.98 ID:bgeHDIPV0
罪に成るかならんか判らん下らんことで世間を騒がすな。もっと大きな問題が山ずみだろ
201名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:54:29.22 ID:ZcZXEhnsi
>>198
赤嶺は全教の活動が槍玉に挙げられるところまで考えていない。
202名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:55:30.28 ID:s2VBi/lO0
しかし与党も野党も馬鹿の集まりだな。
議員は実績給にしようぜ!
議員同士の足の引っ張り合いは自費でお願いします。
203名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:56:49.92 ID:wnSsTdQd0
共産党にしたって立て篭もり妨害は共産党に息のかかった連中だし
公務員系の労組に与える影響は大きいだろうな
204名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:58:00.68 ID:ZcZXEhnsi
報ステもスルーするだろう朝日新聞にも労組から圧力がかかってる。
205名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:58:10.29 ID:5h9X9Drv0
>>198 共産党はそんなことしょっちゅうやってる。でも取り上げないだけ。
今回はメディアがのっかって、おおごとにしちゃったw
労組と日教組、政治活動できなくなるぞwと脅しかけたら民主党が黙っちゃっただけ。
206名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:00:11.15 ID:+xHY74ff0
今見てるけどこれはあれやね
これも田中が素人で無能すぎて、トカゲのしっぽ切りも満足にできなかったんだ
中谷のふっかけに対して、人事異動する根拠すらなくなるような答弁繰り返してる
207名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:00:12.99 ID:ZcZXEhnsi
全教と言う共産党配下の過激な教員組合がいるのにね。
208名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:02:02.65 ID:Uy1eRL+b0
>>201
>>205
結局は藪蛇か。
209名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:02:25.32 ID:K7zmKeOU0
民主党は期待を裏切らないよ
210名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:02:41.86 ID:+xHY74ff0
この程度の論をやりこめられないでなんであれほど強烈な沖縄をやりこめるかね
やっぱだめだわこの大臣じゃ
普天間固定化が進むだけだ
211名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:03:23.90 ID:JFDPYAvB0
さっきテレビで言ってたけど
自民党は真鍋沖縄防衛局長に質問する事から逃げて「田中大臣ガー」「田中大臣ガー」ばかり言っていたら
次に出てきた公明党に「集中審議ですので真鍋に対する質問に集中します」みたいな嫌味を言われたらしいじゃないかwww
ブーメランを恐れて真鍋を追及できないのは中谷元防衛庁長官が何か知っているからかwww
212名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:05:04.01 ID:5h9X9Drv0
>>206 いやいや素人ムコが独断で更迭してくれたらもっと面白いことになってたぞw
213名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:05:07.03 ID:ZcZXEhnsi
>>210
普天間固定化でいいじゃん、沖縄人は協力や話し合いをしようとしないし。
214名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:05:55.28 ID:BiXMcQmg0
>>210
なんかおとついあたり百合子か誰かに
反対してる民主の県連も説得できんでなんで沖縄県民説得できるの
って怒られてた

豚か枝野かおからか忘れたけど
県連が反対するのは議員としての勝手の心情のことで沖縄県民とは別
みたいな事言っててアホかと思った
215名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:05:56.87 ID:Z/eUmTWN0
処分先送り→実質見送りとなるわけだが、
これはやむを得ないな
表面化しているあの発言内容で、処分を受けることなどあり得ない
公務員もれっきとした有権者なんだし、投票啓発を受ける権利はある

それよりも、こんなあったり前な投票啓発に対して
ああも犯罪扱いする報道や共産党の主張が許されるのかどうか、
問題の焦点はそちらに移すべきだろうよ
216 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:06:19.44 ID:1JT1NpEiP
これで更迭してたら、あちこちしないといけないからなw
217名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:07:24.26 ID:GQpEbNEh0
これでまたブタ内閣の支持率が
218名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:07:41.49 ID:k8fCOjBY0
何十年もやってきた事だから
自民も突っ込み切れないんだなあ
219名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:07:43.79 ID:pv4MSTkJ0
共産党の赤嶺がおかしいんだろ、これ。
220名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:07:44.22 ID:ZcZXEhnsi
>>214
今日昼のワイドショーで小池さんはトーンダウンしてたな、おまけに自治労も悪いってww

政治家なんてそんなもんだよ。
221名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:07:59.80 ID:wO0tFCsSi
>>213
関係者なんか数百人程度なんだから、県民全員みたいな書き込みは遠慮して頂きたいものだが。
222名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:09:49.34 ID:BiXMcQmg0
>>220
いやその時百合子が言ってたのは普天間移転のことでね
まあ自民もやぶへびになることがあるんだろうからそうだろうけどな
223名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:09:58.89 ID:GQpEbNEh0
労組涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:10:31.24 ID:eKNoMI1z0
何がヤリたいんだコラ
225名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:10:42.13 ID:/uPAAaWJO
影響度は、教組と自治労を抱えてるとこが一番ヤバイのかな
もっと活動はストレートだし

今回のは、親族つながりでキチガイ左翼に絡まれないように、綱紀粛正を訴えた流れなら、問題にはできんわな
証拠があるなら別だが

テキストベースのものか、録音テープも残ってるんだろう
226名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:11:02.51 ID:Jn0aK4J50

日教組のドン

輿石が見送りにさせたわけですねw
227名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:12:38.14 ID:X5xFbFzO0
今ちょうどやってるなw

問題は世間を騒がせたことなんだってw
228名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:13:19.87 ID:5h9X9Drv0
>>208 薮蛇、そのとおり。またはお得意のブーメランと言うべきか。
中谷の質問がよかった。
というかどんだけ左巻きが公務員として堂々と政治活動していたかが世の中に知れたのがよかった。
今まではお目こぼししてもらってたのに、やっぱ左は脳内変換がおかしい。
229名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:13:35.88 ID:ZcZXEhnsi
ほとんどスルーだったな笑える。
230名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:14:19.93 ID:BiXMcQmg0
>>226
まあこういう前科があるしな

【政治】 「教え子を取り込め!」 日教組支部の北教組、民主党候補に投票するよう呼びかける「違法文書」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280903091/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/08/04(水) 15:24:51 ID:???0
★参院選で教え子取り込め! 北教組で「違法文書」発覚 

・北海道教職員組合(北教組)が今年7月の参院選で、所属する教職員に自分が
 受け持った生徒や卒業生に、北教組支援候補者への支持を呼びかけるよう文書で
 促していたことが4日、わかった。参議院予算委員会で西田昌司委員(自民)の
 質問で明らかになった。政治的中立が求められる公務員が地位を利用して投票を
 呼びかける行為は公職選挙法で禁じられている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100804-00000582-san-soci


【政治】 自民党、「教員の政治活動」規制法案を提出へ…北教組の違法献金事件受け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266916498/



【調査】 日教組の全国72教組に「政治献金の有無」調査→8割が無回答…鳩山首相は「北教組事件は特殊だから他県は調べなくていい」と
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269396240/
231名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:14:56.72 ID:7s/rmzxZ0
防衛退出
あ、大臣↑

…砲ステw
232名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:15:16.35 ID:Uy1eRL+b0
しかし夕方のニュースは、今夜中にも事実上更迭とか吹いてたなぁ。
233名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:15:36.94 ID:SXfJOezI0
被害が日教組や共産党に及ぶと気づいて
慌てて止めに入ったな民主
234名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:15:50.10 ID:HpRygFY70
ほえ
235名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:16:54.03 ID:HMm8f7ij0
政務三役で議論すればこうなることは当たり前
これで更迭したら日教組も自治労もアウトだからなww
236名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:19:42.98 ID:K29JlMst0
つーかこの際日教組や自治労の膿も全部ぶち撒けちまえよ
237名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:21:26.98 ID:7s/rmzxZ0
何か、急に糾弾の流れがとまったねえ

…馬鹿のことばっかやってるから、頭に
でっかいブーメランが突き刺さるんだよ(ボソッ
238(^_^;)オカシイですよね:2012/02/03(金) 22:21:53.25 ID:7q9NcdA2O
局長講話要旨を読んでも、真部朗沖縄防衛局が更迭されなければならない理由が、見当たらないが・・・・。
私自身、選挙のたびに、部下に対して、選挙の意義を説明し、棄権防止を呼びかけていました。
今のような民主党政権下であったならば、私も更迭されたのですね。

(゚.゚)呆れ返ります。沖縄防衛施設局の職員って何万人いるんだ?

239名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:28:42.38 ID:ZcZXEhnsi
なんという竜頭蛇尾・・・・
240名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:30:54.47 ID:5h9X9Drv0
>>238 川端もそうすべきだと言っていたよ>棄権防止
総務省も 国民のみんな選挙に行きましょうね、と推進しているから問題なしw
どんだけ法律知らない素人が大臣というか国会議員をやってるかびっくりだよ。
国会議員の仕事は法律作ることなのに。
241名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:32:58.42 ID:BiXMcQmg0
>>240
民主議員は議員立法基本的に禁止

ミンスイズム炸裂…民主、議員立法を原則禁止 全国会議員に通知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253300172/1

1 名前: ノイズ2(京都府)[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 03:56:12.30 ID:EZLHNkKv ?PLT(12600) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
 民主党は18日、政府・与党の二元的意思決定を一元化するため、議員立法は原則禁止し、法案提出は原則、政府提案に限ることを決め、
同党所属の全国会議員に通知した。政策決定がスムーズになり、族議員の誕生を防ぐといった効果が期待されるが、政治主導が不完全なままでは
従来の政府見解にとらわれて自由な立法活動が阻害される可能性もある。

 民主党は、自民党政権では党内の事前審査を経ないと政府が法案を提出できないといった弊害があったとして、政府・与党一元化を主張しており、
すでに党政策調査会の廃止が決まっている。これにより、族議員の関与で法案の内容がゆがめられたり、法案の提出が遅れたりすることがなくなると
みられている。

 議員立法が認められる例外として「選挙・国会など議員の政治活動に係る、優れて政治的な問題」にかかわる法案とした。公職選挙法や政治資金
規正法の改正案といった「政治とカネ」の問題に関連する法案などが該当するとみられる。

 ただ、議員立法がこうしたケースに限られ、原則禁止されれば、超党派や党内有志による立法活動ができず、政策決定の幅がこれまでより狭まる
可能性がある。例えば、改正臓器移植法や水俣病救済特別措置法など今年の通常国会で成立した弱者救済にかかわる法律は有志議員によって成立に
こぎつけた。臓器移植法は党議拘束を外すことで採決が可能になった経緯もある。だが、議員立法の原則禁止により、こうした法案の提出が難しく
なる恐れがある。(金子桂一)

asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0919/TKY200909180379.html

242名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:34:29.45 ID:CVNwS3Ee0
どっかの政党や組織の圧力もあったんだろ
243名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:34:31.58 ID:7+Lob6L10
短命政権でいったい幾つ先送りに出来るかギネスブック入りを狙ってるんだろ。
244名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:35:23.54 ID:5e48AGbh0
選挙行きましょうと言うだけで問題になるとか意味わからん
しかも特定の候補を応援してるわけじゃないんだろ。

沖縄の各マスコミに潜入してる連中って共産、社民とグルになって
メアの時みたいに無理矢理な事やるよな
245名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:41:59.35 ID:5h9X9Drv0
>>241 ・・・・ こんなことやってたんだ・・・ 民主党って・・・
246名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:43:35.96 ID:oiND6A/m0
 今度の選挙終わったら公職選挙法違反者はどんどん摘発だよな。
247名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:43:46.35 ID:DvwYkRSJ0
>>244
この程度で問題になるんだったら、日教組はどうなるんだよって感じ。特に、山梨とか。
248名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:45:26.82 ID:BiXMcQmg0
>>245
もひとつおまけに


外国人参政権は違憲だと指摘されたらまずいので、内閣法制局長官の答弁を禁止します
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263409104/1

1 名前: スプーン(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/14(木) 03:58:24.56 ID:BL9Fjl5I● ?PLT(31001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
共同通信
----------
法制局長官の出席認めず 通常国会から答弁封印
 政府は13日、次期通常国会の審議に出席、答弁させる「政府特別補佐人」から内閣法
制局長官を除外する方針を固めた。14日に開かれる衆参両院の議院運営委員会理事会で
各党に提示する。与党は小沢一郎民主党幹事長の主導により、法制局長官を含めた官僚答
弁の原則禁止を盛り込んだ国会法改正案を通常国会で成立させる方針だが、鳩山内閣とし
て法案成立に先立ち法制局長官答弁の「封印」に踏み切る格好だ。
 ただ「政府の憲法解釈の番人」とされてきた法制局長官の答弁禁止は、与党内にも「時
の政権による恣意(しい)的な憲法解釈の変更につながる」との慎重論がある。国会法改
正案の十分な審議を経ない形での答弁禁止に野党側が反発するのは必至。
 国会法69条は、内閣が衆参両院議長の承認を得て、首相や閣僚を補佐するために内閣
法制局長官、人事院総裁、公正取引委員会委員長、公害等調整委員会委員長の4人を政府
特別補佐人として国会の会議、委員会に出席させることができると規定している。政府は
14日の衆参議運委理事会で法制局長官を除いた3人を補佐人として提示する方針だ。
----------
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011301000993.html

249名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:50:44.97 ID:cG/1dtAmO
宜野湾市長選 市職労側も選挙運動 特定候補への協力呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000094-san-pol
http://n-seikei.jp/2012/02/photo/0202b.jpg

更迭してしまったら、こっちのも何らかの処分しなきゃいけなくなるからな
250名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:53:47.98 ID:Yfvxe7rW0
マスコミの「どっちを選んでも変わらない」という嘘を見抜いたから吊し上げられたんだろ
251名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:54:20.26 ID:5h9X9Drv0
>>248 ・・・こんなことやってたんじゃ、法治国家として認められないよ・・・。
日本は法治国家じゃなかったのかよ、と。
252名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:55:00.62 ID:7s/rmzxZ0
>>250
>マスコミの「どっちを選んでも変わらない」という嘘を見抜いたから吊し上げられたんだろ

キョウモデスヨネ! ワラワラ
253名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:55:29.36 ID:BiXMcQmg0
>>251
さらにその続き

【政治】内閣法制局の意見は大事だが、法令解釈を判断するのは「私」、枝野刷新相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266565224/1

1 名前:ミ ´`ω´ミ ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 16:40:24 愛 ID:???0 ?PLT(34600)

■法令解釈を判断するのは「私」…枝野刷新相

 枝野行政刷新相は19日午前の閣僚懇談会で内閣の法令解釈について「内閣法制局の意見は大事だが、
判断するのは担当大臣の私であり、最終的には閣議だ。内閣法制局の法令解釈に意見がある時は私に直接
意見を述べてほしい」と要請した。

 省庁と内閣法制局とで法令解釈が分かれた場合、自身が中心となって判断する考えを示したものだ。

 枝野氏はその後の記者会見で「内閣法制局は法令解釈を決定する機関ではない。過去の実態は違っている
印象があるので(閣僚懇で)確認した」と述べた。

■ソース
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20100219-567-OYT1T00457.html

254名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:57:47.37 ID:5e48AGbh0
こんなん、沖縄の防衛関係の不祥事を作って反基地候補を有利にしようとした共産、社民、社大の計略だろ。
実際はどっちに入れろとか言ってないんだが何も問題じゃない、ってか問題にする方がどうにかしてる。
255名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:59:18.27 ID:RWgt2A+WO
だからなんだという問題だわ
256名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:59:39.00 ID:Q8H+4ECL0
コレさ 公務員の組合の不正な選挙活動とカブってんだよね
民主党に提出する署名を庁舎内事務所で集めて集計してたりとかしてるから
訴訟になったら民主党と支持者に非常に不味い判例が残ってしまう事になる
から一部から懸念と追求されて及び腰w
257名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:03:02.41 ID:MnlQYfy90
一人の首を飛ばして済む問題じゃないってことか
258名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:05:04.52 ID:0SyHLHqW0
まさに藪蛇

赤嶺政賢くんの明日はどっちだ
259名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:14:24.79 ID:qwZp84lF0
「この決断は(見送り)は私がしました」×3回言って会見から逃げました。
いや、会見を終わりました。
で、何が問題なわけ? お騒がせなら現閣僚の何人もが更迭でしょうが!
260名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:15:01.56 ID:MkYd1G880
自治労だされちゃなw
261名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:27:11.32 ID:eW3VjS4r0
日教組が選挙活動してるときに批判されたら、沖縄でもやってたじゃないか、と逃げられる仕組みか。
さすがに卑劣な連中だなあ。
262名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:51:05.23 ID:gGsZulFk0
公務員である教師の露骨な政治活動は許される矛盾
どの新聞もその辺は突っ込まないおかしさ
263名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:59:34.98 ID:Ucf8LxqW0
法律違反なのに議員も辞めない屑どもに更迭されちゃたまらんだろ
264名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:00:19.27 ID:5cBoa/1W0
日教組も潰せ
この機を逃すな
265名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:00:51.74 ID:HVsvU7WU0
更迭されるべきは田中だろ
266名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:02:18.11 ID:4gWWi3ey0
族議員の面目躍如
267名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:03:54.40 ID:mOIlMiLQ0
朝日新聞から見ればプロ市民が正義で防衛庁が悪なんだろう
268名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:05:58.66 ID:JmfJTISe0
これをNHKみたいな大マスコミがトップニュース扱いなのは誰の意思なの?
うさんくさすぎる
269名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:07:45.82 ID:6EDypj0i0
でも保安院でメルトダウンしていると本当の事言った人は民主党に直ぐに更迭された
270名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:08:25.69 ID:JmfJTISe0
てきとうな大臣辞任するしない問題でもかるく煽って
消費税率上げ問題からちょっとでも目をそらそうって話?
271名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:31:58.19 ID:UK9XdQOW0
今日のアンカーで、本件に関するハゲの発言に驚いた。
この人、実態を知っての発言をしているのだろうか。
マスコミのステレオタイプ風潮の方向に、無定見に意見を言っているだけだ。
こんなマスコミ人がいるから、世の中おかしくなる。
272名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:43:00.77 ID:E8kux2Lr0
沖縄の少数の左翼が騒いでいる事をマスコミが祭りにして官僚を辞めさせて来たが
今はネットがあり、おかしなニュースには、一般人が本当に声を上げて文句を
言えるようになったから、もう左翼のマスコミの好き勝手に世論を操作させないよ。
273名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 00:54:35.77 ID:VaKsTDEL0
新聞じゃ
「社民共産候補は県内移設反対」
「自公候補は現状維持を断固拒絶」
「このように説明し、自公候補への誘導を図ったとみられる」

なんでこの結論に至るのかさっぱり分からんかった。
マスコミもどう話を持ってけばいいのか分かってないんじゃないのか。
自治労、日教組みたいなのに支持されてる政府がこの局長を処分とか無理がある。
274名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:22:39.09 ID:hDpLiE960
局長もバカじゃないんだから、自治労みたいにどこからどう見ても真っ黒(だが報道されない)なことはしないわ
275名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:34:12.04 ID:YY9jw0lM0
かわりにコーヒー田中を更迭してくれ
276名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:50:37.46 ID:yLJu/6b80
>>273
県内移設反対であれば文字通り県内は絶対に無いという立場。
現状維持を断固拒否というのは普天間の固定化をしないということ。
つまり状況や話し合いによっては県内の辺野古地区への移転
という可能性が出てこないとも限らないわけ。
277名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:11:36.30 ID:hvj8iacE0
親族の人数までリスト化して
講和wwwwww
「選挙は必ず行きましょう」
(俺の言ってる意味わかるな?)
「親族のリストも持っています 親族にも選挙に行く様に伝えてください}
(俺の言ってる意味わかるな?)
278名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:20:16.23 ID:6lVVMPLH0
法的に問題がないからな
問題があるとしたら個人情報ぐらいだけど、公選法スレスレはどこの政党も一緒
共産党なんて投票日に候補者に投票するよう電話で依頼してんぞこら
279名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:20:21.72 ID:hvj8iacE0
公職の選挙において国家公務員が候補者の推薦通知のビラを配布した行為が
公職選挙法及び国家公務員法に違反しないとされた判例

280名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:22:32.17 ID:6lVVMPLH0
地方公務員が民主党候補の選挙活動してるのに何も問題にされない不思議
281名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:24:50.15 ID:hvj8iacE0
地方公務員には罰則規定はありません。
282名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:28:48.35 ID:hvj8iacE0
佐藤正久なんか 防衛省ぐるみで選挙応援しているからな
283名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:30:30.47 ID:BVGkfGYP0
全く、問題なし!
284名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:42:21.21 ID:hvj8iacE0
これって問題無いの?
佐藤正久の後援会「佐藤正久後援会」会長 森勉
第29代陸上幕僚長。現職当時から佐藤正久の後援会「佐藤正久後援会」会長を務める。

wwwwwww
285名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:51:09.90 ID:hvj8iacE0
佐藤正久の後援会「佐藤正久後援会」 その他の政治団体に該当するわけだが

自衛隊法
(政治的行為の制限)
第61条 隊員は、政党又は政令で定める政治的目的のために、寄附金その他の利益を求め、
若しくは受領し、又は何らの方法をもつてするを問わず、
これらの行為に関与し、あるいは選挙権の行使を除くほか、政令で定める政治的行為をしてはならない。
2 隊員は、公選による公職の候補者となることができない。
3 隊員は、政党その他の政治的団体の役員、政治的顧問その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。
自衛隊法より抜粋
http://www.houko.com/00/01/S29/165.HTM#s5
286名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:51:24.12 ID:WcrMLkK00
中谷議員(自民)  じゃあこれまで、大きな選挙の際には
          省庁職員にもしっかり投票権を行使するよう、呼びかけてきたワケですね

川端総務相     国政選挙や統一地方選などには、省庁職員に対してもその旨を呼びかけて貰うよう
          各省庁にを要請して来ました

 
    は い お し ま い(笑) 要 請 通 り に し た だ け

ところで官公労の選挙運動、マジで問題だな
287名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:59:13.66 ID:hWdZ9y/Y0
誰が何の為に遅らすのだろう
自殺に見せかけて殺されるよ
コレだけ明確な選挙投票誘導はない。
北朝鮮だって民主主義人民共和国だから
民主的な「公の選挙」は有るんだもんね
結果が2500万票「金さん親子」に入るだけ。
288ほげほげ:2012/02/04(土) 03:03:10.66 ID:sR3PniOn0
ほんと気持ち悪いわー

批判してる側の奴がね
289名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:03:13.45 ID:OnRjCIDZ0
さ〜て一服してくっかぁ
ああ、どこ行くんだろ?ガヤガヤ
おお、帰ってきたよ、帰ってきた
はいはい、ごめんなさいよ、前を通りますよ
あれ?何この気まずい雰囲気・・・
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm48018.jpg
290名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:13:08.22 ID:hvj8iacE0
中谷の小学生並み理屈に笑えた

単に選挙投票の啓蒙なんて思っている馬鹿もいるんですね
291名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:19:31.79 ID:aCP+WI0c0
自衛隊の駐屯所の会計の事務所に元自衛官で宇都の後援会のポスターが貼っているし
や振込み用紙が置いてあるんだけど
これって問題ないの????
292名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:24:40.06 ID:vhxTPGW60
ブーメラン投げねぇのか
293名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:26:11.69 ID:t6Jq+zb4O
>>285
勤務時間外に私人の立場でやれば何の問題もない
294名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:27:29.78 ID:WcrMLkK00
腕まくりして「さあさあ、防衛官僚を徹底追及だ」と意気込んでたのに、
投票啓発という説明の壁を突き崩せず、
尻切れとんぼになりつつある悔しさはよくわかる。
「よおっしゃあああ、尻尾つかんだっ」と、色めき立ったのにな、可哀想に。
このスレの伸びなさが、そんな「期待外れ感」を如実にものがたってるな。
いやホント、マジで涙ふけよ ゲラゲラ
295名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:37:45.06 ID:SCqN+7qG0
与党敗北が予想される次の衆院選挙の時、総務省の役人が「みなさん選挙に行きましょう」と広報したら、
野党への投票依頼をしたことになるとマスコミはちゃんと報道しないと。
296名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:45:14.62 ID:aCP+WI0c0
>>285
自衛官の最高幹部が現職のまま政治団体の会長wwww
公職の立場を利用して特定の政治家を応援した疑いはきわめて濃厚だ。
しかも組織的とみられる。自衛隊法違反、に問われるべき事件だと思う
297ほげほげ:2012/02/04(土) 03:53:35.04 ID:sR3PniOn0
>>295
ついでに呼びかけたマスコミも放送法違反だから全員刑務所に送ろうw
298名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:54:47.46 ID:zgV7uRTP0
>>17
合否を事前に教えて欲しいはそれ自体不正行為だろがw
299名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 04:03:02.37 ID:aCP+WI0c0
俺の勤めている会社は小さな中小企業だけど
自衛隊と取引関係がある
自衛隊駐屯所の会計係りから
「社長と一緒にちょっと来て欲しい」との電話があった

何かヘマをしたのかと思って社長も俺も何事かと慌てた。
「いやーー忙しいところわざわざおよび立てして、自衛隊の取引先に
選挙の啓蒙活動の一環として、是非選挙には棄権せずに投票して下さい」
会計係りは、元自衛官の立候補のチラシを机の上に置きながら
「社員の方にも是非棄権せずに投票するに呼びかけて下さい。
又お知り合いにもそうお伝えください」
社長は「必ず投票するように社員に伝達します」
話はわずか5分で終わった。
300名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 04:13:47.78 ID:hvj8iacE0
政治家が賄賂を貰う時も
渡すほうも貰うほう言外で理解している
暗黙の了解だよな

今回は言外での暗黙の圧力
親戚のリスト化までしているんだから
301名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 04:23:46.67 ID:f4K8VJQX0
暗黙=いってないし、きいてないのにお前は悪いという。

こんなんとおるほうがこわいわ
302ほげほげ:2012/02/04(土) 04:28:37.14 ID:sR3PniOn0
>>300
精神病院紹介してあげようか?
303名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 05:59:21.70 ID:m17hZ7fP0
▼宮本雅史那覇支局長によれば、宜野湾市職員労働組合では、特定候補への協力を呼びかけていた。
公務員の政治的中立という点ではこちらも大問題のはずだが、なぜか小紙以外は報じない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120203/plc12020303080000-n1.htm
304名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:11:29.67 ID:X//hRsCK0
今TBSを見てたら、所管大臣が公務員に説明責任を果たさせると言っててのけぞったわ。
305名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:20:35.44 ID:19jrkto5O
自分の身の守り方も解らないヒョロヒョロの青竹が沖縄の防衛局長wwww
306名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:22:38.19 ID:0bbOOc/r0
                     __,,,,,,,,....,,,__        
       ノ´⌒ヽ,, ニヤニヤ  ,.√:::::::::::::::::::::ヽ  ニヤニヤ   _, r '" ⌒ヽ-、 ニヤニヤ
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   =・=' '=・= !/
  !゙  =・=` ´=・= i/     ,ヘ;;|  =・=  =・= |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ          \
307名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:28:13.49 ID:Bvg3VEO60
処罰する根拠も無いのに処分を強行するなら
日本は法治国家の看板を下ろすべきだな

「政権の気に入らない行動をしたから更迭した」では中国と同じ
308名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:29:16.38 ID:eLIeozCE0
公務員の政治的活動って、公務員の身分のまま立候補することと、勤務時間内で選挙活動の事だぞ。
公務員辞めて立候補すれば問題ないし、勤務時間外で不特定多数に応援するのは何も問題ない。
309名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:33:40.93 ID:Vp6c7G3u0
>>308
もっと派手に特定政党の選挙活動してる
日教組のセンセイや自治労の組合員は全てアウトだな。
310名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:34:46.31 ID:R1b06Pra0
勤務時間内だもん菜
311名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:35:14.88 ID:Fp5NCZ8wO
なぜ問題だと騒がれているかお前らが良く分かっているだろう?
分からん奴は会社入って仕事させても「使えない奴」だよ
312(´-`).。oO(これは自爆攻撃だろう…):2012/02/04(土) 07:41:41.41 ID:IC7fc/FFO

    ∧__∧
    (`・ω・) 沖縄決戦では、404隻もの米軍艦船が損害を受けたからな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


(・o・) 特攻隊の魂が今なお沖縄を護り続けているね

313名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:41:49.25 ID:f4K8VJQX0
役人をかばったら負けだと思ってるマスコミと政府が問題にしてるだけだろw
314名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:43:52.42 ID:K2mRZAOO0
つか、職員の親類に「選挙いけよ」と言っただけじゃん、これで問題だというなら
連合や労組の露骨な組合員や下請けに対する投票強要のほうがヤバいだろw
315名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:46:49.52 ID:d/BRa1GL0
沖縄防衛局長を更迭したら
全国の自治労、日教組の幹部も処分しないと片手落ち
316名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:48:21.55 ID:0bbOOc/r0
       _, r '" ⌒ヽ- 、
     / /⌒`´⌒~\ ヽ
    { / ~\_  _/~丶 )
    レ゙  --‐・' '・‐- !/
    |    -ー'   'ー  ヽ    予定どおりだ!!
     |     (___人__)  `、
     {     丶ェェェノ    }  おまえらザマああああああああああ
     ゝ_         __ ノ
     /^  _〜" ̄, ̄ ̄`〆~⌒ニつ
    /    ___゙_ __ 、 E/⊃
    |           `l  ̄
317名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:50:02.90 ID:uEm8DfED0

おいおまいら、米政府が辺野古移転を断念したぞ。
今朝の沖縄タイムスにデカデカと一面に載ってる・・・・・
318名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:50:13.52 ID:L5/MO1CM0
>>314
特定の候補者を応援してないし、その重さは局長もわかっていて
講演内容も気を使っている。これは問題ない。
319名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:54:09.99 ID:36khSeLh0
これはイハの馬鹿野郎を当選させるだけだろ。あいつが市政やっても名にひとつ良くならん。共産党もあんな奴支援するなんて
320名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:54:57.16 ID:I2p5+Zow0
>>317
グアム移転って普天間の辺野古移転がセットだからいよいよ
今年に辺野古に移転するからだと思うんだけど
321名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:55:16.03 ID:FQ3TSbWY0
前の防衛局長は、オフレコで問題発言したってだけで更迭されてたよね
322名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:56:17.04 ID:X//hRsCK0
>>317
大勝利だな。

普天間固定決定。
323名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 07:58:09.08 ID:Vp6c7G3u0
>>315
全国の自治労、日教組の選挙応援で政権交代できた民主党も
処分されなくちゃおかしいよなw
324名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:23:40.78 ID:848LjkLt0
昨日いた低学歴とか池沼とかやたら2ちゃん用語使いたがる
労組のおじさん、もういなくなっちゃったのか
さびしいな。
325名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:52:19.62 ID:3jYY/4XL0
 来週の国会で自治労日教組の選挙活動について問いただして欲しいな。
北教組の教え子への特定候補者への投票勧誘などはさらにひどい
事案だからな。総理と官房長官は説明責任があるね。
326名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:54:28.17 ID:XakcPB490
なぜかというと、
この事案で更迭すると、他の重要ポストの奴ら皆を更迭しなきゃならなくなる




327o(^-^)o反日工作員粉砕:2012/02/04(土) 08:59:47.42 ID:IC7fc/FFO
宜野湾市長選挙に関わる◆自治労の公選法違反、公務員法違反
沖縄防衛局長「講話」審議:中谷元(自民)
http://www.youtube.com/watch?v=Sopox67vs40&feature=youtube_gdata_player

28分50秒から中谷議員です。

中谷:公務員の政治活動のルールをきちっと作る必要がある。国家公務員と地方公務員との違いはありますが、公務員の政治活動の参加について総理はどう思うか?
野田総理:これは国家公務員あろうと地方公務員あろうと政治的には中立性をしっかりと守らなければならないというのが前提でなければならない。
中立性や公平性に疑いをもたれないようにしっかりと襟を正して行くべきだと思う。
中谷:宜野湾市の地方公務員の政治の参加について事例を示して行こうと思う。手元の資料をご覧ください。
これは同じ宜野湾市長選挙について、宜野湾市職員労働組合執行委員長川上氏が組合員に通達した呼び掛けの文章です。
〜タイトル、全文朗読〜
328名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:03:19.02 ID:MX9QES4Y0
これは処分して当然。
全立候補者が新基地建設反対を公約している選挙で、
棄権を呼びかけることもせず、逆に投票しろと訓示したのだから。
防衛省職員が基地移転を妨害してはいけない。
329名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:04:04.95 ID:8PolMGtWI
>>320
セット移転がなくなった
グアム移転を先にやるそうだ
330名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:09:08.73 ID:aVHlElNPO
>>327
踏まずに書くが、その中谷が処分するのは可哀想だと発言した3日の予算委員会の動画か?それはw
331名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:10:10.14 ID:07Jnf7tF0
これは、基地反対派の民主系候補を当選させる為には、必要な措置だろうな。
勝手に県民が激怒してくれて、自民系には投票しなくなる。
332名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:12:44.41 ID:IZXnKHTf0
更迭、更迭の連続で後任がいないのかw
まるでババ抜きだなw
この国はろくな人材がいないんだな。
今が滅ぼすチャンス、ほっとけば自滅するかw
333名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:17:15.57 ID:8PolMGtW0
宜野湾市議会 呉屋等のブログ

市民は見ているぞ!
2012年02月03日

ご訪問ありがとうございます。

去った先週の金曜日、ある市民の方から市役所の駐車場に「選挙カー」
がとまり、近くの事務所へ市民会館の前を通り歩いていたとのこと。

時間は、4時半ごろ 当然市役所は開庁時間です。
市役所を利用する方の庁舎駐車場を選挙事務所の駐車場の代わりにつかうとは信じられない。

市民の方からも私物化だと怒っていました。

車には「自治労沖縄県本部」の文字がありました。

市民会館を利用する人が車を止めるのは理解できますが、選挙事務所の
駐車場として市役所の駐車場を利用するのは非常識です。

市民はちゃんと見ています。

宜野湾市庁舎管理規則第4条(禁止行為)(7)庁舎に用務のない者が駐車すること。

2 市長は、違反した者に対しては、ただちに庁舎から退去させ、
または当該物件の撤去を命ずることができる。とあります。
ちなみにこの車両は夜中の9時頃まで駐車してあったそうです。

こういう行為はもう止めましょう。

tp://goyahitoshi714.ti-da.net/e3899817.html
334名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:26:33.77 ID:qegJZZI40
この局長を更迭したら
自治労も日教組も公務員動員出来なくなるから
痛し痒しだよな
335名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:34:13.84 ID:eRthUkn90
>>334
犬作党は?
336名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:03:29.30 ID:hvj8iacE0
組合の政治活動は問題無し
「現実の政治,経済,社会機構のもとにおいて,労働者がその経済的地位の向上を図るにあたっては,
単に対使用者との交渉においてのみこれを求めても,
十分にはその目的を達成することができず労働組合が右の目的をより十分に達成するための手段として,
その目的達成に必要な政治活動や社会活動を行うことを妨げられるものではない」
(昭43.12.4三井美唄事件最高裁大法廷判決)
337名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:05:48.73 ID:R1b06Pra0
>>336
>現実の政治,経済,社会機構のもとにおいて,労働者がその経済的地位の向上を図るに
これに該当するの?wwww




…まさか、本当に経済的地位を向上させてるの?
338名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:08:08.64 ID:FyWNW/qI0
更迭で良いんじゃね
引き替えに、日教組と自治労で選挙に関わったヤツも全員更迭
共産党も、日教組や自治労の更迭を批判できなくなるだろ

まあ、日教組や自治労は民主党の支持母体でもあるから、そんな事は絶対に出来ないだろうけどw
339名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:33:57.63 ID:bNAhAPin0
大阪市の1000億が、UFJの株に化けて 塩漬け

大阪此花区 住友化学モンサイトの土地は大阪市に売り抜くけた

超反日変態毎日放送、超反日極左のMBSが千里山スタジオを売って、UFJにスタジオを確保

WTC(大阪ワールドトレードセンター) の破綻、あべの開発の破綻、

パナソニック平野博文文科省の格付けを「A4」に引き下げだ
340名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:05:53.06 ID:t0qd95cn0
>>336
美唄事件出すんだったら、公務員労組所属の郵便事務官が日本社会党のポスターを掲示して
最高裁で有罪判決が確定した猿払事件も出してあげなきゃね

猿払事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E6%89%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6
行政の中立的運営とこれに対する国民の信頼を確保するため、
公務員の政治的中立性を損うおそれのある政治的行為を禁止することは、
まさしく憲法の要請に応え、公務員を含む国民全体の共同利益を擁護するための措置にほかならないのであつて、
その目的は正当なものというべきである。

また、右のような弊害の発生を防止するため、公務員の政治的中立性を損うおそれがあると認められる
政治的行為を禁止することは、禁止目的との間に合理的な関連性があるものと認められるのであつて、
たとえその禁止が、公務員の職種・職務権限、勤務時間の内外、国の施設の利用の有無等を区別することなく、
あるいは行政の中立的運営を直接、具体的に損う行為のみに限定されていないとしても、
右の合理的な関連性が失われるものではない。
341名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:16:44.04 ID:JdnQ++E10
要はなんでもいいから問題にして、普天間を白紙にしたいというマスゴミのキャンペーンでしょ。
ほっとけ。
342名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:53:01.33 ID:c4FvHA8h0
なんでもかんでも先送り
マスゴミが報じなくなったらそのまま無かったことに
343名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:50:54.41 ID:D2dWNkRF0

     日 本 の 誇 り 、 世 界 有 数 の 政 治 家   →   田 中 角 栄   田 中 真 紀 子   田 中 直 紀
344名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:59:23.35 ID:hfNXwmHC0
手打ちは許さん
防衛以外も徹底的にやれ
345名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:01:06.59 ID:83r3OMpa0
共産党の作戦失敗www

今回はちょっと無理があったね
346名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:01:32.57 ID:1dHQXI440
>>344
許認可権ない防衛省だから講話レベルですむが、許認可権持ってる国交省なんか官僚と
業界ぐるみの選挙なんて当たり前だろ。
 いつも暇な毒法職員なんか選挙要員だし。毒法ない防衛省かわいそうすぎる
34742歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/02/04(土) 16:01:55.22 ID:frSZ3XPq0
>>2

糞爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwww

348名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:04:14.43 ID:xdWMd8gL0
マナベは処分すべきだよ

それで他の公務員の選挙活動もすべて調べて処分すべき
34942歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/02/04(土) 16:04:20.08 ID:frSZ3XPq0





       立法府の人間が、憲法まもらねーとか    終わってるな   この国の政治はw



       他人には厳しく、自分は甘甘ですかwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:37:26.52 ID:eA4Yp+U/O
こいつ切ったら日教組や自治労の選挙活動の件にも波及しかねないからなwww
351名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:39:37.68 ID:cU0jYODF0
沖縄のゆすりたかり問題なんてどうでもいいだろ
誰が局長だろうが大臣だろうが、沖縄人の目的は
国から金ゆすって怠けることしか考えてないんだから
国は相手にしなりゃいいんだよ
震災とか経済のこととかもっと重大な問題が山積してるだろ
352名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:40:11.67 ID:rZRakl550
むしろ更迭するしない関係なく日教組や自治労の件は追及すべき
353名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:41:36.74 ID:Zt5Cm3Ot0
防衛の観点からも選挙工作は必要措置。
個人の責任にするのはどうかと
354名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:26:46.94 ID:Vp6c7G3u0
予算委員会見たけど、局長にどんな非があって処分されるのか
与党は一つも答えられてなかったな。
非が無いどころか、総務省の通達通りに選挙に行こうって呼びかける
公僕として当然の行為だった。

朝ズバでみのとコメンテーターが局長をボロクソに叩いてたけど、
酷い世論誘導だよ。
355名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:29:13.81 ID:bNAhAPin0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」

海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円

海渡雄一 最高裁までは持って行かない

豪州ブルームの日本人墓荒らしのヒステリックな、女好き文化マルクス主義者 坂本龍一
356名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:41:40.58 ID:MStVjiMgO
>>1
騒ぐだけ騒いで、更迭する明確な理由がないんだよなw
マスゴミは非難してるみたいだけど、何がいけなかったのかの理由がメチャクチャ。
357名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:49:31.44 ID:cU0jYODF0
>>354
「酷い世論誘導だよ。」

基地問題もそうなんだよ
基地反対なんて本当に思っている沖縄県民なんてほんの一握り
バカじゃなけりゃ基地がなくなったら沖縄がどうなるのかって
ことは誰でもわかっている
それを地元マスコミが情報操作して県民基地反対一色のような
与論誘導をしている。醜い島だよ沖縄は、リゾートなんてとんでもない
北朝鮮と同じだ
358朝焼けの空:2012/02/04(土) 18:25:33.91 ID:/1ckt5yv0
鬼嫁のマキコさんが バックにいるので 民社党は 手がでない
359名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:24:03.18 ID:eLIeozCE0
法的に理由もないし、マスコミが騒いでるし、よくわかんないけど処分して左遷。

これで通るわけないだろ。
360地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/04(土) 23:02:31.96 ID:Uz7Dte4Y0
恵隆ノ介の『誰も語れなかった沖縄の真実』読んでみれ。
361名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:37:30.13 ID:SOR9UNq60
法的な理由?
親族含めた有権者リストを、「職場の通達」として出したってだけでも更迭理由になるよ。
「講話内容は問題ないよね」で沈静化したい人たちは全力でスルーしてるけどw
362名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:59:04.43 ID:bE9W82+t0
>>361
リスト事案を忘れていたとは局長失格だな、脇が甘いわ
あれはあれで、守屋がライバルを蹴落とすための内紛とも言われているが
363名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:19:20.11 ID:1BL5V7A90
多分これ更迭すると今までの人全部更迭しないといけないし
そもそも公務員の労組の活動もどうなんよという事に
364名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:00:37.85 ID:zgujds0n0
>>321
オフレコの乱発は誉められたものじゃないだろ
「環境影響評価書の提出はいつになるのか」と記者に聞かれて
「国民に聞かれるとまずい」と考える役人の発想がおかしい

国と地方自治体の関係をに男女関係にたとえて
言うに事欠いて女性を手篭めするような表現用いるし(国を腕力ある男性、地方自治体は非力な女性
365名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:09:12.62 ID:zgujds0n0
>>360
その人は基地内就職のための専門学校かセミナーひらいてて
基地利権にどっぷりはまっている立場の人だから割り引いて読む分にはかまわないけど
「真実はコレだったんだ〜!」と事情通になった気持ちになるのは危険
366名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:51:56.25 ID:6yT7DqfWO
まぁ更迭続きすぎだからなw自らの任命責任の方が厳しく問われるから避けたいだろw

沖縄側だってお花畑左翼強い地域でも妥協するんじゃね?後任に不都合な人選を次々決められたらなんで更迭求めたの?と笑われるしw
左翼は責めるとするならアセスが随意契約で天下り官僚の会社が評価することに公正が保たれているのか?税金の垂れ流し機関でしかないんじゃないか?ってところを追求するのが混沌呼び込めると思いますw
367名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:53:56.90 ID:PQRNd0Em0
大阪市長選で選挙運動やってた公務員と同じだな
368名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 02:12:00.47 ID:ywdqhFyD0
>>367
それが=になると思ってるニート多いよねw
違いを指摘されても「アーアー聞こえない」状態だしw
369名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:29:58.82 ID:zgujds0n0
>>366
県が環境影響評価書への意見書出すまでは追求は様子見だと思うよ
今騒ぐと「行政手続きへの不当介入」とみなされるし
淡々と情報提供して県民に知らせてる段階>アセス
370名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:26.95 ID:bKtx3yme0
沖縄で「反日」を掲げる市労組たちが組織的選挙活動中・・・・

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 2月12日投票 沖縄 「宜野湾市長選」、大阪・橋下のような「日本」市長を誕生させるな!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マスコミ・公務員労組、こぞって“大阪・橋下”の二の舞にするな!左翼候補を組織的に応援♪
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328265469/l23

      マスコミTVの、あからさまな政治活動が始まる・・・ 

●市職員労組は、1月17日、臨時大会で「伊波洋一」を推薦決定、市職員に投票するよう指示。
●市職員労組は、1月25日、組合員宛てに「伊波洋一」に投票するよう文書を配布。
●市職員労組は、労組組員は1人20人以上の票集め、沖縄県公務員労組を上げて選挙運動指示。
●市職員労組は、北海道の左翼労組と同じ組織ぐるみのチラシ配布と選挙運動ノルマで運動展開。
              ↓
 マスコミTVは、・・・市公務員ぐるみの違法な選挙運動を問題視せず、スルー左翼応援♪♪


○沖縄防衛局長は、2月12日投票日に投票に行くように、この講話をネタに・・・ マスコミわざと大騒ぎ! 
              ↓
 マスコミTVは、・・・これは大問題だ、わざと話と論点をそらし朝から晩まで大騒ぎ!!!
371名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:44.97 ID:4W6s/XeK0

 沖縄 プロ左翼「伊波洋一」候補とは

http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/2f3449eb8e1becd53ca765dccb6e650b
http://ghostmansion.net/color/nicohatena/watch/sm14308827

 プロ左翼の伊波洋一氏・・・・・
「米軍基地があるから戦争が起こる。基地を撤去する事が平和だ。」
「沖縄は歴史的・文化的に日本よりも中国と親しい関係だ。」
「日本人は、薩摩侵攻依頼沖縄人を虐待し続けた。」

372名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:33.01 ID:YEEyqbAGO
>>124
どこも報道しないけど
@宜野湾市大山在住
373名無しさん@12周年
1月27日、電波を所管する総務省は、携帯電話会社1社に割り当てる周波数900Mヘルツ帯の認可申請を締め切った。応募したのは、ソフトバンク、イー・アクセス、NTTドコモ、KDDIの4社。早ければ今月中にも審査は終了し、電波の割り当てを受ける新事業者が公表される見通しだ。

昨年11月、行政刷新会議は提言型政策仕分けで、「900Mヘルツ帯からオークション制度を導入すべき」「オークション収入は一般財源とすべき」と提言した。