【医療】ワルファリン1・5mgを6mgで調剤し患者を死亡させた薬剤師など13人を行政処分
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
厚生労働省は医道審議会薬剤師倫理部会の判断に基づいて、
薬剤師13人を行政処分する。薬剤師免許の取り消しはなく、
業務停止が10人(6カ月2人、3カ月1人、2カ月4人、1カ月3人)、戒告が3人で、14日に発効する。
今回最長6カ月の業務停止を受けた案件は、ワルファリンを本来は1・5mgのはずを誤って
6mgで28日分調剤し、副作用と認められる出血性ショックで患者を死亡させた2人の薬剤師。
http://www.yakuji.co.jp/entry25429.html
ウルヴァリン禁止
殺人でそ
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:27:42.57 ID:DBsu2eFW0
ヒュージャックマン
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:29:10.38 ID:XYO9kMxo0
ワルファリンって最も注意しなきゃいけないもので間違えるなんて…
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:29:12.06 ID:gDWKA2bT0
犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
某テレビ局在日社員
血が止まらなくなるんだな
過失致死だろ!
ウエポンX
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:31:12.47 ID:EmGW383c0
バファリン
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:32:02.68 ID:c+j1tlUz0
通常の四倍であっさり死ぬとかやばすぎだろ
薬剤師なんて余ってるんだからどんどん死刑でいいんじゃないかな。
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:33:13.64 ID:xl8kJKdoO
無差別殺人成立
ヴァー!!
1mgと、5mgとが有るから、
1mgを1.5錠にすべき所、1mgと5mgにしちゃったんだろ。
医者の処方ミスなら厳罰で、看護師と薬剤師なら刑が軽いんだよ、何故かw
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:34:49.45 ID:N2Cf1IrC0
893
ワルファリンは安全域が狭いんだよ。
血中濃度モニターが必要。クロピドもそんなに使い易くない
ワルファリンは、医薬品としてだけでなく、殺鼠剤(ネズミ取りの薬剤)として使われることがある。
摂取したネズミは、網膜内の内出血で視力低下するため明るいところに出てくるといわれる。
最終的には腹腔内の内出血で死亡する。
ワルファリンを含む殺鼠剤の商品名は、強力ラットライス、強力デスモア、ネズミランチdeコロリなど。
怖すぎる
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:38:34.36 ID:wEHmbHe90
父が脳梗塞の予防にワルファリンを3mg処方されたが注意事項としてビタミンKの含まれる食品(納豆、ブロッコリー、アセロラ等)
を摂取すると効力が無くなるといわれた。
本来、脳梗塞などを予防する為に家庭で「血液がサラサラになる食べ物」として効果のある
食べ物が禁止食品なのだ。
何故か医師は異常にワアルファリンを処方したがるが、なんでだろう?
ビタミンK阻害薬だっけ?
もう忘れたわ〜
>殺鼠剤
>ワルファリンは、医薬品としてだけでなく、殺鼠剤(ネズミ取りの薬剤)として使われることがある。
>摂取したネズミは、網膜内の内出血で視力低下するため明るいところに出てくるといわれる。
>最終的には腹腔内の内出血で死亡する。
>ワルファリンを含む殺鼠剤の商品名は、強力ラットライス、強力デスモア、ネズミランチdeコロリなど。
人間も大量投与するとこんな感じか?
22 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:40:49.60 ID:7WXQQQe+0
安全性の高いバイアスピリンで妥協しておけ
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:42:13.81 ID:t/5JGjJdO
>>19 ・安い
・エビデンスが豊富
・(つい最近まで)代替医薬品が無かった
からだね。
CHADS2で1点はワーファリゼーションすべきか?
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:43:14.81 ID:wEHmbHe90
そう言えば、医者が「ワルファリンが出る前は脳梗塞には小児用バファリンしか効く薬がなかった」とか言っていたがどういう意味なんだ?
子供にそんな薬が何故必要なんだ?
作用量と致死量の幅が小さい薬を簡単に取り出せるようにするなよ・・・
意外と薬剤師っていいかげんなのかね?
ステロイドが3錠から2錠に減ったのに3錠で処方してあった。
医者から2錠と聞いてたので2錠のんでたら、たくさん残ったから、袋みたら
3錠になってた。
自分が間違えた?とビックリしたが、診察日まで2錠で過ごした。
診察の時に確認したら2錠でよかった。
医者は最初自分の間違えだと謝ったが、電カルはちゃんと2錠で処方箋だしあった。
薬剤師の間違えだった。
これからきちんと確認しようと思ったよ。
ウルヴァリン
って飲めるの?
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:44:47.15 ID:9Ha8zplH0
>>21 1.5mg→6mgで死亡なんだから大量投与すら不要
ワーファリンってずっと言ってたわ
親が使ってるけど、軽くぶつけただけで内出血するし
採血した時、血がぴゅーっと吹き出る
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:45:19.47 ID:A060BpXf0
こんな事故があるから5mgの錠剤は置かない方がいいと思う
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:45:44.08 ID:czSM+WveP
>>19 心房細動というすごく多い不整脈は健康な人に破壊的な脳梗塞を起こす
長嶋や小渕やオシム
それが防げるからだろう
>>30 ワーファリンは商品名
ワルファリンは一般名
>>25 中用量アスピリンは抗凝血作用があるから
別に子供が飲むわけではない
マジでウルヴァリンにしか見えなかった
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:46:45.14 ID:2sWtyqAn0
>1・5mgのはずを誤って6mgで28日分調剤し
これって単に医者の文字が汚かっただけじゃないのか?w
桁間違いとか数値見落としでその数値なることはない気がするんだがwwwww
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:47:09.56 ID:dkNiOAex0
たった4倍程度で死亡ってこえーな
>>19 効力が無くなるんじゃなくて効き過ぎるからじゃなかったか?
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:49:45.97 ID:UhtnzfrF0
うちの親父は脳梗塞で倒れてからワーファリン飲んでたけど
医者が処方箋に普段の半分の量に記入ミスしてから
すぐに再発して後遺症が残った。
病院も医療過誤を認めているんだけど3年以上たっても
補償されないのはどうしたらいいんだろう?
42 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:50:42.30 ID:t/5JGjJdO
>>39 ビタミンKを多量に取ると効果が減弱します。納豆だとほぼ無くなります。
43 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:51:43.71 ID:rGQDEELJ0
誤って6mgを飲ませたら死ぬような薬に、なんで5mg錠なんて危険なものがあるんだ?
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:52:10.46 ID:N1FGBGRa0
PCで警告出るようにならんのか?
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:52:41.39 ID:wEHmbHe90
>>39 医師は「効き目が無くなる方法があった方が万が一の場合ブレーキが効くので安全だ」と
説明していた。ので、「効果が消失する。」のだと思う。
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:53:09.85 ID:GaiK0V6t0
よりによってワーファリン・・・これは怖い
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:54:25.86 ID:+vYbTMgM0
INRがどのくらい伸びていたか興味があるな
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:55:09.09 ID:L9cIrfBJ0
薬剤師って医者気取りで窓口ででっかい声で
「きょうはどうしました〜」って聞くのがほんと嫌い。
事故防止なんだろうけど、プライバシーへの配慮ゼロ。
ってか
「なぜ先生はこのお薬にされたんですか?」とか
聞かれたことある。
「はぁ?先生に直接聞いてください」って言ってやったよ。
客に聞くなアホ。
>>19 医者はワーファリンなんてめんどくさい薬使いたくないのが本音
毎回調節するのも大変だし、抜歯とか生検のたびに相談されるのも面倒
でも使ったほうがいいって結論がでてるから仕方がなく飲んでもらってる
>>40 医療過誤()
とっとと訴えろよ
どうせ弁護士丸儲けになるが
>>42 そうだったか・・・
十年くらい前に父ちゃんが人工弁入れたときに説明受けただけだったからなぁ
>>43 父ちゃん以前1回5mgで1錠だった
今は4.5mgで1mg錠4.5個でメンドイ
バファリンの半分はワルファリンで出来ています
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:57:13.88 ID:GaiK0V6t0
>>51 バカが信じるからやめてくれ
主成分はアセチルサリチル酸(アスピリン)だ
>>47 2.0-2.5で安定していた症例が、
ある日突然30overってのを最近経験した。
ワーファリンは恐い。
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:59:26.63 ID:F9EJYCQq0
こえーよ
56 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:59:31.59 ID:w3dcky1I0
袋詰めもまともにできないのかよ
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:59:43.21 ID:wO6T0TYB0
ワルファリンとバファリンは、何で名前が似てるんだろうね。
効果も似てるし。
都立病院で入院中この薬投与されてるのに納豆が朝食に出た。
外来入院問わず看護婦と医者と薬剤師の連携がとれてない事故って多そう。
60 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:01:03.19 ID:wEHmbHe90
ワルファリンが投薬量で致死的症状に陥ったり納豆の摂取で効果がゼロになるなら、
脳梗塞の予防に「納豆の大量摂取」で安全に血液サラサラにしたいんですがダメですか?
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:01:08.55 ID:czSM+WveP
かといってプラザキサは何を指標にすりゃいいかわからん
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:01:57.84 ID:GaiK0V6t0
>>54 INR急上昇の症例で原因調べたら市販の水虫薬だったことがある
>>58 あーそれ普通にあるよ。
俺も入院中に納豆出されて速攻ナースステーション駆け込んだわw
>>58 研修医の食禁忘れ
>>60 親に恨みでもあんのかお前
中途半端に寝たきりになっても泣くなよ
親父はワーファリンとバイアスピリン飲んでるけど
定期的に血液を測定してる
>>48 あれはなんだろうな
俺は普通に答えてるけど、何のために聞いてるんだろ
コミュニケーションとかミス防止?とか・・
>>67 薬の効き具合を見て細かく調整しないとダメだから仕方ない。
ワルファリン飲みの宿命として受け入れないと。
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:05:50.00 ID:wUVxh9YE0
普通に業務上過失致死だよね。
71 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:05:55.52 ID:qpTatnMNO
四倍程度で死んじゃうのか
うちの親が毎日2〜3mg飲んでる。そんな危険な薬だとは・・・。
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:07:30.20 ID:I0dqmnB80
病気でもない人さまの子宮を儲けの為だけに摘出し続けた
犯罪医師も医師免許失わずに産婦人科医を続けた
医薬関係はおかしいんじゃないか
ついうっかりだなw
ワルファリンって殺鼠剤だろw
75 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:10:17.95 ID:+vYbTMgM0
バファリン81内服中に、鎮痛剤として通常のバファリン使ったらどうなるんだろう
76 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:10:51.83 ID:AIJkXJNsP
長島さんが倒れてから、この薬がブームになってるんだよ
今の薬学部生は偏差値30
流行り廃りで使う薬じゃねぇよw
抗血栓治療だと昔からの定番だしwww
納豆食べると効果が無くなるって
ワルファリンを服用してて怪我とかして血出ちゃった場合
納豆食えば血が止まるってこと?
80 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:14:53.56 ID:Z+pJQ5NT0
言われたとおりに薬混ぜるだけの簡単なお仕事です
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:16:32.33 ID:ckmyJslF0
最近脳梗塞の予防薬として健康な中高年にバイアスピリンをバンバン出してる病院があるから困るな
ワーファリンも多くなったな
抜歯で担当医に相談しても「ワーファリンを一時的にでも止めると生命危険ありますから絶対止めれませんが、抜歯が必然であればやってください、いつかは止血しますから」って投げやり回答が多い
って俺も半分投げやりで抜歯してるけど、まったく問題ない
長年の経験が活かされてる
>18
>視力低下するため明るいところに出てくる
これのソースってあるかな?
83 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:16:51.02 ID:czSM+WveP
84 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:17:31.44 ID:1EZDZPGo0
プロ小分け袋詰め師www
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:18:09.77 ID:9JV6DyLYO
腕毛が濃くなるのか
スレタイをウルヴァリンと読んでしまった
おいらはX-Menファン
87 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:20:01.53 ID:bJGYcGIeP
これなぜ業務上過失致死罪が適用されないんだ?
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:25:54.59 ID:nTUAvc9k0
>>68 個人情報保護法を盾にまず教えてくんないから、本人に教えてもらうしかないんだ
住所だの保険証だのと、病院でも薬局でも同じこと聞かれるだろ?
あれと同じようなもの
6mgで死ぬ人も居るのに、5mgの錠剤があるんだな…。
結構怖いな。
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:27:27.78 ID:fyBoYxha0
>>68 処方箋には病名は書かれていない。だから患者に聞かないと
わからないんだわ。処方されてる薬である程度予測はできるけど。
その病気に対しての用量とかがあってるかとか再確認したいので。
>>48みたいなアンチ薬剤師も多いけど、どうか暖かい心で接してくださいな。
無理して答えなくてもいいけどね。
>>68 ミス防止だよ
あといろんな症状に効果がある薬だと薬だけじゃ目的が特定できない
>>68 あれ、自分も聞かれるの嫌だな。
個室で医者になら症状言えても、広い薬局で後ろに誰でもいる場所で
でっかい声で聞くなよと思う。
名前の確認だけでいいと思うんだが。
つか、医師には守秘義務があるけど、薬剤師にはあるのか?
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:33:16.43 ID:hTZImj+M0
ワルサー&グロッキーが作った薬品みたいな名だな
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:34:29.11 ID:czSM+WveP
心房細動の人が脳梗塞起こしたとき塞栓か血栓かの鑑別おしえてくれ
DM高血圧あるとして
96 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:35:16.51 ID:q5GaBWpJ0
>>1 ミスで死者だしても、取消にならないのは納得いかない
97 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:37:12.88 ID:bJGYcGIeP
これ過失とは言え人1人殺しておきながら刑が軽すぎないか?
たとえば車で人ひき殺したら過失でも刑務所行きだろ?
98 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:38:11.95 ID:AdZfsRp/O
>>93 医師が間違えて処方してる可能性があるとは思わんの?
別にこっちだって好きで聞いてるわけじゃないからw必要だから聞いてんの
もしただもらいたいだけならそれも出来るからそう言えば?そのかわり何があっても自己責任ということで
あれ?
俺去年まで毎晩4錠飲んでたぞw
あの赤いパッケージの奴(錠剤は白)だろ?
今はバイアスピリンだけだけど
>>95 完全な鑑別は難しい。
質問趣旨とは異なるが、AFにHT、DM合併していたら
ワーファリンの適応。
>>102 それ、食道からのエコーだよな...オェェ思い出したw
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:42:21.09 ID:ckmyJslF0
>>96 んだな
取り消しは酷だが業務停止2年だな
だいたい患者に渡す時に一瞬でも患者診たらこんな量大杉って分かるだろ
渡す時に患者診てないな
105 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:42:34.39 ID:1/u3D9jl0
うちの薬局はプラザキサ発売以降ワーファリンの処方は見なくなったわ。
>>93 守秘義務はあるよ
仕事で知りえたことは誰にも漏らしたりしないよ
大声で言わないのが普通だけど、お年寄り相手が多いからつい大きくなりがちで申し訳ない
>>105 プラザキサは誤飲で死亡例多いから微妙だけどな
確か似た薬で安全性の高いものが出るって聞いたが、またそれに変わってくかもな
>>105 弁膜症性の心房細動は0ですか。
開業医なら、全症例2週間処方のプラザキサにするかも。
>>81 知り合いの脳外科医が
ヒコーキにのったときの塞栓症を予防するために
けっこう簡単にバイアスピリンのむ
>>93 「か、仮性包茎の手術を…!」とか言いたくないのはわかるけどがまんしれ
>>107 リバロキサバン?
安全性はあまり変わらないと思われ。
しくみはわかってるから
薬剤師にもきちんと伝えたいんだけど
薬局も個室にしてほしいんだよ個室に。
113 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:49:00.76 ID:1/u3D9jl0
>>107 誤飲じゃなくて、腎機能低下例でしょ。
こないだのインタビューフォームに載ってたのは透析の患者に服用させたとか。
114 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:52:21.44 ID:1/u3D9jl0
>>111 >
>>107 >リバロキサバン?
>安全性はあまり変わらないと思われ。
ワーファリンに比べたら格段に安全性は高いよ。INR頻繁にみる必要もないし。
よっぽど腎機能悪い患者は注意せんといかんだろうけど。
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:53:13.68 ID:E/8N7WIi0
>>99 自己責任ではなく医者と薬剤師の責任ですよ
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:54:23.37 ID:nTUAvc9k0
「前回まで他の薬局」「お薬手帳持ってない」「薬が増えるって聞いてる」「バスの時間まであと5分」
これくらいのコンボが来ると危うい
薬局でまで待ちたくないのは分かるけどお願い待って
>>105 コンプライアンス悪いからプラザキサ一包化しろって処方箋に書かれた時は泣いた
こういう書き方だったのかね。
ワーファリン1mg錠 1錠 + 0.5mg錠 1錠
で
ワーファリン1mg錠 1錠 + 5mg錠 1錠
と間違えた。
5mg錠があるのがいけないw
PT-INRってだいたいどのくらいの間隔でチェックしたほうがいいのかね?
119 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:14.38 ID:SgwgKTEn0
薬剤師の給料高すぎだろ
バファリンから優しさを抜いたのがワルファリンなのかと思った
121 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:50.92 ID:1/u3D9jl0
>>116 別に泣くような事じゃない。医者は安定性まで気にしとれんからな。できません!で終わり
)
/ /::|
|: /::::::::| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|:::、イ~~~''''''~¨¨゛ヽ/:::::::::::::::::|
l:::::ヽ{ /:::::::::::::::::::::/ 『おれはワルファリンを1.5mg調剤したと
|::::::::ヾ、 /::::u::::::::::::::::::::/ 思ったらいつのまにか6mg調剤していた』
|::::::::u'L/::::::::::::::::::::::::::::/
/´fト、::{ル{,ィ'ニラ::::::::/,タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' r r r |::{´,)⌒` / |<ヽトiゝ おれも何をしたのかわからなかった…
,゙ //.//.//i|::レ u' | | ヾlトハ〉
|//.//.// !ニ⊇゛、/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった・・・
//.// // 7'T'' /u' __ /::::: `ヽ
/'´// //一ァ‐゙T´ '"´ /::::/ ̄\ 誤診だとか医療ミスだとか
/ ~ ~广¨´ /' /:::::/:::/ ̄⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___ /:::::/::::::/ ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:01:30.57 ID:L2dF0gtC0
>>119 >薬剤師の給料高すぎだろ
うーん。逆に安すぎると思うけど。
技術料1人2300円として、一日40人投薬して92000円。
日給そんなに貰ってる勤務薬剤師なんていないよ。
全部社長さんに持っていかれますw
>>114 発売前の薬は分からんでしょ。
DPP4阻害薬も治験では少なかった低血糖が、
いざ市販されたら重篤な低血糖症例がわんさかと。
家庭用殺鼠剤の多くがワーファリンだわな。
126 :
家政夫のブタ:2012/02/03(金) 00:05:06.94 ID:ulJKu9gk0
薬剤師はワーファリン6mgっておかしいと思わないのかな?
それも28日分も処方してる。
身内も処方されてるが、0.5、1.0、1.5mgで動かしてるだけだぞ。
先生の話を聞いていたら、6mgなんて処方できるわkWがない。
127 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:07:27.56 ID:B2S70Kly0
>>114 まぁワーファリンと比べたらね。
ワーファリンと比べて安全性が同じとか誰も使わんだろ。リバロキサバンの次に出るのがいいんでしょ。
129 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:08:14.26 ID:ieCAtIwM0
精神安定剤出た時の薬剤師とのコミュニケーションは気まずい
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:09:33.35 ID:inbJc95i0
薬剤師は病院で雇われてろ
>>126 お前さんの所は5mg錠扱ってないのかよw
維持量が1〜5mg「程」って書かれてるぐらい幅が広いのにw
ひょっとして診たことある患者さんの数、少ないの?
経験不足はよくないよw
今うちで一番ワーファリン多く出てる人は確か4.5mgだけど、かつて7mgの人もいたからなぁ
例えばずっと1mgで急に6mgになったとかでもない限り、6mg処方に不審を抱くのは難しいかな
あと、総合病院だと普通に70日分とか出るよ
133 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:12:13.00 ID:L2dF0gtC0
>>126 ワーファリンを投薬してきた薬剤師なら維持量にしたら多いと思うだろうけど、
投薬経験ないなら添付文書見て、それほどおかしな量じゃないなと思うんじゃね?
初回投与は20〜40mg投与、一両日休薬
維持量1〜5mg/日
って書いてあるだけだし。
134 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:13:39.93 ID:6A4v7MyT0
心筋梗塞の後、ワーファリンの処方を受けていたが
半年ぐらい前に洗面器一杯ぐらいの大吐血、死に掛けた
4週ごとの血液検査でPTなんか調べていたのだが
怖い薬だよな〜、特効薬だけどね・・・
医師薬剤師ホイホイスレだね。
明日も仕事でしょ、早く寝ましょ。
かく言う俺は当直中。
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:16:36.37 ID:/hztwZ+fO
バファリン二錠飲んじゃったよぉ(-゜3゚)ノ
>>82 ネズミドロップの箱に書いてあるな。
で、
バイアスピリンとアスピリンの違いは何?
単に商品名か
当直wお疲れ様
雪積もってるし早く出勤しないといけないから寝るわ
業務が雪かきからスタートとかめんどいけど仕方ない、頑張る
>>136 2錠なら常用量の範囲内だよ
>>134 心筋梗塞でワーファリンは?
普通はアスピリンで、ステント留置されたらプラビックス併用だが。
>>137 バイスピリンのバイはバイエルのバイ。
140 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:22:09.79 ID:lxIF8Qxz0
お医者さん、薬剤師さん、まりがとう
半分はやさしさで出来ているんだよ
>>139 afが見つかったとか壁在血栓が見つかったとか
しかしワーファリンスレが伸びるとか2chも高齢化してるなw
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:23:47.11 ID:LlkTDR/gO
俺はワーファリンを処方されてたけど、怖くてバイアスピリンに替えて貰った。あれ飲んでると、必要以上に血が止まらなくなるから、怖いわ。
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:26:20.89 ID:6qgzFkr70
俺、この半年は6mgだ。オレンジ1錠とと白1錠。致死量だったかort
A弁とM弁交換したし、まあ、こんなものかと。
地震で一時パナルジンカプセルが供給されなくなってワーファリンの錠剤が増えてしまった。
5mg錠は便利なんだけどね。しかし恐いわ。
144 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:27:02.56 ID:eDJrSPOX0
バイアスピリンって普通は処方されないの?
中性脂肪や悪玉コレステロールが高すぎたので病院に行ったら処方されたんだけど・・・
>>143 人工弁ならしっかりワーファリンを飲むべし。
下手したら再手術ですよ。
ってか、かなりの高齢の方ですか?
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:30:14.08 ID:eqt0S62v0
ワーファリン6_cで脂肪って、1回6.5_c処方されてる俺涙目wwwwwwwwww
>>15 0.5mg錠もあるから、0.5mg錠と5mg錠を間違えたかな。でもワーファリンのミスをピッキングと監査の両方でスルーなんてレベル低すぎ。
二人とも保険薬剤師はやめて違う職種に変わった方がいい。
うちの近所の歯科医に行ったときに、前もって
「パナルジン処方されて毎日飲んでるんですけど」
って申告したら歯医者に
「なんですか、それ?」
って言われた...orz
受付のとこに医学博士の証書が飾ってあったけど...??
149 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:31:10.60 ID:L2dF0gtC0
>>144 大変なんだな。バイアスピリン処方されるなんてよっぽどだぞ。
食生活気を付けなさい。
150 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:32:20.09 ID:B2S70Kly0
>>148 パナルジン売ってるサノフィが
パナルジン切ってプラビックスに切り替えてるからね。
>>148 歯科医師は薬学知識、殆ど皆無。
出血傾向があるものは一応大学で教えているが
卒業してから出た物など、名前すら知らない歯医者は非常に多い。
歯科医師だ。薬剤師でも医師でもない。
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:36:17.78 ID:B2S70Kly0
>>152 ただこういう薬の知識は随時更新しないとまずいでしょ歯医者
大学病院門前の調剤薬局勤務
ある日薬局に電話がかかってきた
「なんかワーファリンと同じで納豆が食べられるいい薬が出たんだって?」
(あープラザキサのことか…)「そうですね、先日発売になりましたねそういうの」
「今すぐに病院に連絡して、その薬をどんどん使うように医師に言え!」
「先生がどういう薬を使うかは薬局の薬剤師が指示できるものじゃないです、
そもそも処方権というものもあr」
「なんて不親切な奴だ!それでも薬剤師か!いい薬を医師に使わせるのは薬剤師の義務だろうが!」
その後口を挟む間もなく暫く言いたいこと言って一方的に切られた
最後まで名前すら名乗らなかったオヤジがいたな
>>152 >歯科医師は薬学知識、殆ど皆無。
でもパナルジンとかバイアスピリンとか処方してもらってる内科の医者から
「歯医者さんに行ったときは治療前に必ず申告して下さいね」と言われたんだがw
巨乳がおおい印象があるな、薬剤師には。
うちの親目が充血して赤たんだらけになって
飲み合わせの新薬を薬屋のサイトで調べたらワーファリンを加速させそうな添付文書見つけて
あわてて病院つれてったな
>>153 自分もそう思うw <随時更新
でも勉強してない人は本当にしてない。
それが事実。
免許更新制にしない限り、そういう輩は勉強しないんじゃないか?
>>142 その医者は馬鹿かやる気ないかのどっちか
お前がよっぽどしつこく言ったのでない限り
ずっと、ワーファリンかと思ってました
>>155 言って下さい。
言わないとダメ。
出血が止まらない時、大学病院とかに回して
輸血してもらう必要も生じるかもしれないぐらいだから。
だから「名前を知らない」のは歯科医師の生涯学習不足なだけ。
本来なら資格剥奪物。
でも、そういう歯医者も多いw
腕は良くても知識がない歯医者がねw
56のじいさんに嫁にいく薬学生も出てくる異常性。
>>154 乙です。
自分は茨城の病院勤務医ですが、
納豆はダメよと伝えると患者さんは絶望的な表情になります。
可能な症例はプラザキサに変更してます。
164 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:45:28.06 ID:4qxj5tEc0
納豆はわーファリンの効果減弱するから食べたらダメっていうけどさ
用量増やして納豆食べたらいいんじゃないの?
165 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:46:37.15 ID:iyT8tdJa0
ワーファリンは怖いよ。血液検査で血の固まり具合チェックしながら慎重に量をコントロールしないといけない。
コントロールしていてすら、体調や食事で急な変化起きたりする。
俺は最高5.5mgまで飲んでたことあるが、いきなりゼリー状の血尿ドバドバ出てむちゃくちゃびびった。
初めてのカテーテル治療(ステント)で入院して退院したときに初めてワーファリンを処方してもらった。
そのとき医者から
「納豆とグレープフルーツは食べたらいけませんよ」
と言われた
元々そんな好物でもないから気にしていなかったが、退院して自分の家に帰ったら
兄貴から山ほどのグレープフルーツが届いていたw
大量に貰ったからおすそ分けだったらしいが、あまりにも間の悪い出来事だったのでむしろ笑った
間が悪いといえば昨年の3月11日だ、カテーテル検査(再発状況の確認)の最中に地震が来たw
検査中に看護師から「めまいとかしたら教えてくださいね」と言われてたが、マジでめまいがしたので
「すんません、クラクラくるんですけど...」と言ったら
「いやあの、これ...本当に揺れてます!」と言われたw
長い揺れで生きた心地しなかったが、とにかく電源が落ちずに済んだので助かった
大学院生が病院より給料が高いから調剤薬局を選ぶ時代。
見たことある処方量の最大は10mg/日ってのがいた
その患者脳内出血起こして、運ばれた先の病院の薬局にうちの過誤を疑われたわ
なんで処方元の病院に問い合わせないんだと思ったら
169 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:50:52.38 ID:j9ju6RSV0
これ何で名前も出ずに、社長も謝らずに、葬式の映像もないの?
>>166 グレープフルーツはワーファリンでは無くカルシウム拮抗薬ですね。
>>93 メンヘル系の薬をザラザラっと広げられて一つ一つ毎回指差し確認されるのは
自分が世界一ダメ人間なのを再確認させられてるような被害妄想が生まれて
そのまま薬局の前で轢かれて死にたくなる
172 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:58:19.40 ID:6qgzFkr70
ワーファリン飲んでるせいか、LDHが異常に高い(350超とか)。他は全て基準値内なんですが。
あとは急な抜歯で出血が止まらなくなってビタミンK剤の点滴で止めた事が一回。
鼻血が止まらなくなったのが一回。これはレーザーで鼻孔内を焼いてもらい今は問題なし。
まあ、飲んでる皆さんと同じで一通りはやってます。
173 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:59:22.87 ID:L2dF0gtC0
ワーファリン5mgってバラ包装しかないんじゃなかったっけ。
シート調剤だと面倒だから、どこかの行程で気づいてもいいと思うんだけど。
一包化だったのかね。
>>173 狭心症、心筋梗塞でプレタールは使用頻度低いでしょ。
ここはCCB一択で。
あまり、専門的なことを訊かずに患者のこころの琴線に触れるような質問をして安心させるのが薬局の仕事。もちろん、十分な知識の裏付けは要る。
>>1 相変わらず医療関係には敏感ですね。お元気そうで何よりです^^
>>160 ワーファリンもワルファリンも御座います。
薬効は・・・医師でも薬剤師でも看護師でもありませんので
間違ってたらすみません。効果と用量は違っても
同じような疾患治療の為の薬です。
要するに製薬会社毎に微妙に違うって認識でOKと思います。
疑いだしたらキリがありませんが、この件本当に薬剤師のみの責任なんでしょうかね?
>>177 ?
患者さんが自身で薬を確認してなかったのが悪い、という話?
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:10:34.55 ID:0grjC64tO
こんなのがなんで合格するの?
180 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:14:40.87 ID:LcairPzB0
どうして13人も処分なの?
1人じゃなく13人全員間違って認識していて更に売っていたということ?
181 :
猫ジンジャ:2012/02/03(金) 01:14:50.12 ID:M/aLcvPg0
犬に指噛まれてパンパンに腫れ上がってるけど病院行ってない
>>123 安すぎなもんかw
検診ドクターなんか半日で3〜4万
一日で5.5〜6.0万程度だよ
まあ当直入れれば9万程度にはなるけど
40人処方した薬剤師のほうがサラリー高いなんてショックだな
183 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:15:34.20 ID:4qxj5tEc0
>>177 処方の書き間違いじゃないなら
ほぼ調剤ミスの薬剤師のせいだろ
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:15:50.47 ID:Rmfi+gdC0
これはマジでありえない。
間違うはずの無いレベル。
殺人罪でいいぐらいの内容。
>>160 薬効成分の名前が「ワルファリンカリウム」
ワルファリンカリウムの製剤は何社かが製造しており、
エーザイは「ワーファリン錠」という製品名で製造している。
ワルファリンカリウム製剤のシェアは殆どと言っていいくらいこの「ワーファリン錠」なので、
本当は他社のワルファリン錠かもしれんが皆ワーファリンと言ってる
186 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:19:45.97 ID:6qgzFkr70
患者の立場からしたら、PT-INR数値で次の投薬量が決まるから
その辺は医師と合意事項だろう。処方と実際に出たクスリの量が違ったら
直ぐ分かると思うのだが。薬剤方を信用していないわけではないけど、自分のこと
なのだから患者だってしっかり確認しないとダメだよ。
187 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:21:33.01 ID:dRTN06hc0
>>166 その地震中の話超ウケるな
鉄板ネタができて羨ましい
>>186 亡くなった方は82才だったというし
難しい所だね。
見えない聞こえない思い込むという三重苦の年齢だから。
189 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:24:50.40 ID:n0glEiVyO
飲酒運転だと 取り消しになるのに!?
人を死なせて 取り消しにならないなんて!?
不思議な世界だ!!
190 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:24:52.66 ID:4qxj5tEc0
>>180 全員が同じ事件じゃないと思う
13人のうち2人がこれで
191 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:29:45.01 ID:lGrugMHp0
>>186 そうは言っても、処方されてる薬1種類だけじゃないだろうし覚えきれんて。
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:32:29.23 ID:8svjxGUB0
薬剤師って儲かってていいなあって思ってたのに、怖い仕事なんだな・・・
>>192 いや、医療職唯一のホワイトカラーだしオススメだよ
>>187 俺の友人がパチ屋で働いてるんだが、
311の地震来た時、年寄り全員が一斉に目頭押えてたらしいw
「あら、めまいがする」って近くにいた婆さんが言ってそうなw
187にウケるかどうかわからんけど、俺は爆笑したw
196 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 02:12:04.74 ID:mI7XC4JTO
ネズミ駆除の
デスモアを処方したのか
体内出血させて殺すんだよな
>>178 患者さんに責任があるはずがありません、私はそう思ってます。
>>183 ええ、そうですね。しかし貴方も他の可能性を示唆しておられますよね。
薬剤師を自分勝手な理由で擁護する気は全く有りません。
可愛くてよく笑って巨乳の女の子が俺の彼女で薬剤師だったらどうかって?
そんな有り得ない仮定を振らないで下さい!可愛そうな私が可哀想すぎますから。
ああやべぇ。本当に寝ます。
>>189 治らないとわかってても手を施すのが仕事だからな。
ミスをしない人間はいない。
俺が飲み会で転びかけて、部長のヅラを掴み皆にズルむけ頭を披露させたように。
またヤクザ医師か
昔は初回20〜40mgだったもんだから5mg製剤も必要だったけど
もういらないんじゃないかな。1mg*5でも問題ないでしょ。
>>133 ごくたまにワーファリン9mgとかある。
(体重100kgくらいの人だったけど)
だかは6mgはあり得なくはない。
ただ高齢者だったらまずないと思ってそんな処方来たら確認するね。
202 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:41:56.56 ID:L2dF0gtC0
>>182 だから、技術料って書いてるだろ。一日92000円はサラリーじゃない。概算の技術料。
薬剤師のバイトなんて時給3000円もあれば最高額だよ。
>>201 だから、ありえなくはないが、普通は疑義照会するだろ。ワーファリンなんだから。
それが新米かどうかの違い
>>202 新米はワルファリンの初回投与量を見直してこい
今ならパラミヂンもセットで!
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:48:14.83 ID:P4sLfDkG0
患者さんに責任がない、って言われてもなぁ…
昔の話なんだけど、ワーファリン4錠処方されてる人に
「あんまりたくさん飲むのが怖いから、1〜2錠しか飲んでない。医者には内緒にしてるけど」
って言われて青ざめたことがある
「医者は4錠飲んでる前提で血液検査の結果とか見るから、すぐにその事を話して下さい」
つったんだけど、嫌がって帰ってしまった
医者には一応こそっと伝えておいたんだけど、その人はそれっきり来なかったよ
何カ月かしてお悔やみ欄に載ってた
ああいう場合どうすれば良かったのかと今でも思うけど、自分の体のことには自分にも責任あると思うよ
>>205 年寄りに多いけど勝手に変なことして悦に入ってるのがいるよね
友達に薬あげたりも
>>205 いるいる。
自業自得。
死なれると後味悪いけど、服薬ノンコンプは完全に患者さんの自己責任。
気にすることはない。
その患者が自分の命を守るための行動をしてなかったというだけ。
アドヒアランス向上不可の患者さんには多少脅すのも仕方ないと思うが、それやると不機嫌になったりするんだよな
前にめんどくさいからテガフール一気飲みしたって得意げにいってくるじーさんの話を聞いたな
必死で止めたり叱ったりしたが、逆ギレして帰って行ったと聞いた
その後はどうなったか知らんが長くはなかったろうな
俺も今飲んでる
211 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 03:33:57.39 ID:z4z+lqPzP
>>208 アホか
裁判になったらアホ判事に「管理指導料とっておきながら、理解できる説明をしなかったお前が悪い」と判決だされて負けるよ
212 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:25:23.62 ID:PIAvRYvA0
>>211 薬学管理料(薬剤服用歴管理指導料)
薬剤服用歴管理指導料は、処方された薬剤の重複投薬、相互作用、薬物アレルギーなどを確認した上で、
下記の「提供しなければならない情報」の項目が一覧できる文書 にて情報提供をし、
患者又はその家族と対話することにより、当該患者の服薬状況、服薬期間中の体調の変化などの情報を収集し、
その要点(下記の「薬剤服用歴の記録に記載する事項」)を薬剤服用歴の記録に記載するとともに、
これに基づき、投与される薬剤の適正使用のために必要な服薬指導を行った場合に30点を算定する。
■提供しなければならない情報(薬情にて=薬事法施行規則第15条関連
?薬剤の名称、形状
?用法、用量、効能、効果
?副作用及び相互作用
?服用及び保管取り扱い上の注意事項
?保険薬局の名称、情報提供を行った保険薬剤師の氏名
?保険薬局又は保険薬剤師の連絡先等
■薬剤服用歴の記録に記載する事項
?1.氏名、生年月日、性別、被保険証の記号番号、住所、必要に応じて緊急時の連絡先等の患者についての記録
?2.処方した医療機関名及び保険医氏名、処方日、処方内容等の処方についての記録
?3.調剤日・処方内容に関する照会の要点等の調剤についての記録
?4.患者の体質、アレルギー歴、副作用歴などの患者についての情報の記録
?5.患者又はその家族などからの相談事項の要点
?6.服薬状況
?7.患者の服用中の体調変化
?8.併用薬(一般薬含む)の情報
?9.合併症のを含む既往歴に関する情報
?10.他科受診の有無
?11.副作用が疑われる症状の有無
?12.飲食物(相互作用が認められているものに限る)の摂取状況
?13.後発医薬品の使用に関する患者の意向
?14.服薬指導の要点
?15.指導した保険薬剤師の氏名
213 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:29:33.07 ID:PIAvRYvA0
>>211 >>205 ・患者は嫌がって帰ってしまった
・医者には一応こそっと伝えておいたんだけど、その人はそれっきり来なかったよ
どう見ても患者が自己判断で拒否をした結果のことです。
自己責任。バカって言う方がバカw
こないだジゴキシンの量間違えて死ぬかと思った。
2ヶ月に一回の採血の日が間違えて3日目で100死に1生を得た・・・
216 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 21:03:36.27 ID:g3jz0uQ20
>>212-213 なんだかんだ言い訳しても医者が似たようなケースで敗訴してるから、薬剤師の常識が通じるわけないの
「医療過誤を決めるのは、医療ではなく司法だ」とか言っているやつらが判決するし
217 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 21:05:54.35 ID:4r/Y9/630
死亡事故になってもこの程度で済むのかよ。
それで通販規制とか、ふざけてるよな。
対面販売で責任を負うというなら、もっと重く責任を持たせろ。
>>208 まあそう言うな
うちの親父は晩年薬の飲み方がおかしくなってたが、認知症の症状だったんでどうしようもなかった。
老人はしっかりしてるように見えておかしくなってる人も多いから、あんまり老人の責任を問わんでやってくれ。
もちろん、医師や薬剤師にも一片の責任もないが。
219 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 21:14:28.63 ID:1gVDAN+d0
ワルファリンは怖いお
バイアスピリンかプラビックスかエパデールにしてお
当方の経験だと、プラビックスって結構消化器症状で断念する人多いんですけどね。
INRがぶれた患者で意識されてなかった食べ物として「ブロッコリ、キャベツ、春菊」があったな。
>>216 「薬剤師の常識」ってww なんで薬剤師だと思ってるんだww
>医者が似たようなケースで敗訴
ソース。
>>99みたいなのがやってるんだからそりゃ事故も起こるだろうな。
>>223 >>99は医師が間違えて処方してる可能性をふまえて必要事項確認してるんだから
問題なくね?
225 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 23:21:56.77 ID:6Ynze0V10
医者には全部話してるんだからここで話す必要はない!っていう患者さんはたまにいる
信頼するのは悪いことじゃないけど、全くミスをしない人ってのはいないんだからチェックの目は多い方がいいと思うな
226 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 23:24:26.87 ID:XjlsZV7H0
埼玉の越谷で起きたウブレチドを誤って渡して死なせた事件はどうなったんだろうな
新聞でもそこの薬局名がモザイクかかっててなんか見えない力が働いているかのように
思えたんだが
227 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 23:27:13.37 ID:iEMWUAR9O
Xメンに出てきそうだな
ワルファリンとワーファリンって紛らわしすぎるよな
229 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:48:28.80 ID:yxbJ4/lk0
同一のものだからそこは問題なくね
日本は資格免許取ったら基本的に再審査ないから天国だな
アメリカだと医師は2年ごとに更新審査があってこれが結構厳しくて
落ちる人も結構いる
今回の薬剤師も免許取り消しが妥当だと思うな
231 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:03:40.71 ID:ffFk3wLTO
薬剤師がいそうだな…。
言っておく。具合の悪い時、待って診察、また待ってやっと薬ゲットだというところに「今日はどのような症状で…」って言われるとぶん殴りたくなる。
説明料稼ぐためだと知った後はなおさら拒否してる。
「そんなこといいからさっさと薬ちょうだい」って言うとたいてい渡すよ。
232 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:17:35.86 ID:4SvszEhO0
>>231 くそまじめな薬剤師ほど、どうでもいいようなことを
患者さんに聞いているな。
でも、病院の事務員さんが、アテレック5とアレロック5を
入力ミスしたり、セレスタミンとセレキノンの入力間違えたり
葉よくあるんだよ。セレスタミンとセレキノンはパッケージの
薬名の印刷も赤紫色で非常によく似ていたりする。
これからは花粉症の季節だ。
花粉症がある人は気をつけてね。
233 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:20:25.59 ID:z+hVbJpi0
たびたび注意が回ってるにも拘らず、未だにアマリールとアルマールの処方間違いってあるんだものね…
ようやっと販売名変更されることにはなったけど
患者さんは病院では待つけど薬局では待ってくれないのは知ってる
なるべく急ぐようにはしてるからさ、ちょっとだけでも話はしていってね…誰のためでもなくあなたの為なんだよ
説明料のために話するんだろ!って言うけどさ、本当に微々たるもんなんだけど…
流石に患者さん全員に拒絶されると大変になるけどね
100円以下の金額を節約するため薬剤師は患者さんの命に対する責任を負わなくていいよ、ってこと?
>>233 あの手のトラブルの根本原因は、全く薬効の違う薬の名前が似ているところにあるので、
そういう事故が起こった時点で少なくともどちらか(理想を言えば誤用で死に至る可能性の高い方)が
薬の名前を変えなければならない。
注意喚起するより名前を変える方が事故を防ぐ効果が高いからね。
ミスを起こさないための個人の努力よりも
ミスを起こさない体制を作るのが大事だよね
努力がどうのこうのという日本社会には嫌われそうな考えだが
238 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:48:33.32 ID:/41xd2110
>>231 俺は薬剤師だが、馬鹿がいるな。
薬剤師はアレロックの処方を見て、「今日はどうなさいましたか?」と聞いて、患者の症状と薬が適合しているかどうかをチェックしているんだ。
馬鹿が50歳以上だったら、昔、診療所で薬をもらうと、商品名の部分がハサミで切られていたのを、覚えてないか?
患者に、薬の商品名を隠していたんだよ。何のためだ?考えてみろ。
又、>説明料稼ぐためだ
阿呆、説明は義務化されているんだ。国の得意の、強制ではない、義務化だ。
こいう馬鹿に限って”お薬手帳”は持っていないんだろうな。
国は、まあまあの制度を造っても、馬鹿がいるからむなしいだろうね。
239 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:57:55.18 ID:FDWycTiEO
>>238 やくざいし は、いい加減いらねーよ。
なんで薬代よりも高い調剤基本料、薬学管理料、調剤料、基本加算、さらには平日休む癖に、土曜の昼以降加算する、わかんない時間外加算とか。
医者より報酬高いのはぼったくり。
説明なんか不要。必要あればこちらから聞くっての。
240 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:02:06.73 ID:CteF+HZUO
患者にとって薬局は薬もらう為の所でしかないのに
「初めての方はこちらにご記入ください」
っていちいち個人情報書かせないで欲しい
あれも法律で義務づけられてるの?
241 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:37:34.42 ID:99KYoAGX0
本人確認してんだよ
242 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:51:47.40 ID:g1yf4eZz0
薬剤師は必要ないだろ
>>239 そういう奴に限って、何で言わなかったとか逆切れするからな。
文句言われても、必要なことは最低限言っておかないといけないんですわ。
>>240 薬さえ出しておけば良いと言われるが、できればそうしたいですよ。
必要なことはチェックしたり、聞いておかないと、訴えられたら負けるんですよ。
244 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:54:33.52 ID:CteF+HZUO
>>241 それなら保険証提示だけで事足りるじゃん?
245 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:55:23.60 ID:BjvTOMwq0
ワルファリンの半分は悪意でできています
マヴカプ
247 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:59:48.19 ID:IIIQ8Sw7O
>>239 医者が薬の知識があればいいが、これがない。
旧帝の大学病院のベテラン医師でさえ知らなかったりする。
こんな時勢だから甲状腺の病気でいうと、橋本病と悪性貧血の合併症。
内分泌科はチラーヂンSを、血液内科はメチコバールとフェロミアを処方する。
(患者がチラーヂンSを服用していることは承知)
この合併症はよくある病気だが、血液内科医が
鉄剤×チラーヂンSの飲み合わせの注意を知らなかったりする。
時間をずらして飲めばいいだけの話だが、知らないが故に
患者は医師の指示通り間違った用法のまま服用することになる。
患者がどの薬を飲んでるか把握してても、飲み合わせ管理まで
医師に任せるなんて負担が重過ぎる。任せるには責任を伴うからだ。
そもそも患者がきちんと正確に医師に伝えきれているか、という話にもなる。
同一病院×複数科でも各科で処方箋が出て飲み合わせのチェックがないのに、
複数の医療機関にかかっていればなおさら無理。
毒にも薬にも無効なものにもなるのが薬。
それを理解できない低脳が薬局や薬剤師を不要と叫び、
医師に更なる負担を強いる。
特に、頭の悪い看護師が薬剤師を邪魔者扱いをするw
病院で問診票かくのも、薬局で問診票かくのも基本的には同じ。
薬局もかかりつけになれば情報が蓄積されるので、事故が起こりにくくなる。
249 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:04:53.89 ID:g1yf4eZz0
小学生でもできる袋詰め作業に金取るなよ
250 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:07:39.94 ID:KqB0NYyn0
ワーファリン6mg飲んでいる35歳男性が来ましたよ.
この薬って服用量の個人差が激しいんだよな.
251 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:09:57.06 ID:KqeuSOhHO
薬剤師の専門知識は評価するが
薬剤師資格に6年も費やすのは理解できない。
生物系の学士を持っていれば
2年間の専門学校と厳しめの国家試験で
取得できるようにしてほしい。
私大薬学部の授業料が高騰し、
医者の馬鹿娘のたまり場と化している現状はおかしい。
252 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:11:39.84 ID:kpjmuZPL0
20mg飲んでも効かないロヒプノールをいつまで処方し続けるんだ俺のクソヤブ主治医は
253 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:14:30.72 ID:Ol/FZpN00
確かに薬剤師は不要だな。
コンビニ定員と役割は変わらん。
医者が薬の知識なしと言い切るあたり危険を感じるな。
自分の近くにいる藪医者だけが医者だと思っているのか。
でもな・・・薬剤師はいなくても困らんが、医者はいなくては
困るのだ。それが現実。職種にリストラあれば切られてる職。
ちょっと前はネットで薬売ってたしな。無理やり規制されたが。
254 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:14:47.70 ID:7JjmvHPL0
ワルファリンに代わる薬を治験してるよね?
納豆好きには朗報だと思うんだが
255 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:17:42.72 ID:H99CU5c7O
>>250 よう来た
まあなにもごさらんが海藻でもたらふく食べていってくれ
テス
258 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:20:43.07 ID:IIIQ8Sw7O
>>253 よっ、病院・医者板の有名人!知ったかぶりの「・・・」婆w
毎度なりすましの男言葉が痛々しい。
ドラッグストアにいる薬剤師って暇そうだよな
260 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:50:29.89 ID:KqeuSOhHO
>>259 今の薬剤師制度は、医者の馬鹿娘を救済するための制度だから。
要するに馬鹿でも金を掛ければなれるし
金のないやつはよほど勉強ができない限りなれない。
261 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:54:17.26 ID:yLyF0BF00
ワーファリンって殺鼠剤なんだよな。
262 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:57:20.60 ID:6D25y1Hk0
>>260 今の薬剤師を守るため、今は薬学部の大学を6年制にしたんだぜ
馬鹿すぎだろ
>>231 口だけじゃなく実際にぶん殴ってみろや、オラw
264 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:02:58.14 ID:yxbJ4/lk0
>>252 ブランデーと一緒に飲めと指導されるよりましかな
265 :
名無しさん@涙目です。 ◆MtMMMMMMMM :2012/02/05(日) 18:03:30.54 ID:/ygRSaW60
この患者がたまたま怪我等で出血して発覚しただけで普段から6mgだったんじゃないのかw
266 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:07:26.82 ID:/41xd2110
>>253 やはり馬鹿が多いな。
薬剤師の仕事は、医師の処方ミスを探す事だ。
医師はうっかりの処方ミスも犯さないと思い込んでいるのか?
処方は正しくても、看護婦や事務員は調剤ミスをしないと思っているのか?
百姓のDNAがもろ出ているな。お上は間違えない、言うことを聞いていれば間違いはない、疑うなんてとんでもない。
世界の常識、医師が悪意を持って処方したら、それをストップできるのは薬剤師しかいない。
だから、先進国では、あの馬鹿チョン民族でさえ、強制医薬分業にしているというのに。
薬局で頂く最低限の手数料なんてほんの僅かで薬価差もギリギリになのに、
500品目も準備すれば、ほとんどは売れ残る。
(大半の薬は準備したって、タイムリーに患者さんは来ない。
しかも薬剤師は薬を選べないので、同じ効果の薬があっても、
指示された薬の種類が違えば、たった3錠でもそれを仕入れねばならない。
例え残りの97錠が売れ残っても)
268 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:11:35.74 ID:CwMGzpNJ0
>>250 うちの家族も同じ歳で、その半分ぐらいのワーファリン飲んでた
薬もらいに行くたびに血液検査して量を決めるから面倒臭そうだったよ
数ヶ月前に別の薬にかわったけどね
269 :
名無しさん@涙目です。 ◆MtMMMMMMMM :2012/02/05(日) 18:12:20.64 ID:/ygRSaW60
まぁ病院の薬剤師なんか製薬会社に就職できなかったアホしかいないからなw
270 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:12:48.86 ID:WvokJDSr0
ヤクザ医師
そりゃ医者が薬を出すなら、不良在庫を抱えないために、とにかく薬品の種類は最低限に絞って、
期限間近の薬品が有れば、とにかく誰でも良いから患者に押し付けてってできるけど。
そうしたとしても厳しいくらいに、薬価差は年々縮められてるがね。
そして診断ミスや過誤が起きても証拠が残らないように、なるべく薬の名前も隠して、、、って時代に逆戻りしたい??
一番クレーマー、一番頭悪い患者に合わせなきゃならないから仕方ない
恨むならそういう患者を恨むことだ
コンビニの店員もそういう客に合わせた対応してて大変なんだよ
説明する方だって面倒だっちゅうの
薬剤師不要を唱える人は大抵「医師の言う通りに出せばいい」とか、
「処方箋に書いてある通りに出せはいい」って言うんだけどさ、
その「医師の言うこと」「処方箋に書いてあること」って、結構ミスが多いんだわ。
それも一般の人が考えてるより遥かに高確率だ。
今の職場は50枚/日くらいの零細だけど、不備のある処方箋は最低でも2枚、ひどい時は10件近く確認させられるし、
数日に1回は健康に関わる不備があるし、命に関わりかねない不備も珍しくない。
そこの病院が特別DQNなわけではなく、これまで5件くらいいたなかで
かなりマシな部類。
回避できる不備を見逃したら薬剤師の責任になるようになってるから、
みんな確認に必死なんだよ。
…ウルヴァバリンか
少々厄介だな
275 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:22:39.37 ID:g1yf4eZz0
>>273 PCに処方箋を読み込ませて、
禁忌の組み合わせや過去の処方との食い違いがあったら
知らせるようになってればいいだけじゃね?
いつもの常用してる黄色い粉薬が
ある時真っ白だったことがある
指摘したら
そそくさといつもの色のを持ってきたが
あれは絶対に間違えたに違いない
>>275 それだけで済むなら簡単なんだけどな。
禁忌の併用薬が他の医院から処方されてたりとか、
処方の記載自体は正しいけど、患者の病名や症状と薬が合致しない場合までは
カバーできないから人がどうにかするしかない。
>>276 シナールとPL間違えたか?でもPLは4連だしなあ。
>>275 禁忌だけど、有益性・必要性が上回るから出さねばならない、って事はしょっちゅうなのよ。
ワルファリン1.5mgを使うのはさすがに危険だよ
281 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:13:09.38 ID:8wVx4TAz0
薬剤師はいらないってバカがいるけど、これ聞いたら驚くんだろうな。
昨年度の疑義照会率2.9%、その疑義照会で薬剤変更となった率7割
つまり、医者が書く処方箋の2%は間違いがあるって事だ。
2%ぐらいかまわねーよ!という馬鹿は薬だけ貰っとけ。自己責任。
>>281 それって、「処方箋には先発品の名前が書いてありますけどジェネリック出しますので」って連絡も含まれてるのでは?
あと、医者に言わずに薬局で湿布が欲しいとか目薬が欲しいとか言い出す患者もいてねえ。
頭痛に悩んでたときすごく良く効くバファリンだからって友達がワーファリンくれたことがあった
怖くて飲まなかったけど今思えば飲まなくて良かったかな
>>282 > それって、「処方箋には先発品の名前が書いてありますけどジェネリック出しますので」って連絡も含まれてるのでは?
あるわけねえだろ
>>284 そうか?薬局からそんな電話がたびたび来るぞ。
ジェネリック変更不可にチェック入れてるせいで「患者さんが希望されるんですけどー」って電話が多い。
286 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:36:01.43 ID:z+hVbJpi0
>>282 後発品変更不可の指示がなければジェネリックに変更しても連絡は後でいいし、それは疑義照会と違うだろw
湿布や目薬については同意、処方箋に書いてないものは出せないから疑義照会するしかないんだよね…
287 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:38:26.92 ID:z+hVbJpi0
>>285 リロってなかったごめん
変更不可の病院ならそれは仕方ないわ
だけど変更不可じゃないとこも多いわけで
わざわざ変更不可にしといて
患者が希望したら変更許可するのか?
>>285 処方が後発品NGで、かつ連絡により先発に変えれれば、疑義照会と言えるけど、
処方が後発品NGで、連絡により先発に変わるっていうケースはかなりレアだから、
この2%には含まれないだろうね。
後発品OKの処方箋なら、そもそも疑義照会とは言わないし。
>>289 俺の場合は病院の方針なので変更可にすることは基本的に無いけれど、
先発品が品切れみたいなときは変更可にすることもある。
>>290 ちょっとなに言っているのかわからないです。
>>289 医師と製薬会社との大人の事情ってのがあるんだよw
>>291 それなら7割変更であなたの後発品変更も含まれてるって話がおかしいことに気付くでしょ
>>294 そうだね。
俺の場合はミスで修正をお願いすることは本当に少ない。多少はあるけど。
修正をお願いする場合の大部分は「頓服追加」。
296 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 20:26:13.24 ID:gs99Kug40
>>291 どのみち、
>>281での疑義照会率に、
先発品から後発品に変えるケースの占める割合は少ないって事だけど、
291にはちょっと難しい話なのかもしれないね。
>>295 日数変更とか削除の依頼も多くない?
うちではその辺がかなりの割合を占めてる。
前回出てた風邪薬は治ったからいらんとか、飲み忘れて余ってるから
日数減らして欲しいとか。そういうのは薬剤師の判断で変更できる制度が欲しい。
こちらもそんなんで医師を捕まえてもらうのは心苦しいんだ。
事務や看護師が対応してくれるとこもあるけど、みんな忙しいだろうし。
ガスモチンやPPIの長期処方とかCR錠の一日2回処方とか
疑義じゃなくても聞かなきゃいかん事を聞いていない薬剤師も多い。
何故なら医師の機嫌を損ねるのが怖いから。
>>296 自分で「処方が後発品NGで、かつ連絡により先発に変えれれば」って書いてるけど間違いじゃないの?
>>297 日数変更は滅多に無い。
頓服余っているからいらないってのは、いわれてみれば結構ある。
300 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:07:35.00 ID:gs99Kug40
>>296 スマン、そうゆう事ね。
訂正すると「処方が後発品NGで、かつ連絡により後発品に変われば」ですな。
301 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:11:00.94 ID:gs99Kug40
バファリンと違って、厳しさが半分入ってるんだな。
303 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:26:37.89 ID:Ol/FZpN00
>>266 そのストップ役の薬剤師がこの有様なわけだが?
いらねーんだよ 消えろ馬鹿薬剤師
工業用のクマリンじゃ駄目か?w
306 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:48:23.32 ID:8wVx4TAz0
>>303 いいのよ。お前がとっとと死んでくれたら。
馬鹿の自然淘汰なわけだし。
おっと。ブラック面が出ちゃったw
何でもいいけど電話で気軽に薬剤師に質問する患者が多すぎる
何で無料で答えないといけないのか
弁護士だって医者だって相談料取るぞ
308 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:52:03.81 ID:g1yf4eZz0
309 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:52:21.79 ID:aiKAql5t0
>>25 小児用バファリンはアセトアミノフェンだから全然関係ない
310 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:53:25.99 ID:PmadNSBQ0
>>303 薬剤師の仕事はそれだけじゃ無いんだよ。
保険医療費が切迫する中、処方医薬品の多様性を維持するための、
薬品の倉庫番の役目の方がが大きい。
薬剤師でなくとも、この倉庫番の役目は誰かがせねば廻らない。
しかし医師は忙しすぎるし、素人に任せれば今以上に間違いが増えるだけ。
>>310 まぁ、目立たない仕事だからね・・・
薬剤師が表に出てこなかった時代は平気で薬の重複、禁忌
薬効減弱の組み合わせがうじゃうじゃあった
お医者様の時代はそれでも誰も文句言わなかったけど
実際は副作用や相互作用で死んだり病気になった奴は
かなり多かったと思う
カス共が何言おうが、この免許とった時点で一生ホームレスに
なることは無い事が保証されたからどーでもいいわ
>>306 >おっと。ブラック面が出ちゃったw
うわあ…
>>307 その考え貰ったアァァァ!
全然関係ない会社だけど調べてFAQと併せて使えないか進言してみよう、蓄積されてないかったらワロス
しかし患者の俺から助かることは基本仕事の邪魔なのかよw
316 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:03:04.77 ID:1W6Lt8op0
ワーファリン6mgって、俺の一日分投与量なんだけどw
317 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:03:05.97 ID:g1yf4eZz0
>>312 そんなもんPCと簡単なソフトで済む話だと思うんだが。
>>315 そうだよ
質問に答えるのもいろいろ調べてあげるのもボランティアでやってる
厳密に言えばそんなことに答えなくても保険点数は取れるし
袋詰めだけやってた方が楽だし儲かるよ
薬剤師はどんなに患者のために頑張っても儲からないよ
319 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:08:01.41 ID:8wVx4TAz0
>>318 >
>>315 >そうだよ
>質問に答えるのもいろいろ調べてあげるのもボランティアでやってる
>
>厳密に言えばそんなことに答えなくても保険点数は取れるし
>袋詰めだけやってた方が楽だし儲かるよ
>
>薬剤師はどんなに患者のために頑張っても儲からないよ
んなわけねーわな。厚生局に通報すんぞ?
320 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:08:28.67 ID:g1yf4eZz0
薬剤服用歴管理指導とは何か。
薬局で、調剤の内容を帳簿に記入し、かつ、患者に情報提供をする作業である。
たったこれだけの作業に30点(300円)が支払われる。
記録作業はコンピュータ化されているので、作業時間はほぼゼロである。
患者への情報提供も、プリントアウトした紙を渡すだけなので、やっぱり作業時間はゼロに近い。
薬歴管理は、患者が「いらない」と言えば、薬局は拒めないのだが、
いちいち患者の意向を尋ねる薬局もないので、ほぼ全員から300円が徴収されている。
処方箋1枚につき、たった300円でも、処方箋の年間総数が7億枚なので、
毎年2100億円が全国民から徴収されている。
http://agora-web.jp/archives/1223684.html
>>317 まぁ、薬剤師の仕事は「機械でできない部分のケア」だからね
実際に患者と応対するとわかるけど一人ひとり症状も
家族事情も服用できる剤形も味の好みも何もかも違う
正直、機械だけで対応できるほどまだ医療はシンプルじゃないよ
322 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:10:08.32 ID:NKDh7NMs0
エックス
エトセトラー
>>317 16時からこのスレに粘着してるな、お前w
すげーな、おいwww
薬剤師免許そんなに羨ましい?www
326 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:13:56.61 ID:8wVx4TAz0
>>320 薬学管理料が30点て、いつの時代だよ。
今は40点だ。
これに、後発医薬品調剤体制可算がつけば、プラス17点(後発医薬品が30%以上)、
基準調剤可算が付けば、さらにプラス10点(500品目以上在庫、1人薬剤師の薬局以外はほぼ取れる)
合計67点は、受付するだけで取れる点数。
>>325 薬剤師なんかやるくらいなら普通に仕事してた方が儲かるのにね
何故か粘着する奴が必ず現れる
医者にしても薬剤師にしても医療従事者は世界平均で見ると
日本の給与は約半額くらいに抑えられている
これは給料を安くする代わりに医療費を抑制しているから
あんまりなめた態度ばかり取っていると保健医療から離脱するぞ
そうなったら俺らの給料は倍になる
328 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:16:19.53 ID:8wVx4TAz0
>>324 俺が知ってる限りではない。そんなブラックな薬局なんてw
つか、そんなんバレたら返還で大変な事になるわ。
>>328 個人ドクターとセットでやってるところはかなり多いぞ
俺の応対にびっくりする患者が多いくらいだ
「こんなに教えてくれる薬剤師さん初めて!」ってな
普通の薬剤師は薬くれるだけで何も教えてくれないそうだ
330 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:20:02.37 ID:8wVx4TAz0
>>329 >
>>328 >個人ドクターとセットでやってるところはかなり多いぞ
多くねーよ。お前どこの県だよ。通報するぞ。この野郎
331 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:20:06.10 ID:g1yf4eZz0
違う薬出されて指摘した事ある。
しっかりして〜
334 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:23:46.83 ID:8wVx4TAz0
>>332 >
>>330 >俺を通報してどーすんだよw
不正を行っている薬局を知っているらしいです、で、通報。
ま、お前、薬剤師でもなんでもねーだろうけど。
バファリンの悪い方ね…
薬剤師にはお世話になってます
1+5mgと勘違いしたのか
医者がいろんな書き方するからこういう事故になる
>>331 医師会は過去にそういう発言をして問題になったことがある
さすがに命がかかっているからそれ以降はあまり言わなくなったようだが
財政難の続く日本ではおそらく10年以内には破たんするんじゃないかな
俺らとしては破たんしてくれたほうがいい
自由診療なら数倍の請求も可能だ
>>337 一つの処方せんの中に原末量記載と製剤量記載を
混ぜる病院があって非常に困る
341 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:27:43.45 ID:ANNxqHtv0
>>337 ワーファリン1mg錠 白
ワーファリン0.5mg錠 黄色の2種類を各1錠で渡すべきところを
ワーファリン1mg錠 白
ワーファリン5mg錠 橙色の2種類を各1錠で渡したわけだね
これは一包化カセットの充填ミスなんじゃなかったかな。
0.5mgのカセットに誤って5mgの錠剤を充填してしまった結果、1.5mgの調剤で0.5+1のはずが5+1で4倍量になった。
つーか5mg錠なんて外来でしかもバラ錠を置いてるのが意味不明なんだけど。
埼玉でも最近カセット充填ミスでファモチジンのかわりにジスチグミンを入れて人を殺してたな。
>>339 報告されてないミスはたくさんあるけどなw
>>343 いや、まあ、そう思うのはどうでもいいんだけどさ。
ソース至上主義のここで「それ」言っても意味なくないか?
345 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:35:42.53 ID:ANNxqHtv0
>>342 ワーファリン0.5mgの直径が7.6mm
ワーファリン5mgの直径が8.6mm
だからそれは、ありえない
>>338 それ、破綻して競争がひどくなる世界で成り立つのか?w 組んでる医者大丈夫か、自分でどうにもできなくね?
特に詳しくない俺でも医者くらいは様子見るしな
看護婦が必ず患者と医者の前で薬やら検査の確認を徹底してるっぽいところくらいは選んでるなあ
>>344 自分が報告してるかどうかぐらい知ってるよw
348 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:39:27.42 ID:8wVx4TAz0
>>346 自由診療で喜ぶのは外科医ぐらいだろ。
内科医で開業してる医者なんて皆保険崩れたら大変な事になるよ。
民間保険会社がそもそも契約すらしてくれないだろうしな。
だから、日本医師会(開業医の団体)は皆保険維持は事ある毎に訴える。
俺なんか12mgだぞ
そういえば近くの総合病院の処方箋が印刷+手書きを併用してた頃、
○○○ 1錠
と印刷されたその(1錠)の後になんかミノムシの絵みたいなごちゃっとしたものが書かれてたことがある
何だこれ?と思ったもののとりあえずそのまま1錠で調剤して、投薬直前で気付いた
そのミノムシが(半)という文字だってことに
医者は大体字が汚いけどあれはないと思った
優しさを200%も摂取したら多すぎだ。
352 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:40:52.63 ID:vb9pJ4mi0
>>347 だから、ソースも無しに、お前さんは何を言ってるんだ?
353 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:41:23.33 ID:PntEaPkl0
>>338 それに関してはすごい同意 厳しくなって生保とかの無駄な受診で
嫌な思いしなくて済みそうだし ただし請求のトラブルも数倍になりそう・・・
354 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:42:35.77 ID:8wVx4TAz0
>>352 >
>>347 >だから、ソースも無しに、お前さんは何を言ってるんだ?
ソースがあるかどうかじゃなくて、ソースの信憑性を言ってるんだろ。
過誤なんて闇に葬られる事がほとんどなんだから、お前も言ってる事がおかしいよ。
>>342 埼玉の事例はファモチジン錠じゃなくって、
酸化マグネシウムの錠剤じゃなかったっけ?
バファリンの敵役がいたのか
>>350 手書き併用とは、驚き。
患者が改ざんすることだってあり得る。
>>352 ウチは報告してないし
働いてたらヒヤリハットが年間で3−4件なんかありえないってわかるだろ
>>354 だったら
323 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:10:28.47 ID:iO6hwL7j0
>>293 薬剤師が間違った率も教えてくれ
に、ぜひお前さんが返答してやれよ。
誰も答えないからソース出して答えたら、横槍を入れられて、俺はどうすればいいんだよw
あーごめん、カマとは書いてないか。
胃酸中和剤って書いてるだけだった。
ドクターのミスは薬剤師がチェック出来るのが素晴らしいけれど
薬剤師のミスのチェックはできないの?
>>358 はいはい。
君も
323 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:10:28.47 ID:iO6hwL7j0
>>293 薬剤師が間違った率も教えてくれ
に、答えてやって。
何かワキからゴチャゴチャ煩いよw
363 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:49:25.23 ID:8wVx4TAz0
>>359 俺は少ないな。
監査見逃した事が一昨年あったのを覚えてるぐらい。
薬剤師が間違う事も当然あるけど、そんなものはデータとして出てこない。
患者や家族に詫び金包んでひたすら謝罪。表には出てこないよな。
>>357 手書き併用やってるところはまだ結構多いよ。
メリットとしては処方変更した際に既存の処方薬を入力ミスすることがないことや、
薬局側も変更を見落とすリスクが下がる。
変更印をちゃんと押さないと改竄は怖いけどな。
>>363 うちは全部報告してる。
隠蔽したことはない。
事故はうちの店舗ではここ4年出てない。
へー。金包んで隠してる所があるんだ。そうなんだ。
>>231 アンケートもなww
もう息たえだえで家→病院→薬店→家の最短距離で移動がせいいっぱいてなときに
明らかにたちあがるのもせいいっぱいなときにグダグダ説明。
たいがい無茶苦茶具合悪そうな感じで正直に言うととっとと話を進めてくれるがな
・・・だが初めての薬店でアンケートを避けるのは至難の業だ
アンケート書かせるために呼びつけやがってアンケート回収させやがんなっての
あれなきゃ売れないかぁ?あぁ??
こないだは遂に何が何でも書かされて回収運搬を全部やらせた。
しかたねえ。息切れで来てんだからよwwwww
367 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:53:57.41 ID:8wVx4TAz0
>>365 >
>>363 >うちは全部報告してる。
>隠蔽したことはない。
>事故はうちの店舗ではここ4年出てない。
>へー。金包んで隠してる所があるんだ。そうなんだ。
どこに報告してんの?
金包んで隠蔽じゃなくて、金包むのはお詫びのためだよ。
お前んとこ金も包まんの?患者それで収まるの??
妊婦さんは飲んじゃいけないんだってね
>>361 頼むからそこで止めてくれよw
医者の評判と薬局の評判まで知らないと厳しくなるじゃないの
370 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:55:35.13 ID:Q5fpRocHO
ワルファリンとかいかにも悪そうな名前だな
371 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:56:05.09 ID:v3Sid0JPO
薬剤師って頭がいいイメージがあるけど、別にそんなことないんだよな。
医療費の問題が出て来ているのに優遇されすぎ。
>>367 ヒヤリハットや事故の報告なんて
薬剤師会の検討会以外のどこにするんだ?
管理薬剤師やったことないの?
恥ずかしい奴だな。
それと事故起きてないんだから包む必要なんてないじゃないか。
アホかよ。
373 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:57:11.23 ID:VnbdbOVD0
374 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:57:51.09 ID:8wVx4TAz0
>>372 調剤ミスがら4年間一度も起きない薬局などない。断言できる。
>>374 タイプミスするお前さんはそうなんだろうな。
「調剤ミスがら」?w
患者さんに迷惑かけるなよw
377 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:00:15.16 ID:8wVx4TAz0
>>375 棚卸ししてんの?
4年間で在庫と不整合なかった?
んなわけねーわな。お前んとこが気付いてもないってだけだろ。
>>377 おやおや。今度は決めつけですかw
丸向や麻薬も一般薬もちゃんとたな卸しして合ってますよw
恥ずかしいね。
タイプミスする薬剤師w その調子で間違えるのかw
患者さんが迷惑するんだから落ち着けよw
379 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:02:34.99 ID:8wVx4TAz0
虚言癖がある人と架空の話をしてしまった。
凄い時間を無駄にした orz
380 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:04:09.08 ID:he8AoRPG0
>>353 治療受けるだけ受けて後は逃げる奴が増えると思うよ
回収できるならいいけどな
>>379 みっともないな。
自分のミスや思い込みを認めて改善できない奴って。
>>378 さすがに100%合うことはありえないぞ
奇跡でもない限り
在庫管理で100%合うなら多くの企業が管理手法を学ぶはず
しかし聞いたことねーぞ
384 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:06:30.86 ID:8wVx4TAz0
>>381 うちは4年間一度も調剤ミスしてない(キリッ
って言われてもねw
ヒューマンエラー率ってもんがあるんだから。説得力ゼロなんだよねw
385 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:07:00.00 ID:Dvwq1YntO
>>371 まあ薬学部といっても、底辺私立と国立じゃ偏差値全然違うしな。
薬剤師名簿調べれば分かるけど、調剤で働いている薬剤師の八割以上は私立薬学部卒業だよ。
>>360 カマの錠剤とジスチグミンを間違えた、と記事にあったよ。
自動分包機でカマ錠の管理番号を
手違いで3ケタを1ケタ削除し、2ケタに変更登録してしまい、
たまたまジスチグミンの管理番号と被っていたらしい。
>>384 ヒヤリハットは提出してますよ。
事故はないよ。
思い込み激しい人。
>>382 粉はさすがにちょっとずれるけど誤差範囲。
錠剤は廃棄もしっかり勘定したら、むしろ何でずれるの?
388 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:08:12.89 ID:KKUL1VuiO
殺鼠剤だよなこれ
>>387 あれれ?w
話が違ってきたねw
報告なんてしてない!から、ヒヤリハットは報告してるとw
ヒヤリハットってどんなの?w
患者に渡すまえに気づいたの??w
このスレ
すげー勉強になるw
>>389 マジ頭おかしい奴か。
思い込み激しすぎて付いていけない。
お前みたいなのが薬剤師だと患者さんが迷惑するから辞めた方がいいぞ。
365 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:51:53.49 ID:vb9pJ4mi0 [7/12]
>
>>363 >うちは全部報告してる。
>隠蔽したことはない。
>事故はうちの店舗ではここ4年出てない。
>>366 それはまた気の毒な…
具合悪そうな患者が来たら、隣まで行ってどうしても必要なことだけを聞いてこっちで記入して、
出来た薬も患者が座ってる所まで持っていくけどなぁ
うちがあんまり忙しくない薬局だからできる事なのかもしれんけど
393 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:13:47.67 ID:8wVx4TAz0
まあ、虚言癖とgdgdな話を続けても意味ねーか。
どうせどんどん話変わってくんだろうし。
事故は起こっていない!でも調剤ミスはあった!でも在庫は合っている!
もうわけわかめ。どっかから薬が勝手に湧いて出てくるんだなw
さてとID:8wVx4TAz0が発狂して
意味不明なことをまた書き込む前に退散するか。
お騒がせしたね。
かかりつけの、ドクターも薬の量も話をしてくれて
自分で判断出来る間は、良いのだけれど、加齢で
理解出来ないようになると、ダブルチェックがないと怖い。
なんとかならないかなぁ。
>>387 いや、むしろ何でずれない?
一体何をどうしてるんだ、凄すぎるぞ
そこまでなら気をつけますの精神論ってわけでもないだろう
397 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:15:45.87 ID:6cMotCT+O
悪バファリン?
>>395 そりゃ金かければいくらでも方法あるよ
調剤してもらった薬を別の薬局で見てもらうとかさ
でも現実的じゃないね
自分は薬処方されたら、それがどんなものか調べるけどなぁ・・・。変だと思ったら、すぐ病院に確認してるし。
最近薬が二倍量で出されていて、びびったけど(しかも医者からの説明なし)、確認したら二倍量でも問題ないと言われた。
死んだ人は何の疑問も持たなかったのかな・・・。
こういう事(処方ミス)があるから、患者側も気を付けなきゃいけないと思う。
うちは患者氏名のフリガナの振り間違いとか、科の記載間違いでも調剤ミスに
カウントしてすぐに上層部に報告義務。
産婦人科⇔婦人科とかの記載間違いでアウト。関わったスタッフ全員、
顛末書を何枚も書かされるから面倒で。
てかお前ら的には何処から調剤ミスとか調剤事故って定義してるの?
>>400 大企業はそういうところ多いね
でも、それで患者満足度が上がるかと言えばそうでもなかったりする
患者は些細なミスはどうでもいい場合が多い
むしろ早く出してくれる方が嬉しかったりする
>>399 自分が何の薬飲んでるかもわかってない人って結構いるんだよ
ボケてるとかじゃなくてな
併用薬聞いて飲んでる薬はあるけどわからんって言われても困るんだよね
>>44 俺もそう思う。難しいのかな? 俺の処ではそうなってない。
>>126 よく知りませんが薬剤師はオーダーされた薬を出す事で手一杯なのではと。
>薬剤師はワーファリン6mgっておかしいと思わないのかな?
患者さんのカルテを見てるのならそうかもしれませんが。見てるのですかね?
看護師がこんな処方おかしいですよね?何でこんな処方なんです?真面目に仕事して下さいよ
と、3年目4年目の医師を叱る場面は数え切れないほど見て来ましたけどね。
薬剤師の肩を持つ理由は私には一切無いですし、私が知ってるのは一医療機関でしかありません。
医師の処方に物言いする薬剤師って居るんですか?
おかしいと指摘する薬剤師は居れば居るほど良いとは思いますが。難しいと思います。
404 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:30:01.94 ID:DU9VLH34O
>>48 薬ってのは語感が似てる名前のものがたくさんあって、医者が間違った薬で処方を切ることも少なくないんだよ。
そのミスを見逃してしまうと薬剤師は行政処分をうける。患者の話から、その薬の妥当性を判断するのも大切。女性ならば薬名前が似てるせいで早産防止の薬が流産誘発の薬と間違って処方されたり、とかもある。あなたの健康の為にも薬剤師に協力してくれ。
>>403 ちゃんと仕事してくださいよとか、言う必要もなければ、言う立場にもない。
量が多いと思えば疑義照会するのみ。
それでも医者がそのままで良いといえば、医師の処方権てものがあるからそのまま出す。
それが薬剤師の職務。
流石に適宜増減の範囲を超えたものは食い下がるが、そんな処方は今まできた事がない。
ウルヴァリンは失恋男なのに
何で格好良く見えるんだろう
>>404 貴方様の事は勿論全く存じませんが
>そのミスを見逃してしまうと薬剤師は行政処分をうける
そんな重大な責任を負わされてる割には、医師の手書きの処方箋や診療情報提供書
診断書など。 字が汚いと言うか読めない。
ワードとかパピルスで書けよ!アラビア語か?と思える物さえあります。
もう少し、汚いのは良いのですが、自分以外の人の為に読み易い字を書こうって努力を
して欲しいです。 殆ど俺の愚痴ですがw
408 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:42:27.73 ID:4SvszEhO0
しかし、セレスタミン(アレルギーの薬)と
セレキノン(消化器の薬)はどうして、名前も
外見もあれほど似ているのかね。
アレロックとアテレックは名前は似ているが
見た目は違うので、患者さんも「いつもと違う」
と気づくが、セレスタミンとセレキノンだと気づかず
(気づいてもちょっとデザインが変わったのかなと思って)
そのまま飲んでしまう。
なんとかしてほすい。
>>404 別のスレでセレコックス+ガスターの処方のはずが、
セルベックス+ガスターで来てた例があった。患者との会話が噛み合わなくて判明。
処方としては後者でも間違ってないだけに怖いよな。
410 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:48:12.81 ID:4SvszEhO0
処方箋に、セフゾンカプセルと
セルベックスカプセルの入力ミスは
よくある。(笑)
PLとセフゾンのところがPLとセルベックス
とか。
まあ、死ぬことはないが。
>>405 ちゃんと仕事して下さいと言うのは看護師ですw かなり慇懃無礼?いや
その範疇では収まってない口調で文句言ってますw
患者さんの治療として明らかにおかしかったりした時に限りますが。
>医師の処方権てものがあるからそのまま出す。
私も想像で、恐らくそうなんじゃないかなぁと、そんな趣旨の事を書いた筈ですが。
ワルファリンの半分は悪できています。
>>320 個人情報提供拒否とお薬手帳拒否したら薬局で門前払いされたが
こういう理由だったのかw
隣の薬局ではさっさと出してくれたが
414 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:07:11.89 ID:06cPP/ndO
>>407 まぁ愚痴ったらきりがないよねw患者と医者の板挟みだし。
>>409 それに加えて相互作用、配合変化、患者の病態から禁忌かどうかを判断する。袋詰めと言われるのは構わないけど、充分やりがいある仕事だよね。
寝る前に。
>>1の、本来はって
それは薬剤師が判断する事では無いと思うのです。
おかしな話ですね。 ではおやすみなさいませ。
>>320 作業時間がゼロなんてありえないから
印刷するのも紙代と印刷代もタダじゃねえよ
確かに管理料は指導したらとれるってなってるけど
薬剤師は指導が義務付けられてる
指導しなくて事故が起こったら裁判で負ける可能性あり
だからあれは指導したらとれるんじゃなくて
指導料つけるからちゃんと説明しろってこと
>>415 「本来は」処方箋の記載じたいが1.5mg/日だったんだよ。
それを何らかのミスで0.5mg錠と5mg錠を取り違えて調剤を進めてしまった。
薬剤師からすれば1.5mgで出したつもりなんだから、そこに疑いの挟みようはない。
>>415 この人、薬剤師でも看護師でも医師でもない人?
立ち位置がわからない上、言ってることも中途半端。
419 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:21:15.11 ID:GU/L3B+j0
私も6mg処方されています。もう1年くらいかな。量はPT-INR数値で決めるから
効き過ぎたら少なくして、効きが悪かったら多くしての繰り返し。
まあ、医師と相談してだから、量の変化は一目瞭然把握している。間違えたらすぐわかる。
患者の責任だな・・・と思ったら82歳のご高齢患者だったか。難しいねえ。相手は
もうよく分からん人間なんだから。
>>65 おれは、ソバアレルギーなんだか、入院中にソバが出た。変えてくれていったが、
看護婦長がそばアレルギー自体をしらなかった。信じられるか?w結局、他の食材を用意して無くてメシ抜きだった。
昔の人には蕎麦アレルギーは通用しない。割とまじで。
>>421 俺は、就職した位からかな。酷くなったのは。家庭の医学みると、年齢が高くても起こる手書いてた。
そういう意味じゃない。まじで。
424 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:33:13.19 ID:nIv2FtAD0
…まあ確かに
「アレルギーは好き嫌いのせいだ!本当に美味しい○○を食べれば治る!」
もしくは
「分からないように入れれば食べられるに違いない!」
という思い込みで孫にアレルゲン食わせて病院送りにする爺婆は少なからずいるよね…
幸いにして命に別状がある症例に出くわしたことは今までないけど、どこかにはそういうこともあるんだろうな
425 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:37:12.20 ID:M4e5MVLqO
つか、蕎麦アレルギーはマジで死ぬわけだが、病院なのに確認しないんだな。
426 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:12:31.68 ID:7nOINdLS0
薬剤師っていいかげんだよな。
俺様が調剤薬局で「この薬はお酒と一緒に飲んでも大丈夫なんですか?」と聞いたら、
ちょっと目が泳いで自信無さそうに「えっと・・・3時間くらいずらしていただければ・・・」とか言いやがるwwwww
お前コレTmax3時間だろうがよアホかとwwwwwwwwwww
俺様も薬剤師なんだけどなwwwwwwwwwwww
フヒヒwwwwwwサーセンwwwwwっうぇwwwwっうぇうぇwwwwwwww
427 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:16:32.82 ID:VhRYgth10
>>137 バイアスピリンは商品名だが腸溶錠になっているから、アスピリンをそのまま摂取するより胃粘膜への障害が極僅かにマシ
430 :
老人医療費最低の長野が一番長寿県:2012/02/06(月) 22:54:34.12 ID:M/mkCvpb0
431 :
:2012/02/06(月) 22:58:13.67 ID:ZJKJ7BRY0
4月から一般名処方が始まりそうだね。
また薬剤師の地位が上がっちゃうね。
MRの相手が大変そう
432 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:10:46.75 ID:btEhm0U3O
>>426 俺も薬剤師なんだがそれってどうなのか良く分からんなぁ。
アルコールの代謝がピークになる時間ていつなんだろ。
まあ俺なら飲むなで一蹴だろうが、
司法書士になってから10年以上薬に関わってないから薬の事なんぞ覚えてねえw
リタイアしたら調剤かDSでバイトすっかな殺しそうだがw
433 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:12:42.49 ID:y/Ns5JTnO
すっげー怪我の回復が早くなる薬か?
434 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:13:14.52 ID:hx8I2ZUD0
どうせなら、処方箋が必要な薬の梱包もっとでっかくして、
裏にQRコードでも印刷しておいて
読み取り機にかけると、
・併服禁忌
○○製薬 ポルメザン錠
ファーマ△△ マルスピンポン剤
メルトモテラホシス社 ウポポロポン粉
・危険情報
40mg/日以上の摂取の際は・・
とか、情報出るようにできねぇのかね、金かかるけどさ。
当然、併服禁忌なものを同時に処方しようとすると、
ピローンとかアラート出るとかさ。
以前も、どっかのお医者さんが
「病気Aに対して出してはならぬ薬だけど、病気Aに対して有効な薬とすごく似た名前の薬」の処方箋かなんか
書いて、患者が亡くなったような事案あったよね。
>>435 併用薬の名前のセンスに吹いたwww
後半三行はタキソールとタキソテールのことかな
紛らわしいにも程があるよね
>>435 そういうチェックは最近の電子薬歴ならできるよ
438 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:50:29.61 ID:WRPXDpIQ0
ワルファリンの維持量で6mg/日なら確かに多いけど、絶対にあり得ないって量じゃない
まあ普通はその量で処方来てたら疑義照会するけど
って書いたが、これ1mg+0.5mgで出すのを1mg+5mgで取り違えたのか
こりゃ弁解のしようがないな、処方監査でも気付かなかったんじゃ処分も仕方ない
439 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:32:14.68 ID:DO8Xq5sG0
ワルファリンの半分は優しさでは出来ていないんですね。
440 :
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:12:06.36 ID:YC2kYFaV0
薬剤師スレは盛り上がるなw
ワーファリン5oを以前に服用していた
現在は4o
薬剤師さんに量が変化すると直ぐに問診されて
納得しないと処方箋書いた医者に電話で問い合わせしていたな
>>416 毎回同じ薬をもらってるのに、いちいち管理料とらないでほしいんだけどなぁ。
紙の無駄。指導なんてしてもらったこともないし。
>>437 複数のクリニックにかかっていたら、調剤薬局もバラバラになるでしょ。
処方薬の情報がひとまとめになってたら良いなぁと思うんだよね。
窓口で内服中の薬を聞かれても、その場で名前が出てこなかったりするし。
で、いつも思うんだけど、保険証に受診歴と処方薬の情報が書き込まれてたら
便利だろうなぁって。
そしたら、受診したときに、他にどんな病気を治療中か、薬は何を飲んでるかってことが
医者にもよくわかるし、併用薬のチェックもしやすい。
まぁ、それをやろうと思ったら、国内すべての病院・医院・薬局を巻き込んでシステム
構築しないといけないから、現実的ではないんだろうけど。
>>444 病院や薬局側は少し時間かければ対応できるだろうけど
住基ネットですらあれだけ揉めたぐらいだから
保険証に受診歴とか導入は無理だろう
クソ医者ばっかりだな
患者のことを考えてない自分勝手な医者ばっかり
ようは自分がもうけられればいい
クズ医者ばっかり
あれでしょ
マリオに対するワリオみたいな感じでしょ?