【文化】 「けいおん!」「ジョジョ」実写化の話題に、「見たくない!」とファンたちが悲鳴

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:50:16.77 ID:C7UFgXxB0
金かけろ
最初から世界戦略立てて採算計算する
監督はマトリックスの監督
マトリックス2のCGが一番スタンドのイメージとしては良い

シリーズ化してハリポタみたいに長く儲けろよ

ジョジョはシリーズ化しても世界に通用するよ

953名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:50:20.44 ID:lZcCriSY0
>>944
「日常」は広く愛されるアニメじゃないとは思うけど、
そう悪く言われるほどではないと思うんだ。
954名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:50:23.32 ID:x67Eq6HE0
>>938
バンド名や楽曲名をセリフにいれたぐらいで
金銭要求はさすがにないとおもう。
955名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:50:24.33 ID:8p6SwZL40
アバターの技術があれば風の谷のナウシカもハリウッドで実写化出来そうだな
956名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:50:41.86 ID:0R49ogdZ0
2ちゃんねるのキモオタ相手に言っても無駄だろうけど
けいおんって元々どうでもいいゴミだろ
ジョジョみたいに世界に誇れる作品と同列に扱って欲しくないわ
957名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:51:04.02 ID:QJNaCwMQ0
デトロイト・メタル・シティは確実に原作超えたと思う…
俺が松ケンは天才だと確信した映画
958名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:51:04.82 ID:Zx9SFy7m0
>>945
ああ、その一言だけで良いやwww
959名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:51:11.50 ID:9qSl+MoB0
>>921
黒犬騎士団?
960名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:51:34.61 ID:1RBWWwrD0
けいおんとか実写化なんて恐ろしくて考えたくも無いな
961名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:51:44.02 ID:lZcCriSY0
そういや、周防正行がメガホン取った、「ファンシイダンス」がまだ上がってないな。
962名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:51:47.47 ID:E/9nhBvA0
>>944
高いよ。俺は好きだから全巻揃えたいけどあの値段だからパスしてる。
特典もサントラ以外はかなりビミョーだしねぇ。
あの値段で二話しか入ってないとか有り得ないわ。
963名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:06.48 ID:Qxuz5pqq0
実写化して面白かったもんなんてDMCくらいしか思い浮かばん
964名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:40.59 ID:MpLBcHDx0
コミック、アニメの実写映画なんざハリウッドが本気出した時以外すべからく糞だ
965名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:46.84 ID:cFgvmgR4O
白黒にして、音声無しの字幕だったらいいんじゃない?
966名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:50.75 ID:yWVCyYnK0
>>944
日常高いってw
コレ買える人が少ないのはしょうがないと思う。

2クールアニメ(Blu-ray全巻定価で購入した場合)

*60,000円 全*9巻24話 とある科学の超電磁砲
*61,950円 全*9巻25話 TIGER & BUNNY
*66,885円 全*9巻25話 屍鬼
*70,140円 全*9巻25話 STAR DRIVER 輝きのタクト
*72,135円 全*9巻26話 花咲くいろは
*74,235円 全10巻27話 戦う司書
*75,600円 全*9巻27話 けいおん!!
*76,020円 全*9巻26話 Steins;Gate
*86,730円 全12巻25話 伝説の勇者の伝説
*92,820円 全13巻26話 アマガミSS
103,740円 全13巻26話 日常
110,880円 全12巻24話 GOSICK
967名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:53.19 ID:vEq3a68r0
マリオは実写化の中でも成功した部類
968名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:53:09.85 ID:x67Eq6HE0
アメリカのアメコミ映画みたく
大人向けのジョジョにしてほしいよ。

というか子供向けに作るからこけるんだよ。

大人向けにつくればあたる。三池監督はヤッターマンを大人向けに作ったら
大ヒットした。

子供向けって手抜きなんだよ。
ジブリは一切手抜きしないから大ヒットしている。
969名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:53:43.02 ID:nDv43z7Y0
>>946
チカラのある芸能事務所が「ウチの○○を使って作れ」と圧力かけたりするから
そうゆうことになる。
970名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:53:47.19 ID:lZcCriSY0
>>955
完璧に出来上がったけど95分までカットされた挙げ句、タイトルが「風の谷のザンドラ姫」になってたら笑う。
971名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:54:04.92 ID:rgF0tsUN0
けいおん実写化は

前田
板野
渡辺
大島
さしこ

おそらくこうか

972名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:54:43.76 ID:fwVL+8AI0
>>966
十万越え…
ビクトリカちゃん、あんたなんでそんな強気なの
973名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:54:59.36 ID:n7w7XTqgO
>>953
NHKの再放送見たら、意外と面白い気がしてきた。
974名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:04.92 ID:hwDwBsOC0
>>969
大抵ジャニタレだけどなw
975名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:09.17 ID:8niHomNy0
昔テレビ東京で実写化したエコエコアザラクは面白かったよ
深夜にやっていたけど、欠かさず見ていたんだけど
酒鬼薔薇のアホが事件起した影響で途中で放送中止になってしまった
当時、オレはテレビ局にクレームの電話入れるくらい怒ってたからねw
976名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:13.80 ID:Zv443ewRO
けいおんの肝は、「非現実的なキャラクター」の「日常生活」
「実在の人間」が「演じる」ことを意識した時点で破綻する
977名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:20.18 ID:HOOLtXNZ0
>>967
興行収入が製作費の1/2以下の大コケがなんだって?ww
978名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:28.69 ID:x67Eq6HE0
『MONSTER』 映画化できたら
大人の映画そのものだ。
979名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:36.53 ID:HrfrxylNO
漫画原作じゃないけど、魍魎の匣は酷かったなあ。

「主役の宮迫のスケジュールがとれなかったので主役変更」
なーんじゃそりゃ!

そもそも、「いかつい大男だが中身は繊細」ってキャラに宮迫あてるって、どういう神経してるんだ。

...まあ、原作者がわざと「映像化不可能」に書いた原作(しかも長い)を映画化したんだから、無理が出るのは仕方なかったんだが。
980名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:42.48 ID:yWVCyYnK0
>>970
ストーリーが理解できなかったんで、切り貼りして別物作っちゃったんだっけw
981名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:56:08.75 ID:EmkDherZ0
>>968
×子供向け
◯子供騙し
982名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:06.79 ID:ZpBDq9xO0
>両社の広報は「当社が発表したものではないし、実写化されると言う話は聞いていません」
>ということだった。(以上)

なんだこのオチ
983名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:07.38 ID:E/9nhBvA0
>>972
そんな値段でも買う人がいるからでしょ。
984名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:17.44 ID:fwVL+8AI0
>>979
アニメはパーフェクトだった
座敷でウンチクたれて一週潰すとか前代未聞なのに面白い、でも売れない
985名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:18.70 ID:8niHomNy0
>>978
あれはなあ
大山鳴動してネズミ一匹みたいな話だよなあ
自分という存在を消したいから人を殺していたって何だよ?
986名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:36.27 ID:oBe9LRFP0
ハリウッドだって実写化して受けたのなんざDCとマーヴルの大人気の奴だけだからな
987名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:46.36 ID:6lWW4hjJ0
おい、ふざけんなよ。

ゲームとリアルの区別がつかないとか騒ぐ前に、
2次元の実写化をやめろ。

2次元は2次元、リアルはリアルだ。

何が合っても相容れる立場じゃない。

なんでも実写化すりゃ良いってもんじゃねぇだろ。
988名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:50.07 ID:U7koRpQV0
ごくじょの実写化は超希望
989名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:57.53 ID:lf5OUhZpO
いっそ女装CCさくらOPみたいなやつで作ってくれ
990名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:05.09 ID:lZcCriSY0
>>981
ルーカスフィルムだっけ、
「SF映画の最も厳しい観客である、10歳前後の男の子目線で映画を作っている(キリッ」
991名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:07.41 ID:dXxHRL3Y0
エロゲの実写化なら少しは需要がありそうだな
もちろんレイプもので
992名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:12.86 ID:mnDJ78wW0
>>955
あそこまでいったら実写化じゃねーだろ
993名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:13.69 ID:ORAx3s2s0
ずいぶん昔だがめ組の大吾は酷かったな
それ以来ドラマをほとんど観なくなってしまった
994名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:17.18 ID:TNfF1xuT0
1000なら実写化大成功!
995名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:22.78 ID:zqLT0F9o0
アニメの実写って作ってる監督って
本当に好きなの?って演出しかしないよねwww

惰性で作ってます感がすごい
適当に人気アイドルやジャニタレでファン釣ってますみたいな
996名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:56.81 ID:hwDwBsOC0
>>988
エロはどうすんだよw
997名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:06.64 ID:EmkDherZ0
1000ならデスデビル実写化
998名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:16.39 ID:u2KyGr0X0
なぜか韓国からみます
999名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:19.79 ID:QlCFLRiX0
絶対に失敗するのは間違いないだろこれ
バカの発想としか思えないし、ただの無駄遣い
そんな金あるならオレにくれwwwwwwww
1000名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:21.16 ID:f6jEJ3650
懲りないねぇ。実写化して成功したアニメなんてあるのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。