【経済】 シャープ株、一時ストップ安に 赤字幅大で失望売り殺到・・・80年9月以来31年5カ月ぶりの安値

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:28:48.91 ID:MIQyjanb0
>>941
その朝鮮人の言う事が事実でもそれが経営で組む話しかどうかはわからんじゃん
単に今食いごろの韓国市場に参入するに当たっての提携だけかもしれんし
単に戦術的な話で戦略的な話し合いでは無いと思うよ
本社の経営で云々するには普通強い相手と組むもの コリアンは無い
953名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:28:50.73 ID:NQ3osjvV0
投機家ばっかwww企業信じてホールドしとけってんだよ。
954名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:28:55.78 ID:gmPRPAve0
町の公共施設のボイラー見てみ、半分はサムスンw
955名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:28:56.09 ID:7LVqU8tP0

電通に3Dがなら売れるって騙された日本家電メーカーぷぎゃあああああああああああ

956名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:29:22.31 ID:spsJH5Tn0
よっしゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一刻も早くつぶれろ!
957名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:29:56.15 ID:dDQeHgZL0
明日も日本の株を空売り空売りww
958名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:29:58.33 ID:nHEAuDvb0
ハゲ正義がメガソーラー構想を語ってシャープ株全力買いした奴涙目w
959名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:31:01.03 ID:yV52xQES0
経団連が何でいつまでも絶賛円高放置プレイな民主を倒そうとしないのかが分からん
割とマジで誰か教えてくれ
960名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:31:08.05 ID:MIQyjanb0
>>954
それサムソンじゃ・・・日本のメーカーですぜ兄貴・・・
961名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:31:15.59 ID:1egnUiUX0
雪降ったら太陽電池なんて除雪の邪魔なだけやろな
962名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:31:27.46 ID:L4Va5c0V0
今期はやたら大企業の赤字決算が多い気がするのだが
どういうことだ。やばすぎるだろう。
もし円がもっと安くなっていたらどうだっただろうか。
円高が主たる要因だと思うのだが。
もちろん海外の製品のレベル云々も上がってきているとは思うが。

しかしこれは税収がとんでもなく減るんじゃない?
大企業がこんだけ苦しんでたら中小も引っ張られるの確実でしょ。
963名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:31:52.14 ID:tRViqUZ80
TVにネット機能とか今更感が有るよね・・・
964名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:31:56.50 ID:NJ8XdP090
>>945
オツムの具合が悪いのか・・・
だから、「円高」がその原因でしょ。
まあ現在の円ドルレートに併せて賃金水準を下げる
(要するに名目でもデフレ政策を採る)という方法は無いわけではないけれど、
それだと住宅ローンとか借金だけは元の水準のまま残りますが、どうするの?
年収は60万に下がり、2005年に組んだ住宅ローン4000万の返済は据え置きとか。
965名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:32:15.47 ID:QQCWnN3u0
>>945
その元々高い賃金が170%もの円高で更に7割アップになってるんだよ

1割2割のコストアップじゃないんだよ
7割アップw
それが円高(通貨高)の破壊力だ


966名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:32:16.55 ID:4C/i+orv0
>>952
もちろんわからん
キアは現代と統合してデザイン良くなったんで
嫌いじゃないけどね
マツダも国内じゃ一番デザイン良い
967名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:32:46.90 ID:ZZnI3O860
>>953
株式相場の流動性が落ちてるから、比較的少ない売注文でも今はガクッと下がるんだよ。
968名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:32:55.63 ID:NOJcng1V0
>>842
コレなぁ・・・

世界の亀山で働く派遣フィリピン人の乗るバスが大破、6人が死亡 
「24時間稼働の工場なので悲しい」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290934468/


969名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:33:12.87 ID:ClE42cMg0
>>959
これは財界の要望通り消費税増税と法人税減税をやろうとしてるから
野田豚が消費税増税をおもむろにぶち上げた原因の1つ
段階的に来年か今年の年末辺りに法人税の減税の話が必ず出てくる
970名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:33:27.19 ID:1egnUiUX0
>>959
海外に大手振って出れるしな家電メーカーなんて特に
日本なんてもう要らんと思ってるんちゃう
971名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:33:48.12 ID:qmZ/0FIu0
水産加工品とかじゃないからな。
パネル製造なんて、ほとんど自動工程だし、
今時の工場じゃ、人間がしこしこネジ締めなんか、ごく一部。

薄型テレビ製造における人件費の占める割合を考えたら
円高の影響の方が遥かに大きいだろ。
972名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:35:01.46 ID:k+Z5vh/n0
ヒューマンベーシックと共に消えるのか
973名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:36:21.06 ID:MIQyjanb0
>>966
アウディーのデザイナーだっけ?デザインは良くなったよね〜
でも現代は三菱のウン十年前のエンジンの改良型を最新の車に搭載してる
うちは現代とかマツダとは不釣合いだよ
マツダの良くなってきたブランド価値が下がるw
974名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:37:18.39 ID:ZOFUUrA90
こんだけ超円安で危機的状況なのに、

消費税増税の議論が優先ってどうよw
975名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:37:33.96 ID:xFn4x1US0
>>962
リストラの最中なんじゃないかい?
976名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:37:48.08 ID:kY1gasvi0
>>962
この1年の円高と大震災の影響をもろにうけたんだろう
977名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:37:59.35 ID:hDKZNU9+0
マツダはスカイアクティブだかしらんがこけると思う
978名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:38:25.28 ID:ygfEckQG0
現代はドイツでデザインしているし、エンジンも三菱がやめることになった
直噴エンジンを搭載しているしと、はっきり言って部分的には日本メーカー
を上回っているんでないの?
979名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:38:38.13 ID:BY4KGtfU0
次は自動車だろうなぁ
最近地元のバス会社は見た事無いエンブレムの新車導入し始めたし
韓国のなのか中国のなのかもわからない
まっ乗らないからどうでもいいです
980名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:39:10.01 ID:6Kx6dTDI0
世界の亀頭モデルになりたい。
981名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:40:02.24 ID:1otx7P2S0
放送方式を変更しかない。
地上デジタル→地上新デジタル
982名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:40:17.31 ID:pRwp//Ms0
民主党ありがとう
日銀ありがとう
983名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:06.66 ID:aU/lQ/+Z0
>>964
名目でもGDPは減ってるんでしょ?
金融緩和して円安になるんかいな。
インフレ政策はいいけど、日本の膨大な借金との整合性は?
国民が減ってるなかで、金を刷ることだけの意味は?
移民を全面的に受けいれるとかした上で、金融緩和するならいいんだけど。
984名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:18.64 ID:jv1wk1zp0
>>978
チョンに渡した三菱の直噴なんて欠陥品
もっとも新式のクリーンエンジンなんてチョンじゃ量産できん
985名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:19.14 ID:7LVqU8tP0
>>957
あしたも謎のシステム障害で売買停止にするニダ
986名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:19.46 ID:QQCWnN3u0

民主党ありがとう
987名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:53.50 ID:4C/i+orv0
>>978
フラグシップに載ってるエンジンは吹き上がり良く、音は緻密でかなりいい音してたな
何処のがベースか知らんけど
988名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:54.91 ID:5mpFSgQ60
政府はいらんことばかり画策してないで、もっと別な方向にアグレッシブになれ!
989名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:42:09.63 ID:gmPRPAve0
>>973
中身ボロボロの引き出し空っぽで外面とファッションばかり繕う韓流は
車も俳優も同じだとでも言いたいのか
990名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:42:16.04 ID:d5cLmPI90
民主党ありがとう
991名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:42:18.77 ID:kY1gasvi0
>>962
欧州諸国の通貨危機や、中東諸国の民主化と呼ばれる革命
も影響したんだろう
992名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:42:58.26 ID:rN3P4Lio0
>>784
いやいやグループ全体なら
17兆くらいいくから
993名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:43:04.86 ID:MIQyjanb0
>>977
ありゃどのメーカーでも作れる技術だからな・・・
目の付け所が良かったけど技術的なアドバンテージが無い・・・
>>978
皆無
デザインは確かに良くなったけど技術的には20年ぐらい日本より遅れてる
エンジンは大排気量低出力低燃費だしエアバッグは開かなかったりするし
韓国内の報道でカタログスペック用の特別車を試験に出してるのでは?とか
言われるぐらい低性能
994名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:43:14.61 ID:4Ub+c0U80
日本がうまくいきそうになると、自動車にしても半導体にしてもアメリカが日本を叩きつぶしにきたのに、
コリアが借金まみれで酷い商売やっても何も言わず、それどころか日本はコリアの借金を助けてやる始末。
今の日本は、寄生虫に乗っ取られて死にに行く、ゾンビカタツムリだ。
995名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:43:17.85 ID:ZOFUUrA90
>>983
> 移民を全面的に受けいれるとかした上で、金融緩和するならいいんだけど

意味がわかりませんw
996名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:44:12.68 ID:4C/i+orv0
メルセデスでも2リッタークラスはがさつなんで、今そのクラスで良いエンジンはないな
強いて言えばBMくらいか
997名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:44:14.61 ID:1egnUiUX0
でもまだまだ10年近く何も考えずに乗れる車はやっぱり日本車だけや
998名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:45:11.70 ID:gmPRPAve0
>>979
あほ、乗ってるほうが安全だ
バスは当てられた方が痛いし、死ぬ
危ないから乗っとけ
999名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:45:26.66 ID:ygfEckQG0
>>984
いや三菱がかつて採用してた直噴は完全な欠陥品だったけど、
現代のは当然、改良されてるんでないの?

詳しく検証されていないと思うから実情は分からないけど、エン
ジンとしては直噴化は理想でしょう?

それを韓国メーカーが実用に耐える形で搭載したなら相当なア
ドバンテージだと思ってだのだが。
1000名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:45:42.97 ID:c15n7I5KO
1000なら日本沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。