【北海道】新幹線の札幌延伸で渡島大野駅が新函館駅に、函館市民は複雑、北斗市民は大喜び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

長い不況から抜け出せない北の大地にも建設のつち音が絶えない地域がある。
2015年度の開業を目指す北海道新幹線。青函トンネルを抜け、木古内―新函館(仮称)間を
結ぶ38キロメートルの建設区間である。
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/7fc9530e56b71ac9a68309d08c116aa5/page/1/
11年暮れには札幌までの延伸も決まった。新函館―札幌間(211キロメートル)の工事費は
1兆6700億円。その大半は国庫によって賄われ、道の実質負担額は3000億円程度にすぎない。
工事で落ちるカネがもたらす経済効果に加え、35年度の開業後は毎年1400億円の
新規需要を生むと地元は期待を膨らませる。

朝夕を除けばほとんど列車が停車することのないJR渡島大野駅。そんな無人駅が、
新函館駅と名を新たに“北の玄関口”として生まれ変わる。駅周辺は工事が始まっており、
ブルドーザーやタンクローリーがひっきりなしに行き交う。

が、新駅の登場に函館市民は複雑な感情を抱えている。理由の一つは新駅が函館駅から
18キロメートルも離れているという点だ。新駅で降りた利用客は在来線に乗り換えて
函館に行かなければならない。加えて、新駅が設置されるのは函館市ではなく
隣の北斗市である。駅の観光案内所やバスターミナルの設置場所をどうするかなど、
函館を訪れる客の利便性を高めるための駅周辺整備に函館市は口出しすることもできない。

06年に北斗市長が「新駅は函館の行政区域外なのだから“新函館”という駅名は奇異に感じる。
“北斗駅”にすべきだ」と発言したことも、函館市民の感情を逆なでした。

2名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:02:30.49 ID:rBSVkvpM0
北斗の建
3名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:02:35.32 ID:3emmdOfS0
2035年開業ってアホか
4名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:02:59.95 ID:LswBF3TTP
長野土人が全部悪い
5名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:03:24.41 ID:uN0U71gr0
人いないとこに駅作るなよ
税金の無駄遣い
6名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:03:50.02 ID:3UJBaWTu0
「こまち」みたいな専用新幹線が走るのかな?
7名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:04:03.52 ID:YmyYLxZN0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に ヒ ャ ッ ハ ー し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
8名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:04:10.75 ID:+HcUMhA60
品川区にない品川駅みたいなもんか
9名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:04:23.75 ID:UA4yO9hi0
北斗駅でよかったのに
10名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:04:43.44 ID:AgSgt9p80
日本はなんでもやることがとろい
ちょっとは中国を見習え
11名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:05:23.97 ID:qBXUbecj0
は〜るばる きたのに

駅だけ〜
12名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:05:37.95 ID:9QsUF4/S0

JRが回りの土地買い占めてから、発表か。
13名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:05:55.59 ID:bpvMQKBb0
北斗市が函館市と合併すれば「新函館」という駅名は奇異に感じなくなる
新山口駅も所在地の自治体が山口市と合併した後に以前の名前から変更されたし
14名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:06:24.61 ID:ub8lB8im0
てっきり北斗って町の名前だと勘違いした
15名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:06:38.94 ID:E/9nhBvA0
>>11
使い回しネタじゃなかったら評価する。
16名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:06:47.81 ID:VhztD1Ww0
元函館市民だけど北斗駅でよかったのに。
新函館駅とか駅名かっこよくない。
17名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:07:38.44 ID:SrLlGqyZ0
新函館・七飯・五稜郭・函館
みたいな快速アイリスが走ることになるのか?
18名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:08:22.34 ID:hoUijHUL0
観光地とかの配置を見れば、渡島大野駅が新函館駅になるのは止むを得んな。
19名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:08:46.48 ID:TNznVEs7O
バットとリンが大喜びしているのか
20名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:09:05.19 ID:ub8lB8im0
おれは何を勘違いしたんだろう(´・ω・`)
21名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:09:11.05 ID:0NS4e+L00
2035年まで札幌延伸がないなら
函館のほうがはるかに便利だろ
札幌まで6時間以上もかけて鉄道を乗り継ぐ奇特な客はいない
22名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:09:46.46 ID:SBeyq6w10
木古内からまっすぐ札幌に向かえばいいと思う
23名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:09:54.51 ID:O7pwqKmmO
ブルドーザーやタンクローリーがひっきりなしに行き交う。


タンクローリー?????
24名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:10:06.11 ID:Gqg4eueh0
駅〜を〜取り戻〜せ〜♪
25名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:10:23.83 ID:p1bPRsM30
北海道は、不便すぎる
26名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:12:04.84 ID:gcTqXnj90
なんで山梨行くの?
27名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:12:19.63 ID:92Ql6j3j0
18キロか・・・
彦根から米原までより遠いんじゃないか?
28名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:13:23.11 ID:tljCAzFU0
木古内を新函館駅にしたほうが良かったのでは?
29名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:14:31.04 ID:xrMQgev60
そのうち北海道に新東京が現れるかも
30名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:15:28.18 ID:SBeyq6w10
木古内駅前のおばあさんの焼きそば屋はめちゃうま
31名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:15:32.93 ID:1BM9F3EL0
新幹線駅まで18km、フルMOXと言われる大間原発まで23km
しかもどちらも行政区域外。函館オワタ
32名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:15:35.33 ID:qlIAMwyp0
駅名を北海道にしてそこで工事終わりにしろ
33名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:16:21.64 ID:gA7QHlyN0
南北海道にするか!
34名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:17:41.98 ID:p1bPRsM30
北海道の地下深く掘って各地を地下鉄で結ぶとか出来ないのか?
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 14:17:52.12 ID:YdSjYyHr0
北海道新幹線スレが立つと、
必ずって言うほどアンチが湧くよな。
しかも批判が全て的外れという
36名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:18:53.34 ID:Lc4jXVZF0
国家戦略がないから福井や長崎のようなところまで新幹線を作る
そして五大都市圏の一つである札幌は一番後回し
37名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:19:08.26 ID:g9AgtZSc0
函館完全終了…
38名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:19:17.98 ID:hoUijHUL0
>>28
本州の観光客から見ると、この地域は「函館」と「大沼」しか価値がない。

だから、新幹線の路線を直線的に伸ばしつつ、この2つの観光地の間となると、
JR側の経営判断としては、渡島大野駅を新函館駅にするしか無いでしょ?
39名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:19:45.53 ID:/Z6R4yP70
新幹線なんていらねーよばーか雅
40名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:21:22.95 ID:zNdnPH5nO
駅名変更要らん。渡島大野で問題無し。
41名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:21:40.09 ID:xpQJ0Uw/0
今更新幹線?馬鹿?リニアにしとけよリニア。
42名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:22:30.55 ID:y+TYPcB90
まあルート的に無理あるからしょうがない
もしどうにかしたいなら新幹線の待避所を函館にのばせばいいんじゃないか?
そうすれば臨時駅にできるだろうし
43名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:22:31.55 ID:6zASxuuuO
世紀末救世主伝説市民
44名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:22:53.78 ID:5ceIdNPC0
>>4
後悔奥様発見!!
45名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:25:07.57 ID:Vs8OEkFy0
渡島大野のままでいいと思う。
函館市は金払って広告出せばいいだろ。「函館市入り口でございます」とか
「函館はこちらが便利でございます」とか
46名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:27:17.10 ID:CztiaIg50
函館と北斗は仲が悪い
47名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:28:44.26 ID:QgAlglr20
函館市内にはジジババが多いから別にいいだろ
小さい子供がいる家庭&新婚さんは医療費やら色々安い北斗市に住む
48名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:30:42.75 ID:MRcd/Nr80
北海道に新幹線いらんだろうが?
SLの方が情緒的で観光資源になるぞ
49名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:42:03.04 ID:6WdkLZpu0
新幹線の駅って、なんでこんなところに止まるの?的な無駄な駅が多いよな。
なんのための超特急なんだか
50名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:43:11.72 ID:YdSjYyHr0
>>49
函館に駅造ると方向変えなきゃいけなくなるから
51名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:45:38.21 ID:rM6VqE740
>>48 かもね
それにしても青森も函館も行政はトロイ。どちらもスイッチバック型の連絡線用に引っ込んだ駅
青森市民は新青森駅なぞ青森駅のアクセス地点としか考えてないから寂しいまんまどうでもいいらしい
もったいねえだろが(八戸も何もしなかった。三沢も十和田も→十和田電鉄つぶしやがった)
函館だってそうなるのは分かってたはずなのに手をこまねいていたんだからバカす
今からでも遅くない。国とJRに土下座して支線で函館アクセス新幹線造ってもらえ
52名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:50:40.29 ID:59RB4YyP0
東海道新幹線が出来てまもなく、岐阜羽島って駅が忽然と田んぼの真ん中に出来た
当時自民党大物代議士・大野伴睦の鶴の一声で決まったと言われた(選挙区だから)
函館周辺の民主大物なんているのか?
53名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:53:27.43 ID:L+PWnqRe0
北斗駅の方がかっこいいな
間をとって「北斗駅(函館方面)」ってことで納得しとけ
54名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:54:52.93 ID:9ywk360Z0
なんでも欲しがる田舎もん、新幹線で全てを失う大笑い。 
55名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:00:02.26 ID:9ywk360Z0
青森人も函館人も一緒なって、新幹線欲しい新幹線よこせって騒いできたんでしょ、挙句キチガイミンスにまで乗っかって。
そしてその結果がこれです。もう笑うなと言う方が無理。
56名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:03:56.30 ID:CQIljYQC0
函館にないのに新函館を名乗るなんてヘンだね。
北斗にすべきでしょ。
連絡船も無くなり、新幹線も通らないんだし、
すでに北海道の玄関じゃない。
そんな過去の遺物の名を残す必要はないよ。
57名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:07:27.92 ID:tsx4Y06k0
>>28
もう議論は尽きてると思うが
木古内を新函館にして
ミニ新幹線規格単線を函館市内とにかく五稜郭まで引き入れれば
函館市としてはよかったのになあ

そしたら前後切り離しミニ新幹線の札幌行と函館行を
木古内で切り離したりくっつけたりで
札幌開業した後もちょうど秋田新幹線とかみたいに
市内乗り入れで運用できたのに
58名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:09:11.20 ID:reIorks8O
せめて七飯にできなかったの?
ホントに利用者不在だな、整備新幹線って。
59名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:09:38.80 ID:07HM7FaB0
>新駅が函館駅から18キロメートルも離れている

何と!乱れるとき北斗現ると聞く
60名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:10:03.41 ID:Tbeq4PQn0
いずれにしても大沼公園が一躍脚光浴びることになるだろうな。
61名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:13:36.58 ID:jotmDztu0
室蘭の白鳥大橋みたく函館湾に橋架けりゃ函館駅に乗り入れられるじゃん
62名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:13:40.49 ID:rV+sOkIr0
>>35
航空関係者には死活問題だからな。
63名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:14:15.07 ID:tsx4Y06k0
でも考えたら突然金持ちになったら木古内から函館って
ミニ新幹線規格単線新線で五稜郭まで何とか伸ばしてくれば
あと函館までは路線の幅あるし白鳥に割いてた容量が要らなくなるし
函館駅乗り入れは全くの不可能というわけではないよな

札幌が函館を終点にしないために綱引きで渡島大野に
当面の終点の場所を全力で引きずってきたわけだからなあ

このままいくと新幹線降りてから連絡列車に
札幌市営地下鉄東西線の端から端くらいまで載らないとならないんだろ
64名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:14:50.13 ID:7bQB6YBrO
>>13
新山口は改称の後に合併だ
順序が真逆
65名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:14:55.93 ID:cSMYeZg30
線路用地の問題は別にして
それでも函館駅に着かないっていうのは
やっぱり問題だよなぁ
なんの為の新幹線なのかと問いたいわ
66名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:16:38.91 ID:tsx4Y06k0
>>65
いまの渡島大野から連絡特急に乗り換えてみんな札幌に行くと思ってんだろ
載ったり下りたりがないから新幹線のるのに
乗り換えで荷物持ってうろうろして
指定席もどちらも押さえておかないといけなかったりで
そんなめんどくさいなら飛行機乗るよ普通
北関東〜東北に用事なんてないし
67名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:18:49.84 ID:IE6NaF110
札幌まで延伸したら、函館港まつり期間中のみ営業の
臨時停車場扱いになりそうだな
68名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:19:51.15 ID:9ywk360Z0
ムネオやハトに投票するような連中だから、新幹線というだけで喜ぶ。
69名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:20:56.05 ID:cSMYeZg30
>>66
とはいえ、冬場だと不意の欠航がないっていうのが利点でしょ
圧倒的に時間かかるとはいえ
最初から勝負する気ないにしても、国の金使ってるんだから
基幹都市の駅くらいちゃんとしろよって思うわ〜
70名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:22:42.06 ID:bz/U7rbs0
>>58
七飯は市街地になってるから整備費用が余計にかかる(公共工事は悪w)し、
北海道駒ヶ岳が噴火した場合にルートの一部が影響を受けるらしい。

在来線を経営分離するならいっそのこと
函館市街からも便の良いところに単独で新幹線駅を設置した方が良かったかも。
新青森〜札幌が全線同時開業なら、途中駅が単独駅でも大丈夫だろ。まあそうはならなかったが。
71名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:24:46.48 ID:kbTMyBaDi
浦安にあるのに東京ディズニーランドみたいなもんだろ
72名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:26:33.24 ID:jotmDztu0
だから函館湾の入り口に茂辺地からトンネルか橋通せばいいんだよ
73名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:26:33.74 ID:9ywk360Z0
盛岡から先はせいぜいミニ新幹線でよいと誰もが思っての、この体たらく。
74名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:38:41.86 ID:nryM8v2Y0
中途半端に函館に拘った場所に寄せるくらいなら、
いっそのこと江刺追分経由って事にすれば
75名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:43:39.26 ID:9OQP4SNO0
これはどの議員の利権絡みなの??
ま、新青森駅の不便さも同じだよねwwwwww
76名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:44:00.06 ID:dXPLdNfN0
もう蟹田駅を新函館でいいよ
77名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:04:50.36 ID:wYMwsV4wO
函館ど真ん中に作るとしたら、スイッチバック必須になるからあり得ないだろ。
78名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:10:48.14 ID:8CsdPU8o0
うーん
地元じゃないからよう判らんのだけど
函館から遠すぎるよね
函館まで引っ張るのは無理としても
なぜ渡島大野なのかな
上磯あたりのほうが良いと思うが
79名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:12:04.34 ID:30TGRz7Q0
北海道選出の主な国会議員

ムネヲ、ポッポ、中川、横路、武部、他に有名どころでは誰がいた?
80名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:15:54.07 ID:QybiNlxfO BE:164147279-2BP(55)
えっ札幌開業2035年度なのか!??
81名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:17:37.82 ID:StlaNirL0
>>51

>三沢も十和田も→十和田電鉄つぶしやがった

新幹線は国策と絡む問題だが
どさくさに紛れて地方ローカルの十和田電鉄の話するな

実際誰も乗ってないだろ。鉄路としての価値はなかった。
82名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:20:56.52 ID:rIVkesB3O
札幌市民には関係ない。どうせ使わないし。
札幌から函館まで二時間、それからトンネル使って東京まで六時間、その時間がむなしい。
83名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:22:24.86 ID:xPeafamv0
>>79
マッチー、キャミソール、付けちゃうぞ鉢呂

人材豊富だろw
84名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:25:29.14 ID:tQ71dEgz0
駅の改札を出ようとすると歓「ようこそ北斗へ」迎とか
ケンシロウのイラストと共に文字が書かれたバナーに目が止まるわけか。。。
85名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:27:37.58 ID:70VtMV+P0
>>52大嘘つき
岐阜羽島は開業時からの駅 、駅の規模は東海道新幹線では東京、新大阪の次に大きい。6線あるからね。
JR東側の新幹線東京駅の3倍、関ヶ原降雪時の基地として不可欠だよ。
86名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:31:42.06 ID:2PTo3mvtI
新幹線の歴史上、最低の場所に駅を作るんだなw
87名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:31:53.38 ID:rIVkesB3O
札幌なら東京から飛行機で日帰りが当たり前の時代、なんで東北新幹線経由を使う必要がいる?

時間と経費の無駄。
88名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:33:12.58 ID:xPeafamv0
「北斗の駅」にすればいいよ

倶知安もそのままの駅名になるとは思えないな。
絶対ニセコが絡んでくると思うw
89名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:34:21.75 ID:/QuJNr0k0
駅長のブーツに接吻させられる駅はここですか?
90名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:43:49.29 ID:tQ71dEgz0
>>87
新函館まで開通すると、青函トンネルから在来線が消えて北斗星廃止
東京−札幌は飛行機以外選択肢なくなるね。
91名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:45:08.88 ID:kDlK2jGVP
新青森の場合、
青森都市圏と匹敵する人口を持つ弘前都市圏の利用者も引き込めるし、
青森駅からもそんな離れてないし、弘前への時短とか考えると
あの場所で良かったと思うけど。

新函館の場合は、
片方に函館都市圏、もう片方は何百キロも原野地帯が続く。
しかも新函館から函館までの所要時間は、
新青森〜弘前までの所要時間より若干短い程度。
あまりにも遠すぎる。

もうちょっと何とかならなかったのか?
92名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:48:57.96 ID:hBSDF20si
93名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:50:33.03 ID:70VtMV+P0
たった18kmだから、函館駅まで3線軌条にして新幹線のうち何本かをスイッチバックで乗り入れればいい。
札幌と函館のローカル新幹線も必要なのだから。
ローコストでできるよ。
94名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:52:22.23 ID:flzNAzfT0
そんなことより南斗市を作ってくれたら面白い。
95名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:53:13.52 ID:rATy4Fnm0
>>1
>朝夕を除けばほとんど列車が停車することのないJR渡島大野駅
平気でウソ書いているな。
毎時、1本以上あるじゃん!
96名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:53:58.41 ID:6cgRGyk30
たしか北斗市は、函館市が財政難なので合併したくないんだよね。
97名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:57:50.68 ID:ULcvCX3XO
七飯でいいじゃん! なんで大野?
98名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:57:59.76 ID:QybiNlxfO
>>95
ホントだ

息吐くように嘘を
99名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:58:10.82 ID:YdSjYyHr0
>>62
新千歳便シェア取れても3割なのになw
100名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:58:11.31 ID:70VtMV+P0
渡島大野駅によらずに、本州側から左カーブで一気に函館へ入れる。
線路そのものは3線軌条でいい。
函館で折り返して、そのまま渡島大野駅経由で札幌へ。向きが変わるけど問題ない。3角線があった方が逆に便利。
101名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:58:14.60 ID:bGvfHWam0
いや別に18キロぐらい車で行けばすぐだし
函館市民は誰も不便を感じないと思うが

空港だと思えばむしろ至近距離だろ?
102名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:59:15.12 ID:ZT45bii90
上磯離れて10年以上になるけど、海老沢さんは偉大だったと思うよ
103名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:59:33.78 ID:dextAuYOO
東京を起点に物事を考えるからアカン
東北地方からの相互交流が活発化すると考え付かないかな?
中央主義はアカン
104名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:01:51.63 ID:bx9r4e4o0
18キロって短そうに見えるけど山手線の直径より長いだろw
105名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:01:53.72 ID:2PTo3mvtI
八雲の俺にはどうでもいい話
106名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:05:37.77 ID:kDlK2jGVP
>>93
フルで建設の場合、
建築限界で線路引きなおしのコストが高すぎる。
それに、電化されて無くてディーゼル走ってるとこに、新たに架線&変電所建設。
そこまでの費用負担でペイできるほどの客は乗らない。

ミニの場合は、新たに併結するには、
いわて沼宮内〜新函館までの駅ホームを延伸させないと、
はみ出るので、その建築費用考えるともっと無理。
同じ両数におさめて併結にすると、輸送力が極端に減って、
本数増やすしかなくなる。
すると、北陸開業時に東京駅がパンクする。
107名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:05:39.57 ID:4nWjvDdJ0
みんな用事があるのは札幌と東京だけで、函館はほとんどただの通過駅になると思うから
イカメシ弁当さえあれば、どこでもいいと思うけどな。一部の観光客だってどうせ観光バス
移動だろうし。だいたい北海道の人間にしたら18Kmはすぐ近所だし
108名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:06:00.33 ID:bGvfHWam0
北海道の18キロと東京の18キロは違うんだよ
109名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:07:29.82 ID:83tBJ2wy0
駅名が決まったのかと思ったじゃないか。
新函館でいいよ、北斗なんて地名とは言えないし。

線形一部改良の上改軌とかできないのだろうか?
110名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:08:12.56 ID:KHWritS80
こんな新幹線誰が乗るの?都民からしたら理解不能なんだけど・・・
普通に飛行機しかないだろ。新幹線値段高いので乗りません
111名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:10:28.18 ID:rATy4Fnm0
引きこもりの自称都民かよ
112名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:11:54.22 ID:83tBJ2wy0
と思ったら、もう>>106に一定の答えが出てた
ホントこの国はなんで規格がこうバラバラなのだろう
113名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:12:00.23 ID:lCh0MOl00
いわて沼宮内みたいに1日数本とかになりそうだな。
こないだ九州新幹線の新水俣行ったときは呆れた、止まるのは1時間1本とかローカル線みたいで通過列車ばっかりだった。
114名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:12:37.04 ID:etKt0HDn0
酷い税金の無駄遣いだな
財源足りないからとか言ってるのにふざけんな
115名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:14:52.50 ID:Lf9KBmwjO
人の乗らない新幹線になるのは確実だな。

新幹線が大赤字になったらどうするの。
116名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:18:05.37 ID:Vs8OEkFy0
でも北斗の駅開業セレモニーには参加したい
117名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:36:33.80 ID:G/gieDxO0
>>28
木古内は木古内で新幹線が停まるからな
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20120125095307.jpg
118名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:07.31 ID:YdSjYyHr0
>>114-115
赤字になる予想なら造るわけねえだろ
119名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:42:06.87 ID:tHPQMwLE0
品川駅より南なのに北品川駅

みたいなものか。関係ないけど
120名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:47:43.29 ID:1ibDUiVt0
函館から18キロとは遠いなぁ〜    まぁ、60キロ強離れている所にある成田を新東京国際空港って呼んでいた例はあるが・・・
121名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:48:54.30 ID:EcxI22HWO
新幹線開通でますます北海道経済は酷くなるな
122名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:55:16.08 ID:OCSyePHY0
>>52
大物ではないが、民主の中物の選挙区<函館
三拝九拝して擁立した元ニセコ町長で、選挙区自体も北海道屈指の民主鉄板区(元々は自民が分裂で自爆したせい)なので、
ひいきする理由はあるよ。だいたいルートの先は八路と横路の選挙区だぞ?
123名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:56:42.67 ID:ZT45bii90
>>52
佐藤孝行
124名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:59:38.53 ID:qT27WnDUO
北斗の新装開店には徹夜で並ぶのか。
125名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:59:55.35 ID:kP8lPWai0
>>52
岐阜市内を通れという市民を説得して現在のルートで駅を作らせた人だな
126名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:01:35.03 ID:ZT45bii90
北海道第8区 鉢呂 吉雄
127名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:07:11.12 ID:aRxIN/Mc0
この前、十年ぶりに湯の川温泉に行ったけど
函館駅周辺のさびれっぷりが酷かった。
オワコン化が更に加速するね。
128名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:07:44.05 ID:ctVr/lMcO
>>104
北海道で18kmといえば、ちょっとコンビニ行ってくる位の感覚だろ。
129名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:10:12.42 ID:BDqI4uBs0
18キロ・・・品川から新横浜と同じだな
笑わせんな
130名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:10:36.48 ID:d3AjXF8v0
長門一宮が新下関になったようなものか
131名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:16:34.95 ID:Z3HHeILT0
気持ち函館寄りに作ってくれよ、遠い
132名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:32:00.24 ID:cU2ZyfPy0
>>127
 函館駅前はかなり前からオワコンだからなぁ。
朝市がなければ、存在価値ないからな。
133名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:44:39.86 ID:QCzoezBV0
八雲よりも大沼公園に止まれよ
134名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:44:45.51 ID:LPekaX4E0
>>51
新青森駅は青森の行政が頑張り過ぎたからあそこになったんだよw
頑張ってなかったら30年前に青森操車場のところに新青森駅が出来てたんだよw
135名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:51:05.24 ID:etKt0HDn0
18キロだと加速と減速で在来線の特急の方が速くない?
136名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:51:26.69 ID:G/gieDxO0
>>134
国鉄はもとから新青森駅を石江地区に設置する予定だった。
第一、30年前は青森操車場はまだ稼働中。
137名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:52:12.47 ID:mrThi1UEP
どこのばかが、エアDOとスカイマークよりも高い値段はらって、
時間をかけて新幹線で札幌にくんだよ

高橋はるみ、おまえの罪はでかい
138名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:57:15.01 ID:4+x2JBXM0
九州新幹線の古賀誠駅や新大牟田駅みたいに
ガラガラで悲惨な状況になるんだな…(´・ω・`)

 
139名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:57:38.69 ID:IzqmXk1KO
>>137
高所恐怖症患者
140名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:57:50.33 ID:UWv8K/wIP
エアアジアの事業許可が出たという同じ日にこのニュース。
井の中の蛙の北斗市民乙。
函館空港にエアアジアとピーチエアーとJet☆誘致すれば函館市の逆転勝利。
141名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:59:11.38 ID:rgF0tsUN0
人いないとこに新幹線の駅意味あるの?函館にないのに新函館駅っておかしくない?
142名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:59:59.08 ID:rATy4Fnm0
新幹線が開通する頃まで、Doとskyが存在しているのかも怪しい訳だし
世の中の状況は今とは様変わりしているだろう。
143名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:00:24.67 ID:xPeafamv0
なんか航空関係者が必死過ぎて泣ける
144名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:03:07.20 ID:wYMwsV4wO
何で青函トンネルを西側に掘ったんだって話になってくるだろ。
145名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:03:23.19 ID:FHXdX9sxi
LCCなんて原油高でバタバタ倒れる不安定なものは要らないです
146名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:03:23.73 ID:70VtMV+P0
航空機というものが移動手段としていつまであり続けるか、原油が値上げされ続けると格安航空機会社はなくなる。
電気鉄道なら様々な方法で電気さえ作れば、直接の動力は得ることができる。
鉄道は100年先を見据えて造るべき。
北海道新幹線は悪くない。
147名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:04:15.92 ID:yHJQiWMV0
駅が完成してもさびれて  はこだけ駅
148名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:15:14.55 ID:fdFGMair0
北斗市と合併すればいいじゃない。
149名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:16:18.72 ID:Tl2M+5Gq0
複雑って、アホか!
150名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:20:28.75 ID:hxilI+az0
日本には金がないのに、函館はともかく、札幌まで巨費出して作らねばならんのだ。
151名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:31:43.62 ID:R7IZcl3i0
新函館(渡島大野・北斗)駅にしたらどうだろう


152名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:33:55.00 ID:zaLvZbEP0
>>113
とうぶんのターミナル駅なんだから、2時間に1本は東京直通があるし、スーパー北斗に連絡もするだろう
153名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:36:24.98 ID:GJHZ3rhY0
歴史的地区や湯の川は大丈夫だろうけど
名前上書きされたら駅前とか消滅しそうだな
154名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:46:51.55 ID:4NElUd2PO
>>148
北斗市(旧上磯町)が嫌がる
上磯と函館は仲が悪いからね
155名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:48:44.97 ID:0w06GMm40
実(所在地)をとらせて、名(駅名)をとる
こういう大局的判断が、函館の人にほしいです
ところで大野と函館の間って、JRじゃなくなる?
156名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:50:52.45 ID:szl36CnQ0
>>107
函館-札幌が通勤圏になる

>>150
飛行機に乗ったら宇宙放射線を浴びてしまい
白血病になってしまうから
157名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:51:37.26 ID:VQg3WG5g0
渡島でいいだろ 「おしま〜ぃ おしま〜ぃ 」 なんていい響きだ
158名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:30.68 ID:7XQ/ZCYeO
南北海道駅
159名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:53:06.08 ID:Qu9O/GPG0
>>1
このソース記事、おかしなことも結構書かれてるな
これ書いたヤツは素人か?
160名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:02.69 ID:Fv/riNWOO
ここの駅名を言ってみろ!
161名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:02:49.39 ID:zJ6cRhVEP
本州から北海道を見ていると、新幹線作るくらいなら、
自動車用に第二青函トンネルや光速道路を作った方が良いように思う。
162名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:03:28.39 ID:SXC51QFI0
>>128 歩いて5分のコンビニでも車で行くのが、北海道民。あ、札幌は歩くみたいねw
163名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:05:22.70 ID:zJ6cRhVEP
>>159
ダンプカーをタンクローリーと呼ぶ人がけっこう増えているらしい。
妙高市から大雪生中継のNHKアナウンサーも
「このようなタンクローリーに雪を積んで・・・」と言いながらダンプカーを示していた。
164名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:07:46.62 ID:ZpRuOn0s0
横浜から新横浜までなら
横浜から京浜東北線で行って東神奈川で横浜線に乗り換え(乗り換え待ち時間が長い)
横浜から東急東横線で行って菊名で横浜線に乗り換え(横浜駅はJRから東横線の乗り場までが遠い)
横浜から地下鉄で新横浜へ(地下鉄までの乗り換えが更に遠いし、新横浜で地下鉄の駅からまた歩く)

函館の連中はどこまで横着なんだよ
165名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:08:01.74 ID:GvXbQR5x0
観光客が行くのは函館
新函館駅から函館駅に行くより
北斗駅から函館駅に行った方が迷いにくい

北斗駅の方が良いのでは
166名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:11:32.69 ID:cL2lh9jCO
函館の元町なんて神戸など比べものにならないくらい素晴らしいんだが、
日本一と言っても過言ではない観光資源を日本は無駄にし過ぎではないか?
異国情緒あふれる建築物と教会がひっきりなしに並んでいて、目の前は海、山の裾野にあるのでロープウェイで函館山にもすぐ登れ、すぐ隣には温泉地、スキー場もあり、
新鮮で美味しい海産物に恵まれ、非常に空気が綺麗で手付かずの大自然もすぐ目の前にある
路面電車が函館市内を走り、交通の弁も良く、元町の様々な歴史的建築物の数々、五稜郭や石川啄木公園など市内全域に広がる文化遺産の数々、
市内の住宅のほとんどは古い木造建築で、外国との交流が頻繁だった為、建築様式は日本の物ではない
戦後の建物でも出窓があり、市内の木造住宅そのものが歴史的建築物
異国情緒溢れる函館は日本最高の観光資源だ。岡本
167名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:15:27.87 ID:Kb17/msg0
>>52
国鉄が大野を騙したらしい。
元から駅をあの辺りに作ることは決まってたがわざと言わずにおいて、
「大野先生の尽力で駅が出来た」と思わせたとか。
168名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:16:03.24 ID:cIQd3uVm0
>>93
そんな工事で函館を使えなくするくらいなら
木古内から新幹線幅で在来線規格の単線を
新線として五稜郭まで引けばいいんじゃないかな
169名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:19:54.86 ID:cIQd3uVm0
>>112
50/60Hzとかもなあ

責任を取って俺が決める、ってのをみんなで足を引っ張るからだろうなあ
170名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:21:11.56 ID:Kb17/msg0
>>144
決まってるだろ、あとで東側に掘れるからさ。
171名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:21:37.64 ID:kCBR3ThG0
あくまで札幌まで通すの最重要事項。
函館は近くを通ればいいだけ。
172名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:25:01.27 ID:C6HidAth0
不便だねぇ、と言いながら函館に客は向かうんだからいいんじゃないの?
新函館でなんて乗換え以外に誰も何もしないだろ。
新青森と一緒だよ。
173名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:25:38.87 ID:Kb17/msg0
そもそも青森も函館も海運の街であって、鉄道が海運と関連していた時代の名残に過ぎない。
新幹線は海運と関係しないからね。

そもそも函館空港に市電なり、戸井線なりを引き込んでない時点で
174 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/02(木) 20:27:14.20 ID:qWUxCLTw0
札幌延伸後函館〜新函館間は第3セクター化(運行委託JR北海道)まで決定している
3セクするのは赤字タレ流し路線だから
その後北海道が手を引くだろう(前科あり)から函館までは最終的にバスで行くことになるのは目に見えている

それをみんなわかっているから複雑なんだよw
175名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:30:43.85 ID:kDlK2jGVP
3セクディーゼル列車だから余計時間かかる。
市内から至近の函館空路は当分安泰。
176名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:34:06.56 ID:iZAwkEnS0
函館駅も室蘭駅みたいになるのかw
177名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:36:29.77 ID:BuUPDE5Ti
>>175
電化決定してるんですが
178名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:36:41.33 ID:L+PWnqRe0
九州新幹線全通前の、熊本でのリレーつばめ号のように、
新幹線と同じホームで対面に在来線列車へ乗り換えできるような駅構造にすりゃいいんじゃないか。
179名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:39:05.91 ID:r2D/IwsO0
>>49
お前みたいに途中に用がないやつは速達に乗りゃいいじゃん
ケチ付ける必要ないだろ、それで
180名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:39:55.16 ID:L16KHA2l0
駅名どうなるんだろうね
北斗は、函館北斗か北斗函館にしろってゴネるだろうなw
181名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:41:25.60 ID:btBWyY2g0
>>145
 これからヨーロッパじゃ毎月のように航空会社が逝きそうだ。
先月はスターアライアンスのスパンエアーが突然死。旅客は路頭に迷う。
182名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:41:57.91 ID:7MAHpkDR0
>>1
忘れていないか?
新函館駅からレンタカーに乗り換えれば、数分で函館新道のICに入れる好立地。
在来線は相当頑張らないと負けるの必至。
183名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:43:34.58 ID:BuUPDE5Ti
184名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:45:56.09 ID:r2D/IwsO0
>>85
大野伴睦ネタはいつまでドヤ顔でデマ言い続ける気だろうね、jこいつらw
「こうあって欲しい」ネタなんだろうなあ
185名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:46:33.35 ID:dC8fBCIU0
>>176
函館の観光資源はすべて函館山周辺にあるので、観光客は必ずここまで来る。
新函館駅周辺には何もない。バスか鉄道かは別にして結局函館市に来る。
空港にいつまでもいるのか?せいぜいコンビニ寄るくらいだろう。

北斗氏はアホだ。
186名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:51:35.72 ID:L2agTigX0
北斗市、合併で中核都市になったらしいが
それに見合った役所の体制や意識がまだ町レベルな発想で追いついてない
やはり長年地方中核都市やってたところの方が全然しっかりしてる
大丈夫なんかねぇ
187名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:53:22.22 ID:iZAwkEnS0
北斗市と函館市が合併すれば一挙に解決なのに
188名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:11.59 ID:btBWyY2g0
 函館は天然の良港ゆえ船の都合優先で北海道の町としては市街地の
土地が狭い。新しく新幹線の駅を造るなら郊外のほうが色々安く造り
やすいからな。高速バスとかレンタカー会社は大喜び。
189名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:24.91 ID:etKt0HDn0
税金の無駄遣い
国の破綻が早まるだけ
無駄遣いする北海道民だけ消費税20%にすればいい
190傍観者:2012/02/02(木) 20:57:31.21 ID:VSSrXsoY0
北斗って名前自体がインチキだろ
元が大野と上磯なのにw
名前負けやん
191名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:05:02.14 ID:fbAtT1+f0
>>49
新岩国の悪口はry
192名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:18:18.01 ID:Ao8XJJMi0
>>191
あれは岩国が海兵隊引き受けて
の謝礼みたいなものだろ
今度は岩国から定期便も飛ぶぞ
193名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:18:48.37 ID:y7QA5Kmz0
北海道新幹線なんて大赤字の不採算路線になるのは目に見えてる。
税金の使い方としてはかなり愚かだな。
194名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:23:57.35 ID:dC8fBCIU0
新千歳空港の方使うにきまってるべ
195名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:32:01.11 ID:n0ihbbZb0
首都圏から乗る客が増えると一番儲かるのはJR東日本だな
196名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:36:41.26 ID:YdSjYyHr0
>>137
エアドゥやスカイマークを直前で取りそこねた人や、
埼玉から北関東、東北、東京西部や北部は楽だから移りそうだが
197名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:37:20.76 ID:xNUlRwJQO
こんなんで複雑な思いしてんのは市役所の連中くらいのもんでねw

函館市民、つーか道民はほとんど個人で車持ちだから
大野までいっても30分もかからんよ
今は新道だってあるしな

そもそも急ぐ旅なら空港使うっつーのw
湯の川から近いんだしw
198名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:40:01.20 ID:dQaEI2w20
>>180
新函館でいいのにね
199名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:41:40.60 ID:xNUlRwJQO
>>188
狭いのは山ふもとの西部から駅前くらいのもんだ
人が多くすんでる昭和や美原なんて道も家も広いしなw

ただ函館まで新幹線はいらんよ
却って喧しいだけだしなw
200名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:44:18.71 ID:fbAtT1+f0
>>192
なるほど
岩国市街よりベースの方が近いかな
しかし開業以来全く駅前が発展してない駅としては
間違いなくNo.1だと思うわ
201名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:46:34.33 ID:saBHpltQ0
山陰と四国だけが置いてけぼりですな(丶´ω`)
202名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:46:57.42 ID:UogrhXaMP
函館駅前の寂れっぷりはどうにもならんな。
まだ青森駅前の方がマシに思える。
203名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:52:53.17 ID:83tBJ2wy0
>>192
距離だけで言えば、宮島へは広島空港より有利だな
204名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:57:55.97 ID:D18Wbc4AO
最終的に駅名を決めるのはJR北なんだよね

地元の意見ってどれくらい採用されんのかね
七戸十和田とか・・・
205名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:08:36.73 ID:reIorks8O
駅名は北函館でいいよ。
実際に函館の北だし、それに
北は北斗の北と言えば、丸く収まるだろ?
206名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:12:06.62 ID:9ywk360Z0
何でも欲しがる神経が、自滅への道。
207名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:14:41.66 ID:jUdmUwxK0
昔、2月に電車で札幌まで行ったけど、盛岡までは快適。
青森辺りで苦悶。北海道入るころには気絶。だったな。
そのあと、さらに稚内まで連れていかれたけど、もう記憶にない。
208名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:18:18.72 ID:eKvHctF30
函館が室蘭化するのは確定してんだからいいじゃん
209名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:19:59.44 ID:YHLaHi4MO
>>202

パコの隣のパコが造ってる年寄り向けマンションも融資が止まり建物だけが建って中身はスッカラカンだしなw
210名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:20:03.41 ID:NaM/kl3y0
北海道ではないが、北海道新幹線ということで
北海道新幹線だが、青森県内に駅を作る予定地がえらいところなんです
ここに駅ですか?ってなところで、恫喝圧力でもあったんかなと・・・
列車の交換や退避なら、信号場ではいかんのですかと
211名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:24:19.12 ID:gK+Xbuw70
東京にない東京ディ○ニーランド
212名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:26:46.53 ID:YdSjYyHr0
>>210
青函トンネルからの退避に使うから重要(木古内も)
213名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:34:34.98 ID:+ynyAd+J0

青森県知事が、
「色々な公共事業の中でも新幹線ほど優等生はない」
と言ってたくらいだからな。
214名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:34:39.71 ID:2TwNe+rM0
北海道新幹線の途中駅は、全て過疎地w
215名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:40:31.11 ID:pRFYLhyA0
>>211
東京に無い新東京国際空港
216名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:46:11.15 ID:o9scl7A7O
>>184
普通に地図を眺めてれば、岐阜市に東海道新幹線を通すのが
非合理かわかる
217名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:43:15.39 ID:SQpT8LvA0
ヒャッハー、ここから先は通さねえぜ
218名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 23:57:47.07 ID:tLgp3sjw0
>が、新駅の登場に函館市民は複雑な感情を抱えている。理由の一つは新駅が函館駅から
>18キロメートルも離れているという点だ。新駅で降りた利用客は在来線に乗り換えて
>函館に行かなければならない。加えて、新駅が設置されるのは函館市ではなく
>隣の北斗市である。駅の観光案内所やバスターミナルの設置場所をどうするかなど、


これは本州の利用者からしても良くないな
219名無しさん@さくら:2012/02/02(木) 23:59:01.10 ID:tHFD8Quu0

渡島大野駅(2011年1月撮影)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1328194633.jpg
220名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:29:00.35 ID:bSe5wCKu0
ノーザンライト駅でいいよ
221名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:29:51.61 ID:ec99ZwDY0
函館にしてみれば新幹線誘致に長いこと孤軍奮闘していたのに
札幌や北斗にオイシイところ全部持っていかれて
新函館〜札幌間開通次第切り捨てますなんだから複雑にもなるよ

新幹線駅が函館市内ではなく、旧大野町に決まった時は
「新幹線車両の函館駅乗り入れを協議する」という覚書が
北海道と函館の間で交わされたけど反故にされているし、
JR北海道は並行在来線云々といいながら札幌〜小樽間を
分離するつもり無しのダブスタ。
おまけに誘致に際して何もしていない旧上磯町が
駅名主張してくるんだから「複雑」どころじゃない。

道が3セク支援しますなんて言っても、覚書反故にした連中、
ふるさと銀河線切り捨てた連中なんだから信用なんて無理。
222名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:42:09.79 ID:wLmOxohg0
函館誘致は乗客には迷惑なだけなので
223名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:21:25.35 ID:0hT7F4/k0
>>219
かわいい駅だね
つまんない新幹線の駅になっちゃうんだね
224名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:30:51.41 ID:FxTj2Dvx0
>>219
5年くらい前の新青森状態か
225名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 03:44:25.00 ID:hO9mfl7p0
サザンクロス駅
・・・「北斗の拳」にありそうだw
226名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 05:27:18.77 ID:BjVUyQt+Q
新駅と函館は連絡列車でもはしるのかな?ぜひ対面乗り換えにしてほしい
227名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 05:46:12.86 ID:6ULQFSLQ0
>>225
ちなみに、北海道新幹線のルート図
北斗七星にそっくりなのであった
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/shinkansenroot.htm
228名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 05:53:05.50 ID:kAhChQjhO
北斗駅の方がネタになるだろ
229名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:01:29.85 ID:4x8RQEgL0
18キロって道民にとっちゃ「近所に買い物行ってくる」レベルじゃないの?
230名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:14:52.23 ID:aRGdbfnF0
東北でも18キロあるなら隣市になるな。

こまち方式は取れなかったのかな?秋田に乗り入れ前に方向が逆になるよな。
231名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:15:19.29 ID:kAhChQjhO
こうなると青函トンネルという名称もどうだか
232名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:21:12.43 ID:lZ3H6sPj0
ヒグマと衝突する新幹線
233名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:49:42.41 ID:nxPIzRQj0
道民だけど新幹線は要らんよ。青森で止めてもらって結構。
自治体がJRに赤字在来線の肩代わりさせられるだけで
新幹線自体マジ使い道が何にもないんだわ。。。。
東北には別に用事は無いし東京行く時は安くて早い飛行機が有るから。
234名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:50:42.60 ID:AL8EaJ4a0
コッチから行くときに使うんだよ
235名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:55:53.48 ID:nxPIzRQj0
>新函館―札幌間(211キロメートル)の工事費は1兆6700億円。
この前まで1兆円とか言ってたのにもう70%も膨れてるしw
結局3兆円コースだろう。税金の無駄遣いはいい加減にしてくれや。
236名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 06:59:43.74 ID:cXDoxCNF0
札幌延伸に反対している人は航空業界の人かな?
もう決まった事なんだから諦めなさい。
237名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:07:39.25 ID:i7c14fpjO
>>204
七戸十和田は地元が提示した2つの候補の一つだよ。
238名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:10:40.90 ID:Ova6suTr0
>道民だけど
>道民だけど
>道民だけど
自称道民で反対している奴は絶対に、住んでいる場所を書かない
どうせ、札幌から600キロ離れたところだろ

239名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:12:23.10 ID:5Pv7Wb8Q0
>>98
都民なら、毎時1本ならほとんどこない感覚だろ。上白滝とか
もっと凄いとこ知らないんだろ。
240名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:13:18.75 ID:ceGH77+F0
北海道って広いんじゃなくて、ただ単に交通の便が悪いだけなんだよな・・・
241名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:14:24.65 ID:nxPIzRQj0
>>238
何言ってんだキチガイw
住所なんか言うわけねえだろボケ。
お前が言ってみろ。
242名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:15:31.85 ID:/kjAKQ6F0
合併しちゃえよ
243名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:16:49.59 ID:nxPIzRQj0
北海道の大動脈と言われる札幌-函館間でさえ特急が2時間に一本だぞw
それだけ道内の鉄道需要は低い。
244名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:19:42.04 ID:v+FioGnC0
北海道から出て生活したことが無い奴の限界を見たな。
245名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:25:05.13 ID:QmdLBNjp0
洗脳について信じてもらうために
あることを書きます
窓ガラスの拭き方で人は体調が変わります
246名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:30:01.93 ID:Ova6suTr0
>札幌-函館間でさえ特急が2時間に一本
07:04 函館発札幌行き特急
08:30 函館発札幌行き特急
09:30 函館発札幌行き特急
10:40 函館発札幌行き特急
まさに息吐くように嘘を・・・
札幌〜函館間、特急が1日12往復

247名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:30:34.91 ID:wI3Y0j4CP
北海道の人って地元もしくは札幌にこだわる人が多いよな。
道外には出たがらない。
248名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:32:37.95 ID:KzilvT3m0
倉敷駅と新倉敷駅の失敗から何も学んでいない

249名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:33:47.05 ID:Ova6suTr0
>>241
札幌まで汽車で8時間の土田舎に住んでいるからって、僻むなよ
札幌へ新幹線が来ることがそんなに悔しいのか
250名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:37:18.35 ID:5Pv7Wb8Q0
>>72
思い切って、青函トンネル捨てて津軽海峡大橋を建設とか。冬は運休。

>>79
上磯までもっていくと左カーブがキツイんでしょ。特に、速達便を通過
させる気なら障害になる。18kmなんて、快速つくれば20分かからないし。
いっそのこと、小沼の南端に在来線ともども駅作ればいいと思う。
251名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:38:06.65 ID:nxPIzRQj0
この馬鹿>>246は時間の計算が出来ないらしい
14:52〜18:09 JR特急スーパー北斗16号
次が
16:52〜20:12 JR特急スーパー北斗18号
なんだが。。。

誰が見ても2時間空いてるけどな。
252名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:43:04.82 ID:Ova6suTr0

必死の印象操作しても説得力ゼロだ
札幌〜函館間、特急が1日12往復絶賛運転中だ、阿呆
253名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:45:48.23 ID:nxPIzRQj0
ID:Ova6suTr0=池沼
254名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:48:05.07 ID:Ova6suTr0

どうせJRの駅まで車で3時間とかの土田舎に住んでいるんだろ
僻むなよな
255名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:49:48.19 ID:/nG65ebMO
1時間2時間くらいどうでもいいわ
つまらねー事で言い争いすんなよ
256名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:50:36.32 ID:ODZ96PBu0
まあ西明石駅が新神戸駅になるようなもんだな
257名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:53:05.20 ID:qRPzrJfC0
俺なら木古内を新函館駅に改名するけどな。
そして真っ直ぐ札幌に向けて線路を敷設する。
258名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 07:53:36.97 ID:Y6eAqxP10
新幹線はイランなあ
飛行機の方が早いし安い

札幌函館間がノンストップならいいんだけどねw
259名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:08:26.66 ID:KyqckVMD0
東京〜札幌が約5時間
羽田〜札幌が3時間弱
千歳〜札幌が離れているので意外に飛行機も時間かかる
羽田に行くのに時間がかかるところの人は新幹線が便利かもしらん
埼玉、千葉その他関東の北部の人とか
大宮とかで乗れるし
260名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:13:15.87 ID:nxPIzRQj0
>羽田〜札幌が3時間弱
???
飛行時間65分。10分くらいの早着は普通だし大抵羽田出発から
1時間40分後くらいでエアポートに乗車出来るけどな。
どんなに遅くても札幌駅まで2時間半は掛からないわ。
261名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:17:11.46 ID:Ova6suTr0
1度も飛行機を利用したことが無い  ID:nxPIzRQj0 が出現したな
>羽田〜札幌が3時間弱 
これでも、搭乗手続きギリギリに空港に行って、手荷物は預けないという前提だろ
262名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:17:19.38 ID:1A8/4uzb0
>>259
新幹線推進派ってこうやってサラッと嘘をつく
263名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:19:31.48 ID:9a66F73z0
>>261
元発言者が東京〜札幌じゃなく、あえて羽田〜札幌って書いてるんだからそんな時間は考慮する必要なし

264名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:19:50.23 ID:Ova6suTr0
新幹線反対派の、大嘘がひどい訳だがな
265名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:21:19.66 ID:lHywa54n0
そういや、新白河は白河市になったんだっけ?
出来たときは西郷村だったはずだが。
266名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:23:28.40 ID:Ova6suTr0
飛行機は、空港に行くまでの時間と
搭乗手続きや手荷物検査に時間がかかる、特に繁忙期で空港が混雑しているときは特にそうだ。
なのに、その一番飛行機の苦手、不利な時間を全部無いことにして
新幹線と比較かよ。
さすが新幹線反対派は、すごいな
267名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:24:47.39 ID:TXGlmnrdO
小郡も親山口になったな
268名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:25:03.43 ID:KyqckVMD0
>>260>>262
ジョルダン乗換案内で調べたら
http://www.jorudan.co.jp/

羽田8:30〜新千歳10:10 新千歳10:34〜JR〜札幌11:10 2時間40分
羽田8:30〜新千歳10:10 新千歳10:25〜バス〜札幌11:40 3時間10分

なので3時間弱としといた
間違ってる?
269名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:30:20.87 ID:KyqckVMD0
>>263
東京駅に行くのと羽田空港に行くのとどっちが便利かは人によるので
東京〜札幌と羽田〜札幌の比較にしといた
首都圏の交通事情では東京駅のほうが便利な場合が多いのは知ってる
とくに埼玉以北の人は大宮や宇都宮などでも乗れるから新幹線が便利だろう
270名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:32:12.41 ID:o3izMye90
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,"二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
271名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:35:47.72 ID:BGgroSbF0
そりゃあ、設定関係なく俺から20万近くもぶんどれば、市民は喜ぶだろうな
272名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:36:10.98 ID:Ova6suTr0
>>260
>10分くらいの早着は普通だし
>10分くらいの早着は普通だし
>10分くらいの早着は普通だし
おれは羽田〜新千歳を500回以上乗ったが
遅れるのがデフォで、早着なんてまれだ。
273名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:37:40.22 ID:zd+gpzeu0
札幌〜千歳って、都内〜成田レベルの距離感だよね
マジで遠い
274名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:40:43.04 ID:Ova6suTr0
実際に利用などしていない奴が必死に
ネットで時間を調べて、新幹線と比較しているのが笑える。
実際に利用しないと、実態は理解できないのだよ。
275名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:41:30.85 ID:lORgJ+93O
>>269
大宮はともかく、宇都宮には北海道新幹線は止まらないよ。
仙台で乗り換えしなきゃならん。
もっとも、特急料金は宇都宮〜新函館(札幌)まで通し料金だがね。
276名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:43:33.34 ID:vz56mVGQP
> 10分くらいの早着は普通だし

えーっと、飛行機乗ったことありますか?
月に何回も乗ってるけど、
大体定刻〜15分ぐらい遅れるのが普通。
定刻に到着したら超ラッキーな方。

その他にも、
更に事前に荷物預けるのに並ぶ時間、
セキュリティで並ぶ時間、
到着後に機内から出るのに通路で並ぶ時間、
回転台での待ち時間、
新千歳の駅までの長いエスカレーター&動く歩道、
15分に1本しかなく最悪15分待たされる快速エアポート。

どう考えても1時間40分じゃ無理。
277名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:46:02.27 ID:KyqckVMD0
>>274
飛行機はたくさん利用したよ
なんとなくじゃなくて、ちゃんと根拠ある時間を出すのがフェアだと思う
それから東京〜札幌の新幹線は実現してないので、実際に利用することはできないので想像になる
278名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:51:12.05 ID:eFv1dU9QO
>>269
実質大宮だけだな利便性が高いのは

北海道便は恐らく全便大宮〜仙台間通過だろうから
宇都宮からの客は仙台乗り換え必須になると思う
熱海から新幹線で大阪や博多に行く様な状態
まあそれでも飛行機よりは便利にはなるが
279名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:53:03.11 ID:QmdLBNjp0
たとえばガラス用洗剤を使っての窓拭きを
たくさんしてそこに住んでいると膵炎になります
280名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:53:48.18 ID:asYlyGMl0
>>269
> とくに埼玉以北の人は大宮や宇都宮などでも乗れるから新幹線が便利だろう

今のはやてでさえ宇都宮素通りなのに、北海道直行便が宇都宮にとまるはずない。宇都宮からなら、
仙台まで行ってから乗り換え(それとも、大宮まで一旦戻るか)になる。
281名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:55:25.55 ID:7Aq3oOVA0
>>13
それはJRに脅迫されたからだろ
282名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:56:28.11 ID:ZLndqj7X0
これはさすがに遠いね、函館は営業面からも重要な場所だと思うけど
283名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 08:59:56.55 ID:ZfTNTA7LO
函館は終わった街だろ。

函館の駅前なんて棒二っていつ潰れてもおかしくないような古いデパートしかないしな。
284名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:00:27.16 ID:KyqckVMD0
>>275>>278>>280
仙台で乗り換えるのはそんなに不便なのか?
宇都宮を利用する人は仙台で乗り換えなければならないから羽田または仙台から飛行機を利用すると言うの?
そういうことはなさそう
285名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:00:34.43 ID:nrQxc+zg0
ケンシロウネタがいまひとつ不発なのが気になる
286名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:02:00.73 ID:vz56mVGQP
>>277
乗換案内で弾き出した時間だと、
手荷物預けられないし、混んでる時間帯は無理すぎる。

手荷物無し、Webチェックインしたとしても、
ANA・JALの規定では、
定刻より15分前に並んでセキュリティ通ってないと乗れない。
15分前にセキュリティに到着して並び始めてたら当然間に合わない。
その日の混雑具合を予測してその前から並ばないといけない。

そして定刻より10分前にゲートに到達してないと乗れない。
287名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:03:38.43 ID:KyqckVMD0
>>283
さいか無くなっっちゃったな
288名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:07:34.79 ID:vz56mVGQP
>>284
仙台で同じホームで1回乗り換えるより、
東京・浜松町・羽田で3回、重い荷物持ちながら上下移動して、
駅・空港で長い距離荷物引きずりながら歩いて乗り換える方が楽だという人なんだろ、きっと。
289名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:08:05.91 ID:41NWvFCH0
本四連絡橋ができた時の岡山側宇野駅と同じ運命だな
寂れ方はそりゃ酷かったよ
290名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:08:31.84 ID:KyqckVMD0
>>286
2時間40分にプラスαで3時間弱としといた
かかる時間はその時々で前後するので必ず何時間何分なんて言えないだろ
参考の時間を出展を明らかにして言ってるんじゃん
馬鹿なの?
291名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:09:41.09 ID:QsH7hLlO0
仙台での乗り換えって基本的に同じホームの対面乗り換えだから、
指定席とる時に同じ号車選んどけば、ホーム横切るだけで乗り換えできるだろ。
292名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:11:09.29 ID:KeIF3moR0
ビジネス客は、バカでかい荷物なんかもちません
293名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:16:45.16 ID:ZfTNTA7LO
>>289
函館も、宇野も、そして青森も、連絡船ありきの街作りしかしてこなかったからな。
当然、そうなる。
294名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:17:26.23 ID:ibbf5Sju0
>>23
コンクリートミキサー車と間違えてるんじゃない?
295名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:23:41.86 ID:KyqckVMD0
大宮〜札幌 4時間29分(ジョルダン調べhttp://www.jorudan.co.jp/)
大宮9:26〜羽田10:43
羽田11:15〜新千歳12:45
新千歳13:19〜札幌13:55

東京〜札幌が5時間というならほぼ同じ時間か
値段と使い勝手の良さでどっちを使うか選択
296名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:29:38.34 ID:QQ1N5RfS0
平行在来線特急の北斗と白鳥の置き換えだったとしても
札幌発だと、1時間に東京行き速達1本と盛岡行き各駅1本通しとけば十分だな
297名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:30:19.03 ID:YtU9u3St0
>>294
というか、一般人にとってはタンクローリー=ミキサー車だからな
そういう間違って覚えられてる専門用語って結構ある

>>295
開業までは4時間前半は確実(理論上は4時間切る)だからいい勝負になるだろうな
あと、冬は新幹線一拓になるだろうな
298名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:33:10.19 ID:ypmjYoi10
大宮9:26〜羽田10:43
羽田11:15〜新千歳12:45
これあり得ないから。
羽田駅着から、実際に便が出発する時間まで、わずか32分
299名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:35:42.79 ID:zmHdvV7j0
北海道新幹線は意味がない
それより新青森を終着にして、本州と北海道の連携の大ターミナルにしよ
その方がメリットがある
300名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:39:48.27 ID:Ui3/X/2v0
地図で見たけど函館から遠すぎて不便そうだな
301名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:40:29.69 ID:Pp2TQbiR0
北斗星とかはまなすなんかはなくなっちゃうんだろうなぁ…
302名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:42:35.87 ID:ZfTNTA7LO
>>299
そもそも、最初の計画段階では仙台から先はなかった。

岩手選出の鈴木善幸が盛岡までの延伸をゴリ押ししたから、札幌まで延ばさざるを得なくなった。
じゃなきゃ、どこが終点になろうと中途半端になっちまうから。
303名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:49:09.54 ID:YtU9u3St0
>>302
いや、フル規格は盛岡どまりだったはず
そこに青森の木村ががんばってうんたらこんたら
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 09:52:27.03 ID:G8XobA+30
>>302
それは嘘だろ
国鉄の時の新幹線整備計画は国策として既にあったよ
東京札幌間と東京博多間を5時間とする計画とかね
305名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:53:07.89 ID:ZfTNTA7LO
>>303
それは開通後の話。
あと、木村じゃなくてその前の知事の北村な。
306名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:54:51.81 ID:YtU9u3St0
>>305
そうだ、北村だった
307名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:56:09.64 ID:Hm+4d8JAO
ナビタイムで調べ直せ(笑)
308名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 09:58:00.50 ID:ZfTNTA7LO
>>304
鈴木善幸がゴリ押ししたのは、東北新幹線構想発表直前の段階。
当初の計画は仙台までだったのを、盛岡までにしろと強く迫った話は有名。
309名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:09:17.33 ID:QsH7hLlO0
>>295
格安航空券は乗り遅れるとパーだから、
実際には空港には2時間くらい前には着きたいよな。
310名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:12:17.35 ID:GCx2O56Y0
>>295
空港30分前はさすがに危ないw
311名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:21:52.27 ID:Jcx/oBfL0
今埼玉在住なんだが、実家が北海道道東な俺はちょっと期待
飛行機で家族3人帰ると、往復15万くらいとかふざけんなって感じ
最近は夏に車+フェリーでたまに帰るくらいだわ
安く上がるし、実家での足に困らないし、途中のSAで楽しめるけど、時間がなー
312名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:23:23.91 ID:xeQuwpPJ0
南斗列車砲も走りそう。
313名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:23:32.13 ID:epdeTWIo0
>>311
道東だとまったく恩恵受けないだろw
314名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:24:37.64 ID:NC3aWhhx0
北斗って響きはいいけど
北のひしゃくって意味だからダセー
315名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:25:02.63 ID:AFXlCUun0
どうでもいいけど三十年後、活動的に動ける人口が北海道に何人居るんだ!
五十年後は…
そんなこと続けたい為に、消費税上げたいだけだろ!
道路の拡張も後十数年で、車劇的に減るから必要無いだろ!
まぁ、そこに行くまでに、団塊が後期高齢者に辿り着いた辺りで事故増えまくり、免許定年制出来て、
今の四十代や五十代頭の奴は、65か70で車乗れなくなるだろうし!
色んな意味で橋下さん、国政出て日本を変えてくれ!
316名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:26:07.96 ID:foOtOz3S0
函館自信持てよ
来るなって言われても行きたくなる程魅力あるだろ
ドーンと行こうや
317名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:30:10.10 ID:epdeTWIo0
>>316
なんかあったっけ?
個人的にはお気に入りだけど、小樽の方が魅力あるんじゃね?
318名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:32:57.68 ID:QyjXoOXKO
新幹線に素通りされて、函館が下関以上に観光地としては衰退することが決定だな。
なんでスイッチバックをさせても市の真ん中を通さなかったんだろうね。
319名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:33:09.58 ID:pL8fZm2R0
>>314
いまだに上磯って言ってるわwあそこは
320名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:35:56.50 ID:pL8fZm2R0
>>283
ボーニはとっくに潰れてますw
ダイエーに買われたけどそのダイエーも…w
一応営業はしてます。

ともかく、駅前から大門、特に大門はかつての面影は一切ありません。
まさにゴーストタウンです。死にゆく町ですわ、函館は。
帰省する度に寂れていく。
321名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:40:17.50 ID:epdeTWIo0
>>320
なのに00年代真ん中の頃は不審火連発→なぜかその跡地が再開発という怪しい動きが頻発してたなw
バブルの時の東京ならわかるけど、右肩下がりになってる街でそんなことやらなくてもいいだろうに
322名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:41:40.08 ID:hCzSf6gn0
>>75
青森駅の場所は青函連絡船絡みだから
そこに新幹線用の駅作るのは無理っぽいし
323名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:42:29.15 ID:YZ+ppCW20
函館なんて乗り継ぎのついでに立ち寄る街
乗り換える必要が無くなりゃまず行かない
324名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:46:36.79 ID:zSUoaL4vI
東京駅→仙台駅→盛岡駅→青森駅→新函館駅
東北新幹線はこれだけでイイw宇都宮や福島郡山に止まるのは
嫌がらせだろ。
325名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:51:07.46 ID:epdeTWIo0
>>324
札幌まできたら
東京(上野)→大宮→仙台→札幌
になるだろうけど
本当は札幌方面には需要がない仙台も飛ばしたいんだけど、止まろうと止まらないと時間に大差ないからとめるっぽい
仙台市内ってくねくねだから減速するしね
326名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:51:56.00 ID:iGZfwgA20
函館市を南斗市へ!
327ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/02/03(金) 10:52:08.02 ID:TCw7aeneO
いつの間にか噴火湾貫通ルートから陸上ルート
にかわってるんだな。室蘭、苫小牧、千歳、札幌
から小樽でいいのに。
328名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:53:15.70 ID:7V9hgclE0
北海道新幹線の新函館―札幌は
山陽新幹線の小倉―博多見たいにはなりそうにないな。

あと、東海道区間はこだま以外京都―名古屋間直通の別路線を作って欲しい。
現実的に無理なのは承知だけどね。
329名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:56:59.80 ID:epdeTWIo0
>>328
たとえ函館市内に駅作っても距離的に無理だろ
博多〜広島くらいあるぜ
330名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:00:37.38 ID:aVSk9sBu0
>>324
大宮駅も停まりますよ
331名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:03:15.56 ID:1RPVM6uK0
北斗市も歴史のある市だからな。
札幌よりも歴史があるんだぜ。
俺の作り話だが。
332名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:05:00.26 ID:MKEBvd040
>>330
大宮駅は必要だな。間違えて乗った人の救済できなくなるから
東北と関越間違える人よく居るんだよね
333名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:09:20.20 ID:FS6vDs1a0
信号の一切ない高速道路規格でバイパス道路作ればいいだけ
334名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:16:41.37 ID:aVSk9sBu0
山形・秋田新幹線は本当の新幹線ではありません

北海道八雲町
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/shinkansen/content0005.html
335名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:22:23.67 ID:YZ+ppCW20
>>334
うん。多少の改良はしてるけど
基本的に在来線直通新幹線だよ
336名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:22:34.74 ID:CuDOoL4f0
さっさと札幌まで伸ばして羽田発着枠を開けろ
337名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:25:09.46 ID:k1SAWRvo0
>>309
国内線で2時間前とか、いつの時代だよ。
338名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:26:20.92 ID:c3z3ZsLY0
この新幹線って意味あるのかな?
飛行機のほうが早いからなー
339名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:29:28.79 ID:FS6vDs1a0
>>334
 うん。そうだけどそれがどうした?

全国新幹線鉄道整備法
「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる
幹線鉄道をいう。
340名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:29:46.06 ID:y2ggnxTQ0
新幹線を函館まで延伸して、スイッチバックさせたらいいんじゃない?
341名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:30:22.68 ID:YZ+ppCW20
>>338
飛行機席足りないじゃん
東京-札幌の空路は世界でもトップクラスらしいが
それでも満席で諦めるときあるし
342名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:31:44.35 ID:xnIYHq1v0

ぶっちゃけ、開業大赤字。
343名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:33:31.78 ID:FS6vDs1a0
>>342
・赤字ならJR北海道が建設に同意しない
・今まで赤字になった新幹線はない
・新幹線の需要予測は常に外れる(実際より少なく予想する)
344名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:34:07.25 ID:Z0Pvy8t40
>>308
仙台まで伸ばすのもこれまたゴリ押しだったことも
有名だよね。

とにかく札幌ー東京間が最終目的なんだよな

東北新幹線もそれを視野に入れて行われた

札幌がなければ仙台も新幹線は無かっただろう
345名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:36:38.02 ID:E3UNXGTL0
函館駅前とのギャップが凄いな
最近渡島大野駅の土地を買ったやつは怪しいだろ
346名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:39:56.96 ID:c3z3ZsLY0
>>341
自分も地元札幌だから分かるけど、かなり前函館の人たちからの
「新幹線署名して」攻撃がすごかったからなんかこえーんだよ

その頃はまだ札幌に住んでたし
347名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:41:16.36 ID:nOyuFOF20
誰のゴリ押しでこんな人口の少ない辺鄙で不便なところになったんだろ
348名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:44:34.33 ID:ixtiylT6O
モノレール経由で、
東京から羽田空港までと等距離と考えると近く感じるから不思議。
349名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:44:35.03 ID:k1SAWRvo0
奥津軽の辺鄙さはハンパない。
350名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:45:53.89 ID:yjTLlySt0
>>308
つまり第一次でどこまで作るかで仙台か盛岡かって話だろう。
新幹線の基本計画自体はずっと先まである前提で。

もっとも岐阜羽島みたいにそういうのもけっこう伝説だったりするから本当のところはわからんけど。
(政治家にとってはそういう話にした方が自分の力を選挙民に誇示できるし。)

関越なんかも角栄が無理やり作らせたみたいに言われたこともあったけど、
細かいルートやICの選定はともかく、角栄がいなければ高速作らないルートだって信じられる方が不思議な気がする。
351名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:46:57.13 ID:S1b3sspU0
函館駅は行き止まりだからこれでいいのだ
352名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:47:06.35 ID:FS6vDs1a0
>>347
 地図を見ろよ
353名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:48:28.38 ID:YZ+ppCW20
>>347
むしろゴリ押しが無かったから
まっすぐ通り抜ける途中に作るんじゃね
仙台や岡山の駅近くのカーブの方が高速列車にはふさわしくないだろ
354名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:04:11.61 ID:aVSk9sBu0
「函館」で「大野」と聞くと、暴力団とのつながりが深い紅白歌合戦常連出場歌手しか思い浮ばないな

鼻の穴が大きい
355名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:07:43.88 ID:/gqIW+Qr0
>>343
札幌まで延伸すれば東京圏〜札幌圏の需要(の一部)を取り込めるから大丈夫だと思うけど、
新函館までだと果たしてどれほどの需要があるのかちょっと心配w

建設費ではなく需要予測に基づいてリース料が設定されるんだから、
よほど想定外な事態が発生しなければ新青森〜新函館が営業赤字にはならないだろうが。
356名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:18:38.34 ID:uqgTIBVl0
なんかルートを示したわかりやすいサイトが検索してもでてこないな
357名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:26:45.34 ID:EtOzswbG0
>>355 並行在来線は赤字になっちゃうけどな
358名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:26:52.93 ID:KeIF3moR0
仙台とか岡山みたいな物流拠点になりうるところは、
新幹線貨物ターミナル込で、バイパス線造った方がよい
359名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:42:46.96 ID:0l/9bdwKO
駅名についてはごねてたんではないのか北斗市さんよ
360名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:49:01.70 ID:9a66F73z0
>>344
こういう釣りが釣りじゃないのが推進派の痛い所
そんなに優先度の高い路線がなぜ長崎や北陸より遅い2035年開業なんでしょうか
361名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:18:36.58 ID:pL8fZm2R0
>>354
その人は知内町出身。
ヤクザと繋がってるというより、モロヤクザだけどなw
362361:2012/02/03(金) 13:20:48.81 ID:pL8fZm2R0
ああ、何かと思ったら大野って本名ねw
363名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:31:45.56 ID:xXwT6duci
>>360
民主党が無意味に白紙にしなかったら
ほんとは2009年に着工してたんだけどね...
364名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:43:58.39 ID:TWX1dY4V0
>>354
♪はーるばる来たぜー
♪まーつりだまつりだまつりだ
♪へいへいほーへいへいほー







♪親の血を引く兄弟よりも
365名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:56:00.92 ID:PoBLlecn0
つーかさ
政治力弱すぎて後回しにされただけなんだよな
まずは札幌ー福岡間やらなきゃならんかったんだよ
そのために青函トンネル掘ったんだからよ

が、今から30年後の完成で必要か?と問われると、莫大な借金作ってまでは必要では無いと思うんだ
千歳空港整備してしまったし
新幹線よりもその金でやらなきゃならん施策はもっと有る
2060年には人口は9000万を割るのだし、政府の甘い需要見通しが成り立つとも思えん
せめてバブルの頃に開通してればな…

札幌市民として開通した方が嬉しいけれど
366名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:56:08.98 ID:b6aXqydl0
駅名を「函館北斗口」「函館木古内口」にしてほしい。
367名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 13:58:45.23 ID:/gqIW+Qr0
>>357
引き継いだ3セクが維持できればそれでもいいけど、
貨物列車は現状では在来線を通るしかないんだから、特に本線級は国策で維持すべきだと思う。
368名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 14:01:40.30 ID:b6aXqydl0
北海道と本州って、道路はつながってないもんね。
369名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 14:18:14.31 ID:Z0Pvy8t40
>>360
お金かかるからじゃない?
370名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 14:24:05.13 ID:jJBsdQOp0
つーか旭川延伸まだかよ
道民にとっては札幌〜旭川の方が需要あるぞ
371名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 14:28:32.92 ID:u5EO1kC90
長崎新幹線のように明らかに不要のものがあるよね
372名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 14:39:33.24 ID:sLDidyfA0
>>369
強い政治家がいないからだろ
札幌〜函館間で有名政治家っていたか?
逆に札幌より東側は腐るほどいるが

>>370
どう考えても特急で十分だろ
373名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 14:44:40.92 ID:u5EO1kC90
特急で十分だよな
374名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 15:16:46.02 ID:Z0Pvy8t40
>>372
ただ単純に一度に多くの金が出せないのと
距離が長いのが理由だと思う。

震災の影響じゃね?
375名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 15:19:26.82 ID:Z0Pvy8t40
長崎と加賀は距離にしては着工期間長いよ
376名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 15:51:05.72 ID:idbGAjgy0
単純に雪は大丈夫なのかな?
377名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:07:06.15 ID:W1N5w/MX0
新幹線は、感心せん。
378名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:43:56.09 ID:orAXJSre0
>>376
道民や関東民は知らんかもしれんが、
既に開通してる盛岡-新青森間は新函館-札幌間並に寒いし豪雪だ。
379名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 18:44:38.48 ID:KBEYc+PIO
新規区間の駅名を
北斗函館北
木古内函館西
奥津軽函館口
とでもすりゃ函館市は大喜びかとw
380名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 19:16:46.27 ID:xK0Xj3bY0
岐阜羽島駅に倣って函館北斗駅
381名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 19:24:49.83 ID:qK7GvRY40
>>380
それは、岐阜県にあるからそのネーミングになったのでは?
382名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 19:35:00.93 ID:qK7GvRY40
新函館よりも北斗駅のほうがかっこいいなあ。
北斗駅なら東京在住のオレも行ってみたい気がする。


ただ、その先の建設着工は北斗駅までの採算を見てからにすべき。
↓を見ると、北海道民は国の税金を何だと思ってるんだよ!と言いたくなる。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/kakeibo.htm



383名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 19:53:18.08 ID:Y6eAqxP10
北斗駅だから行きたいなんてのは池沼w

全く集客力のない地名北斗
函館の名を冠するのだから人が降りてやるだけ有り難いと思えw
384名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 20:38:10.96 ID:ixtiylT6O
>>378
太平洋側なんで結構寒いが、
雪の量は比較にならん。
八甲田の山裾を抜けるトンネルの上はそれなりに積もるだろうが。
385名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 20:44:09.03 ID:ixtiylT6O
>>382
県庁なんてどこもそんなもんだし、
それでいい。

それと、函館と札幌では需要が大きく違うので、
採算性を計る基準にできないよ。
386名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 20:59:55.89 ID:F1b2JtWn0
北斗市役所の平均学歴は地元高卒・駅弁クラスだろうか

函館市役所は、函館ラサール卒が多いらしい
387名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:09:29.05 ID:mcoT4xrG0
道民ですが函館大嫌いなのでザマーとしか言いようがありません
基本的に「地域名+人(函館人など)」で自分を表現する地域は住人総DQN
388名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:26:48.13 ID:Y6eAqxP10
北斗市民の>>387wwwww
389名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:49:50.75 ID:5BlJ+9RI0
北斗市出身の奴ってやっぱ、他のとこへ行ったらケンシロウとか呼ばれているのかな。
390名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:03:25.96 ID:a8u+2i8c0
武蔵小杉に新幹線の駅をつくって
新相模原と名乗るようなものか
391名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:37:24.09 ID:ZzMJPtUO0
>>384
それなりじゃない。
青森市の積雪見てみろ。
つか函館はそんなに積もらねえし
392名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:52:08.47 ID:m3biTBNnO
古いIMEだと
ほくとし って打っても 北杜市 しか出ないんだよな
393名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:27:42.52 ID:LWQhD3D60
>>366
古戦場みたいだな
394名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 02:29:52.95 ID:LWQhD3D60
>>380
函館有斗がどうしたって
395名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:03:12.93 ID:0whlqIqZ0
北海道人の99%は道外には修学旅行で行ったきりで
それ以外では、道外に出たことがないんだろ。
だから新幹線には1度も乗車したことがない奴が大半なんだってな。
新幹線に乗るときには、いろんな決まりがあるから北海道人は気を付けろよ。
土足で中に入ったりしたら、大恥かくぞ。
手荷物を事前に預ける手続きに結構時間が必要だから気を付けろよ。
396名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:11:23.24 ID:O3rG/GBE0
つまんねーこと書くなよ田舎もん
397名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:13:03.45 ID:aV875mxs0
そういえば、長万部から札幌までは山か海かどっちの予定なのかな。
398名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:14:25.67 ID:9IGAXsNM0
ヒャッハー
399名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:14:27.65 ID:yb/UfFJE0
兵庫県伊丹市に大阪国際空港があり
千葉県成田市に新東京国際空港があるようなもの
400名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:17:00.64 ID:XeD+jiM50
通過駅だからいらないだろ
401名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:21:12.12 ID:J3aMA9BJ0
東京新潟間の新幹線が早々と完成したみたいなもので
政治力によって、駅の場所や優先順位が決められる。
地元に有力政治家がいない場合、割を食ってしまう。
402名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:22:22.63 ID:aV875mxs0
いま調べたら山の方なのか。これは面白いな。
403名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:23:47.75 ID:ziHyav2n0
素直に北斗駅にすればいいのに。
>>362
弟子は師匠のペンネームを名前にしているわけだ。
一人で旅する人な。
404名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:27:54.84 ID:9bwdDvJWO
北斗駅にほくと号が停車とか、わけわからんからこれでいい
405名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:28:39.82 ID:EAxt7wy20
上磯町は税収が多い金持ち自治体だった上に、新幹線駅ができる大野町を吸収した勝ち組合併だった
一方、函館は人口を増やすためだけの負け組合併だったな
406名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:31:53.63 ID:4LeqXJfiO
>>402
山線にしないと、有珠山の噴火のリスクが高まる。
実際、海線は噴火で使い物にならなくなったことが戦後に2度あったし。
407名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:33:09.52 ID:aV875mxs0
>>406
ほぉ〜なるほどな。
408名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:36:49.70 ID:9bwdDvJWO
>>372
佐藤孝行とか有力者だったろ。潰れたが
409名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:37:30.48 ID:NJ0HZKUY0
飛行機には乗りたくないから北海道から鹿児島まで全部新幹線繋げてくれよ。
410名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:38:50.57 ID:4LeqXJfiO
>>390
武蔵小杉に新幹線の駅作って欲しいな。
政令市なのに、線路あるのに駅作らないなんて…。
「新川崎」はすでに使われてるから、
「川崎中央」か「川崎中原」(中原区から取って)で。

余談だが、北海道新幹線に一番反対してるのは、手稲区民。
三セク化されたあげく、(今のところ)新幹線の駅もできないからね。
411名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:41:50.56 ID:6jClQ1qAO
渡島大野駅を見に行ったけど周りに何にもないのなw
素直に北斗駅にしとけよ
412名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:43:57.63 ID:IDNirJEZ0
>>410 小樽〜(桑園)札幌は三セク化しないぞ・・

小樽まではそれなりに採算取れてるんだから・・
413名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:44:45.37 ID:9bwdDvJWO
>>325
需要は掘り起こすものだよ。東京以北の二大政令市の札幌と仙台は今まで交流が乏しかった。
点と点ではなく面でつながるのが新幹線の利点。札幌から東京がてら仙台に立ち寄ったり、
交流が深まれば北海道と東北がこれまで以上に親密になる。
414名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:45:37.59 ID:4LeqXJfiO
>>404
新幹線の名前は「はと」で決まりだよ(断言)
なぜなら、かつての名列車の名前で、いまだ使われてないのが「はと」「ふじ」で、
「ふじ」は、中央リニアに命名されるだろうから。
415名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:51:47.92 ID:9bwdDvJWO
>>410
札幌駅を東京駅、小樽駅を大宮駅に見立てて、
上野駅的なポジションで手稲駅もルートに入れればよかったのにな。
手稲駅は札幌駅に次いで道内乗降客数第二位なわけだし。

もしくは地下鉄東西線の宮の沢駅に接続とか。地下鉄なら大通まで直通だし、
手稲駅より利便性が高かったかも知れない。ルート的にも逸れないし。
416名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:53:37.43 ID:4LeqXJfiO
>>412
JR北海道で黒字路線って、札幌〜南千歳だけだと聞いたが?
(南千歳〜新千歳は、建設費が未回収のため赤字)
それに、北海道新幹線が全通すれば、
千歳線の収益も悪化するわけで。
だから、札幌〜小樽は三セク、小樽〜長万部は廃止だろうね。
JR東日本ですら盛岡〜青森の在来線を手放したからな。
417名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:54:00.56 ID:xkUEZVbk0
昔山陽新幹線にのった時は、ほとんどトンネルような感じだったが、
八戸〜札幌もそうなるのかな。
418名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:55:44.90 ID:9bwdDvJWO
>>414
随分とピースフルな名前だなぁ。
特急北斗が廃止される代わりに、道内新幹線の名称として「ほくと」は堅いと思ったが。
東北新幹線直通の名称ではなくね。北斗星ともかぶっちゃうし。
419名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:56:29.18 ID:F+9aWWnH0
>>406
山線は構わんのだが、小樽経由なんかにせずに定山渓をぶっ通して最短で結べんもんかね
420名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:58:54.32 ID:4LeqXJfiO
>>415
手稲に駅を作れば、時間短縮が図れないという理由なんだろうが、
このままでは、手稲区民や西区民は、
三沢や野辺地のような過疎化が進むわ。
421名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:02:12.02 ID:4LeqXJfiO
>>418
「はと」は、「つばめ」とならぶ、(事実上)戦後初の特急列車で、由緒ある列車名。
いまだかつて「はと」を名乗る新幹線がないのは、
北海道新幹線の全通まで温めてるに違いない。
422名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:03:48.67 ID:0whlqIqZ0
札幌と手稲こんな短い距離で新幹線の駅作るとか、クレージーだろ。
423名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:04:16.59 ID:IDNirJEZ0
>>416 採算はそれなりに・・と言ってるじゃないか

札幌〜小樽を三セク化はありえない。札沼線もあるしな

俺が聞いた分では長万部〜小樽を三セク化だ
あの辺は完全に黒字化不可能だし
424名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:09:44.40 ID:nnzFYxlp0
てか新幹線の駅ってどうしてこう何もないところに作るかな
もう少し利便性や乗換えってものを考えてくれよ
425名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:11:14.74 ID:9bwdDvJWO
>>421
じゃ、直通新幹線は「はと」かもね。
そうなると「はやぶさ」がいまの「はやて」的存在になるのかな。

>>422
距離は東京〜上野と大差無いと思うし、乗降客数からして手稲駅を外すのはどうかと思う。
426名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:11:27.87 ID:ACF3dBsx0
>>424
広い土地を安価に提供してくれる人がいなかったんだろ
427名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:12:04.30 ID:IDNirJEZ0
>>421 >>425 北海道で鳩のイメージは湧かないだろ
フツーに考えろよw
428名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:14:23.53 ID:IDNirJEZ0
残念ながら「はと」は永久にお蔵入りだよ・・
だって速いイメージ全くないもの・・w

それを新幹線のネーミングにとかw
429名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:17:29.69 ID:0whlqIqZ0
上野が新幹線の終着駅だったことを知らない奴がいるみたいだな。
430名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:18:59.65 ID:4LeqXJfiO
「はと」…北海道〜本州最速便
停車駅 東京、大宮、仙台、新青森、札幌
「はつかり」…北海道〜本州便の基本。車両は「はと」と変わらず
停車駅 東京、大宮、仙台、盛岡、新青森、以後各駅停車
「ほくと」…北海道新幹線限定。各駅停車。
早朝の札幌行き、深夜の新函館方面行きのみ。

ちなみに「はやぶさ」は東北新幹線限定。
431名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:19:29.37 ID:9bwdDvJWO
>>427
いや、ぽっぽの選挙区だし…は冗談だけどw
個人的には「はやぶさ」を出すのが早すぎたと思う。
「はやて」が好きなのもあるけど、どうせ「はやぶさ」を出すなら札幌開業まで「はやて」で通せばよかった。
他に速いイメージの名称が思い浮かばないし、遅い新幹線に「はやて(疾風)」も変だし。
432名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:20:19.10 ID:aV875mxs0
北斗・おおとり辺りになるのかな。ニセコは無いだろうな。
433名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:20:38.68 ID:0whlqIqZ0
>乗降客数からして手稲駅を外すのはどうかと思う
正直、頭が往かれていると思う。
おらが村に新幹線駅をか・・・
434名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:22:14.04 ID:4LeqXJfiO
>>427
北海道だから、鳩なんだろ。
鳩しか思いつかんわwww

ヒント 元総理大臣
435名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:22:40.57 ID:aV875mxs0
いきなり「平和」が来たら面白いな。w
436名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:23:03.46 ID:q7ujk5U/0
はととかありえねーからwwwww
あとほくともないよ
平仮名化したら「はくと」と混同するから

新函館開業時点でははやぶさのまま
437名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:23:13.26 ID:CXzM4vQR0
>>434
その鳩は2035年には死んでると思うが
438名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:27:01.07 ID:9bwdDvJWO
>>429
極端な話、その意味でも手稲止まりで構わないと思ったんだよね。
市内を札幌駅まで通すより、手稲駅始発で暫定開業も安上がりでいい。
札幌駅から手稲駅までは普通列車の本数も多いし、場合によっては宮の沢から地下鉄延伸で一大ターミナルも。

ただ、新幹線の終着としては名称が…その場合は手稲駅から西札幌駅に改称とか。
もし内回りなら新札幌終着がベターだったと昔から思ってた。
新幹線を新札幌で止めれば副都心としての意味合いも濃くなるし。
439名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:28:47.74 ID:hvow6FxE0
北斗の駅 とか書体もそれらしく
440名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:30:23.22 ID:iHYJGCOb0
手稲に客が多いのは通勤通学目的で新幹線の客層とは一致しないだろw
手稲駅自体は快速が止まるから便利な駅だよ
新幹線のホームなんか建設する場所ないし
あと地下鉄宮の沢駅とリンクさせるとか敵に塩を送るマネしてどうする?
441名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:34:34.43 ID:lxHzXAuw0
>>1
ついこの前まで札幌延伸の工事費1兆円とか言う話だったのに着工が決まったら
1兆7千億に膨れ上がってるんだけど。。。。。
これから日本は経常収支が悪化して、大きく円安に振れることが予想されてるのに
海外の資源価格に依存する工事費が大幅に膨れ上がったら資金は確保できるのか。
需要も全く無い場所に新幹線建設なんて馬鹿げた計画は中止するべきだと思うけどな。
442名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:35:33.96 ID:3mgV6lKh0
日本ハムって、函館から札幌への移動でもプロペラなんかには乗らんみたいだね。3時間半北斗に乗ってる
らしい。
443名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:37:04.99 ID:ZzMJPtUO0
>>430
盛岡通過便は出来ないと思う。
各駅のはやてややまびこで来る人との緩急接続しないとな
444名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:41:01.36 ID:m3biTBNnO
函館―札幌の飛行機は小さいしなあ

天井低いし通路も狭いし座席数も少ない
丘珠は今やHACだけだしANAは新千歳で遠くなった
445名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:45:17.05 ID:w3/itNJ/0
えーと、新函館(仮称)〜札幌間は多分JR北海道が運営するんだろうけど
みずほ、さくら、つばめ、一部こだまみたく8両限定で建設すれば良いんじゃね?
そんなに需要が無いでしょ
その方が建設費も抑えられるんじゃね?
446名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:51:22.77 ID:QsPjxOH10
>>445
東京直通を最初から考えているなら、東京駅のキャパも考えて最初から短編成のみというのはないでしょ。
東海道新幹線と東北新幹線を同等に考えてはいけない。
447名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:53:10.52 ID:w3/itNJ/0
>>446
仙台、盛岡あたりで8両増結して計16両で無問題じゃね?
448名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:55:47.17 ID:Xo0kQ74Q0
北海道外の人間からすると、なるべく函館に近い方に駅を作ってほしい
いちいち、中心部まで行くのに在来線に乗り換えとかやってられん

手稲に駅もいらん
札幌でいい
449名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:10:35.88 ID:0I3jWBsg0
北斗と函館の確執は根深い。
数十年前 北斗市「合併させて」 函館市「だめー」
北斗市にセメント工場誕生 大増収、
さらに一戸建てニーズで空地の多かった北斗市に人口移動、企業も函館駅付近から内陸に徐々に移動
平成の大合併 函館市「合併させて」 北斗市「お前はもう死んでいる」
450名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:10:37.26 ID:w3/itNJ/0
てか、既存の青森駅も、函館駅も青函連絡船接続を念頭に置いたスイッチバックの駅じゃないか・・・
新幹線開業で隣駅が発展して、既存の駅が衰退のなんかそれなりあるぞ
ましてスイッチバックの駅なんか要らないし、青函連絡船の役目も終わってるし
新幹線が新函館まで来れば函館駅の意義すらも著しく低下するのは歴史が証明している

例として沼津駅→三島駅、門司港駅→小倉駅なんか典型じゃん
利用客の動線なんてちょっとした事で簡単に変わるからねぇ・・
451名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:31:26.01 ID:zSO436ki0
Welcome to this cold Land
このシバれた大地へようこそ
君はTough boy
まともな奴ほど go to naichi
正気でいられるなんて運がイイぜ
you, tough boy

ここはまさに北の果て
サビれた駅前で僕らは出会った

Keep you burning 駆け抜けて
この凍気と無職と失業のまっただなか
No boy no cry 悲しみは
絶望じゃなくて与党のマニフェスト

We are living, living in Hokkaidou
We still fight, fighting in Hokkaidou
452名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:06:13.34 ID:5SLpA/k70
>>383
池沼とか言わないほうがいいよ。
お里が知れる。
札幌延伸がなければ、函館駅直接乗り入れで決まっただろう。
もっとも、函館なんてしょぼい街は1回行くだけで十分。

そもそも、北海道新幹線なんてものは、ほとんどの日本人にとって全くの無駄。
北海道そのものが地方交付税食いまくりのお荷物なんだから。
その上、新幹線建設費の多くを国が負担しろとは、北海道民は日本にたかるシロアリか。
そんなに作りたければ、北海道が自前で作れ。
453名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:11:02.25 ID:w6O1BQ2k0
>>452
それ言い出すと東京以外同じだけどな
東京も本社東京で税収有るだけだし
454名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:12:27.13 ID:0whlqIqZ0
>>452
おまえは、まず最初に北海道産の食品を一切食うのを止めてから
偉そうなことを言いなさい、坊や。
455名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:21:43.16 ID:peLKRjUgO
>>445
新青森から先はJR北海道。

今だって、中小国から先は(津軽今別を含む)JR北海道の路線だし。
456名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:32:23.66 ID:qbJ1NmoJ0
空港は市の中心部から近いな函館は
飛行機>>新幹線というのも有りかも
457名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:50:30.10 ID:2uDVz4L10
>>442
札幌まで全線開業したら、同じ時間で仙台まで移動できるから便利だな。

>>448
函館に近づくと、札幌方面に対して迂回する形になるから無理なんだよ。
新函はあくまで通過駅だから仕方ない。
458名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:51:29.46 ID:w3/itNJ/0
>>455
新青森駅の管理者はJR東日本じゃん
JR九州だって自前の駅は8両設計で
西日本管理の博多、小倉は16両対応な件について・・・

やはり北海道管内な最大8両設計の駅で十分じゃね?
459名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:55:00.33 ID:3ZPWjor7O
>>433
JR北海道に要望して快速を停めさせた恵庭市や、同様に特急を停めさせようと画策してる江別市みたいなエゴ丸出しな土地柄なんで
460名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:10:55.65 ID:hLzb2jqw0
>>459
恵庭は札幌に通勤してる人も多いから快速くらい止めてやれよ
江別に特急はいらんが
461名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:15:13.65 ID:vCREN3i80
>>414
北海道新幹線は、「むねお」と「ちはる」でいいじゃない
462名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:19:00.50 ID:w3/itNJ/0
まぁ、将来的に「はやぶさ」を道内に走らせるつもりなら
10両設計にすべきかなと
自己レスを訂正してみるw
463名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:19:58.95 ID:VXyTiu740
北海道新幹線「みゆき」
464名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:25:40.20 ID:4ol+EAuV0
海峡越えるのは今のまま「白鳥」でよかんべ
465名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:28:59.56 ID:3ZPWjor7O
>>460
恵庭の場合、快速を停める事は元から検討はしてたらしい
ただ、JR北海道は市内で一番利用客が多い恵み野駅に停めたかったのを、市のエゴで恵庭駅にさせられたんだとか
466名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:29:55.53 ID:++EUSuDb0
北海道新幹線
「えぞ」「おしま」「はこだて」「むねお」
こんな感じの名前でいいのでは?
467名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:32:58.73 ID:pVMRGD110
「新函館」とか名乗っても実際には何もない所なんだから
文字どおり「新箱だけ駅」だなw


>北海道新幹線
>「えぞ」「おしま」「はこだて」「むねお」
>こんな感じの名前でいいのでは?


「へっぺ」「まんちょ」「だべさ」「さんぎ」なんてどう?
へっぺは方言で交尾のことだべさw
468名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:34:28.15 ID:IHvp9THm0
新横浜も同じ経緯?
469名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:37:10.49 ID:3CVKOefG0
北海道新幹線は8両にして、盛岡でこまちと連結すりゃそれなりに長い編成になるだろw
全線で長編成にしても、ただの空気輸送になるだけじゃん。
特に盛岡函館間なんてさ。
470名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:40:29.50 ID:w3/itNJ/0
>>368
新横浜は東海道新幹線建設の際のテストコース「鴨宮モデル線」の延長に過ぎない
そもそも新幹線自体高速輸送が目的だから大都市間を極力直線で結ぶ罠

函館の集客力は東海道新幹線の熱海と良い勝負かもな・・・
471名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:44:07.97 ID:++EUSuDb0
函館と札幌が東京と名古屋くらいはなれているってことを
内地の人間は分からないのが多い。
472名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:46:06.76 ID:+YTJQsUY0
函館北斗駅になるんだろ
安中榛名なんて駅があるんだから、当然そうするよな
473名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:46:27.47 ID:w3/itNJ/0
>>471
新千歳空港と札幌駅は東京駅〜藤沢・平塚(湘南)くらい離れてるよな(約40Km)
474名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:46:55.29 ID:G7nlvWhg0
>>471
だよなw
函館に住んでたけど札幌によく行くんでしょ?
的なこと言われると、はぁ?ってなるわw
お前は名古屋にしょっちゅう行くんかい!と。
475名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:48:41.19 ID:+YTJQsUY0
>>471
それって、ロサンゼルスとサンフランシスコくらいの距離だろ?
476名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:50:07.57 ID:G7nlvWhg0
つか、札幌と函館がどれくらい離れてるかの例えで
東京名古屋間は良く出すねw
大体の人がビビるw
477名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:52:04.08 ID:w3/itNJ/0
>>472
そんな詐欺みたいな駅名で観光客からブーイングが起きた駅がある
山陰本線「神西」→「出雲大社口」(出雲大社に行くバスも無いのにw)
→あわてて「出雲神西」戻す

函館市でも無いのに函館を名乗るのはおかしい罠・・・
478名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:52:06.36 ID:4ol+EAuV0
>>471
ディーゼル特急のスーパー北斗で三時間以上だもんなぁ

海峡越えて乗り継ぐ時は特急料金の割引もあるし
函館で泊まっても割引き効くのよね
全通したらこういうのも無くなるだろうし
函館に立ち寄る気もなくなるなぁ
479名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:53:37.55 ID:qeLnc9cy0
>>472
函館北斗と北斗函館どちらがいいのか

函館の北斗地域の駅

北斗たる函館駅

どちらでも函館をメインに連想してしまう
480名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:54:13.11 ID:DxCr7tTSO
>>477
千葉県にあるのに「東京ドイツ村」とか、オカシイよな
481名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:55:26.96 ID:mVB+gMw60
大赤字不採算路線になるのは確実
482名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:56:58.40 ID:tg/gPf+p0
函館市民だが、全く否定する気にならん。
新函館?函館に無いのにバカじゃね?
函館市が可哀想だから『新函館にしてあげましょうwww』って言われてる事に、まず気づけよクソ函館民。

市は、町を良くする為の活動は何もしないし妨げるばかり。
偽装離婚や生活保護、ナマポボシーで溢れかえるクソみたいな町。
で、『ココをよくしましょう!』ってあがる声をつぶして『だったらでてけばいいべさ』というのが函館クオリティな?
483名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:57:36.05 ID:w3/itNJ/0
>>480
なぁ、おかしいよねぇ・・・
せめて東京ディズニーランドまでじゃね「東京」を名乗って良いのは
東京都内の葛西臨海公園から電車で1駅3分でTDRの最寄り駅に行けるから
これくらいまでだよ・・・許容範囲はねぇ・・・
484名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:00:21.91 ID:tg/gPf+p0
ああ、北斗も上磯も、函館の財政があんまりクソ過ぎて合併拒んだくらいだからな?
北斗・上磯・七飯ってあるんだが、コンビナートやら誘致の関係で潤ってるんだよな実際。

で、中学生くらいまで医療費は無料だから若い世代の全うな夫婦はどんどん函館から流出してる。
それで函館民は『はこだでは都会だからw』とか虚勢張ってるんだから笑えるって言うか、苦笑しか浮かばんわ。
485名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:01:21.70 ID:N9uqlAlk0
嫁の実家が函館で、初めて行った時に札幌まで晩ご飯食べに行きたいと言って恥かいたなぁ
486名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:03:51.23 ID:tg/gPf+p0
>>467
ハwww
函館こそマジデ『ハコダケ』だわwww
だべさwじゃねーよイモ。
ぬかみそクセーんだよオメーラはよ。
487名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:05:05.16 ID:qeLnc9cy0
>>484
あぁ、周辺は都市機能的施設は全部函館市民の税金で作ったものを利用してるくせにな

それで函館クソとかぬかす 苦笑しか浮かばんわ
488名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:06:12.03 ID:xno10vFZ0
せめて2020だろ
489名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:06:34.00 ID:BaW2B3mC0
駅前の連中は何を勘違いしてるのか知らないけどずっと駅前なわけないだろw
490名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:08:17.70 ID:w3/itNJ/0
>>487
地方交付税交付金を貰ってる函館市が言えるのか?
そういう意味じゃそういう事を言えるのは東京都民だけになるし
都会から見れば函館も札幌も北斗も青森も五十歩百歩なんじゃね?
491名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:08:35.51 ID:oIBDihnE0
>>476
他には博多−鹿児島中央とかもそうだな
沖縄本島−石垣島も「地図で見てみろよ。東京からだとどこまで行ける距離だよ」
と言ってようやく納得する

まあそういう俺も、海外ではそのスケールの違いに時々ビビらされるけどw
492名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:08:56.82 ID:DxCr7tTSO
>>483
うん。おかしい。納得いかない。
493名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:09:21.48 ID:2uDVz4L10
>>476
東京〜名古屋(366.0km)同等は札幌〜釧路(348.5km)、
もしくは札幌〜網走(374.5km)だろ。
ちなみに東京〜仙台(351.8Km)も同等だな、JR在来線換算で。
札幌から特急のみで行ける道内最長地点は稚内(396.2km)だ。

札幌〜函館(318.7km)はちょっと短い。
494名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:12:06.96 ID:db71toB00
どうせなら新千歳空港駅まで延ばした方が客取れるんじゃないの?
函館空港よりも行き先が多いし道南住民も新千歳まで直通で行けた方がいいだろ
495名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:14:53.77 ID:y1oYFinv0
駅舎改装して直接函館駅に乗り入れる事できないの?
新幹線で早くついても、乗換でマゴマゴするんなら意味無いじゃん。
496名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:16:04.78 ID:w3/itNJ/0
>>494
なんで新幹線のライバルの交通の便を良くするんだよ?
てか、飛行機だけなら道南の人は羽田乗継の方が楽だろ・・・
第一、小樽から新千歳空港まで快速で小一時間、札幌から40分前後で行けるじゃん
あんまり建設費が高いと新幹線計画が白紙になるかもねw
497森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/02/04(土) 14:17:51.58 ID:mMeI50Ew0
おとこのはじ。
498名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:19:52.33 ID:2uDVz4L10
博多〜鹿児島って288.9kmなんだな。
札幌〜函館より短いし、九州は案外小さい。
札幌から釧路を経由して根室まで行くと483.9km。これが最長地点かな。
これはほぼ東京〜京都(513.6km)に匹敵する。
499名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:20:20.72 ID:QnpsrfQT0
函館の地形的に函館駅にはもう無理だもんなぁ

とはいえ桔梗あたりに無理に土地買収しても良かったとは思うが
渡島大野は単純に土地安かったから決めたとしか思えんな
500名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:22:00.58 ID:++EUSuDb0
函館市内にないのに新函館はないだろ。
素直に北斗駅だろうな。

>>495
函館駅はスイッチバックだから、乗り入れさせるには
線路自体を敷き直さないとだめ。
501名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:22:46.39 ID:4ol+EAuV0
>>495
やってもガーラ湯沢みたいな扱いだなw
502名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:24:49.80 ID:2uDVz4L10
>>495
何度も出てるけど、函館は盲腸みたいなもんだから無理なんだよ。
直通させるならスイッチバックが必要になるし、
札幌延伸が前提だから時間のロスになる。函館はあくまで通過点だから。
503名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:25:04.18 ID:tg/gPf+p0
>>487
ハw
そんなことはなぁ
『住所を七飯や上磯において、函館市役所に勤めて函館の市税から給料取ってる』函館市役所勤めの連中に言ってからにしろやw

函館市に税金納めたくないくせに函館の税から給料もらって、で行政サービスはいいところでwww

こんな考え方してるから函館はちっともよくなんねーんだよ。
504名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:26:21.86 ID:q1PT2hvc0
東京-札幌 はやぶさ(速達)
東京-新青森 やまびこ(準速達、仙台以北各駅)
東京-郡山 なすの(各駅)
札幌-新青森 ほくと(各駅)

こうなる。白鳥は廃止
505名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:28:41.51 ID:w3/itNJ/0
>>500>>502
在来線も大中山から久根別まで短絡線施設してショートカットすれば
本州と新函館駅の在来線の連絡は楽になるよな
函館なんて青函連絡船が終わってから完全にスイッチバックが仇になってるしな・・・
506名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:30:13.35 ID:oSVTAiKQO
東京―鹿児島みたいに直通してちょ
507名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:30:20.46 ID:2uDVz4L10
>>500
北斗なんて最近できたばかりの厨二的な市名だし、
下手をすればどこにあるかもわからない。
函館最寄なのも知られてないし、北斗駅なんて名はデメリットでしかない。
それならまだ渡島大野のままのがいい。
508名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:32:00.49 ID:4ol+EAuV0
>>506
えっ
そっちも直通列車ほしいけど
509名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:33:18.35 ID:VXyTiu740
夢の札幌発鹿児島行
510名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:33:53.93 ID:tg/gPf+p0
まぁ実際問題、北斗にとってのメリットのほうが大きいから『新函館』って駅名もすんなり通ったんだけどな。
>>507氏がおっしゃる通り、『北斗』って名前よりは名前だけなら『函館』のほうが通ってる。

だから『新函館』としておいて来てくれた人には『いや、じつはここ函館じゃないんすよw』という。
副次的に「千葉なのに東京ディズニーランド」効果を狙えると見たからだろうな。
511名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:35:09.32 ID:oSVTAiKQO
東京―鹿児島が直通しないのは東海のせい?
512名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:35:56.71 ID:2uDVz4L10
>>505
もう少し距離があればミニで・・・とかも考えられたのかもだけど。
ここは普通にシャトル便を運用するしかないだろうね。

>>506
東京から鹿児島直通は無いよ。新大阪からしかない。
513名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:36:44.85 ID:w3/itNJ/0
>>506
東京〜新大阪は会社がJR東海
新大阪〜博多JR西日本
博多〜鹿児島中央がJR九州

新大阪〜鹿児島中央は需要が少ないので8両編成
東京〜新大阪は需要が多いので16両編成
だから東海道新幹線に乗り入れる山陽新幹線は16両編成

結論東京〜鹿児島中央に新幹線で行くには新大阪〜博多で乗り換えが絶対条件になるんだよ
514名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:38:57.36 ID:4ol+EAuV0
渡島大野と函館市街の旅客は市電の延伸で
LRT にした方が便利な気がする
515名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:41:03.95 ID:oSVTAiKQO
東京と博多は直通なのに…
516名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:42:37.07 ID:tak6PYCm0
東京、札幌間が4時間ぐらい、函館、札幌間は、45分ぐらいを予定。
新幹線は営業速度が300キロぐらいなので、もう少しかかるかも。
東京、札幌が5時間ぐらい、函館、札幌間が50分ぐらい。


517名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:45:59.17 ID:2uDVz4L10
>>510
そういうことだよね。北斗駅という名で素通りされるくらいなら、
「函館」を冠して一時的にせよ確実に降りてもらったほうがいい。
どうせ北斗市民だって外で住所を聞かれたら「函館です」と大方は
言ったりするんだろうしw 江別市民が「札幌です」と言うのと一緒。

>>511
もちろん運用上の問題もあるだろうけど、
単に、距離があり過ぎて意味が無いからじゃない?
東京〜博多でさえ5時間だし、それより時間がかかると
さすがに対航空機で優位性が保てない。

新大阪から鹿児島中央で4時間だから、
このラインが新幹線にとってギリギリなんだろう。
518名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:46:33.41 ID:mnh6TWev0
北海道新幹線は6両編成かな
519名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:50:08.86 ID:oSVTAiKQO
東北(将来的には北海道も)とか北日本は東京へストーンと行けるからうらやましい
九州は(博多・)大阪・名古屋が邪魔する
520名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:50:32.83 ID:2uDVz4L10
>>516
目標速度の360km/h営業運転を達成したら4時間切るんだっけ?
その場合、ほぼトンネルの札幌〜新函館が45分?
521名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:56:08.74 ID:2uDVz4L10
>>519
言葉や習慣も含め、大別して西日本と東日本だからね。
中国(広島)と九州(福岡)の上には西日本の中心・大阪がある。
東北(仙台)と北海道(札幌)は東日本の中心・東京と直で結ばれている。
522名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:59:45.63 ID:oSVTAiKQO
でも日本の首都と陸路で結ばれないなんてね
新幹線の意味がないね
523名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:32:07.59 ID:kJ1XcnYm0
駅名は「にせ函館」でいいじゃん
524名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:36:30.98 ID:s8ejJAgF0
>>428
あいつが気づかないうちに黙れ
525名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:42:35.36 ID:LGNKOXrm0
三角形に線路作って各駅タイプを函館中心まで乗り入れさせろ。
快速タイプは函館スルーすれば良い。
526名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:46:00.28 ID:s8ejJAgF0
別に木古内駅を新函館にすれば建設なにもいらないじゃんね
在来線シャトル特急を函館〜五稜郭〜木古内に単線往復させりゃいいしさあ
3線化だかすれば貨物止めなくちゃいけなくなるから
全く新規に新幹線幅の単線を函館まで引いて
五稜郭〜函館のどこか1本を3線化すれば
建設費凄い圧縮できると思うけどなあ
527名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:55:14.69 ID:G7nlvWhg0
>>493
いいんだよw
細かいよw
528名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:17:41.40 ID:pzR4Ed3b0
新函館−函館の18kmも、さすがに北海道は広いのねー
と観光客に思わせる作戦だな?さては
529名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:36:42.62 ID:xtTYValS0
せいぜい函館北斗だろう(´・ω・`)
530名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:02:37.87 ID:4ol+EAuV0
>>528
LRT でも専用軌道の区間で60km/h以上出せば20分程度じゃない
新函館と函館駅の二回の乗り換えより回遊性よくなるよ
531名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:50:39.93 ID:dhOLmUK1O
>>391
いや、誰も函館と青森の比較はしてない。
盛岡〜新青森と新函館〜札幌の比較だ。

> 既に開通してる盛岡-新青森間は新函館-札幌間並に寒いし豪雪だ。

やっぱり間違ってるよ。
厳冬の今年でも、北海道の後志地方は去年より積もってないのに、
それでも青森よりは積雪深は上だし。

逆に言うと、
盛岡〜新青森間で、
積雪100cm超で、北海道新幹線の函館〜札幌間と比較できるのは、
陸奥湾に面して八甲田山が迫る青森市近辺だけだ。
532名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:51:19.63 ID:VXyTiu740
>新函館と函館駅の二回の乗り換え
なんで2回も乗り換えるの?
函館駅で何に乗り換えるんだ???
533名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:58:33.66 ID:ejVnG/Ws0
新幹線が開業すると、並行在来線は3セクになる。
ということは、函館駅はJRの手から離れ、3セク経営の駅になる。
となると、当然、JRのきっぷ売り場である「みどりの窓口」は無くなる。


函館市の人は市内の駅で新幹線の切符も買えない事態になるというわけだ
534名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:02:29.69 ID:VXyTiu740
JRの窓口でしか、JRの切符を買うことができないと思っている人がいるよ!!!
535名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:03:04.06 ID:URrtdWTy0
間をとって、南斗駅にすればいいんじゃね?
536名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:05:17.66 ID:m3biTBNnO
>>533
2015年度の新函館開業時はJRのまま

2034年?の札幌開業時に経営分離される
537名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:11:33.66 ID:ejVnG/Ws0
2035年 函館駅(3セクの北海道どさんこ鉄道運営)

客「東京まで1枚」
駅員「うちでは切符は買えねぇでげす。新函館まで行ってくだせぇ」

こんな事態になるというわけだ。
538名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:15:10.62 ID:VXyTiu740
JRの窓口でしか、JRの切符を買うことができないと思っている人がいるよ!!!
539名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:16:05.17 ID:j38wn9QZ0
>>1
>06年に北斗市長が「新駅は函館の行政区域外なのだから“新函館”という駅名は奇異に感じる。
>“北斗駅”にすべきだ」と発言したことも、函館市民の感情を逆なでした。

これは北斗市長に分があるよ
540名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:19:41.39 ID:LGNKOXrm0
函館中心部まで枝線を走らせれば良い。
函館抜きに北海道新幹線は語れない。
541名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:21:06.37 ID:j38wn9QZ0
>>517
>単に、距離があり過ぎて意味が無いからじゃない?
>東京〜博多でさえ5時間だし、それより時間がかかると
>さすがに対航空機で優位性が保てない。

区間利用客が大半でも直通運転自体に問題はないでしょ。
みんなが全区間乗りとおす義務などないのだし。
そういう意味ではロングラン走行もありだと思う。
542名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:21:53.98 ID:upPPaRw00
札幌へのスピード重視なら、北斗富川ICあたりに江差線の新駅を作るのでもよさそうだが・・・
函館により近くするなら、久根別駅か桔梗駅を新函館にするとか。
金がいくらでも使えるなら、函館湾の地下を通して函館駅に停車。
543名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:26:59.28 ID:UvxE4gzb0
>>538
旅行代理店でもJRきっぷは買えるけど
大人の休日きっぷとか青春18きっぷとかは買えないんじゃ

経営分離された後に東京駅で買えるのは新函館(仮)までで
現函館までは買えなくなるのかな?
544名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:27:52.74 ID:JG3hdrA70
>>5
札幌延伸を考えるとこうならざるを得ない。まあ結局
最初から札幌延伸ありきなわけ。
545名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:28:41.38 ID:L1i/1Z6aO
なにが北斗(笑)だよ
素直に函館に編入されとけ
546名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:35:22.21 ID:2VA0WtYK0
テレビで4時間の壁って言ってたけど、札幌直結しない限り、飛行機乗っちゃうだろうなぁ。
ただ、飛行機が「ドル箱路線」言われて、いいようにむしり取られてる感じなのもムカつくし、
できれば新幹線に頑張ってもらいたい。
547名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:38:17.45 ID:YIUaravf0
>>531
積雪深の数値にはあまり意味がない。
それは線路上の雪を冬の間ずっとほおっておくことはありえないから。

問題なのはあくまでも降雪量。
短期間のうちに雪が積もると処理がしきれなくなり障害となる。
そして青森はこの降雪量が後志に匹敵するレベルで多い。
548名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:40:39.58 ID:VXyTiu740
経営分離されたら
函館駅に、JR切符も買える自販機が設置されるだけだろ。
549名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:05:34.23 ID:dhOLmUK1O
>>547
時間当たり降雪量も、
後志>青森という傾向だよ。

何をそんなに頑ななのか知らないけど、
簡単なところで、とりあえず気象庁の気象統計情報を見てきてごらん。

降雪量は降水量から割り出せるが、
気温が低いほうが体積は増えるので、
同じ降水量だったら気温の低いほうが降雪量が大きくなる。
550名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:10:07.15 ID:WC08Nooh0
北斗市なんぞ追い詰めればすぐに函館市に吸収合併されるから無問題
551名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:12:58.49 ID:UvxE4gzb0
>>548
その自販機は誰が設置するんだ?
JRと共用の自動改札の設置コストは誰が負担する?
函館だけか?
小樽までの全部の駅にそれを設置するのか?
552名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:20:03.93 ID:YdCPskqW0
>>551

設置コストの負担は分からんが
この間の新函館〜函館の経営分離のJR北海道の譲歩案として
電化とアクセス列車の運営委託、それにJRの切符が買える設備の投入が
入ってたはず。
どたちらにしろ函館駅で新幹線区間まで含めた
切符が買えないなんて需要動向的にも非現実的。
553名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:20:26.92 ID:YIUaravf0
>>549
ようするに後志の雪が特別なものではなく
運行の障害にはなり得ないということ。

だいたい大部分の区間がトンネルで
対処が必要な区間なんかほとんどないのに
大げさに騒ぐほうがおかしい。
554名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:22:04.88 ID:qeLnc9cy0
>>550
道州制は近い将来必ず実施されてるから、その時に基礎的自体再編で
南北海道は全部函館になるよ。

北斗市なんて新幹線駅前の区画整理事業の事務ができなくて函館市から
職員派遣してもらってるレベルだよ
555名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:23:05.54 ID:ReZcnGX/0
函館終わったな
556名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:31:13.31 ID:dhOLmUK1O
>>553
いや、それはそう思うけど、
そういう話をしてるのではなく、
ただ盛岡〜新青森が、新函館〜札幌間と同レベルの豪雪地帯だという主張が
間違いだと指摘してただけ。
557名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:33:36.70 ID:UvxE4gzb0
ttp://www.shinkansen-hakodate.com/archives/1965

こういう状況に函館もなるんじゃないのか?
558名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:34:46.60 ID:JOcPx1Gw0
>>535
駅舎は聖帝十字陵でお願いしたい
559名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:52:11.70 ID:5EP750imP
岩手県民だが、札幌まで新幹線伸びたら遊びにいきたいな

いままで、県南の花巻まで飛行機のために行って戻るという無駄な動きがあったけど、
これで、新幹線で行けるなら大喜びだ。
560名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:03:37.91 ID:fZwVMMwk0
561名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:08:45.55 ID:m2ryGZoyi
>>559
東北〜北海道の需要も十分ある事を指摘したら
飛行機厨は東北は田舎だからとか東北は放射能で終わりだからとか
唐突に東北を差別し始めるんだよな

だいたいこんな事言う奴はどこの会社の人間か見当がつくけど
562名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:49:44.20 ID:XQ02a3as0
>>549
 通常の降雪量は倶知安より青森の方が多いという話もある。
倶知安の積雪量が多いのは、降り始めたらひたすら降り続ける時があるのと、降っている期間が長いから。
あと、内陸で昼間の気温が低いので、降った雪が解けないっていうのもあるな。
まぁ、倶知安付近は温泉が多いので、温泉を利用して溶かせばよいわけですが。

>>551
 函館はツインクルプラザ函館支店に残ってもらえば無問題。
他に問題になりそうなのは、五稜郭と大沼公園と森と余市ぐらいだな。

>>553
 倶知安の問題は、融けないこととひたすら降り続けること。
分岐器の設置予定はないので、シェルターを設置すれば無問題。

>>561
 ですね。
ただ、正社員じゃなくて、資金的には迂回迂回でごまかしてある切り捨て要員だろうけど。
563名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:57:37.59 ID:myW8r10N0
>>481
だから採算がとれるようとっとと札幌まで延ばさないとならない。
564名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 21:35:18.08 ID:qeLnc9cy0
>>563
24年後開業でしたっけ(笑)
車が空飛んでると思うよ
565名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 21:38:05.89 ID:hRQfe5LJ0
新幹線が通じるまでに青函貨物の問題解決しないと
566名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 22:07:45.72 ID:ZzMJPtUO0
>>531
いや青森で充分だろ。
問題は鉄道の雪の対策なんだから
567名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 23:47:25.33 ID:a1m5dsCq0
 雪雪って東北・上越新幹線がどうなっているかしらないだろ。

 高架橋の両脇が開いていてスノープラウで飛ばした雪がそのまま地上におちちゃったり線路が宙吊りに
なっていて線路の下に雪が溜め込まれるようになっていて雪がたまるとお湯が流れて全部溶かしちゃった
りするんだぞ。
568名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:09:48.90 ID:48SJ3ADdO
北斗新駅は一子相伝
569名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:13:24.93 ID:JS/wZTDu0
北斗琉駅にたむろする者たちはきっと黒い雲に覆われているんだろうなあ
570名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:14:27.88 ID:UlRH4HJ5O
>>564
一般道から離陸できる車と駅から離着陸できる飛行機の開発マダー?
571名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:16:30.00 ID:+LIywEEJO
ええい大阪(関西)などどうでもいい!
東京と直通せい!
(博多以南の九州人の本音)
572名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:19:34.51 ID:sjGWGH1I0
新横浜も岐阜羽島も新幹線の駅ができるまでは、何にもなかったからね。
今では新横浜は大都会、岐阜羽島もそれなりの街になっている。
北斗駅とやらが開業したら、駅周辺は次第に発展していくはず。
一方、函館は凋落していくだろう。
東京在住のオレにはどうでもいいことだけどさ。
573名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:25:45.68 ID:TuYNJHND0
お前、岐阜羽島に行ったことないだろ
旧三洋のソーラーアーク以外、何もないぞ
574名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:28:06.18 ID:gVnuV75H0
>>572
新横浜が開業して横浜が凋落したか?
岐阜羽島が開業して岐阜が凋落したか?
575名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:33:30.16 ID:W/mnOA7dO
函館なんか放っておけばいい。自己中な鼻つまみ者だからな。北海道の起源は函館にあるニダ!函国人は選ばれた人間スミダ!観光客は函国に来られて有り難いと思うハセヨ!みたいな。大函民国として強制隔離だ。在来線も爆破してしまえ。
576名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:34:30.58 ID:sjGWGH1I0
>>573
いや、ずっと昔はホント田んぼしかなかったもので、
その頃と比べただけだよ。

途中駅に過ぎない岐阜羽島は確かにそれほど発展しなかったけど、
札幌延伸まで終着駅であり続ける北斗は、発展する可能性はあると思う。
まあ、とは言っても、どうなるかどうかはわからんので、
値上がり益を狙って駅周辺の土地を買い漁ろうとする連中は、
どっちに転ぶか分からばいリスクを覚悟しておく必要はあるだろうね。
577名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:36:15.00 ID:W/mnOA7dO
大函民国では戊辰戦争のドサクサに紛れて土地を占有した連中の子孫が函国人として蔓延ってるのも本家韓国人と一緒。
578名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:40:47.06 ID:hKRsb/qa0
浦佐・・・何もない
579名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:43:45.54 ID:dmdFtXb/0
>>445
>>458
>>518
すでに鉄道運輸機構は、北海道新幹線の駅を10両編成対応263mで発注済み

奥津軽駅建物設計説明書
http://www.jrtt.go.jp/03tender/system/ekimu/koukoku/pdf/11107360623b.pdf
木古内駅建物設計説明書
http://www.jrtt.go.jp/03Tender/System/ekimu/koukoku/pdf/61105761923b.pdf
580名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:44:50.43 ID:sjGWGH1I0
>>574
横浜は、街そのものに魅力があるから、凋落しなかったのだと思う。
岐阜は、行ったことないのでよく分からないが、少なくとも新幹線の駅ができていたら今より発展していたのでは?
ただ、大きく迂回しなければいけないので、新幹線の駅を作るのは現実的ではなかっただろうね。
大垣に新幹線の駅を作れば、一番良かったと思う。
そういう意味で、大野伴睦の罪は大きいと思う。
581名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:51:30.28 ID:o7tjxfJE0
>>8
品川駅(1872年開業)の方が品川区誕生(1932年)よりも先だぞ
582名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:52:11.38 ID:zgMrjmyu0
北海道の距離感覚は異常
http://livedoor.blogimg.jp/gin26/imgs/5/d/5d99abb4.jpg
583名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:53:57.35 ID:VfrDSx7G0
>>572
新幹線駅は空港と同じ。
いつまでもそこにいるところではない。
10分と駅にはいないだろう。
観光資源は函館市街地に集中しているから、まずそこに移動する。
開業すればすぐにわかる。
584名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:58:56.55 ID:vUY1kMgp0
>>580
 大垣は軟弱地盤で駅の設置が不可能。

 伴睦だって羽島郡なんかより大垣に駅を作りたかったわさ。
 どっちも選挙区だけど人口が違うんだから。出身地の山県にも近いし。
585名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:02:47.47 ID:QpbTbHww0
南斗って地名はないの?
586名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:04:50.94 ID:2Gf9dVuB0
>>552
それ釧路管内だろ。

渡島管内(函館)や石狩管内(札幌)の距離感は本州に近い。
地下鉄沿線や市電沿線はより顕著。
587名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:05:58.57 ID:o7tjxfJE0
>>580
国鉄としちゃ関ヶ原越えには羽島の辺りが都合が良かっただけの事
大野はむしろ国鉄に味方した側の人間だぞ
588名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:07:50.68 ID:2Gf9dVuB0
589名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:11:03.87 ID:vUY1kMgp0
>>582
 別に三重県にだって玉城店までウン十キロの看板立ってるし
590名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:19:50.80 ID:SWuX6lDJ0
>>575
しかしチョンチャンコロに牛耳られてるTVマスゴミは函館観光マンセーばかりw

それと一つ、函館は隠れアイヌも多い
591名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:45:13.56 ID:WGx0gy9CO
>>541
運用上の問題もあるんだろうさ。車両の回送も考えなきゃならない。
あと、同じN700系でも東海と西日本では仕様が違う。線形とか違うし。

いずれにしても新幹線のボーダーは5時間だよ。新幹線の命題は速度だし。
九州奥地から8時間近くかけ、三社をまたいで東京まで新幹線が来ることは無い。
鹿児島くんだりから上京するなら素直に航空機を使うべし。
592名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:47:38.52 ID:sjGWGH1I0
札幌まで全線開通したら、東京・札幌間は最短4時間半くらいで結ばれる
だろうから、東京から鉄道日帰り旅行も可能だな。
最速便の停車駅は、東京・大宮・仙台・札幌。こんな感じかな。
新幹線に乗って、札幌まで行き、雪まつり見てからラーメン食べて、
その日のうちに東京に戻ってくるのも悪くはないかもな。

ただ、札幌まで延伸すると、新函館(北斗?)駅―函館駅の路線は、
3セク化またはバス路線化するだろうから、函館はやっぱり凋落するだろう。
このことは、新幹線が通らない室蘭、苫小牧あたりにも言える。
だから、函館・室蘭・苫小牧は、札幌延伸に全力で反対したほうがいいと思うよ。
国の財政がひっ迫していることを根拠に挙げるなりしてさ。
593名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:51:15.60 ID:WGx0gy9CO
>>559
まさにそういう需要を狙ってる。逆に、いつも道内しか足を延ばせなかった道民が、
花巻や鳴子のような東北の温泉郷を訪れることも簡単になる。互いにメリットが大きい。
594名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:54:45.39 ID:+sLFIzM1O
札幌人感覚だけど大野って函館だよね。 そりゃ当の函館人にしたら違うんだろうけど…函館市函館区民が函館市大野区に新函館駅が出来て文句言ってる、みたいな
札幌市白石区(今は厚別区だけど)に新札幌駅が出来たって別に誰からも文句言われんだろ、つか言われなかったし、みたいな感覚なんだけどなぁ
595名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:55:05.15 ID:+wgeKCJ60
新幹線よりも先に復興が先だろww
596名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:11:14.87 ID:WGx0gy9CO
>>583
帯広や釧路なんかも郊外に集客が移ってる。帯広は音更、釧路も駅前より桂木に繁華街が移動。
函館も中心部は寂れているし、観光以外の集客は北斗や七飯方面に北上するだろう。
まして新幹線が通るなら何をかいわんや。
597名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:16:45.71 ID:yHyA/zrQ0
>>592
>東京から鉄道日帰り旅行も可能だな。
馬鹿じゃねえのかオマエw
移動だけで12時間は超えるだろう。東京日帰りなんて現状飛行機で
出来てるのに、わざわざ3倍も余計に時間が掛かる新幹線を使う意味ねえだろう。
598名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:18:49.10 ID:Xez6g/Hg0
新東京駅が松戸に出来るようなもんか。
599名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:20:29.06 ID:+sLFIzM1O
前に名古屋から広島まで新幹線に乗ったけど、普段飛行機で千歳から羽田が最長乗車だからツラかったなぁ
東京まで片道四時間とか乗りたくないよ
600名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:26:38.42 ID:WzgAmosz0
誰が大儲けした?
601名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:33:54.31 ID:2wNIrvADO
>>594
市が違うのに何を言ってるの?
602名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:41:15.25 ID:vSxOpOuW0
新横浜の場合

整然と区画された町並み
立ち並ぶ高層ビル

…と
駅の北西方面はそんな感じだが

その反対側は
ほぼ田舎という現実
603名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:44:47.20 ID:LIqAArm40
乗り鉄としては、1度は乗りたい
604名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:47:28.88 ID:nNd3aHKb0

やはり妨害している住民もいるんだろうか?


「ヒャッハー ここは通さねぇぜ」
605名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:00:41.44 ID:+sLFIzM1O
>>601
だから市が違うのを承知で、札幌市民的感覚的、かつ距離感が一緒な札幌の中の話に例えて言ったんだけど…
例えばまだ白石区や厚別区が札幌市じゃなくて白石村だった頃に、厚別に(札幌の玄関口として)新札幌駅が出来てもさほど文句なかったんじゃね、みたいな感覚
わからんかったらわからんかったでいいよ
606名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 06:23:26.77 ID:ehWqrvEU0
北海道に新幹線とか絶対に必要ないわ。
飛行機で十分なのに税金の無駄遣い以外の何者でもない。
丘珠-羽田便のが実益ありそう。
607名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:02:30.52 ID:hKRsb/qa0
ジェット化もできない、廃港寸前の丘珠が実益ありそうとか、頭腐ってるな。
これだから、飛行機ヲタは困る
608名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:12:09.87 ID:WGx0gy9CO
>>599
まぁ長時間乗車も考慮してグランクラスの設定も始まったわけだけど、
4時間で辛いあなたは飛行機を使えばいいと思うよ。俺は寝てれば4時間なんてすぐだと思うけど。
5時間以上かけて東京から博多まで新幹線の人もいれば、
4時間かけて新大阪から鹿児島中央まで行く人もいるわけでね。
むしろ4時間で都心から都心にダイレクトにアクセスできるのは便利。郊外の空港まで出向く必要も無いし。

北海道新幹線の場合、北関東や東北と線的交流ができ、かつ航空機よりも手軽で速いというメリットがある。
東京からでも最終的には所要時間で航空機と張れるまでになる予定。
新幹線は航空機と違い、乗り過ごしても次を待って乗ればいいし、手続きに煩わしさが無い。
また、特に北海道は降雪時に備えて航空機のバックアップの意味もある。定時性も鉄道の強み。
609名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:38:44.90 ID:o/Qzz2bw0
新幹線は勿論有れば良いけど
30年後の費用効果考えると疑問だな
日本の航空業界にトドメ刺しそうだし
610名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:50:14.60 ID:5ISOexN40
新幹線の函館駅が既存の場所に設置されない
これはとっくの昔から地元の人は分かってたことでしょ?
関東方面からの利用客からしたら仕事であれ観光であれ
特段何とも思わないと思う。
「この駅から函館市内まで向かうのね」程度。
1分1秒を争って仕事や観光に行くわけでもなく
611名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:55:13.27 ID:I4O7qF8HO
街に近づけたら急カーブになるしな。
そもそも家や土地を手放して、郊外に引っ越したい住民なんかおらんだろ。
612名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:25:40.14 ID:VVKVh+J4O
>>606
そもそも、新青森や新函館でストップさせる方が無駄。
最初の時点で盛岡まで延ばすことが決定した時点で、札幌まで延ばすのは既定路線。
613名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:35:16.54 ID:5ISOexN40
>>612
規定路線も何も「整備計画」を策定した時点で
ぜっっっっっっっっっっったいに造らなきゃダメなの
途中で凍結しようが中断しようが
1度約束しちゃったらもう無理なの
何があろうと何百年かかろうが
毎年ちょっとずつちょっとずつ予算をつけて
ちょっとずつちょっとずつ造ってきたの
造ると決めてしまったら地元と約束してしまったら
どんなに財政的に厳しくても最終的には造らされてしまうから
この新幹線の件でこりごりしてるから
それ以降何の約束もしなくなった
614名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:38:35.46 ID:5BBZbVEQ0
札幌まで延伸したらただの通過駅でしかないから利便性とかどうでもいい
615名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:50:03.33 ID:Ak18Qqdp0
新幹線の話抜きに函館は適当な場所に機能を集約した方がいいよ
地図とバス路線見ると面倒なことやってるのがよく分かるから
616名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:03:09.43 ID:7/+6Hwl2O
>>610

>>221を読め 
617名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:23:15.86 ID:5aMWgdhP0
18キロなら、ノンストップ快速で10分くらいで行けそうだな。
618名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:31:14.81 ID:KuzpQ9Z70
利便性だと函館空港>新幹線新函館駅
619名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:39:47.07 ID:elJtU1WZ0
>>221
>函館にしてみれば新幹線誘致に長いこと孤軍奮闘していたのに

田舎者が勝手やってただけなので、ほかの人には関わりなし
620名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:48:22.53 ID:jgf7a7HJ0
駅名なんて、新函館で決まりだろ。
利用者は、駅の行政区分を考えて利用なんてしないから。
田舎者の我田引水は結局、自分自身が損するだけ。
あのエリアは、明らかに函館エリア。
一般利用者は、函館以外の地名はほとんど知らない。
利用者の利便性、一般的な知名度等を勘案すれば
新函館で決まりだ。
利用者は行政区分など考えて利用しないのだからな。

621名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:51:13.97 ID:1ci7HDwi0
駅名は重要だな、
福岡県に行こうと思って、

新幹線+福岡駅でぐぐって、数分ロスした俺
622名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:56:54.67 ID:Tg1mHHkK0
>>618
それはないわ。

バスしか交通機関ない上に湯川付近で恒常的に大渋滞巻き込まれるし。
何度、飛行機乗り遅れたことやら。
623名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:58:56.38 ID:YKAhH1Nb0
北斗駅で良いじゃん。
函館に行くには北斗駅、って利用者が理解すれば良いだけじゃん。
624名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:01:30.93 ID:wLPoagpO0
将来、

北斗501号 札幌行き
海峡701号 北斗止まり

とかなったらわかりづらいやん
625名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:03:13.31 ID:jgf7a7HJ0
ケンシロウ号北斗行き DQN新幹線かよ
626名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:04:06.70 ID:VcJv3w7hO
>>610
だから昔から一部しか盛り上がってないんだよね
どうせ札幌のための新幹線だから直接函館には関係無いって感じたった
627名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:07:11.30 ID:vOGjxDm/O
七飯にすりゃあいいのに
628名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:08:14.75 ID:8V590cwC0
>>619
北海道は札幌一極集中であとはどんどん寂れてるからね
函館に行くのは修学旅行の生徒と演歌ファンのじいさんばあさんくらい
629名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:08:54.21 ID:EJPnKj5k0
>理由の一つは新駅が函館駅から18キロメートルも離れているという点だ。

「ジャスコ釧路店 次の信号右折 115キロ」な北海道民にとって、18キロなんて大したことないだろ。
630名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:09:58.78 ID:sSYrZJtT0
新幹線は通らない、大間原発が建設中、
ふんだりけったりの函館
631名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:10:19.89 ID:YKAhH1Nb0
しかし北斗市って名前は歴史も感じさせず安っぽいな。
どうせここ10年の市町村合併で出来たインスタントシティだろ?
調べなくても分かる。
632名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:13:43.58 ID:qJNrRv540
つか普通に五稜郭までつなげてそこを新函館にすりゃいいのに。
線形だってそんなに変わらんだろ。
633名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:17:02.05 ID:CHwoqElx0
まぁ横浜と新横浜も離れてるし、大阪と新大阪も離れてるし、
つーか新幹線の駅で新がつくとこなんて皆離れてるから問題ないじゃん。

道産子が18キロなんて小さいこと気にするなよ
634名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:20:16.25 ID:jgf7a7HJ0
のぞみ型新幹線 札幌-->新青森-->仙台-->大宮-->東京(or新宿)
新函館は通過できるように線形路線にしないとな。
635名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:21:36.08 ID:qJNrRv540
>>633
いや道産子は気にしなくても本土の人は気にするぞ。北海道新幹線で函館観光
行ってそこからローカル線で18キロ移動なんて疲れるだろう。
函館近くまでつなげるべき。
636名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:23:07.36 ID:jgf7a7HJ0
新大阪から大阪へ行くのに疲れるとか文句だれも言わんわ。
637名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:23:48.16 ID:o/Qzz2bw0
>>634
札幌ー函館ー仙台ー東京で良いだろ
青森なんて需要ねーよ
638名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:26:28.83 ID:LE3CmB8q0
函館駅まで線路を引いて、機関車の方向変換ができるような機械で
向きを変えれば問題解決なのに。
639名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:26:40.72 ID:GgsZwJ/w0
>>635
首都圏のほうが18`電車移動に慣れてるってw
640名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:28:00.04 ID:qJNrRv540
>>636
2キロぐらいしか離れてないんだから比較にならんだろ。
641名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:31:19.15 ID:qJNrRv540
>>639
そりゃ通勤ではいいけど旅行ではいやだぞ。新函館着いてそこから荷物もって
ロートル線でチンタラ18キロ移動とか考えただけでいやになる。
函館観光自体取りやめたくなるレベル。絶対考えなおすべき。
642名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:33:43.68 ID:TmqyjlVb0
新函館駅近くのホテルに泊まるなら文句なかろう
643名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:34:36.25 ID:KuzpQ9Z70
観光するなら空港利用
湯ノ川のとなりで便利
644名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:35:53.71 ID:JuKP4SIB0
どうせ新函館全停車なんだろうから特例でR2000くらいで頑張れば
スイッチバックなしで桔梗駅くらいの位置にできたんじゃないの?
645名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:38:16.25 ID:RJCiiv270
>>644
JR東とJR北海道の乗務員交代は「新青森」になる予感
そうなったら速達便は「新青森」から「札幌」までノンストップじゃね?
646名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:39:02.61 ID:o/Qzz2bw0
>>641
レンタカー借りるのが北海道だと捗る
狭い函館観光と言ったところで歩く距離じゃない
俺がバス会社なら小型の観光バスを旅行会社と組んで駅から走らすね
647名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:47:10.84 ID:VVKVh+J4O
>>637
新幹線の会社境界駅は新青森。
だから、全列車停車が確定。

新函館開通時から、新青森で乗務員交代があるからな。
648名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:47:57.30 ID:GgsZwJ/w0
>>641
飛行機で空港からの移動でも同じくかかるし、
東京駅に行くまでと同じくらいの距離なのに?
649名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:48:32.95 ID:xSJYhNSCO
新函館北斗駅にすればいいんじゃね?
650名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:51:43.26 ID:JuKP4SIB0
>>645
意味がよくわからんが
乗務員交代がないのであれば函館地域に全停車する理由はないという前提?
651名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:53:31.27 ID:CYNWl0Me0
火炎放射器とか合法の特区シティですね
652名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:54:20.33 ID:upfWCtje0
東海道線なら川崎駅、中央線なら荻窪駅あたり。
川崎駅や荻窪駅を新東京駅にして、そこから東京駅まで非電化単線第三セクターに格下げされるようなもんだ。
653名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:00:37.72 ID:VVKVh+J4O
新函館は札幌まで開通したら、八戸みたいな扱いになるんじゃないかね…?

1日数本は通過する速達列車が出るって感じで。
654名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:02.80 ID:jgf7a7HJ0
江戸城って最初は、新川崎付近に築城する予定だったんだぜ。
655名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:06:47.63 ID:upfWCtje0
山陽新幹線の新下関駅、小倉駅はどっちも通過されてないか?
656名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:09:57.55 ID:VVKVh+J4O
>>655
小倉は全列車停車。
657名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:12:58.12 ID:GIGHyzDYI
東京ー大宮(上越新幹線 北関東の乗り換え)ー仙台(当り前 山形方面)ー盛岡(秋田方面)ー
青森(弘前及び日本海方面)ー新函館
宇都宮と福島は要らない子w
658名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:16:01.99 ID:o/Qzz2bw0
>>647
そんな事情が…
しかしそんなお役所的な事言ってる時代でもなし
新幹線は別路線だからなんとでもなりそーだけどね
そうだ!
JR北海道を吸収してもらおうw
30年後の北海道だと洒落じゃなくなりそうな気もするけど
659名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:25:25.50 ID:VVKVh+J4O
>>658
別路線も何も、新幹線に関しては新青森から北はJR北海道の路線と既に決まってるわけだが。

今の津軽海峡線もJR北海道の路線なのに、それを取り上げられたらJR北海道涙目だろ…
660名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:27:33.15 ID:z6XxdDJ+0
新函館駅は通過確定だな
661名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:38:16.46 ID:PqTQp5n70
札幌への通過点に徹するならもっと直線ルートでも良いんだし、中途半端な気がする。
函館は全国的知名度もあるんだし市内乗り入れでも良かったんじゃない?
東海道新幹線だってけっこう曲がってるしねえ。
662名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:40:50.41 ID:R15tzH790
新函館は必ず止まる。 通過されるのは八雲と倶知安、それと木古内
663名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:56:18.16 ID:jgf7a7HJ0
路線設計からして、JRは通過させる気満々。
664名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:00:38.98 ID:R24NOKCQ0
北斗駅で良いんじゃない?
下手に「新函館」なんかにすると馬鹿が「函館に近いと思ったのに!」
とか言い出して函館市民が文句言われそうだよ
665名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:03:58.45 ID:7rVDu5d/0
まずは延伸だし杞憂だろうけど
485系1500番台みたいな事態は起こらないのかな
666名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:04:39.36 ID:o/Qzz2bw0
>>659
別路線ってのは在来線との比較
新幹線だけなら運行区分越えても実務に影響出ないだろってことさ
667名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:07:20.74 ID:GgsZwJ/w0
>>666
在来線でも乗務員の交代は必ずする。
実際スーパー白鳥は蟹田で交代するし、
東海道線も熱海で交代する
668名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:10:20.84 ID:tPTKnF/70
なんで今更新幹線なの?
何十年前の技術なんだよ

さっさとリニアに切り替えろよ
669名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:12:58.25 ID:n6UAeK8M0
というか「北斗函館」駅でいいんじゃないの
670名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:55:04.60 ID:JCEV+Igd0
これって、できた後
本州から函館市に行く場合は
必ずこのクソな新駅で在来線に乗れ変えなければならないということ?
671名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 14:58:10.12 ID:/HbdidrT0
>>566
いや、雪の対策の基準として青森でいいとかそういう話ではなく、
単純に「積雪量」が「盛岡〜新青森」と「新函館〜札幌」が同等という
与太話につっこんでいただけで。

>>567
雪の水分密度が上越と北海道では、
10倍の違いがあるので、北海道は問題ないらしいな。
672名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:05:52.20 ID:22p1Is4X0
>>635
北海道新幹線利用を期待されている埼玉県人だけど、
地元から羽田までバス、函館まで飛行機、空港からレンタカーだろjk

競争で航空運賃が下がるのは大歓迎

>>659
青函トンネルの維持費で大変らしいから、JR北海道は大歓迎だろ。
今でも実質、子会社みたいなもんじゃん。
673名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:10:55.07 ID:d/fKVQwD0
新幹線は日本海側通ればいいよ
674名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:18:49.85 ID:4JTFNpF80
函館にも近いし、逆方向の大沼は保養地としてはかなりのポテンシャル。
どっちにも等距離の新函館は意外にいい立地かもよ。

>>631
ご名答。なんでいまの自治体名ってこうなんだろね。
中学生が思いつくような、なんの含蓄もない安っぽい名前。
もしくは親しみやすさを狙ったつもりが逆に陳腐な平仮名市名とか。
さいたま市とか、さいたま市とか、さいたま市とかw 政令市なのに。

>>661
直線過ぎたら数少ない中都市を無視する結果になって集客的に意味が無い。
函館に乗り入れたらスイッチバックになって新幹線の意味が無い。

>>641
函館観光よりも札幌終着の所要時間短縮のが重要だから無理。
北海道新幹線全体にとってはね。18キロの在来線といっても、
現行の新青森から特急で数時間よりはるかにマシなんだから改善でしょう。
それに、おそらく新函館〜函館間は効率的なシャトル便が運行されると思う。

>>646
函館は市電が便利。

>>664
北斗駅にして素通りされるよりいいよ。
え?いまのとこで降りて函館行くの?みたいな状況も往々にしてあり得る。
新函館にしないなら、現行の渡島大野でいい。渡島半島の大きい平野だし。
675名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:23:48.14 ID:jgf7a7HJ0
埼玉たって、大宮のような新幹線直結の地もあれば
まるで秘境、ジャングルの奥地のような場所まであるからな。
ださいたまと言われる所以であるわ。
676名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:32:23.78 ID:4JTFNpF80
TDLが千葉にあるから浦安ディズニーランドにしろとは誰も言わないし、
新青森の対で考えても新函館が駅名としてはわかりやすい。
乗り換え云々も、新横浜や新大阪が不便だとは誰も言わないわけでね。
677名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:34:05.41 ID:3/tlC6MF0
おいしいきのこは北斗
678名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:52:16.74 ID:GgsZwJ/w0
>>671
そこまで与太話か?
寒いのは事実だし、雪の量も余り変わらんだろ?
道民ってそこまで豪雪の地位でも勝ち誇りたいの?
679名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:30:11.34 ID:/HbdidrT0
>>678
俺は逆に、青森が豪雪と寒さを誇りたいと感じたんだが。
あと俺は気象ファンであって、別に北海道民じゃないよ。
680名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:49:10.24 ID:/HbdidrT0
>>678
1月の最低気温と最深積雪の平年値(1983〜2010年)を挙げておくね。
これを見れば、有意な差があることがわかると思う。
「88cmと155cmはあまり変わらない」という認識の人には無駄かもしれないけど。

盛岡* -5.6℃ *29cm
二戸* -6.6℃ *26cm
八戸* -4.2℃ *17cm
十和田 -6.3℃ *34cm
青森* -3.9℃ *88cm

(函館) *-6.2℃ *35cm
北斗* *-8.2℃ (データ無し)
八雲* *-7.3℃ *63cm
長万部 *-9.0℃ *53cm
倶知安 -10.1℃ 155cm
小樽* *-6.1℃ *94cm
札幌* *-7.0℃ *77cm
681名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:38:15.57 ID:SkTsZ4Ox0
>>680
北陸にくらべたらどちらもましな方
682名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:44:10.88 ID:VfrDSx7G0
新函館には必ず停車するな
JR東運営ならともかく北なら新函館と札幌しか主要な駅がないんだから
そうするだろう
683名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:51:29.65 ID:QCOtY4Rr0
あんたらこんなんで驚いてるようでは台湾新幹線なんか乗れないわよ
684名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 17:57:40.41 ID:0raLpvhj0
>>676
新横は百歩譲るとしても、新大阪はどこが不便なんだ?
685名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:00:21.01 ID:m+U1bhh10
在来線は3セクになります

JR北は運行を請け負いますw
686名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:01:47.38 ID:/HbdidrT0
>>681
北陸も、新幹線が通るあたりだと、
渡島半島平野部あたりと同じくらい。

ただ雪の重さは北陸のほうが上。
687名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:16:09.77 ID:8UuOIINI0
新函館は間違いなく全列車停車でしょ。
ここを通過させるのはいろいろな意味でやばい。
あと新函館〜函館まで18キロというが、距離じゃなくて時間でしょ大事なのは。
近くて便利といわれてる函館空港〜函館駅よりも短いんだぞ。
全然問題ないだろ。
688名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:18:56.93 ID:vUY1kMgp0
新幹線リレー号「五稜郭」
689名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:46:08.54 ID:L7gn+Vzc0
新幹線が現函館駅に来ないの知ったの一昨日なの??w
何をいまさら とっくのとっくのとっくの昔に分かってたことでしょ?
690名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 18:59:20.77 ID:w5MTSJt50
>>636
 新横浜から横浜はめんどくさいね。横浜線の直通が少ないし
地下鉄は別料金になるし。
まあ、そもそも横浜駅自体も、もともとの横浜の中心部じゃない。
港町の場合、町づくりが船中心になるし、天然の良港ほど陸側が
険しい地形のことが多いので函館もまあしょうがないよね。
691名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:02:20.40 ID:9urCH+PF0
>>688
「黒王」にしてくれ
692名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:26:30.83 ID:ca0H7GrG0
どうせ全列車停車だったら
急カーブでもなんでも
もっと強引に函館駅近くに作ってもらいたかった。
693名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:41:22.89 ID:UJpQVTrj0
田舎乙
694名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:42:54.04 ID:jgf7a7HJ0
東京〜札幌の直通運転が開始されたら
新幹線なら、東京〜札幌間最短3時間57分!みたいな
フラッグシップモデルを作って宣伝するだろうな。
だから、停車駅を極力減らしたのをマーケティングのために必ず作るだろう。
そうなれば、新函館停車は難しいだろうな。
路線の線形からしても、通過を前提とした設計だしね。
695名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:50:31.40 ID:VfrDSx7G0
>>694
馬鹿だな
東京札幌間は東京福岡間と同じくらい時間がかかる>5時間
福岡いくのに新幹線乗るか?ダボが
696名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:52:03.12 ID:qJNrRv540
線形重視にしても上磯を新函館にしとけばよかったのに。なぜ渡島大野まで
行ってしまうのか。
697名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:53:00.93 ID:WGx0gy9CO
>>692
最速達は360km/h営業運転で札幌〜東京の4時間切りを目指す。
所要時間で航空機にガチの勝負を挑む最速新幹線を標榜するわけで、
極力無駄な寄り道を避けたいんだよ。無視はしないが函館に迎合はしない。
698名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 20:00:41.19 ID:jgf7a7HJ0
>>695
東海道新幹線は古いからスピードが出せないけど
東北・北海道新幹線は、新しいから360キロ運転をする予定なのも知らない無知君なの?
699名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 20:04:25.25 ID:jZltgilr0
>>698
青函トンネル内は特急並の速度に落とされるんだよな。
新幹線の意味ない。
700名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 20:08:46.65 ID:jgf7a7HJ0
青函トンネル内の速度制限(航空関係者の意を受けた官僚による嫌がらせ)も
札幌開通の頃には、技術的に解決しているだろうな。
701名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:02:38.29 ID:WGx0gy9CO
>>699
そんなこと言ったらいまでも上野〜大宮は在来線並だぞ。意味が無いことは無い。
北海道東北は線形がいいし、実距離で札幌は対東京で福岡同等だが、
時間距離では広島同等なのだ。それがさらに360km/h運転で短縮される。
702名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:03:31.57 ID:v19B7o3EP

日本人が芸術で世界一番になった

http://3rd.geocities.jp/jyapannews20120205/index.html

今後最も重要な日本人として活躍すると噂
703名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:04:46.25 ID:cC4Gmu1e0
問題は何でそんな離れた所に新幹線駅作ったの?
704名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:23:03.22 ID:+cAjPHja0
>>676
大阪民ですが新大阪は不便です。
北陸新幹線は大阪までもってきてほしい。
705名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:32:19.07 ID:SAa/26Ns0
>>701
360km/h運転とか夢見るのもたいがいに
青函140km/h縛りが解除される見通しも立ってないのにww
706名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:42:28.67 ID:TXj6efbc0
707名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:45:29.32 ID:WGx0gy9CO
>>705
青函は青函でしょ。電車は定速運行が義務づけられてるわけでもあるまいに。
半面、札幌駅を出てから新函館までのトンネル区間は何も障害が無いからフルスピードだよ。
708名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:50:13.23 ID:Wn2CFE9q0
北斗と新函館を合わせて
北函館にすればいんじゃない?
709名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 21:50:34.37 ID:GnElq+3v0
北海道新幹線が札幌まで開通したら
やっぱり札幌-函館間の特急とか減るのかな?

今のうちに北斗とか乗っておくべきか?
710名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:00:51.50 ID:Xa1EJsso0
国内旅行するのに手荷物預ける貧乏人が多い事に驚いた
711名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:09:42.91 ID:VfrDSx7G0
360キロ営業運転を断念したのも知らない人がいるのか

320キロが最高で、青函トンネル内は140キロ

東京札幌間は5時間1分ですよ

新函館までで4時間でこれが航空機とのシェア半々

ビジネスで東京から札幌まで新幹線乗る可能性は少ない
712名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:13:32.83 ID:Mn66scV30
>>711

5時間1分が100パーセント決まったわけではないのだが…
そもそも360キロ運転を未来永劫目指さないとは誰も言ってない。
713名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:16:18.30 ID:jgf7a7HJ0
札幌開業がいつなのかを知らない >>711 (笑
714名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:18:05.17 ID:0LMPikQ80
>>248
いや新倉敷周辺は倉敷駅みたいに道路が混まないから送り迎えにはいいよ
715名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:20:13.27 ID:thgUcMmZO
320km/hはあくまで新青森ないし新函館までの話。

新青森開業時点での秋田新幹線との連結運用も考慮したときの技術的見通しもの。

単独運転なら340km/hまでは技術的に営業運転が可能。
あと20km/hを越えられるかが鍵
716名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:32:52.88 ID:cyctf/D20
う−ん。利権の臭いがする。
大阪がこれだけ落ち込んだ要因の一つに高度成長期の新幹線開業時に新大阪駅を造った事にある。
東京駅はそのまま新幹線が入り駅前の再開発が佳境に入っていたのに、東北窓口の上野駅はほったらかし。
新大阪駅前に開発がかかり大阪駅前ほったらかし。今の新大阪駅を見てみろ。
ビジホテルとマンションしか建っていない。ビシネスビルはどこもスッカラカン。
新幹線の発着しない大阪駅周辺は全国にめぼしい投資が少なく金余りの中、30年遅れた駅前開発で今頃佳境に入っている。
しかし、大阪本社の大企業はこの20年間でほとんどが東京に行かないと機能が発揮できず本社を移転した。
一地方都市となった大阪に残ったのは都心部の企業跡地に建つマンションだけだ。
せっかく1兆3700億円の国費と3000億円の道費を投入するのだから、5分位の時間で函館が衰退していく事業は馬鹿と思う。
都市と言うものは長年に亘る人々の歴史だよ。あの綺麗な函館を発展させる政策が北海道の発展につながると思うがね。
まあ、道庁の役人やJRの連中は日本の役にたたネェな。函館駅スル−は北海道の自殺行為だね。札幌一極集中をそんなにしたいのか!
717名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 22:47:40.11 ID:Xa1EJsso0
>>716
函館に大した歴史なんてないからこその新函館
これから発展すればええやんwww
718名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:15:54.29 ID:Mn66scV30
>>716

はい、良くかけましたね〜。
そのまま国にメールしちゃってくださいね〜。
719名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:23:22.94 ID:GnElq+3v0
>>716
上野ほったらかしは上野の地権者が頑固で再開発拒否してるのが原因じゃなかったっけ?
720名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 23:50:40.59 ID:nVLCMiQ00
>>704
だからどこが不便なのか具体的に言え

>>716
>大阪がこれだけ落ち込んだ要因の一つに
>高度成長期の新幹線開業時に新大阪駅を造った事

これ大阪人が良く言うんだけどさ、新幹線駅と都市の発展を
結び付ける具体的なデータを見たこと無いんだよな
そもそも、大阪駅前は新幹線開通時から用地なんて無かったし
大阪人の妄言にしか見えない
721名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:00:14.30 ID:zLx+LEu20
>>719
国鉄時代は太平洋ベルト優先で東北筋関連は基本的に後回しか放置。

だから東北新幹線より利用者が少なくても山陽新幹線の建設が優先された。
722名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:00:38.12 ID:CD6eKAzH0
>>720
そいつきっと奈良の鹿だぜ
723名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:03:41.59 ID:wIYFcUHN0
>>716
高度成長期の上野駅は東京と同等の超ターミナル駅。
ほっぽっといても客が来た。
724名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:18:13.80 ID:hpqS7TLF0
18キロは結構離れているな。
車でも20分ほどかかる距離だ。
函館かわいそ。
725名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:21:18.52 ID:hpqS7TLF0
大阪駅と新大阪駅の間のように交通の便が良かったら
函館市民も便利を共有できると思う。
電車待ちしないほどの電車が新函館駅と函館駅を結べば。
726名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:12:33.27 ID:2Xx2C6E60
>>667
だからだな
色々走る在来線なら経験値必要だが、専用線走る新幹線は新幹線の事だけ考えりゃいい
運行区分なんて会社の都合で需要無視した運行を時間削ることに執念燃やす新幹線でするなど愚の骨頂
727名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:22:37.42 ID:2Xx2C6E60
新幹線くらいで函館は盛り上がらんよ
かえって札幌と時間的に近くなるのでストロー効果で小樽みたいになるかもね
728名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 01:48:01.73 ID:K40ES43v0
>>720
 じあどうして新幹線をどこもほしがるの?ググってみれば。
 大阪駅よりも土地がなかった東京駅はなぜできたの。
 大阪駅に通そうと思えばで当時の技術でできたよ。
 ごちゃ混ぜにしないでね。俺は当時の大阪の失政だと思っている。大都市の話!
 函館って本土から見ればいい観光地じゃないのかな。俺は3回しか言っていないがな。
 太平洋側の室蘭・苫小牧等をみてほしい。新千歳空港から40分位で付着く札幌一極集中でひどい衰退じゃないか?
1年に4ヶ月は動けない広い北海道には本土から見れば落ち着いた楽しいところが一杯ある。
 函館もその一つだよ。それが18キロ離れた新駅とはね。山口県の新山口駅でも見れば!
 

 
729名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 04:44:20.96 ID:vO1fAouf0
市内にあり中心部からもごく近い函館空港は最高の財産。
別に新幹線なんか必要ないだろう。トンキンばかりに
目を向けないで日本各地から直行便を飛ばしてもらうように
活動した方がよっぽどいい。新幹線は青森止まりで中止してもらえ。
730名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 05:16:55.52 ID:2yoNOK2e0
新函館暫定開業時の札幌方面連絡はどうなるの?
今の渡島大野は下り特急が通らないけど、その時点では通すの?
それだと単線区間の容量を超えるから複線化するの?(藤城線廃止?)
もしくは一旦函館まで戻ってそこから下り特急に乗るの?
731名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:45:52.03 ID:IGMVKVBo0
もちろん、下り特急にも直接乗り換えできる。新幹線ホームから改札を通って階段移動なく、
札幌方面行き特急や函館行きシャトル便(こちらは行き止まりホーム)に乗り換えできる。

という案が先週ニュースで出ていたと思う。
732名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 08:51:05.32 ID:3QR9z9zq0
733名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:07:18.82 ID:5tw+GOtyO
>>711
一時間でも早く着きたいなら別として、空港に出向いたり、
乗り換えだの手間を考えたら、都心から乗って都心までダイレクトの新幹線はビジネス需要あるって。
いや、むしろ一時間でも早く着いて回りたい観光客より需要ある。

東京駅から乗って身体を休め、寝て起きたら札幌駅だからな。
一時間の差を埋めるには十分な利点だし、その一時間も次第に短縮される。
360km/hが達成されたら、飛行機を使うのは欠航もいとわないLCC利用者だけになるだろう。
高級路線も乗機時間が短い飛行機の国内ファーストより新幹線のグランクラスが優位だろうし。
734名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:11:23.15 ID:yGBVX02W0
>>728
> 大阪駅よりも土地がなかった東京駅はなぜできたの

本当に当時のことを何も知らないんだな
東京は八重洲側に1940年代から新幹線の前身である
弾丸列車用の用地が確保されていたんだよ

それとは対照的に、大阪は弾丸列車用の用地なんて無かったし、
(現在の東淀川駅とその周辺がその用地)
そればかりか下手に大阪に乗り入れるとひの字型になってしまって
山陽方面の延伸に非常に不利だったんだよ

>大阪駅に通そうと思えばで当時の技術でできたよ

国鉄は当初東淀川に新幹線駅を造る意向だったが、
さすがに大阪府市から猛抗議があったために梅田乗り入れの可否を調査している
それでも、乗り入れ不可能という結論が出た
735名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:20:24.61 ID:5tw+GOtyO
函館は北斗市や七飯町と連携し、歴史遺産に加えて大沼も取り込んで、
広大な一大保養地・渡島リゾートでも目指せばいいんじゃないか?
その意味で新函館は便利な位置にあると思う。樽前山も富士山的な威容で美しいしな。
736名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:24:01.13 ID:ebLuhrCc0
つーか改名しないでも渡島大野のままでいいのに。
737名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:27:10.02 ID:zzR5Tv6d0
>>728
大阪が発展しなかった一番の理由は、
土着民の既得権意識が強く都市域を新大阪にまで
拡大出来なかった事だろw
橋下が市長になって意識の変化が起こってるのは良い傾向だが。
738名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 10:55:09.11 ID:5tw+GOtyO
>>736
北斗駅なら渡島大野のままがいいね
739名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:04:35.03 ID:rhQN3lDK0
永い歴史の中で都市の盛衰があるのは仕方がない。
740名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:12:34.68 ID:ENYax2Y70
>>709
平行路線の特急なんて無くなるに決まってるだろ。
そもそも3セクになるのに。
北斗は残ったにしても、苫小牧−長万部間で乗り継ぎ用だろう。
札幌−室蘭間のすずらんは残ると思うけど。
741名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:26:10.99 ID:n++LKomZ0
渡島大野→函館間は在来線で30分ぐらいだし、許容範囲だろ。
新幹線が開通したとして、新函館で降りる客の大半は函館観光だろうし。
北斗駅なんて名前にしても、観光客を混乱させるだけ。

だいたい北斗市の中心部だって渡島大野から離れているんだし、
北斗駅を名乗るとしたら市役所前の清川口駅じゃね?
742名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:32:13.99 ID:8VxLrMn20
「北斗」駅名否定論者は
山陽新幹線「小郡」→「新山口」の改称後の認知度の高さ知らないだろ
「新幹線の時刻表の欄」に載り且つ関東・東北の新幹線各駅で「北斗」が連呼されるんだから
3カ月程度で首都圏人にも「北斗」の駅と位置が簡単に把握されると思うね
ましてネットで「北斗駅」を検索すれば一発で地図で位置関係が把握出来る時代だしな
743名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:34:29.46 ID:EYwEoyemO
>>740
並行路線は長万部〜小樽は廃止、小樽〜札幌はサンセクだろうね。
海線のなら、特急ひたちの仙台行きのように、
札幌〜長万部のは何本かは置くだろうけどね。
登別や洞爺への需要を満たすためにね。
当然、北斗市は通らないのだから、北斗の名前は消えるけど。
「ライラック」の名前復活が妥当か。「すずらん」の姉妹列車として。
744名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:41:25.89 ID:EYwEoyemO
>>727
函館も札幌もどちらも東京にストローされて終わり。
山形や秋田と同じようなことが起きる。
745名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:45:03.33 ID:EtMeDTWt0
>>742
一番金を持っていて、暇で観光に来てくれる老人達は
まともにネットなんて使えないんだよ、バカ。
746名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:47:42.21 ID:EYwEoyemO
>>712
4時間59分で着く便は、3〜4往復でとどまると思う。
なぜなら、採算性の問題。
大半の便は、新青森以北各駅停車にしないと、客が限定される。
羽田〜新千歳便が世界有数の便数だから
札幌にポテンシャルがあると誤認されるが、
新千歳に降り立つ人は、札幌に用がある人ばかりではない。
小樽へ行く人も、ニセコに行く人も、洞爺湖行く人も
みんな新千歳を利用するから。
よって、宣伝用の最短記録便以外は、
5時間半〜6時間かかると思われ。
747名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 11:57:48.00 ID:EYwEoyemO
札幌まで開通後

「はと」(往年の名列車から命名)
1日4往復。東京発7、11、15、19時発。所用時間4時間59分
停車駅:東京、大宮、仙台、新青森、札幌

「はつかり」
上記のも含めて1時間に1本運行。
停車駅:東京、大宮、仙台、盛岡、新青森、以後各駅停車

「ほくと」
早朝の札幌行きと、深夜の新青森方面行きのみ
748名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 12:57:28.76 ID:8VxLrMn20
>>745
バカなのはお前じゃんw
ウインドウズ95が市販されてもう15年以上経つんだぞ
当時の40代半ばの課長職級が今60歳前後
50代の部長職前後が70代になるんだぞ
その人達のPCスキルを知らないなw

またブルーカラーで60歳以上の老人だって
ニートじゃなきゃ子や孫にPC操作を丸投げ出来るんだが・・・

おまいはそんな事も分からない引きニートだろ?w
749名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:01:07.92 ID:n2Y2WW+40
頭文字Hは、いらない
750名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:11:36.73 ID:EtMeDTWt0
>>748
顔真っ赤にして興奮するなよ。血圧上がって脳の血管切れるぞ。
一部の元社畜のPCスキルが一般老人の大衆スキルだと思っている阿呆は救えないなぁ。
751名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:16:26.51 ID:8VxLrMn20
>>748
>>顔真っ赤にして興奮するなよ。血圧上がって脳の血管切れるぞ。
>>一部の元社畜のPCスキルが一般老人の大衆スキルだと思っている阿呆は救えないなぁ。

そのまま、そっくりその単語をお返しするよw

「子や孫にPC操作丸投げ」って文字の意味が分からないんだろ?w

だから支離滅裂なレスに>>750はなってるじゃんw
マジで引きニートだろw
752名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:26:51.54 ID:3voHw7mu0
能登麻美子キャスターなら毎日録画してコレクションする
753名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:29:12.14 ID:3voHw7mu0
↑誤爆すまん
754名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:30:05.87 ID:ebLuhrCc0
老人がPC使えないと思ってる奴は、
結局自分の脳味噌が10年前のまま固まってるだけだな。
755名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:30:20.01 ID:EtMeDTWt0
>>751
自己紹介が熱心だな。
一般社会を知らない阿呆には困ったものだ。
756名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:31:15.78 ID:AjTwVHxD0
>>747
「はと」は停車駅:東京、大宮、仙台、長万部、札幌にして下さい
757名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:31:35.69 ID:eUlmyXoK0
函館の位置的にしょうがないんじゃね?行き止まり駅だし
758名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:33:35.14 ID:yQCaswbHO
上野から大宮の速度規制をとっぱらうのが先。
大金投じて線路を改良したって数分縮めるのにどんだけかかる?
759名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:49:47.84 ID:eUlmyXoK0
>>52
事情は全く知らないが普通なら名古屋から奈良方面を経由して京都へ通すのが自然なのに
わざわざ雪の深い関ヶ原を通したのは岐阜の政治家の力があったと想像できる。
おかげでいつも冬はこのエリアの影響で新幹線が遅れる原因になっているな。
760名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 13:57:33.65 ID:8okI1lMU0
もし仮に田中角栄が旭川出身だったなら
東京-旭川はとうの昔に新幹線が走っていただろう。
761名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 14:10:16.70 ID:8VxLrMn20
>>52>>759
昭和35年頃に在来線の東海道本線で試験走行時速175Kmを出す
それを踏まえて1961年春頃に世銀に新幹線の工事費の借款(借金)をする
1961年秋に東京〜新大阪の経路が確定する
東京オリンピックまでに開通を間に合わせる為の工期は正味3年
正味3年で鈴鹿峠をトンネルでぶち抜く技術は当時には無い
故に関ヶ原経由になる
岐阜羽島が出来た理由は関ヶ原の雪害対策の為と岐阜駅をスルーする為
むしろ前者の意味合いが大き、だから「こだま」(当時)しか止まらないのに
上下2つのホームに4つの線路+通過線が上下にある
完全に関ヶ原雪害対策の駅で政治家の影響力は後付けの論調が最近の主流の答えだよ
762名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:04:24.47 ID:5TxUcBFMO
はまなす残せ
763名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:09:22.72 ID:MZ9OX4Ao0
>>742
函館観光の最寄駅なのに、何を好き好んで
できたばかりの厨二市名を駅に冠する必要があるのって話。
しかもここは北斗市でも旧大野町の外れだし、
東京なら八王子が東京駅を名乗るようなもんだ。おかしいだろ。

新函館が味気無いなら北に位置する大沼と合わせて函館大沼でもいいが、
北斗駅は無いわ。>>741が言うように、北斗駅は市役所まん前の清川口駅を
改称するべき。看板変えるだけでたいして意味はないけどさw

>>744
道民の郷土愛は沖縄と並んで日本一、二を争う。
それに、山形や秋田のような中小県庁所在地とは違う。
比較するなら同じ政令市の仙台だが、仙台は別にストローなんかされていない。
山形や秋田から東京へのストローを仙台が一部食い止めているが、同様に、
現状でも札幌は道外流出の一部を食い止めている。新幹線では変わらない。
764名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:10:57.05 ID:2goly2r40
鹿児島発札幌行きとか旅行好きの鉄オタぐらいしか喜ばないだろw
765名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:13:22.26 ID:S0IhhkYK0
あと4年もしないで新函館まで開業するっつーのに、在来線どうするかでまだもめてたりすんのよね・・・・・・
766名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:17:53.51 ID:MZ9OX4Ao0
>>747
「はと」が列車名的に有名なのはわかるけど、この場合はなぁ・・
それでなくともぽっぽの選挙区なわけだし笑い話になっちまう。

個人的にはその最速達に「はつかり」を充ててほしいわ。
東京以北最初の特急名だし、実際に函館まで来ていたわけだし。
今回も「はやぶさ」に決まりはしたが、一般応募では「はつかり」が一位だった。
たぶん新函館、あるいは札幌開業に合わせて「はつかり」を出すため、
今回は温存したと思うんだよな。
767名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:21:14.64 ID:8VxLrMn20
>>766
>>個人的にはその最速達に「はつかり」を充ててほしいわ。

「事故ばっかり」で縁起悪いし気動車特急常磐線経由時代はそう揶揄されてたと聞くが・・・
時速300Km超だと「事故はつかり」は洒落にならんしな・・・

「はやぶさ」「はやて」で良いような気が個人的にはするねぇ・・・
768名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:24:02.98 ID:4awwnp6B0
JR北海道の18kmは恐ろしく時間がかかるからな
首都圏から新幹線で北海道へ行くことは無いな
地下鉄にして五稜郭まで来られなかったのか?
政治家の陰謀としか思えないな
769名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:24:48.22 ID:lxxYub9uO
田中直紀氏の選挙区がいわきの内に常磐新幹線できてたらなあ。
でも途中で切れる運命だったが。
770名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:28:32.71 ID:OHFGNzrK0
>>768
地下鉄www妄想乙w
771名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:28:49.35 ID:MZ9OX4Ao0
>>767
新函館開業は三年後だし、現状のままだと思うよ。
札幌開業に合わせて動きはあるだろうけど。
むしろ未だに「はやぶさ」より「はやて」のままでよかったと思う。
「はやぶさ」は九州のイメージが強すぎるし、
「はやて(疾風)」は最速達に相応しい名前。逆に各駅新幹線に「はやて」は変。
772名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:29:52.84 ID:zmPWgi1h0
>>768
新千歳〜札幌は、
46.6kmを30分だよ。

新函館開業時には、
新しい気動車入れて、
新函館〜函館間は遅くても20分だろう。
15分でもまだ余裕がある。
773名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:32:44.27 ID:1QHQaEXH0
今世紀末には、サハリン経由でモスクワまで

新幹線が延びそうだな
774名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:35:24.97 ID:8okI1lMU0
新千歳空港〜札幌 36分 30分じゃねえよ
775名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:44:43.31 ID:9SBRIPrW0
>>773
もうついでに縦回りで地球一周してもいいぐらいだろw
776名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 15:45:06.18 ID:MZ9OX4Ao0
それにしても、「つばめ」を九州内限定新幹線に使ったのは癪に障るなぁ。
北海道は道内限定新幹線に「ほくと」を命名すると予想されてるのに。
そこでしか通用しない名前をつけろよな。「かささぎ」とかさぁw

新大阪から鹿児島中央までの直通に「つばめ」をつけるべきだったろう。
なんでそこで「さくら」なんだか。
777名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:05:03.47 ID:noXYfrsS0
道民だか、基本的に新幹線イラネが一般的。土建屋が騒いでるだけだろう。
飛行機の方が安くてはやいからね。
778名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:08:57.17 ID:3SEzpJiB0
>>1
青函トンネルは新幹線の衝撃に耐えられるのか?
元札幌民だけど、怖くてとうとうJRでは海越えできなかった
779名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:15:47.72 ID:YPGtA1cY0
>>777
北海道新幹線は道民の為に作るのではない(キリッ
トンキン土人がよく言うセリフだよなwww
トンキン土人はまともな経済感覚が無いからしょうがないけど
北海道じゃ鉄道需要が低すぎて新幹線どころか在来線もヤバいからな。
780名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:21:51.06 ID:+UwudyaJ0
函館から渡島行くバイパスにバス走らせればいいじゃん
このくらい文句言うなよ
781名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:28:34.42 ID:EBeiW7bU0

http://www.youtube.com/watch?v=-EFD1QqwZmE&feature=related 孫正義の大罪

NHK、アナログ中継局を売却へ ソフトバンクに千カ所
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/348069.html 北海道新聞

http://www.youtube.com/watch?v=v9Bk5So-o38 ソフトバンク反日CM
スマップが黒人女性など引き連れて最後は●犬の肛門から出てくる
782名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:37:48.66 ID:EYwEoyemO
>>772
新函館まで開通のときに、函館〜新函館もサンセク化されるんだっけ?
されるんだったら、サンセク会社が
新幹線連絡特急を高い値段で運行でしょ。
JRとは関係ないのだから。
783名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:41:07.44 ID:MZ9OX4Ao0
>>777>>779
まぁ、いまはわからないからそう言ってればいいと思う。
新幹線が札幌駅に到達したら、色々と変わる。意識の点でも。
新千歳まで行って検査して・・とか、そりゃLCC目的なら変わらないけど、
金を使える層なら札駅から新幹線に乗って、寝たまま東京駅に行っちゃう。
時間距離で広島同等だから、ビジネス需要は完全に新幹線に奪われる。

新幹線はたしかに鉄道だけど、在来線とは別の乗り物だと思ったほうがいい。
函館まで特急で3時間かかってるのが、新幹線だと40分程度になる。
普通に函館から通勤も可能になる。次元が違う。
784名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:42:32.69 ID:UjWOr1YX0
北斗市民は函館に「滅んで欲しい」と願ってやまないから

ここぞとばかりにやりたい放題

バター飴でも練ってろよ上磯
785名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:42:36.14 ID:t1NQ99dv0
>>783
素朴な疑問だが、札幌→函館現在3時間20分程度だが
新幹線で40分ってのはちと言い過ぎではないの?
786名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:44:24.05 ID:4NpyoDZQ0
飛行機で事足りてるのに新幹線いらないと思うんだけどなぁ。
787名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:44:27.64 ID:EYwEoyemO
>>763
北海道と沖縄の人は、地元が好きで出ていかないわけじゃないから。
単純に、陸路が(北海道の場合はほとんど)ないから。
思い立ったら今日にでも乗れる新幹線があるとないとでは、
心理的な距離感は全く違うよ。
空港まで行って、搭乗手続きしなきゃ東京に行けないのと、
最悪、自由席に乗れば5時間後に東京に着けるのでは、
受ける印象は全く違う。
だから、北海道新幹線ができれば、過疎化は免れない。
788名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:47:28.48 ID:8VxLrMn20
>>785
函館〜札幌は小樽経由で約290Km、苫小牧経由で約320Kmだから
新幹線の最高時速が320km+αなら40−45分って時間は可能じゃね?
勿論、一日一便の宣伝用向けだと思うが・・・
789名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:48:02.02 ID:Zsm1I98OO
函館駅に停まるから下車するのに乗り換えてまで函館行く人なんて減るやろ
790名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:49:45.90 ID:UjWOr1YX0
どうせ上磯の事だから

新幹線が来たら上磯が大発展する!なんて思ってんだろうけど

上磯は一生上磯のままだよ
791名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:50:48.44 ID:t1NQ99dv0
>>788
そらまぁ、ノンストップで常に最高時速出してれば…w
ま、実質40分の倍〜2時間って感じかなぁと思っただけです。
792名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:53:57.17 ID:EYwEoyemO
>>788
加速、減速を考慮したら、それは無理でしょ。
最高時速360kmというお花畑設定でも
どうがんばっても59分。
しかも、JR北海道内は各駅停車の便が大半だろうからね。
そうしないと、観光客が乗らない。
793名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:54:44.70 ID:C2HBR5Rh0
新幹線ホームで
この時期ならゴッコ
夏ならイカ売りの
売り声が響く

イ〜ガ〜
ゴッコ〜
794名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:55:39.20 ID:TGJ1IQjXO
函館頑張れ!ラッキーピエロが本州に進出してきたら応援するぞ。
795名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:56:17.63 ID:YPGtA1cY0
>>783
>新幹線が札幌駅に到達したら、色々と変わる。意識の点でも。
寝言。何も変わらない。俺は八戸市民だったんだが新幹線が来る前は
お前みたいなことを言う奴が多かった。実際はなんも変わらんかった。
いいか、新幹線はタダでは使えない。生活が変わるくらい便利に
使おうと思ったら途方も無い金額が必要だ。新幹線は数ある
長距離交通機関の中で最も料金が高いということを忘れるな。
796名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:56:22.68 ID:t1NQ99dv0
>>793
いまは、町中でもイカ売りなんてほとんどいないし、
ゴッコ売りなんて見たこともないわw
797名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:56:28.04 ID:8okI1lMU0
札幌〜新函館間の距離は、約210キロメートル
210キロメートルだ。
798名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 16:59:09.98 ID:8okI1lMU0
札幌〜新函館間の距離は、約210キロメートル

所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
所要時間 45分
799名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:00:11.99 ID:C2HBR5Rh0
>>796
ゴッコ売りは昨日DASHでやってたぞ
800名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:01:07.53 ID:t1NQ99dv0
>>798
それカタログ値(笑)じゃなくて?
だとしたらすごいけど。
函館まで乗り換えで行っても90分以内で着くのか?
801名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:03:21.65 ID:t1NQ99dv0
>>799
だから聞いたことないってwww
「本当に」いるのかもしれないがw

しかもDASHだぞw 札幌で買った駅弁が数分で道南地方に届くんだぞ?w
802名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:06:19.16 ID:8okI1lMU0
札幌〜新函館間 約210キロメートル
平均時速 280キロメートルで45分
最高時速360キロの車両が導入予定で、平均時速 280キロ。
なんら問題のある所要時間とは思えないが。
803名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:09:15.53 ID:q9o6s4Kg0
>>62
丘珠函館便は絶滅確定だろうか
804名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:13:38.88 ID:q9o6s4Kg0
出来れば鹿部あたりから室蘭へぶっちぎって欲しかったぜ
まあ青函トンネル以上の費用がかかる時点で現実性なしか
805名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:20:18.74 ID:noXYfrsS0
>>783 新幹線より高速道路と札幌の地下鉄だろ。経済効果を考えるなら
そっちが優先。
806名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:22:26.68 ID:q9o6s4Kg0
しかし九州新幹線はきっちりさきっちょの鹿児島まで全通なのに
北海道民情けない…
どうしてこんなに差が付いたよ
807名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:22:36.10 ID:wlotAvql0
>>783
 新幹線は確かに普通の鉄道とは確かに感覚が違うな。乗り物というより感覚的には横に走る
高速エレベーターみたい。
こういう表現が、人にわかるかどうかわからないが。特に東北新幹線はスムーズだし。
808名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:27:22.33 ID:C2HBR5Rh0
>>801
でも函館って必ず一家に一台
回転式イカ干し機あるよね?
809名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:28:22.09 ID:Rr7rOJUyO
しかしよほど飛行機嫌いでないと利用しないんじゃないかと
810名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:29:00.99 ID:8okI1lMU0
>>783 >>807 の言うとおり、新幹線は在来線特急とは全く別の乗り物
この違いをまったく知らない北海道人があまりにも多い。
何時間も汽車になんて乗っていられるか、飛行機に乗るに決まっているという人は
新幹線を知らない。
東北・上越新幹線がまったくと言っていいくらい揺れないことを。
811名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:34:56.65 ID:2YFeyY33i
>>810
開通したての頃の九州新幹線スレでは時短よりも
乗り心地がよくてびっくりしたという感想が多かったな
812名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:36:00.77 ID:YPGtA1cY0
>>783
>時間距離で広島同等だから、ビジネス需要は完全に新幹線に奪われる。
これも寝言。札幌-東京は便数が何倍も多い。空港に行けばいつでも出発出来る。
だいたい所要時間が飛行機の3倍も掛かる新幹線じゃ話にならない。
例えば札幌の会社から新千歳まで車で45分、最短30分後の便で出発。
90分後に羽田に到着。ここまでで2時間45分。さらに羽田から新宿まで30分。
3時間15分で移動できる。これを新幹線でやろうと思ったら6時間、往復で
5時間以上余計にかかる。少なくともエグゼクティブは新幹線なんぞ
絶対使わんよ。
813名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:36:03.66 ID:dRFLfCwa0
飛行機特有の手続きと羽田までのアクセスが
劇的に改善されるとは考えにくいからこうも期待されるんだろ
速度的に新幹線になってない従来区間の高速化も期待できるし
814名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:40:36.38 ID:C2HBR5Rh0
6時間もタバコ吸えないなんて無理
飛行機ならポイントごとに喫煙室というオアシスがある
815名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:41:21.17 ID:8okI1lMU0
>>812 の設定があり得ないというのは
飛行機を利用したことのある人間ならすぐにわかることだな。
>>812 は1度、飛行機を自分で利用した方がいいぞ。
816名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:03.89 ID:noXYfrsS0
>>806 だから新幹線なんて要らないんだって。
817名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:24.46 ID:8VxLrMn20
>>812
ここまで図太い飛行機のステマは無い罠w
札幌駅から空港まで普通はエアポート快速で40分弱
会社から札幌駅までの移動、快速待ち時間で新千歳空港まで一時間を要する
最短30分後の飛行機は同意な
90分後の羽田着も同意、ここで3時間を消費
羽田空港駅から快特で品川まで20分、大門まで更に7分が追加され、ここで3時間27分+京急待ち時間10分で3時間37分
大江戸線の乗り換え待ち時間で大門で8分消費3時間45分
大門から新宿まで15分で4時間
新宿駅から取引先までの移動10分で4時間10分はかかる
818名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:38.98 ID:tj5P/+AV0
道人ごときが長文書くなウゼえ
819名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:56:59.83 ID:YPGtA1cY0
>>815
何言ってんだお前。オープンでチケット買って最早便乗るなんてエグゼクティブの常識だろ。
>>817
お前は文盲か。俺は「車で」と書いてるだろう。お前はエグゼクティブの
意味も知らんのか。東京に日帰り出張するような身分の人間が普通デンシャ
なんか乗るかアホ。時は金なりで動いてる人間だ。医者とか予備校の講師とか
俺の言ったようなパターンで普通に飛行機を利用してるわ。
820名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:10.60 ID:8VxLrMn20
>>819
>>お前はエグゼクティブの
>>意味も知らんのか。東京に日帰り出張するような身分の人間が普通デンシャ
>>なんか乗るかアホ。時は金なりで動いてる人間だ

そう言う人間ほど定時性の高い電車を利用するがなw
都内の車移動はリスクが大きいからなw
821名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:02:07.04 ID:t1NQ99dv0
つかそもそもなんでエクゼクティブ限定にしてんのか良く分からんw
822名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:03:17.15 ID:ENYax2Y70
>>818
だまれ外道人
823名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:05:22.64 ID:8okI1lMU0
>エグゼクティブの常識だ
笑いを取りに来てるのかな。

新幹線の東京〜札幌間は、360キロ運転で4時間切りを目指していたが
青函トンネルの速度制限問題で、4時間切りは今現在のところ難しくなっているが
札幌まで開通するころには、トレインオントレイン等の実現で、その制限も無くなっているだろう。
最悪、青函トンネルの速度制限があったとしても、
所要時間は+18分程度となる見込みだ。
つまり、最悪でも東京〜札幌は、4時間15分くらいとなる。
6時間とかどこから出てきた妄想なのだろうか。
824名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:53.03 ID:aQUfQBlAO
次から次へと便があるってのは
自由席と立席を用意してかつ搭乗手続きを廃止してからほざけ、と
825名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:22.80 ID:noXYfrsS0
>>818 こういう差別主義の屑はチョンと一緒にタヒねばいいよ。
826名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:18:11.47 ID:LU8AMIDk0
エグゼクティブ君が知らない事
・新千歳の駐車場から搭乗口までの移動距離と時間
・飛行機には搭乗手続きと手荷物検査があること
・飛行機には自由席や立席が無いこと
・道路には渋滞というものがあること
827名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:13.88 ID:JpiyRPWrO
昔スカイメイトで年末に北海道へ帰ろうとして、五時間くらい待ったのは良い思いで
828名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:13.83 ID:KD5CnxIG0
そーいえばこれ入札してれば工期短くなってたとか
http://news.nicovideo.jp/watch/nw191113

2兆円は大きいね
829名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:31.77 ID:JE7yzlBR0
壮大なカネの無駄遣い
830名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:40.89 ID:C2HBR5Rh0
>>826
> エグゼクティブ君が知らない事

> ・新千歳の駐車場から搭乗口までの移動距離と時間
運転手付きなら玄関前でOk
> ・飛行機には搭乗手続きと手荷物検査があること

結構ギリギリでも乗れる
> ・飛行機には自由席や立席が無いこと
当たり前、早朝便は繁忙期以外空きが結構ある

> ・道路には渋滞というものがあること
千歳、空港線は運行停止がやたら多い
都内の早朝は渋滞しない
冬の札幌ー千歳高速道路は怖い

831名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:27.66 ID:zmPWgi1h0
>>810
東北新幹線から東海道新幹線に乗り継ぐと、
がたがた揺れる区間があるのが際だつよね。
832名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:14.00 ID:JpiyRPWrO
飛行機って28日以上前から予約すれば安いけど
料金はカードか2、3日中に払わないと駄目じゃん。
仕事なんかが流動的な人にとってこの制度は不便でしか無いんだよね。
あと過客期料金にも不満は多いよなぁ
833名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:37.68 ID:zmPWgi1h0
>>819
札幌中心部からだとしたら、
快速エアポートのほうが早いよ。
834名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:35:31.07 ID:jFlvLH5X0
あんなクソ田舎に作るのかw
新幹線だけJR新幹線にすればよかったのに
835名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:41.06 ID:iKk/o/wq0
>>746

とりあえず分かったよ。
あんたが思い込みの激しい知識不足の人間だということが。
836名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:31:01.31 ID:EYwEoyemO
>>835
何が思い込みなんだ?
具体的に指摘できなきゃ、養護学生のアウアウアーと変わらんよ。
新千歳空港が札幌に用がある人以外も使うのは事実。
東北新幹線だって、大半の便が
末端の区間が各駅停車になってるのでわかるだろ?
837名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:36:06.84 ID:oRpSXZW90
大阪市交通局労組「平松支援に非協力的な組合員は不利益になる」と脅す
838名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:50.59 ID:hDZDOICj0
>>836

あんたにその疑問文を言わせるために簡単に書いたんだよw

思い込みの理由
・東京〜札幌が5時間1分以上短縮しないという前提。
 5時間1分の条件は青函区間の140制限に整備区間の260制限
 それと盛岡以南の320制限だが、これが札幌開業時も変わってないという
 保障はどこにもない。JR東は320以上の速度向上の研究を今も続けているし
 整備区間を260以上にしようという話は既に委員会で指摘されている。
839名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:19.09 ID:3sxIPCkrO
目糞と鼻糞の罵り合いw鉄ヲタは見苦しいw
840名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:15.05 ID:hDZDOICj0
ちなみに青函区間の140制限はかなりの確率で解消されていると思うよ。
すくなくとも140確定はしていない。

知識不足の理由
・三セク区間と開始時期を知らない。
 採算性に関してだが、そんな小さな小駅のために札幌需要を捨てれるほどの
 利用者はいない。そもそも首都圏からの札幌の需要を取り込めなければこの
 プロジェクトの意味は半分以下になるし、採算も取れない。
 新青森・新函館〜札幌までの各駅停車の区間列車が妥当だろう。
 
841名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:51:11.70 ID:hDZDOICj0
東北の末端区間が各駅に停車しているという話だが、それは末端部を停車させても
飛行機とのシェアに大きな影響がないからだ。
停車駅数の増加もさほどではない。
しかし札幌まで考えた場合、小駅のこまめな停車は飛行機からのシェア奪還も
潜在需要の獲得もできず確実に自分の首をしめるだけ。
842名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:25.76 ID:EYwEoyemO
>>836
>青函区間の140制限に整備区間の260制限
>それと盛岡以南の320制限だが、これが札幌開業時も変わってないという保障はどこにもない。

変わるという保障もないがね。
そりゃ、ところどころで320、いや、360制限のところもできるだろ。
しかし、そんなところ、全区間のうち1割もないんじゃないの?
東北の農村や、北海道の原野では360運転もできるだろうが、
人気(ひとけ)のあるところでは、これ以上のスピードアップは難しい。
東京〜大宮の110制限はいまだ解除されてないしね。
843名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:46.25 ID:hDZDOICj0
あと、新千歳が札幌以外の用途に使われてるのは事実だ。
しかしそこからの行き先によっては札幌以上に新幹線に転移しやすい場所があるのも事実だ。
ニセコや小樽なんかはまさにその典型だと思うよ。
まあ東京からの直通が停車しない可能性が高いが、新函館での対面乗り換え等を使えば
ある程度のシェアは奪えるはず。洞爺湖は最初から新幹線客を想定していない。
844名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:54.01 ID:n2Y2WW+40
東京ー札幌速達、時間3便以上ないと不便だ
845名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:03:46.76 ID:hDZDOICj0
>>842

あんたは三セクや792の書き込みで新函館〜札幌が210キロだという指摘をできなかったことを見ても
北海道新幹線に関する知識はほとんどないだろ?
360キロ運転ができる区間が1割もないというのだってフィーリングだろ?
俺はもう5年以上北海道新幹線のスレを見てきているから少なくともあんたよりは
自信があるよ。
846名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:03.06 ID:FcadZCdui
>>839
飛行機オタは鉄オタレッテル貼ったら論破してるつもりになるからタチが悪い
847名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:05:29.09 ID:EYwEoyemO
>>840
大都市間輸送の東海道新幹線と条件が違いすぎる。
東北、北海道新幹線は、東京から離れれば離れるほど需要が減る観光路線。
よって、北海道内は各駅停車にしないと採算は無理。
多くの私鉄の速達列車でも、末端区間は各駅停車にしてるのと同じ発想。
京急しかり。阪急しかり。
848名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:09:30.53 ID:hDZDOICj0
>>847

北海道新幹線は典型的な都市間路線だよ。
確かに札幌が30万人くらいならそのとおりだが、
仙台からずっと20〜30万人の都市が続いてきて最後は一気に190万都市だぞ?
逆に途中の小駅は一部の季節を除けば終日通過にしたいくらい無視してもいいくらいだ。
849名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:11:37.30 ID:EYwEoyemO
>>843
そう。だから、新小樽や倶知安あたりは止めなきゃならんし、
洞爺湖あたりも空港から遠いから、十分射程範囲だろう。
で、新函館で対面乗り換えと言っても、
北海道内に札幌用と観光用の二種類用意するほどの需要はないだろ。
せいぜい、2本に1本が奥津軽と新八雲を通過させるのが関の山。
それに、宣伝用の速達便も1日4本程度設定するだろうとも書いたわけだが。
850名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:13:28.24 ID:n2Y2WW+40
早く新幹線つくれ
そうすりゃ、羽田ー新千歳に早朝到着、深夜便を重い腰上げてやってくれる
24時間空港が泣いてるぜ
851名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:13:37.81 ID:hDZDOICj0
私鉄の末端区間が優等列車も各駅停車にしてるのだって
東北新幹線と同じこと。
別立てて速達列車を設定するだけの需要(メリット)がないし
一本にして各駅停車化させても他線への転移があまりないから。
852名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:02.21 ID:edio+B1u0
北斗市みたいなほぼベッドタウンなのに市になってるところは
さっさと寄生先に吸収合併されるべき
駅作るならスリム化に協力しろよ
853名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:17:19.95 ID:hDZDOICj0
>>849
・北海道内に札幌用と観光用の二種類用意するほどの需要はないだろ。

それがある、あるいは設定しなければいけないというのが俺の考え。
むしろJR北海道からしたら新函館・長万部・札幌以外の小駅は最悪なくてもいいって
くらいの考えを持ってると思う。
854名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:18:46.58 ID:LU8AMIDk0
東京〜札幌間は
のぞみ型、ひかり型、こだま型が走るに決まってるじゃん。
道内全部各停とか阿呆確定だろ。
それに開業時は、インパクトを持たせるために
東京〜札幌は極力最短時間になるようにダイヤを組むよ。
855名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:20:15.18 ID:Auhl55jXO
>>51

新青森がその程度なら、函館はもっと大きい構想で
大間−戸井間に第二青函トンネル掘って新幹線と高速道路を
通すよう働きかけだな。

青森止まりの支線で青森新幹線にして終点は青森駅に移して便利にする。
第一青函トンネルは在来線と貨物専用に戻す。

大間−戸井間に作れば新幹線も高速道路も飛躍的に時間短縮可能。
景気刺激と技術継承に大型公共事業の継続もある程度は必要。
856名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:20:49.28 ID:EYwEoyemO
東京発
6:00はつかり 【7:00はと】 8:00はつかり(奥八通過)9:00はつかり 10:00はつかり(奥八通過)
【11:00はと】 12:00はつかり(奥八通過) 13:00はつかり 14:00はつかり(奥八通過)
【15:00はと】 16:00はつかり(奥八通過) 17:00はつかり 18:00はつかり(奥八通過) 【19:00はと】

停車駅
はと…東京、大宮、仙台、新青森、札幌
はつかり…東京、大宮、仙台、盛岡、新青森から各駅
(奥八通過)…奥津軽と新八雲は通過
857名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:23:51.96 ID:hDZDOICj0
>>856

もし途中停車の自分の論理が正しいか他の人にも聞いてみたいなら

【祝】北海道新幹線174【全線着工】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328015372/

ここで聞いてみるといいよ。
ただ、このスレ最近は変なのがいるからそういう時は遠慮なく
NGにしてね。
858名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:26:13.33 ID:EYwEoyemO
>>857
嫌道厨しかいないだろそのスレwww
859名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:29:10.03 ID:hDZDOICj0
>>858

だから変なやつはNGにすればいいんだよw
俺はそうしてるからレスの番号の飛び具合がひどいw
でもちゃんと話したいやつもいるよ。
860名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:35:48.10 ID:noXYfrsS0
何度も言うが、土建屋の為でなく北海道の経済効果を考えれば、札幌の
高速と地下鉄の環状線化が先。道民の5人に2人は札幌市民なんだから、
まずそっちを優先しろ。それにプラス、丘珠の玉葱畑を買い上げて、丘珠
空港を国際空港化しろ。
861名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:38:19.69 ID:OcZv92WO0
函館は駅中心に盛ってるわけじゃないじゃん。
関東人の印象としては閑散としてるように思えた。
862名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:48:45.28 ID:8VxLrMn20
>>861
函館駅なんて所詮青函連絡船時代の玄関口なだけ
スイッチバックが今は完全に仇になってる
新幹線が(新)函館まで開通したら
只の盲腸線か下手したら廃線かもね・・・
観光名所だって函館山とちょっと離れた所に湯の川温泉があるだけだしな
「朝市」なんか地方に行けば腐るほどあるから、これも差別化しにくいし・・・
863名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:25:40.18 ID:nYugUQxF0
新幹線よりリニアよこせ
864名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:26:33.72 ID:19gHKe8J0
ビジネスだと新幹線も飛行機も取れた方だと思うね
飛行機も慣れりゃそんな面倒でもないし、乗ってる時間短いから飯とか楽だし
冬はまず新幹線取るだろうけど
旅行だと函館行きたい人は片道飛行機の片道新幹線ってなるんじゃね
予約だと飛行機のが安いし
865名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:52:57.75 ID:eYlWnn9m0
待てども列車がちっとも来ない、
はこだけ駅 になりそうだな
866名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:01:25.19 ID:nYugUQxF0
こんだけ待たせたんだから、最新型よこせよw
867名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:14:59.28 ID:zmPWgi1h0
>>861
函館の中心街は五稜郭辺りだからな。

観光を考えると、
見所が適当に分散してるのが強み。
868名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:44:20.37 ID:u0v4sOuV0
>>819 >オープンでチケット買って最早便乗る

羽田〜千歳 60便近くあるが
オープンチケットだと利用できる会社が限られるから
JAL 25便 1本/h
ANA 17便 1本/h
となり、利便性というか使える便数が大幅に減る

エグゼクティブの定義にもよるが
経営者クラスになると、1分1秒は大切だが
それ以上に遅刻をしないということが大事
なので経営者クラスだと>>819のような綱渡りのスケジュールはしない
869名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:49:48.53 ID:VwWthZEO0
>>4
殺すぞこのヤロー
870名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:59:19.26 ID:CVBxJBRw0
>>868
 普通運賃で乗るならJALの航空券でANAに(あるいは逆に)乗ればいいだけじゃん。
871名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:13:57.99 ID:Gi1Um5Gn0
平日の日中から2chに張り付いている自称エグゼクティブ・・・
さすが、ネラーの9割が自称東大卒で超エリートだけのことはあるな

872名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:35:50.83 ID:UeaOk0TC0
みなさん、新函館駅なんてクソって言ってますが

北海道新幹線の総合車両基地は新函館駅なんですよ

そこをスルーするわけないじゃないですかダボが
873名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:39:11.74 ID:u0v4sOuV0
>>870 それは>>819の言う
オープンチケットで と言うくだりを否定するんだね

>>812の旅程
>90分後に羽田に到着。
>さらに羽田から新宿まで30分。
これが大嘘
まず羽田〜千歳は100分 90分で到着は不可
さらに飛行機の場合、到着時間と言うのはタイヤが停止した時間
そこから30分後と言うと空港を出る時間だな
30分後に新宿と言うのは、不可能

>運転手付きなら玄関前でOk
千歳の場合、玄関前で一般車両の乗降って出来たっけ?
874名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:42:00.91 ID:j+aOOcMy0
>>819
エグゼクティブ様は2chで優雅に罵倒すか。
さすがですな。
875名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:43:08.82 ID:sInVWvp20
函館が政令市になる布石の予感
876名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:53:03.57 ID:CVBxJBRw0
>>873
 ?
 オープン券をエンドースすればいいだけだろ。
877名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:57:58.89 ID:u0v4sOuV0
>>876
そんな事してれば最短30分後の飛行機は難しいんじゃね?

まぁ俺はしたことないから手続き云々はよく分からんが
878名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:33:59.22 ID:3itWg1YQ0
話の流れからして、最短30分後とかヒッキーのネタじゃん。
879名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:48:28.81 ID:DXv8qc170
ま、普通運賃じゃ、新幹線との価格差にアドバンテージが無くなるんだけどね。
ま、時は金なりだからな。
もはや、価値観だな。
880名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:11:45.96 ID:Q7u2jHfRO
なんと淫らなホッケとアライグマ
881名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:38:28.35 ID:EH7RWwMT0
札幌駅から新千歳空港まで約1時間
新千歳かから羽田まで約1時間半
羽田から東京駅まで約25分
移動手続き待ち時間で約2時間
最低でも5時間かかります
882名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:44:04.01 ID:w7OVFxne0
まあ、どうせお前ら完成前に全員死んでるけどな
883名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:18:19.86 ID:+aD5p8wBP
雪え
884名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:35:12.63 ID:p4MG12GP0
豪州のアボリジニーとカンガルー300万屠殺儀式を終わらせる戦い
885名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 05:43:54.02 ID:XRWc6vfZ0
>>787
ズレてるな。

人口105万、東京から350kmの仙台が衰退していないのに、
人口193万、東京から1000kmの札幌が衰退するか?って話だろ。

只でさえ、震災以降は札幌や福岡の人口増加ペースが上がってるんだぞ?
886名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:11:08.16 ID:3LlOtJuB0
新幹線が新青森まで開通して、すでに函館〜東京は5時間ちょっとで到達できるようになってるんだよね。
で、航空シェアが激変したかって言えば全く変わってない。

将来、札幌まで開通しても5時間以上かかるんだから、鉄ヲタ以外は誰も使わんわな。
887名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:12:55.26 ID:UStsueP60
と・・・渡島
888名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:26:44.95 ID:N75oHlGo0
>>886 みたいな阿呆が出現しまくりだな
脳内お花畑で引きこもって、必死にお花畑脳内で考えているだけで
一度も利用したことが無いから、実際の利便性とかがまったく理解できない奴。
889名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:56:34.40 ID:tJZ/+4+f0
南北海道北斗函館入口駅でいいんじゃない
890名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:07:12.97 ID:f9cWxiOt0
まあ新幹線は将来厳しいだろうね。バブル崩壊以降色んなものが
価格破壊で劇的に安くなってるのに、新幹線だけは逆に料金が上がってる。
建設、運行するためには海外資源へ大きく依存度しなければならないし
円安や資源高騰で今後料金の大幅な値上げも予想されるね。航空の方は
コストは全般的に安いし整備や運航を低コストの海外に任せることができる。
891名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:12:24.58 ID:1C9ota8RI
なんで ど田舎にわざわざ人の流れを持って行くんだ?

不便だって言われるのわかってんだろ?
892名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:04:30.68 ID:sRloiKuX0
もっとも利用者が多そうな東京から札幌までを空港利用から新幹線に乗り換える人どれくらいいるのかな
893名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:10:16.23 ID:04OJMEu70
本当の金持ちは
時間の正確な新幹線でこれ利用だろ
http://granclass.jp/
894名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:13:11.62 ID:Hy2KO3qZ0
>>787
それは思い切り違う。地元へのUターン率で調べてみ。
上京しても帰るのは北海道と沖縄が多い。沖縄はどのみち仕方ないが、
北海道は新幹線が無いことが皮肉にも出不精と郷土愛を助長している。

新幹線が開業すればもちろん簡単に往来ができるわけで、
現状よりは上京する者も増えるだろう。
だがそれはストローなんて表現は相応しくない。
繰り返しになるけど、札幌は仙台と同じで地域の歯止めになってる。
北海道ほど郷土愛が強くなく、しかも東京に近い仙台の現状を見れば、
地方政令市における新幹線のストロー効果が考えるほど大きくないことは自明。
上京しなくても札幌や仙台クラスでは事足りることが多いから。

あと、過疎云々言うなら新幹線関係なく北海道や東北は過疎化が進行してる。
札幌は増えて、北海道は減少。新幹線ができてもこの構図は変わらない。

>>791
二時間てことはないよ。最速達なら札幌を出たら新函館まで止まらないし、
途中はほとんどトンネルだし。

>>800
だから、新幹線は普通の鉄道じゃないんだってw

>>805
そういう人いるけど、市内の地下鉄を延ばしたところでクソほども
景気はよくならないって。そういう引きこもり思考はやめて、
大局的に北海道の経済を考えなよ。

>>809
いや、新しいもの好きで面倒臭がりな道民気質を考えたら、
わざわざ空港まで出向く飛行機より札駅から新幹線乗る率のが高いと思うぞ。
LCC利用なら話は別だがな。JANALは死亡だろうw
895名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:22:37.80 ID:f9cWxiOt0
>>892
5%行かないでしょ。2倍高くて3倍遅い新幹線を使う理由がどこにもないし。
飛行機恐怖症とかきちんと予定を立てて行動できないダメ人間とか利用者は
ごく一部に留まるかと。
896名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:33:10.55 ID:Hy2KO3qZ0
>>795
八戸と札幌を比べるのは米原と新大阪を比べるようなもんだ。
八戸と札幌、対東京でどれだけ流動人口に差があると思ってる?
米原までしか新幹線が無いと仮定して、新大阪まで造る意味が無いとか
誰も思わないだろ。普通に考えろよw

>>812
3倍とか乗車時間のことを言ってるんだろ?
所要時間だと航空機も5時間近くかかるから。あと6時間って何?
なんとか時間差を拡げたいのはわかるけど、印象操作はよくねーぞ。

ちなみに俺は鉄道好きだった期間より航空機好きだった期間が長い。
俺に嘘は通用しない。東京〜札幌の1000kmという距離は航空機と新幹線が
所要時間で戦える限界距離。だから面白い。

>>827
あるあるw 飛行機の欠航は最悪だけど、遅延はよくあるしね。
俺は吹雪の新千歳上空で待たされて、危うく羽田に引き返すところだった。
同乗の中国人ツアー客がCAに当たりはじめて機内が騒然とした。

>>832
そうそう。過客期料金は航空機独占だからなおさら酷い。
こういう独占状況は不健全だと思うよ。航空会社のいい値だからね。

>>848
まったくその通り。札幌を秋田や山形と同列視してる変なのがいるけど、
根本的に都市規模も地域における意味合いが全然違う。
札幌は東北でいえば仙台。人口的にはその仙台の倍近くもあるわけだが。
897名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:33:51.24 ID:dQAfEWkb0
岡田芽ちゃんが一日駅長だな
898名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:35:21.58 ID:Hy2KO3qZ0
>>895
28日前予約の割引運賃と比較して倍とか言ってる?
しかも3倍遅いとか所要時間じゃないだろ。ステマやめろよ、ステマw
899名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:41:57.19 ID:WaQvwxfG0
ここはあいだをとって七戸十和田みたいに函館北斗で
900名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:42:40.40 ID:f9cWxiOt0
>>898
>28日前予約の割引運賃と比較して倍とか言ってる?
情弱の知識はその程度か。道民も首都圏の人間も賢く飛行機使ってるわ。
往復航空券にホテル1泊付きのパック料金29800円以下が常識的な値段。
901名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:45:00.59 ID:eFTPrpZAO
岐阜羽島とか浦佐とか二戸とか筑前船小屋みたいな感じか
902名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:46:56.27 ID:75I19WYBO
できれば飛行機乗りたくないって人は結構いるよ 勿論私の周りをみた印象だけどね
それと丘珠も千歳も市街地から結構かかるから
東京から札幌まで4時間台ならなんやかんやでそんなに違いはないような
903名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:53:14.14 ID:3+XJ2fPG0
>>892
何気に函館ー札幌間や盛岡ー札幌間とかが需要有るかもね。
東京ー札幌間は当日イキナリ北海道に行かなきゃならない時とかには使えそうか?
904名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:24:11.62 ID:JMV37hcm0
>>899
そんな感じの駅名になるんだろうな。
この際だから大沼も入れた方がより観光地PRしやすいかも。
905名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:51:45.52 ID:SFF9H3Yd0
函館駅なんて連絡船のための駅なんで
連絡船の無い今は町外れすぎて函館の人も不便で使わないんだから
廃線でいいよ
906名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:53:22.16 ID:idxsP0ML0
たしかに函館行かなくても札幌と小樽でいいもんな
907名無しさん@12周年
廃線だの赤字だの建設反対だの言う人間は
こんなところに書いてる場合じゃないだろと何度言えば