【経済】 シャープやパナソニック、過去最悪の赤字に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・パナソニックの平成24年3月期の最終赤字は、ITバブル崩壊後の14年3月期(4277億円の赤字)を
 上回り、過去最大の赤字額となる見通しだ。尼崎工場(兵庫県尼崎市)の薄型テレビ用パネル生産を
 一部停止するほか、人員削減の前倒しなどでリストラ関連費用が膨らむため、昨年10月末に4200億円の
 赤字見通しを公表していたが、さらにタイの洪水被害などで赤字幅が拡大する。

 超円高や欧米景気の低迷で薄型テレビなどの販売も伸び悩み、1300億円を見込んでいた
 本業のもうけを示す営業利益も、数百億円規模で下振れするもようだ。韓国勢などとの競争が
 激化し、デジタル家電の価格下落が進んでいることも収益を圧迫する。

 採算が悪化しているテレビや半導体事業は縮小。グループ従業員数を24年度に35万人規模にまで
 削減する計画を示していたが、削減時期を1年前倒しして23年度中に削減する。

 今後は、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)向け電池など環境エネルギー事業のほか、
 工場や店舗などに空調や照明、太陽電池などを一括して提案する事業を強化し、早期の黒字化を
 目指す方針だ。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120202/biz12020209300007-n1.htm

・シャープは一日、二〇一二年三月期連結決算の業績予想で、純損益が当初の六十億円の
 黒字から一転、二千九百億円の大幅赤字になると発表した。同社として過去最大の赤字。
 国内で液晶テレビ販売が昨年末ごろから急減したことや世界市場で大型液晶パネルの
 需要が低迷したことなどが影響した。
 片山幹雄社長は一日、東京都内で記者会見し、「(テレビと液晶パネルの販売の)予想を
 超えた落ち込みに(対応が)間に合わなかった」と指摘。携帯電話と太陽電池でも海外勢に
 押されたことや、業績悪化に伴って繰り延べ税金資産を千九十六億円取り崩すことも
 修正理由に挙げた。

 市況の悪化に対応するため、「亀山モデル」で知られた亀山工場(三重県亀山市)で、
 テレビ向け液晶パネルの減産を始めたことも明らかにした。大型液晶パネルを生産する
 堺工場(堺市)の稼働率は一二年一〜三月に半減させる。(抜粋)
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012020202000030.html
2名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:31:08.68 ID:eanMFORx0
ザイニチヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:32:17.01 ID:Mi2Is1HO0
ミンストウで経済活性化
おめでとう
4名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:34:26.12 ID:2kyFcAkx0
海外と同じ値段で売れ
5名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:35:47.46 ID:QtcpPIYH0
テレビ安過ぎだろと思ってたんだ
さすがにあれだけ値崩れすれば赤字か
6名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:35:50.46 ID:RLT+GOrY0
世界的に見ても黒字になってる企業は無いと思うよ
7名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:35:57.53 ID:DARMUVF40
つまり、ここから逆転する展開ってことですな
8名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:36:02.31 ID:o/Bb8ijn0
自分たちの見込み生産の失敗が悪いんじゃないの・・・
9名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:36:02.77 ID:na7YRfSD0
だから、人件費がもっと安くしたいので移民を受け入れろというのか?

まずは役員報酬削れや
10名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:37:23.91 ID:og4NOjfe0
311大震災、タイ大洪水、超円高

この3要素が同時にきて赤字にならなかった輸出企業は奇跡レベル
11名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:37:58.21 ID:rmwPIma60
パナソニックって21世紀に入ってから巨額赤字連発だけど、大丈夫なのかね?
12名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:39:27.71 ID:2RTzeVAGO
三菱電機のテレビ事業は黒字。これマメな。
13名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:39:35.75 ID:j/Dm2aR80
こんなに日本が大ピンチでも民主党はチョンのために
住宅作るとか無駄使いばかりしています
14名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:40:18.85 ID:Z84yY6YQ0
サムスンに負けたんだよ。
15名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:40:27.75 ID:cfUcWuBI0
サムチョン大勝利(^q^)
16名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:41:06.79 ID:GLC23iPs0
合併しろよ
メーカー多すぎ
介護とかの医療分野は人手不足だ
17名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:41:36.93 ID:5fSGTU8/O
なんかマスコミ嬉しそうなのは何故なんだぜwww
18名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:41:51.91 ID:gagZM+X50
サムスンはグループ全体で3兆円の投資だもんな。
もうソニーとパナソニックとシャープが経営統合するぐらいしないとダメだろ。

パナソニックの経営計画なんて画餅もいいとこだもん。
スマートフォンを1500万台売るとか、
白物家電の世界売上を4年で1.5倍にするとかさ。

iPhoneやGalaxyシリーズが世界で年3000万台以上も売れるのに、
今から欧米に進出してシェアを取れるわけねーじゃん。


携帯の販売、3倍に…パナソニック計画
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120123-OYT1T01084.htm

パナ、北米でエアコンなど白物家電を販売
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111213/wec11121317270009-n1.htm
19名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:42:26.98 ID:h24EfpPA0
目指してる未来がまちがってた
20名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:42:30.71 ID:s9xWUWQ80
地デジって全然貢献してなさそうだね
テレビつまらんから当たり前かw
21名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:42:36.80 ID:vvRSa9lj0
企業が、反日団体支援して反日政権立てたんだろ。
そりゃあ自壊は当然だわな。
22名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:42:42.38 ID:cLb99kqbP
去年の決算も三菱電機以外は電機メーカーは全部赤字やったな
23名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:42:57.42 ID:j4eJUujr0
パナソニックの先見性の無さはギネス級。
2年で閉鎖はひどすぎ。誤算って。何言ってんの?
24名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:43:55.11 ID:oA76TG8/0
利口な人が会社を潰す!
25名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:44:03.53 ID:6huPIrps0
>>20
地デジとはいったい何だったのか
26名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:44:15.22 ID:4ZtzGp/lP
政権交代の成果だな
27名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:44:32.47 ID:pKQZ38Zb0
新入社員の8割が朝鮮人のパナソニックはもうダメだ。
28名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:44:45.31 ID:AUOztckk0
ネトウヨ何とかしろよ
全財産つぎ込んで買い支えろや
29名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:44:49.93 ID:l59on5EQ0
4200億やら2900億やら赤字出ても、これからなんとか挽回していこうってのは
大企業は凄いなあ
30名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:44:55.61 ID:56b+tZSO0
明るいナショナル
暗いパナソニック
31名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:45:06.53 ID:6z0XaZ+j0
>>17
そりゃ日本のマスゴミは朝鮮人だらけだからなあ。
最高にうれしいだろうな。
32名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:45:18.42 ID:g8kA76g00

無能無策な民主党の皆さん、本当にありがとう。

この恨みは絶対に忘れません。
33名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:45:46.75 ID:vgZnLxnH0
ばくちで負けた気分はどうだ?もう一度ばくちで取り戻すか?
34名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:45:57.19 ID:FcsRYwUA0
松下政経塾はもう廃止しろ。
35名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:46:02.92 ID:ZYmIRwo60
どいつもこいつも個性のないサラリーマンばかりで、これまでの延長線上でしか考えられないような奴らじゃ、

画期的なものなんか生み出せはしないわな。
36名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:46:04.49 ID:NmYsi5690
シャープは携帯は好調だったのにアンドロイドに関わったばっかりにアップデート打ち切る企業と言う
最低なイメージが付いて回るようになったから
誰も買わなくなってガラケーしか売れないんだよな。
実際二度と買いたくないもんな。
37名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:46:10.11 ID:r3AktDdZ0
アホの経営陣はコストカットーコストカットーと、
正に能無しアホアホ経営を繰り返すのであった。
38名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:46:11.71 ID:aYKTPWco0
m9(^Д^)プギャー
39名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:46:19.70 ID:gagZM+X50
>>20
アナログ放送の停波で空きができて、
高い使用料を払ってくれる携帯会社が使うことになるけどな。
国民のメリットはそれぐらいしかないよね。
40名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:46:42.34 ID:1gtCpWlY0
小泉政権1ドル116円、安倍政権119円
「為替政策」で景気も財政もよくなるのに、民主党政権ではなぜできないのか
円高のまま増税なら日本沈没
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/27252
41名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:46:44.59 ID:QfJhjJIf0
大企業の労組が全力で民主党応援してこの結果でしょ?
みさなんよっぽどドMなんですねwwww
42名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:47:10.92 ID:ikDfX5vm0
>>4
> 海外と同じ値段で売れ

アメ車は損してまで日本で叩き売りとかしない。
そう考えると、日本の家電の輸出は非常にヤバイ局面に来た・・ふぅ〜
43名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:47:15.88 ID:56b+tZSO0
これからソケットでコツコツやるしかないよ
44名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:47:38.10 ID:A6jb2K100
超円高は白川日銀総裁による無能無策金融政策の成果だよ
韓国は白川様様だよな
45名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:47:46.12 ID:iBiHTYFe0
赤字転落企業続出で法人税激減しても、消費税増税で公務員は安泰!
46名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:48:04.51 ID:xK8w5lz70
社名変更した 松下幸之助のたたりじゃ!!!!!!
47名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:48:37.50 ID:IrroUmzBP
ネトウヨはサムスンなんかに負けてないって言ってたのに嘘ばっか
48名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:48:49.85 ID:u6LZQQiJ0
みんなミンスが悪い
49名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:49:50.10 ID:svBR++Sb0
もとサンヨーの社員の立場って、どうなるの?
ますます苦しい?
50名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:50:01.79 ID:GCs6iFSj0
サムスンは国家予算投入しているから赤字でも黒字発表
原価100円の商品50円で売って大勝利
企業というより自作自演の韓流スター
51名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:50:30.20 ID:0jQApUGD0
民主党
52名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:50:36.18 ID:QrFOh/u10
海外に逃げた祟りじゃボケ!
国内に戻せチンカス!
53名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:50:50.86 ID:JuJ0nTT00
民主党が悪い
54名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:50:56.95 ID:Da+gIg3T0
(韓国)人を育てる・・・松下幸之助
55名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:51:27.72 ID:+jlHVkbI0
>>25
Bcasで目一杯ガチガチに規制かけた結果なんの魅力も無い
製品になってしまった。馬鹿な国だよな、利権利権だもんないつまでも。
56名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:51:31.97 ID:odJbaI+Y0
多額の税金を使ってエコポイントで補助してエコでもなんでもない
大型テレビを売りまくったツケだな。地に足を付けて次の商品を
開発すればよかったのに、努力もしないで税金にタカって
がっぽがっぽ儲けた結果がこのざま。
57名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:51:34.34 ID:PEqHVS3h0
>「(テレビと液晶パネルの販売の)予想を超えた落ち込みに(対応が)間に合わなかった」

強制買い換えさせておいてこんな言い訳とかもうね
日本で誰がテレビ買うんだよ
大企業ってバカしかいないだろ

海外で売りたい?
じゃあおまえらの年収も新興国メーカーと同等にしないとなw
58名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:51:46.95 ID:j+jM5Tb9O
松下政経塾が悪い
59名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:51:55.20 ID:B2NR02880
日本人の多くがシャープを優良企業と思っているが、
海外で通用する製品ブランドが一つも無いのがシャープなんだ。
60名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:52:35.32 ID:A6jb2K100
民主党がごり押しした白川日銀総裁が居座る限り超円高は安泰だよ
61名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:53:00.22 ID:JuJ0nTT00
>>40
全てはこの日から始まった

525 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2009/09/30(水) 19:30:40 ID: y5OvJI2g
藤井と亀井のお陰で親父の工場が稼動できなくなった
従業員の人達には昨日事情を説明して、退職って形を取って貰った
退職金を払うのに工場のある土地を売る事になった
祖父さんの頃から続いた工場とも、ガキの頃から慣れ親しんだ土地ともお別れだ
あのバカどもを思いっ切り殴ってやりたいわ。

533 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2009/09/30(水) 19:38:08 ID: y5OvJI2g
>>529
親父が銀行から言われたよ
返済猶予制度創設の可能性が高い以上、これまでみたいに融資はできないと
62名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:53:32.74 ID:j/Dm2aR80
ミンスは責任取れ
私財を国へ全額提供しろ
63名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:53:44.51 ID:j4eJUujr0
去年はパナの42インチプラズマと東芝の32インチ液晶テレビと2台も買ってやったのに
なんで過去最悪の赤字とか言ってんだ。バカなの?
64名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:54:26.84 ID:SQSMukWCO
どう考えてもどん底だわな
日本経済
65名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:54:29.61 ID:Zu2mYWt+0
そりゃ東証も停めるわ
66名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:54:44.03 ID:cWzYUOOSO
大規模なリストラすればまだ余裕w
大手ほど無駄な人材がわんさかいる
67名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:55:12.03 ID:07HM7FaBO
大韓民国企業に完敗だな
日本なんか捨てて海外に出よう
68名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:55:39.74 ID:dQ6Swwo90
目の付けどころがシャープだなぁw
69名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:56:15.08 ID:wAdDAcAl0
テレビ安すぎだなw
去年と比べて1/3ぐらいだろ
もうテレビは先進国の作るものじゃないんだよ
技術力なんて必用ないし、これから更に途上国が伸びてくるのは間違いない
テレビは見切りをつけて他に移るのが懸命だな
70名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:56:53.60 ID:u6LZQQiJ0
無能の極み 糞ミンス
71名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:57:22.32 ID:AUOztckk0
円高なんて関係ない
リーマンショックの前は円が異様に割安な状態にあったことはわかっていたし
別にシャープは日本人を(役員を含めw)全員解雇して海外で生産することもできたのだ

72名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:57:39.42 ID:4FD9FcNv0
>>59
何か間違ってない?ま、就職するには大変だろうし、優良は優良だがね
なんか違うような。俺はあえてシャープは選ばないな。いつまでも三流パチもん
メーカーという認識しかないねシャープには。
73名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:57:50.91 ID:wAdDAcAl0
>>67
お前が出てけよw
いつまで日本に寄生してるつもりだカス
景気のいい(はずの)母国にさっさと帰れ
74名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:58:06.05 ID:89CH7EG+O
LEDアクオス買ったよ、がんばれ!
75名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:58:18.22 ID:QffsLjEI0
今、円が120円/ドルになったら、資源の輸入品が恐ろしく高くなって、
これはこれで大不況になってしまう気がする。
円高で相殺されているだけで、実は原油・穀物・レアアース等社会の根幹を成す
輸入品は恐ろしく高騰しているから。
国内製造業も、円高で国内工場がんがん畳んでしまったから、いまさらたとえ円安になっても
働き口がなくて、まさに万事休す。
76名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:58:20.60 ID:w5Lo2XvU0
円高ウォン安
77名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:58:24.58 ID:pKQZ38Zb0
民主党を全力で支持していたパナソニックは、自分で墓穴を掘ったも同じ。
78名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:58:41.27 ID:B2NR02880
いつの時代でもどこの市場でも、安くて品質の良い製品が売れる。
それが日本製品では無くなったって事だろ。
79名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:58:45.47 ID:UAKe1HAO0
家電業界は、家電量販店だけが大儲けして、メーカーは赤字
量販店が値切ったお陰です
80名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:59:12.93 ID:vgZnLxnH0
正直これだけアホが多いと一般企業どころか電力会社や行政も逃げ出したくなるだろ。
81名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:00:05.63 ID:AUOztckk0
逃げ出す逃げ出すといっていつまでも逃げ出さないから円高なんだよ
82名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:00:05.99 ID:wmsXRDBI0
>>55
禿げしく同意
Bcas利権で甘い汁を吸っている官僚氏ね
そういうピンハネで、国内産業が衰退している
83名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:00:06.76 ID:j4eJUujr0
パナは10年前の赤字を更新したとか言ってるけど、10年前は今ほど派遣や
契約社員などの非正規雇用がいなかったので、さらにひどい。
84名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:00:23.74 ID:z+OK1QVOO
年末にパナのエアコン買ってやったのに

85名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:00:34.22 ID:4FD9FcNv0
昨日パソコンモニター買いに行ったが、日本メーカーのなんか高いだけでなんの魅力も
無いわ。サムスンの新型買ったわ。
86名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:00:38.52 ID:ZZR9HPcv0
>>59
海外で通用って
日本で売れるレベルならどこでも通用するだろ
87名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:00:56.69 ID:XQev6Wfk0
もうTVは諦めろよ。
糞つまんないチョンドラマや韓国ステマ放送ばっかで若い奴はもうTVなんか見ねーよ。
88名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:01:13.91 ID:FFItdY960
円高は人災
89名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:01:15.21 ID:XiRSYbba0
どっちも民主党と仲良し企業じゃないか

どっちも人員削減したかっただけだろ
むしろ本気で喜んでるんじゃないか?
90名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:01:23.51 ID:1VdQVYOi0
昨年の予想通りだろ? 日本の大企業時代は終わったんだよ。 もっと巨大な世界企業に成長するか、
フットワークの軽い企業にダイシングするしか無い。
雇用? 仕事を待つタイプの人間はいらなくなるだろうね。
91名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:02:48.72 ID:+wzJZ1VO0
高値で買収した三洋を中国に安値で売却
パイオニアからプラズマを買ったのに撤退
自動車用電池事業を中国にはした金で売却
パナソニックの社長はクビにした方がいい
92名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:03:32.19 ID:xBCc/mci0
液晶テレビや太陽光パネルなんてのは早く工場を低賃金の海外に移した方が勝ち
93名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:03:38.49 ID:z+OK1QVOO
エアコンはパナ
パソコンは富士通
テレビ、ブルーレイはシャープ
ミニコンポはソニー
車はトヨタ


俺の貢献は無駄だったのか…
94名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:03:55.18 ID:v2J8lnH+0
今までとは逆にサムソンやLGからエンジニアを引き抜けよ
95名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:03:55.99 ID:T2q9Kxbr0
日本企業がダラダラダラダラ技術漏洩しまくって、自分の強みを自分から潰したからだろ
96名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:04:13.57 ID:LYFqMKKc0
リストラなんてしても、路頭に迷う人が増えて更に消費が落ち込んで
負のスパイラルから抜け出せなくなるだけだろ。
97名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:04:20.40 ID:G+t5y/9BO
円高で輸出が伸びないのは日銀が通貨の守護神となって経済を省みないから

平成の徳川吉宗になった気でいるからどうしょうもない

鎖国して封建制度だから保ってたんだよな、あの時代は‥

98名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:04:38.32 ID:AUOztckk0
補助金漬けで甘やかした結果がこれだよ
99名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:05:07.93 ID:rmwPIma60
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   住宅ローンがあるパナソニック社員とシャープ社員は返済していけるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
100名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:05:46.96 ID:0jQApUGD0
テレビはパナ・シャープで4台ほど買ったかな
なんか買っても買ってもザル感がするよ
101名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:05:48.02 ID:gagZM+X50
シャープは堺工場、パナソニックは尼崎第3工場と姫路工場が致命傷になったな。
もうパネル工場なんて稼働するだけ赤字じゃん。
102名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:06:22.45 ID:QtcpPIYH0
地デジ化で1億台くらいは買い替え需要があったろうに
それでも赤字なら撤退した方がいいね
103名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:07:53.48 ID:j4eJUujr0
>>91
どうせ数年後、ハイアールに売ったことを大後悔するんだろうね。
今の経営陣アホの集まりなんじゃないか?
104名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:09:20.19 ID:dQ6Swwo90
ブルーレイレコーダーの市場はまだ大丈夫まんだよね?
105名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:09:32.14 ID:px9qnpSyO
サンヨーを売り飛ばした罪は大きいよ
106名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:10:14.74 ID:zgy736qj0
日本のトップ企業が軒並み大赤字。ここまで円高を容認して日本を弱体化するとは、総裁はいったいどこの国の人なのだ?。
107名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:10:15.68 ID:KakBoz4Q0
これから売上がどんどん落ちていく。

馬鹿が経営してるから。

SONYみたいにゴミ人間だけが残ったのにうまくやっていた。
ただのごまかし、嘘、紛らわしい、詐欺だったのに。

信じる<=技術評価できない予想屋の表現

108名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:10:32.48 ID:l9C4Fymw0
自分もパソコンモニター買いに行って、最初は外国メーカーのなんて買うもんかと思ってたが、
日本メーカーのが皆ダサくて分厚くて、外国メーカーのがずっとスマートで薄くて
値段も一万円以上安くて、そっちにしちまったわ。
日本メーカーのだって、中身は外国製なんだろうに、日本メーカー名を冠しただけでなんであんな高いの?
あれじゃ売れないに決まってる。
給料高くならないのに、性能変わらないかむしろよくて安いものがあったらそっちを買うのが人情だよね
109名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:10:37.03 ID:A6jb2K100
日銀白川総裁は何があっても無策

【しばらく景気動向を注視していきたいと思います】

就任してからずっと言い続けてる
110名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:10:44.20 ID:hReHvdt20
アップルが作ってサムスンがパクって日本が周回遅れでついてくる
111名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:11:08.86 ID:hbTZ9SuD0
消費税10%に上がるけど、ちゃんと貯金してる?貯金しないと死ぬよ?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328147588/
112名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:11:32.65 ID:UAKe1HAO0
>>102
1億台も売れるなんて馬鹿じゃ無いのか
3000万台行けば御の字でそれ以下だよ
113名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:12:00.79 ID:T4733WSbP
家の電化製品で最近買ったパナソニック製品は
激安の電子レンジだけだった。
これじゃ赤字だわな。
114名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:12:33.51 ID:JDPwG3U+0
32インチテレビが2万5千円、40インチテレビが5万円とかだからな
あの値段で利益出すのは不可能だろ
115名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:12:37.68 ID:QmElZ3z70
テレビ番組がつまんねーのが原因の一つだろ?
家電会社でテレビ局つくれよ!
それとデフレ脱却を目標に上げんとな、外に打ってでるってw?このざまだろ?
116名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:12:38.36 ID:lxZnB52O0
もうTV自体が魅力無しな商品
その程度のモノを円高なのにいつまで輸出喚いてるんだか

円高回避には協調円売り介入か円建て貿易か内需拡大しかないが
協調円売り介入は通貨安戦争真っ只中では不可能
単独介入が役に立たないのは今のドル円レート見れば明らか
TVごときに円高リスクを負って円建て取引してくれる輸入相手はそういない

内需拡大については財政再建厨と財務省、日銀、マスゴミが全力で反対してて
円建て貿易以上に実現不可能

状況がこうなんだからいい加減TV事業ごとき捨ててしまえ
117名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:12:52.84 ID:EP3e/Ltk0
パナ勤務であることを自慢する人や配偶者がいる。
パナは、もっと社員教育を徹底したらどうだ?

そういうことだから、悪いけど韓国製買うわ。
品質も十分だし、安いしな。
118名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:13:00.10 ID:6z0XaZ+j0
それにしてもなんでこんな馬鹿みたいに値段下げるかねえ。
これじゃあ儲かるわけが無い。頭おかしいよみんな。
119名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:13:37.63 ID:2roBK4ogP
>>49
オレ元三洋ですがとっくに切られました
120名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:14:09.63 ID:nwX40ypB0
>>6
アメリカに過去最高益上げてる企業がゴロゴロあるよw
121名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:14:20.35 ID:/Nwns7Ql0

公務員 ぼろ儲け 海外旅行に行ってる連中も多い
122名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:14:24.38 ID:P/2tjQIzO
>>97
日銀なんかユダの犬だもの
なんも出来ないよ
123名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:14:25.68 ID:edsZgzLLO
なにが超円高なの?

60円切ってから言ってもらいたい

ユーロはやっと適正水準だし豪ドルはまだまだ割高

124名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:14:38.64 ID:AUOztckk0
>>118
それより安い値段でも十分儲かってる企業があるから
125名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:15:18.72 ID:2sjhZIyL0
日銀のハゲが悪いんだろ?
126名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:15:31.72 ID:qEPu1AXF0
粉飾してなきゃおk
国営企業のダンピングに付き合う必要はないし次の分野は技術者大事にして頑張れ
127名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:15:38.49 ID:56b+tZSO0
パナソニックもダイエーみたいになるん?
128名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:16:34.60 ID:rV+sOkIr0
SHARPはスマホ部門に関してはやっとまともになりつつあるんだが
家電については営業のせいかプラズマクラスターとか過水蒸気とか
消費者を騙すことばかりやっていて買う気にならん
129名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:17:25.47 ID:QaK5sKL20
地デジ化とか言って、みんなテレビや関連機器を一斉に買いに走ったけど
単なる一消費者ながら、こんな安売りして、忙しいだけで利益上がってんのか心配になったわ。
あの地デジ狂想曲は何だったの?
ちょっとは景気回復に役立ったの?
130名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:17:27.52 ID:4abMk4gH0
耐久消費財メーカーはデフレ円高の影響もろに受ける
白川は暗殺されてもおかしくないレベル
131名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:17:40.94 ID:Q45Y04510
日本の電機メーカーは2社くらいでいいんじゃねぇ
132名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:17:46.66 ID:AUOztckk0
社内で既得権益が出来上がってて環境の変化に対して何をすればいいかわかってても
それを実行することができないんだろうさ
今の日本と同じ
133名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:18:04.38 ID:tqohOLr30
メシウマだぜwwwwwwwwwwww
134名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:18:13.26 ID:FqDQyrWKP
シャープのクアトロン買ったやつは本当に情弱だと思う。
ああ言うのが売れる日本のテレビ市場は終わってる。
135名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:18:31.65 ID:ZZR9HPcv0
>>128
>>プラズマクラスターとか過水蒸気
シャープで売れてるとみるや、他社が真似する真似するw
136名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:18:35.31 ID:1wVcmjLr0
地デジ化移行で、液晶TVは一時の買い替えバブルだった
いつまでもそんな需要は続かないと、素人の俺でも思ってた事だけどな。
137名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:18:44.07 ID:rV+sOkIr0
>>12
あの会社は重電あれば他は暇だから作るか感覚だからなにも問題ない。
東芝も同じ。
パナやシャープは重電ないからダメージすごい。
138名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:19:30.75 ID:LQSYzBUv0
パナのピンボケ投資は酷かった
素人ながらプラズマへの傾斜は無謀だと思った
シャープにしても液晶の傾斜は行き過ぎ
いずれも売り上げを重視しすぎ
儲けを無視して無駄な投資に走りすぎた
しかし今度は韓国勢も同じ徹にはまりつつあるかに思える
有機ELは難しいぞ
成功すれば良いが失敗する可能性も同じ位有る
液晶の激安路線に勝てるか?
139名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:19:55.03 ID:kYiWOooa0
見たい番組もないのに誰がテレビなんか買うかよ。
140名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:20:03.49 ID:j4eJUujr0
>>119
若い人でも切られるの?正社員でも?
141名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:20:08.62 ID:WmOKxKF20
>>123
ユーロで損した俺の立場は・・・
142名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:20:45.80 ID:2BBZkq+90
社畜はもっとしっかり働けよ。
俺らが飢えたらどうするんだよ?
革命起こすぞ。
143名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:21:01.19 ID:A6jb2K100
日銀白川総裁超円高デフレに対して無策を貫く
「動向を注視します」
「動向を注視します」
「動向を注視します」
144名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:21:04.70 ID:1LNacvKC0
 日本製品のアイデアが乏しくなったんだよ、偏差値教育のおかげで発想力が失われている。
落合が、子供の時から野球ばっかりやってると遊びの部分がなくなってると言ってたな。
 昔の冒険もののリーダーは頭のいい奴はならなかったんだが。
 今はなんでも東大だからな。
145名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:22:28.04 ID:ZZR9HPcv0
テレビつまらなくなったっていうけど
若者(小学〜高校生)はどう思ってるんだろ?

30歳以上のオッサンオバサンはテレビの内容が一巡して飽きただけじゃね?
最新音楽聴いても全部同じ曲に聞こえるように・・・
146名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:22:35.68 ID:AUOztckk0
日銀は通貨価値を守り物価を安定させるのが仕事であって
馬鹿政府の借金踏み倒しを手伝ったりバカ経営者の尻拭いしたりするのが仕事ではない
147名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:22:50.38 ID:DMoHBxVU0
プラズマクラスターって何なん?
もらったシャープ製のストーブにその機能が付いてた
148名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:23:08.27 ID:rV+sOkIr0
パナも5万〜10万の某オーブンレンジでは2・3年故障が相次いでいるしな。
しかも価格レビュー見る限りどの機種でも同じ個所。
対策一切講じようとしやがらない。
最近の国内メーカーは総じて高かろう悪かろうになっていて困る。
149名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:23:21.97 ID:FLnaithz0
最近の薄型テレビの値段おかしいわ
性能見ても安過ぎだろあれ
150名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:24:41.12 ID:fQhcgAQx0
円高空洞化
地デジ化による需要の先食い

そういった事に対して何ら実効性のある対策を打たないから民主の政治は酷い
151名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:24:47.15 ID:qEPu1AXF0
>>146
馬鹿な経営者を擁護するつもりはないがデフレはどうにかしろよw
152名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:25:17.19 ID:rV+sOkIr0
おまえらが家電メーカーで評価するのってどこよ
153名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:25:25.76 ID:3y+8RnSF0
借金をしながら生活って無職の僕でもできるよっ!!
154名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:25:38.81 ID:DMwtlX+G0
>>1
だから中国は止めとけってあれほど言ったのに。
155名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:26:16.61 ID:gMMtfPE90
>>1
>超円高

やっぱこれが一番ダメージでかいだろ
156名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:26:24.99 ID:5VEW54XiO
家電音痴が経営トップにいるんだから赤字も当然。
あんな馬鹿でかい工場造ってアホ丸出し。
157名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:26:56.28 ID:9cTwmgpq0
JVCケンウッドは黒字になったんだよな。くたばれパナw
158名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:27:19.05 ID:7IaQGqW50
>>149
あらゆるモノが採算割れに至るまで、価格が安くなっていく。
30インチ超の液晶テレビで29800円とか、どうやったって、利益が出るわけがない。
しかもこの傾向は今後さらに加速する。
10年前に掃除機買ったら2万したのが、今や4000円で買える。
水道哲学の実現で、結構なことじゃないか。
159名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:27:22.76 ID:vfIz11eX0
まぁ国がサボタージュってるから当然だろ
日本の富をアジアへ委譲したいんだもの
160名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:27:55.66 ID:yidIWi7X0
松下政経塾なんてくだらないものつくった天罰や
161名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:28:07.74 ID:WCw/ID8J0
地震のせいにするやつあんまいないんだな
162名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:28:22.33 ID:LoNZ4yDzO
>>146
それ正論
ただ、きれいごとだけじゃ世の中回らないんだよね…
163名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:28:28.72 ID:GVj7Smvs0
政府が無能なのは当然だが、民主党が野党時代にごねて日銀出身の白川を日銀総裁にしたのが元凶だろうよ。
日銀出身者は、日銀券の価値が全てだから円を刷らないし円高大歓迎だからな。
164名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:28:40.14 ID:ZaVbol9y0
プレミアムバリューなしでは売れないよ。
安けりゃいい時代はとっくに終わってる。
165名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:29:42.48 ID:sTS0ly0o0
サムチョンってそんなにいいの?

韓国でチョコパイ作ってる菓子屋だよね??
166名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:29:51.27 ID:bT2XMvM10
>>159
そもそも民主党の目的が日本の国家主権移譲だからな。
167名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:30:01.87 ID:KtGYC+cj0
テレビに勝者なし サムスンやLGでさえ赤字
愚かな争い
168名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:30:03.46 ID:Q45Y04510
なんで家賃やインフラは安くならないの?
169名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:30:08.01 ID:JAG9VOnSI
技術者を冷遇して切り捨てるからぜ〜〜んぶ高いスキルの技術が韓国・中国に持ってかれた。
170名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:30:34.78 ID:1LNacvKC0
 メーカーというのは中卒、高卒が会社を興して、三流大学卒が大きくして、
一流大卒が食いつぶすというのが典型パターンなんだよ。
171名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:30:44.16 ID:GVj7Smvs0
既に、テレビ・レコーダーは全録に移行するのが既定路線だからな。
東芝が先に先に行ってるけど、これは流れに逆らえない。
172名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:31:01.00 ID:xpJ4cEiu0
>>44,88,97,106
エンダカガー
ニチギンガー

で、こういう奴らって円安になったらなったで
食料高いガソリン高い電気代高い反日ミンス氏ねとか
中華とかの外国資本に企業買収されまくって媚中ミンス氏ねとか
どっちにしろ文句いうんだろうなw
173名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:31:21.84 ID:/nehgvda0

正直、内需無視した政策の結果だよな

外需企業は反省してから何か言うべき
174名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:31:32.66 ID:6z0XaZ+j0
まあ日本はどう考えてもこのままTVとか作っててもジリ貧だよ。
結局人件費が安い海外生産で価格は下がるばかり。
早く石油藻かメタンハイドレートでエネルギー大国目指そうぜ。
175名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:31:58.88 ID:Zx4Lw0Nv0
>>129
今はさらにそん時より安くなってるというのがもうね・・・
176名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:32:06.77 ID:qEPu1AXF0
>>172
ガソリンはともかく食品はちょっと前の相場に戻るだけじゃね?
177名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:32:09.56 ID:7IaQGqW50
>>168
経済が大崩壊するから。
178名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:32:32.41 ID:Mx3QfhXt0
アニメやAKBとタイアップすれば買ってやるのに
セブンイレブンなんて過去最高3兆円の売上だぞ
家電メーカーって頭が古臭いんだよ
小雪使って売れると思ってるのが凄い
179名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:32:32.75 ID:Wx7ZYuih0
当然経営者は責任を取るよな?
180名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:32:35.18 ID:ccpBcyN80
日本の企業も、再編の時期がきたな
181名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:32:35.69 ID:bdCW8BBM0
民主党の素晴らしい成績簿だな。。w
政権交代が景気回復???wwww
182イモー虫:2012/02/02(木) 11:32:59.08 ID:IDJ5c/D6O
赤字の原因はスマフォだと早く気づけwww
183名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:33:00.92 ID:/yCr+Ffj0
韓国勢とかの話は関係ないだろ。本質は円高。それだけ
184名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:33:18.55 ID:GVj7Smvs0
>>172

努力でどうにかなるレベルじゃないからだろうよ。
このデフレは、不労所得のある資産家には良いけど勤労者には大問題だろうよ。
貨幣価値が下がらないんだから、使わずに持っていた方が得だしな。
185名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:34:54.04 ID:T8lvAnui0
物作りから爺婆の糞尿の世話に産業転換する国(笑)
186名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:35:08.06 ID:Mx3QfhXt0
シャープとパナのCMの女優をなんとかしろ
お偉いさんの趣味丸出し
187名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:35:31.88 ID:FdwR/Azg0
経済が発展して、人件費が高くなって
新興国との価格競争力が落ちて苦しんでいるところに
世界的な需要の減退による追い打ち

まあ、いいんじゃね
歴史の必然ってことで
188名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:37:44.45 ID:dmIzctaJ0
散々プラズマTVのイニシアチブ主張していたマネシタがプラズマ縮小撤退って馬鹿すぎ
そんなクズメーカーが売る二番煎じの液晶なんざ誰が買うよ

日本メーカーの株持ってるやつらが全員自殺したくなるような業績が今後も続くことを望む




ニダwww
189名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:38:22.86 ID:0Ys0udlbO
テレビって赤字なのに何故続いてるんだろう。

いやまあ世の中のテレビがサムスンやらLGばっかになったら嫌だが
他部門よりおそらく激務薄給で社内でも足引っ張りまくってる存在よね
190名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:39:15.55 ID:Cmldns+V0
消費税に年間36万円も取られてたら消費する余裕あるわけないし。

輸出戻し還付金貰ってる企業ら潰れろ。
191名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:39:19.95 ID:UaYd6VbT0
開発→儲かるような販売計画→生産→計画通り売れない→値下げ→赤字

理由はわかっているわけだが手の打ちようが無いのも事実
192名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:40:18.52 ID:FFz7KyQk0

総理はじめ、政府が韓国の味方じゃ、日本の企業も大変だな。
円高とか見守るだけだし。

193名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:40:41.89 ID:qEPu1AXF0
>>189
居間で一番存在感のある家電だし撤退しない拘りもあるんだろうね
194名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:41:25.28 ID:T4733WSbP
結局、シャープやパナソニックに看板商品ってなに?
テレビ?
だったら
テレビなんてもう国民は見ないんだから
行く先は倒産じゃねーの?
別に必要無いもの作る会社は無くなってもだれも困らない。
195名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:42:34.09 ID:LYFqMKKc0
たいした仕事もしてないのに年収数千万貰ってる役職クラスを1/4くらいに減らせよ。
196名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:42:52.09 ID:HI2jkEKy0
>>169
売国行為を言い訳するんじゃない
技術者や経営者が自分のことしか考えないから
国益が大きく損なわれ日本が衰退した
リチウム電池の技術流出させた馬鹿とか一族皆殺しでいいレベル
197名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:43:32.26 ID:ZZR9HPcv0
>>152
2ちゃんの意見とはかなり違うが

冷蔵庫  両開きでシャープ
電子レンジ どこでもいいや・・・自動掃除機能とか付けてもらいたい
TV      液晶をここまで成長させた業績を含めてシャープ、プラズマならパナ・・しかないか、ソニーのCLEDは独身だったら買ってたかもw
レコーダー 必要性を感じないのでよくわからん・・・録画しても見る時間がない
エアコン   三菱・・・家についてるのはナショナルだけどw 次買うときは三菱にしてみたい
ポータブルプレーヤー  ソニー
ビデオカメラ ソニー
デジカメ  富士フイルム
ガラケー  NEC パナ シャープ
掃除機     パック式ならどこでもいいや
198名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:43:53.22 ID:9BwqOqHo0
◆社名/最終損益(通期予想)
◇東京電力/▲6000億円
◇パナソニック/▲4200億円
◇東北電力/▲2500億円
◇中部電力/▲1100億円
◇NKSJ HD/▲1000億円
◇NEC/▲1000億円
◇ソニー/▲900億円
◇東京建物※※/▲720億円
◇任天堂/▲650億円
◇日本製紙G本社/▲440億円
◇日本ガイシ/▲400億円
◇川崎汽船/▲320億円
◇太陽誘電/▲192億円
◇マツダ/▲190億円
◇日本郵船/▲180億円
◇ローム/▲180億円
◇東京製鉄/▲125億円
◇双日/▲120億円
◇日本ユニシス/▲116億円
◇ミツミ電機/▲100億円
◇石井表記※/▲94億円
◇SUMCO※/▲90億円
◇ロイヤルホテル/▲60億円
◇コクヨ※※/▲55億円
◇東京機械製作所▲52億円
◇日本風力開発▲48億円
◇大成建設▲35億円
※は1月期、※※は12月期、無印は3月期決算。▲はマイナス
199名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:44:02.90 ID:xpJ4cEiu0
>>184
>このデフレは、不労所得のある資産家には良いけど勤労者には大問題だろうよ。

物価下落それ自体は勤労者にとってプラスだよ
しかも日本のそれは0.3パーとか誤差みたいなレベルだし
200名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:45:33.16 ID:6z0XaZ+j0
>>194
テレビ部門なんてどこもずーーっと赤字だよ。
いつか黒字になると思ってたんだろうけど
ここまで価格下がったらもう無理だから、すっかり
お荷物だろ。どのメーカーもやめた方が収益良くなる。
201名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:46:55.47 ID:P68S9+9K0
パナのなか、チョンだらけだもん。
売国経営陣を何とかしろ。法則通りもいいとこ。
202名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:47:24.34 ID:aU/lQ/+Z0
やっぱり給料が高過ぎるんだよ。
人件費削減って人減らすことしかしてないんだろ?
それじゃ景気なんてよくなるはずないじゃん。
週休2日になったときに、給料も6分の5にすりゃ良かったんだ。
203名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:48:09.77 ID:1ZNqOIJQ0
被災地の
仮設住宅は中国産
室内家電は韓国産
204名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:48:33.98 ID:Q45Y04510
日本ってモバゲーとかGREEしかもうかってないの?
205名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:50:02.43 ID:4Ub+c0U80
これでB-CASの縛りもなかったら、
国産メーカーの担当者は首吊って死んでるだろうな
206名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:50:55.81 ID:++t5Si9s0
>>129
うちはテレビ2台(32型&19型)とブルーレイレコーダー(500G、W録)を買ったけど
全部で10万かからなかったからな・・・。
貧乏ながらも少しは経済に貢献しようと思ったのだが
役には立てなかったみたいだね。
207名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:51:27.34 ID:bdCW8BBM0
>>203
プッw 震災の特需全く活かせてねぇなw
208名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:51:55.40 ID:9BwqOqHo0
【経済】 SUMCO、生野工場(兵庫県朝来市)と、長崎県大村市の子会社工場閉鎖、従業員千数百人削減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328143316/

テレビやパソコン向け半導体の需要不振で材料の市況も悪化しており、過剰設備解消でコスト競争力を高め生き残りを目指す。

閉鎖するのは旧世代の直径200ミリのウエハーを生産する生野工場(兵庫県朝来市)と、
現在主流の同300ミリのウエハーを生産する長崎県大村市の子会社工場。

生産を主力の伊万里工場(佐賀県伊万里市)や台湾などの工場に集約し、稼働率を高める。
209救国維新の一人:2012/02/02(木) 11:52:04.09 ID:2dgru3Ir0
日銀と民主党はアメリカの顔色ばかり伺って日本の中小企業のことなんて歯にも掛けない。
何が国民のためだ自国民の政府なり銀行ならさっさと円安にしろ!中国みたいに自分の国の利益のためなら、
他国がなんと言おうが追い構いなしに介入をして継続介入しろ。講釈たれる
前に自国の国民を救え!!
210名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:52:20.42 ID:8PcFd8Fl0
マジで日本はヤバイよ。今の状況は未だ底じゃない。もっと状況悪くなるから。政治、経済、社会の根本から変える必要があると思う。
211名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:53:09.85 ID:2xs3IDFX0
さすがにネトウヨも日本メーカーは技術があるからぁ〜みたいな言い逃れしているばあいじゃないことに気付いてくれたかな
212名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:53:10.17 ID:Y+VivjKqO
シャープがんばれ
213名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:53:11.94 ID:Wx7ZYuih0
>>186
本当にそうだな

感覚が40年は遅れてる
214名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:53:40.23 ID:T4733WSbP
だからさ、
テレビは国民がもう見ないのに
テレビを主力商品に据えてる企業なんて
ダメになるに決まってるじゃん。
国がどうこう関係なく。
215名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:54:03.79 ID:flzNAzfT0
海外に工場作って洪水で被害とかざまぁ!!!
天罰や!
日本で雇用を増やせアホ!!!
216名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:54:26.63 ID:vTLs9nY90
       ::    :: (( ⌒ )
        ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
         ( ( ))  )ヽ  ( )
           ( )  .(人)  ::  (( ) )
            ::   ,i||i, ::  ( )        、z=ニ三三ニヽ、
            :: ,:'. ' ':,  ::           ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.              ,:'::::::: ': ':, ::           }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   ::        ,:'::::::::::::::::  ':,   ::       lミ{  u ニ == 二   lミ|
  ( ⌒ ))  ::   ,:':::::::::::::::::::::::  ':,  ( ⌒ )  {ミ| , =、、 ,.=-、u ljハ
   ( ( )) ::  ,:':::::::::::::::::::::::::::::  ':,  ( )) ::: {t! ィ・=  r・=,  .!3l   ・・・
     ( )   ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':, ( )    `!、u , イ_ _ヘ    l‐'
      :: ),:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':, ::      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
      ::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
      ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,  /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
     ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l   l |/__|// /  ̄   /
    ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l    l l/ |/  /       /
   ,:':::::::::::::::::::::::::::::::大企業::::::::::::::::::::::     ':, 
217名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:54:56.50 ID:gWS8cDJs0
>>215
たしかにちょっとそう思ったw
218名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:55:33.55 ID:6z0XaZ+j0
>>215
まったくなあ。日本人が給料もらわずにどうやって日本の
復活があるのか。ほんと内需無視してる低脳経営者どもは
死んだ方が良いよ。
219名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:55:45.25 ID:pCBHKKp+0
>>215
それでも日本には戻ってこない。
220名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:56:29.19 ID:rV+sOkIr0
>>186
>>213
広告から製品のデザインまで遅れているというかずっと止まっているんだよな
221名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:56:36.05 ID:vTLs9nY90

全部とは言わんがかなりの比率で民主党政権が悪いんだよ
企業は反省したなら未だに民主党の応援団やってるメディアとの
広告契約を撤回しろ
 
222名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:56:52.38 ID:AenE3GRZ0


元サムスン電子常務・吉川良三氏「日本がものづくりで韓国に負ける理由」
http://news.livedoor.com/article/detail/4928730/


223名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:57:14.00 ID:oc1H/wwFP
第一に、需要そのものが細ってる。
第二に、新興国のキャッチアップが早すぎる。
だろうな。

今までなら、
日本が新製品開発 → 売れる → 新興国が類似品 → 日本が新技術で突き放す
→ 新興国が追いつく → 日本は次の分野に
ってサイクルだったのが、「新興国追いつく」までの時間稼ぎができなくなっ
てる。だから、国内で自前の工場持って生産してたら、あっという間に時代
遅れ(競争力不足)になる。
だから、欧米のハイテク企業なんて、ホンハイとかに生産を委託してるんだろ。
224名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:57:32.28 ID:ZZR9HPcv0
>>206
ビデオデッキをローンで買ってた時代が懐かしい
っていうか開発の手間を考えたらローンで買うくらいの値段が適正なんだけどな
225名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:57:44.42 ID:jNk1jnPY0
製造業はもう日本じゃ無理じゃないかな
リストラして海外生産にしたほうがいい
226名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:57:47.18 ID:aU/lQ/+Z0
だから製造業はもう無理なのさ。
採算があわないの。
これからはサービス産業への転換を。
クラシックを聞くとか、オペラを見るとか、から始めればよい。
227名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:59:01.24 ID:iVemw3WG0
>>215
倒産してなくなるだけじゃね
228名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:59:10.49 ID:MeWkf94/O
オリンパスや大王製紙はどうした?
229名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:59:20.30 ID:E/9nhBvA0
パナソニックは不良製品を大量に国会に送り込んだのだから
赤字になっても自業自得だと思う。
230名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:59:29.27 ID:Zx4Lw0Nv0
>>203
あはははははははははははははは・・・
231名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:59:32.26 ID:WEykBzfY0
どっちもいい会社なのになあ
232名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:00:31.99 ID:jNk1jnPY0
>>226
サービス産業もデフレがひどいのさ
カット1000円とかね
新しいサービスもすぐ価格破壊されるw
233名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:00:53.70 ID:gV9IzsH90
この超円高で国内工場をたたんで海外へいくしかないな
ただし、本社と研究所は日本に残せよ
234名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:01:24.22 ID:J0RujYTT0

 世 界 大 恐 慌
235名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:01:26.12 ID:8/F+9X7V0
これからはアジアだとは言っても、内需拡大しないと駄目ね。

政府に内需拡大のための公共事業と日銀券増刷と国債買取を要求しろよ経済界。
236名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:01:35.81 ID:A6jb2K100
超円高維持、デフレ維持が日銀白川総裁の政策だから諦めろ

輸出企業はすべて沈没する
237名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:02:22.64 ID:8fmGzu8lO
シャープは在日だしどうでもいいなぁ
会社情報見てみ
パナソニックは生きてほしいわ
238名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:02:26.05 ID:DaN6V8P+0
日本人を採用せず優秀な外国人を採用するんだから余裕だよね
239名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:02:51.50 ID:CGXUOjvF0
糞政治家とクズ公務員と経団連のために日本は確実に崩壊に向かってる
当然の結果だ
それと不景気がどんどん進むため、治安もこれから悪化するのが目に見えている
凶悪犯罪が増えてくるだろう
240名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:03:08.53 ID:gV9IzsH90
パナソニックは神戸大の啓悟の呪いだろw
241名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:03:33.49 ID:1BM9F3EL0
ナショナルの方が良かったんじゃねw
242名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:04:19.88 ID:PxtMZd5K0
重工業最強伝説の始まりだな。
重工業こそ日本の技術。
未だ各国は追いつけない。
243名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:04:21.07 ID:iVemw3WG0
>>236
そろそろ輸出企業だけじゃないんじゃね
もうすぐ国内のシェアも外国企業に食われていく気がするわ
244名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:04:37.58 ID:zSpfsg6OP
円高やら外国企業やら以前に
日本企業の構造自体に問題がありそう
245名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:04:41.28 ID:C9L6EraX0
>>16
介護なんかに人を割かなくていい
無駄
246名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:04:54.51 ID:JRZolMcp0
3Dテレビみたいな粗大ゴミ作った奴って
今頃どういう処分を受けてるんだろう…
247名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:05:22.98 ID:Mfr3N6u+P
                 ,,,,,,,-―、_
                /r‐-v―-、ヽ
                V_ _ ミ } 
                l ━  ━ リ)'
               (  ,し、  )
                ヽ -=-〉 ノ
                /`┬ /\
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;増税ニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    / 

90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国

↑実質税金である健康保険や年金、失業保険などによる還元、食料品など非課税分野など複雑な要素を加味してある
日本とスウェーデンの税負担はほぼ同じである。
248名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:05:58.35 ID:bQIBUn9U0
地デジ移行とエコポイントで需要先食いしたらそのあと落ち込むことぐらいわかるだろ
249名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:06:47.81 ID:RHt+MIM60
                  , r::':::::::::::::..ヽ 、
                /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                  /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽ    _, r '" ⌒ヽ-、 /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i / / ⌒`´⌒\ヽY:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 壊 電 .!
え っ i{ /:.  /  \ l )N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| 滅.気 |
ち.た iレ゙::::::. -‐・' '・‐- !/. i!N;;>`ニ イ/ト;;;< だ.業 |
.ゃね >::::::::. ー'  'ー  ヽ   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ 界.|
ん  i|::::::::::::. (__人_)  `  || ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./{::::::::::::::::. `⌒´    .} ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー' ゝ_::::::::::::::.      __ノ  '::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
250名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:07:13.31 ID:3awYmQaKO
3Dえらい煽ってたけど…
ダメだったんだろうなあ…
251名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:08:39.17 ID:6JcrmHbv0
サムチョンに内定決まりました(^q^)
252名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:08:47.88 ID:Mx3QfhXt0
製品はいいんだよ
それを売る奴らが致命的にセンスがない
ガラパゴス作って撤退とかアホ丸出し
253名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:09:19.27 ID:tKdMt8pb0
家電の次は車?
254名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:09:32.51 ID:fHoFMd6DO
消費税増税で還付金クレクレクレクレクレクレクレ
消費税増税で日本人シネシネシネシネシネシネシネ

それとTPPで日本お終い
255名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:09:37.16 ID:O/lRZecP0
パナソニックには絶対生き抜いて貰いたい。
シャープは死ね。
256名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:09:47.72 ID:Zx4Lw0Nv0
>>216
これ、お灸じゃなくてピラミッドに見えてしまうわ
257名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:11:06.93 ID:kI//OIBY0
円高対策、景気対策は特にしないニダ。



民死党です。
258名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:11:16.61 ID:WgQZPBWA0
自業自得だろ
日銀総裁に白川をねじ込み円高政策を進める民主党。
その民主政権誕生の立役者となったのがTVを始めとする各メディア。
そのメディアにスポンサーとして大金垂れ流してたのがコイツらバカ企業なんだから。
259名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:11:30.19 ID:Mi2Is1HO0
なんとか整形塾にトドメさされそうだなパナ
260名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:11:32.42 ID:nXqVwd/V0
>>35
枠からはみ出た奴は採用されないんだもん
261名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:11:37.96 ID:6JcrmHbv0
日本人の職人魂、匠の心、細やかな気遣いがあれば、世界超一流の製品は産み出せるはずなんだがな。
何が狂ってしまったのか。

コスト度外視かなあ
262名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:11:46.15 ID:/39CIzH90
名目GDP

2007年 515,520.4
2008年 504,377.6
2009年 470,936.7
2010年 479,172.6
2011年 469,545.27(経済見通しの数値)←new
263名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:12:16.43 ID:g7Ej/Fsg0
色々あるんだろうけれど世界相手だとナンバーワンに
ならないとダメだろ
2位以下は儲からない
IntelやMicrosoft、iPhoneなどなど
日本国内なら話し合いでWinWinとかいう関係も成り立つんだろうが
世界(先進国除く)だとAll or Nothingだろうな
264名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:12:17.39 ID:ZZR9HPcv0
>>255
パナのなにがいいのかわからないw
265名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:12:32.88 ID:I/eFVHOd0
経団連をはじめとする経済界やマスコミはドMなんだな。
スーパー円高を放置したり、こんな状況で増税を叫ぶ民主党をプッシュするとは。
マスコミのタニマチが軒並み大赤字なもんな。
子ども手当につられて旦那が失業した主婦の方々、お察しいたします。
266名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:13:23.64 ID:0bMys3+b0
民主党が政権をとったら株価三倍。
天井がぬけて今までの閉塞感が取れて青空が見える。それが政権交代ですよ、皆さん

267名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:13:26.68 ID:PfF2kLc80
パソコンはどこのが売れてるんだろ。HPとか?
Mac以外で儲かってる所あるのかな。
268名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:14:34.94 ID:PBMh91070
【韓国】韓国経済に大きな暗雲!韓国の貿易収支、24ヶ月ぶり赤字…3.7%成長は容易でない展望 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147373/

【経済】サムスンは15%の減益、LGは赤字に転落 11年通期決算[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328107397/

【韓国】サムスン電子が窮地!「世界標準特許」がブーメランに? [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147111/

【自動車】ブラジルが韓国車に対する関税を30%引き上げ!現代・起亜の販売はつまずき不可避 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328146862/

269名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:15:23.34 ID:6JcrmHbv0
>>267
Acer、ASUS、東芝じゃね。

ちなみに自分の好きな順
270名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:15:43.55 ID:gV9IzsH90
パナソニックは神戸大の圭悟の呪いです
271名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:16:02.46 ID:nXqVwd/V0
>>261
職人にコストかけなかったこと。
それで職人が海外に買収されてこういうことになった。
272名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:16:27.92 ID:vtMQ9WTdO
これでもこの企業に勤めてる組合員は民主党を推してるんだよなー
飯の種潰されてるのに馬鹿じゃないの
273名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:16:29.36 ID:aU/lQ/+Z0
>>261
デジタル時代に職人技はいらん。
274 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/02(木) 12:17:04.49 ID:Fvq0neyM0
>>1
間違いなく民主党禍だな
275名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:17:12.83 ID:uFLMdxJGO
>>194
社会に出たことも無いヒキニートは黙ってろよ、な?
大企業が倒産して誰も路頭に迷わない訳ねーだろ知障
276名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:17:13.43 ID:yYkrRrDD0
医療機器に力を入れよう
277名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:17:54.00 ID:s3bMn3qzO
ひとことで言って、政権交代の効果だな。
278名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:18:02.28 ID:pB8tZGA10
>>273
判ってないなあ
279名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:18:03.38 ID:JhXXfyDtO
経団連がバカな民主党を支援してるんだから円高あたりえ

最初から民主党は円高論者だったしな

日銀総裁も民主党が無理やりかえた
それがこの成果だ

日本企業つぶれてしまえ
民主党とともに

280名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:18:12.35 ID:n3Irg4ug0
>>25
TVの終焉
281名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:18:21.17 ID:KMxyh+AFO
>>261
職人のコスト削るくせに いい製品だけ欲しいとか都合よすぎなんだよ
282名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:18:59.56 ID:BnuY+G1g0
サムスン電子が窮地…「世界標準特許」がブーメランに?
http://japanese.joins.com/article/898/147898.html?servcode=300§code=300

韓国電機大手サムスン減益、LG赤字に 11年通期決算
http://www.asahi.com/business/update/0201/TKY201202010623.html
283名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:19:01.22 ID:SLrMCW1l0
地デジに切り替わった後の戦略が甘かっただけだろこれw

284名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:19:07.88 ID:ZZR9HPcv0
>>275
しかも、規模が大きいから
関係者だけではなく、あらゆるところに影響を与えそう・・・
285名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:19:27.22 ID:aU/lQ/+Z0
>>269
ていうか、日本製のパソコン買ってるやつは情弱甚だしい。
286名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:19:34.90 ID:xpJ4cEiu0
>>261
超一流のバカ高い商品を世界は求めてないよ
無能な経営者が日本の技術力(笑)とか勘違いして
客の顔見ないでオナニー三昧したツケ
287名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:19:50.63 ID:qveXb8gO0
>>275
ならエコポイントとかで税金にたからないでくれる?
288名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:19:51.71 ID:6JcrmHbv0
なるほど、職人冷遇か

そういやサムチョンのPCって聞かないな。

やっぱりDELLやHP、東芝にはかなわないのか
289名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:20:18.41 ID:6z0XaZ+j0
>>222
>暗い気持ちになっているのにさらに電気を消して暗い気持ちになっちゃったら(笑)
この部分はまったくその通りだと思うな。
日本人全体の気質の問題もあるかもしれないけど。
290名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:20:28.62 ID:J47huaSh0
両方とも国内に大規模投資した後での日本で製造無理状態だから堪えるだろうな
291名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:21:02.16 ID:AVd4Q76B0
日本がエコポイントもらって「3D!3D!」騒いでる間に
韓国は有機ELの大型化に成功していた
292名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:21:15.50 ID:rKstsSnv0
パニック電工 w
293名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:21:55.87 ID:aU/lQ/+Z0
>>278
職人って何を指してんだよ?
昔のような職人芸っていうのは全く必要ないぞ?
ブラウン管の標準あわすとか、触っただけで一ミリの凸凹を直すとか。
294名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:21:57.39 ID:QOPk8M7MO
午後の取引が楽しみだ
295名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:22:19.11 ID:Mfr3N6u+P
消費税増税やら地デジやらエコポイントとか小手先の先食い超短期消費じゃ
長続きしないワナ
296名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:22:30.52 ID:xwVuXcsy0
これだけ円高で黒字になる方がおかしいだろ
全ては民主の無能が悪い、民主が政権取ってから日本の成長率はマイナスの一途
297名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:22:39.62 ID:aXrtS4uXO
× 過去最悪の赤字

◎ 今までが儲け過ぎ

メシウマwww
298名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:22:47.35 ID:ZOFUUrA90
電機メーカーも家電は終わったな。

こんだけ円高では海外と同じ土俵じゃ勝てんわな。

日本市場すら明け渡したようなもんだし。
299名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:22:52.25 ID:jI1Ew3lb0
国家規模で粉飾決算してるような連中と競争しなきゃならんのだからな
300名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:22:55.68 ID:g7Ej/Fsg0
>267
PC互換機は今何回目かの淘汰が起こってる
このまま中国が平穏ならたぶんLenovoが一位で勝ち残る

日本は他の先進諸国と違って兵器を作ってないから
もったいない、分野じたいも儲かるし
そこから降りてくる技術も儲かるんだがなぁ
301名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:22:56.12 ID:lO/5sESU0
お得意のコミュ力(笑)とやらでなんとかしてみろや。
302名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:23:20.73 ID:IEE1diUj0
経営判断を誤った経営者が
自分の決断に責任を持たないなら
企業統治など不可能になる。

まず巨額赤字を出した経営者は自身をリストラしなさい!
そして自分より能力のある人物を社内から登用しなさい!
303名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:24:15.02 ID:Lx1uJYJ00
シャープはしらんがパナは社員が高慢ちきなのでざまぁ
304名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:24:35.98 ID:tggmeua+0
おい!先月満を持して、
糞安くなったパナソニックのビエラとディーガ買ってやったのに、
何くらい顔してんだ!!!


え、シャープ?シラネ。
305名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:24:51.02 ID:7EuEXuNF0
テレビ事業の国内要因はある程度予想できそうなモンだったんじゃないかな。
早めに手を打ってればこんな赤字にならんで済んだような気がする
306名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:25:23.76 ID:qveXb8gO0
>>296
労組が民主支援だからこの赤字も自己責任でもあるんだよね。
307名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:25:33.81 ID:/nehgvda0
>>283
無理した後のつけは来るよねw

駆込み需要なんてそんなものw

内需復活しない限り無理

GDP米750兆の時日本は500兆
現在米1500兆に対し日本は500兆  これがデフレの威力だよw
308名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:26:02.01 ID:Ll+6h4+z0
民主党政権が続く間は業績悪化の歯止めは無いな。

経済政策なんて微塵も無いし、
菅が政権維持のために無闇な全原発停止をして、
日本が電力不足パニックに落ちいったのも痛い。
そして増税。

今の日本には不景気からの出口が全く見えない。
309名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:26:43.38 ID:xwVuXcsy0
>>295
エコポイントは麻生が考えた小手先政策だったからね
それをやってる間に景気対策を考えるはずだったのが選挙で負けてそれも無くなった
選挙で勝ってれば劇的にでは無いにしろ今ほど景気が悪くは無かったかもしれない
310名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:26:52.12 ID:2A2LAM910
円高どうにかならないのかね
日銀が悪いの?
311名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:26:53.27 ID:flzNAzfT0
>>286
客の欲しいものを作ってるようじゃダメ。
失敗してもいいから客ですら気づいていない面白いものを作らないと。
312名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:26:55.22 ID:ZZR9HPcv0
>>304
安くなるまで待つなんで
糞みたいな客だなw
313名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:27:17.69 ID:AVd4Q76B0
サムスンのLEDテレビは売れないとか言われてたが結局売れたな
日本メーカーが推してた3Dテレビは売れなかったけどw
まあ、有機ELテレビも売れるだろう
はやく普及して庶民の手の届く価格まで下がってほしいものだ
314名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:27:22.82 ID:pl9Yif3h0
>>1
米倉を経済連の会長にしたり、労組を増長させすぎたんだよ。
315名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:27:35.17 ID:qveXb8gO0
>>302
今のパナソニックの社長は関大(笑)卒だからな。もっといい奴はいるはず。
会長も阪大だし京大卒はいないのかな。
316名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:28:30.84 ID:RHt+MIM60
新しい痴デジの規格に変えようぜ
BMLとかmpeg2とか腐り過ぎてるし
317名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:28:43.36 ID:00brG3jw0
今年中に解散がないと、来年はまた巨額赤字を更新するよwww
318名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:28:57.59 ID:n3Irg4ug0
TVなんかが柱だったからな
そこから脱却しないであぐらかいてて

さして商品数多くも無いアップルにぼろ負けとか
319名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:29:04.91 ID:2A2LAM910
>>308
原発停止は貿易赤字を招いたのが大きいような
それで円安になるわけでもないし
320名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:29:08.07 ID:8RwaKPjw0
税収は40兆もきるだろうに
公務員だけで40兆も搾取w
321名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:29:17.81 ID:El4E3zcx0
>>12
そんな家電メーカーが在ったのさえ忘れてた。ブランド名も知らない。
OEMばっかやってたのか?
322名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:29:37.82 ID:9RijIDv80
サイクロン掃除機はシャープ最強
323名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:30:00.17 ID:ZZR9HPcv0
>>313
最初に3D言い出したのサムソンじゃなかった?
んで、このままじゃサムソン=3Dみたいな図式ができちゃうと恐れたのかどうかはしらないが
こぞって国内メーカが3Dを発売。
324名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:30:09.95 ID:1P6UYVjR0
こんなに赤字なのに給料もらってるっておかしいだろ?
社員から500万ずつ集めろ!
325名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:30:10.30 ID:T4733WSbP
>>275
知らんがな。
売れるもん作りゃいいんだよボケリーマン。
326神州日本は不滅なり:2012/02/02(木) 12:30:12.39 ID:GtMG+Q09O
今朝のNHK・BSニュースを見ていましたら、興味深いニュースと解説がなされました。
英BBCが「日本の失われた10年」は、実は「大成功の10年だった」というある学者の意見を放送して話題を呼んでいるとのことです。
NHKに呼ばれた解説者は、かの榊原英輔・元財務官です。彼は、その通り、当時の日本政府・大蔵省の政策は正しかった。・・中略・・
日本ほど安全で住み易い国がありますか?アメリカに住めば分かりますが、「緊張の日々です」。それに比べて日本は豊かで、自由で、安全です。食べ物も美味しいです。
という趣旨のコメントでした。何かおかしいですね。「安全」なのは米軍のおかげです。少子高齢化による衰退、教育の危機、家庭や社会、更には国家の崩壊が、彼には見えないのでしょうか。
彼にも責任があると言える、財政危機を彼はどう思っているのでしょう。
また彼は、「昨年の貿易赤字は大震災などによる一時的なものであり、間違いなく回復する」と、語っていました。だが、今日の新聞報道を見ると、
・「輸出で稼ぐに転機」。車部品、韓国製を採用。
・「お家芸」の家電が重荷。テレビ不振、赤字続々。シャープ過去最悪の
2900億円。パナソニックは4200億円、ソニーは1000億円強。
・韓国製鋼材の輸入が急増。鉄鋼大手に危機感。
・シリコンウエハーで世界第2位のSUMCが、国内2工場の閉鎖と従業員
千数百人の削減を柱とする再建策を発表。家電不振で1000億円損失。
などとあります。とても「日本は世界の見本」などと言っている状況ではないと思います。何よりも、政治に危機感がありません。
あの田中防衛大臣の国会答弁を見ていると、泣きたくなります。
327名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:30:58.11 ID:flzNAzfT0
>>310
日銀のスタンスとしては、俺らが悪いんじゃなくて刷りまくってる
欧米が悪いって感じ。
要するに何もする気はない。

>>313
俺も有機ELはそこそこ売れると思うなぁ。

>>320
あれ?税収ってまだ40兆あったっけ?
とっくに30兆円台だと思った。
328名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:31:01.10 ID:kvdG5ed20
パイオニアは?
329名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:31:33.07 ID:2A2LAM910
基本的に日本の家電メーカーはデザインなんとかしろ
日本人とかにやらせないでイギリス人とかにやらせろ
330名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:31:42.00 ID:z43hnoP8P
まだテレビ高すぎる
331名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:31:42.45 ID:xpJ4cEiu0
>>311
まず客のほしがらないものを量産してるのが現状の問題
足し算引き算ができない小学生に向かって
「かけ算だけできてもダメ、割り算もできないと」って説教しても無意味w
332名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:32:08.35 ID:xwVuXcsy0
>>321
ブラウン管はLGのOEMだったはず、液晶はどうなんだろ?
デジタル家電が売れ出す前に家電量販会社辞めたんでわからんスマン
333名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:32:24.25 ID:3wP/o34y0
>>6
Appleは史上最高額の収益を上げてるわ
334名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:32:30.02 ID:n3Irg4ug0
正直言う


シャープの液晶のドット斜め配置の画像


クソ過ぎるるwwwwwww
335名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:32:47.32 ID:6MxNE/Of0
日銀の白(新羅)川です。

日本企業の没落

お祝います

ニダ。
336名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:32:47.65 ID:QuOkuSui0
東証相場立ち始めた?
337名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:33:59.23 ID:ZZR9HPcv0
>>334
どんだけ近くで見てんだよwwwwwww
普通に見ててドットなんてみえんわw
338名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:35:11.66 ID:FqDQyrWKP
有機ELをなぜ日本メーカーが渋ってるかといえば8年寿命の歩留まりが悪いから。
画質を比べたら有機ELが全然きれい。問題は横から見ると映り込みが激しいのと
焼き付けが起きる。
339名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:35:19.99 ID:cLb99kqbP
まぁアイフォン叩いてた2chの連中みると
つくづく経済オンチしかいねーなぁと思うよ
340名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:35:43.40 ID:QW21Wiz+0
さすが民主党さんだねw

いい加減、商売敵の国を支援するこの政府に電機自動車業界の関係者はよく切れないもんだw
341名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:36:15.26 ID:9vGoGzny0
ディーガが壊れて保証も切れてたから修理依頼したら
「明日お伺いできますが」と迅速対応で驚いた。
会社を半休とって待ってたら朝一で修理マンから電話があり
「パーツの在庫が切れてまして・・」と言われ、
来れないのか尋ねたら「行ってもいいけど見るだけになってしまう」と。
飽きれて物も言えん。

二度とパナ製品は買わないからな。
342名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:36:41.57 ID:s8BTpJIu0
お前らなんか勘違いしてないか

切られるのは現業だろ

有名大卒のエリート達には関係ない
343名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:36:47.31 ID:ZOFUUrA90
しかし、糞経団連はTPPや消費税増税は声高に賛成してるのに、

円高対応に関しては、全く何も聞こえてこないな。
344名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:37:11.19 ID:n3Irg4ug0
>>337
離れてても分かるよ

あれバカ商品過ぎるwwwwww
フジのCCDみたいに縦横斜めで演算して画像よくするならともかく
出力側の液晶であの配置は正直死んでいいレベルwwww

あれやるならもっと画素増やさないとダメだろ
作ったバカは死んでいいww
345名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:37:24.26 ID:5DZr5zj20
関税をかけろよ。日本の企業を守れよ、クソ政府。
346名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:37:26.93 ID:tqva6aj90
さっさと円刷れよ
347名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:37:37.22 ID:9OkvtNmT0
家電縮小してエネルギー事業強化したところでまた同じ過ちをするんだろうな
348名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:37:50.71 ID:2ErNxWCd0
これで給与は下がらないのが大企業
349名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:38:38.24 ID:FqDQyrWKP
>>332
ブラウン管は日本メーカーの圧勝でしょ。
三菱はダイヤモンドトロンって言う固有のブラウン管を持ってた。
ちなみに日本のメーカーでブラウン管を作ってたのはパナ、SONY、
東芝、日立、三菱の5社。
350名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:38:55.81 ID:qveXb8gO0
>>341
今時修理なんて派遣だから気の効いた対応はできないだろうな。
351名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:39:21.53 ID:6z0XaZ+j0
>>337
アニオタはドットどころかわずかな画質の違いもすべて
分かるみたいよw 普通には見てないからw
352名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:39:30.30 ID:xwVuXcsy0
>>344
お前テレビが大好きなんだなw
353名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:39:40.67 ID:WIDsCaFj0
円高、デフレ、震災のトリプルパンチを食らったからな
こんな中、消費税大増税を目論むのが野田財務省政権
354名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:40:00.43 ID:lxZnB52O0
内需拡大は財政再建厨、特に松下政経塾出の連中が一番忌み嫌ってて
しかもリベラル気取りのマスゴミがそれに同調し
財務省、日銀も「財政出動して経済成長なんて」と思ってる連中だらけ
現在の日本ではかなり実施は困難

国民にも倹約だの節約だのを必要以上にありがたがってる人間は相当いる
355名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:40:04.99 ID:gV9IzsH90
パナソニックは神戸大の圭悟の呪いが響いている
356名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:40:30.52 ID:47063Uw30
そろそろ気づかないか
シャープ
パナソニック
ほかの企業の皆さん

いまの経団連を潰しなさい

そして民主党政権を終わらすために全力をつくしなさい
それでしか業績回復はありえません
357名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:40:31.38 ID:j3G3A8z20
近年車でも電化製品でも過剰に作りすぎだろって思ってるんだがどうなんだ?
昔は電化製品なんてある程度な高級品だったのに今なんて二束三文だしな
358名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:40:46.45 ID:n3Irg4ug0
パナの冷蔵庫は毎年壊れます

1年目:今時ありえない背面の壁を結露させて壁一面カビだらけに(修理でなく丸ごと交換)
2年目:製氷機が壊れてガチガチになってしまった(修理)
3年目:また上記の事が起こった(修理)
今年:野菜室の引き出しのベアリングがおかしくなってどこかがすれてしまってる

クソですねパナ
359名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:41:05.15 ID:6JcrmHbv0
>>334
わかるぞ!

テレビとしてはいいかもしれないがPCモニタとして使うなら見た目に難があるな。

Regza ZG2 47インチをPCモニターに使ってるが最高、文句無し!
360名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:41:58.68 ID:6z0XaZ+j0
>>357
飽和してる上に壊れないから買い替え需要も少ないしな。
いろいろと難しいね。
361名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:41:59.34 ID:tjJUYnv60
そして消費税アップで、さらにどん底へ
362名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:42:10.47 ID:RHt+MIM60
>>354
役人もゴミが増えるから消費すんなモノ買うなって言ってるしな
363名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:42:35.94 ID:0qxEFmRn0
民主党政権の弊害だなあ。
364名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:42:42.12 ID:qveXb8gO0
>>348
労組が強いからな。エコポイントもこいつらのボーナスになりましたとさ。
365名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:42:55.02 ID:jJBapHzA0
電気製品が壊れやすくなってる
日本人の鬱が増えたのはそのせいだろう
366名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:42:58.59 ID:xwVuXcsy0
>>349
いや、最終的にはソニー、松下、東芝の3社のみになったんだよ
三菱はLGで日立は・・・どこだっけ?たしか東芝だったような
その頃は液晶やプラズマに工場が移行してて作るだけ無駄なブラウン管はOEMだったんだよ
これは、当時の各々のメーカーセールスが言ってたから間違いないはず
367名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:43:01.40 ID:n3Irg4ug0
>>352
もうTVとかAV関係はどうでもいいやと思いつつ
昨年激安な東芝の液晶買った

その時見比べたらありえないくらい画像汚いのがシャープの斜め配置のだった
部屋で持ち歩けるって意味不明なシャープの液晶もこの配置だった

あんなクソ画像なら持ち歩く前に窓からブン投げて捨てるわな
368名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:43:10.44 ID:STsMqSVv0
ネトウヨちゃんと国産買えよ。買える金があるならなwww
369名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:43:28.40 ID:WPZMGJnCO
単純にビジネスモデルが崩壊しただけだろ
テレビに注力してたところほど今期の決算は悪い
370名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:43:30.27 ID:C0Y/D3YI0
リストラの順番はな。まず非正規が切られ次に正社員が切られる。そして次に
会社の倒産か吸収合併がなされる。日本の家電メーカーに限れば近々1〜3社くらい
に整理されるだろう。
371名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:44:08.83 ID:ZZR9HPcv0
>>359
そうなん?
俺も37型をPCモニタとして使用してるが
特に気になる部分なんてないけどな〜
372名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:44:09.07 ID:40AwcAWi0
パナソニックは「ナショナル」って名前のテレビ出せば、じいさんばあさんに
大人気だったと思うのよ。
昭和ってテレビといえばナショナルだったでしょ家具調の。
373>>353:2012/02/02(木) 12:44:25.59 ID:RUVeuVT40
>>353
 放射能もあるでよ
374名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:45:09.74 ID:T4733WSbP
テレビ売りたいなら
テレビ局を潰して自前でコンテンツ作らないと無理だな。
だってたまにネットに飽きてテレビのスイッチ入れると
バカ芸人のヨタ話しかやってないから2秒で切るし。
けっきょく置物になってるから買い換える理由もない。
375名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:45:31.82 ID:xpQJ0Uw/0
独自のものうみだせない企業が悪い
376名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:45:37.39 ID:n3Irg4ug0
>>359

   廉価モデルで他社ハイエンドを凌駕するレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
377名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:45:43.14 ID:MMG7Z2Gm0
あの津波を見た時はもっとヒドイ事になると思った。
378名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:46:16.42 ID:4iiiXsau0
去年テレビ売りまくって需要の先食いだと散々言われてたじゃん。
エコポイント絡みの家電もそう。
こうなることは分かってたのに何やってたの?
379名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:46:17.54 ID:tggmeua+0
>>312
まさかレスがあるとはw
しかもトンチンカンな。

必要のないものを、必要のない時期に、高い値段で買うのは、
糞ではなく阿呆w
380名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:46:29.49 ID:2A2LAM910
>>368
買ってるけどねえ
チョン製は買わないよ
381名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:46:34.40 ID:qveXb8gO0
>>358
もう「品質のマツシタ」というのも過去の話になったな。
そしてパナソニックから品質を取ったら何も残らない会社になりました。
382名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:46:35.77 ID:Rs38phNS0
リストラの仕方がシャープでしょ?
383名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:46:47.27 ID:J47huaSh0
内需とかこれからも期待できないし
国内向けの商品を作るよりいかに大きな市場で売れるかがやっぱり大切なんじゃないの
付加価値をつけてとか真剣に言ってるようじゃ勝てないよ
384名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:47:28.54 ID:t6yDqeOT0
>>372
松下は真似しただって学校の先生が授業中に馬鹿にするくらいだから
それほどリスペクトはされてないけど、パナよりはましだろうな
385名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:47:39.19 ID:HAKqPq54O
松下捨てたときにはパナは終わってたんだよ
386名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:47:46.24 ID:DjM8sdrS0
悲鳴は、内部留保全部吐き出してからにしてくれよ。たんまり、溜め込んでんだから。
いつぞやのトヨタの派遣切りと、いっしょだな。
387名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:47:54.79 ID:y28JpWb80
今は、どこも一緒だろ
いちいちニュースにするな

為替差損益が黒くなってるのは、ソニーみたいな外資系のみ
388名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:48:45.85 ID:T4733WSbP
あれだよ。
ジャパネット高田社長みたいに
パナソニックも自前でスタジオ作ってさ、
一日1時間でいいんだから
「見るに値する」番組つくって
ユーチューブでも見られるようにして
ネット対応テレビを売ればいいんだよ。
テレビ売りたいのに
肝心のコンテンツを朝鮮スポンサーテレビ局に任せてるんが
テレビが売れない原因の一番目だよ。
389名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:48:47.10 ID:NoQywVqf0
>>359
やっぱり東芝かね。
オレも机に向かってPCやることより
近頃クソ面白くない番組ばかりで、すっかり観なくなった居間のテレビ
をPCと融合させたいと考えてたんだが・・・。
390名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:49:00.48 ID:C0Y/D3YI0
この世でマジで入らないものはテレビ局だからな。これじゃテレビは売れんわな。
正直、ネット経由の中継やったほうが視聴率取れるわな。もうテレビ局が世論を
扇動することは不可能だし、そろそろ潮時だろ。資産がある内にテレビ局は解散
したほうがいい。いつまでも利権にしがみ付くならばあとで凄まじい赤字待っている。
391名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:49:00.98 ID:YSDoc6ZzO
>>374
俺も同じだ(´・ω・`)
392名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:49:04.35 ID:2qlaLRzp0
>>332
三菱は台湾製のパネル使ってる
393名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:49:12.44 ID:2A2LAM910
>>364

そんな公務員みたいな意識じゃグローバルな競争で勝てないわなあ
つかまだ内部留保とか言ってるのがいるのか
394名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:49:15.64 ID:FDaYuYQQ0
勝ち組マネシタがこれだと、下請けは末恐ろしいな
まさに2012年はじまったなってかんじ
395名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:49:49.42 ID:tggmeua+0
>>359
>>371
液晶テレビなんかPCモニタにしてるのか。
32ぐらいならまだ分からなくもないが、
37とくに47インチなんて、、、

フルHDなんて低解像度で、
モニタとして使ってなんかメリットあるんだろうか、
俺にはワカラネエです。
396名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:50:00.91 ID:ZOFUUrA90
>>375
団塊トップは、過去の遺産食い潰すことしかやって無いからな。
国内市場をないがしろにした結果がこれ。
挙げ句の果てには、輸出戻し税目当てで消費税増税歓迎だとw
さっさと日本から出て行けばいいと思うよ。
397名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:50:16.18 ID:0zS6ZEbJ0
国策で不景気やってるんだから予定調和なんだろ?
398名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:50:16.15 ID:t6yDqeOT0
あとからきたのにおいこされ
泣くのがいやならさあ歩け
399名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:50:41.45 ID:xwVuXcsy0
>>367
ブラウン管の頃は画質に拘ってテレビ買ってたけど液晶になってから画面すら見なくなった
シャープが市販液晶テレビ販売直前に家電量販社員向けに内覧会やって嬉しそうに説明してたけど
こんな汚い画質で高価な(当時はムチャ高だった)の誰が買うんだと言ってやったの思い出した

それから量販会社をすぐ辞めたけど、あれからテレビって全く見なくなったよ
電源いれてあっても何かしながら声しか聞いてない感じ
400名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:50:57.67 ID:AVd4Q76B0
まぁギャラクシー叩いてた2chの連中みると
つくづく経済オンチしかいねーなぁと思うよ
401名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:51:02.69 ID:huuSmktu0
テレビ事業は韓国メーカーも赤字
402名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:51:33.79 ID:8oDMpsqPO
それくらい大変なんだから円高対策を早くしろ
403名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:52:08.63 ID:ZZR9HPcv0
>>389
ちゃんと東芝スレ覗いてからにしろよ〜
シャープスレにはシャープ糞的な内容が書かれ
東芝スレには東芝糞的な内容が書かれているw
404名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:52:08.97 ID:n3Irg4ug0
>>381
親が建築関係やってて
昔家電も何も全て松下製でしたが
ありとあらゆるものがクソでした。

買ってきたTVは数日で捜査線の線が緑色でおかしくなって返品
冷蔵庫は何故か冷えづらく、10年経ってからも修理にきて
しまいには室内でコンプレッサーブッタ切って溶接して修理する始末。

また、最後までインターホン&電気錠は直らずこれも7、8回交換に来てもダメで
雨の日になると何故か映るクソなのでした。
405名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:52:34.04 ID:t6yDqeOT0
そういや音も悪くなったよな
406名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:52:45.17 ID:NoQywVqf0
>>395
机に向かってネットやるよりも
大画面のテレビ感覚で2chやったりYoutube観たりした方がイイと
最近思える様になって来た・・・。
407名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:52:55.50 ID:FDaYuYQQ0
パナの赤字は日本経済の先行きを暗示してる
下請けいじめ、海外移転、取引先の海外変更 これからですよ
408名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:53:43.67 ID:T4733WSbP
だってさ、超高画質のテレビとか唄っても
そこに実際に映るのが
芸人が手持ちのカメラ映像とかだぜ。
あと部屋のスミに置くポイントカメラ映像とか良くあるだろ。
試しにフォックスとかアメリカのドラマの画質と
日本のテレビ局のそれ比べてみ?
唖然とするから。
日本のテレビ番組って高画質の意味がねーんだよ。
409名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:54:08.36 ID:C0Y/D3YI0
ネットが主流になっている日本でテレビなんて見るのは馬鹿だけだろ。てか
この斜陽業界にマジで未来がない。この業界にベッタリくっ付いている家電
メーカーも本気で考えないと潰れるぞ。もうテレビ局がどんなに宣伝扇動しても
売り上げには全く関係ない。まず製品を買う時はネットで調べて買うのが主流。
410名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:54:12.98 ID:40AwcAWi0
>>384
だってビエラもレグザも区別つかないでしょ
でもナショナルなら誰でもわかるんだよ
もったいないわー
411名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:54:33.32 ID:n3Irg4ug0
>>389
CATV入ってるけど
この前、月500円アップでHDD録画できるデコーダーに換えたけど
ついで機能でそのままヨウツベ見れたり
起動がめちゃ速かったりでいいことずくめ。

休日は引き籠ってずっとTV見てるww
412名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:54:35.33 ID:S5mxggvV0
早く円安にしろ、バカ政府。
内需が死んでいるのに、外需まで殺したら、日本が終わるぞ。
413名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:54:35.50 ID:Btif2JF1O
民主党政権になれば株価3倍!
414名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:55:04.49 ID:WSLWrb+q0
復興土建とか衰退産業に金を入れても無駄なんだよ。
415名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:55:09.45 ID:pcmUITWJ0
これ来年度の税収落ちまくりじゃないのか。
大企業でこれなら中小も当然影響を受ける。
ここで消費税増税されたら完全に終了だ。
416名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:55:09.50 ID:t6yDqeOT0
>>408
うちはテレビよりパソコンの画像のほうがきれいだw
417名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:55:18.76 ID:3wP/o34y0
数年前に買ったPioneerのプラズマを使ってる俺は勝ち組なのか
418名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:55:24.66 ID:2ErNxWCd0
デンソーやアイシンあたりが勝ち組ですかね?
419名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:55:32.75 ID:ZOFUUrA90
>>407
日本がTPPに加盟した途端、アメリカ企業に転身するんじゃねえのw
420名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:56:02.62 ID:xwVuXcsy0
>>408
タレントがプライベートの話してるのを高画質で見てるなんてどんなマニアだよってとこだよな
421名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:56:13.30 ID:xZtCLT/f0
安易に中国進出して日本で頑張らなかったツケ
422名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:56:52.95 ID:tggmeua+0
>>406
ああなるほど、
確かにそういう使い方だと別に大丈夫なのか、
納得。スマン。
423名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:56:57.84 ID:ZZR9HPcv0
>>395
基本リビングにしかいないので
嫁、子供達がいるときはTV
一人になったらPCって感じかな
モニタ2台もあったら邪魔臭いし景観悪くなるので
424名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:57:29.50 ID:NoQywVqf0
>>403
プリンタで言う所のキョノキチ、エプキチってヤツか・・・?


クソ面白くない地上波観るよりも、ロックチューブ買ってヨツベ観た方がイイかな。
425名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:57:41.50 ID:n3Irg4ug0
>>399
物作りの一生懸命さは今の家電に無いよね
ソニーも赤い転々でSONYのSの文字をかたどったシールを張ってた頃の製品は輝いてた

、、、洋画を実況中継する時は画面逆に見ないなww書き込みばかりしてるから見てる暇なしw
426名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:57:48.27 ID:t6yDqeOT0
>>410
クイントリックスとかキドカラーとかの製品名が懐かしいな
どこのメーカーかな 
日立とかだったのかな
427名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:58:29.75 ID:vQInPVJ/0
さすが民主党!!!!
428名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:00:16.04 ID:n3Irg4ug0
>>403
なんせ壊れてサービスに電話すると新しいのでも買えやって言われるのが東芝なんでしょ?
その日が来るのが楽しみww
429名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:00:17.38 ID:0zS6ZEbJ0
円高で海外に移転し、技術が流出したら国内企業は実態を失う
経団連がそうであるように、国際企業と化すと人件費の掛かる日本の利益は考えなくなるからね
円高が原因だから、これは人為的な合成の誤謬ですね
430名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:00:29.56 ID:+Y0Lk4vm0
どうせ官需で延命を図る気だろw

さっさと潰れろや、税金ドロの乞食企業どもww
431名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:00:29.87 ID:huuSmktu0
>>408
NHKなんかさらに解像度倍にしようとしてるぞw
432名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:01:22.91 ID:DNKux0yR0
シャーペンのパテントだけで50年働かなくても給料出せる。
433名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:02:04.42 ID:xA9sxG0DP
あーあ。
434名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:03:01.94 ID:mRmsdc4RO
シャープってなんだっけ?シャーペン作ってるとこ?
435名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:03:47.26 ID:zTqnHCgU0
素朴な疑問

@日本国内のテレビ製造メーカーって多すぎね?
 メジャーな国産メーカーだけで、T、M、P、S、SО、H、
 それプラス、マイナーメーカーに外国勢。
 こんなに沢山あって、メリットはあるの???

Aハードとしてのテレビは完成度たかいけど、DVDは別として、テレビ番組(ソフト)は
 糞番組ばっかりだよね。
436名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:04:21.46 ID:tyxECwX00
新興国の頭を抑えつけなきゃ日本が生き残れん、て時期に民主だったからな。やられた。
437名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:04:29.36 ID:9xQwqLOE0
国民総じて収入が減ってくる→高いものは買い控える→どうしても必要な衣類や靴などの消耗品は買うけど流通しているものは殆ど中国・東南アジア製。製造コスト分は金が海外へ流出

貧乏人が増えるほど金はどんどん海外へ。もう何年も持たないよ。
438名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:04:30.98 ID:Eit1Zwpe0
エコポイントのような麻薬に頼っていたんだから
需要が一巡すれば自然とこうなる。
439名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:06:14.46 ID:VWXlyjzc0
洗濯機と冷蔵庫と炊飯器とエアコンとテレビと携帯に特化すべき。後は捨てろ
440名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:06:45.50 ID:1/tbtHLe0
役員連中は馬鹿ばっかだなw
441名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:07:01.83 ID:UaYd6VbT0
4Kも3Dと同じかそれ以下の道を辿る運命で、TVにはもう救世主は無い
残ってる道は強烈なコストダウン競争だけ

つまり、もう多くの普通の人は満足するレベルに達してしまってて
故障でもしない限りは新たに買う気なんか無いのが原因
442名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:07:08.96 ID:tyxECwX00
どんな企業だろうが政治がコレじゃ死ぬと思いますぜ。
443名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:07:16.15 ID:56b+tZSO0
今の日本の不景気は、文化に金を使わない結果の文化不況だ
444名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:07:16.32 ID:xMNRaimZ0
タイがダメならバングラデシュにすれば良いじゃない?
445名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:07:46.49 ID:rCLggpZG0
日本企業はまとめてサムスンの子会社にさせてもらったら?
446名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:07:56.96 ID:OoE3siU5O
円高で海外移転だー→タイで洪水被害
447名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:08:36.87 ID:B1A7od9D0
三菱のテレビを買おうと思うの。
448名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:09:25.96 ID:vgZnLxnH0
マジレスするともう製造やめるだろ?>三菱
449名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:09:46.46 ID:s8BTpJIu0
電気業界も統合が進むかな

金融も生保を残して統合が進んだし

メーカーはまだまだだから
450名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:09:58.69 ID:qveXb8gO0
>>415
リーマンショック後、法人税を払ってる輸出系大企業なんてあるの?
451名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:09:59.17 ID:8RwaKPjw0
円高対策も無駄金になって
グダグダやってた法人税対策の話は結局凍結?
452名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:10:06.25 ID:flzNAzfT0
>>408
言われてみるとそうだなw
あんま気にしたことなかったけど言われたら腹立たしくなったわww
453名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:10:24.14 ID:Ey6KQSmA0
日本企業で潰し合い
454名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:10:26.69 ID:A6jb2K100
日銀白川総裁がデフレ超円高容認してる限りどうにもならんよ
455名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:11:41.97 ID:EEoNPD2y0
キャッチアップする側が携帯でGalaxy以下のモノ出してるようでは
日本メーカーから最先端ってのが出ないのが悲しい
456名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:11:56.85 ID:n3Irg4ug0
たかが数種類のPC、音楽プレーヤー、タブレット、携帯

これだけしか作ってない企業に全メーカーが駆逐されてる時点で脅威と感じてないんじゃ赤字でるわな
457名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:12:33.19 ID:iuBWeV/i0
パナソニックのリストラって新規採用を抑えて自然減をしていくのかな

派遣とかは契約解除するとしてもさ
中途退職を奨励するとかいうのもあるんだろうけど、
正社員をいきなり首きるとかは、やるとも思えないが
458名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:13:21.27 ID:Tohb5RTz0
松下の名と遺志を捨ててしまったからな
後はもう転げ落ちるだけ
459名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:13:25.16 ID:cL2lh9jCO
日本人だが、正直「ざまあみろ!」としか思わない
460名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:13:26.25 ID:7txTK6+w0
とにかく業界の既得権益を全て取っ払らはないとダメ
日本の家電(特にテレビ、レコーダー)が衰退したのは、規制でガチガチに保護したからだからね
461名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:13:55.86 ID:VSmNDEwB0
【経済】サムスンは15%の減益、LGは赤字に転落 11年通期決算[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328107397/
462名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:14:04.45 ID:ZOFUUrA90
>>457
> パナソニックのリストラって新規採用を抑えて自然減をしていくのかな

まず、社会の害悪製造組織の松下政経塾を無くして欲しいな。
463名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:14:27.06 ID:qMrHrPe70
こんな円高で売れるわけがない
早く、無能な日銀総裁を首に出来る法案つくれよ
464名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:14:28.24 ID:p8A7+sjR0
パナソニックの白物家電は買う気がしない。ナショナルブランドと比べて信頼感がなくなった。
465名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:14:48.66 ID:+Y0Lk4vm0
>>435
過当競争、潰し合いをしないよう裏でトラスト結んで共存共栄してるからな。
これを取りまとめるのが天下り業界団体ってわけ。
466名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:15:31.31 ID:/y6YNQ+K0
>>443
金じゃなくて、奇抜な発想をしたりする一般の枠から外れた人を潰してきた結果だよ
そういう光景が日常茶飯事だから、才能のある人は出来ることを隠してひっそりとしているしかないんだ
過剰に持ち上げて消費するだけしてポイ捨てされるのが目に見えてるから
467名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:15:58.41 ID:LJhckpL/0
日銀がユダ公に乗っ取られてて円刷れないんだよ
468名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:16:20.22 ID:6Di5KUKn0
両者とも中国とかにホイホイ技術支援してたんじゃなかった?
469名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:16:36.82 ID:bz/U7rbs0
>>412
「バカ」は残念ながら生きてるうちは治らないので、
とにかく今は民主党よりマシな政党に一刻も早く政権交代させるべき。
470名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:17:33.95 ID:MdXFQaC30
貿易立国が貿易で赤字。
もう終わってる。
471名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:18:20.88 ID:qveXb8gO0
>>457
労組が強いのでクビ切りはできない。
その結果彼らの高額な人件費に足を引っ張られ経営もうまくいかない状態。
472名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:18:26.73 ID:07s7FuiD0
パナソニックは神戸大の圭悟の呪いが響いている
473名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:18:28.21 ID:1Xp+XZON0
自称経営者様の無能老害どもがゴミンス推した結果だろう
自業自得因果応報。
無能はさっさと隠居して次の世代にその椅子明け渡せ。役立たずども
474名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:19:17.22 ID:DIS6pV0t0
円安になったらガソリン1Lあたり250円とかになったりしてな
475名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:19:45.39 ID:t6yDqeOT0
やっぱあれでしょ
この世はあほの修行の場で
あの人たちは牢名主で
一部の才能ある人が少しでも良い世の中にって思ってても
全部台無しにしていくっていう
476名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:19:56.98 ID:Xu9JCyxH0
>>1
人件費を下げる=給料を下げる しかないだろうな。生き残るなら。
リストラばかりすると、日本全体が生活保護受給国になってしまう。
477名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:20:57.56 ID:ymtmdjDX0
>>438
エコポイントに頼っていたのは政府じゃないの?
やめます、いややりますで振り回されてたよ。
478名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:21:50.33 ID:G5VDzu/K0
資本主義の限界が見えたんでしょう。
物の豊かさより心の豊かさが大事だったのに
世界恐慌数分前といったとこでしょう。
479名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:22:05.50 ID:c+QViTbnO
日本製=放射能だし
480名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:22:29.18 ID:Bc7UNf28P

あれあれ?? 韓国は鵜飼の鵜だから日本にとってはいいことなんじゃないの?ww

何で韓国をライバル視するの???www


日本の企業の儲けを増やしたいなら、日銀が金を刷ってばら撒けばいいだけだし。

一体どうしたいの???????wwwwwwwwww


481名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:22:32.85 ID:I7GW1Xj10
いっそのこと200万する32型テレビとか作ったほうがいいんじゃね?
リモコンのスイッチ一つにこだわってるとか。
フェラーリ作戦じゃ!
482名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:22:34.52 ID:KKrnWDgU0


外国人雇いまくってこのザマかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソバカ売国企業がwww

483名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:22:45.22 ID:/IJA41B60
NHK写らないテレビ造れ、絶対売れる
484名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:23:05.73 ID:GEOJ4Kz90
政経塾出身者が無能なのも、さもありなん
485名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:24:41.27 ID:kDA+FGkkO
地デジ化とはなんだったのか
486名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:24:59.05 ID:BqfAuQEx0
>>458
やっぱそこだよね
487名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:25:44.15 ID:n3Irg4ug0


   電卓作りからやり直そうよwwwwwwww
488名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:26:04.84 ID:QffsLjEI0
>>474
250円まではいかないかもしれないが、円安になるとものすごくガソリンあがるだろうね。
ガソリンだけじゃなくて、金属類・石油製品(プラスチック系等を含む)、穀物、家畜の飼料、
化学肥料等も全部値上がりするから、
給料はそのままで物価だけインフレ→物が売れなくなって給料減る・失業者増える→ますます物が売れなくなる
という負のスパイラルがおこるだろうね。
489名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:26:11.15 ID:I7GW1Xj10
>>485
意味無さすぎだよなw
490名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:26:39.61 ID:utjCHe3b0
サムソンは黒字なんだっけ
491名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:26:56.29 ID:TNd1P60r0
ハイアールに買収されるんじゃないか・・・と妄想。
ハイアールの株でも買うか。最近無配なのがネック。
492名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:27:14.81 ID:ZTksAcwm0
安い派遣や外国人とか使いまくってるんだろけど
それでも赤字なのか?
493名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:27:25.28 ID:ziA0kGpN0
しかし競争に勝ったとか言ってる韓国も貿易赤字なんだってね。
サムスンだけが利益上げてるのか、サムスンですら売上はいいけど
トータル収支は赤字で駄目駄目なのか。

494名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:27:30.35 ID:wpu6Vq2u0
>>140
若くても正社員でも嫁や子供があっても新婚でも、飛ぶか辞めるかの2択
495名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:28:31.37 ID:huKwYJGW0
政治力じゃアメリカに勝てないから、アップルやアマゾンにはなれない。
価格競争力じゃ韓国に勝てないから、サムスンにはなれない。
結局技術力で、トヨタになるしかないのに、そういうものが何もないんだよね。
日本の今の家電業界は。
496名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:28:56.79 ID:n3Irg4ug0
これで首都直下型地震とか来たら
ほんとに日本はアウトだろうなぁ
497名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:29:04.48 ID:tyxECwX00
売れば利益を見込める状態にまで通貨を是正せんほうが死ぬ。売ると損する状況じゃ、海外市場でまともな戦闘にならん。
498名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:29:25.27 ID:zTqnHCgU0
赤字って騒いでるだけであって、あくまで帳簿上の話。
設備投資だって経費だし、赤字なら税金払わないで済むし。

無知な底辺層は、常にニュース番組にあおられる。
499名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:29:27.14 ID:Lrq5IsB0P
>>449
10年遅いよ
500名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:29:50.92 ID:iuBWeV/i0
>>462
ミンス政権になってから注目度がまた上がった感じがするなー・・・悪い意味でw

>>471
身内がパナ勤めてるんでさすがに気になってさ
労組が強いならまあ大丈夫か・・・
501名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:30:07.09 ID:ZZR9HPcv0
俺も秒読み寸前かな
嫁子供は遺族年金だなコリャw
502名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:30:28.04 ID:5c1WVFht0
パナソニックはボッタクリ過ぎだと思うんだ
なんであそこだけ価格が飛び抜けているのか
503名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:30:31.54 ID:I7GW1Xj10
てか外装黒ばっかだもんな。これなら誰だって安いほう買うよw
こういう場合はデザインでなんとかするしかないが日本はデザインは得意とは言えないからなあw
504名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:30:49.14 ID:ckmyJslF0
TV需要激減は想定内だったんじゃないの?
505名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:31:46.34 ID:5GDrhLGm0
中小零細がぽっくりいくのも時間の問題だぬ
506名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:31:58.37 ID:1ZNqOIJQ0
内需切り捨てた時点でこうなることはわかってた
輸出に逃げたのに円高容認で逃げ道断たれ
TPPでトドメを刺される
507名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:31:59.43 ID:2ErNxWCd0
えっと内部留保がどうのこうのという話はダメ?
508名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:31:59.38 ID:n3Irg4ug0
40インチが5万以下だろ

そらおかしくもなるわwww
509名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:32:14.10 ID:iDCrrTs90
シャープ、パナは国産TV主体で頑張ってるメーカーです。

BRAVIA、REGZAのパネルはほぼ韓国製
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322154989/
510名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:33:07.46 ID:Lx1uJYJ00
労組がいくら強くても最後は会社の味方に決まってるwww
ウツとか統合失調とかいって休職してる奴なんか労組も切るだろ
511名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:33:44.23 ID:IJvycfap0
かすんだ画面は好きになれない
一枚薄いビニールがあるんじゃないかってくらい
512名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:33:50.21 ID:Oo9HdKwW0
>>495
トヨタも大した技術力じゃないよ
所詮、日本企業のやってることは猿真似に毛が生えた程度のこと


アップル、インテル、Google、マイクロソフトにはなれない
513名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:34:53.83 ID:px9qnpSyO
拡大路線の末路。どうあがいても無理。ソフトランディングを目指すしかない。
514名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:36:23.27 ID:ZOFUUrA90
>>506
バブル以前は、企業は国内市場に比重置いてるおかげで

ブランド守って高くても売れたんだけどな。

国外で価格競争やりだして、国内ブランド価値も同時に地に落ちた。
515名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:36:31.62 ID:n3Irg4ug0
もう山買って自分で家建てて畑やって暮らそうかな、、、
516名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:39:11.49 ID:07s7FuiD0
パナソニックは神戸大の圭悟の呪いが響いている
517名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:40:29.86 ID:AdLEEAgf0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
518名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:41:08.27 ID:tFHUB1j60
この国希望が全くないな
519名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:41:08.29 ID:H9HcqhFP0
>>87
韓国製テレビで、韓国ドラマ、タレントを見る日本人、になってしまうのかな
520名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:41:22.84 ID:/Se5BFP2O
>>515
田舎暮らしなめんな。
そうして田舎暮らしの自然と人間関係の寒風に耐え切れなくなって都会に戻ってきた人間を何人も知っている。
521名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:41:37.20 ID:4XuuF3RC0
シャープもパナも、今買う物無いよね…。
テレビはエコポイント駆け込みで買っちゃったし、録画機能はテレビに
付いてるからBDレコーダー要らないし…。
今欲しいのって、買い替えで冷蔵庫ぐらいかなぁ。
522名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:42:53.86 ID:QOwAnYME0
それでも民主に投票する電気労連w
バカとしか言いようがない。
523名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:43:44.59 ID:d5cLmPI90
ありがとう民主党
524名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:46:43.51 ID:1ZNqOIJQ0
>>520
田舎離れて東京で就職したのって
田舎の辛い生活より東京で楽して稼ぎだいって
上京してるの自覚してないからな
田舎よか東京暮らしが物凄く楽
525名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:47:23.89 ID:anNYf8u5O
贅沢家電全く買わないから
国産主義だが金落とさない俺がいる
食器洗浄機とかいらねーし、DVDはパソコンでみるし
526名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:47:44.03 ID:o6wPd/DR0
線量計と空気清浄機のコラボ商品とか有ったら有難いな。
527名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:49:46.63 ID:bT2XMvM10
>>515
お前が人間関係に耐えられるならな。
体だって白血球が押し寄せてくるだろ?

山が自分の物なら問題ないとかいう考えは捨てたほうがいいぞ。
都会だから自分の領域に侵入されなくてすんでるんだ。
528名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:53:22.28 ID:B/SW8zdH0
pc、モニター、テレビ2台去年買ったけどアンドロイドタブレットしか使ってない
もう終わってるよ
529名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:53:32.34 ID:YU4aAdot0
松下政経塾が嫌われたんだな。おれは、松下関係の商品は買わんことにしたから。
530名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:55:24.19 ID:ctnL4mkU0
>>520
なんだよww

と、いふお話を聞いたかよww

つか南の島でもいいかなぁ
531名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:55:45.44 ID:Y/8ak7kH0
昔は30型とか40型でン十万だったからなあ
その頃のウハウハ感が忘れられないんだろ
でももうあんな値段じゃ無理だろ
532名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:56:49.46 ID:ZZR9HPcv0
老人の皆さん
子供世代を助けると思って
新しい今より一回り大きいTVに買い換えて下さい。寝室にもう一台。客間にもう一台買って下さい
ソーラーパネルを設置して下さい
533名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:57:59.03 ID:NsIOCqo/0
それでも、
こいつらの経営層で作る経済団体は消費税増税推進のTPP参加推進でデフレの道を全開驀進中、
そして、労働層は電機連合が民主党支持で売国の道を全開驀進中と。

どう見ても自業自得です。本当にありg(ry
534名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:58:30.09 ID:ctnL4mkU0
>>527
最近無頓着になったから大丈夫じゃないかなぁ
あぁいろんな人がいるねwwだけしか思わないし。

まぁ実際は親が既に岩手に山持ってるんだけどね。
例の岩手宮城内陸地震で崩れて
国から何億もつかって平地にして貰っちゃったから後は温泉でも掘ってみようかww
535名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:00:19.77 ID:c45i6v320
サムチョンはもっと大赤字
結局テレビ販売業が終わってるというだけのことだ
536名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:02:15.90 ID:WJM5dPqg0
シャープは液晶がダンピングされて潰されたが
パナ電産は10年前から終わってた
パネルベイwは大失敗
537名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:02:45.75 ID:AdLEEAgf0
2005年に26型液晶テレビ、20万で買ったわw
今じゃ3万で買えるんだよな
538名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:03:19.24 ID:0rI2YjHO0
日銀何とかしろよ!テメ−等のデフレ政策で、雇用の場が失われるぞ!
白川!テメ−の退職金はゼロ!
539名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:03:20.84 ID:nNULyo1Y0
この円高じゃ誰が何やっても無理
日銀のデフレ政策の責任
540名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:05:42.17 ID:7IpUlVVH0
大幅に事業縮小して株券印刷事業に転進
これでサムスンが潰れるまで耐える
541名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:06:57.05 ID:Fy75JrjR0
>>540
既に上場株式は電子化・・・
542名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:09:54.64 ID:B/SW8zdH0
さんすい
543名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:12:02.80 ID:ogegDsY/0
目の付け所がシャープでも利益の付け所がシャープでなかったでござるの巻
544名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:13:09.73 ID:Y/8ak7kH0
これから中国製のパネルが本格的に出て来るから
とっとと逃げ出した奴の勝ちだろこの分野
545名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:14:08.76 ID:gFqAQf8qO
目の付けどころシャープなのにどうしてこうなった!
546名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:14:38.79 ID:Up2Q0Xi20
だってさ
てめーらで朝鮮とか支那に工場売っちゃってるだからしょうがないじゃん。
作る技術や部品をくれてやってどうすんだよバーカ。
547名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:16:16.59 ID:5GDrhLGm0
>>512
ハイブリッドカーもそうなんだーへー
548名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:17:22.44 ID:53cry/1o0
>>49
俺の友達の知人は切られて、首吊ってあの世へ転職したよ。
549名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:18:07.39 ID:z0BIYtr30
シャープのパソコン・メビウスを高い値段で買ったらすぐ壊れたよ
でデルの安いパソコンを買ったら全く壊れずに今もバリバリ活躍中
550名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:20:24.06 ID:VSmNDEwB0
>>520
そういう連中は雪掻き30分程度で脱落しそうw
551名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:20:39.45 ID:mZYvSdlN0
テレビに関して言えば、
カラー化、リモコン操作、大画面化、薄型化・・・と
それぞれに魅力的な大きな進化があったけど
もうこれ以上はないな
552名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:22:13.89 ID:bbwpYdVJ0
>>551
ホログラム映像化とかあるんじゃね?
テレビの映像をどこでも出せるとなれば画期的。
553名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:23:32.66 ID:myEgcA+p0
明るいネタが思い付かない
あえて言えばスマホ?
554名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:25:20.71 ID:AUOztckk0
シャープストップ安に張り付いてんね・・・
555名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:25:45.44 ID:KRCik3b/0
技術を外国に移しまくってこの有り様w自業自得やね。
556名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:26:13.84 ID:PxtMZd5K0
iTunse一本で日本の家電メーカーは大赤字
アップルは恐ろしいよ全く・・・。
557名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:27:17.58 ID:jI1Ew3lb0
ぎゃー、ストップ安かよ…

国家ぐるみのダンピング攻撃ひどすぎ

なんでそんな国に国税投入してまで経済支えてやらきゃならんのだ
558名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:28:16.88 ID:/YnQRnZF0
シャープやパナソニックはヒュンダイもLGも要らねえってw
559名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:29:27.95 ID:r3AktDdZ0
パナソニックって名前、どうもインチキ臭くて安っぽい3流オーディオ機械を連想してダメなんだ。
ナショナルだったら、つくりのいい家電って印象があるのに。
560名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:30:05.83 ID:etFYD9oO0
大丈夫もっと最悪な赤字が待ってるから
561名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:30:30.77 ID:jI1Ew3lb0
金融機関の自己資本比率が−80%とか
そんな国の経済に…
562名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:30:41.43 ID:PXsEiEbE0
これは日本人の危機意識の低さによるものである
日本の先端技術には長い時間と労力と資金を投じて開発してきた
それを惜しげもなく中国など新興国に持っていかれては優位を失うのは当然のこと
大切なのは、目先の利益ばかりを追い中途半端なモノをつくるのではなく
中国や韓国などにはつくれない洗練されたモノをつくり出せ
563名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:33:06.97 ID:3h2YY+7F0
自業自得
パナは品質も製品もマジで酷い
「どうせお前らこういうの買うんだろ?w」と決めつけタカをくくって結局ターゲットの消費者から見向きもされない
消費者をバカにしてるいい例
564名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:35:42.77 ID:8RwaKPjw0
目先の利益で技術流出。

国も放置してたからなw
565名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:36:08.10 ID:PxtMZd5K0
この前クローズアップ現代見てたら、sonyはオンデマンド配信で頑張るとか
ほざいてたけど、メリケンじゃアップルとマイクロソフトがシノギ削ってんのに
お呼びじゃないってのがわかんないのかね。
566名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:36:12.44 ID:fx98P9rW0
これは自民党が悪い
567名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:36:41.21 ID:pb/rOeuc0
>>557
だったらTPPなどと言わなければ助けようする動きがあったかもしれない。
しかし、日本の製造業は自らを助けるために他の産業(農業やその他金融)を
差しだそうとした。いわば裏切り者。
09年のように救済をする動きにはならないかと。

TPP反対した理由に円高で製造業がTPPで農業も死ぬと言っているのに・・・
彼らTPP賛成論者の理屈を使えば、製造業は負け組。負け組は市場から退場すべき。
568名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:37:19.13 ID:6IypQ10f0
三重県から160億だったか補助金貰ってるし大丈夫wwwwwwwwいぇいwwww
569名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:41:41.80 ID:6s9Lyzec0
どこかの企業が金や資源の代わりに技術を売ったら
売らないで頑張った企業も結果的にはその波にのみ込まれるのよね
だったら見返りがある分、技術売った方が良いでしょとなるんだろうな
570名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:43:03.44 ID:pRLXrIAu0
技術漏らしまくったクソ団塊のせい。
漏らしたってより積極的に技術移転したもんな。
571名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:44:41.84 ID:ELxyrphX0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
572名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:47:56.92 ID:A6jb2K100
ありがとう!日銀白川総裁
あんたのデフレ政策、超円高誘導政策で日本の製造業は壊滅したよ!
さすがは年棒5000万の高給取り!
573名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:48:42.82 ID:RHt+MIM60
金融緩和は必ずインフレを招く(キリッ
574名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:49:06.02 ID:d9Ejd67e0
パナはやり方が汚いから個人的不買リストに入ってるわ

松下政経塾出身の誰かさん達の売国が酷過ぎるのも原因じゃね?
575名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:53:21.38 ID:AdjkBdu/0
>>333
とくれいちゅうのとくれいをだすなよ
576名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:53:22.04 ID:PCtfNi5z0
得意分野でこんな大赤字じゃ先ないやん。
577名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:55:29.37 ID:PUv1pOhOO
>>512
もしソニーがiPhoneを作っていたらきっと、「今ある技術の寄せ集め」「既存製品を改良しただけ」「相変わらずの猿真似、何も新しいものは産み出していない」と言われていただろうな。
578名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:58:22.95 ID:YQAOnlOK0
パナ自己資本3兆4千億か
まだまだ余裕だな
ここ従業員35万もいるから
大幅な利益増ってあんまないだろう
579名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:00:11.29 ID:ZaVbol9y0
もともとがベルトのバックルとかシャーペンの発明で操業した
会社だから、また別のもの発明されるでしょ。
580名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:00:41.88 ID:PxtMZd5K0
>>577
あれはiTunseがミソなの。あのソフト一本で世界が変わっちゃった。
ソニーは製品は作れてもソフトが作れない。
581名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:01:23.68 ID:EBrK2jKs0
そして今回の東証システムダウンの取引停止
おまえら覚悟してるのか?週明けから恐慌の始まりだ
582名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:16:42.27 ID:YQAOnlOK0
パナもシャープも本業以外の損失計上で赤字なんだよな
震災やら洪水やらの損失は損益分岐ぎりぎりラインで抑えた感じ
会社的にはダメージ低いから来年からまた黒字に戻るだろう
583名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:18:53.40 ID:9xQwqLOE0
うちのネットショップ、もう48時間も注文来てない。
みんな財布の紐引き締めてるね。
584名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:20:17.52 ID:5PCkNs2/0
まだ経団連には「正社員解雇規制の撤廃」というジョーカーが残ってるがな
裏返すと「移民政策」というカードになるんだが
585名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:20:25.44 ID:q9mrUmpT0
いや年間で2900億円なんておかしい

工場を海外移転するために 今まで溜め込んできた赤字を発表しただけじゃ
586名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:21:31.42 ID:1h6X1br10
エルピーダの超絶糞決算も来たなw
587名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:22:45.34 ID:639ffRgn0
IHIの粉飾と同じ臭いがする。
前年度の決算で飛ばししていないか?
588名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:25:03.23 ID:639ffRgn0
今年度は震災で赤字も大目に見てもらえるから、
飛ばしてきた赤字を、一気に計上したのでは。
589名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:29:29.39 ID:YQAOnlOK0
エルピはやばいな
原価が売上上回ってる
救済しないといかんよこれ
590名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:31:51.68 ID:jJmkfj5S0
【決算】三菱自動車4-12月期、営業益が2.9倍に
591名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:31:54.05 ID:bXxvuJS10
反日政権が日本企業を護るわけ無いしなw
野田「サムスンマンセーwソフバンマンセーwww」
592名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:31:58.05 ID:JsV3moVY0
馬鹿が。
何でこんな事態になってるのか経営者はまだ分かってないのか。
今回の赤字の原因は2点。
海外での売り上げ減とそれを支えるだけの国内での売り上げが見込めなかったのが原因。
何故こんなことになったのかと言えば、
目先の数字合わせにこだわり、短期的な数字のみ追いかけ
内需を潰しながら何時どうなるかも分からない外需に依存する
中長期的視野を全く持たない経営をしたからこんなことになった。
日本でモノ買ってんのは誰だ?
そのモノ買ってる人間の給料減らしたらどうなるかくらい中卒でもわかんだろうが。
593名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:35:42.29 ID:FxCG1Wkg0
パナ製の電気ストーブ、そこまで古くないのに壊れた
実家にあった赤い電気ストーブは30年弱(電気代が掛かるという理由で、壊れてないが廃棄)
大丈夫だったのに、10年足らずであぼーんする電気ストーブって…パナやばくないか?
594名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:35:55.30 ID:6s9Lyzec0
金貸しを世界中でやるしかない
金貸しなら安売り競争しかけられないぞw
595名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:36:06.28 ID:RHt+MIM60
                       /⌒\   ..  
                       (:::::::::::::::)     . 
-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-_−_─
            -  ̄─_─  ̄  (:::::::::::::::) = ─− ̄-
              ─ ̄ -− -- \.__./ −--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
           ∧∧
           /⌒ヽ)   党のマークが日本の没落を象徴しているシナ・・・・
         三三三
        三三 ザブザブ....
596名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:40:52.71 ID:gfcICe2B0
クーガ2200とかの時代は勢いのある企業だったのに
597名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:44:33.60 ID:8zZg7W5W0
今年家買うから家電にも50万くらいは使うんだけど、エコポイントまたやってほしい。
前回は1つも買えなかったし、地デジ化もマンションのデジアナ変換で乗りきれてしまった。
車の減税もあった気がするけど買い換えられなくて結局今年買う。
不況で給料が半額くらいに下がったのかやっと復活したのに、当たり前だけど景気対策も終わってしまった。
598名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:51:36.36 ID:FqDQyrWKP
>>596
クーガ7を持ってたわ。ラジカセはMACffだったわ
599名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:08:22.76 ID:VeomJirA0
民主党の円高政策で日本国民は失業し韓国経済は発展する。
マスゴミ歓喜してるだろ。
一生忘れねぇからな。
600名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:10:46.12 ID:obFRyJVA0
糞ニーやシャープもこれだけ円高だと大変だな
パナでさえ赤字になるからな

601名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:15:38.99 ID:fWuNKU9K0
【テレビが売れなくなった理由】
偏向報道に加えて韓流ゴリ押しステルスマーケティングで観る気が失せ、
さらに自宅にテレビがあれば売国NHKが受信料を払えと
たかりに来たあげく、裁判までして払えと恫喝するので
テレビを家に置かなくなった日本人が激増中 なので
602名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:17:59.01 ID:Tuyq7kSZ0
603名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:19:21.19 ID:u+bduz8hO
産業ロボットと年収数万の途上国労働者に製品を買ってもらえばいいw
604名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:20:01.02 ID:yHJQiWMV0
きれいな おねえさんは どうしてますか?
605名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:24:42.44 ID:YHFW5LmX0
>>592
公務員が防災堤防に予算突っ込まず天下りウマウマした所為で工業地帯が津波で壊滅
原発崩壊して情報隠蔽しまくり、国民洗脳しても外人は騙されないから日本製品そのものを被曝リスクで忌避
為替を見守る作業で価格競争力がガタ落ち、更に足引っ張りまくり

こんな無能公務員に税金払う余地は無えって意思表示が赤字って結果だ
606名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:25:19.17 ID:hDKZNU9+0
>>592馬鹿はお前それは経営者にはどうにもできない問題でしょ
その対策を打てるのは政府だけ
607名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:25:40.28 ID:3w4A47Mq0
>>597
地デジTVとかLEDなんて、エコポイント時代よりはるかに安くなってるぞ。
車もそれなりに値引きしているし。
608名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:25:59.62 ID:DCq3aBpk0
ナノイーvsプラズマラスター
609名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:29:32.66 ID:xzyKZ39f0
経営努力でどうにかなる水準をはるかに越えてるわな
無為無策どころか将来ビジョンまで潰し尽くす勢いの現政権のせい

逆に言えば政権変わればまだ何とかなる
民主党詐欺ではなく今こそ本当に「政権交代が最大の景気対策」
610名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:31:16.60 ID:d6g4Dr3W0
シャープが60億の黒字見込みが2900億の赤字になったが、パナは4200億の赤字見込みからどこまでいくんだろう。
兆いく?
ひょっとして東電よりひどいなんてこともある?
611名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:31:24.77 ID:T4733WSbP
ガラパガスなんて作ってるシャープ
製品ラインぜんぶ他社パクリのマネシタ

日本の恥さらしが恥さらしらしい結果を出しただけでしょうな。
612名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:33:39.85 ID:jv1wk1zp0
巨額貸し倒れで連鎖的に金融も逝くだろう
613名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:35:08.87 ID:u6SEAZSP0
>>582
何が必要ですか?
本当に必要なのは、洗練された需要だと思いますよ。
それこそ、この社会でしか要求しえないものであり、
時代の連続性を保証するものです。

何が必要ですか?
614名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:40:05.12 ID:ccA/ABYI0
>>612
これはもう護送船団でいくしかないな
615 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:40:52.91 ID:QMgG2aElP
>>609
いまのお先真っ暗感は半端ない
政権交代はそれを払拭できる
民主党とその共犯のマスコミは地獄に落ちるだろうが
616名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:42:43.94 ID:a6WoKVRX0
正直シャープ製に良いイメージ無し
617名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:45:52.15 ID:e73cmHTm0
>>609
政権交代して自公政権が返り咲くだけだろ。あと維新も絡んでくるか。
日本の根本的な病根は戦後レジュームからの脱却が困難な点なんだよ。
それが出来ない限りデフレも解消できないしGDPも増やせないから、
実質的な経済成長なんか見込めない。
618名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:47:17.53 ID:ZZR9HPcv0
>>616
あちこちのシャープスレに同じこと書くなよw
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 16:47:27.45 ID:7uV3DlpvO
為替の煽りもあるんだろうが酷いな
日本メーカーの家電は痒いところに手が届く、故障しないが売りだったのに、
いつの間にやら無駄な独自機能、何が違うか解らん多彩な無駄ラインナップ、
しかも高額とどうしようもない有様だしなー
更に半島メーカーと技術提携やら共同開発で技術は盗られる、品質劣化と自爆してるし
テレビはコンテンツ自体が終わってるから、メーカーだけではどうしようもないし
620名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:48:15.13 ID:D/tYZyQM0
パナの3月期連結最終赤字発表っていつさね?
621名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:50:47.02 ID:EebIVQRV0

これって 実態のある赤字なのか?

どうも 胡散臭いよなぁ。 3.11のおかげで 真っ赤にしときゃウハウハ!?
622名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:54:22.83 ID:5ZiLHWAi0
パナのプラズマ傾斜なんて一体過去の歴史から何を学んでるのかと
当時から思ってたわ
ベーターとVHSの構図とそっくりで少数になったプラズマが生き残る道など
あるわけないのに
623名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:54:39.32 ID:YQAOnlOK0
>>621
そう単なる節税対策
本業は黒字
624名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:59:19.53 ID:n7w7XTqgO
馬鹿みたいな安値でTV売ってるもんなあ。
42インチプラズマが6万くらいだもん。
625名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:07:32.25 ID:NYExlza20
一時的な赤字だといいけど、この後黒字になる見込みあるの
626広報:2012/02/02(木) 17:07:44.93 ID:oB/avmrw0
これから疫傷テレビと表記することにしました。
627名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:09:20.41 ID:c/BDd5B40
テレビ高すぎ
32型9800円まだー?
628名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:14:33.21 ID:5vA3IzOs0
松下なんちゃら塾とか言う基地外養成所作ったところの
親会社は赤字で自業自得だが
円高デフレ改善されないばかりに シャープかわいそす
629名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:15:37.90 ID:fGRvitQW0
円高対策何もしない民主党の責任
630名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:15:54.35 ID:zdzjfDKR0
工場の人がさらに追い詰められるの?
でも生産ラインは削減できないよね?
631名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:17:46.30 ID:ZOFUUrA90
>>559
以前の松下のオーディオ関連機器は、テクニクスだったんだけどね。
632名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:18:53.74 ID:HW9yTfH90

日本のメーカーが生き残る道は大再編しかないだろうな
もはや末期症状に陥っているのだから今すぐやるべき
633名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:20:02.03 ID:fqwkeeG70
ソニーシャープパナソニックの3社でのべ1兆円の赤字か
なんかものすごいな
634名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:20:24.38 ID:FBXZijcm0
それに反して原発利権の東芝、日立、三菱は・・
635名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:21:06.58 ID:7LVqU8tP0


日本を駄目にしたのは松下政経塾だからしょうがないだろwwwwwwwwwww


自業自得だよ


636名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:21:14.35 ID:C0OFgGrF0
松下政経塾でロクな政治家を育てなかったパナなど、絶対買わない
637名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:21:21.13 ID:T4733WSbP
いくら大画面テレビをつくっても
そこに映るのが大画面のバカ芸人じゃ
売れるもんも売れないですよ。
どうしようもないテレビ局をなんとかするのが
円高だのなんだのの前にやるべきことだろ。
638名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:22:07.27 ID:rZvN83bP0
ウォン安通貨ダンピングによる自爆テロで日本の製造メーカーを壊滅に追いやった上に
なぜか日本の政府は5兆円の実弾支援。
前からも背中からも撃たれてる。
639名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:23:23.38 ID:7LVqU8tP0


パナソニック閉経塾を開校するしかないなwww


640名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:24:29.02 ID:kt4yDXX80
>>637

ホントにそうだよな
コンテンツが悪いから売れないんだよ
タレントがCMした商品も売れないしな
不況が不況を呼んでいる
641名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:24:33.17 ID:fGRvitQW0
>>638
昔の繊維産業を思い出すよ。今は壊滅
政府に見捨てられたとしか言いようがない
642名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:25:34.76 ID:sRCNrLm50
役員は責任取らないの?
643名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:25:52.73 ID:XJhVjE8e0
俺的には
プラズマ→有機ELなので,液晶の出番ないな。
日本メーカーも有機EL作って欲しい。
644名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:26:00.19 ID:NwphhqH6O
国賊養成機関の松下、赤字www

でも、松下ってセンター試験の利権(民主党政権になって、受験生に配る英語ヒアリング機器は
松下製になった)で儲けているはずなのに、このザマ。
よっぽど無能が勤めているんだな。
645名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:27:12.77 ID:fqwkeeG70
>>641
繊維産業は政府が保護しすぎて国際競争力をなくして消滅したといわれるから違うでしょ
646名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:27:46.48 ID:yHJQiWMV0
 ♪ 赤累 ナショナル〜  あかるいナショナル〜

  


  目つきがシャープでしょ
647名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:28:14.04 ID:WRSzobN00
もう日本で製造業なんてムリ
648名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:28:19.89 ID:H5DKbHT10
マネシタ整形塾は解体したほうがいいよ。日本に害をもたらす政治家しか生み出さなかった。
649名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:29:17.70 ID:bD/muN2G0
iPhoneだのといって海外のメーカーには金を落して国内メーカー製品には金を落さない。
国内メーカーが赤字に。
日本の景気が悪くなれば失業者が増え、給料も上がらないなどそのツケは結局のところ
消費者に回ってくるのにそれを気にせずに文句ばかりいう
650名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:29:25.90 ID:d5cLmPI90
シャープやパナソニック「ネトウヨがなんとかしてくれると思った」
651名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:29:26.68 ID:ShjKOnqYO
終わったな
652名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:30:00.42 ID:bz/U7rbs0
itバブルの時5000億くらいまで赤字いってなかったっけ?
あれを超えるということか?
653名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:30:02.06 ID:sWpq1hE+0



あ り が と う 民 主 党 



654名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:30:09.16 ID:+hH0Z9/AO
民主党に日本が潰される
655名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:30:47.58 ID:SmWk1b3I0
韓国とかとの競争だと思うけど
液晶TVの値段が安すぎる。
エコポイントなんて必要なかったんじゃないの?

まあ、俺はいくら安くても不要だから買わないけど。
656名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:31:57.85 ID:05a1kvVd0
えー税収が減るのでその分消費税を上げます  民意民意   民主党
657名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:32:14.76 ID:8kjjVaC50
東日本大震災や、タイの大洪水に痛めつけられながら、よくこの程度で済んだと思うけど、日本人は本当に自虐的だねぇ。

頭おかしいんじゃねぇのか?
658名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:32:22.03 ID:IeDAJaqn0
どうして日本は盗みパクリの決着をつけようとせずに、かっこつけて新しい
方に逃げようとするのだろうか
どうせ新しいこと開発しても、また盗まれるだけだろ
今のうちに盗みパクリには相応の報復があることを近隣諸国に叩き込んで
おかないと、この先盗みパクリの被害は延々と続く
659名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:33:25.99 ID:7IpUlVVH0
買って応援してやれよネトウヨ
世界の亀山モデル(笑)が消えちまうぞ
660名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:33:58.18 ID:YbRVh6190
>>656
えー国内工場閉鎖で失業者が増えたのでその分失業者と生活保護者が増えて
社会保障額が増えたので消費税上げます。
661名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:34:13.62 ID:WXxiAlGT0
米企業業績は上向き、日本企業は下降なのに円高は一向に変わらない
662名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:34:59.85 ID:5r9Ns4daP
円高のお陰で高騰しまくってる原材料を安く輸入できてるって芽もあるんだけどね
なぜか輸出のことしか言われてないけど
今世界で原油も食料も異常なことになってるぞ
日本は円高に守られて影響薄いから報道もされないけど
663名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:35:17.94 ID:sRCNrLm50
>>121
「病気療養」中に海外旅行に行った女性市職員を懲戒処分

熊本県合志市は1日、病気休暇を取得中に海外旅行をしたとして
健康福祉部の女性主事(33)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分とした。

発表によると、主事は「急性難聴で自宅療養が必要」との医師の診断書に基づき、
昨年8月19日から同9月16日まで病気休暇を取得。その間に3泊4日で
海外旅行に出かけていた。職場復帰後に職員の間でうわさが広まり、
所属課長らが本人に確認したところ、認めた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120201-OYT1T01315.htm
664名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:37:19.45 ID:by3qj/9W0
日銀の円高放置がこの先も続くから日本の為に捨て石になるつもりで政府、日銀批判をしてバンザイという道もあるぞ
665名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:37:30.27 ID:NJ8XdP090
なんで国民から「円高何とかしろ!」の声が上がらないのか不思議でたまらない。
とりあえず輸入品が安く買えて嬉しいとか、そういう稚拙な話なんだろうな多分。
666名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:37:50.89 ID:8kjjVaC50
日本の家電電子産業90兆円、韓国の家電電子産業20兆円。

日本と韓国のGDP並に差があるのに、日本人はなんでこう自虐的なのかねぇ。

頭おかしいんじゃねぇのか?
667名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:38:29.80 ID:T4733WSbP
つーかテレビ作ってる中のやつも
テレビ見てないだろ。
66842歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/02/02(木) 17:39:47.05 ID:UjzBAg+a0



 日銀の糞ハゲ 白川更迭しろや!!  マジで日本の産業ほろぶじゃん!!!!!!

 マジで死ねよ!!!!!

669名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:40:10.90 ID:YbRVh6190
>>666
そりゃマスコミが永遠自虐的に報道してるからね。
670名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:40:22.59 ID:yHJQiWMV0
TTP でととめだ
671名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:25.60 ID:SusUVWx60
>>275
雇調金とかもらってんじゃねーよクソリーマン
ただの生活保護じゃねえかボケ 早く会社潰れて路頭に迷って死ねよゴミクズ
672名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:41:40.74 ID:rQUmhnLm0
ヴェネツィアが没落した原因から,中国モノマネ商品を見る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090612/171648/

>イギリスが上質な毛織物市場に進出しヴェネツィアの商品を脅かし始めたとき,
>ヴェネツィアの外交官や商人たちは,イギリスの毛織物は質は劣るが価格が
>低いので売れると報告しているのである
673名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:42:14.13 ID:9STnafMn0
韓国のサムスンやLGも大赤字だよ。
サムスングループやLGグループは中核会社だけは黒字になるように中核会社に部品などを納入している系列子会社が赤字を被っているんだけど
そのせいでサムスングループは24兆円を超える有利子負債を抱えているしLGグループは30兆円を超える有利子負債を抱え込んでいる。
液晶TV部門だと黒字を出しているのは台湾企業だけなんじゃないかな?
674名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:43:03.04 ID:L9qtbeYs0
サムソンに液晶技術を渡したソニーの間抜け
675名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:43:28.04 ID:yHJQiWMV0
シャープ社員 ふん尿を女性に投げつけ逮捕


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1126865759/l50
676名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:43:41.90 ID:8H0+qb/I0
何をやってこんな赤になっとんの?
一年間操業停止して給料だけやってもこんなにはならんだろ。
677名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:43:48.77 ID:aU/lQ/+Z0
株やってる人が日銀攻撃するのはわかるんだけど、国民にとってプラスになるんかいね。
ただでさえ、貿易赤字なのに、円安になったら資源も買えなくなっちゃうよ。
678名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:44:19.09 ID:rQUmhnLm0
>>674
中国人を大量採用したパナソニックもこの有様。法則発動は凄いな。
産業スパイに技術も盗まれまくってるんだろうなw
679名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:45:04.78 ID:9STnafMn0
>>665
日本の経済構造は内需80%の外需20%で内需全体に占める外需関連の製造業は1〜2%しかない。
しかも内需全体の80%が円高の恩恵を受けやすいサービス業なんだから文句が出るはずもない。
680名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:45:17.97 ID:G8J1pviH0
パナソニック、ザマーーーーー
アジアの優秀な人材に逃げられちゃうよw
681名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:45:41.12 ID:ZOFUUrA90
>>676
急激な円高で売れば売るほど赤字になるんだよw
682名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:45:56.83 ID:2DNH/A670
でも円安になったら物価上がるんでしょ?
今のままで良いよw
683名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:46:16.57 ID:FOfXOvG0I
橋下のせいだろ
あいつが何も振興策やってないからな
そのせいで法人税さえ期待できない
支持しているやつは公務員いじめに
鬱憤晴らしているだけのアホや
684名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:46:36.63 ID:b7ByfHQh0
法則が発動することは、事前にわかっていたはず
685名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:47:34.85 ID:pRwp//Ms0
皆さんが選んだ民主党
民主党が支持した日銀総裁

日本国民の皆様は、彼らにありがとうと言いましょう
686名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:47:38.05 ID:23pBtKGmO
自分のことを考えたら、家電品含めて本当に物を買わなくなったからな
さすがに壊れたら代わりを買うけど、必要最低限の機能でじゅうぶんだから
たとえばパナの炊飯器でもホムセンで買えるクラスので間に合うし
壊れなければ10年は使うから
テレビもうちは10年目
687名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:48:06.38 ID:/2euCQe50
パナw
688名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:48:29.08 ID:7LVqU8tP0


くそNHKによる工場海外移転誘導報道によるテロによって日本の製造業は終了しました

689名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:49:12.44 ID:SusUVWx60
家電業界なんか全部潰れちまえ
日本人は雇わねえしゴミクズクソ蛆虫が勘違いしてエリートヅラしやがるしな
とっとと潰れて発狂しながらガキと家族巻き込んでクタバレ 
690名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:49:21.66 ID:T4733WSbP
テレビが売れないのはつまらないテレビ番組のせいです。
それ以外に理由ありません。
691名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:50:14.24 ID:ZOFUUrA90
このままどんどん消費が冷え込んで企業がどんどん縮小して行けば

マジもんのインフレが起こるな。
692名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:50:18.01 ID:zrN7GRDu0
まだ結構貯金があるから
会社自体が潰れるのはまだちょっと先
693名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:50:25.44 ID:ZZR9HPcv0
>>675
K5は黙ってろw
694名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:51:29.45 ID:aU/lQ/+Z0
製造業・株やってる人・FXやってる人が、政府の為替介入を望むのはわかるんだ。
特に、この前の日銀介入では、国民の税金で儲けたFX投資家がいっぱいいたし。
市況板では、500万儲けた、とか、日銀砲バンザーイ、っていう書き込みが溢れてたな。
695名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:52:03.40 ID:T4733WSbP
HD高画質だの3Dだの各社横並びで作ったところで
それで見るべき番組が無いじゃん。
だからテレビは売れるわけがない。
円高だのサムスンだの
ネトウヨのトンチンカンな
レスは飽きた。
696名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:52:13.68 ID:L9qtbeYs0
裸眼の3Dよりも 裸眼で奥行きのあるテレビを先に出せ。
697名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:52:28.11 ID:9STnafMn0
自国通貨の価値がわかりやすい例

マクドナルドの大学生バイトの時給
東京 1.000円
ソウル 315円

ガソリン1リットルの値段
レギュラー
東京 139円
ソウル 135円

ハイオク
東京 150円
ソウル 150円

韓国のウォン安のように日本の円の価値が下がったらと思うとぞっとする。
698名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:52:51.25 ID:e8glzIIL0
ミンス不況
699名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:53:11.83 ID:SusUVWx60
テレビなんか必要ねえ 同じ不要娯楽品ならエロ同人誌のほうがよっぽどマシ
おまえら家電社員はエロ漫画家以下のゴミになるんだよ
700名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:53:28.89 ID:SbILygeN0
円安完全黙認で経済政策皆無の民主党政権支持の自治労公務員が

橋下に責任転嫁してて笑っちゃうw

どこまでも恥知らずな連中だなあ
701名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:53:38.57 ID:1egnUiUX0
>>690
地デジになってから映画の放送減ったな
702名無しさん@1周年:2012/02/02(木) 17:54:16.05 ID:BI6IN0Os0
>>686  テレビもうちは10年目

アナログで見てるの?
うちはあと数年チデジをアナログに変換してくれるから
テレビを買い換えてない
うちも10年以上使ってる
703名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:54:34.65 ID:2DNH/A670
今円安になったら全国で電力料金上がるんじゃないの?
704名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:54:44.96 ID:L9qtbeYs0
日銀白川総裁
   ↑
貧乏神にしか見えないわ
705名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:54:50.36 ID:e6VMPX/p0

もう、エレクトロニクス関係はダメだな。
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 17:55:40.22 ID:LIiaRaBk0
さすが民主党
円高で日本企業おさえて
韓国の企業を有利にし、ウォンが崩壊し始めたら5兆円のスワップ保障したりして助けた結果ですね民主党さんw
707名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:56:18.48 ID:SusUVWx60
>>609
この世の全ては自己責任だろ
数年前は正社員殿がそうおっしゃっていたぞ
自分が焼かれる番になったら拒否するなんて許されねえし
許さんよ俺は
708名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:56:24.05 ID:WJM5dPqg0
いまやテレビの値段はシナ製革ジャンの値段より安い
709名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:56:27.07 ID:lmWU1IhO0
やはり、テレビなんか作ってるからだよな
本気で売れると思っていたのかね?
710名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:57:20.94 ID:LO8Gci9W0
日本産とうたっても、中身が中国だと…

それなら、日本の部品を中国で日本人が作ったほうがいいな
711名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:58:14.43 ID:z6LXpjP90
円高であっちこっちで大打撃

712名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:58:19.69 ID:ZOFUUrA90
>>706
財務大臣時代から注視し続けて、今も無策な豚首相は

歴史に名を残すよ。
713名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:58:50.83 ID:23pBtKGmO
>>702
うちもアナログ変換
難視聴地域なんでケーブルが入ってたのが幸いした感じ
10年前に20万も出して買った薄型テレビだけどね、色褪せもほとんどないし丈夫だわ
714名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:58:58.12 ID:SusUVWx60
日本のクソ家電会社はエロ同人作家以下の価値になります
確定です
715名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:59:45.79 ID:mXMMlmI90
オリオン・フナイはしぶといよな
安物メーカーとして確固たる地位を外国では築いてる
716名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:59:59.00 ID:JUbTPAve0
パナとシャープの倒産一直線への墜落は韓国や中国との競争激化のせいじゃねえよw

まったく魅力が無い商品しか生み出せない「技術力のなさ」がすべて
それ以外は原因はない
717名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:00:12.40 ID:XnQ0xa4e0
LGとサムスンに完敗のジャップ企業www
718名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:00:38.68 ID:naspzDQXO
韓国勢に押されてる話しよく聞くけど、シャープ・パナソニック・ソニーで合併、日立・三菱・東芝で合併とかダメなの?
韓国なんてサムスン・LGの2社だけでしょ。
他もGEとかモトローラ、ノキアとか海外家電メーカーの数なんかしれてるとおもうんだけど。
719名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:01:43.54 ID:IykoN/mZ0
「ずるい」「卑怯」は敗者のたわ言 ってのはこち亀も名言だな
720名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:02:36.95 ID:HXG1x8MHO
日本経済どん底に向かってるんだが、それでもパチンコ業界20兆円売上あるんだぞ?
公務員と民間賭博だけが栄えてる国って世界中にあるか?
721名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:02:45.52 ID:XnQ0xa4e0
>>718
そんなもん、企業の思惑が違いすぎて、そう簡単に合併できねーよw
722名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:03:13.12 ID:RHt+MIM60
                              ,,i./    `'''ミiiy、    職場がなくなった
_ _   同じ無職で 同じ無収入だわ__/'''''''''''゙゙゙゙'_,       ゙゙'' 、
`'''ー`-ニ;;―- ..,,,,、         r‐ー゙            `゙ヽ,           `'''''>  ̄  ̄ ̄'''''''゙,,,,'_ .
      ___,゙,゙'''''ii|l二ニ二ニニ二二゛              \、     .,,,/              `'-、
 .,, -'''"´    ゙̄'''ー、、      l  .,..r/ .,,,.. r,        `'、   /  , 、,               \
/            `'、     l .l゙  ~゛  .イ-'''"゙た ,,,、    |   l  /   ゙゙'ー- ................,,、
                  ゙l,    | !,, ニニ 、  _..i ..、  i″   .!   .l i"っ     ,.、、    ゙l
                l   ./ | "゛ .゙″ "'"´ヽh.  \   /   |_ijン- .._ _.. --川、   l,゙
                !  〈.'、,! .'"ミ‐  ..rニ=@   .! .,,/    .〕/゙´√l~‐゙,゙ ̄`゙'/''lニニ,,),,..-y |
      、  .ッL,,,m---┐ |    !    ,,,    .`゛     ゙'',゙゙l !    /.ニ;;-ノ>.ヽ二,,.. !ノ    〈Uリ
    .. -~´゙,゙....、  .,ィッ、 | |   !    "゙          _ニジ    │ .(,!--メ~'''''"゛     i''/
    i!   .ジ'^″  `  .l l   .ヽ   ゙'l~/^゙゙ア     .,i'/″     |  ...,,,二.._          !
    !     ,....,,..、   .,! .|   ゙くヽ  `ー'"    _,..rlZ゛       l,  ' !.l、.、,/      ,/
      !     ゙!,!ミ) l  ./ l゙ , ッ'''" `'''‐i--- -コソ┐.  `'''-、     \  ゙'ー"     _,,ii-くl_
    ..l,     `'" ,/ / ./`{´゙lii,,、   .!゙ンlレニ'!と、,!     '' \  r‐'''″ .`゙"'二ニフ'ニ゙‐'''|
'‐、    li二ニ;;‐二ミ゛  i″ .| │″.ニ;;i,.. ゙'/゙/ ''∩`|
/  .ィr‐....从, _〕.!''-iソ  ヽ
    .ゝ-''.l ..-j_/ル'/'
723名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:03:28.85 ID:d5cLmPI90
消費税上がる前から過去最悪の赤字かよ
だっせーな
724名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:05:16.17 ID:a8LV3keVI
労組が空気読まずに賃金要求するから会社潰れるん。
町工場なんて、もう10年も賃上げしてないし賞与も一月分しか
払ってないぞ。人も入れずにギリギリ耐えてる。
どうすんだよ、世の中真っ暗じゃん。
725名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:05:21.19 ID:SbILygeN0
日本企業が赤字でサヨ公務員が喜ぶ

変なのw
726名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:05:37.09 ID:9TTULqQy0
当然でしょ、円高で岡田屋は大儲けしてるんだから
727名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:06:10.36 ID:IdQOoG/Y0
いくら円売り介入してもすぐにリバウンド
日本単独での介入には限界がある

728名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:06:19.06 ID:639ffRgn0
>>50
日本も国家予算は投入したんだけれど。
エコポイントなどで
729名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:06:26.11 ID:AuvyK5B+0
松下の名前捨てたとこで落ちぶれるのはわかってた
シャープはまぁもう少し頑張れ
730名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:07:23.20 ID:ymtmdjDX0
キモッって言ったら画面と音量が小さくなるTVが欲しい。
731名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:07:43.76 ID:Wd0xVXnp0
ネトウヨの不買運動の成果だな
売国企業はどんどんデモしてトドメさそうぜ(笑)
732名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:08:41.93 ID:639ffRgn0
>>724
それ、耐えてるうちに入らないからw

中小企業緊急雇用安定助成金
中小企業金融円滑化法
733名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:09:04.11 ID:UDmWS7G+0
それでも経団連は消費税増税歓迎なんでしょ?
734名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:11:31.11 ID:m6Gz1LYz0
今度の薄目のレッツノートよさそうだけど、
いわゆるウルトラブックに駆逐される運命か
735名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:13:30.00 ID:LHjqqDOr0
日本人の消費能力の低下みたいに言われると腹立つんだけど。

シャープやパナソニックの社員さんの家には、必ず3Dテレビあって、
毎日何時間もテレビを楽しんでるんだろうなって、んなわけないだろ、
日本人が、マスゴミに踊らされることなく、まともな消費活動を行うように
なった結果だ。さっさと広告代理店と手を切れ、迷惑だ。

736名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:15:19.30 ID:e6VMPX/p0

これで、一気に海外生産にシフトだな。
いまの生産ラインは、高品質を求める背景から「人の能力」が現れ難いんだよ。
逆に言えば、「誰でも良い」ってわけ。
更に言えば、支那・チョンだって同じ品質でできる。
こんな状況で、高賃金の日本に仕事が残る理由が無いだろ。
737名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:16:41.43 ID:2DNH/A670
その分建設業界は復興バブル始まった
首都高も1兆円規模の改修らしいし
お前らドカタになれ
738名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:16:58.87 ID:XnQ0xa4e0
>>736
液晶テレビすら流れ作業で作れる昨今、人の能力なんて
問われないからね。
739名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:18:05.64 ID:qDwE2iEX0
ミンスの事業仕分けで基礎開発費も削除されたから向こう10年は遅れたよ
740名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:18:09.46 ID:639ffRgn0
>>738
日本で作っているといっても、派遣や期間工だからね。
741名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:18:20.16 ID:ToIijRoV0
液晶パネルやテレビで事業が成り立つと思ってるのがおかしい。
あんなに価格低下したら部材メーカーしか残れないだろ。
家電メーカーは即刻ファブレスにして中国でつくってメーカーのシール張るようにしないともっと酷いことになる。
742名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:21:24.99 ID:6pWEtq1R0
今、液晶TVが3万、もうすぐPCが1万、スマホが5千円になる
らしい。使い捨てのコモディティーになるわけだから儲からないよな。
743名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:21:45.94 ID:D9qd6Ata0
>>1
50歳以上の奴は全員リストラでいいじゃん♪
どうせ会社に居たって決断力ゼロなんだし。
そのくせに給料だけは高い。
あと50歳以下はメガネとデブは全員リストラ(笑)
744名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:22:06.52 ID:pn/NqGH10
OEMとかパテントのバーターとか
とにかく日本の家電メーカーは競争しなくなった
そのため急速に競争力を無くして
韓国や中国の家電メーカーに後れをとってる
たぶん、もう復活は無いだろうから
何とかうまく立ち回って(内包パテントとか高く見積もって)
中国のメーカーに居抜きで買い取ってもらうしかない
745名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:22:19.14 ID:0jQApUGD0
ああ新しいレッツノート出んのか
パクリ元をデルからHPに移した感じだな
その辺は抜かりなしか
746名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:23:00.36 ID:XnQ0xa4e0
まぁ簡単に言えば、企業が楽することばかり考えた結果だな。
747名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:23:26.73 ID:lr37etYEO
>>737
いまの若いやつがそんな仕事するわけねーだろ
在日とか中国人がやればいいじゃん
人口増えて日本復活
748名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:23:53.83 ID:ZaVbol9y0
買ったテレビを地デジとかで見れなくしておいて
売れないっておかしいだろ?
749名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:25:13.22 ID:XnQ0xa4e0
で、結局、地デジにしたメリットって何だったんだ?
価格破壊で企業は儲からないどころか赤字で、
消費者は余計な出費を強いられただけ。何だったんだ?
750名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:27:53.84 ID:d5cLmPI90
ボーナスの赤字だろ
751名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:27:58.79 ID:h+dpiq4U0
ソニーのストリンガーはアホや。新社長の平井、お公家さんみたいやな
752名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:28:09.21 ID:ZaVbol9y0
良くわからんが、消費者をなめ切ってる。
買ったテレビを引き取ってほしいぐらいだよ。
753名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:28:54.03 ID:33sCNWhYO
こーいうステマ企業は潰れて良い
754名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:29:05.33 ID:Ax9Wy/tl0
ネトウヨが「サムチョン」は伸びないと予測してるから、サムチョンが急成長して日本メーカーは奈落の底に落ちた。
良い面と悪い面を公正に見る目が必要だがネトウヨにはそれがない。

日本人がネトウヨに関わると不幸になる古からの伝承は本当だったんだな。
755名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:30:34.46 ID:ZaVbol9y0
地デジには何のメリットもなかったということで
756名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:31:01.69 ID:pc0N+1GT0
>>749
天下り特需に決まってるだろ。
つい先日も、地デジに完全移行したにも拘らず「移行関連費」として年間350億円の予算が2012年度枠に計上されたとかニュースになってた。
757名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:31:22.58 ID:xLgbuux80
ネトウヨによるとシャープにはサムスンから数兆円規模の特許収入が発生したはずなんだがなw

あと3年この決算やるとシャープは債務超過で倒産w
758名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:31:40.06 ID:qc6FnSPSO
製品は作っても消費者は作らなかった。
経営者のアンテナがダメ
759名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:32:27.56 ID:IykoN/mZ0
ぶっちゃけAQUOS糞だよな
760名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:33:17.41 ID:ZaVbol9y0
資本主義経済で値下げで成功した企業はない
761名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:33:51.78 ID:yHJQiWMV0
亀虫モデル
762名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:34:17.37 ID:jKji2tsd0
韓国はガン 
763名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:34:19.50 ID:dlCSjm9zO
前の好景気(上層部や会社が儲かっただけ)の時、従業員にも利益配分しなかったツケ。
従業員は消費者でもあり、内需が日本の強みと解ってなかった馬鹿高給取り連中。
死ねよ
764名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:34:32.39 ID:e6VMPX/p0

日本での「モノづくり」は、主力産業としては「オワコン」ってことだ。
製造業って言うのは、「同じモノを、如何に安く作るか?」を命題にした産業だ。
製造業は、先進国の主力産業ではない。
欧米が疲弊した最大の理由は、金融を主力産業にしようとして失敗したわけだ。
しかし先進国になったら、このような取り組みが必要なんだよ。
日本は、何もしてこなかった。
765名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:34:42.76 ID:HAEN1RejO
民主党政権が続く限り日本企業は体力を消耗し続けるからな。日本人もな。
766名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:35:44.66 ID:1FGnJZ/O0
ps3とvita買ったからソニーまだしぬなよ
767Wなんとか ◆WgrkH/5W5o :2012/02/02(木) 18:36:00.03 ID:FUACTUzg0
シャープ改ジャップ

ニップはオワコン
768名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:37:35.58 ID:E5feL+9H0
>国内で液晶テレビ販売が昨年末ごろから急減したことや

内部留保溜め込んで社会に還元しなかった付けが来つつあるんだな
お金は天下の回り物なのに
769名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:37:38.68 ID:Mc8lNimb0
弱電≒半導体は、かつての繊維、造船みたいになるのか
770名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:37:58.53 ID:Ax9Wy/tl0
>>765
パチ利権は自民党が作りあげたものなんだが・・・?
民主が終わっても自民にも期待できん。
糞政党すぎる!

選択肢は既存の政党では駄目ということだ。
橋下の維新がひっかきまわしてくれると面白いんだがのぅ。
771名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:38:05.56 ID:JbRCaq4A0
272 名前:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T [sage] 投稿日:2012/02/02(木) 18:35:21.75 ID:dwRNjhHL [26/26]
>>269
決算書、読めてないんだなw

馬鹿〜w

シャープは企業年金の積み増しと税の前倒し払いを無理矢理今年実施。
つまり、実態としてそれだけ資本的余裕があるってこと。
772名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:38:40.24 ID:8wb2YjLz0
早く日本の工場畳んで出て行けやw
773名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:40:03.63 ID:SoSduYx60
明日にも衆院解散だな。
民主のクズどもは国政から追い出せ!
774名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:40:31.07 ID:2NxZIJ7G0
コミュ力が足りないんだな。
もっとコミュ力の高い学生を採用してカラオケの宴会芸に磨きをかけろ。
ネクラな技術者や協調性のない真面目君なんてサムスンにくれてやれ。
パーリラ、パリラ、パーリラ、ハイハイ♪
775名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:41:00.69 ID:xw2DjDLt0
韓国テレビと国産テレビの価格差は
ショップ物のPCと国産家電メーカーのPCの価格差に似ている
776名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:41:01.45 ID:ZaVbol9y0
連結で2900赤字は痛いな
777名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:41:24.98 ID:L4Va5c0V0
このままだと産業が壊滅して内需も死んでいよいよ大恐慌だ。更に税金が上がるときたら
どうやってまともな生活を送れと。
この先従来の資本主義を捨てる人が続出するんじゃないかな。
保険も年金も支払わずでっかい家に大人数で住んで皆で農業でもしながら飯を分け合うような
生活が流行るのではないか。てかそうでもしないと生きていけなくなる。
778名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:42:22.01 ID:YUfBTfLg0
アメリカのウォルマートでSONYの55インチが800ドルで売ってたぞ。
ノートPCやTOYOTAの車も日本の半額近いし本当に円高なのか?
あんなに安売りしてたらそりゃ苦しくなるだろ。
779名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:43:54.89 ID:d5cLmPI90
>>776
じゃ分割で
780名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:43:54.86 ID:xw2DjDLt0
考えてみたら今のテレビなんてPCショップでも作れるんじゃないの
781名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:44:27.66 ID:BOlC4j0Z0
日本を支配してる在日が不買運動した結果だろ
ネトウヨの比じゃないな効果ありすぎ
782名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:45:55.37 ID:ZaVbol9y0
新卒の内定も厳しいな同情でもするよ
組立PCはノートで二万円台で売ってるよ
783名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:48:49.37 ID:b7ByfHQh0
もう一度、指摘しておくと・・・・法則が発動しただけの話!
784名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:51:45.68 ID:xw2DjDLt0
モノラル音声のVHSデッキが17万8千円したころの
ビデオのヘッドは手作業でしか精度が出せなかった

精密加工機械が普及してどこでも誰でも作れるようになった

精密金属加工が日本のものづくりのアドバンテージだったが今は違う

自動車が電化すると自動車もそうなる
785名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:53:05.51 ID:lEhmMz8w0
パナソニックの液晶使ってんだけど、アクトビラとかいう機能を一度も利用してない
こんな無用なのつけてるから負けるんだと思う
786名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:53:43.42 ID:EpSFdcJb0
家電神話崩壊かよ
787名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:54:07.56 ID:Af6e/SX90
コミュニケーション力が高い奴を社員で入れてるはずなのに
なんでこんなに落ちぶれてるの
788名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:54:35.95 ID:x7+6iheKO
ウチの工場も潰れちまえ
789名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:55:19.30 ID:7kDxMb1q0
民主党政権になれば株価は2倍にも3倍にもなる
790名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:55:33.91 ID:ZaVbol9y0
この国で赤字とかいってて信用が維持できるわけがない。
坂道で転ばぬように下山しないとな
791名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:56:26.71 ID:cUzSFHeS0
今年は国内需要低下と
震災とタイの洪水が原因
そんなに大袈裟に騒ぐほどでもない
来期は天変地異が起こらなければ
通常通り黒字になるよ
792名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:56:59.78 ID:2NxZIJ7G0
留学経験とかTOEICとかそんな毛唐かぶれ、いらねーよ。
ニッポンの芸能事情に明るい、話の合う奴がいいな。
卒論?意味わかんねーよ。
理系はネクラが多くていけねーな。
さあ、みんなでパワーポイントで資料作ってレッツ会社ゴッコ。
俺たち一流、一部企業のサラリーマン♪
793名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:57:54.93 ID:21Y9Wq6S0
>>789
結局民主党政権になって上がったのは円だけだったな。
794名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:58:00.49 ID:8VFDYwur0
>>1
どうしてこんなことになってしまったんだろうねえ
795名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:59:00.31 ID:Vo5QrE3x0
まさに斜陽の国
もう諦めてのんびりと暮らしましょう^^
796名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:00:16.80 ID:8wb2YjLz0
競争に負けたメーカーから、率先して技術を海外に叩き売って来たからなw
最後に残った、バナとシャープが叩き売る番が来たって事www
シャープなんて勝手に超大型パネルが主戦場と妄想して、中型ライン叩き売ってジ・エンドwww
797名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:01:50.60 ID:bxnunfF7O
技術的にはまだまだ日本はトップらしいが韓国製でも消費者が求めるレベルに達しちゃっててせっかくの高い技術も全く意味ないものになってんじゃね?
3D映像とかその最たるもの、いくら凄いと自慢されてもいらないものはいらないよ
798名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:05:32.38 ID:ZaVbol9y0
津波でさらわれた動画を見たら物欲が一時的に萎えたのかも
799名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:06:17.14 ID:kt+6cpxi0
>>10
>>791

そうなんだよね
NHKもそうだけど、その3点に触れずに「日本もうダメ、韓国見習え」みたいな報道をする。
考えりゃわかるんだけど、こう言うマイナス報道で落ち込む世の中の雰囲気ってのはバカにならない

800名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:06:51.31 ID:5r9Ns4daP
>>797
人それをコモディ化という・・・

いやまじここまで教科書通りのコモディ化と並列性、過剰品質に陥ってるのはすごい
こんな将来性のない業界から抜けだそうって企業がでてこないのも凄い
簡単に言うと座して死を待ってる日本企業潔すぎ
801名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:07:54.17 ID:HW68wqBc0
東芝<お前らも原発作ればよかったのにwwww
802名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:09:25.25 ID:/y6YNQ+K0
>>799
「これまでなんとかなってきた」ってとこに甘えてんだよ
マスコミが事実を淡々と伝える状態になるだけでこの国はずいぶんマシになるよ
803名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:11:01.93 ID:Af6e/SX90
>>800
出る杭は叩く教育の賜物だな
804名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:11:37.77 ID:4sRBJy460
>>250
今の3D技術はとても家電として実用化できるLvのものじゃあないんだよ。
ファミコンとかその時代にも今のWiiみたいなコンセプトのリモコンが出たが大失敗したろ?
もうちょっと技術が進んだら成功するだろうね。
805名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:12:10.19 ID:TKZkLsRS0
>>802
広報やマーケティングを電通に丸投げしてきたツケっちゃあツケなんだよな。
806名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:13:52.04 ID:m4r8GWAW0
・自民→民主→政界再編の流れ

・しょうもない機能ばかり付いたテレビの行き詰まり

この2つだけは10年前から予想できてたな
807名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:13:59.94 ID:BbH1UMyU0
>>3
経済度外視だモンな‥
ある意味すげー
808名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:15:56.17 ID:h+dpiq4U0
うちのソニーの液晶テレビ。バスタオル干しになってるわ(涙)
809名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:16:07.14 ID:4sRBJy460
>>803
出る杭は叩くっていうけどさあ、それ別に悪いことじゃあないと思うのよね。
出る杭が叩かれない国なんて滅多にないよ。
出る杭を叩かないことを文化としている一部地域は存在するけどね。
810名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:18:29.98 ID:9cVCJ0ma0
日本人の日本メーカーブランド信仰しか売りがないからなぁ。
家電に外国メーカーへの抵抗感が無くなって来たら国内ですら厳しくなるね。
811名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:24:42.34 ID:h+dpiq4U0
法人税収壊滅的だな、どうするんだノーダ
812名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:26:04.01 ID:X1jGL0Q70

コトナカレで、製造業にしがみついちゃダメだよ。
だからといって米国にインテルがあるように、製造業が皆無になる訳じゃない。
特殊なメーカーは生き残れる。
しかし日本人の大多数が食っていけるほど、市場にポテンシャルは無い。

製造業にしがみつく日本人は、「ゆで蛙」と同じ。
813名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:28:52.68 ID:2BBZkq+90
これが国家の凋落か。
人生狂う奴が大量発生するだろ、ざまあw
814名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:30:20.34 ID:01rdSaER0
【企業】 ソニー、通期最終赤字は2200億円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328165236/

【経済】シャープが業績予想修正、赤字2900億に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328108939/

【ゲーム】任天堂は今期営業赤字に転落へ、3DS販売計画も下方修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327563050/l50

【経済】三菱ケミカル、ブルーレイディスクとDVD生産から撤退へ 「光ディスクを日本企業がつくる時代は終わった」と同社幹部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327270578/l50

【経済】NEC、1千億円の赤字で1万人削減…洪水に携帯不振etc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/l50

【企業】 ホンダ、韓国勢(ヒュンダイ)に「完敗」…北米市場
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316139582/
815名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:33:02.69 ID:jq4VyMbD0
シャープは明日もS安だな
なぜならオレが買ったから
816名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:33:11.51 ID:oUZVCAHdO
ニダ公やチュンどもにノウハウ教えちゃったんだから仕方ねー

自業自得だな社長ー(o⌒∇⌒o)
817名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:36:27.98 ID:Af6e/SX90
>>809
叩かれるのを過剰に恐れて前に出る奴がいないのが現状だろ
日本からジョブズが出るわけないし
818名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:37:29.50 ID:GbSdazlUO
>>813 大阪民国のな。
日本の日立や東芝は大丈夫だ。
819名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:37:57.58 ID:D24Zm3nR0
大日本帝國\(^o^)/オワタ
820名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:38:08.92 ID:BTcaVwNMO
同情しないね
まずは日本での製造を主にしてみせろよ
821名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:38:42.35 ID:wJsuxGSY0
純損益が数千億とかwwwwww
財務&経理は仕事楽しかったろなぁw
822名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:39:04.82 ID:4sRBJy460
>>817
日本からジョブズが出てもアメリカ行っちゃうでしょ。
んなもん出なくてもいいし、出ないほうがいい。
823名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:39:16.22 ID:aVw8wgvs0
日本の製造業終わりすぎワラタ
824名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:39:29.93 ID:GbSdazlUO
>>817 政界には、鳩山由紀夫さんがいる。
825名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:40:07.08 ID:+vnWh1Ws0
テレビはオワコン
826名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:40:18.37 ID:Hq/gRMZ20
シャープはともかくシナソニックはざまあwww
827名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:40:19.84 ID:GbSdazlUO
>>822 ←自民信者
828名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:41:05.36 ID:hnnqLiXZ0
パナなんか、所詮、昭和の会社なんだよw
グローバルで戦えない時点で
シャープの方が自力ありそうだけど
829名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:43:43.52 ID:01rdSaER0
ただでさえ地震や原発事故や借金があるのに有名企業も大不振で
日本もいよいよ数年から数十年までの間に潰れそうな国だけどお前ら覚悟できてる?
少子高齢化も悪化の一途でお前ら文無しになっても重荷を背負うんだぞ

子供の人口 28年連続減少、1714万人 割合も過去最低 [05/04] (2009)
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/liveplus/1241437615/

【少子化】子ども(15歳未満)の数、30年連続減 最少更新、1693万人 (2011)
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1304330467/

65歳以上2958万人、総人口の23・1%…過去最高 [06/07]
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1307414267/

急増する20代の自殺…若者の死因トップが自殺なのは先進国で日本だけ
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1323854311/
830名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:43:49.05 ID:+G3n0vvR0
あれれ?
パナ自慢の日本人より極めて優秀な中国韓国人社員で
パワフルにグローバルに躍進するんじゃなかったの?
831名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:46:38.94 ID:4sRBJy460
>>829
覚悟なんてできるわけないじゃんwwwww

>>830
外人の力を借りて海外躍進しようと思ったら会社そのものが
大きく変わらんと無理でしょ。
所詮は付け焼刃よ。
832名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:46:49.30 ID:9axNUM0i0

民主党と日銀が、韓国の為に、円高誘導している。
増税と財政再建もその一環。

売国奴どもを決して畳の上で死なせてはならない。
必ず復讐を遂げよう。
833名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:46:53.78 ID:GCuAsYKVO
地デジ化が終了したらテレビが売れなくなることぐらい子供でもわかりそうなもんだが。団塊のジジババってヤッパリアホしかいないんだな。
834名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:48:03.90 ID:wcCDt5c9O
<丶`∀´>「ウェーハッハッハッハ!」
835名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:48:46.01 ID:2K0sfymn0
>>1
やっぱり重電あるかないかは物凄く大きいんだな・・・あたりまえか・・・・・・・。
836名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:50:38.74 ID:WJM5dPqg0
パネルベイは前々大阪府知事の大田の功績です
837´┴`    解体トンキン大学    :2012/02/02(木) 19:50:49.29 ID:p9e6XKoe0
コミュニケーション力が高い奴を社員で入れてるはずなのに
なんでこんなに落ちぶれてるの
838名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:52:45.56 ID:4sRBJy460
>>837
コミュニケーション能力なんて要はただの飲み会能力ですから。
839名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:53:21.22 ID:FcVKNcHg0
確かにものづくり大国とかいって自画自賛してる内に
世界の人が欲しがるものを全く作れなくなった驕りは否定できない
しかしまず、円高放任、消費税倍増の民主政権を消去するとこから始めないと
どうにもならんだろ
840名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:53:35.63 ID:pNGlzBr0O
パナソニックは中身のない奴大杉
841名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:53:44.47 ID:u5j6m/vw0
>>1
太陽電池なんて税金での補填がなきゃ採算とれないとこに
ぶっこむような寄生虫企業はさっさと潰れろ
842名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:53:53.45 ID:X1jGL0Q70

国債が下がれば、円安になる。
円安になれば、目もでてくる。
ドイツがそれだ。

ただ問題は、国債が暴落して円が紙くずになれば、復興の目どころか、
ジンバブエだけどなwww
843名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:54:08.65 ID:D7YyghIk0
>>797
技術でも既に韓国に負けてるし。
有機ELディスプレイを実用化し、市販段階のLG。
一方、日本は悉く開発を断念。

世界的にスマホを売りまくっているsamusonn。
周回遅れで出した国産スマホは不具合多発。
844名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:23.97 ID:BfrJpFDI0
コミュニケーション力が高い奴を集めたら
口先だけの社員しかいなくなったの?
845名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:56:52.04 ID:PTGtksou0
過去最悪でないほうがおかしい。普通

国家、地方公務員も身をきらなきゃ。
普通じゃなくなるぞ。(異常)
846名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:57:51.55 ID:nA4fQffn0
コミュニケーションだけ高くて他の能力がさっぱりだからだろ・・・
847名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:04.33 ID:bxFBCIMO0
幸之助の遺産政経塾のバカ政治家どものおかげで経済潰滅ってなんたる皮肉
あの世で何を思うのか
848名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:19.63 ID:pLbhOeH9O
>>843
いや、スマホはことごとく訴訟負けたせいで終わったろ
849名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:58:51.17 ID:qzvur2T30
>>842
流石に日本はジンバブエにはならない。
国債急落が頼みの綱だな。円が暴落すれば、日本企業は息がつげる。
850名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:39.12 ID:P1teiX4B0

日本企業が負けるのは当たり前だ。
日本人社員の場合、人件費がかかりすぎる。
給料を韓国人並みにしないと、韓国製なみに、安く作れないだろうが。
おまけに日本製品は、韓国製品に品質も負けているんだから。
毎年衰退してゆくだけ。
ほんとに頭が悪いんだから。
851名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:41.95 ID:usQUXsnr0

      ,,彡⌒`⌒ミミ、
      ζ _,,,ノ⌒ヾ ζ
     ζ彡 ‐-  -‐ζ
     (V   ・ ヽ・(  円高放置で平成の壊国 www
      ヽ ヽ  ,._),.) 
       >\ 〈三)/
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /
       \/_____/ 
852名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:58.65 ID:nXqVwd/V0
>>645
保護しまくられてる韓国の製造業はなんで無くならんのかね・・・?
853名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:59:58.65 ID:yHJQiWMV0
パナソニック射員で 二股ソケットに手出ししてる奴っている?
854名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:00:36.14 ID:LacCFmQV0
>>634
原発利権ガーてバカか
火力、水力ほかほぼ全部の利権も持っとるわ
原発利権に絡んでるメーカーが嫌なら海外企業に作ってもらうほかないわボケ
855名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:00:38.68 ID:nEOKZBLB0
パナソニックなんてホームレスに玉子投げつけてゲラゲラ笑ってる動画をアップしたヤツを
コネ採用してるんだから、赤字どころかもうすぐ潰れる
856名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:00:39.90 ID:pNGlzBr0O
産業報国の精神
857名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:01:48.23 ID:cUzSFHeS0
>>843
有機ELテレビは歩留まり悪いから日本は製品化しないだけ
日本は3年前に開発して無理と判断して開発中止
スマホは特許無視の自爆戦法
失敗してアップルには賠償金EUには制裁金と儲けを吐き出してる
日本も特許無視すればiphoneを超えるスマホは簡単に作れる
858名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:01:50.64 ID:4sRBJy460
>>849
企業はともかく、国民はどうかな?
大多数はハンガリーの負け組みたいになると予想。
859名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:02:16.74 ID:qMDqM6Hd0
>>332
三菱の液晶はテレビ売り場見てても発見困難
PCモニター売り場に行くんだ
860名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:02:27.87 ID:9N1ypjC/0
エコポイント何処に隠した?
861名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:02:31.74 ID:FhffyDKP0
またリストラか
可哀想に
未来は見えないし泥沼だな
862名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:02:53.00 ID:01rdSaER0
>>818
東芝 赤字3500億円に拡大 09年3月期見通し [04/17] (2009)
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/liveplus/1239941736/

東芝、今期最終益を650億円に下方修正 薄型テレビ事業、3Qは赤字に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120131/biz12013116300018-n1.htm

東芝も微妙でしょ

まさか関東だけ安全安泰なんて思ってる馬鹿じゃないでしょうね。
東京直下型大地震きたら、いろんな意味でイチコロだよ。政治的にも終わって中枢が機能しなくなる。
もちろん、経済的にも終わり。
3.11の東日本大震災以降、プレートの力のかかり方が変化したって知ってる?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327959428/
863名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:04:57.21 ID:P2edapKF0
>>1
桃鉄か!
864名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:05:49.27 ID:XlJoVdNp0
>>851
唇がよく似てるw
865名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:05:58.71 ID:U7koRpQV0
シャープはがんばれ
パナはいいきみ
866名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:07:05.99 ID:33sCNWhYO
赤字

リストラ

貧乏人増加

モノが売れない

赤字
867名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:07:56.32 ID:bp7/lkrP0
>>862
どこもかしこも赤字だし、日本は震災で4期のうち1期の売り上げ利益が無いのと等しいのわかって減収のコピーしてんのか?w
868名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:09:00.33 ID:U6G4affs0
全治三年といった麻生政権
三年後を見てみたかったな
869名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:09:11.54 ID:cUzSFHeS0
パナって36万も従業員抱えてるんだよな
半分にしたらどんだけ利益上がるんだよ
まあ社員に還元して購買力を増やしてきたのが
日本製造業のいいとこだからな
870名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:09:31.30 ID:xw2DjDLt0
ドイツが通貨安で美味しいのはギリシア、イタリアあたりが足をひっぱっているからだ
つまり日本が同じ状況になるためには極東経済圏通貨・・・・・いやなんでもない
871名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:09:44.25 ID:Ah8SdACb0
ダイソンみたいに、掃除機や扇風機を5万円とかで売ればいいだけ。
それができない安売りデフレ根性なのだから潰れろ。

つか、定価で談合してた時代から、自由競争になったとたん値下げしすぎて潰れるとか
後先考えない安売り根性が発端なのだから当然の罰。
872名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:10:34.42 ID:+Bl2AuVm0
サンヨーのサイトに比べてパナのサイトはうざい
機種固有のdownloadくらい自由にさせろや             
873名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:10:34.52 ID:5PCkNs2/0
>>869
TPPで狙い撃ちだな
正社員半分に減るだろう
ついでに日本人の比率も半分
874名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:10:45.45 ID:yHJQiWMV0
ビックとかヨドが勝ち組
875名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:11:06.37 ID:io/2g5d90
エコポイントどこ消えた?w
876名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:11:56.27 ID:zWggk7wn0
こんなんじゃ今年は法人税が全く望めないじゃん。

景気対策全くしないで消費税の話ばっかするから、もうポロポロ。
877名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:12:08.06 ID:aU/lQ/+Z0
>>866
貧乏人だからモノが売れないのかな?
テレビなんて何台も買うか?
冷蔵庫や洗濯機もそうだ。
家族を持ってマイホームを建てれば、こういう家電っていうのは一式売れるだけどな。
878名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:12:53.61 ID:5PCkNs2/0
>>871
欧米企業はブランド力でアジアの追随を全く許さないからね
日中韓が追いつくにはリアルに100年かかると思う
879名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:13:14.26 ID:DubDlRv40
ひねくりまわすような製品ばかりでちっとも革新的な製品が出てこないんだよな。
早く干すところまでやってくれる全自動洗濯機作れよ。
880名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:13:48.65 ID:L9qtbeYs0
日本は新しい産業を作る時が来たのか……

海底都市産業でも造るか……
881名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:14:07.45 ID:Ngnhtbj90
輸出で稼ぐのはもう無理だから、内需をガンガン喚起する政策をやれよ。輸出重視する企業はほっとけ。
882名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:14:34.26 ID:4sRBJy460
>>879
年寄りが増えたんだから革新的なものなんて出てくるわけないじゃん。
(例外はいるが)人間は年を取れば取るほど保守的になる。
当たり前。
883名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:15:56.27 ID:/q0GI2u+O
税金でいい思いしたのにこれかよ・・・
潰れてしまえ糞企業共
884名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:15:59.63 ID:h+dpiq4U0
パナソニックの火災報知機、真夜中に誤作動。
腰抜かした。結構多いらしい
885名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:16:01.10 ID:zWggk7wn0
電気の社員はデモに参加しろよ。国会に5万も集まれば日銀は円するだろうさ。
886名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:18:02.02 ID:XgfAwwv60
さすが真っ昼間から書き込んでる奴等はバカが多いなw
887名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:18:13.40 ID:4sRBJy460
>>885
集まるわけ無いし、刷るわけないじゃん。
アホちゃうか。
888名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:18:40.37 ID:AH+mfblZ0
液晶パネル=テレビってなってるの?
テレビではなく別のジャンルで液晶パネル生かすようにすればいいのに。
889名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:18:42.49 ID:T4733WSbP
3Dテレビを売りたいなら
3D番組をメーカーの金で作れや。
890名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:18:49.78 ID:Ngnhtbj90
日銀は円を刷れない。なぜならインフレ恐怖症だから。インフレになると利子で死ぬから。
891名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:19:01.53 ID:5PCkNs2/0
アメリカ式の温水洗濯機をそれこそステマするとか
まだまだ余地はあると思うんだけどねえ
892名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:19:25.56 ID:BczrEah70
国家の経済戦争なんだから、本とはさっさと韓国をIMFに売り渡せば良いのに
893名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:19:36.59 ID:x6EmAK3T0
ざまぁww
894名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:21:11.79 ID:5PCkNs2/0
詰まるところ三田会ってやつが悪いのさ
悪名高きフジテレビなんてほとんどKOだしw
895名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:21:36.30 ID:DubDlRv40
俺が欲しいもの。
放り込んでおけば干すところまでやってくれる洗濯機
形状を識別して勝手にアイロンしてくれる機械
CDやDVDの収納がデータ管理されて、
リモコンで昔のレーザーディスクみたいに出してくれる収納ケース
受話器や携帯を取りに行かなくてもいい電話
前立腺まで責めてくるウォシュレット
896名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:22:45.93 ID:x0pFpAXF0
経団連が望んで中間購買層を潰した結果がこれ。
奥田は福島第一に幽閉し、一生除染作業させても良い。
897にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/02/02(木) 20:23:24.69 ID:r6nw4h2p0
おかしい 優秀な外国人社員が入社して 野村もパナソニックもウハウハなはず
898名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:24:21.80 ID:DubDlRv40
輸出主導で国内経済を軽視したツケだろ。
899名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:24:35.09 ID:nNJ6BHn80
>>895
嫁作れば三つくらい捗るんじゃないか
900名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:25:42.97 ID:MkORuWqGO
シャープ営業は日本語が分からないようだ
全く話しにならない
901名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:27:25.36 ID:ojle92eo0
日本オワタwww
902名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:27:47.86 ID:74NbkQxJ0
企業を蝕む諸悪の根源は、労働組合!即刻解体せよ!
903名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:28:38.46 ID:x6EmAK3T0
亀山市を騙したor乞食に卵を投げつけた天罰だなw
904名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:28:47.83 ID:C2o/0Yna0
これが現実だからね
 ↓


サムスンは1社で1年で1兆2800億円もの利益を上げた(2010年度)
一方、
日本のSONY、パナソニック、日立、東芝、SHARP他、全ての電機メーカーを合わせても
たった6400億円。

サムスン1社に日本の全電機メーカーが束になっても勝てないのである。
905名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:30:45.45 ID:OuD0daT80
>>5
だなあ。実家の親父が60インチのTV買ったが、20万くらいだったとさ。
安すぎる。
906名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:31:14.40 ID:VoPCxVAU0
日本潰しのために円高になっているとも思えてきたよ。
907名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:32:11.23 ID:8H0+qb/I0
シャープかわいそうだから今日アクオス買ったぞ。
40インチ6マンぐらいのだけどw
908名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:32:23.54 ID:Gr8cMM0oO
シャープやソニー
パナソニックが大赤字で日本経済完全に崩壊で 消費税上げるとか 暴動もんやぞ☆
909名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:32:32.59 ID:C2o/0Yna0
シャープとパナが合併、国際競争を賭けて生き残り
(Yahoo!News)


とか出たら、ほんとに日本の終わりを実感するだろうな・・・
910名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:33:05.17 ID:IrE1+2PQ0
日本の技術を全部韓国にプレゼントしてあげた結果でしょ
自業自得です
911名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:34:11.12 ID:4sRBJy460
>>908
暴動なんて起きないよ。
まあ日本がデフォルトとかしたなら別だけど。
912名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:34:25.06 ID:9LFr0xa70
政府の円高デフレ推進政策の悪影響をモロに受けたようで
913名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:36:01.54 ID:DubDlRv40
競争なのに敵に塩を贈ってばっかりだもんな。
本気で勝ちたいのかよ。
914名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:36:04.78 ID:TwE5fdWG0
 韓国は紙幣刷りまくって、ウオン安誘導したからね。
 価格競争で勝てるわけないよ。
 経済破綻いつ起きても不思議じゃない。
 そんな国をスワップで支える政権は売国奴って呼ばれても
 しかたない。

 白物家電メーカーの乱立を放置した日本の無策も酷いけどね。
 20年前から半分以下の数にメーカー集約しないとヤバイっていわれてたもんね。
915名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:36:36.57 ID:Tf/RF3CZ0
日本はいっそのことデフォルトして新円切り替えして一からやり直したほうが良い。
借金もチャラになり、安い通貨で再び国際舞台で競争ができるのだ。
どさくさに紛れて年金も実質的に減らせば誰も気づかない。
916名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:36:39.30 ID:hk3X7/Ht0
>>14
革新的技術wwww
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s

ブランド力wwww
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=ED011F226DFDFA8938D1D89934147EAA?rncNo=628871&newsType=emerging
3位は韓国のサムスン電子で、工場で有害物質を使用し、社員のがん患者を増加させたと指摘されている。
917名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:37:06.18 ID:VoPCxVAU0
技術者軽視で技術流出した結果だろう。あからさまに自業自得だな。
こういう場合自己責任とは言わないんだろう。
辞めた社員が給与下がって落ちぶれても自己責任って言う風に使うんだろう。
つまり自業自得と自己責任は似ているが使い方は対極なんだろうな。
918名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:37:33.60 ID:C2o/0Yna0
>>914
無駄だよ…
集約したらしたで、東電みたいに殿様商売するのが日本。
ガラパゴスでの囲い込みがいい例。
日本はもうこのまま落ちて行くしか無いだろう
そこから再生できるかどうかが鍵だな
919名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:37:46.02 ID:JsV3moVY0
>>606
できるよ。
っていうか、そういう方向(輸出有利)に展開させたのも
経営者の団体がやらせたわけだし。
920名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:38:32.36 ID:BnW4eQ7a0
結局のところ、日本の強みってのが為替の安さ、と過労死自殺するほどの
労働ダンピングという労働力の安さにあった、ようするに「安い」というのが
日本の持つ強みだったのが明白になった。

為替があがって、安くなくなると、売れなくなる。
そんな程度のもんよ。
921名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:38:46.79 ID:4sRBJy460
>>912
1000兆円も借金作っちゃったんなら円高デフレも仕方がないべ。
922名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:39:55.47 ID:hk3X7/Ht0
>>918
wwwww

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120202/QzJvLzBZbmEw.html

韓国人ってすぐわかるよねw
ガラパゴスの使い方とかで、知識が断片的だとばれるwwwww
923名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:40:47.53 ID:7PIvkr570
またもやジャップが韓国様にまけたのねwww
くっせ〜から早くアジアから出て池ジャップwww
924名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:40:48.12 ID:C2o/0Yna0
さすがのネトウヨも
この惨状を見たら、現実を知るしかないわな
日本はこれからどんどん貧しい国になっていく

これだけは言っておく
日本を駄目にしたのは、日本の現状をまともに見ようとしなかったお前らだ
925名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:40:49.62 ID:t+cN17QT0
シャープは被災地の仮設に無料でテレビ提供したんだろ?
926名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:41:22.87 ID:XpYK8sbM0
未だに通貨スワップで韓国助けたとか言ってんのなw
927名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:41:34.04 ID:Tf/RF3CZ0
日本の借金が1500兆円を超えたら、自動的に貨幣価値が下がりインフレになる。
そして、円は紙切れ同然になりデフォルト。自然に精算がなされる。
新円切り替えで、再び一からやり直し。経済ってうまく出来てるね
928名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:42:16.90 ID:hk3X7/Ht0
http://finance.yahoo.com/echarts?s=KRWJPY=X#symbol=;range=2y;compare=;indicator=sma(20,50,0)+volume;charttype=area;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=off;source=undefined;


無策とはまさにこれだなwwww
929名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:42:30.86 ID:Ngnhtbj90
インフレ即デフォルトな状況だから、このまま円高で国内製造業を殺すしかないんだよね。悲しいけど。
930名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:42:49.14 ID:PvzrZzlw0
アラブがなんで石油で儲けているか考えれば、日本が豊かになる方法なんか
簡単に分かるのにな
元手がゼロの油に高値をつけているように、元手がゼロの労働力に高値をつけて
企業に買わせればいいんだよ
931名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:42:54.88 ID:KUZpNYx10
ミンスが政権とってから、すっさまじい勢いで日本が崩壊してるなあ

まじでこのままじゃ、日本つぶれるわ
932名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:43:01.54 ID:C2o/0Yna0
>>927
土地などの資産は消去されないから、デフォルトまでに蓄財したものの勝ちだな
俺はギリギリ間に合う・・・か?
933名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:43:02.89 ID:TygM7mcz0

自業自得だね
これが規制緩和で日本をボロボロにした、糞自民と経団連の仕業とは笑えるな
今や非正規雇用が5割目前だぞ!食うだけで精一杯なのに、どこに消費者がいるんだ?
あんたら一流企業が派遣と言う奴隷制度を規制緩和させて、甘い汁を吸ってきた結果がこれだよ
実に笑える結果だな、糞自民に感謝するんだな(笑

小泉・竹中の売国振りは格が違う
ポッポも馬菅もドジョウだって可愛いレベル
アメポチ政策で、米国の年次要望書の通り規制緩和した結果、日本はボロボロ

日本古来の終身雇用を消し去り、米国並みの弱肉強食社会にした張本人
経団連と共謀して奴隷制度を大幅に規制緩和して、今じゃ非正規雇用が5割に迫る勢い
借金だけは人一倍に、800兆まで膨らませやがった

今じゃそのツケで財政と産業はガタガタ、非正規雇用ばかりで内需は冷え込むばかり
移民政策の自民党政権が続いて、移民と就職競争しないだけまだマシか
TPPも国益よりも、既得利権で甘い汁を吸い続けたい百姓票目当てに反対する無責任さ

ま、規制緩和の弊害は、今も各業界引きずって死ぬ思いをしている訳で
気違い・白痴・財務省のロボットと馬鹿が三人続いても、笑えるほど自民党が人気が出ないのも
自民党だけには戻したくないと考えてる奴が多いからだろうな

ホント・・こんな日本にしてくれた自民党さんには感謝を忘れるなよ > 選挙で
934名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:43:11.09 ID:4sRBJy460
韓国とか中国とか下みて安心するようになったら終わり。
そもそも本当に下だと認識してたらそもそも話題にもださんべ。
935名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:44:17.76 ID:oB8NAWea0
>>871
結局、こういう時に、「しょせんアジア」ってのと「欧米一流品」との
格差がモロに出るな。
ダイソンの掃除機、B&Wのスピーカー、ルンバ、あるいは億を超える
スーパーカー市場には参入すらできない。そういう高級品の世界では
同等の日本製あるいはアジア製などの後だしジャンケンとは隔絶した
値段でも、欧米ブランドという輝きでそこそこ売れ続ける。

ウチらは「ブランド」というものを真の意味では所有できてないな。
まだ。
安いうちは買ってもらえるけど、中国韓国の製品が同価格帯か、
ちょっと下位クラス程度で買えるなら、リプレースされてしまう。
936名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:44:25.43 ID:hk3X7/Ht0
われわれ保守主義者はビートたけしが何をいおうが、辛坊が何をいおうが
一貫して自民党支持でありつづけたし、今もそうである

要するに自業自得だwwww
なんでミンスなんぞに投票するかねえwwww

野田内閣支持率7.2%、不支持63.7% いま支持している政党、自民党64.9% 民主党9.1%・・・ニコニコ動画
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1327659312/
937名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:45:12.81 ID:KEQHmgau0
>>924
まるでブサヨは
国に貢献しているとでもいいたげ(笑)

938名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:45:29.58 ID:KXgW1LmDO
>>924
お前は何目線なんだよ
上から目線で何もなしてない評論家とお前も変わらんよ
939名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:46:01.35 ID:WJM5dPqg0
技術の漏洩が無いシャープの大型で赤だしてるようではもう無理
技術馬鹿の限界
狭いマーケットに絞った経営者もクソ
940名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:46:07.17 ID:S3/FYjM60
為替を元に戻すべき
941名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:46:35.87 ID:hk3X7/Ht0
>>933
チョン主党支持団体、民潭さんご苦労wwww
942名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:47:30.27 ID:ue1EwQ6B0
両者とも製品が出鱈目。当然の結果と言えるww
共に関西発企業w
943名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:47:46.48 ID:8GlGUDQy0
>>935
日本のメーカーは自分で価値を落としてるからなぁ。
5万円で売ろう、と決めても3.5万円ならもうちょい数が出て儲かるかも、いや3万なら・・・
ってやってるうちに「数あるなんか安いメーカーの一つ」になるわけで
944名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:49:12.18 ID:C2o/0Yna0
いろいろ言い訳しても恥ずかしいだけ。
10点差で負けてるサッカーの試合で、負け犬の遠吠えしてるのと同じくらい恥ずかしいし情けない。
日本の駄目な点を真摯に語り合う
そこから反省は生まれ、次につながる

それが出来ないやつは、これからの日本で生きていけないだろうけど
945名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:49:22.20 ID:xw2DjDLt0
DAT、MP3、地デジ

デジタルって日本には鬼門なのかも
946名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:49:33.94 ID:h+dpiq4U0
>>904
5年前に俺が書き込んだ事と同じだ。
そして5年後,日本の電気メーカーは終わったと書き込むだろう
947名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:50:16.77 ID:Sn9IsTuk0
カルト集団、日銀の被害者続出だな
948名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:50:48.48 ID:hk3X7/Ht0
>>944
反省してくれよ、まあ無理だろうがwwww

革新的技術wwww
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s

ブランド力wwww
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=ED011F226DFDFA8938D1D89934147EAA?rncNo=628871&newsType=emerging
3位は韓国のサムスン電子で、工場で有害物質を使用し、社員のがん患者を増加させたと指摘されている。
949名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:50:56.97 ID:yj8+FvlU0
グローバル化(笑)
950名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:51:05.46 ID:Tf/RF3CZ0
デフォルトしたら円建てでいくら蓄財しても無駄だろう。外貨建ての資産を多く
もち、語学力はもちろん、国際労働市場で勝負できるようなスキルを身につけ
、日本から脱出するのが唯一の救いの道。海外に照準を合わせれば、
円高はむしろ好都合となる。円高の今のうちに円建て資産を売り払い外貨に変え
一生海外で安泰に暮らす。今はまさにその好機だ
951名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:51:12.03 ID:WUsLhmW90
技術の漏洩、売却
技術者の切り捨て
ソフトウェアを無視
コミュ力社員
ブランド力の定価
無駄な機能と著作権利権
超円高、大震災、洪水、原発事故
952名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:51:26.69 ID:G+r2tAa10
三洋の怨霊がとりついておる
953名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:51:29.17 ID:UANcdE8M0
整形塾を閉鎖して卒業生を全員破門にすると運が開けるというお告げが
954名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:51:35.73 ID:g1peX8cf0
中国、韓国と同じことやってたら、間違いなくアボン
955名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:51:41.81 ID:lEhmMz8w0
一方アップルは増益
956名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:52:16.29 ID:C2o/0Yna0
>>950
外国語の能力が必要だからなぁ
それよりも手に職を持つこと。それしかない。
医者なんかどうなっても安泰だわ。どんなに貧しい国でも、医者は必須
957名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:52:20.25 ID:UzAGqWvm0
>>943
それ以前にリスペクトされない商売の仕方してるってのもあるからな。
マネシタ電器的というか、猿真似的というか。
一つヒット商品が出ると、こぞってすぐにパクるだろ。
イオンが話題になったら、各社こぞって洗濯機やエアコンにイオンをのっける。

ピュアオーディオでも、最初はiPODなんて無視してたのに、欧米企業が
「iPODだってオーディオは楽しめる」つーことで高級機にドックを
搭載しはじめたら、それを見て自分らも搭載しはじめる。

appleがゴリラガラスだ、つったら、見よう見まねで自分らも表面コーティング
の素材がどうだといい始める。
いっつも後だし。

こういう猿真似ばっかやってて、ブランド価値なんか上がるわけがない。
しょせんパクりの東洋猿と思われるに決まってる。
958名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:52:26.21 ID:YPG/G/QF0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |       もしもし、現在45歳なんですが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
  \::::::::::::::::       | ー ノ      部下が多くて働き易く、年間休日125日程度を希望してますが…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いえ、今は特に…まだ2年程度です…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::     /      /  わかりました、どうもありがとうございました……
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
959名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:52:54.48 ID:8BWLHcMw0
うちの会社大丈夫か?
四半期決算どうだったんだろう。
そう言えば、1月終わったのに全くウワサも聞かないって初めてだな。
960名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:53:07.88 ID:+G3n0vvR0
>>952
三洋はただの自滅
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
961名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:53:39.17 ID:hk3X7/Ht0
まあ、普通に考えればマネタイズするべきなんだが野口ユキオあたりは、あいも
変わらず産業構造を変えるべきだ(笑)といってるんだから、やらせたらいいん
じゃねえの?
不良債権もないし、いい機会だw

それが財界の望んだことなんでしょ?wwww
962名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:54:14.70 ID:G2raFqLs0
韓国が貿易赤字になるまで値引してたら相手をするのは厳しいな。
てか、なんでそこまで値引する?
963名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:54:19.61 ID:Ngnhtbj90
三菱は手堅くやってるのかな?
964名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:54:27.64 ID:7PIvkr570
またもやジャップが韓国様にまけたのねwww
くっせ〜から早くアジアから出て池ジャップwww

965名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:54:27.49 ID:iDCrrTs90
BRAVIA、REGZAのパネルはほぼ韓国製
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322154989/

シャープ・パナは国産パネル主体。パネルは原価の7割を占める。



で、やっすいキムチパネル使った結果がこれ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120202_509389.html
ソニー、今期最終赤字2,200億円に。テレビ不振など

ざまあw
966名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:54:40.01 ID:T4733WSbP
んだからさ、
3Dだのなんだの機能つけたって
番組ねえんだからさ。
見るものないテレビなんて箱じゃねーか。
箱が10万20万で売れるかっての。
アホか。
常識で考えろ。
967名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:55:12.53 ID:C2o/0Yna0
世界の覇者はアメリカだったが
次の支配者は中国
これはどんなに悔しがろうとも変わらない事実
俺らはどうすればいいか?
それを考えるしか生き残る道はない
968名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:55:16.17 ID:cnlZKzxw0
日本終わったwww
ざまああああああああ
969名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:55:16.44 ID:6rm7rpTD0
著作権やダビ10を無視したモデルを作れば売れるかも・・・
USB方式BD外付けドライブを装着できればなお良い
970名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:55:23.73 ID:0Jk0Gtkj0
工場を移転するは、非正規雇用増やすわ、外国人入れて労働ダンピング起こすわ
国内の労働者を締め上げて結局なにがしたかったの?
971名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:55:46.30 ID:8BWLHcMw0
>>960
俺は逆境だーってどういう意味?

>>962
Googleと同じ戦略だろ。
市場を押さえて、独占寡占状態にした後好き勝手する。
韓国企業の場合、単純に日本に嫌がらせって意味も強そうだが。
972名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:55:58.37 ID:hk3X7/Ht0
>>956


  韓国人って研究者にならないで全員医者になろうとするんだってねwww

  そりゃ物理学の発見で名前を全くみないわけだわwww


973名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:56:36.97 ID:UANcdE8M0
役人が売国だろ。
産業スパイいっぱいだろ。
OB技術者がカネで技術売るだろ。

まだ日本企業が生き残ってる事のほうが驚きだわ。
974名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:56:58.37 ID:yHJQiWMV0
バブル時代 学衆院の気にくわねえ 女又 が ヌシツタ  に就職したから、ザまあ
975名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:00.60 ID:hCe44q6i0
出せば売れたバブル時代は、もうこないよ (;ε;)
976名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:21.79 ID:6rm7rpTD0
>>972
だって研究者の仕事はパクるだけだから面白みがないだろ
977名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:23.96 ID:DubDlRv40
当たりを作る商売じゃなくて、
はずれないようにする商売やってるからな。
人まねばっかりだし。
韓国じゃないよ、日本のメーカーね。
978名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:25.78 ID:TsE6UPt+0
政府が無能すぎるからどうしようもないな
頼むから国会議員全員やめてくれ
財務省と日銀もな
979名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:33.67 ID:2dtZxlzs0
円高を放っておいた民主党と超無能日銀総裁の責任だ。
さっさと円刷れよ。
980名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:43.56 ID:Z+pJQ5NT0
まーた思考停止しちゃったよ
現実逃避モードに入ってカンコク、カンコク言ってるわこいつら
981名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:59.94 ID:C2o/0Yna0
次スレどうした
982名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:58:09.09 ID:S7Uq/W4h0
ある意味寒流ゴリ押しの被害者だよな、糞局が糞コンテンツしか流さないからTV購入する奴居ないもんな。
983名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:58:09.43 ID:PNHnEpbW0
パナにいたっては自業自得
984名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:58:12.21 ID:hk3X7/Ht0
>>967
さすが朝貢国だわ
なんかうれしそうだなwww
985名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:58:38.10 ID:uZAH0i0GO
来年だっけ完全にデジタルになるの
986名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:58:44.01 ID:Q4SUswpq0
>>1
さすが民主党・・・・
ありえない事を兵器で起こす・・・・
987名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:00:00.06 ID:xw2DjDLt0
>>969
HDDで29800円のある、たぶん台湾製だけど
988名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:00:06.24 ID:cz96iUXBO
>>977
だよね。
横並びばかりしてるから、赤字になるのも一緒w
989名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:00:12.53 ID:C2o/0Yna0
>>983
パナの製品って、どれも「見えるところだけ綺麗にしとけばいいだろ」って精神がまるわかりでな…
工夫がない日本の昔からの企業体質そのもの
それを放置して改善すらせずに来たから、日本の企業全部これから死ぬよ
990名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:00:25.30 ID:hk3X7/Ht0
>>980
その言葉を全てフジテレビと電通と鳩山にお返しするわwwww

>>976
どんだけ民度が低いんだよwwwww

976 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:57:21.79 ID:6rm7rpTD0
>>972
だって研究者の仕事はパクるだ
991名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:00:54.44 ID:Q4SUswpq0
>>967
中国って日米で援助しなかったらとっくに無くなっている国なんだけど。
現状認識が日本の経済評論家並みに狂っているよ。
992名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:02:32.67 ID:C2o/0Yna0
>>991
君のような低能が生き残る道は、日本ではもう無いよ
中国がこれからどうなるか分からないとはな
世界のすべての国は、中国が派遣を握ると思っているさ
993名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:02:34.19 ID:hk3X7/Ht0

われわれ保守主義者はビートたけしが何をいおうが、辛坊が何をいおうが
一貫して自民党支持でありつづけたし、今もそうである

要するに自業自得だwwww
なんでミンスなんぞに投票するかねえwwww

野田内閣支持率7.2%、不支持63.7% いま支持している政党、自民党64.9% 民主党9.1%・・・ニコニコ動画
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1327659312/
994名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:03:41.07 ID:gdtnEuN00
過去最高益というのはガチョウの腹を裂いただけというのを
コダックが証明した
995名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:04:49.53 ID:hk3X7/Ht0
>>992
次は中国ショックか・・・
ポルトガルショックか?

一難去ってまた一難w
996名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:05:12.55 ID:xw2DjDLt0
>>993
日本人は一貫して政府与党批判者なんだと思うぞ
997名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:05:53.08 ID:C2o/0Yna0
ロシアは思ったほど伸びない
韓国はアメリカのコントロール下だ
アフリカやインドは、日本を超える富国になるだろうがそれにはまだ時間がかかる
対して中国
北朝鮮も利用し、中国は未だ一大成長の踊り場状態
これから急角度で成長すると見られている

中国が覇権を握るのは確実なんだよ
998名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:06:33.92 ID:yHJQiWMV0
1000なら シャープ 残ってパナ終わり
999名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:07:07.95 ID:hk3X7/Ht0
>>996
われわれ「保守主義者」だwwwww

ミンスの危険性は政権交代前から完全に把握してたぞ、東アジアニュース+ではなwww
1000名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:08:47.32 ID:0LkdwwQwO
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。