【大阪】 橋下市長、水道局長と担当職員に陳謝 「ほんまや」製造費、税金ではなく水道料金から捻出 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:12.23 ID:9KuratOo0
橋下の快挙なのに、自己保身のために揚げ足取りしている
無能公務員を早くリストラしてくれ。
953名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:12.58 ID:8kjjVaC50
水道料金は水道供給のみに使えよ。無駄な商売する余剰金があるなら料金値下げできるだろが!!
954名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:18.16 ID:5ZiLHWAi0
>>942
だからおいしい水を作る努力だけに集中すればいいんだ。
外部に販売はするな。
955名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:23.56 ID:G6rTLFz50
>>946
民営化した方が良いね。
本気で思う。

こんな社会知らずの子供では無理だ。
956名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:26.05 ID:5sQir6ia0
水道局の収益になるはずの水道料金で、民業を圧迫するミネラル
ウォーター販売するのはあきらかにおかしい。

橋下氏も税金でつくるよりタチが悪いことを強調すればよいのに。
957名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:32.66 ID:i5Qrjsjk0
そもそも汚くて飲めたものじゃない状態だったのは水道局の怠慢なのに
やっとまともに仕事するようになったというだけのことを
大金、しかも人の金で宣伝するなんて
感覚がおかしいよ
958名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:33.53 ID:3KCj9K6D0
>>934
ミネラルウィーター買わなくてもいい位に
水道水が美味しくなったほうが社会全体の利益になるだろ。
そう言った努力を否定するのはおかしいと言ってるんだ。
959名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:38.38 ID:fy/5x/mi0
そういえば餓鬼の頃(多分20年以上前)一度大阪に行った際、
喫茶店かどこかで出てきた水はとても不味いと感じた記憶がある
だがこの「ほんまや」とやらは今まで全然知らなかったな
今の品質は実際の所どうなのかね? 変わってないのか?
960名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:38.62 ID:qSPUtVRx0
>>946
「海外への売り込み」のはずが、なんで「国内で販売」するの?
961名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:41.15 ID:vgZnLxnH0
大阪は行政サービスゼロでいい。橋下も含めて不要。
962名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:48.71 ID:xwVuXcsy0
>>939
どこかの売れ残りを問屋がタダ同然で仕入れてホームセンターで売るってのが流通の常識
世間に出て働けばわかるよ
963名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:21:04.14 ID:Sbo33k8H0
「行政サービス料」も「税金」も同じようなもの。
「水道局」は「公営企業」なんだし。
964名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:21:30.79 ID:8g191GX60
>>939
原価がぜんぜん違うだろ。
六甲のおいしい水とか原価10円くらいだろ。利益出まくってるわ。

ほんまやは原価60円だぞ。
965名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:21:44.17 ID:5heloY8J0
で、いくら使ってて
やめれば水道料金いくら下がるのか
ハッキリさせろ
966名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:23:06.15 ID:RKdY4b5v0
>>960
「海外の売り込み」ってどこを指して?
水ビジネスのことを理解できてないなら
この議論に参加すべきではないんだけど?
967名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:23:12.15 ID:3KCj9K6D0
やっぱり橋下は駄目だな。
努力を否定すると社会が衰退しても良くはならない。
努力を否定するような人間が社会のトップに立つ事は社会の悲劇だ。
968名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:23:24.05 ID:kzjCLR51O
企業が、六甲の水
南アルプス天然水
などを売り出している理由分かってんの
イメージがいいから売れる
汚い犯罪都市大阪の水なんかイメージ悪いのに金出して買うかよ
969名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:23:28.94 ID:LkppIklg0
赤字だから水道料金値上げな?
え?やだ??
だったら「うまい水」を買え。
儲かったら天下り公務員様の給与な?



もんくあるか??
庶民は黙って金を出せ。



by大阪公務員組合



たち悪すぎだwwwww
970名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:23:39.04 ID:F9MWL2Pz0
水道料金からネコババしていたんだったら余計に悪辣だわ。
971名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:24:10.08 ID:2Zvp+jOQ0
>>927

おもろい理屈だね。民間に不当な条件で競争させる事にどんな意義がある?
972名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:24:28.74 ID:kJOwuZ2i0
正にシロアリの図式なんだが
973名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:24:32.45 ID:J7U1HGOsO
>>958
トイレや風呂で流して捨てる水道水を無駄にきれいにする意味がないだろ
庶民がワインの風呂に浸かるのが「よい社会」か?

水道水の役目考えたら低品質で安く供給することこそ「努力」だろうが
974名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:24:39.10 ID:4/UhjqRQ0
市内だけで売って意味あるの?
975名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:24:54.02 ID:eGY/JYu30
謝る橋下には全く文句ないが、謝罪訂正したことについての報道の量が最初の報道と比べて全然少ないのが糞
テレビのニュースでは「橋下改革」の一つ的にほんまやについての発言をたくさん流していて目についたけど、
訂正のニュースは全然見ない
976名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:24:58.94 ID:y8MeZ+ck0
合理化ちらつかせれば支持される的な人。
977名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:25:05.14 ID:28Clkvz90
>>890
昔に言われてた悪いイメージを払拭するために、いまさら赤字出して下らんPRする
必要ないだろ
今、大阪の水がまずいなんていってるやつが、どんだけいるんだよ
978名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:25:19.53 ID:V8F4gjcaO
『赤字だから値上げします』に繋がる

東電と同じ

公共料金である以上
政府の責任は重大

橋下はしっかり仕事している
979名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:25:34.80 ID:3KCj9K6D0
>>971
ミネラルウォーターを買わなていい位に水道水が美味しくなれば
社会全体の利益になる。
その努力を否定する事は社会にとって良くない。
980名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:26:02.36 ID:egUS44o80
府の水道料金より市の水道料金の方が安いんだっけ?
なのに府と市の水道事業を合併させて市の柴島浄水場廃止だっけ?
なのに、ほんまやの販売中止だっけ?
あれ?矛盾してね?
981名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:26:05.72 ID:5Tz+QyYQO



日本の浄水技術を世界に売り込むどころか



解体されて水メジャーに乗っ取られるとかwwwww



おい!どうすんだ大阪人!


なんとかしろよ!
982名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:26:08.86 ID:lyWL60+i0
>>924
NHKは視聴料で水増し輸入して子会社名義で販売するだけじゃなく、
宣伝広告も自前で積極的に行ってどこぞの外国に献上する。
 ・視聴料
 ・販売売り上げ
 ・税金(官房機密費を含む)
の三重取りだ。。。大阪水道局も販売してるから確かに同じだな。
983名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:26:26.88 ID:sW47RaLzi
>>964
↓アラララララララララ………
これは、これは………orz

> ほんまやは原価60円だぞ。
984名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:26:34.35 ID:RHhPjSiu0
>>7
ミンスの悪口はそこまでだ
985名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:26:40.28 ID:Kq6XU8wrO
モンドセレクションも怪しい賞ですね。
お金で買えるんですか?接待?寄付?
986名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:27:32.43 ID:kzjCLR51O
大阪民は、電気代から原発の核燃料税取られて福井県に貢いだり、
水道代からほんまやに貢いだり、コソコソと金をオカミに貢いでるなあ。
987名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:27:56.43 ID:oRt/UFELO
橋下は凄い!!有名弁護士やってれば年収8億の金で厚生年金改竄破棄した社保庁トップみたい毎月海外旅行豪遊とか隣の公務員OB爺さんみたい高い一生共済年金で毎日朝から巨乳専セックス三昧と云ぅのに橋下ハ民間並みの年収1千万ヘ退職金も9割カット 悪政平松は満額5千万血税で一生豪遊かょ!
988名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:28:04.30 ID:9q+Qfqjgi
橋下は結果的には税金の無駄遣いになってると分かってる上で
それでもあえて謝ってやってるんだよ
989名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:28:10.32 ID:3w4A47Mq0
>>900
横から、勝手に補足だが、
受益者負担分は50%強でしかないので、水道を使用してない人
も、一般会計からの補てん分として徴収されてる始末。
どこの市も値下げなんてできる状態ではない。
990名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:28:14.40 ID:3KCj9K6D0
>>973
お前の考えは橋下と同じで大阪人は不味い水道水を飲めって事なんだな。
美味しい水が飲みたければ金払ってミネラルウォーター買えと。

行政が美味しい水を作る努力をすることは社会にとって利益になる事だぞ。
その努力を否定するな
991名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:28:29.62 ID:fy/5x/mi0
今も不味いなら、PRとかブランディングの前にやる事があるだろう
改善済みなら、PRは必要が無い、まして赤字など論外。
992名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:28:37.22 ID:ktzBsDBv0
>>975
マスコミが橋下発信の情報を精査することなく垂れ流す事も問題。
これはもう馴れ合いといってもいいレベル
993名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:29:12.88 ID:RKdY4b5v0
>>968
その悪いイメージを良いイメージに近づける
目標を掲げ、くわえて安心感を持ってもらう意図の政策
誰かが金出して買わなくても備蓄水としてストックしておけば良い
中味は安全な水、なのだから
それともどこかの民間企業からミネラルウォーターを仕入れろと?

>>973
低品質じゃ意味が無いだろう
中国みたいな危ない水を飲めっていうのか?
994名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:29:23.82 ID:EI3UzOYY0
>>990
話の趣旨が変わってるとやないかw
誰が、美味しい水を作る努力を否定してるねん。
995名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:29:39.42 ID:I9T1EGYD0
>>992
別に精査する必要もないだろ。

精査して流さなければ、
隠蔽体質だと批判されるだけ。
996名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:29:49.54 ID:oa+UrMZR0
役所の会計にごまかしや隠蔽がある証拠だな。これも役人から引き出すための作戦と見た方がいい。
997名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:29:56.00 ID:vgZnLxnH0
大阪の人間は淀川の水そのまま飲んどったらええねん
998名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:30:07.93 ID:LkppIklg0



水道水をペットボトルに詰めて原価安く商売したけどなかなか売れないぞ???
赤字だから水道料金値上げな?
え?やだ??
だったら「うまい水」を買え。
儲かったら天下り公務員様の給与な?



もんくあるか??
庶民は黙って金を出せ。



by大阪公務員組合
999名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:30:09.07 ID:g8kA76g00
水道料金から作っても、赤字なら意味ねえし、
税金の部類と同じだろ。

公共料金ってのは一切使わなくても、最低、基本料金で絶対に金取られるんだから。
1000名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:30:39.12 ID:5Tz+QyYQO
ハシシタは外資水メジャーの犬でしたっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。