【家電】東芝レグザブルーレイ2機種でプログラム自動更新に不具合…録画機が作動しなくなるトラブル、該当機は約8万台出荷
871 :
名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:34:40.19 ID:PFXiL4bvP
まああれだ、ずっと東芝使ってきて、親戚からDIGAの最新機をもらったんだが、
DIGAの編集機能の糞さに開いた口がふさがらない俺がいる。何だコリャだ。
>>871 編集機能を充実させると東芝みたいに故障しやすくなるんじゃね?
中身はフナイだっけ
古くてすまんが、E300使ってる。
8時から9時までの番組録画予約してると、
9時からの番組が予約重複扱いで予約出来ないの何とかしろよ。
糞芝。
>>872 RDシリーズ使ってるけど
編集いろいろできるんだけど、肝心の操作メニューがイモ掘り状態なんだよな。
メニュー出すためのメニューやボタンまであるw
あれじゃコードの管理とか崩壊してたんじゃね
>863
エマさんの頃はそうでも無かったような
あと、RD-A600は無駄にCPU積んでるので速い
技術者が欲しい物作っただけあって、X1とかは当時良かったんだろうなぁ
878 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 01:03:53.31 ID:7M94kl8T0
>>877 つーてもIntel Celeron-M 900MHzだけどな>A600
A600はとにかく起動するまで妙に長い
たしかRD-A1はMobile Pentium 4 2.5GHzだったかな
テレビ番組の編集ってCMカットとか分割ぐらいでしょ。
どこでも出来るでしょ。
チャプターが的確にCMの前後につくメーカーが便利だな。
※ 現在問題なく動作している場合は、当該不具合は発生しません。
不具合が出る場合と出ない場合の違いってなんだろ?
ハード的な不具合じゃないんでしょ?
881 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 06:36:07.71 ID:7M94kl8T0
882 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 06:43:52.47 ID:aFU3L9FZO
優秀なSAMSUNGより下のJAP製なんてこんな物www
>>881 原因がハッキリ分からないと使えてても不安だよね
USBメモリ挿せば済むなら、急ぐ人にはネットからダウロードさせて手持ちのUSBメモリで処理させるなり、販売店にUSBメモリばらまいて客を訪問させるなりすればいいのに、手際悪いね。
東芝の機能を持っててかつ安定で外部HDの個数などのいろいろいろいろな制約のないマシンを出せば
オタは+1万円…いや倍額でも買うと思うんだが、
なぜこうも不安定でPCにはありえない制限の厳しいマシンを出し続けるのか
バカなのか
>>880 「現在問題なく動作している場合は、不具合は発生しません。」
のトートロジーかと思ってキレかけたw
企画はいいんだけどそれを実装する技術力がねえ
あとリモコンやインターフェース含めた操作性もねえ
テレビの番組表は見やすいのにレコのはすごく見にくい
>>887 たしかにw
最後が「していません」とかなら完全そうだよね
>>886 良く分かんないけど、制約の類はデジタル放送の著作権保護と関係があるんじゃないの?
不法利用するつもりのない者にとっては利便性が低くなるだけの迷惑の元でしかないが
録画できなかった損失の補完ってしてもらえないのかな
そんなことして貰えるわけがないし、して貰えるてしてもどうやってやるんだ?
※ 現在問題なく動作している場合は、当該不具合は発生しません。
↑の件だけどアップデートの時間帯にたまたま録画してたりとかでアップデートしなかったから不具合がおきてないのかも
>>892 友達からダビングしてもらうので1ヶ月ほどコピーフリーにしてほしい
>>890 「外付けHDの台数が8台まで」と「タイトル数が1台792まで」の制限は明らかに意味不明
そりゃオタでもなければ見終われば消してで8台とか792とか行かないだろうけどさ、
買ってるのはそのオタなんだよ!
無限とは言わない、せめてバキュラと同じ256
(
>>895が途中送信してしまったので続き)
台にしてくれ
それから、確かに外付けHDDが登録した本体に接続してしか使えないのは
その制限のせいかもしれない
でもそこはなんとかしてくれよ、レグザシリーズでしか再生できない程度で十分なんだよ
一応HDD→本体→i-link→新規本体→HDDという手段は残っているが、
そんなハノイの塔を入れ替え続ける僧侶みたいなことやってられるか!
897 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:57:59.18 ID:1dHQXI440
>>896 素直にBDレコ買って、リッピングすればあとは自由になるのに
所詮すでに日本製。そんなもんはもう今は誰も買わない
ちなみに購入一年ですでに外部HDD数は4台
1号機:2GBの大型機だがタイトル数制限に達し半分も使えてない
仕方なくAVC2.0録画を他のHDDに(本体経由で)移し他のHDDからDR録画を移動中
2号機:タイトル数制限まで後3割くらいの大型機。1号機の失敗を反省し1GB機
当初重要度の低い番組を入れていたが、大型機は保管に向かないとの計画変更で
他のHDDと中身を交換中
3号機:上記計画に基づき購入したポータブル機
重要なものだけを入れる永久保存用機
いずれくる8号機満杯時にはこれだけは残して他のHDDから初期化の予定
といってもまあどうせ東芝では起こりうる最悪の事故に備えBDにバックアップ済みの
番組しか入ってないが
4号機:2号機の後継のポータブル機。一杯になれば保管の予定
1号機、2号機と頻繁に番組入れ替え中だが、整理が終われば…終わるのか?
ま さ に ハ ノ イ の 塔 状 態
>>897 予約録画についてはさすがにBD録画付きのパソコンのよりは信頼できると思うんだが…
つーか予約録画についてはまあ、不満はない
後は不満だらけとしてもw
高速起動設定を使っていた頃はしばらく立つと予約できなくなっていたが、切ってから安泰
自動ソフト更新は最初から切ってたから今回の問題にも巻き込まれずに済んだ
あーなんか悪い女に引っかかったが捨てられないような気分だ…
900 :
名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:51:34.80 ID:Vbap2HMb0
>>896 そんなことはARIBに言えってww
メーカーに文句言ったってしょうがないだろうに。
>>895-896 台数制限とタイトル数制限はハードウェアとソフトウェア上の制約だろうから、撤廃したらその分高くなるな
接続本体の制限は1メーカーに言ってどうにかなるような問題じゃないかも知れないが……TVの方では別の個体に繋いでも
使えるとかいうのが有ったような無かったような……
俺は本体が死んだらお終いなUSB外付けHDDはあまり好きじゃないしDLNA視聴機会も多いので、
例外的に使っている1台を除けば後はネットワークHDDのみ
とはいえ、ネットワークHDDに入れてるのは基本的にスカパー!HD録画したものだけで、
RDやREGZAで録った物はHDDに収まらなくなったら取捨選択して残したい物だけ残している
画質にはあまりこだわらない割に基本的にその環境で可能な最良画質での録画方法を選択するから、
レコーダー側のHDDがすぐに一杯になってスカパー!HD録画と重複するタイトルを優先的に削除するというスタイルだわ
今までは書き込み可能な民生用のBDを持っていなかったから、今後はどうなるか判らんけど
>>888 ほんとほんと
レグザ凄い便利ー
っと思ってX10買ったら全然まともに動かないw
設定細かすぎてわからんw
AX300なら簡単に使えた俺でも、わけがわからんw
あと、何故かBDのディスクを入れても自動で切り替わらないんだけど、何とかならんの?
なんでディスク入れてるのに再生始まらんのだ・・・
毎回 ディスク切り替え 押さないといけん
欠陥品じゃねーのか と毎回思う
>>899 外付けで一杯あるようだが、
本機が壊れたら見れなくなるぞ
>>880 >※ 現在問題なく動作している場合は、当該不具合は発生しません。
>
>不具合が出る場合と出ない場合の違いってなんだろ?
>ハード的な不具合じゃないんでしょ?
問題の放送波自動アップデート当日に録画予約を入れていたか、録画予約前後の時間帯だったために
放送波自動アップデートされなかった人だよ。
・当日に何も録画予約を入れていなくて放送波自動アップデートされてしまった人 → 不具合発生
・放送波アップデート前後に何らかの録画予約を入れていて放送波自動アップデートされなかった人 → 当該不具合は発生しません。
原因が分かれば簡単でしょ?
>>903 各社ともそこは変わらんはずなんだが、どういう訳か頑なにBDやDVDのディスクで焼くのは嫌がる輩がいるよな…。
内蔵にしろ外付けにしろ、肝心のレコーダー本体が故障したらデータ全てお陀仏になっちまうっていうのに。
それでも東芝が他社よりトラブルが少ないならばともかく、この点に関しては下手したら現在レコーダーを販売してる
6社中、一番信頼性が低いだろうに。
少なくとも899は重要な物はBDにバックアップを取ってあるって言ってるな
908 :
899:2012/02/04(土) 20:49:54.71 ID:EkKyL/MX0
>>903>>906 わかってる…わかってはいるんだ
俺も見終わったやつはBDに移してる
でも未読のやつをBDに移すとどこまで見たかわからなくなってしまう
そして未読がどんどん溜まっていくんだ
いつか限界が来るのはわかってるんだけど…
国債の発行がやめられないような気分だ
>>901 あれ、ネットワークHDDなんて使えるんだっけ?
使えるならすごく重要な情報というか俺が大馬鹿だが…
>>908 DTCP-IPに対応したタイプのNASならば使えるよ
但し、メーカーが対応機種としている場合でも100%転送できるわけじゃないし
ダビ10の情報が無くなったりもするので割り切りは必要だけど
あと、当然ながらUSB外付けHDDよりもコストパフォーマンスは落ちるし
増えすぎるとサーバー乱立状態になるw
910 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:59:48.94 ID:ItY2EM5N0
多分、UPDATE時にUPDATEプログラムかBOOT領域を消してしまうんだろう
最近、中国人にプログラミングやらせているからな
こういったことは今後頻発するよ
911 :
名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 02:26:32.00 ID:vBoXwFD80
>>910 >最近、中国人にプログラミングやらせているからな
中国人にプログラミングなんかやらせてねえよヴァカ!(苦笑w
そうだよ!インド人だよ!!
未だにDVDレコな俺には今回の騒動関係なかったぜ。
うちのRD-S1004Kはこの騒動に連携したかのようにフリーズしまくったぜ
おかげで先週の日曜日から土曜日までで計8番組の録画に失敗した
複数台体制なので実害は全く無かったけどw
915 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:26:46.08 ID:fHQ58CT/0
>>911 やらせているよ
中国人とか、インド人とか、韓国人とか、日本の工場内なんかでポチポチやっている
圧倒的に多いのは中国人だけど
916 :
名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 00:28:53.84 ID:aAVCe19T0
テレビは東芝がよくても
レコーダーはパナとソニーだろ
地デジチューナーが7個ついてても使い道ねーよ
BSチューナーを7個つけろや
残念、8つだ
この分じゃ今度出る多チャンネル全部録りのレコーダもまともな稼働は望めんだろな。
あ、東芝は発売から1、2年は稼働試験期間だからその辺折り込み済みか。
>>919 え、ひょっとしてもうDBR-M180/M190の後継機の話が出てるの?