【民主党】手塚仁雄「何が悪いんですか」「道義的に問題あるのか」 "議員会館でネットオークション三昧”指摘した週刊新潮に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 万一、週刊誌の取材を受ける身になった場合、いちばん嫌なのは『週刊新潮』だ。
『新潮』だけは受けたくない。
 底意地が悪いし、しつこい。
 「スキャンダルを書かれた相手が、その記事を読んで苦笑いして許してくれるくらい
に書け」
 『文芸春秋』の名編集長、池島信平さんの教えだが、『新潮』に書かれたら、とても
笑って許す気にはなれまい。

 で、今週(2月2日号)ヤリ玉に挙げられたのが、民主党の手塚仁雄(よしお)代議士。
 タイトルは「ネットオークション三昧の『バカ首相補佐官』」。

 「国民に大増税を頼んでいる折も折 議員会館で写真撮影! 政策秘書が販売窓
口!」というサブタイトル、〈議員会館では電話代も光熱費も公費で賄われる。政策秘
書の給与も然り。むろん、国民の負託を受けた議員が政治活動を行うためだが、そんな
特権をフル活用して小金を稼ぐ御仁がいた〉というリード、『新潮』の言いたいことは
これに尽きよう。
 ちなみに手塚補佐官が出品して落札された品はニット帽5千円、ボッテガ・ヴェネタ
のバッグ8万9千円、クロムハーツのネックレス8万1千円などなど。

 手塚補佐官の言い分は「何が悪いんですか」「秘書にやらせちゃいけないの?」「倫
理的に問題あると思う?」「どれだけ道義的に問題あるのか」……。

 勝負あったぁ。
(後略)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120128/bks12012808220001-n1.htm
※前(★1:01/28(土) 11:09:18):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327716558/
2名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:36:36.85 ID:jUyrinod0
もろ三国人の思考回路w
3名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:36:55.38 ID:EyKxSDHY0
この記事をみてこっちの記事を思い出した。


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0527&f=national_0527_109.shtml
信号無視したら罰金なの?…絶句する電動バイク運転手=中国
4名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:37:17.24 ID:bBcZXmm30
開き直り
詐称
息を吐くように嘘を吐く

民主党という基地外
5名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:37:53.94 ID:qG9mtpwX0
こんな議員ばっかり、なにこれ国民馬鹿にしてんの?
政治家っていつからこんなにだらしない人ばかりになったの?
6名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:39:45.02 ID:ZASdaJPt0
>>5
国民がバカになった辺りから
7名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:40:14.51 ID:ZvW/QBQp0
>>5
こんな奴に投票した国民が馬鹿なんだから仕方ないだろ
8名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:46:13.50 ID:Gv/CniXl0
たぶん人間が甘いんだろうな。苦労のなさそうな顔しとるもん。
横峰パパとかつきあってたからだろ。
9名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:49:42.69 ID:kuRlpCGJ0
まあ、日本の政治家で政治ができる人はほとんどいないからな
10名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:52:57.83 ID:pduXo/yB0
週刊新潮の底意地の悪さはよくも悪くも筋金入りだろう
冗談抜きで、西山事件からの歴史を踏んでいる
あのときの毎日新聞攻撃キャンペーンから身についたもの
11名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:53:57.42 ID:glBzTpgB0
秘書にやらせたらなおさら問題だろ
12名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:54:59.13 ID:eyG49uCd0
まぁ8ヶ月で280点だっけ?
そりゃまぁ言われてもwww
13名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:55:55.38 ID:x/NfYedf0
ごめん
これどっちに勝負あったなぁという話なの?w
14名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:56:02.13 ID:Ok5j5vQ50
それにつけても民主党議員のレベルの低さよ。
手塚は俺の選挙区だが折からの詐欺マニフェストでの
民主党ブームで自民党の佐藤ゆかりさんを破って
残念ながら当選。
でも次回は親子三代、地元の利点を生かし、
小・中学校人脈をフル活用し、いそのてるおの倅を必ず落す。
15名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:58:51.39 ID:pv1lyRjY0
民主党ってこんなんばっか
もういい加減勘弁して
16名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:00:33.46 ID:WLiBRzlr0
正直に言えば、俺も何が悪いのか分らん。
議員会館の個室ってのは、仕事場でもあるけれど、休憩をする場でもあるんだよな。
そもそも議員の仕事って「定時」の仕事じゃないから、平日昼間でも「休み」とか「休憩」の時があるんだよ。
休憩時間とかにネットでオークションして何が悪いんだ?
普通のサラリーマンが会社のネットで遊ぶのと、(一国一城の主というか自営業というか分らんが)特別な人とを同列で評価すること事態おかしいと思うよ。
因みに秘書の仕事には議員のプライベートを補佐することも含まれているからね。
秘書も悪くないよ。
17名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:01:30.38 ID:b5/Wmknv0
「何が悪いんですか」って
説明するまでもなく国会議員の資格なし
18名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:01:57.80 ID:eyG49uCd0
説明ご苦労
3行以上はムリだと思うよw
19名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:02:08.53 ID:XPGCaKQp0
>>13
こういうバカが民主党にいれてんだろうなwww
20名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:02:28.46 ID:cATAAkiy0
公務に携わるなら定価で買えよ
21名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:02:48.92 ID:gEHiMvsV0
キチガイ国会議員どもをリコールできる、
「国政直接請求権」を次期総選挙の争点にしよう!
22名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:03:29.15 ID:AzDlDvMc0
>>1


◆民主党が政権を取ることになった、
 2009年衆議院選挙時のビラを、政治家の選挙区の郵便受けに配布するのはどうでしょう?

「国民の生活が第一だと思う人は民主党。一度やらせてみてください」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/2/d/2d72acaa.jpg


◆民主党を応援するマスコミの広告も一緒に配りましょう。

「国民の暮らしがこんなに変わる!大予測 民主党政権一年後のニッポン」
http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918[1].jpg

両面印刷にして、裏面にはこれを。
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg



【勝手に】民主党の(09年の)ビラ配布OFF【応援】 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1326155758/
23名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:09:10.98 ID:RjKKoBT40
>>16
年収2000万+歳費、マニフェスト詐欺などなど
やってる奴が政策秘書使って優雅にネットオークションで小遣い稼ぎ
こんな連中が歳出削減なんて絶対に出来ないだろうね。
24名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:10:18.83 ID:dKaqKVlL0
違法ではないな
25名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:11:20.68 ID:aXQZIYxa0
26名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:12:12.52 ID:6aPLMdHj0
>>16
ネットオークションをするのに使ったPC等に使われている
電気代も公費で支払われているから。
電気代等を自分で支払っていれば問題ないんじゃね?
27名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:12:38.59 ID:WLiBRzlr0
>>23
>>年収2000万+歳費、マニフェスト詐欺などなど やってる奴が政策秘書使って優雅にネットオークションで小遣い稼ぎ

てことは、自民党ならセーフなの?
維新の会ならセーフなの?

民主党だからダメってのは理屈としてどうかと・・
28名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:13:24.67 ID:bXHMCL8s0
んなこと家帰ってやれよw
29名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:14:08.32 ID:eyG49uCd0
明らかなステマ大杉wwwww
秘書か?
30名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:16:26.16 ID:h24xJFudP
これがダメなら、パーティー券なんかもっとだめだね。
31名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:17:32.21 ID:WLiBRzlr0
>>26
私用の事も仕事のうちなんだが。

例えば冷蔵庫があるだろ?
そこに私用のコーラを入れてたらアウトなの?
例えば私用のコーヒーを飲む為にお湯を沸かすよね?
その電気代もアウトなの?

政治に限らず、「公的な施設」ではそこまで区切らないもんなんだよ。

民間企業は違うけど。
公と私は同列には評価できないよ。
32名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:18:27.97 ID:snvP1c3J0
今のうちに稼いでおかないと半年後は無職のプータローだからなw
33名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:19:06.42 ID:hgyOKd8V0
議員会館で使うインターネット回線の使用料は議員の個人持ち?それとも税金?
それによって随分印象が違うと思う。
34名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:22:32.31 ID:WLiBRzlr0
>>33

個人と考えるかどうかは知らんが、個人に支給される文書費から支払うのが普通。
あ、俺は元政治関係者ね。
今はサラリーマン。
35名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:24:35.45 ID:0paFZWe7P
>>16
手塚はな、サラリーマンじゃねえんだよ
国の代表なんだよ

ヘラヘラとオークションやっている暇があるなら
法律なり世界史なり最新技術なりの勉強をしろや

クズが政治家をやってるからダメなんだ
36名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:25:03.07 ID:vwB1XktY0
ずれてるよなあ
37名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:26:16.03 ID:ZWSHOkvP0
>>34
>個人に支給される文書費から支払うのが普通。
つまりは税金ってことだな
38名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:28:51.22 ID:vwB1XktY0
自分のノートパソコンでも買えばいいのにな
39名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:29:34.03 ID:Fqjsa+YL0
別に法律や規則に抵触しないだろうし、議員や公設秘書の行為として
不正なものでもないだろう。けれども、やはり非常識と思われて当然。
別にそう思わない人がいてもいいが、まあ、非常識な奴だと批判する
ぐらいはいいだろう。こんな奴が総理大臣補佐官だと記事にしたって
それはそれでいいんじゃないか。
問題ないと思うなら堂々としていればいいじゃないか。
いずれにしても、鳩山ルーピーとかほど非常識じゃないよ。
糞は糞でも臭さが不十分だな。
40名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:30:47.77 ID:vMQNjr/e0
死ぬ気で政治やれよな
じゃなかったらやめちまえ
41名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:31:38.91 ID:CoODXJZt0

議員会館からネットオークションしてた証拠は挙がってるの?
記事読んだ限りだとようわからん
42名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:31:47.78 ID:9qnlUjKk0
>>16
どこ縦読みだ? チョン?
43名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:31:50.63 ID:eyG49uCd0
秘書さん変化球でつか?
44名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:32:24.16 ID:Vmu7GXHL0
>>40
橋下だってパー券配って集金してんだからこの辺はなぁ。
45名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:32:58.56 ID:ZWSHOkvP0
>>31
>私用の事も仕事のうちなんだが。
税法上は会議などで飲む飲み物以外は経費として認められません。
本来で言えば休憩中に飲むコーヒーにかかる費用は飲んだ人の自腹です。
冷蔵庫使用料を給料から引かれても文句は言えません。

>民間企業は違うけど。
>公と私は同列には評価できないよ。
公は私より厳密であるべきだと思いますが?
46名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:33:02.83 ID:vwB1XktY0
R4にシャブ社長紹介したひとだっけ?
47名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:33:21.54 ID:pv1lyRjY0
>>41
「何が悪いんですか」だから本人が認めてるよな
48名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:33:52.10 ID:kQyW35ms0
会社の昼休みにヤフオクやるアホはいない、常識だろ?
49名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:35:31.63 ID:WLiBRzlr0
>>35
>>手塚はな、サラリーマンじゃねえんだよ

だからそう書いたが・・。そのサラリーマンと同じ土俵で評価すべき対象じゃないんだよ。

>>37
そこが難しい判断だと思う。
たぶん裁判になったら、不本意ながら議員の金ということになるんじゃないかな。


50名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:35:51.62 ID:VVkms2Og0
もし総理補佐官でなかったとしても、そんな暇は国会議員としても無いはず!
「何が悪いんですか」って、開き直るとはwz
誰か民主党の議員が 同僚のよしみで教えてあげてよ ‥‥ といっても
民主党の議員で教えてあげられる人が果たして居るかどうか? 居ないだろうな
51名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:36:08.85 ID:YQ416uGJ0
>>5
こいつらをいまだに政治家だと思ってるお前みたいなマスゴミ信者ばかりだからだよ
52名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:40:23.15 ID:gwotJvog0
せこい政治家だな
53名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:41:31.59 ID:WLiBRzlr0
>>45
公私で冷蔵庫を分けてる事務所なんて、議員会館で見たことないよ実際。
理屈はその通りだけど、現実的に可能なの?

秘書の仕事ってのはさ、議員のプライベートを補佐するのも仕事なんだよね。
極端なことを言えば、単身赴任の議員なんかは洗濯とかまで秘書任せ。


54名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:42:36.77 ID:eyG49uCd0
すると普通にあーーーーーーーーーーーーーーーーでつか?
55名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:42:38.72 ID:KL+weptA0
コイツとren4のせいで昔から野田が大嫌いだった
56名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:42:45.77 ID:u8kTOAqu0
法律にダメだって書いてあるのか?

↑小学生がよく使うせりふ
57名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:42:51.65 ID:0paFZWe7P
>>49
政治家として評価すれば
「ゴミ・無能・代表の資格無し」
でしかないんですけど…

政治家はもっと勉強しろよ
民主党になってから馬鹿と悪党ばかりじゃねえか
58名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:46:49.46 ID:WLiBRzlr0
>>50
国会議員は暇だよ。
議員の「公務」ってのは会議出席だけ。

あとは議員個人の判断で必要と思うことをやってるだけ。

だから会議の入ってない日は、議員が「今日は俺休みにする!」って言えば休日になる。

会議以外の
59名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:50:16.21 ID:ZWSHOkvP0
>>53
お茶の件はあなたが出したから、例を出したまで。
実際には不可能だからやってる民間も少ないと思いますよ。
でも従業員用の冷蔵庫がある事業所も確実にあります。
電気代はメーカーが掲示してる月額料金を徴収してました。

ココで問題になってるインターネットに話を戻しましょう。
民間では業務時間内はもちろんですけど
仕事に必要のないサイトは時間外でもアクセスできないようにシャットアウトする所が多いんですよ。
税金で歳費をまかなっている以上、その税金の使い方を含めて
公の立場の人間は民間の模範たるべしという考え方があってもおかしくないでしょ。


60名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:00:39.90 ID:bKH/P06y0
>>13
読んでわからないの?
61名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:02:03.71 ID:0uzRwXWa0

あんまり民主党議員を批判しない方が良いよ
プラカード掲示しただけで、2泊留置させられるんだよ
62名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:03:30.58 ID:Gv/CniXl0
次の選挙で負けて議員バッジ失くしたら、偽メールで身を滅ぼした友達と
同じような人生になるんじゃないの。

何のために政治家になったんだか知らないけど、つきあう人間が悪すぎ。
野田やR4まで巻き込んじゃ駄目だろ。
63名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:10:03.23 ID:WLiBRzlr0
>>59
なんか真面目に議論できそうな方ですね。
私も真面目に書きます。
お茶の話はカットします。

ネットの場合、その料金は10年前ならともかく今は定額制ですよね。
ですから、ネット料金の無駄遣いは一切発生していません。
次に電気代です。
PCの電源は、通常朝ONにして退勤時刻にOFFにします。
ですからここでも無駄遣いは無いとみて良いでしょう。
次に評価が分かれる秘書の人件費です。
公設秘書の給与は税金から賄われています。
では秘書の仕事とは何でしょうか?
これは秘書の手引き等にも書かれていますが、ある程度議員のプライベートを補佐することも重要な仕事とみなされます。
例えば私用の手紙に返信を書くとか。買い物をするとか。
今回の場合「売る」というケースですが、買うことが認められるのですから売ることもアリだと私は思います。
次に「仕事中なのに」という批判ですが、秘書も議員も「定時」はありません。
一日の勤務時間も厳密に決められていません。ですから当然残業手当もありません。
先ほど言ったように「今日は○時から○時は休みにする」というのが認められているのです。
貴殿の言うように「公の立場の人間は民間の模範たるべし」というのは正論ですが、公人にも休憩時間や休み時間は必要です。
議員や秘書は土日祭日という区切りがありませんので、平日の昼間に休みや休憩を取るのが通常であり、それを否定するのであれば、「土日祭日は休みなさい」ということになります。
それでは仕事ができません。

特別な世界なのですから、多めに見て欲しいと、元関係者の立場で思います。

あ、手塚議員の関係者ではないですよ。
某議員の元秘書です。
64名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:13:43.50 ID:/1XH3qH/0
【野豚】朝鮮飲? 拍手? まるで・・・・・www

   http://www.youtube.com/watch?v=CyUgNkVERck

65名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:20:16.34 ID:zXSj+4EN0
なんか湘南の方でミニバイクでボート引っ張ってて捕まった人思い出した
66名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:23:04.55 ID:mBXoa1qXO
自民党の某ネトウヨ?候補者なんか
議員会館でコスプレカラオケ大会してたから…。
そっちの方が厄介
67名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:30:50.71 ID:ZWSHOkvP0
>>63
そもそも議員の仕事は何なのかを考えれば、あなたのご意見は全く意味が無いのでは?
土日の仕事とは何でしょう?法案作成ですか?勉強会ですか?
それとも選挙区へのあいさつ回りですか?
三番目だとしたら「議員の仕事は当選すること」という民主党の重鎮そのものの発想ですね。

今回は議員自身がやっているのが問題なのであって、議員のみを批判の対象にしています。
秘書の方については少しも批判はしていませんよ。
要は、オークションをやれと命じた議員に問題があるという立場です。
政策秘書が議員のプライベートまで補佐してるとしたら、
その議員はますます持って資格なしだと思います。

民間の最上層に準拠したり、特殊な仕事だから問題ないとか
あなたのこれまでのご意見は、結局身内擁護でしかないようですね。
議員秘書の方の考え方がわかりとても参考になりました。
ありがとうござました。

68名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:31:55.84 ID:SsS9z5Nx0
>>5
他人任せで、することといったら
インターネットで文句言うだけの奴が増えた辺りから
69名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:40:31.91 ID:Xs/5LjqB0
>67
どう見てもアンタが正しいな。
電気代とかはまあ仕方なかろうとは思うが。
民間の秘書に晩飯の買い物しといて、とか聞いたことねえもんな。
オークション代行はこれとまったく同じだろ。
そのうち出会い系代わりにやっといてとか出るんじゃねえのw
公の方が厳密であるべきなのに、公のほうがグダグダはさすがに間違ってる。

つかコレでいいんじゃね?と思える神経がすごいわ。
70名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:04:17.86 ID:mezMWzC30
>>65
同じくw
長島だね。

民主って、なんでこういう反応すんのかな。
謝ったら死ぬ体質なのかな。
71名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:12:08.04 ID:iKJq/w3H0
バカミンスとそれを支持するアホにはモラルというものがないからな
72名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:56:44.17 ID:uWKiJp6y0

「何が悪いんですか」「秘書にやらせちゃいけないの?」じゃなかったの?


手塚仁雄 公式サイト (2012/01/30)
http://www.t440.com/hitorigoto/index2.html?oid_2=6786136&y=2012&m=1&x=0
さて、話題を現代に戻しましょう。先週は週刊誌に明らかに事実と違うことを含め、個人のプライバシーにまったく配慮のない、
悪意とも取れる報道がなされ、不愉快な思いをしました。他によほどネタがなかったのか、ことのほか大きく取り上げられたことで、
関係各方面にご心配をお掛けしました。

>明らかに事実と違うことを含め、個人のプライバシーにまったく配慮のない、悪意とも取れる報道がなされ
>明らかに事実と違うことを含め、個人のプライバシーにまったく配慮のない、悪意とも取れる報道がなされ
>明らかに事実と違うことを含め、個人のプライバシーにまったく配慮のない、悪意とも取れる報道がなされ
73名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:44:52.46 ID:6UVSjRsK0
>>63
>今回の場合「売る」というケースですが、買うことが認められるのですから売ることもアリだと私は思います。

議員活動に必要な書籍・事務用品などを買うのと、ブランドもののバッグ・ネックレスを売るのは基本的にまったく
違うでしょ。 大体、女性用のものなんか2号さんから巻き上げたと誤解されてもしょうがない。

元議員秘書にしても、その程度の認識とは !!! 
74名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:54:03.58 ID:txR3AE3bO
キャミソールもネットオークションすべき事案だったんだろうな。援護射撃出来るしw
ただ、名前が思い出せない
75名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:56:40.83 ID:vSRRORQM0
>>70
民主党議員には、アメリカ留学経験や、外資系企業勤務経験のある人が多いんだろ。
アメリカでは「謝るが負け」を認めることになる。
その代わり日本人には嫌われるけどな。
76名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 06:12:03.40 ID:CVE/HbWX0
オークションは現金のやり取りをするあきないだ
国会議員という役職にありながら、そのなかで副業を行う事は慎むべき
議員の仕事をしろよ、どうせ何もする気なんかないんだろうけど
落選させられるような行動を晒されても文句言える立場じゃないだろ
77名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 06:38:47.08 ID:6qAm2OeD0
会社のPCでオークション出品を部下にやらせてた、と考えれば
良いと思うが。
78名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 06:51:35.45 ID:dUfOqc5Y0
甘ったれんなくそ政治屋が
79名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 06:57:11.83 ID:IEWbOjZi0
>>76
金を稼ぐ事の、どこがいけないんだ?

>>77
休み時間とかだったら、する事もあるだろ? 

とにかく、民主党の議員を叩いておけばいい、っていうネトウヨが多くて
笑いそうになるな。
80名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:06:08.42 ID:yMPONlH80
>>49
すごい!
サラリーマンじゃない、議員だから秘書つかってオークションしてもいいって事?
あんたもしかして関係者?
81名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:06:42.70 ID:f2/DErOGO
ん?既得権益、売国の新潮が同じ穴の狢の民主攻撃とはこれ如何に?
82名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:08:39.64 ID:qlzzHac5P
>>79
休み時間でも普通会社でオークションなんかしないわ。
自民党がやっても共産党がやってもダメに決まってる
83名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:12:27.11 ID:RURQPrV10
この議員友人関係が危ない。
野田、レンホウにろくな人間紹介していない。
84名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:14:20.41 ID:IEWbOjZi0
>>82
ウチの会社では、してるヤツもいるけどな。PCなんだから、仕事時間は
仕事に使い、休み時間は自由に使ってもいい、ってなってるからな。
まあ、有料のポルノのサイトとか見るのは、流石にダメだけどな。

で、お前は会社のPCで、仕事以外の事をググッたりしないのか?
85名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:16:43.56 ID:RURQPrV10
議員会館でやっていたななら問題がある。
税金で電気代が出ているのに、公的な事に使うのならともかく
個人的な金儲けに使うのは言語道断。
こんな事も分からないで開き直っている倫理性。
86名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:17:38.16 ID:TDF9IV0w0

選挙演説の時に有権者に向かって言ってみろ。

それくらい出来るならいいよ。
87名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:21:56.94 ID:TmbwOSa40
コイツは次の選挙で落選する。
俺の予想はかなりの割合で的中する。
88名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:22:52.68 ID:TmbwOSa40
>>84
手塚関係者お疲れ様です!
89名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:25:15.47 ID:XRlrFjjfO
評価1つけて潰しても同義的には問題無いですね
90名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:26:25.17 ID:jQ593x900
http://www.youtube.com/watch?v=xsT1bVvTghw
【問題議員】松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員埼玉10区
      停電回避と空自恫喝 俺を誰だと思ってるんだ

ただのオ○ンコ野郎 細野モナオ先生wwww

http://nippon-end.img.jugem.jp/20100326_1609654.jpg

91名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:26:36.65 ID:i7j2YV+I0
>>63

あたり前のように「特別な世界」と言ってることが元凶と気付けよ
92名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:30:57.38 ID:zzSaHRKm0
>>83
確かにね
黒すぎる
93名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:32:07.70 ID:jQ593x900

辻元清美は¬阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえません

辻元ちゃんは秘書給与の問題を週刊新潮に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw 

辻元のオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで! 
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。

↑これマジ??
94名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:33:29.81 ID:XSqEpxIa0
税金使って私的な金集め
ある種のマネーロンダリングか
95名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:33:40.79 ID:Yfws1PuC0
>>84
会社でネットオークションはさすがに駄目だろ。
出品者側だぜ。
96名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:36:42.61 ID:gJkBZGMPO
また民主党の糞議員かよ、もう屑野郎は死ねばいいよw
97名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:38:04.26 ID:XSqEpxIa0
>>84
普通の会社と一緒にするなよ
公の仕事ってのはネット代も電気代も秘書雇う金も
すべて「税金」で賄われてる
いいか、働いた代償じゃないんだぞ、働こうが働かなかろうが
一律公以外の国民すべて無条件で差し出してる文字通り血税、だぞ
それを使って個人的に私腹を肥やしたりなんてやっていいはずがないだろ
98名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:46:34.37 ID:tTVRyN2W0
確かに違法じゃないけど、倫理的にどうなんってことだね
公私についても、厳格な線引き出来ない部分もあるわけで
それにしても、よく分かったね
IDなんだろう?
うちの選挙区なんだけど、対抗馬がいないんだよね
元々は小杉隆だったがやらかしてゆかりちゃんに
そのゆかりちゃんも今は参議院
誰がでるもわからないのに、多分この人落選しないと思う
99名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:47:05.78 ID:4debXxk10
議員や公務員に、血税を使ってるなんて意識はかけらもないよ。
金が無限にわいてくるとしか思っていない。
100名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:47:33.07 ID:MQlT8nBV0
>>97 ちゃんと税金払ってください もう2年もいただいてませんよ
101名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:48:08.41 ID:j28ZFEvr0
>>13
サヨク()の方ですか?
ご退席下さい。
102名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:51:43.91 ID:JSBgkz4c0
秘書って黄門舐めたりおちんちんの掃除とかしないといけないんですか?
103名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:56:04.14 ID:IMLULyYo0
小さい方のスキャンダルをわざとリークして大きいほうのスキャンダルを問題矮小化する手法
104名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:56:51.30 ID:T1GEcznt0
ナントカ還元水さんが一言
105名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:59:24.89 ID:9NkPpqp30
野田、前原、樽床だの怪しいのは皆ホモ繋がりだよ
中曽根が死ねば少し人脈が変わるが、ジャニが居なくなれば
韓国のホモが「掘ってくれ」とわんさかだろうな
芸能はどうでもいいが政治がホモ派閥ではマジで困るな
手塚は目黒世田谷から一生消えるよ 日本から消えるよ
106名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:07:29.27 ID:1Lmf4v5Ri
実際に議員会館の中で今までに行われねきた愚行なんて、こんなもんの比じゃねーんだろうな。
政治家どもが清廉潔白に利用してるとはとても思えない。
107名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:08:40.98 ID:76ivRaQ6O
こんなのが当選とかマスコミの民主持ち上げ報道の罪はでかいな
108名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:15:10.43 ID:27eP0v4BP
しかし、これ、どうでもいい記事だなw
109名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:16:50.76 ID:RURQPrV10
税金使って金儲け。問題あるだろう。
こんな男が首相補佐官だよ。
110名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:19:23.69 ID:/19sZf/f0
民間だと、仕事場でネットオークションを部下にやらせてたら
クビですよ、本気で


アホか、こいつ
政治家の仕事って何か理解してないなら、いますぐ辞任しろ
日本はもう余裕ねーんだよ
111名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:19:54.79 ID:FXrKcJud0
オークションの売上は当然確定申告してるんですよね?
政策秘書を使ったのなら、ある意味秘書給与の流用ですよね?
112名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:22:08.24 ID:aGpk++NP0
そいうときは「ネットオークションを実際に利用してみインターネットの現実を研修する」とか
もっともらしい理由をつけるんだよ。
そういう知恵もまわらないで開き直るのはいろんな意味で痛いけどな。
113名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:26:26.23 ID:IMLULyYo0
>>112 その手法が使えたのは自民党政権まで。キャミソール以降開き直るしかなくなった…
114名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:30:26.61 ID:jaMHUl780
アホか
休憩中にオクやるとしても自前の回線使えって
なんで公費の回線を使うんだ?
公費を私的利用すんなよ
115名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:30:35.47 ID:3TuL/oUE0
議員辞めてこっちで食えよバカ
116名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:32:10.53 ID:V+Ugws7K0
セコい真似して逆ギレとかまともじゃねぇわw
117名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:36:34.77 ID:Bo7PnB/yO
手塚はいい噂を聞かない。
東京五区(世田谷・目黒)にまともな候補者をお願いします。
手塚の子分の伊藤ゆうは止めてね
118名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:38:15.66 ID:UquYQ7tG0
内情は、よほど苦しいだな
119名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:44:44.93 ID:jdqbYYyOO
覚醒剤逮捕歴有りねダイナシティのNさんから献金を貰えなくなった?
民団から選挙支援を受けているので外国人参政権、人権擁護法案を早く成立させろと追い込みがかかっているとか?
120名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:47:53.63 ID:jaMHUl780
>>63
そりゃ違うぞ
例えば就業時間の営業周りの途中に
「今日はセールやってたから、あの店寄っていくか」
途中だから燃料費も余分に消費しないからOK?
そりゃ駄目だろ
モラルっつーか自覚の問題なんだよ
議員の前に一般社会人として駄目ってこと
121名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:48:44.28 ID:jdqbYYyOO
>>119
覚醒剤逮捕歴有りのダイナシティNさん
の打ち間違い
ごめん
122名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:56:06.75 ID:qie7tSdw0
>>14
なんか選択肢がなくてかわいそうだな。

うちの選挙区なんて…もっと悲惨…
123名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:05:19.45 ID:4NIjMNBe0
別に悪いことじゃないけど、安く売り過ぎだろ。
価格破壊にも程がある。
124名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:11:08.29 ID:YBFNyj/LO
>>123
公費で賄われてるインフラの私的利用は業務上横領だから。
議員や秘書がやって許される事じゃない。
125名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:13:36.05 ID:Y6UJQkYt0
こんなので叩くのは流石に・・・
126名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:23:18.19 ID:HQPk6TVii
>>1
家でしろ。
127名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:27:24.95 ID:yT8pvJX10
朝鮮籍、韓国籍からの帰化者の選挙権、被選挙権を剥奪すればこんな議員いなくなるでしょ
128名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:29:44.59 ID:T3L3t9Th0
>>126
家に帰ると支持者対策で忙しいから
暇な時間は職務中しかありません
129名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:40:17.61 ID:Oz3sw5gg0
政権与党として勉強不足、教養の無さが表面化しておる時期に
ネットオークション三昧とかたるんでおると言われてもしょうがないな。
まあ、口蹄疫発生蔓延化しておるときに外遊ゴルフを満喫する農水相とか
震災後にフィリピン行ってゴルフ楽しむ震災対策副本部長とかいるところだから
上から下まで当たり前にこんな感じなんだろうな。
130名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:47:07.99 ID:YAgZT5fj0
手塚の顔が苦手。
131名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:48:58.71 ID:JRJl+VFt0
バレないようにやれよ
132名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:58:14.50 ID:AVptKLuv0
これは別にいいだろ議員会館でネットやったって
エロサイトいってても許すわ
133名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:58:56.15 ID:ItCB5csS0
>>131
だよなwww
134名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:00:11.19 ID:KWjBCMzm0
これが自民議員だったなら、朝から夜まで総叩きして、議員辞職させるまで叩く民主党。
自分達が同じ間違えを犯したなら、黙って知らぬ顔する連中、それが民主党。
135名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:02:23.12 ID:rHpL3XOc0
R4に紹介したお友達から1000万円近い献金をもらってるって国会で暴露されてたな
136名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:09:05.17 ID:oXqr35dx0
ところでオークションって所得で申告しないとだめなの?
137名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:12:31.24 ID:Cd1Tj8ro0
仕事しろよバカ
138名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:24:44.00 ID:ni8glwmA0
落札したモノまで晒されてるのか...
オナホは尼で買っといてよかったな!
139名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:27:00.48 ID:NJq+tULw0
下には下のミンストウ
140名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:27:30.93 ID:itnq+Bzc0
>>63
議員が議員会館で副業を行っても、法的・道義的にまったく問題ないのか???

副業ネットオークションでの注意事項は?
http://www.bengo4.com/mm/20070328.html
141正義の味方 ◆m6JGCbN2AQ :2012/02/01(水) 10:32:30.87 ID:OYW/Dl2Z0
まさに鬼畜以下の野田豚・・・
142名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:46:08.66 ID:yT8pvJX10
この顔でナルシストとかwww
143名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:23:27.22 ID:JzgPQwby0
★ルーピー鳩山               ★スッカラ菅  菅☆バクハツ乙☆原発
★ニシマツ・シュウキンペイ小沢      ★マルチ山岡
★輿石狂職員組合+ドウカツ輿石    ★ぶって姫井
★スパイ北澤                ★火炎ビン千葉
★オッパイ田中               ★ダンボール長妻
★脱税献金野田              ★ウフフ太田
★キャバレー川端              ★テニアン川内
★トミ子ハルモニ               ★バカ松口蹄疫
★マジコン蓮舫               ★ホステス中井・非国民中井
★ビッチ仙谷+ドウカツ仙石+オレヲダレダト(ry仙石
★ひ土肥 ←離党              ★松ジャギ
★エステ菊田                 ★プール安住
★アリーナ・生コン岡田ジャスコ死体水  ★ドウカツ海江田
★セクハラ・ボート長島          ★パチンコマルチ石井・ゴルフ石井・漢字テスト石井
★ヨウセイ松本               ★賭けゴルフ横峯
★口先番長前原              ★細野モナ男
144名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:25:42.73 ID:JzgPQwby0
★ヤジ・ドウカツ芝             ★鉢呂キョギ
★チコク・光の戦士・原口       ★カザン河上みつえ
★白シンクン               ★航空券・後藤英友
★ドクト(独島)肥隆           ★ワンピース平田
★DV・中村哲治             ★オーバーひろえ
★全焼・本村賢太郎           ★口蹄疫・谷岡
★ボウゲン有田              ★名誉キソン石井としろう
★谷☆893乙☆亮子           ★パルテノン中塚
★アホ柳田稔               ★江田☆職務怠慢☆五月
★バクスイ平山              ★パーティ小泉
★チャイナマッサージ横粂        ★スペランカー三宅⇒アロマ三宅
★キャミソール荒井            ★タンクローリー玄葉
★梶川☆デムパ☆ゆきこ         ★ゴルフ那谷屋
★ゴルフ生方                ★オークション手塚  ←●NEW!!
145名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:07:17.63 ID:mezMWzC30
>>134
マスコミもな
146名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:09:48.07 ID:/NYRiT6e0
日本人の感覚とはかけ離れていることは確かだな、この手塚とか言う奴。
147名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:09:54.96 ID:YeQoaYwu0
>>10
あれは毎日が悪いんだから、底意地悪いとか言ったらダメだろ
148名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 18:24:38.58 ID:jq/7RRiv0
どうしようもないな。
149名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 00:12:54.30 ID:xUpmXR+o0
手塚って何?この屑っぷりは・・・。品格も教養もないおっさんが開き
直ってるだけだな。
150名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:10:02.79 ID:nr2Iud490
>>16
まともな会社は、休み時間でもネットの私用はご法度だよ。
151名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:27:27.78 ID:CZWHfxwR0
目黒はだめな有権者が多いから狙い撃ち

適当なマスゴミ周辺でメシくっている輩が多すぎ
つまりアホ。
152名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:30:10.52 ID:eHwZ6R6nO
馬鹿民主のお決まりの開き直りw
153名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:34:12.75 ID:qN/GPAbjP
目くじらを立てる必要はないと思うが、
「認識が甘かった。今後は控える」で終わる話だろ。

ただ、この反論は、議員というか、人間としての品性を疑う。
154名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 02:59:57.01 ID:I2S0HHkY0
>>150
それに関してだけ言えばリーマンのPCは会社の資産だからってことだろ
155名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 04:00:08.70 ID:F4TzDJ/j0
鳩山の私設秘書だった上杉隆の主な仕事は
「蝶の捕獲と温室での蝶の飼育」
それだけ
156名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:29:51.25 ID:YTTmYss00
質問1 投稿者:sec***** / 評価:4 1月 30日 15時 25分
手渡しは可能でしょうか?よろしくお願いします。

回答 1月 30日 17時 34分
あいにく手渡しはできかねます。申し訳ありません。


評価の高いお客様からの申告状況 合計 1件
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件


157名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:56:55.10 ID:RMq2ORxQ0


>>1さん お茶入れますね。
      ∧_,,∧
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~

158名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:51:30.22 ID:+biC9bCN0
議員やめれ
俺様韓国
159名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:21:33.60 ID:mlb6Bifx0
おす
160名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:25:03.94 ID:h6t+dNbx0
161名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 11:27:37.48 ID:wDfL47810
この人は、内閣改造の時も民主党内からも叩かれていたんだよな
さらに、今回はこれ

オークショーン自体は悪くないかもしれんが、支持率これだけ下げてる時に
副業なんかしてる場合じゃない 首相補佐官の仕事に100%心血注ぐのが当たり前

じゃなきゃ政治家なんてやめろ 
162名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 12:59:16.15 ID:VF1KPcwM0
この人韓国系なんでしょ?
163名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 23:54:57.83 ID:jo0RWlkQ0
民主党には人間のくずが集まってるな
164名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 08:33:08.32 ID:wNpkbW/u0
野田内閣は、
政治家たちがいかにクズたちの集まりだということを見事に露呈してくれている。
すごい高給であるため、クズたちにとっては旨過ぎる商売だな。
口先だけで、国民を愚弄して当選してしまったアホ達

本当に優秀な政治家はこの状態を黙ってみてていいのだろうか????

165かわぶた大王ninja:2012/02/04(土) 09:40:00.10 ID:MDj3RaxG0
人間の屑が集まってできたのが民主党だからな。
166名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:42:49.53 ID:YMvohoUo0
当然テレビで報道されてないよね?
167名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:47:19.58 ID:dt5roeZw0
彼のことはずっと昔から知ってるけど
ただ代議士になりたかっただけの人。

その大目標を達成しちゃったからもう後はどうでもいいんだよ
168名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 09:49:32.54 ID:Ue0gnCANO
手塚仁雄首相補佐官は韓国民団に選挙支援を受けていたよ。
祝賀会をソウルで開く親韓議員。
横峯議員の選対もやっていたね。
ダイナシティのNさんからの献金の話も全く取り上げられていない。
何か怖い人だ
169名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:05:13.60 ID:igU8tQZ30
目くじらを立てる必要はないと思うが…
@3人の公設秘書にもロクなことさせてないだろうから、
 何をさせていたかを調べて、規定違反があったら議員を辞職させろ!
A過去に遡って ネットオークションの収入を申告しているか調べて、
 申告してなかったら政治資金規正法違反で処罰していただきたい!
それだけ
170名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:30:21.88 ID:wnoGRlbS0
「やってもいいんですぅー法律にのってませんー」
小学生か。
171名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:39:56.76 ID:Bj09bowS0
こいつの事務所の女性スタッフは肉便器要員なんでしょ?
172名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 10:56:24.56 ID:Bj09bowS0
>>169
所得税法違反では?
173名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:01:49.13 ID:WmcLc5/m0
普通は勤務時間中はダメでしょ?
そんなに暇なら、秘書の勤務時間を減らして給料減らせよ。
174名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:04:02.22 ID:KYiqb35h0
職務をそっちのけで、ネットでオークション。
普通に民間企業なら、解雇!
なのに「何が悪いの?」だからなぁ〜…
民主党って腐った馬鹿者ってか詐欺集団だもんな…
ほんと、仕事しろ!このカス野郎!
175名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:06:11.51 ID:1d9IuKyp0

永住外国人の地方参政権法案の早期立法化を求める緊急院内集会
2009年11月26日

 外国籍住民は当然地域社会を構成している一員であり、地域社会の発展に応分の寄与を
しています。外国籍住民の基本的人権を保障し、差別のない共生社会実現のためにも、
地方参政権は必要不可欠です。民主党を中心とした連立内閣へと政権交代が起こり、
第173回臨時国会への永住外国人の地方参政権付与法案の提出が取りざたされたなか、
一刻も早く永住外国人の地方参政権を確立しようと、11月26日、衆議院第1議員会館で、
定住外国人の地方参政権を実現させる日・韓・在日ネットワーク、
在日本大韓民国青年会中央本部、民団東京本部の主催で「永住外国人の地方参政権法案の
早期立法化を求める11・26緊急院内集会」が行われ、100人以上が参加しました。
集会には民主党から、末松義規・渡辺浩一郎・手塚仁雄・初鹿明博の衆議院議員、
白真勲・小川敏夫の参議院議員、社民党から近藤正道参議院議員、
公明党から魚住裕一郎・鰐淵洋子の参議院議員、共産党から笠井亮衆議院議員の10人の
国会議員が出席しました。
 集会は金宗洙民団青年会会長の開会あいさつにつづいて、参加国会議員が
それぞれあいさつと法実現に向けて決意表明、「論点は尽くされたと考えている。
いつ政治が決断を下すかにある」(初鹿明博衆議院議員)、「(通常国会で)閣法として
出すといわれている。しっかりがんばりたい」(末松義規衆議院議員)と述べました。
つづいて参政権ネット代表の田中宏一橋大学名誉教授が
「疎外する社会から共存する社会へ−外国人地方参政権問題とは何か」と題して基調講演。
民団東京本部の羅基祖監察委員長からのアピールなどを行い、院内集会を終えました。

http://www.peace-forum.com/houkoku/091126s.html
176名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:08:48.06 ID:kC85yr+e0
無能な怠け者なら許容範囲だろ。

鳩山みたいな無能な働き者はどうにもできない。

遊んでてくれるならそのほうがマシってもんだ。
177名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:09:08.02 ID:b+W1PvKJ0
>>16
プライベートで秘書を使うって、おもいっきりパワハラだよな
178名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:12:11.29 ID:7VR9ZJs/0
このネタはテレビではスルーだよな。
だったら大して影響はない。

手塚さん、安心しろ。
179名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:35:07.83 ID:xeW24Jj/0
2007年4月28日産経夕刊
「台湾に潜伏中の中国人工作員は5000人以上にのぼる」林中斌(ひん)元国防次官
軍事拠点周辺の風俗店を足場にハニートラップをしかけてくる。

台湾の規模を考えると日本には軽く1万人は工作員が来ていると考えられる。
180名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:42:12.69 ID:mlYTn6+z0
ま た ヴ ァ カ 政 党 か
181名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:31:24.00 ID:d4xgpuCP0
ネットオークションやってる暇があったら働け!首相補佐官ってそんなに
暇なのか?手塚なんか罷免でいいよ。
182名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 16:35:49.67 ID:Y7qhd9TT0
こいつにドン引きという日本語を教えてやれる同僚議員はいないのだろうな・・・
183名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:58:15.62 ID:YNtnW20R0
回数も尋常じゃ無いしなぁ。
184名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:29:54.05 ID:ofaLTVjp0
現内閣はママゴト状態だろ?
185名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:54:40.42 ID:UzgU+lso0
こいつ最悪だな
186名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 01:56:34.34 ID:jXPN+aKH0
モラルとか職責とかを何処へ捨ててきた。
公私混同はいけないって小学校の時の先生がいってたなぁ。
漫画は家で読みなさいって。
187名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:09:55.22 ID:1ksr/kIR0
手塚治虫といい手塚には
188名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:13:33.19 ID:YYUFwlnvO
仕事用のパソコンと回線を私用で使うのがいい訳ないだろ。馬鹿かこいつ。
189名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:16:58.87 ID:dfWW6wWr0
サヨクマスコミが報道しない自由で手塚さんを守ってくれる
「ジジババ情弱に知らせない」=「なかったこと」なので安心
190名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:18:04.73 ID:l3XHNkRd0
つーか秘書ヘタレだな
お前の仕事は小間使いか?
191名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:22:30.57 ID:a/rxSgyqO
自分の家でやれ
192名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:25:54.87 ID:1FflCzHq0
>>1
暇な秘書を有効活用して小遣い銭を稼いだだけ。
1日に1時間〜1時間30分くらいの時間しかかからないから、
全然問題ない。

問題あると言ってるのは、貧乏人がひがんでるだけ。
193名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 16:28:26.38 ID:rgf9MI/4O
問題ないと思ってるなら、次の選挙まで延々とこいつのこの言動をより多くの有権者に
ばら蒔いてあげようじゃないか
彼の地元や選挙区をを中心として
問題ないんだろw
言い逃れを一切せずに同じ事いい続けろよ
194名無しさん@12周年
ウヨのアホ新聞も、クズ政党の民主党から機密費貰うようになったんだなぁ。