【政治】 枝野経産相「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みしていた。事務方に確認などを徹底しなかった」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 【ダボス時事】枝野幸男経済産業相は28日、訪問先のスイス・ダボスで記者団に対し、
東日本大震災に関連した政府の会議で議事録が作成されていなかった問題で、「重要会議では当然、
議事要旨が作られているとの思い込みをしていた。事務方に確認や作成指示を徹底しなかったのは
大変申し訳ない」と陳謝した。経産相は震災発生時に官房長官を務めていた。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012800305
▽関連スレッド
【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に(2010/01/03)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/
【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも(2011/05/11)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305115008/
2名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:33:29.54 ID:vZXELYLe0
要約 「思い込んだのは自分だが、悪いのは事務方だ」
3名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:33:29.81 ID:IMcK/nF/0
ガッ
4名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:33:48.88 ID:qkRti7K70
民主は証拠を残さない
5名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:34:22.70 ID:1zz6K3RN0
小学生の言い訳レベル
6名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:34:25.41 ID:MzUll2XWP
震災後に何回も議事録作ってないって自分で発言してるのに
全く覚えてないのかね、この豚
7名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:34:35.34 ID:8p9vsGxF0
あはは

事務方を証人喚問すりゃ、すぐに真相がわかるよ
8名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:35:04.70 ID:sSsvPYxT0
陳謝じゃすまないだろ。何で大臣やってんだ。
9名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:35:07.67 ID:8O/Xl5kI0
10年後、倉庫から突然見つかるに
1万ぺカリ
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 92.3 %】 :2012/01/29(日) 18:35:41.35 ID:H12JYy3x0
白々しいったらありゃしない
11名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:35:56.56 ID:Fw7nhOdQ0
ICレコーダーで録音しとくことぐらい手間でも何でもないのにな
実際は録音があっても消去させてるんだろうけど
12名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:36:24.12 ID:B5YAQrm30
白々しいな
13名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:36:24.17 ID:JkBfq67r0
なんで事務方は記録を取らなかったんだー!?ってか。責任転嫁はさすがですね
14名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:36:50.40 ID:roCgH62nO
ちゃんとやっとけば自分に降りかかることも防げるのに
15名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:37:13.70 ID:8idxGQnM0
指示しなければ議事録は絶対に作られる。
少なくとも、メンバーの中で誰か一人は議事録作成用のメモを取っている。
役所で誰もメモを取っていないことなどありえない。
16名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:37:20.21 ID:S0lVydMU0
法律無視するくらいだからこんなのあさめしまえ
17名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:37:30.46 ID:ryom9DmJO
わざと議事録を残させなかった

残すと都合が悪くなるから
18名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:37:46.05 ID:07XXky9UO
さすが知能犯は言い訳が上手だな。
19名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:37:48.01 ID:BlHeGWdI0
野党時代はノンキに
民主党は散々情報公開!情報公開!と
叫んでたのに

20名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:37:54.54 ID:wNUTP7d40
のんのんのん!チッチッチ!
嘘はもうちょい巧くいわなきゃねv
21名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:38:06.79 ID:5bYBU7c40
「だから自分は悪くない(キリッ」ですね?
22名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:38:21.15 ID:cREl73C40
この人目ついてるのかな

目がついてれば

議事録が取られてるか判断できる

きっとついてないんだろ

23名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:38:32.73 ID:JHO/Lz1/0
意図的にやったら不味いからと無能だと公言する政治家
本当に小学生だな
24名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:38:55.28 ID:KVFOdpRR0
やはりヤクニンガーだったな。
25〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/01/29(日) 18:38:57.37 ID:4Id0a0kB0
枝野は非国民であり日本国憲法は国民以外に人権を認めていません

ゆえにいかなる法律も枝野のを殺すことは禁じておらず
枝野を殺しても法律で罪に問うことはできません。

さあ,どうぞ
26名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:05.20 ID:MzUll2XWP
マスゴミに漏れてきた分だけでも「東日本はもう終わりだ」とか言ってたわけだから
裏では相当な事を言い倒してたんだろうな
で、記録が残ってるとまずいと思って廃棄を命じた、と
27名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:16.29 ID:s75Ausgm0
議事録禁止にした首謀者の一人が何ほざいているんだ?w
28名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:16.22 ID:DmCbvbLlO
>>1
嘘つきはミンスのはじまりさすが松下詭弁塾出身者
29名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:36.40 ID:wqgifTjN0
この言い方だと担当者を懲戒処分しなくちゃいけなくなるじゃん
マジで刺されそう
30名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:38.45 ID:bxv+JBrM0
事務方ガー
31名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:39.83 ID:2+hNGQKIi
国益をかけた重要な会議で記録をとらない⁇⁇
あのさ。。。ゴメンです無問題じゃないだろ⁇?




このキチガイ共をマジで何とかしてくれ??
真面目に民主党本部に爆弾放り込みたくなってきた
32名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:43.47 ID:lOOLWH3t0
堂々と嘘つくのか
33名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:50.70 ID:8cD7qHj5O
言い訳が多過ぎw
34名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:39:54.70 ID:267tHqii0
議事録を作成していないことを枝野は承知していただろ。
少なくとも去年の5月には。

35名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:40:31.99 ID:qof3fnT80
えっ? 事務方には絶対に記録を残さないように
閣議決定していたじゃん、鳩山の頃からww

なに、すっとぼけているの、クズどもは。
36名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:40:36.76 ID:jxOm7MVF0
証拠を残すバカなマネはしない。
優秀だよ、犯罪者としてならな。
37名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:40:40.21 ID:Td8YFWNJO
>>1
うん、記録が無いんだね

では会議に出席したメンバーを集めて
ならまず、報告・説明した人と話した内容
そして決定を下した人を明記し(話した内容は文章化して発表されてるからいい)
できる限り、会議で述べた人と話した内容を復元して下さい

委員会の元で

それが責任ですよね
38名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:41:46.82 ID:4BssUOEE0
小さな会社の営業会議でも議事録くらいは録ると言うのに、世間に公表出来ない様な事
が話し合われていると言われても仕方が無いところ。
39名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:41:52.84 ID:73LA/QhS0
>>15
>役所で誰もメモを取っていないことなどありえない

同意。
特に今の与党は空手形を乱発して責任を部下に丸投げする性癖の奴らばかりだから
身を守るためにも責任の所在をハッキリさせておかなければ自分の首が危ない。
少なくとも担当部局内では作成してマル秘扱いで供覧されているだろう。
40名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:41:58.24 ID:yowyNVSX0
>>11
役人はそれほど甘くはない。
全部録音したあるだろうね。
「たまたま機材を誤動作したために記録が残っておりました・・・」
とか理屈をつけてね。
政権交代したら全部公表されるでしょうな。
処分?始末書一枚書くだけでしょ。
41名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:41:59.42 ID:MzUll2XWP
しかしこの話、今さら感が強い
鳩山の時点でよりによって閣議で議事録とらんとか暴挙をやっててしかもそれを公言してたのに
スルーをずっとしてきて

なんで今さら問題化してんの?
42名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:42:01.88 ID:uMcLp6Xj0
       ノ´⌒ヽ,,      
   γ⌒´      ヽ、    
  /            )   
 i    /""⌒⌒\  )   
 i   /   ノ   \  ヽ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l    (●)` ´ (●) i/   < ま〜た嘘ついた
  l    ,,ノ(、_, )ヾ、,|      \_______
  l      ,;‐=‐丶 ' |     
  \     `ニニ´ /   
   /ー‐--‐‐―´´\ 
43名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:42:06.84 ID:3Mg3vxn20
お前ら311直後は、枝野かっけーだの枝野は寝ろだの

散々持ち上げておいてこれですかwww
44名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:42:11.58 ID:t/tsPG870
民主党輩の政治指導だろう!、
45名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:42:45.53 ID:qBqUPio90
その場しのぎの連続
氏ね
46名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:42:54.53 ID:Q4Ak4IYO0
松下塾って、テロ育成組織かよw
47名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:43:08.01 ID:cREl73C40
自分がしたことは

記憶に残る

長期期間死ぬほど苦しんで

後悔しながらしんでいけばいいさ
48名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:43:11.50 ID:w3IZhnoa0
議事録ないって2ちゃんではかなり前から言われてたよな
49名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:43:20.07 ID:VaVBQQjR0
国会だかなんだか、議事録とるのが当たり前のとこでさえ、堂々と議事録をとらないこととする、って
宣言してなかったか? だから当然とられて当たり前のとこ、指示してとらなかったんだろ
50名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:44:06.34 ID:L4a5uOTC0
嘘つきは民主党の始まり、もうギネス申請してもいい頃だろ…
51名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:44:46.53 ID:RFmKrD8V0
破防法適用でいんじゃね?
52名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:44:48.60 ID:j7sUL3BN0
10ヶ月も?
53名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:45:19.24 ID:zE6qYEF/0
意図的に隠蔽したんだろクズ
死ね
54名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:45:32.95 ID:MzUll2XWP
>>43
あいつら工作員だろ?
55名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:45:33.53 ID:VaVBQQjR0
そう言えば、国会で、折角あった議事録から都合わるい部分削除させたこともあったよな
56名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:45:57.71 ID:nBj3Ua/B0

この国のマスゴミは魂まで腐っておりこの件も当然スルーです

それよりも"デカ盛りメニュー""激安ランチ""お得情報"を報じる事の方が重要なのです
57名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:46:07.44 ID:KhP1fCN10
嘘つきだなあ

殺せ
58名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:46:25.27 ID:flGltzv3O
枝野、もういいわ
59名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:46:25.74 ID:CF27PVoA0
自民党はこれで問責ださなければ、自民もグルと見なす
こんなのよっぽど鉢呂より酷いだろ
60名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:47:08.27 ID:EhaNzN2O0
ジムカタガー
61名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:47:28.97 ID:HxrYwgqFO
カンリョウガー発進!
62名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:47:57.42 ID:8p9vsGxF0
おい、海江田に警備つけとけよ
あのときの閣僚中枢にいて、罪をなすりつけられて消されるのは海江田がトップの候補だからな

たぶんこの件で集中審議きたら、かならず海江田が犯人に行くから
菅の責任にしたら、官房長官が知らないはずはないから、逆に枝野は逃げられなくなる
63名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:48:21.09 ID:eORXnu1F0
枝野隠蔽の司令塔 嘘付

こいつのお蔭で福島原発汚染地域が拡大
一刻も早くお縄にしろ
64名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:48:27.67 ID:vaPFKqEu0
はっきり言えば、
「政府要人も官僚もみんな文盲です。」と。
65名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:48:34.24 ID:Ys51d/1b0
ミンスの隠蔽体質は異様だなw
もう解散以外にないだろう。
もう言い訳はたくさんだぜ(怒)
66名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:48:36.22 ID:XDED8Skq0
歴史書にはこう書くべき
「民主党 記録を残さず罪を免れんとす」
67名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:48:39.64 ID:Td8YFWNJO
申し訳ないと思うなら早急に復元しなよ

後々まで被害が及ぶ原発事故だから、後世への責任として白紙のままで残して良いわけないんだよ

それとも民主党は自分たちの事しか考えられない馬鹿揃いなのか?
馬鹿しかいないのか民主党は?
馬鹿しかいないのか!?
68名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:49:00.96 ID:H1Y5/P8yO
何をいまさらww
わさとなのにwwwww
69名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:49:07.89 ID:/rRNIWvf0
会議に事務方は同席してたのか?
政治主導だからと言って排除してそうだが。
70名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:49:24.48 ID:ougvwgWw0
ただちに証拠はない
71名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:49:33.25 ID:+Wrm7SCF0
指示はしただろ
議事録を作成するなという指示を
72名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:51:10.75 ID:Kz5STFYB0
これが「政治主導」の成れの果て
73名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:51:24.84 ID:vlgps7tb0
薬害エイズで散々「官僚の隠蔽」を非難していたあのバカをマイクの前に立たせろ。
74名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:51:27.46 ID:cDQXwg6E0
擦り付けられても出世の為に何も言わず庇い続ける官僚も糞だな
75名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:51:55.96 ID:rDpDb8vNP
ジムカタガー って書くとなんかガンダムっぽくてカッコヨス
76名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:52:21.17 ID:I4KT3wKX0
政治主導で議事録を隠したのんだろ
77名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:52:44.32 ID:267tHqii0
>>35
> えっ? 事務方には絶対に記録を残さないように
> 閣議決定していたじゃん、鳩山の頃からww

その一事だけで、こいつらには政権担当能力無しと断言できる。
ついでに言えば「国会でウソを言ってもいい」とも閣議決定していたよな。
78名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:52:47.94 ID:DBFPY/w+0
おまえの指示だろうが革○豚
79名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:52:57.98 ID:6OwwWLTZ0
>>40
役人がやるわけではなくて、業者の速記事務所が記録するんでしょ?
自民に戻ったら出てくるのかな
80名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:53:10.37 ID:pXDb2LE20
リンチにあっても文句が言えないくらいに、被災地無視な暴論が飛び交ってた。

というような怪情報が流れても、反論出来ないだろ?
証拠が無いんだもん。
81名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:53:21.06 ID:NBj85dOE0
記録があったら不利になると思って、
資料全部捨てさせたんだろうな。
官僚に責任擦り付けるのうまい。
82名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:53:35.45 ID:3Xxy9VtKO
うわ、白々しい。
会議録録らないって、民主党が政権に就いて早々に決めてたじゃないか。
83名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:53:53.93 ID:p7VkuPWi0
これはオフレコだから
いいか
書いたら終わりだから
84名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:54:15.40 ID:w+EXG4OR0
こいつの嘘はもう聞きあきた。

あとで騒がれるのがいやさに議事録作らせないのは、オメェらの常套手段じゃねぇかよ。

そもそも議事録ってのは、何のために作っていると思っているんだよ。この馬鹿が。
見直しひとつしようとしなかったと言っているのと同じだぞ。
85名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:54:17.84 ID:IShCviIO0
作成するなと命令したくせに「事務方がー」
86名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:54:25.74 ID:8hOPw4T30
お前のSPEEDI情報隠蔽工作を隠した印dなろうが、相は行かない。

必ず暴き出してやる。待ってろよ  枝野!
87名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:54:34.50 ID:FcSn3S4S0
これが本当なら事務方は全員公務員の資質を備えていないのだから
即刻クビにすべき。むしろ自発的に辞表を出して当然の案件。
88名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:54:53.33 ID:qBiI/IR3I
SPEEDiと同じく隠蔽を指示したのか?
89名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:55:04.81 ID:XqU634OT0
国民を被爆させて
日本人を全滅させましょうという企みの
議事録なんて残せるわけないしな
90名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:55:22.73 ID:gVjANqdi0
■■■■■■■■■.■■■■■■■■■
■息 を 吐 く よ う に. 嘘 を つ く. 朝鮮人!
■を.■■■■■■■.■■■■■■■■■
■吐■
■.く.■
■よ■
■.う■
■に■
■嘘■■■
■を■■■       ___
■つ■■■     /       ヽ
■.く.■■■ , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |   __o
■朝■■■..l_j_j_j と) ノ─| ノ       | 二|二''  _
■鮮■■■ /   /       ヽ    .ノ . ..|  ヤ   ッ
■人■■■〈  ノ         .|
■!■■■
91名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:55:42.67 ID:dhZ3Emph0
菅、枝野、細野はspeedi隠匿の罪で処刑されなおかしかろーもん
92名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:55:57.34 ID:ehJ5kc7B0
やっぱりジムガタガーか
93名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:56:17.79 ID:CVg1XZgM0
会議はその内容や決定事項を決裁する総責任者が必ずいる。
総責任者は書記を指名し議事録を作成させる。議事録は1名もしくは複数の確認者が内容を確認し、
記名押印し、最後に総責任者が記名承認印をし決裁となる。つまり、議事録のない会議は決裁がなく
何の効力もない。当時の官房長官である枝野は確認者のひとりであり、総責任者は菅直人のはず。
彼らが知らないはずはないのだ。これは事務方のせいではなく、菅と枝野による謀略なのだ。
94名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:56:18.66 ID:rDpDb8vNP
つうかオバマ鳩山の会談ですら日本側は記録取ってなかったじゃん
95名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:56:28.19 ID:deK7/f5W0
とりあえず、お約束

ジムカタガー
96名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:56:51.83 ID:267tHqii0
>>80
証拠がないところに事実を捏造するのはアレらが得意とするところ。
仮に民主党政権が50年続いたら菅や枝野が救国の英雄になっているだろう。
97名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:56:57.15 ID:KhP1fCN10
自由な活発な議論を妨げないために議事録は取らないと

鳩山が宣言したのを

みんな覚えてるよ

今頃こんな白々しい嘘言うなよ

枝豚
98名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:57:07.22 ID:HgS4RjAr0
は?
活発な議論を確保するためにあえて議事録を取らないとのたまった閣議に習って
証拠隠滅、密室会議しただけじゃねえか

詐欺師は政治の世界から身を引くべき
99名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:57:26.77 ID:B3l2DytD0
>事務方に確認や作成指示を徹底しなかったのは大変申し訳ない」と陳謝した

ある事務は取ってたりある事務は取ってなかったりなら分かるが全員取ってないんだろ
それは議事録を取る事を徹底してなかったんじゃなくて取らない事を徹底してたんだろ
100名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:57:30.46 ID:jQRnhAHM0
予言しておく。

こいつら、政権を失ったあとで新政権に向かって「震災時の議事録が存在しないなど許せない。責任をとれ」と言い出すぞ。
絶対にw
101名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:57:38.87 ID:84cNduFH0
メールのやりとりスタイルの会議だったんじゃねの?
当初、そんなこと言ってたじゃん。
102名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:57:42.65 ID:+DjvwCRt0
>>59
管直人がやったことは国家的な恥、というか犯罪なので。
日本国的には国際社会にばれないでいる方が国益にかなう。

103名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:57:51.13 ID:tXt/4IYW0


確信、なにかあれば人のせい
104名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:58:18.10 ID:v/jLbjK20
は〜?
後から議事録回ってきて確認印押さないのか?
出席者の確認がとれていない議事録ってなんの意味があるんだ?
105名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:58:56.07 ID:fWwR2/Mg0
枝野、お前記者からの質問に「議事録採らない」って
*原発事故のときに*言ってたじゃん!

白々しい嘘つくな屑!
106名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:59:32.32 ID:UIRqcvom0
あっ、ウソついた!
これを覆す証言出たらアウトだぞ♪
107名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:59:45.85 ID:267tHqii0
>>99
尖閣事件での犯人釈放しかり、不祥事があったら事務方のせいにするのは
民主党政権の常套手段だものな。
108:2012/01/29(日) 19:00:04.21 ID:ii3KIEXY0
また人のせいか
109名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:00:12.38 ID:IwM6pdFE0
言い訳が幼稚園児すぎるだろ
重要なものはしつこいくらい確認するのが当然だわ
110名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:00:30.54 ID:Td8YFWNJO
とにかく早急に記録を復元しろ

この事故は何十年と続いていく問題だ
まだまだ福島で事故は起きるかも知れない
こんな前例を良しとすれば、この後の対処でも記録を残さない可能性がある

だから努力しろ
記録を復元しろ
お前ら与党だろうが!?
111名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:00:48.72 ID:KSUPM2gX0
事務方の証人喚問と逮捕勾留起訴までやりゃゲロするんじゃないの?
112名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:00:51.51 ID:tr40pCGvO
嘘はもう良いよ
民主党の嘘つきの殺人鬼豚
お前の震災対応でどんだけ人が死んだと思ってんだ
民主党の無能な豚どもが
113名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:01:01.19 ID:NzD1aktX0
>>1
思いこみじゃなくて、普通に事務方は作るはずなんだけど…禁止しなければね、政治主導で。

というか、このブタ、いよいよ醜くなってきたなあ。マジでブタだよ。ブタ野郎。
114名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:01:07.67 ID:rDpDb8vNP
国籍法の時も、「速記止めてください」とかあったよなぁ

>>80
「そんな証拠はない。名誉毀損だ」で返される余寒
だって確かめようがないからな
115名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:01:12.45 ID:xT4rNLU+0
もと公務員の経験から言うと
ただの隠蔽工作だと思うよ
記事録が無い会議なら、何も記録が残らず、参加者の報告書も書けないから
やり直しが必要になるハズ
116名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:01:14.28 ID:iExy2Dmn0
クズの中のクズ、これが大臣だとよ
「すべて私の責任です」と腹切る位の事だぞ
117名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:01:18.29 ID:dr+SsNiC0
民主党の掲げてた政治主導とやらはどこに行ったんだよ
118名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:01:26.72 ID:JgKY5tEpP
119名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:01:38.41 ID:a5t32cKs0
メモ・録音してたデータのリークあるで
120名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:02:06.68 ID:DA498J0y0
議事録というとなんかそこらの会社の会議録みたいな響きだが
この場合政府の記録文書だからな
罪は大きい
121名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:02:11.34 ID:Q5PsV97d0
ふつう録音はあるだろう。多忙で文字におこす時間がないということは
考えられる。むしろ、俺なんかは文字にしておくのは要旨だけにして、
重要な会議は録音データで保存しておく方がよいと思っている。昔のテープ
とかと違い、保存もコピーも送付、持ち運びも簡単だし、重要部分がどの
あたりかを要旨に付記しておけば、そこだけ確認すればいい。
122名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:02:11.79 ID:8wIczM4UO
事故調がどんな報告書を出すのか。楽しみだ。
123名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:02:54.09 ID:9mP7lGAC0
なら、それぞれの会議に出席していた事務方というのは誰?
124名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:02:54.94 ID:oDypnTFW0
「一つの嘘をつき通すには二十の嘘を発明しなければならない」

民主党議員さんは発明家ですねw
もう嘘は億万個発明したんじゃないですかね?
あきれちゃいますよ
125名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:02:55.34 ID:1YHOoJ4M0
白々しい、事務方に議事録を残さないように徹底したのは、自分達だろうに。
立派な政治主導じゃないか?
126名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:03:03.41 ID:fWwR2/Mg0
>>40
なんか「てにをは」がことごとく変なんだけど、あんた日本人?
すこしは添削してる?
127名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:03:07.26 ID:KAweqE2y0
そもそも政治主導の看板はどうしたんだよw

議事くらい新人議員に書かせろドアホ。

官僚任せで言い訳すんじゃねえよ。ボケナス。
128名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:03:08.45 ID:UIRqcvom0
誰かがICレコーダーで全部録音してたりしないかな・・・
129名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:03:17.22 ID:NzD1aktX0
>>110
復元、というのは元々あったものを元通りにすることで、今回のケースとは違うんだね。

しかもさ、証言しか頼るものないし、、政治的な引力でいくらでも改ざんできる今から作る
記録に意味あるのかな?
130名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:03:39.77 ID:BsT4t/6d0

嘘つきは民主党の始まり。

その代表格。

131名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:03:41.50 ID:2FnXVz6H0
>>1
> 放射線観測の評価、枝野長官が一元化を指示
> ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110316-OYT1T01030.htm
>
> 枝野官房長官が放射線観測の結果について、
> 文部科学省に独自の評価を公表しないようクギを刺していたことが明らかになった。


原発事故直後から一貫して、
枝野さんのきめ細やかな指示、徹底してて素晴らしかった思うニダ!
132名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:04:31.77 ID:xLwmHWv60
野党さん 思いっきり食い付いて下さい

相当なもの 闇に葬ってますよ
133名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:05:14.82 ID:R8xLW0mhO
速記もICレコーダーもなかったんだぁ、へぇw
134名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:05:16.29 ID:2zzeyD880
>>1
もともと閣議だかなんだかの議事録取りませんって閣議だかなんだかで決定してたじゃん
135名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:05:45.23 ID:UIRqcvom0
録音禁止の指示が録音されたデータあると面白いんだがw
136名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:05:59.94 ID:9ynCP9ht0
議事録メモとったやつは公開しちゃいなよw
137名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:06:09.41 ID:NzD1aktX0
>>128
してると思うよ。完全に。絶対に。

あると言ったら直ちに処罰されると思うけどね(笑)
でも、官僚もその程度だよ。いくら守秘義務だ、なんだとご託並べても
国民のためになることは一切やらない。
「すべては政治主導だから」という、ひがみと嫌みで動いてる。
こいつらも餓鬼なんだよ、官僚。
138名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:06:09.92 ID:84cNduFH0
本当は会議なんかやってないから、議事録ないってこもあるかもね
139名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:06:16.66 ID:NwDnbqzu0
ジムカタガー
140名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:06:19.82 ID:z2s0tyVd0
議事録の不在は当初から指摘されてただろ
141名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:06:26.17 ID:JBiZXZI10
保身が重要な仕事の役人が、何も残していないとは思えない
142名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:06:42.50 ID:+W/Pqber0
いちいち議事録を作成しろと命令するわけないだろw
自動的に作成するはずだから、官邸の誰かがストップを命じたんだよ
143名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:07:45.10 ID:bP9b1dqt0
コイツホンマに弁護士か?
144名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:08:10.69 ID:c8jVU6Pr0
                  ._____
                ./  ゙     \
                / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
                |::/::::-―::::::―-::丶::|
               ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
                ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
        o       (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)     お忘れですか?
        /ヾ.       .ヽ \ェェェェ/ ./       
      ./  ヽ      //\__⌒__//\           民主党ですから、 ヒィヒィヒィ
      /    ゝ   イ/ > > |<二>/ < 
     ./ /⌒ )  ┌┸──────────┐
    / (   .(   |_____________.|
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |               .|
   /  ヽ.   (    │              │
  ./     ゞ__ノ    .│              │
 /             │              │
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:09:10.25 ID:/Tqz9Glo0
>>110

こいつらにやらせちゃだめ
政権交代した後に各人を個別に呼び出して取り調べから調査するべき

今やらせたら議事録を都合のいいように創作するぞ
146名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:09:14.08 ID:tzJlYPSS0
事務方の官僚・公務員を全部降格にしろ!
民間会社だって、重役会・部長会以上は無条件で事務方が議事録作ってるぞ!
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 77.1 %】 :2012/01/29(日) 19:09:41.72 ID:9+89CQuI0
いい加減なこと言ってんじゃあねえぞ
事務方はお前らが指示出さなきゃあ絶対議事録とるぞ
お前らが作るなって命令したんだろが
こいつら犯罪者だ
148名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:09:42.41 ID:1YHOoJ4M0
各会議室に動体感知で自動録画する自動議事録作成マシンが必要だな。
政府も議員も触れない形で。
149名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:09:52.57 ID:Td8YFWNJO
>>129
あの時に、この決断が下された根拠は何か
誰が下したのか?
それを少しでも残しておく必要がある

少なくとも今の完全白紙状態よりか全然マシだ

でなければ、後世の人間には今後の対処を行うのに資料が全く無いわけだから
絶対に残さなければいけない
150名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:09:57.61 ID:9mP7lGAC0
民主党が議事録を事後作成する ということであれば
書記と議事録署名人は偽証を働く必要がある可能性が高い。
事後作成が赦されないことは自明。
民主党の政治主導は愚の骨頂であることの証明。
151名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:10:30.63 ID:AcIeE/RX0
また平気で嘘をつくか、いずれ遠からずバレル嘘を何故つくのかな民主党議員は。
こうあるのが政治家だと信じてるんだろうな。SPEEDYの件といい逮捕した方が良いぞ。
152名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:10:40.59 ID:KUJ8zVI30
都合の悪いものは隠蔽
年金の試算も隠蔽
ぶれないな民主は
153名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:11:04.62 ID:NzD1aktX0
>>146
それで済むなら、ミンスの思うつぼだよ。口先だけの謝罪、官僚公務員に
責任なすりつけ。
たいした「政治主導」じゃないか!(笑)
154名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:11:23.08 ID:um0EEv0F0
議事録作んねぇって民主が決めたんじゃん
何言ってんだこいつ?
155名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:11:30.82 ID:a5t32cKs0
edano311
156名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:13:00.21 ID:zHLiqodx0
>>1
枝野!お前らは悪党だ!!
157名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:13:01.64 ID:t4aUj9ZyO
嘘発見器にも拒まれる売国民主大悪党さっさと日本国から出てけ
158名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:13:22.64 ID:/Zy1WdJu0

【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/

159名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:14:02.00 ID:XDED8Skq0
>>135
それを防ぐためのsengoku38処分でしょ
さらにあのあと仙谷が罰則含めた法制度拡充図った
160名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:14:06.02 ID:txD7ZAhD0
死ね。
161名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:14:08.29 ID:NzD1aktX0
>>149
わかる。それはそうなんだよ、記録は大切。
が、ミンス政府の都合の悪いことはもう証言に残らない。報道があったのも
「そういう意味で言ったのではない」で記録されない。

こういう臭い証言の記録に意味があるのかな。それよりも、事実を詳細に記録した方が
まだマシだよ。
162名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:15:32.26 ID:Dw4wLhb60
>>1
こんな嘘にだまされるジャーナリストいないよな ?
議事録は会議後、出席者・関係者に配布されるものだし、
各会議の際に前回の課題、合意事項を確認するのにも必須。

何度も出席してたら、議事録つくられていなかったのに気付かなかった、
なんて有り得ない話だぞ。
163名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:15:32.96 ID:y/s2q0gL0
事務方「けっ…テメエらがシュレッダーにかけたんじゃねえか!仕事用のPCや携帯まで没収して消去までしたくせに」
164名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:15:47.94 ID:/ysZGZLi0
久々のジムカタガーだな
165名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:15:50.01 ID:Eht4D5260
>>34
>>48
議事録をわざととらない問題は4月27日には表面化してたね

子どもの許容量を年間20mSVに決めたのは、医学ではなく原子力の専門家
20ミリシーベルトに決めた経緯については「議事録は取っていない」
http://blog.livedoor.jp/nihonmamorou/archives/51947819.html


議事録がないのはだれも発言に責任をとらないということで
当時から2chで文科省は卑劣きわまりない犯罪者集団とののしられていた
枝野は万死に値する
166名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:16:05.85 ID:AJTdzvMP0
カンリョウガー
167名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:16:21.24 ID:w+EXG4OR0
こいつらって、発言録と議事録は違うものだと言う事すら分からない馬鹿揃いだからな。

自由活発に意見を言う事と議事録には、何の関係もないのに。
168名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:16:29.93 ID:l+ilvVtw0
すぐにも逮捕!
仙石もセクハラで訴えられて自分で言分けして
あまりの幼稚な言分けで裁判長にしかられたんだ
クソ民主の弁護士上がりは糞ばっかりだな
糞民主この世から消滅してくれ
こいつらが居るだけでも空気が汚れる
169名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:16:53.28 ID:JBiZXZI10
民 財政を再建するため、公務員を大幅に削減する
役 じゃあ、あのときの録音リークしちゃおうかな
民 消費税upで財政は再建できるので雇用は断固維持します
170名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:17:40.58 ID:/phwr7C+0
政権交代した後に事務方を証人喚すべきだな
171名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:18:12.98 ID:B5tCQzVl0
お粗末。
後になってから言う。常套手段。
何ていう組織だ、呆れることばかり。
早く総選挙をしてほしい。国民の願い。届けよ、与党に。
できないだろうな。意気地なし。
172名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:18:15.41 ID:NzD1aktX0
>>167
議事録=言質を取られる、ということなんで、無責任主義者の与党政府政治家は
嫌うでしょう。
173出所明瞭な恥ずかしい情報:2012/01/29(日) 19:18:32.22 ID:wnrVc9+b0
議事録を作ってあからさまになると困るようなことを話し合ってるんだろ。

ひのまる きみがよが大嫌い 党大会に日の丸を掲げない
政党というが綱領もない不思議な集まり=民主党
日本人有権者に知られると困ることが党の基本政策にあるんだろ。
174名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:18:56.33 ID:Dw4wLhb60
>>161
今回の事件、日本だけじゃなくて世界にも公表しなきゃいけない惨事って
自覚が民主党にはないんだろうな。

公表したくないのは分からなくもないよ。汚染水があふれそうになった時に
海に放水を決断、許可したのは誰か、国際社会に事前説明する必要の有無は
検討されなかったのか、とか記録に残ると責任追求されるし、無能なことを
証明しちゃうからな。
でも、それが嫌なら政治家になっちゃいけないんだよ  >  民主
175名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:18:58.32 ID:hl77LzZh0
内閣官房の責任者が事務官のせい・・・

内閣官房って事務次官いないんだっけ?

176名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:19:07.08 ID:3hD+U/JCO
>>1
「作成するな」と指示されない限り議事録は作られるものでしょ?
苦しい言い訳にも程がありますね。
177名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:20:02.36 ID:JJZquq/t0
>>15

>指示しなければ議事録は絶対に作られる。

普通そうだよなあ。
あえて作るなって指示がなければ、ベテランの事務方は普通は議事録を作成するだろうし。
178名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:20:24.90 ID:eUGPvZIl0
謝って済む問題なのか?
179名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:20:50.28 ID:Td8YFWNJO
>>161
もし民主党が今の記録が完全白紙な状態を良しと考えているなら、もう人間じゃない
原発事故だぞ?
後世に汚染された国土を残してしまった政権だぞ?
白紙の報告書を後世に残す気か?
180名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:21:10.10 ID:GBIsYB/U0
普通は反対したことの証明、つまり責任を免れるための証拠を残すために議事録って残すもんだけどな。

議事録がない以上、漫然と事態を放置したと認定されても文句言えない。
証拠がない=やってない
181名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:21:59.34 ID:nVtXcdpB0
>>49

鳩山内閣、議事録残さず 政治主導の検証困難
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010301000147.html
182名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:22:31.64 ID:+2Yjh5xi0
自民党の頃はもっと酷かった、とことある毎に寝言を繰り返す糞爺ども、
おまえらの言うひどい自民党時代でさえ、
議事録残さないなんてことは一度たりとてなかったぞ。
役人が議事録残さないなんて、民間で経費支出に領収書がないのと同じ。
だから基本的にありえない。
183名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:22:47.84 ID:Dw4wLhb60
>>172
議事録の詳細度にもよるけど、普通は議論された課題と、その結論、懸念される
問題点、連絡・協力要請部署の有無くらいだよな。

誰がどのような発言をしたのかまで記録されることは稀だと思うんだが、それでも
嫌なのかねぇ。そりゃ合意事項の責任は座長になるけどさw
184名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:22:48.74 ID:UfROlMUC0
普通後で責任追及を回避するためにも議事録は作成するんだけどな
185名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:22:52.44 ID:9mP7lGAC0
民主党は議会制民主主義の破壊者集団だろ?
小沢なんて与党議員に国会出るなって言ってんだろ?
与党が審議拒否ってなんなんだよ?
186名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:22:55.10 ID:itWSv4240
また事務方かよw
187名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:23:00.15 ID:AcIeE/RX0
恐らく原子力事故調査委員会が議事録を見ようとした時に発覚したんだろう。
こういう成り行きになるとは夢にも思わなかった民主党だ、バカヤローだ。
188名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:23:44.85 ID:NzD1aktX0
>>174
悲しいね。ほんと。どうしたらいいのやら。

>>179
少なくともNHKだかが報道するまでは黙り決め込んでた>議事録無し。
そういうことです。まさに暴力的だけどね…。恐ろしい話だよ。
189名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:23:54.00 ID:wUi32NdH0
シンガポール情報もだな・・・・・w
190名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:24:01.76 ID:9tiLIThx0
そんな言い訳で、済むとでも?
国家の威信を、傷付けているんだよ
191名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:24:17.25 ID:KhP1fCN10
国会で証人喚問すればいいだけだろ

野党もなにやってんだよ

ボケが
192名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:24:18.60 ID:eUGPvZIl0
東電側の記録はあるのか?
193名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:24:28.81 ID:UfROlMUC0
こいつらって閣議も議事録取っていないんだったよな
確実に民主党の責任だよな
194名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:24:33.10 ID:GEVewMVB0
>>137
そのための法治国家なんだがな
195名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:24:37.10 ID:I4KT3wKX0
>>187
震災後の国会始まって直ぐに議事録ないって言ってたよ
196名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:24:42.06 ID:EKYU6oC60
ジミンガー
カンリョウガー
ジムカタガー





     



197名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:25:46.75 ID:RZfGhH7Q0
また嘘吐いてやがる
アカの手先の○○○○豚め!
198名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:26:08.83 ID:DoVCJ9vZ0
そんな事よりシンガポールの事を考えていたとか?
199名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:26:30.49 ID:GBIsYB/U0
どこで話を聞いたのかは覚えてないけど、
俺も議事録取ってないってのは爆発の真っ最中に知ってたな
なんで枝野は今更しらこいこと言ってんのって感じ
200名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:26:52.48 ID:NzD1aktX0
>>183
なにしろ、「自由闊達な議論」ができなくなるとかで、閣議の議事録も廃止したんでしょ?>ミンス

もういいよ、今さらこいつらになに言っても無駄だし。死んでもらいらたいけど、
それもかなわない。次の選挙で落とすだけだね。
201名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:26:53.81 ID:xZJ+gw0w0
子ども政府
202名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:27:58.67 ID:eUGPvZIl0
会議録音はないのか?
203名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:28:16.09 ID:Hq32RxgM0
政治主導wwwww
204名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:28:16.88 ID:I4KT3wKX0
>>201
小学校の児童会でも書記が居て文書作るわ!
205名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:28:20.90 ID:zV/QI5XI0
206名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:28:40.52 ID:HKKCog9ZO
阪神淡路大震災では記録取ってたよね
207名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:28:53.37 ID:pLGCixCW0
東電はさっさと自分らの議事録を公表しろ。
資金援助を盾に取られてるのかもしれんが潔く全部明らかにして潰れろ。
208名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:28:53.51 ID:rDpDb8vNP
とりあえず明日以降の国会で野党が突っ込むか否か
メールでもしといた方がいいのかな
209名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:28:54.10 ID:P5lr9oDt0
閣議とか大臣が出席する会議、あるいは省議の場合は
議事録を作成しなければならないって
公文書管理法に書いてあるんだが?

つまり議事録をあとから精査されて取らされる責任より、
たとえ違法行為でも議事録を無かった事にしてその責任を取らされる方が軽い

そう考えたんだろ?
210名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:29:23.19 ID:FknU9fP70
どうして、全て他人の責任にできるんだろう?
この件に関しては、作るな、作ってもそれを外部に出すな、録音も捨てろ、
全ての責任はお前にあるとわめかれてる官僚に同情する。
211名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:29:41.38 ID:267tHqii0
>>1
さて。「大変申し訳ない」で済む問題とは思えないが?
212名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:30:16.60 ID:sGE+FLmb0
これはオフレコです
213名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:30:42.08 ID:abohx0HV0
まあこれ位何の罪悪感もなくやるよあいつらは
こいつら担ぎ上げた悪党も、
民主党が自己保身と名誉欲しかない無能だってことは織り込み済み

騙されて投票したバカには、
この件の重大性はわからんだろうね
214さらりとしたネトウメ:2012/01/29(日) 19:30:57.45 ID:vhgP1OeL0
事務方の所為にしようとしているのが丸判りで笑える(w
閣議の議事録とらないとかやらかした政府って何処の政府でしたっけ?
215名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:31:03.76 ID:pLGCixCW0
>>209
ちょっと前まであった、ひき逃げより飲酒運転のほうが罪が重いから逃げるみたいな話だな。
216名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:31:10.78 ID:NzD1aktX0
>>210
これが政治主導だよ。なにもかも、国民の選択だ。
俺は選択しなかったが、結果的にはそうならざるをえない。

国が傾いてる。深刻にね。誰も止められない。自民が復帰しても戻すことはできないかもな。
217名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:31:25.05 ID:U8c2aD4C0
ほら、また人のせいにしてるw

官僚も大変だな。
218名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:31:32.22 ID:KhP1fCN10
野党は団結して

国会質疑は全部コレに集中すればいいんじゃね

証人喚問を徹底的に要求すればいい
219名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:05.90 ID:HwDq0AnP0
自由な発言がどうちゃらで作らなかったんじゃないかw 

証拠を残さない、足がつかないようにやるって方針に事務方は従ったんじゃないのか??
220名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:13.35 ID:eUGPvZIl0
会議録音は有るだろう?
221名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:26.00 ID:8yGrLbVy0
嘘付け。残さないように指示したんだろうが

なんでも他人のせいかよ。ミンスは
222名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:31.28 ID:3hD+U/JCO
「事務方が」なんて言い訳出来ないように今後は「議事録担当大臣」を造ったらいい。
民主党が政権にいる内は節電担当大臣なんかより余程意味があるでしょう。
223名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:34.25 ID:krmJds5V0
>>217
最近の公務員たたきの風にのってみました
224名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:38.85 ID:vkPGj5c40
官僚は何があったか証言するべきw
225名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:46.98 ID:GBIsYB/U0
原発に関してはマスコミ・野党・与党全部プロレス
ホント酷い。
これもそれほど問題になることなく終わるよ。
226名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:48.51 ID:Dw4wLhb60
>>182
常識的に考えれば、
  内容に間違いが無いか参加者に配布されるし
  連絡、指示する部署があれば、そこにも配布されるし
  次回の会議は前回の結論の確認と問題点が解決したかで始まるし
つくってないはずも無いし、参加者がつくられてないのに気付かなかった
というのもありえない。

本当に口頭のみで指示していたとするなら、項目漏れも起きるし、伝言ゲーム
で内容が変わってしまうこともあるし、連絡者の思い込みや誤解も発生する。
組織として、それはありえない。

だから、関係者は全員嘘をついている ! という前提で報道しなきゃ駄目だよ
この問題は  >  マスコミ
227名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:32:56.92 ID:vD2xJM+i0
全部クチから出任せだから
前後の整合性がまったく取れない

下手なマンガ以下だな、ミンス議員は
228名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:33:02.71 ID:ADAP2Gx30
何年後かにやっぱり議事録あったって出てくるんだろ?
229名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:33:43.72 ID:vlSV9cCb0
もちろんその事務方を証人喚問に呼んで原因究明と責任追及はするんだよな?
230名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:34:03.81 ID:n+tSI3mj0
申し訳ないのレベルと違うと思うが。庶民の集会ならともかく、
誰かが絶対レコーダーで録音はしてるだろうに。よほど後世に残せない
会話なのかね。菅と枝野。
231名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:34:06.59 ID:aEcYBH9N0
大した問題じゃないだろ。枝野さん批判はみぐるしいよ。
232名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:34:22.96 ID:9mP7lGAC0
住民の避難や国民の生業に直接的利害お及ぼす政府の方針を決定する会議で
その会議のプロセスを残さない、なんてことは許されないだろ?
公的会議で議事録の開示請求に応えられないなんて有り得ない。
民主党に公的事業や行政を任せてはいけないということだ。
233名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:34:58.04 ID:yBfvdoZK0
民主党の人達は、議事録を読む習慣がないということだな。

残課題のトレースがなされない。課題が解決しないという事だ。
234名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:35:13.86 ID:tDQnjKfd0
また嘘か
235名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:35:16.77 ID:f8D4sK250
これは大臣が悪い
枝野はしっかりと結果責任を負うべき
236名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:35:20.26 ID:fSlW9o9s0
もう口から吐かれる言葉の全てがウソと保身ばかり。
まさしく息を吐くように嘘を吐く。
237名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:35:27.44 ID:+2Yjh5xi0
>>219
そんなの、逃れようのない懲戒の対象になるから、
担当した事務方なら、間違いなく証拠資料残してるだろ?
で、政権交代後の追求の際に全部明るみになるか、
その前に友愛されるかだろうな。
お気の毒な事務方さんw
まー、悪党に魂売った奴の末路はいつも同じだから、
その日が来るまで、せいぜい良い夢見ててくれw
238名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:35:30.23 ID:HwDq0AnP0
>>226
> 常識的に考えれば、
>   内容に間違いが無いか参加者に配布されるし
>   連絡、指示する部署があれば、そこにも配布されるし
>   次回の会議は前回の結論の確認と問題点が解決したかで始まる

おかしいよな。有るものでも無いにしてるんじゃないだろうな・・
239名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:35:35.95 ID:I4KT3wKX0
国会に参考人で事務方を呼んでやればいい
理事会でミンス側がなかなか認めないだろうから別件で
質問の中で政治主導で隠蔽したか確認すればいい
あそこに来たら、基本的に官僚は嘘をつけない
240名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:35:49.22 ID:Dw4wLhb60
>>188
黙り込んでいたというより、スルーしてたよな。
議事録つくってないってことは枝野が 5月の時点で認めていたし、
海水注入問題で議事録つくってないから、どういう議論・指示したのか
わからないことは判明していたはずだから。

…普通なら、これだけで菅政権吹っ飛んだはずなんだけどな。よくこれで
ダボス会議に行く気になるもんだよ。罪悪感ないのかね  >  菅
241名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:36:02.27 ID:ADAP2Gx30
そういえば福島にはもう住めないって言った言わないもあったな
242名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:36:02.58 ID:w+EXG4OR0
普通は義理録は無くても、個人が取っているメモは有るはずだけどね。決定事項とか、各部署に連絡しなければいけないし。

こいつらの場合は、取ったメモまで会議終わった後に回収して、廃棄しかねんような連中だし。
243名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:36:19.25 ID:LIbdSNce0
枝野寝ろとか呟いてた馬鹿発見機ユーザーw
244名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:36:24.29 ID:sUBtCbW/0
枝野「政府として議事録を作成しているものではない。」

2011年3月30日の記事な

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110330/plc11033021070017-n3.htm

このバカは何を寝言を言っているんだ?
245名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:36:28.63 ID:U8c2aD4C0
上から議事録執るなって、強く命令されない限り、
官公庁の世界で議事録執らないなんて、ありえないことだからw

記録が全ての世界だよ。
246名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:36:33.39 ID:Dw4wLhb60
>>137
真相究明のためには、政権交代するしか無いが、大丈夫かねぇ…。
247名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:36:59.20 ID:9fuJgDO00
議事録を間違いなく後から無かったことにしてるんだろ
248名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:37:10.19 ID:VHogUE9d0
震災直後から責任逃れ的な行動ばかりしていたのに何を言い訳してんだ?w


【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305130799/
【原発】海水注入の中断指示 「私が止めたことは全くない!」 菅首相は否定 では誰が? 瞬間判断で議事録なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306165240/
【震災】「直ちに公開すると、難しい問題が起こる」 復興構想会議議事録は匿名 [04/15]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302824788/
【原発問題】議事録を取らない民主党政権 発足当初からいろいろおかしいが、これは見過ごせない ニューズウィーク日本版元編集長[5/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306720779

【原発事故】 官邸筋  SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325976533/
【原発問題】 「福島=チェルノブイリ級レベル7…先月解ってた」「63万テラベクレルも先週知ってた」 安全委…なぜか12日までスルー(4/13)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302650201/
【原発問題】「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量を初公表 4カ所で毎時100マイクロシーベルト超(04/21)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303372905/
【原発問題】3月15日の2号機破損時点で飯舘村など5市町村に汚染拡大予測も、実際の避難勧告は4月11日 政府の対応後手に(5/5)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304529212/
249名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:37:57.28 ID:Td8YFWNJO
国民を被爆させ、を放射能で汚染した国土を後世に残した民主党
しかも反面教師として後世に残すべき議事録は白紙

民主党とは最低最悪クズ人間の集まりなんだな!
後世の人間に借金が残って大変だ?
お前ら莫大な放射能をバラまき残したじゃないか!
250名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:37:59.02 ID:pLGCixCW0
官僚は保安院の人間見ればわかるように万能ではないが、
文書や記録に対するしつこさは間違いなく日本最強レベル。
そんなやつらが緊急時に議事録をとり忘れるなんてことは100%ない。
251名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:38:28.02 ID:NzD1aktX0
政治家は嘘つきばっかり。
これは、昔の左翼アーティストの自虐ソングのセリフ以上に、今は深刻なんですよ。

今、みんな考えて欲しい。言葉遊びや言い訳、自己保身が政治家の仕事ではないと。

国が傾き始めてる。子供らにこの政治家を、国民の第一人者としてみせられるか?
昔の団塊リーマンが世間をくさすのとは訳が違う。本気でヤバい。
どうすればいいんだ?
252名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:38:52.37 ID:I4KT3wKX0
こいつら必要な命令書とかもちゃんと出してない気がする
何時何分誰から誰宛に何をしろって文書もちゃんと確認させるべき
253名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:39:06.50 ID:xZbXJ7MO0
普通に考えて、公務員でもお偉いさんじゃなくて、事務方の担当者が参加していれば、
担当資料としての議事録又は議事メモは存在するでしょう。

ただ、その内容が政権首脳(ひいては民主党)にとって都合が悪いから、
「正規の議事録ではない→その会議の議事は取ってない。また、都合が悪い会議だけだと不自然だから、他も取ってない。」
って事にしてるのでは?。
254名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:39:11.56 ID:IbPibr2x0
自らの犯罪は確実に隠蔽wwwww
255名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:39:19.42 ID:jPntjAuh0
タダチニーはこれからもずうっと議員なの??
256名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:39:27.07 ID:4DZ8RRKI0
>>250
まったく同意
257名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:40:10.42 ID:eUGPvZIl0
ところで
古事記や
日本書紀などには後人のために
大地震大津波の記録も載っているのだろうか?
議事要旨作成ドキュメンタリー番組を近日放送するのだろうか?
258名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:40:18.09 ID:LIbdSNce0
>>246
次の政権が日印安保宣言に基づいてインド人招いて民主党へ事情聴取して貰えばOK
インド人が納得するまで全員拘置所暮らしって事で
259名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:40:26.61 ID:fSlW9o9s0
>>250
完了じゃなくたって、重要会議で議事録無しなんて
そもそも現代社会の中ではありえないよな
260名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:40:37.20 ID:CFQVkOGb0
議事録作るなって指示でもしない限り
前例主義の官僚は議事録を作成するはず
261名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:40:48.15 ID:Dw4wLhb60
>>210
マスコミがツッコまないからだよ。
当たり前だけど、会議の結論と、実行すべき項目、指示・連絡先の
リストアップをまとめないと、具体的な行動とれないんだから。

何度も行なう会議なら、当然前回の結論の確認と、それで新たな問題が
出てないかの確認や、うまくいってる場合の進捗確認、前回議論された
問題が解決できたのかの確認から始まるはずだから、議事録つくって
なければ会議できないはずがないし、出席者が気付かないってのも
ありえない。そこをマスコミがきちんとツッコまないんだから…。
262名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:41:05.72 ID:QpnHpJAI0
あれあれあれ?

議事録を取ると「自由闊達な意見が出にくいから取らなかった」と
当時の朝日新聞で読んだんだけど???
263名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:41:12.59 ID:U8c2aD4C0
尖閣のときのあからさまな嘘を思い出した。

沖縄地検が政治的な判断も下したとか、ありえねぇw
264名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:41:50.35 ID:O2dKECXw0
菅災
265名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:42:12.04 ID:Vg5IWX4K0
震災関連の会議も議事録作ってないだろが
今に始まったことじゃないわボケ
266名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:21.59 ID:8W5+Cu6C0
事態と報道の量が全然見合ってない。

まあ議事録作らないと政権発足時から言ってたことではあるし、
相応の報道しちゃったらそのことに触れなきゃいけなくなるし
するとマスコミの意義って一体って話しになるし
自民党のミツヤクガーと浮かれ騒いでたのは何だったのってことになるので
出来ないのはわかるが。
267名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:33.85 ID:X8p6U7H/0
ジムカタガー

白々しいことこの上ない。
268名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:35.06 ID:TTqe8he20
じゃあ事務方を処分すれば

処分できない理由があるのだろw
269名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:41.09 ID:OCuxxIbQ0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】 枝野経産相「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みしていた。事務方に確認などを徹底しなかった」★2
キーワード:ジムカタガー

抽出レス数:5

まあまあ安心した
270名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:43.30 ID:n+tSI3mj0
>>257
日本の古文書はユダヤGHQによって戦後にかなり廃棄もしくは持ち去られたようだ。
その背景には日本は消滅すると読んでいたらしいが、奇跡の復興で当のGHQは
日本人への謝罪の著書をだした。
271名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:50.75 ID:rzbzfQCH0
「おれは歴史に名前を残したいんだ」
おまえ議事録に出てねえよ
272名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:43:52.46 ID:yulP9p6n0
おまえら民主党がとるなって指示したんだろ?

事務方はそういう干渉されない限り議事録はとる
273名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:05.14 ID:3hD+U/JCO
>>261
民主党政権だから解っていてツッコまないのでしょう。
こういう言い方はしたくないのですが、もし自民党政権が同じ事したら、なんて考えてしまいますね。
274名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:15.94 ID:vccuJbOQ0

これはさすがに誰も信じないぞ。

この手の会議の事務方は官僚がやるんだから議事録のことを何も言わないわけがない。
むしろ、こんな糞みたいな言い訳をするよりも
『最終的には首相が全ての政治責任を負うつもりだとおっしゃったので
 途中過程については記録しなかった』
って言い張った方が格好がついたと思うんだけどな。
どうせ政治責任なんていっても違法行為でもない限り引退程度で済むんだから。


275名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:17.39 ID:ZMgO98f40
ジムガー

リックドムガー

276名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:23.25 ID:sUBtCbW/0
>>253
>>244のソースによれば、東電の会長は対策本部の議事録を公表したいと言っていたらしいから、
本当は議事録が存在するのかもしれんな。
277名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:25.86 ID:Y0WXwVGq0
去年枝野の口から会議で議事録取ってない聞いた気がするが気のせいだったのか
278名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:55.89 ID:GBIsYB/U0
当時から枝野もマスコミも一般人が知っていたことを
今更新発見のような扱いをしていることが純粋に不思議
どんなパワーバランスの変化があったんだろ。

マスコミ側も枝野が当時から知っていたことを突っ込まない点が更に不思議。
何がしたいの?
279名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:45:07.14 ID:Ox76n5Hh0
議事録ってのは会議の主催者が発行するものだが
誰が主催したんだ
280名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:45:29.34 ID:hkn3Zt7w0
都合が悪くなると、すぐに他人のせいにする民主党
281名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:45:50.44 ID:NzD1aktX0
できることは少ないからねえ、俺らに。

ただ、破滅の道を歩むのを見てるだけか…恐ろしいよ、この国は。マスゴミ、政治家、ミンス。

ただ家族と一緒に平穏に暮らしたいだけなんだ…なんでこんな…
282名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:46:13.11 ID:P5lr9oDt0
ttp://ttensan.exblog.jp/15342777/

ここで引用されてるけど
公文書等の管理に関する法律
では閣議や閣僚が出席する会議は議事録の作成をしなければならない
となってる。

ただこの法律そのものには法律に違反した場合の罰則がない。
そのかわり国家公務員の懲戒規定や
公用文書等毀棄の刑法を適用できる。
公用文書等毀棄における量刑は3ヶ月以上〜7年以下の懲役。


それでも議事録をあとから精査されて取らされる責任より、
違法行為でも議事録を無かった事にしてその責任を取らされる方が軽い

そう考えたんだろ。

ついでに罪そのものを誤魔化そう。
さらに議事録もこれから捏造しようってんだから最低だわ。
283名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:46:26.59 ID:ADAP2Gx30
で、責任は誰が取るの?
284名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:46:45.19 ID:gnZKZwqh0
ジムカタガー
285名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:46:58.16 ID:aIGB/v0+0
お議事録には作成役人の利権が有る。無いということは不都合という二と。ビデオで残すべきた。おまいら だまされてる

286名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:47:10.48 ID:7++yUPkb0

○○「これ、議事録取ったらそいつは終わりだから」
287名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:47:59.97 ID:3hD+U/JCO
>>283
事務方。
民主党議員は悪くないのだから責任取る必要なんてありません。
288名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:48:33.92 ID:VHogUE9d0
官僚役人組織で重要な会議の議事録を作らない事は絶対にない
ただ、政府がそういう指示をしていたなら話は別だけどね

で、実際に無いならそういう事だろう
枝野は腹を斬るべき
289名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:48:45.85 ID:9mP7lGAC0
議会制民主主義、成文法統治の日本において
民主党政権は全く信頼に値しないということの証明でしょ?
今すぐ解散総選挙しかないでしょ?
どんだけめちゃくちゃなんだよ?
290名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:48:48.81 ID:4iVYNSkv0
しかし・・
本当に嘘しか言わない連中だな
291名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:49:20.56 ID:U4/4Ikz20
選挙によって、
民主党という基地外政党をこの日本国から消滅させることは
日本国民の義務としか思えない。
292名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:50:15.73 ID:+2Yjh5xi0
>>278
マスゴミの中の人で、それなりに重要な地位にある人とかの家族近縁に
白血病、心筋梗塞、免疫不全等々の症状が現れるようになって、
風向き変わってきたのかもなw
293名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:50:16.39 ID:YZHi0A9R0
こいつら、「議事録を作ったら自由な議論が出来ないから作らない」って公言してなかったか?
294名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:50:27.13 ID:4DZ8RRKI0
この枝野の発言


聞いてるか


民主党に投票した連中よ
295名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:50:33.56 ID:sUBtCbW/0
>>278
俺もそう思う。
去年の3月30日時点で「議事録はあるのか?公表する気があるのか?」と記者に質問され、
枝野は「議事録は作成していない」と答えたため、ネット上でもかなり批判されていた。
それを最近枝野が知ったかのような嘘を言っていることを指摘しないのがおかしい。
さすがマスゴミw
296名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:50:36.46 ID:M3tzyNEZO
おーおー、さすが根っからの詐欺師は言うことが違うな
297名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:50:36.38 ID:Vg5IWX4K0
閣議の議事録も辞めたよなこいつら
明らかに民主主導でやってんだろうが
298名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:51:32.44 ID:NzD1aktX0
ミンスの児戯につきあって、破滅か…いや、だめだ!まだ子供らが居る。
299名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:51:36.79 ID:Td8YFWNJO
この問題は国会での説明責任だけじゃないんだよ
全世界に後々の世代への説明責任しなくちゃならない問題なんだよ
政府で責任ある立場の者なら発狂してもおかしくない話なんだがな…
300名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:51:38.44 ID:EJ/uhxblO
ジムカタガー

鳩山内閣のときに自由な議論が促すために議事録取るの止めるよう指示したんだろうがww
301名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:52:07.22 ID:YPOzSeQu0
激しく追及したら事務方が“自殺”しちゃうよねこれ
302名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:52:27.99 ID:6OwwWLTZO
嘘を吐かなきゃ死んでしまう病気なの?(´・ω・`)
303名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:52:50.36 ID:U8c2aD4C0
尖閣みたいに、ネットに公開しちゃえよw
304名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:53:26.12 ID:YZHi0A9R0
>>301
自殺という名の友愛・・・
民主党ってオソロシイよ。
305名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:53:35.69 ID:pLGCixCW0
>>293
枝野自身が「事務方への確認の不徹底」、つまり議事録はあるべきものと
言っちゃってるし、その理屈はもう通らない。
306名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:53:41.78 ID:+2Yjh5xi0
>>301
120Kの重り抱えて10mは逆立ちでジャンプするだろうな。
307名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:53:54.51 ID:fGA1hLQI0
ジムカタガー

さすが民主党
308名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:54:06.25 ID:ljLV7fJ50
>>295
ですよねですよねー
309名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:54:22.82 ID:Qs7R+ELz0
なわけ無いだろ
前回の議事録が無いのにどうやって次の会議が出来るんだ?
310名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:54:53.29 ID:bqpVP3yQ0
確信犯?
311名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:55:01.04 ID:VHogUE9d0
>>278
むしろ、そっちが気になるよねw
4月頃から議事録を取らない会議を乱立していたのは分かっていたはず
なぜ今これを問題にするのか、報道を取り上げるのかだな

野田政権からの逸らし?消費税からの逸らし?機密費が選挙モードになった?
もっとヤバイ事を隠してる?(過去や進行形)

一刻も早く解散させないとヤバそうな感じがするよね
312名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:55:05.70 ID:sUBtCbW/0
>>286
「今、この会議で話したことは全てオフレコだから。議事録取った奴は終わりだから。」

こんな感じかw
313名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:55:15.03 ID:jbW14s5K0
>>309
次の会議では大臣以下メンバー入れ替わってるから
1からやりなおし
314名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:55:44.19 ID:9mP7lGAC0
リカちゃんも言ってたけどネットには猜疑心の強い人が多いよねw
あいつら確か
『議事録を作ったら自由な我田引水が出来ない』
って言ってなかったかwww
315名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:55:59.99 ID:3hD+U/JCO
>>299
当時の首相が元々発狂している様な人でしたから………
316名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:56:30.52 ID:BsT4t/6d0
「嘘つき」と書いて「みんしゅとう」読む。
振り込め詐欺も真っ青な詐欺集団民主党。
317名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:56:40.05 ID:nWOufpWW0
何この大嘘つき豚。
318名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:56:53.45 ID:GBIsYB/U0
>>292
一番確率が高いのはそういうことでマスコミ民主党の蜜月が終わったということでしょ。
でもそれだったら枝野がスッとぼけてるのを突っ込んだらいいのに。

もう今回のこの報道もプロレスにしか思えない。

清水社長の復帰会見は一番ひどかったよ。
会見中は誰も追求せず予定調和の質問をして、会見が終わった後になって突然罵声を浴びせだし「俺たち追求してますよ」の絵を撮影。
しかもそんな異様な状況にも関わらず罵声を浴びせられた清水社長も一切動じない。
つまり初めから台本があったんだよ。
ネットですべて生中継されてることなんてお構いなし。
319名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:56:59.86 ID:6dqWW7Nk0
>>278
単純に
「機密費のおかわりちょーだい」
320名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:57:04.69 ID:tvqp8KSy0
民主党は即刻、下野せよ!
もうオマエらは一切、信用できない!
無意味な言い訳など不要だ!!
321名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:57:20.12 ID:sGE+FLmb0
>>295

!?
322名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:57:55.52 ID:VHogUE9d0
>>309
こういう会議もあったなw

【大震災】 辻元清美・首相補佐官 「内閣府に、ボランティア連携室を発足させる。NGO関係者に集まってもらい会議開く」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300247188/

【話題】 乙武さんが自称ボランティアに対して苦言 「阪神大震災で一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300237940/

【大震災】 会議多すぎて、官邸パニック…辻元清美氏の「ボランティア会合」、NPOの意見バラバラで収拾つかず★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300337361/
323名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:58:01.42 ID:NzD1aktX0
>>310
そうだね。確信犯。それもさ、己の保身のため。
ねえ、これが政治家なのかな?これが国民の第一人者なのかな?

俺らにできることはせいぜい、選挙でこいつらを落とすかどうかという話だけど、
こんな暴虐、許されるのかな。政治家だからと。なんでこの人たちは政治家やってるのかな?

つらい。もう見たくない。でも、見ないとこいつらマスゴミとつるんでもっと悪さする。
マスゴミは無知無能。自分が良いことしてると平然と思ってるしね…
324名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:58:19.01 ID:tr8hugG50
議事録にまで起こしてなくても、ICレコーダくらいは録っておいてないのか。
325名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:58:29.78 ID:qm2qnm8F0
民死党クオリティ
326名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:58:48.06 ID:z+cK5ymc0
また嘘か。

どうしようも無いな、民主党は。
327名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:59:22.81 ID:Qf/tGa6P0
これは大罪だよ 記録しなかった役人は首だろう
民主党も原発の不手際よりひどい 責任を取るべきだ
328名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:59:52.99 ID:w+EXG4OR0
おまいら勘違いしているよ。枝野は弁護士だ。跡で言い逃れられるよう、言質を取られるような発言はしてない。

この発言をよく読め。「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みをしていた」だよ。

議事要旨だよ、「議事要旨」。

「議事録は命令で取らせていま出んでした。しかし議事要旨は当然作られていると思っていました」という伏線がモロに出ている事くらい気付けよ。
329名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:00:07.03 ID:RVgQ8iGt0
<わざと議事録を残さない民主党内閣>

【枝野官房長官】「福島原発事故対策統合本部の議事録は作成していない」(日経新聞2011年3月30日)

【普天間】 日米の激しい“攻防”米側「怒り心頭」機密漏洩に厳重抗議 日本「メモを取るな」首脳会談の記録残さず(産経新聞2010年4月26日)

【民主党】昨年11月18日から3日間、菅直人副総理兼国家戦略担当相(当時)が各省の副大臣と政務官から非公開でヒアリングを行った。
しかし戦略室の担当者は毎日新聞の取材に「(官僚)個人ベースで非公式にメモをとる部分はあったが、戦略室として正式な議事録はない。
菅副総理が聞き取った状況だった。重要な場合は録音して(記録に)起こすこともあるが、本件はなかった。他省庁でも特に作っていない」
と回答(毎日新聞2010年3月22日)

【政治】鳩山内閣、鳩山内閣が政治主導の舞台としている閣議や閣僚懇談会、閣僚委員会、政務三役会議の議事録を基本的に残さない方針を
続けている。「議事録作成が前提となれば政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」との理由。平野博文官房長官は議事録作成に否定的な
意向を示し「自由闊達な意見を述べてもらい方向性を出していく場だ」と強調。「記者会見や背景説明により、透明性を確保できる」との立場を
崩していない。(47NEWS2010年1月3日)

【震災】「直ちに公開すると、難しい問題が起こる」 復興構想会議議事録は匿名(日刊スポーツ2011年4月15日)
330名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:01:08.91 ID:lmFkGKCUO
ジムカタガ-
331名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:01:57.23 ID:NWYDLs6c0
もうたえられない
332名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:02:06.77 ID:ISU4VLIhO
>>318
小沢派には甘いよw
民主党をひとくくりで語ることに意味はない
マスコミは過剰に煽ってる感はありそうだけど
333名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:02:09.49 ID:eUGPvZIl0
議事要旨作成ドキュメンタリー番組を近日大放送するのだろうか?
334名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:02:30.78 ID:bh1N6sGg0
議事録作るなって命令したのミンスじゃん.

もう忘れてるの?この豚は?
335名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:02:32.69 ID:RVgQ8iGt0
枝野官房長官「福島原発事故対策統合本部の議事録は作成していない」
1 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (兵庫県):2011/03/30(水) 20:24:53.79 ID:VGRTGXfI0● ?2BP(9)

枝野幸男官房長官は30日の記者会見で、東京電力の清水正孝社長の入院に関して
「東電が法人、組織体として役割、責任を果たすことが重要だ」と述べ、影響は限定的との見方を示した。
政府と東電が合同で設置した統合本部で清水社長が務める副本部長職の後任については
「誰になるかは海江田万里経済産業相が調整している」と語った。

 統合本部の議事録の公開が求められていることに関しては「統合本部は関係者間で随時、情報交換を行っている。
議事録を作成しているものではない」と述べた。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E1998DE1E2E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
336名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:03:04.00 ID:m4Doo7jJ0
え?・・・ぐぐったらこんなのでてきたんですけどw↓

オイオイ、ヒデエなこりゃ!小野寺議員、衝撃の質疑
http://www.youtube.com/watch?v=sThmOlJlWKs&feature=player_embedded
外交文書を棄ててる?とんでもねえな!
平成23年5月25日衆議院外務委員会より抜粋。
337カミヤママスオは押し紙のネ申:2012/01/29(日) 20:03:40.27 ID:YXD1i7QC0
>>1
民主党はウソつきの始まり
338名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:04:04.69 ID:s2bxFWvo0
嘘つき枝野はいくつ嘘を付けば気が済むのかね
最近は東電叩いて目線を逸らそうとしてるみたいだが
339名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:04:39.28 ID:n+tSI3mj0
こうう議事録は国民、外国、未来の子孫の為に残すのが義務だろう。
よほど醜態をさらした菅のご乱心があったのかね。
340名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:04:43.72 ID:eUGPvZIl0
芥川賞級直木賞級の人が招集されるのだろうか?
341名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:04:56.39 ID:z+cK5ymc0
>>328
まあ、どっちみち会議の責任者の落ち度だな。

枝野が責任を免れられる訳でも無い。
342名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:05:41.02 ID:9mP7lGAC0
即時公開しない ということと 記録を残さないということは全く違う。
血税で運営されその使途を決定する公的会議に記録が必要ないということは有り得ない。
343名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:06:41.99 ID:gwIDZvXdO
この連中は山賊、野盗、緋族の類いだよ。すぐにでも永田町から追放し、徹底的に締め上げろ!
344名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:06:48.01 ID:KMXf9GsC0
国民は蚊帳の外
345名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:07:30.39 ID:F7T7iB66O
韓と豚野の虚偽隠し
346名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:09:03.27 ID:sUBtCbW/0
>東日本大震災に関連した政府の会議で議事録が作成されていなかった問題で、「重要会議では当然、
>議事要旨が作られているとの思い込みをしていた。事務方に確認や作成指示を徹底しなかったのは
>大変申し訳ない」と陳謝した。

以前から議事録は作成していないとコメントしていて、
議事録が作成されていなかった問題についてのコメントだから議事録ではなく議事要旨は知らなかった
なんて言い訳は通用しないだろ。
そもそも議事録の公表について質問された時点で議事要旨ならあると答えれば当然に議事要旨の公表を
するのかという質問になったはず。
作成されていると思っていたとの言い訳は通用しない。
347名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:09:48.15 ID:MzUll2XWP
>>278
本当にそれに尽きる
348名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:12:27.58 ID:HKKCog9ZO
事務方が議事録を取っていなかったとしたら監督責任はトップが取るんですよ
349名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:12:36.12 ID:DmCbvbLlO
>>316
ミンする=嘘をつく、ごまかす、責任転嫁すること
350名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:12:53.97 ID:yM7/m+hM0

                          _____
           /)            /       \
         // /)         / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    思い込みで、
        /,_=゙"~/         ||        | |    確認や作成指示を
 /     i f ,_r='"-‐'つ       |/ _,-,_   _,-,_ 丶 |     徹底しなかったんだよw
/      /   _,-‐'゙~        ( Y  -・- ) -・-   V´)
  /   ,i    ,二ニー;         ).|   ( 丶 )    |(
 /    ノ    il゙ ̄ ̄         (ノ|    `ー′   ノ_)
    ,イ「ト、  ,!,!             ヽ  )エェェエ(  /       こまけぇこたぁいいんだよ!!
   / iトヾヽ_/ィ"___.          \___⌒__/_
  r;  !\ヽi _jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、_/`'ヽー"/ヽ_/又\/\ ~\
351名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:14:14.66 ID:otVLOLZa0
やっぱり弁護士上がりは政治家には向かんね
352名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:14:40.65 ID:eUGPvZIl0
議事要旨は毎日日夜記者団通し会見発表した事柄ではないのか?
東電メーカ政府歴代政府官僚議員公務員達も責任は大きいぞ。
早く原発事故を収束させろ。
謝って済む問題なのか?
議員や官僚公務員達も早く累進人件費を大幅削減しなさい。
353名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:15:04.85 ID:w+EXG4OR0
本当なら今頃、防災ミュージアムでも作って、個人の取った映像から政府の議事録から自衛隊の命令書から避難所の連絡用紙まで、あらゆる記録を総て収集保存しておくくらいの政策を始めないといけないのだけだれどねぇ。

今のままじゃ全部散逸してしまって、何の教訓にもならないね。「怖かった-」で終わりになってしまうな。

原発事故もそのひとつだけど、こいつらが政権付いている限り、後世に残す教訓はみんな雲散霧消してしまうんだろうね。
354名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:15:29.80 ID:TfPpSfk30
今更マスゴミが騒ぎ出したってことは、
機密費が足りなかったか?
こないだまで、事前協議に応じないジミンガーの大合唱だったじゃん
355名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:16:08.38 ID:NsqcAPIA0
徹底?
常識だろが。
民主の非常識は今さらじゃないが、こんな低能どもが政治やってるかと思うと薄ら寒いわ
356名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:16:45.66 ID:IchVSxUN0
>>1
???

議事録取らないって党内で決めてなかったっけ?
357名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:17:30.90 ID:LkCGzGjYO
本当にミンスの連中って何でもかんでも人のせいだよなー。故人や外国人から献金貰ってた連中が責任も取らずに居座れるような政党だから常識やモラルなんて欠片も無いんだろうけどね^^
358名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:17:38.08 ID:KHC32MUw0
こんな事を平気な顔してよく言うな。お前も同罪だろうに。
枝野は他にも責任をとらないかん事がたくさんある。偉そうに
日常生活を送ってられる立場じゃないよ。国民を欺いた罪は
消えない。国民も忘れない。腹を切るべき。
359名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:18:07.26 ID:A0W7Lu380
この人、いつ責任とるの?
360名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:18:31.13 ID:0QRn+ar+0
どうせ政権交代したらやっぱりありました。とか出てくるんだろ
361名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:19:05.42 ID:wjh24h1E0
民主って大嘘吐きだよな
基本的に議事録を作るなって民主の政治家が指示してたからそこいらじゅうで議事録が無いってのが常態化してたんじゃねぇかよ
なに事務方の責任にして逃げようとしてんだよ!
362名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:19:26.82 ID:YZHi0A9R0
>>351
出身は関係無い。枝野の資質が乏しいってだけ。
363名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:20:22.96 ID:btQ6aITy0
うわー 嘘くせぇー ぷんぷん匂うぜー
364名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:20:23.63 ID:j4KIyI2O0
お前が出席していた会議で書記官や速記が同席していたかわかるだろ。
いなけりゃその場で議事録作ってないのが丸わかり。
5月の記者会見での指摘後も作ってないってお前は何の仕事してたの?
確認する義務が少なくとも5月には明らかに発生してるだろ。

もう故意に作ってないのがバレバレ、隠蔽したんだろspeediのこととかな。
365名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:20:25.85 ID:vZNOUSWP0
マスゴミが悪いな
政権交代依頼議事録作らないのがデフォなのに
今更非難とか
まったく権力の監視になってない
マスゴミ証人喚問しろ
366名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:20:38.98 ID:1fcAAAfO0
>>354
もっとヤバイ不祥事とか隠蔽してることがバレそうになったってことだろ
ゴミンスになってからなんか不祥事が報道されるときは
そういう場合だからな。
原発関連でなんかやらかしたんじゃね?
水漏れに絡んで、実は冷温停止なんてしてませんでしたとかってさ
367名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:21:10.80 ID:BcOUqYCgO
選んだ国民にも責任はあるだろう
こんなkzどもが政治してるなんて
自戒してしまう
368名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:22:24.30 ID:BIYJzQ7dO
>>1

開廷

民主党全員死刑

閉廷

言える事はこれだけだ
死ねテロリスト民主党
それが日本国民の怒りだ
369名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:22:51.77 ID:TfPpSfk30
いつものパターンだとそろそろ、
「自称右翼の30代無職が物凄いステルス機能を発揮して官邸に侵入、なぜか関連資料を保存していた書庫に放火」
という事件が起きるヨカン!
370名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:22:54.70 ID:tit4QL3x0
これはミンスが与党取った瞬間から
政治主導と言いつつ自由な議論をするために議事録取らないと
鳩山、汚沢、管等々お偉い方が決めたことだろ
何事務方になすりつけようとしてんの?
責任与党に免罪符なんかねーぞ?
371名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:23:11.99 ID:SF2pxJXo0
>>1
本当にクズだな枝野はw
372名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:23:22.34 ID:3m+zHO+H0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

373名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:23:23.44 ID:ZMgO98f40
>>309
その場のフィーリングで議題を決めてるってことだろw
374名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:23:34.08 ID:MzUll2XWP
>>366
いやー冷温停止してませんでしたとか誰もが知ってることだし
必死に隠すことでもないだろう

原発作業員の健康が相当ヤバいとか
もう一回爆発しそう(した)とか
海が高濃度のストロンチウムで汚染されてるとか

それくらいのインパクトはないと
375名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:23:58.84 ID:X2oVUoQM0
>>365
つーか、地震からそろそろ一年経ってようやく出てくる話か、これ?
376名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:24:32.79 ID:vZNOUSWP0
>>375
隠蔽終了したからだろ
377名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:24:54.93 ID:p+hNu2r/0
そりゃ国民を殺すこと目的で爆発させたんだから議事録なんてモン残してた日にはめーらは公開処刑モノだからな
378名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:28:19.70 ID:dyrWunqO0
弁護士はウソをつくのが仕事だし
ウソつきの犯人の嘘を信じ込んで弁護するのが仕事なんだよね?
そして、そのウソツキの代表団体が日弁連という認識でおk?
379名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:28:22.75 ID:GBIsYB/U0
まあ民主はもう生ける屍でどんな奇跡があっても任期終了で絶滅だけど
日本にはマスコミなんてものがなかったってのがねぇ
380名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:28:27.36 ID:tsScmNlA0
政府がこんな為体だから国が衰退するんだ。
381名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:28:55.72 ID:GrWtUjZSi
何か隠してるのは明白

何を隠してるんだ?
382名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:28:56.34 ID:tit4QL3x0
で、今からでも議事録とると言わないのが悪党ミンス
383名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:29:50.33 ID:IchVSxUN0
>>370
だよね。
ネットじゃありえないって意見が見られたけど、マスコミは総スルー。
なんで今更?って人は多いだろな。
他人のせいにしてる枝野はマジで屑だわ。
384名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:30:42.25 ID:0XhCP9ck0
また事務方のせいかよw
385名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:30:55.45 ID:Dw4wLhb60
>>271
さすがに、この発言は各新聞社の社説でフルボッコだな。
歴史に名を残すと言っても、記録が無ければ歴史の検証すら
不可能ではないか、と。
386名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:31:15.14 ID:x4NWVAcsO
ジムカタガー
387 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/29(日) 20:31:16.93 ID:vW13oj4n0
ただちに(ry
388名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:31:20.67 ID:4ZT7/Ruj0
当初から議事録作ってないって指摘されてたろ
それを確認ミスとかで言い逃れできるわけねえだろ
389名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:32:22.45 ID:S9c1Isxh0
>>1
地震直後から「議事録を取らない」って報道してただろ。
明らかに意図的に取ってないのに何、とぼけてんだ。
390名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:32:25.76 ID:KmKN2ycc0
>>1
うそつけ
なんで嘘ばっかつくんだこいつらマジむかつく
391名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:32:26.62 ID:lXPfETpC0
>>1
は?
散々指摘されてただろ

議事録を取るなと取ったら辞めさせるといっただけで取らなかった事務方が悪いとかでもいう気か?
392名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:32:41.05 ID:vZNOUSWP0
>>385
社説でフルボッコにされるのは自民党だろw
なんで今まで、国会で非難しなかったんだって
393名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:32:40.99 ID:X2oVUoQM0
>>379
マスコミが無いだけならいいが、マスゴミがあるから困る。
394名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:33:12.72 ID:P0VmfyOC0
民主党得意の隠蔽だろ
395名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:33:51.56 ID:7++yUPkb0
>>312
民主党の御旗楯無
「○○したら/しなかったら、そいつは終わり(抹殺)だから」
396名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:34:16.16 ID:Dw4wLhb60
>>287
マスコミは、そういう方向に誘導するだろうねぇ。忙しかったんです、テヘで。
岡田がそう言ってるし。

議事録つくってないことに参加者が気付かなかった、なんて有り得ないのに。
397名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:34:34.27 ID:tit4QL3x0
さて、次の復興案はまだかね?
ミンスが密室で議事録無しに採決取るから
都合が悪い奴が後から文句言ってきて、命令が無かったことにされるから事務が進まない
復興作業が遅れて邪魔だよ。消えちまえ
398名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:34:41.75 ID:S9c1Isxh0
当初から取ってないって報道あったのに
今更「取ってると思ってた」

狂ってるよ。
399名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:34:43.59 ID:N+TTeO7X0
こんな言い訳で国民が納得すると思ったら大間違い.
鳩山並み.
400名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:34:56.51 ID:SetjQIin0
議事録を残さない事を決めただろうが
ふざけんなよ
401名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:35:06.46 ID:Td8YFWNJO
世界中に原発があるのに、事故を起こした政府の人間が海外でこんな発言をする
「せめて、事故の詳細を知ってもらい今後の教訓としてもらおう」なんて思ってもいない
コイツ…アホか?と海外の取材陣も呆気に取られたろうな
402名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:35:19.66 ID:KmKN2ycc0
403名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:35:36.08 ID:CFI49CFh0
そもそも鳩時代から議事録取らん云々ってのなかったっけか?
その時には議事録取って当然、ボケかますなと当然反対したんだろうな、タダチーニは
404名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:35:47.83 ID:nYJ2Zknv0
もう国の体をなしてない
405名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:35:49.35 ID:vZNOUSWP0
もうこんな糞みたいな国滅びた方いいだろ
北朝鮮に、東京に10発ぐらい核爆弾落としてほしいわ
406名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:36:01.55 ID:Dw4wLhb60
>>289
尖閣諸島問題で司法に責任を追いやり、
議事録問題で官僚に責任を追いやり、
事前協議に応じろと国会を空洞化させ、

三権否定して民主党は何をやりたいことやら…
マジでこいつら、独裁者気分なんじゃないのか。
407名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:36:45.40 ID:j0YW6Mb80
>>6
マヂで?!
ソースキボン
408名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:36:52.33 ID:XDED8Skq0
上でも書かれてるが
一番のホラーは
「鳩山の時から議事録なかったのに、いまさら騒ぎ立てるマスゴミ」だな
俺、これ聞いた時から民主には政権の資格なしと思ってたんだが
マスゴミは何考えてんだ
409名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:37:44.20 ID:i6e40ESiO
みんな次の選挙いこうぜ
野田 仙石 とか民主党と自民党の奴らを無職にしてやろうぜ
410名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:37:45.76 ID:vUbb94Ht0
国民はすぐ忘れてくれるし、マスコミは極力かばってくれる。こんな苦労知らずの政権ないわな。
しわよせが全部国民にくる訳だけどなー。
411名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:37:55.27 ID:tit4QL3x0
管 「サミットで約束したとおり、情報はすべて公開いたします」
G8「事故対策の議事録は?」
IAEA「事故対策の責任者は誰?」
管 「ぐぬgぬうf;あぅ;お」
412名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:38:40.51 ID:j4KIyI2O0
これってものすごい犯罪的なことだと思うんだが。
マスゴミはまだ消費税の事前協議にご執心のようだが
そんなことよりこの件を徹底的に掘り下げないと国としてやばい。
その上で当時の政府上層部の震災対応も徹底的に究明すべき。
413名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:38:41.26 ID:ZvphVMYM0
死ねよ
記事録を残さない会議とか…予算の無駄遣いも好い加減にしろ。
414名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:39:00.22 ID:GrWtUjZSi
会議ってのは主催者がいて各方面に連絡して開くものだろ

議事も当然用意するものだ

そもそも議事が居ない会議なんてありえない
415名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:39:12.96 ID:D+XcCZzvO
閣議は重要会議ではないということだな。
416名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:39:31.50 ID:S9c1Isxh0
>>402
散々、騒がれてたからな。
スレも一杯残ってるわなww

「取ってると思ってた」wwwwwwwwww
417名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:40:05.19 ID:Dw4wLhb60
>>323
本来、政治の腐敗や独善、暴走を監視、チェックするのがマスコミの
仕事のはずなんだけどねぇ…。
民主党政権になってから酷過ぎるぞ、マスコミ。
418名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:40:34.15 ID:qx71GpYgO
会議冒頭にさ議長が議事録作成人と署名人を指名するでしょ
それを怠るってのは議長の責任だよな
419名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:40:41.05 ID:fbt4htWRO
この不祥事の責任は枝野にあるの?
それとも菅?
420名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:40:48.02 ID:/WHq50pa0
全く機能してないな現与党と政府
421名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:41:17.65 ID:uHA3DfYv0
ごめんごめん、やっぱりあるわ。
ってなったら枝野死刑でいいよな。
422名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:41:32.51 ID:MzUll2XWP
>>407
スレ内検索くらいしろ

>>165
>>244
>>335
423名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:41:34.21 ID:X2oVUoQM0
>>408
地震から11か月経って出てくるような話じゃねえわな。お前ら今まで何を取材してやがった、としか
言えねえ。
424名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:41:35.77 ID:QmEZNZxc0
で、5月からいままでなにしてたの?
425名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:41:56.44 ID:tit4QL3x0
密室会議を辞めて生中継しろ
426名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:41:59.80 ID:K3wJS4zC0
>>6
そうだったよな。
今更になってジムカタガーと言い訳にもならない。
427名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:42:24.70 ID:AcIeE/RX0
民主党の重大な失態だ。即刻解散しかない。
いつまでも手間を取らせるな、三流議員ども。
428名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:42:34.54 ID:S9c1Isxh0
議事録とってない時点で解散しても良いレベルなのに
「取ってると思ってた」は暴動レベル
429名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:42:39.63 ID:+DjvwCRt0
東電は議事録作ってんだろ。
少なくともそれは公開されるべき。

・・・それの処分が完了したからこの話が出てきたのか?
430名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:42:58.84 ID:fj6KjQPo0
枝野に報酬が振り込まれてるものだと思ってたということで、
枝野の給料カットにしようぜ
431名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:43:08.35 ID:81K3KRuu0
【議事録公表】

−−東電の会長が統合対策本部の会議の議事録を公開をしたいと発言したが、
議事録はあるか。あるならば、公開するつもりはあるか

「統合本部は、何というんでしょう。いわゆる会議のように、会議を始めます、
終わりますという会議体というよりは、随時、関係者間でさまざまな議論や情報交換を
行っている場だ。
そのやりとりを、個人的に適宜メモしている方はいるかもしれないが、統合本部として、
あるいはそこを管轄する政府として議事録を作成しているものではない。
その議論や情報公開の中身については、速やかに記者会見などでご報告して、
質問に答えて、東京電力で発表してもらっていると認識している」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110330/plc11033021070017-n3.htm
432名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:43:16.99 ID:9a9/UEtC0
こいつらに政治家なんか出来ないんだよ
やめろや
433名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:43:55.58 ID:Ju38IPCnP
議事録作ってあるなら都度サインするだろ。それで気づかないとか・・・
434名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:43:59.85 ID:Ia5D6aQZ0
政治主導()
435名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:44:01.32 ID:De5Qn8Zc0
原発の被害も隠蔽。
事故の議事録も隠蔽。
半島に関する報道も隠蔽。
尖閣のビデオも隠蔽。
年金財源も隠蔽。

隠蔽体質、それが民主クオリティ。
436名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:44:01.48 ID:GrWtUjZSi
議事録がない議事とか

おばちゃんの井戸端会議と同じじゃん

ありえない
437名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:44:07.52 ID:Dw4wLhb60
>>342
外交問題では、相手国の都合がある。
公安関係では監視対象団体に情報を漏らしてはいけない。
防衛関係では仮想敵国、潜在敵国に情報を漏らしてはいけない。

…これらには、機密情報を隠す合理的な理由がある。

しかし、今回の震災対応には隠す理由なんて何も無い。
単なる保身と責任逃れでしかない。
438名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:44:37.83 ID:7++yUPkb0

      *'``・* 。
        |     `*。   愚民どもの記憶を上書きして
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚     過去の発言無かったことになぁ〜れ〜〜〜
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
     民主政府・広告屋
439名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:45:08.43 ID:Ww7pp2PH0
政治主導なので指示がなければ作りませんよ
440名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:45:35.11 ID:vUbb94Ht0
議事録を廃止しておいてくれた鳩山に、菅総理は心から感謝しただろうよ。
菅総理のとき枝野は官房長官やってたよね。
441名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:46:27.12 ID:lM6Ak8OJ0
>>431
会議の議事録と東電の発表とは全くことなるものだ
全くこの異常なまでの隠蔽体質
この期に及んですべて隠蔽だっていうんだからな
442名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:46:46.28 ID:Wy38zg0F0
思い込みですか、枝野
事故は思い込みでおきるんですよ
人に厳しく、自分に甘い男枝野
443名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:46:50.98 ID:sSsvPYxT0
その場しのぎの嘘ばかりついてるから、何を過去に云ったかなんてことは
何もおぼえてないのさ。ペテン師そのものだ。w
444名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:46:55.19 ID:Dw4wLhb60
>>392
既に新聞各社の社説で非難されてるよ  >  菅発言
一週間くらいはサイトに残ってるから、見てきたら ?
445名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:47:21.91 ID:n+tSI3mj0
>>382
いや作成するらしい。もっとも当時の会話を思い出して作成するらしいが
間違いなく嘘八百の内容ですな。
446名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:47:51.08 ID:TFRYjstvO
小中学校のPTAでさえ会議は議事録取って、全校の全家庭に配布されるのに
このキチガイ屑ゴミ嘘つき枝野、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
447名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:48:55.18 ID:ztNTC2R9O
2010/01/03 鳩山内閣、議事録残さず 政治主導の検証困難
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010301000147.html

 鳩山内閣が政治主導の舞台としている閣議や閣僚懇談会、閣僚委員会、政務三役会
議の議事録を基本的に残さない方針を続けている。「議事録作成が前提となれば政治
家同士の自由な意見交換が妨げられる」との理由だが、関係者からは「政策決定のプ
ロセスを歴史的に検証できない」と懸念する声も出ている。

 平野博文官房長官は議事録作成に否定的な意向を示し「自由闊達な意見を述べても
らい方向性を出していく場だ」と強調。「記者会見や背景説明により、透明性を確保
できる」との立場を崩していない。 2010/01/03 16:16 【共同通信】
448名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:48:59.15 ID:N1uAg+Gz0
重要会議の後、内容を確認することも無くその後の行動を決めていたのか?
民主党の政治家の言動を見る限り、相当記憶力悪いのになwww
449名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:49:20.52 ID:HqJ+XIrj0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    嘘つきは民主党の始まり
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \   
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
450名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:49:33.51 ID:NHexDT1G0
弁護士なのに良くもまあ法律を易々と無視したものだな

小沢の記帳ミスにはあれだけルールに厳しい事言ってたのに・・
451名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:49:41.22 ID:CucFglVB0
民主党はいつも事務局のせいにする。卑怯と言わざるを得ない。
452名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:49:55.95 ID:9OKOlFxc0
自民党は、事務方を証人喚問するよう取り計らうべきだな。
公明も反対はしまい。
453名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:50:29.07 ID:GrWtUjZSi
意味がわかりません
454名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:51:45.46 ID:3gxoZ7rg0
こいつ、議事録取るなと言った張本人だろう。
455名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:52:52.02 ID:IchVSxUN0
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201103300446_05.html
>統合本部として、あるいは政府として議事録を作成をしているものではない。

朝日も書いてるな。
なんで当時はスルーしてたのかマスゴミに問い詰めたいわw
456名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:53:19.15 ID:gTZ2CRDz0
事務方が記録してないワケないだろw
記録するなと命令したか後で破棄したか隠してるかのどれかだろww
457名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:53:24.59 ID:y5W5BGd50
なんでこいつら逮捕されないの?
458名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:53:28.84 ID:hZmwDaTAO
取るなと職務を受けて記録を残さないようにしたら事務方の怠慢で記録か無い事にされたでござる
459名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:54:14.54 ID:y/x9Yz1k0
もう政治主導といわんねwwwww
460名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:54:15.24 ID:CFI49CFh0
>>439
別スレのソース無しレスだが、
政治主導でやるから記録する事務方追い出したというハナシがあったわ
461 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:30.72 ID:2zzeyD88P

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

462名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:41.17 ID:Tqw7oSxWO
てか4月ごろ記録残すように指導受けてたよな?
あれなかったことになってんの?
463名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:45.55 ID:m4Doo7jJ0
>>447
ああこれこれ、これ見たかったw
ずいぶん前にミンスは議事録廃止してたよなーと思いつつググッたがソース見つからなかったんだよね
464名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:55:48.85 ID:Wy38zg0F0
海江田さんが大臣だったら、電力も安定し値上げ問題もなかっただろうに
くそ枝野のせいで、値上げそして、また節電の夏になる
はやく死んでくれ枝野
あんたがいると何も前にすすまない
国民の理解がえられない発言で、国民に責任をなすりつけないでください、くそ枝野
465名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:56:14.32 ID:yjhmHGU80
枝野アウトー

タイキックー
466名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:56:22.63 ID:w5H3Bgqz0
自分たちで作らないように指示しておいて何を言うw
467名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:56:33.34 ID:bOo5g6PE0
議事録が残っているとヤバイことをした
に100カノッサ。
468名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:56:34.71 ID:EOXZTRbyO
詐欺師
ペテン師
ただちに枝野
469名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:56:51.32 ID:6RrjcZd60
枝野は失業して、余生を獄中で過ごす身。
後世、国土を穢し、国民を被爆させた国賊として記憶される男だ。
今のうちに好き勝手言ってろ!このゴミ虫!
470名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:58:01.95 ID:rlVLNgMX0
自分は悪くないってかw
471名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:58:07.03 ID:HqJ+XIrj0
      ___
    ,, '" ___`゙ ヽ、
  /   〔__  〕   \
 /  革   _/∠_ 革   i
│___〔___〕___│
(___________)
 ||          | |
 |/ -―― ――- 丶|
  Y   --・--) --・--  |イ
  ハ    ( /   )    ハ トラストミー
 (人     `ー′    人)
   ∧    )〜〜(   ∧
 / / \___⌒___/ /\
472 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:58:45.36 ID:2zzeyD88P

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5

ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html

ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
http://megalodon.jp/2012-0129-1821-26/sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html

473名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:58:52.58 ID:Td8YFWNJO
これ国際問題になる
474名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:00:03.37 ID:7++yUPkb0

嘘つきは民主党の始まり

民主党の恥はかき捨て

民主党の耳に公約
475名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:00:16.78 ID:QO5qcykv0
もう民主党はとことんダメだな
腐りきってる
476名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:00:56.12 ID:6uUJtVkC0
いずれ、菅や枝野が法廷に立つ日が来るだろう


その時が楽しみだ
477名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:02:08.76 ID:267tHqii0
重要会議の議事録の不作成など、民主党政権の政権運営が極めて不透明かつ杜撰であることが
浮き彫りになってきた。
議会は国政調査権を使って調査を行うべき。
478名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:02:18.98 ID:GQI6ioqL0
>>437
それにしたって非公開にすればよいこと
重要な情報を得たその明日にでも権力交代したらそれを引き継げない
あ、独裁する予定なら権力交代自体が無くなるかww
479 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:02:24.73 ID:2zzeyD88P

ロシアエルミタージュ美術館、美術館専属オーケストラが東日本大震災復興支援コンサート
http://www.cdjournal.com/main/news/-/42554
http://www.webcitation.org/64meRs6EB

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
http://47news.jp/topics/entertainment/2011/12/post_4603.php

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/26/62920381.html

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://www.webcitation.org/649xqcagv

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/30/63185380.html

480名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:02:33.12 ID:+y5NBzIO0
要するに官僚どもが徹底的に証拠隠滅を謀っていた!ッて事だろ。
5階に閣僚集めてあたふたしてる間に、地下の緊急班が収束しようにもお手上げwww
安全偽装・安全捏造の官僚どもは全員打ち首な
481名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:03:33.16 ID:Wy38zg0F0
議事録がないって東電よりひどいな
どういう神経してるんだ枝野は
482名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:03:45.26 ID:+hlUzUdgI
架空の会議だと言われても
文句言えないね
483名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:04:03.33 ID:x1fYXx1x0

自らのトンチンカンな発言に気付いた菅が議事録はとるなと厳命したのが真相!

明日以降菅の証人喚問が議論されるぞ!
484名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:04:49.11 ID:I4KT3wKX0
実は何もしてなくて寝てたって言われても
文句言えないね
485名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:05:22.03 ID:GQI6ioqL0
今の世界の国家で権力者が議事録残さないなんて北朝鮮やソマリアぐらいじゃないか?
いや北朝鮮すらソ連譲りの共産国家だしやってそうだな…
486名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:05:37.49 ID:DuejqPGk0
国会中継見てる人なら知ってるだろうけど、
当時から議事録は無いって言ってたよ
487名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:05:59.54 ID:GrWtUjZSi
>>480
官僚が閣僚の発言を隠蔽するメリットなんてあるわけねえだろ

指示されて議事を隠蔽しただけだアフォ
488名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:06:07.23 ID:6RrjcZd60
仙石由人、小沢一郎、そして枝野幸男の3人は、
東電、原子力業界から多額の政治資金を受け取っていた
民主党国賊3人衆であります。
489名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:06:09.88 ID:6j9pf5+iO
磯野カツオみたいなヤツが
この国の政治をしてるんだな(笑)
490 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:06:51.69 ID:2zzeyD88P

ロシアと日本 ビザ廃止まで間近
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/06/54288565.html
http://www.webcitation.org/64xx6B5Ev

ロシアボリショイ劇場、日本芸術選奨文部科学大臣賞受賞者岩田守弘氏が外国人初の第一ソリストにhttp://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13408.html
http://japanese.ruvr.ru/2010/11/09/32831247.html

日本人美人指揮者西本智実氏、ロシア国立交響楽団の首席客演指揮者就任へ
http://megalodon.jp/2012-0129-1756-20/www.cdjournal.com/main/cdjpush/nishimoto-tomomi/1000000611

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://www.webcitation.org/6539Cfvhn

ロシア工学博士が日本の震災後、日本人のために超小型線量計を開発
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13551.html

世界的指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏が東日本大震災復興支援チャリティーコンサートを開催
http://megalodon.jp/2012-0129-1749-00/www.cdjournal.com/main/news/valery-gergiev/42760
http://megalodon.jp/2012-0129-1729-06/www.asahi.com/showbiz/pia/AUT201201280010.html

メドヴェージェフ大統領が決定したモスクワ都心の科学技術博物館の増改築コンペで日本人建築家が優勝
http://roshianow.jp/articles/2011/11/23/13548.html

ロシア高級別荘地兼シリコンバレー「スコルコボ」でロシアと早稲田大学が福島第一原子力発電所事故で汚染された地域で放射能放射能除去作業に従事するロボット開発をはじめとする共同プロジェクトを推進
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13552.html

491名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:07:15.53 ID:+y5NBzIO0
>>485
「権力者が」残さなかったんじゃないだろwww居合わせた事務方がひそかに記録すれば
いい事。ただ事務方に都合の悪い事ばかりだったから残さなかったwって事だろwww
492名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:08:11.90 ID:0cyNTCzB0
そりゃ政治主導だもの、議事要旨も自分たちでやんなさいよww
493名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:09:32.42 ID:GQI6ioqL0
>>491
事務方のやってることをお前の仕事にすっかり置き換えて考えてみろ
何でそんなことしなきゃいけないんだよw
ああ、居酒屋のアルバイトだったらすまんな
494名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:10:28.13 ID:UY5zXZI8O
無いわけねーだろ!
と、思ったが
つまりは「処分済み」で現存しませんってことか。

なるほど納得
495 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:10:38.78 ID:2zzeyD88P


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://megalodon.jp/2012-0129-1827-53/sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


496名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:12:04.95 ID:YQ/VKBKIO
4月頃に自由な意見を封殺しないために議事録廃止しましたって報道あったろ。
当時のテロリスト一味のくせになに他人面してんの?
こんな屑国会に送り込んだださいたま人は恥ずかしくないの?
497名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:13:41.11 ID:r18eTRSX0
自民党政権時代は、事務方がずーっと議事録取ってきてたんだから
民主党政権になったからっていきなり議事録を取らなくなるわけがない

それこそ、民主党の幹部にでも議事録の廃止と削除を命令されない限りはな
498 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:14:49.64 ID:2zzeyD88P

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

499名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:15:30.39 ID:cz1MGTS30
会議って前回議事の確認とかしないの?
持ち越しになった議題の確認とか普通するだろ
500 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:17:21.41 ID:2zzeyD88P

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

プーチン首相、空から森林火災の消火活動に参加
http://japanese.ruvr.ru/photoalbum/15382599/15382612/

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html

プーチン氏は領土問題に於いて何らかの妥協を模索するということを以前に述べており、日本側はこれを前向きな動きととらえています。(※官報)
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/17/64037362.html

501 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:21:29.43 ID:2zzeyD88P

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

ロシアで日本ブームが始まったのはプーチン氏が大統領になった2000年から
http://roshianow.jp/articles/2011/10/17/13462.html
http://megalodon.jp/2008-0702-1933-13/sankei.jp.msn.com/world/europe/080702/erp0807020734000-n1.htm

プーチン氏の美人令嬢カテリーナ氏は極秘来日を何度も繰り返す程の大の親日家で有名
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1158114624/217
http://news.livedoor.com/article/detail/5107090/

502名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:24:45.65 ID:O5R4NnJyO
っていうか事故から一週間二週間後くらいの2ちゃんの原発関連スレは
『議事録ちゃんととっとけよ!』の大合唱だった気がするが俺の記憶違いか?
503名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:26:32.96 ID:9mP7lGAC0
事務方って政務官のことか? グルだろ?
ドシロート政権丸出しだなwww
504名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:29:21.79 ID:sGE+FLmb0
民主党のスキャンダルには冷静だなマスコミ
505名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:30:10.81 ID:RVgQ8iGt0
>>376
それが当然のように言われてもおかしくないタイミングだよね。
すくなくとも3月30日には指摘されてたことだし、鳩山内閣
発足当初から鳩山が宣言してた。民主党もどうしようもないが
チェック機能が働かないマスコミもちょっとお仕置きが必要だな。
506名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:31:23.53 ID:R9PGNQUX0
>>1
>思い込みをしていた。

後からいくらでも確認できたはずなのに、それすらしなかったって自白したも同然なんだが?
酷い言い訳だなフルアマ・タダチーニ・枝野さんよw
507名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:33:48.99 ID:PY6W6jYr0
>>504
冷静とかじゃ無く、揉み消しに奔走…
508名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:33:53.80 ID:DlREB52w0
はいはい、僕は悪くない悪くない。
509名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:38:09.49 ID:3Eys/Wbd0
悪いのは全部官僚とか?w
510名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:43:20.86 ID:edMECLXZ0
あれっ
議事録取らないって名言してなかった?
責められたからって言い訳してんなよクズ共
511名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:43:20.71 ID:Y3DbO2IA0
裁判で「死刑」とだけ言われて納得する馬鹿いるか?
さらにそれを公式に記録という形で残さないなんてあり得ん。
議事録が無いというのは、会議で何を決定したかも分からん常態。
プロセスが見えなくなるだけじゃなく、決定事項すらあとで変えられる。
あとで「そう言うつもりではなかった」というための布石。
512名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:44:33.28 ID:DVvw/IFH0
何人のせいにしてんのこの豚?
マジで民主党基地外だろどいつもこいつも
513名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:53:46.60 ID:9mP7lGAC0
嘘が嘘を呼んでそれを取り繕う為のデータ集めの会議だったんでしょwww
了解です。 そりゃ議事録も要らないよ。 詐欺師、丸出しじゃん。
514名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:55:41.71 ID:OBjqbxUz0
何言ってんだ豚
515名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:59:28.21 ID:clx+T+APO
自公政権でも同じだったろw
516名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:00:34.53 ID:ohpUcfMn0
口先三寸
517名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:01:06.17 ID:5i1nSvhS0

悪の枝野を豪腕先生が倒してくれると信じています。

518名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:09:35.33 ID:YpnrE83x0
ジミン時代は議事録あったのだから、
議事録止めさせたのはミンスだよ
519名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:15:56.94 ID:R+NQvX3U0
そもそもミンスは議事録取らないって最初からいってたよな
とんだ素人基地外集団
投票前から分かってたろクズの集まりって
520名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:22:45.99 ID:L4FMFl/W0
>>519
まともな人間なら、わかってたはずだよな。
521名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:27:59.64 ID:LO/Sf2K8P
どうせ民主党政府の指示でしたとバレと終わりだろ
だから必死にごまかす
522名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:29:21.01 ID:CFI49CFh0
>>512
仙谷は自分が名誉毀損で訴えた裁判で
セクハラな言葉を言ったなら意見書にちゃんと書きなさい、
と裁判官に叱られたそうだw

自分の言動を無いことにして他人に全責任を擦り付ける厚顔無恥さも
ミンス議員の必須能力だなこりゃ
523名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:36:43.26 ID:EOXZTRby0
こいつらひょっとして議事録って何か知らないんじゃないのか?
524名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:43:59.59 ID:ZuBuhWSD0
議事録を作るという決まりになってるのなら、役人は黙ってたって作るだろ。
それがないと言うことは、
政治家が作成を止めさせたとしか考えられないでしょ。
525名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:47:55.55 ID:dkQIFLPqO
馬鹿も休み休みいえ。
議事録作成は基本中の基本仕事だ。
どこかから特別の指示でもない限り作らないなんて事はない。
526名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:55:34.52 ID:QhwWtUzI0
議事録って普通会議出たヤツに目を通させて確認するだろ
作ってると思ってるなら必ず確認するはず
ほったらかしなんて一般常識でありえない
ウソをつくならもう少し上手についてもらいたいね
527名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:59:06.04 ID:Sg8jRoUv0
次の衆院選はマジで落選運動したい。
民主党議員を全員落としたい
528名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:01:51.25 ID:0MWm9Zac0
なんでこんな直ぐにバレる嘘を平気でつけるんだろうか。
5歳か6歳かそこらの子どもと同じ精神構造してんのな。
報道を遡れば、鳩山政権時代に議事録は残さないって閣議決定したの出てくるだろ。
529名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:02:53.17 ID:i3YgVfHg0
また人のせいw
政治主導ってなにw
530名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:08:43.72 ID:uRXfLelr0
野田首相「これじゃいかん!今後は議事録作成を徹底するように!」
ミンス議員「議事録作成について基準があいまいなのがよくない!」


官僚「(おめーらがやってないだけじゃん)」
国民「(えー、いまさらそんなことまで言わなきゃできないのw)」
531名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:13:33.49 ID:GsUhWBuD0
去年、夏ごろかだか問題になっただろ?
それ以降も録ってなかったんか?
532名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:16:51.10 ID:uPQarRXb0
ド腐れミンスの嘘吐き枝野
533名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:19:20.70 ID:Vqg/uIXR0
真相は議事録に残せないような邪悪な内容だったってことだろ

実際、何万人もの放射能汚染させられた住民が出たわけだからな
米国にはちゃんと正確なデーター渡して、事前に避難させてるわけで
パニック状態を恐れるあまり、情報統制のために住民を見殺しにしたというのが真相だろ
534名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:21:47.55 ID:+vrsSiRy0
>>1
戦前の帝国議会の議事録を
読んだ事があるが、正確に
記録が残ってる、こう言う
議事録はその都度、上の指示が
ないととられないシステムだなんて
そんな事、あるわけないだろ?
あんな戦争やってる時期ですら
ちゃんと残されていた議事録が
異常なたまたまが異常な偶然で
原発事故関連の会議に限って、
たまたまとられていなかったと
奇跡的な出来事が発生した事なる、
1000年に一度の大地震級の
確率で発生したミスだろ?
535名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:22:14.25 ID:J0B/uClEO
>>1
それよりずっと以前から閣議も議事録取ってねぇのに何を言ってるんだ(´・ω・`)?
536名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:24:37.63 ID:qqtP3qVn0
権力を継承する資格なし
537名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:25:07.51 ID:QqsIAfmD0
半月後には、どこからか官僚の反撃が始まるであろうww
538名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:25:55.15 ID:z2EgYcpf0
嘘くせ〜
539名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:27:02.06 ID:HDQlEiWW0
結局誰も責任を取らなくてもよいシステムになっているんだよな、公務員って
540名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:28:54.11 ID:WLwhaqYe0
やっと証拠隠滅と口裏合わせが済んだってか。
日本全土を核汚染し国民の財産を毀損し機密費持ち逃げ15億円日本国民に仇なす核テロリスト直人、しれっと政権返り咲き豚野許すまじ。
くたばれカス。
541名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:29:31.04 ID:rtcTbNLc0
世界中が注目してた原発事故で政府が議事録を残してないとかあんたら恥を知らない人種なのか
自爆するから検証もしないだろうし話す時は全て憶測とか記憶ではと前書きを付け責任回避するなら人間失格だわ
542名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:29:45.23 ID:LDr3rMAn0
鳩山政権発足時からの慣習なので、そんな言い訳は通じない
543名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:30:18.01 ID:qqtP3qVn0
>>540
冗談抜きで、証拠を意図的に残さなかったというなら最悪の想定で裁かれても仕方ないと思う
544名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:32:13.53 ID:ia+bDmoK0
>>110
復元つったって捏造するにきまってんじゃん
音声記録とか残ってるかもしれんが早く押さえないと破棄されるだろうし、もう終ってるかも
政権交代するしかないな
545三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/01/29(日) 23:32:20.27 ID:Lxo3ADIRO
こいつらその内被災者に刺されるんじゃね?
546名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:35:14.98 ID:S70fgIsx0
きっちりした議事録どころか、メモや録音などの類が一切ないのはなんで?
会議出席者全員が白痴じゃなければメモの一つや二つ無いのがおかしい。
議論で使用したホワイトボードに書いた内容も、スキャンしたデータがあるハズ。
無いはずが無い。
無ければ震災以後の全ての命令が口頭で指示しただけということになる。


知らせるべき情報を隠し、ステマでそのことから目を逸らす。
この政府は守秘義務と隠蔽を混同していないか?
547名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:35:23.67 ID:J0B/uClEO
おいィ?早く菅直人を内乱罪で起訴して証拠保全の申し立てをだせよ(´・ω・`)
548名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:35:35.32 ID:bteKYX1k0
>>1
こんな嘘をよく平気でつけるな

それもウソがへたすぎ
549名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:38:09.23 ID:yvpYDvnA0
思い込みじゃなくて、議事録とるのは当たり前だよ。
録るなって言わない限りは。
550名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:41:26.71 ID:C7hYLOPx0
事務方ガーって人のせいにしても嘘だってバレバレだろ・・・
公務員他ほぼ全ての社会人は普段から議事録取る習慣があるわ
551名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:43:12.02 ID:4zumdeIE0
政権交代当初から議事録がないなんて信じられない!
当然作られているとの思い込みをしていた。
事務方に確認や作成指示を徹底しなかったのは大変申し訳ない
と平気で言えるのが民主党
552名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:44:52.11 ID:LZzd9/2w0
鳩山総理の指示で議事録廃止したことなんか誰も覚えちゃないぜーって舐めきってるのよ。
553名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:47:44.85 ID:b0pfCiRDO
枝野は震災後も会見で嘘を言い続けた
誰が信じるか


つーか、メルトダウンをしていたのを黙っていた菅や枝野をなぜもっと叩かない
554名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:48:43.94 ID:ha/pyVr7O
ジムカタガー
555名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:49:54.40 ID:SsE18wht0
さすがクリーンでオープンな民主党
556名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:49:56.31 ID:r0fwA8piP
だったら官僚が言われなくてもやるべきだろ
557名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:52:37.29 ID:+KfwvrGL0
責任は事務方なら責任取らせろよw








管が止めたのは明白なんだけどねw
558名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:52:57.76 ID:vK6vEWAc0
議事録開示請求して不存在を理由に却下されたら
議事録不作成は知る権利の侵害として賠償を求めるってのは?
559名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:54:06.63 ID:ia+bDmoK0
何も言われなきゃ議事録とるよw
560名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:54:46.79 ID:rZU1bXrZ0
いやいやいやいや
事務方が何の指示も受けず議事録をとらないなんてありえませんから
561名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:57:08.10 ID:rQgSNevy0
野党は鳩山の時から党の意思をもって議事録廃止した事を追求してほしいね
ミンスウオッチャーなら当時から誰もが知ってる事だし
562名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:59:33.91 ID:U2HZKDju0
事務方が悪いキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

こいつらいつも責任転嫁ばかりだな
内閣の管理責任はどうなるんだよ、ええ?
実社会じゃ通用しないぞ、こんなの
563名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:59:57.88 ID:CeandXp7O
中学生レベルの嘘ですね
564名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:08:01.12 ID:BX1L312Y0
自治会のレベルでも議事録はとるぜ、普通
もうありえんわ
糞サヨの素人のお遊び政府だな、マジで
565名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:12:09.06 ID:wAAHqICU0
>>1
>重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みをしていた。
>事務方に確認や作成指示を徹底しなかったのは大変申し訳ない

もう責任転嫁にしか聞こえないな。
566名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:13:44.96 ID:206/qqpo0
夏休みの宿題忘れた。と同じノリだな。
あんな存在感ありまくりなもの忘れる訳が無い。
つまりは意図的にやらなかったということ。

議事録みたいな重要なもんを取ってないことに何ヶ月も気づかない訳がねーだろ。

仮に子どもの言い訳を受け流してやるとして、だったら10ヶ月経った今まで、
何の自己対応の検証も総括してこなかったってことか?
事故調査委員やらの出したものはテキトーに想像にお任せで創ったものってことか?

下手な言い訳で墓穴掘ってんじゃねーか。
ガキより頭悪いなコイツら。
567名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:13:53.61 ID:8ebEPdO/0
元公務員の体験
「資料ありません」は検査時の責任逃れのテクニック 公務員のスキル

他に遭遇した事例では
「間違って燃やしました」「紛失しました」「貸し出し中でありません」

終戦直後には全国の役所の焼却炉で3日3晩煙が上がってたのは公務員の常識

相手が市民の場合
「正確な文書名の指定が無いと公開出来ません」「ありません」
568名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:15:27.29 ID:LSxLjkpxO
民主党は天才政治家の集まりなんだ。お前たちクズ愚民共は、黙って民主党のやることを黙ってみてたらいいんだよ。2ちゃんねるにカキコすることしか出来ないクズ野郎共がシネ!
569名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:16:40.91 ID:lWbH8c5Ei
こういう小学生レベルの嘘でも通じる日本が怖い
570名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:18:52.62 ID:UVyFIqAE0
「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みしていた。」

官僚から見たら、
馬鹿な民主党の会議は重要だと思ってなかったんだろw
571名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:19:03.84 ID:ODSVEKQN0
政治家にも国1クラスの試験が必要。
何も知らないアホは国会でも何もできない。

最低限の素養がないのがやると、すなわち、こうなる。
572名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:19:56.71 ID:ltM50Xga0
>>1
自動車運転中、
道路に急に人が飛び出してきて、
あ!と思っても、どんなに思考が加速して最良の判断を下そうと思っても、
ドン!とぶつかっちゃって、相手が死んだら、
こちらの事情や理由に関係なく、罪は問われるんだよ。

そして、運転免許証を取得して、自動車を運転した時から、
万一、人身事故にあったら、自動車側は負けだと延々と諭されているんだよ。

ところで、枝野よ。政治家は国家を動かすんだよな。
当然、一億人以上を乗せた巨大な乗り物を運転するんだよな。

安易な言い訳するなよな。

573名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:21:35.15 ID:D47xUXmy0
おい 枝豚 嘘つくんじゃねえよ
あの時もわざわざ報道されていた
574名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:22:13.59 ID:4WjwGFUj0

これだけ問題になってるのに、まだ議事録を取っていないようだな。


【政治】 民主・樽床氏「ちょっと明確には言えない」「事務方がちゃんと…」 政府・民主三役会議の議事録作成、説明できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327836794/

「それはちょっと明確には言えない」。

民主党の樽床伸二幹事長代行が29日に開かれた政府・民主三役会議の後、
記者団から同会議の議事録を作成しているかどうかを問われ、言葉に詰まる場面があった。
民主党政権では、東日本大震災の対応に当たった政府の10会議の議事録が作成されていなかった問題が表面化したばかり。
三役会議の議事録について、樽床氏は「事務方が入っているので、事務方がちゃんと…」などと述べたが、明確な説明はできなかった。

樽床氏は、野田政権で事実上の最高意思決定機関となっている三役会議について「政府の会議でもない」とも語った。
575名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:22:47.61 ID:BCcQ6q2u0
>>571
変わらない気がする
そんなことしても結局、勉強ばかりで世間知らずばっか、て批判されるだけで
東大出の鳩山がいい例

まあ普通に考えれば議事録無いわけない
意図的に作成しなかったか、後から隠蔽したかのどっちか
576名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:24:25.60 ID:t6H7kxpb0
>>1
何をいまさらw

>>158
>>181
>>244
>>248
>>335
>>336
>>431
>>447
>>455

【政治】議事録は作成していない…「各大臣の言っていることが違うじゃないか」を避けるため - 平野官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259634694/
577名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:27:03.06 ID:XSW5yuTP0
思い込みをしていた
思い込みをしていた
思い込みをしていた
思い込みをしていた
思い込みをしていた

さすがに弁護士出身だけあって、言い訳がうまい
逃げるな 怒!!!
578名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:28:31.19 ID:k5VTmB5Q0
>>569
通じないよ、話し合った内容を記録せずにその後どうやって関連資料揃えるんだよ
国が行動する場合はその全てにおいて法的担保が必要になる、つまり会議で決まった方針を
そのまま書面にするにしても、抵触する法律がないか事務方が徹底的に検討して書面に起すんだよ
つまり枝野は会議の結果は事務方がメモしてた内容を基に私が発表してましたって言ってる訳で
そんな適当な仕事してました、ゴメンなさいって事、嘘にすらなってない、完全に自爆
579名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:35:32.07 ID:X4KZ5xHm0
議事録なんか要らないというのが国民の総意だよ。
こんなのに目くじら立てる方が間違ってる。
580名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:37:34.07 ID:9a/pwARN0

事実上の無政府状態ではないのか。
国家存亡の危機ともいえるのでマスコミ
は厳しく追及してほしいな。
581名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:39:19.65 ID:mn4k2Chi0
さっそく責任転嫁始めてるよwww

相変わらず期待を裏切らない行動する人だよなぁ
582名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:41:57.08 ID:n1+n2ZOK0
>>1
正味、べつに、なんの問題もない。
現場レベルでの公文書管理法の運用の問題でしかない。

今から作ればいいだけ。
583名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:51:58.35 ID:95iEaGoQ0
またうそか
584名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:52:49.24 ID:8QmaMhh+0
手柄になるよな事があれば、議事録が出てくるはず。
それが全くないという事は、いい事を何も出来なかったと言う事。
585名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:53:31.57 ID:BX1L312Y0
>>579
てめえの思い込みを他人におしつけるなよ、ボケ
586名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:01:53.50 ID:YdpKHtLX0
クズ、解党しろ
587名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:02:09.40 ID:n1+n2ZOK0
>>1
作成と保存、公開は重要だし、岡田がその重要性をよく理解していることも分かるし、今回の岡田の対応も評価できるが、
去年の状況を考えても、今から作り直せばいいだけの話。

ましてや、野党やらマスゴミやらが叩くようなことじゃない。
588名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:04:17.79 ID:tQswuj7d0
>>587
少なくとも当時の政権を叩くような話でないことは確かではある
589名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:04:36.93 ID:Iy3jJ8Qb0
ID:n1+n2ZOK0はいかにもニートらしい発言だなw
社会に出て働いてるやつは会議の場で作られる議事録がどれだけ重要かわかっている
590名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:06:29.39 ID:X4KZ5xHm0
>>585
単なる客観的事実ですが?
国民の多くが民主党に投票して、今の政権があるんです。
民意に逆らうんですか?
591名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:09:43.20 ID:n1+n2ZOK0
>>589

わろた
「会議の場で作られる議事録がどれだけ重要かわかっている」「社会に出て働いてる」おまえさんは、>>1で問題になってる議事録が一体どんなもんだか理解してんのかね?w
592名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:09:43.57 ID:QTjaAQFN0
>>589

この手のバカは、確実に行政(国家)の「議事録」が何か解ってない
今までも2ちゃんでさんざん湧いてたタイプ
593名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:10:09.69 ID:ZpBgtgL50
震災当時から議事録作成してないって2chでさえ話題になってなかったか?
594名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:11:15.93 ID:/6GNHSkX0
>>思い込みしていた。
これで弁護士なんだぜ
595名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:12:55.19 ID:s4Byjs+zO
小学生でもただちに嘘と気づくレベル
596名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:16:37.04 ID:9PY/UYAA0
都合の悪いことは全部官僚のせい
597名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:20:11.61 ID:vjeXxKe80
震災後20もの会議体を矢継ぎ早に立ち上げたのだから、当然全てに責任者である菅、海江田、枝野が毎回出席できる訳が無かった。
そうなれば議事録で内容を確認するしかない訳で、議事録が作られないなどという話は到底認められない。
598名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:30:20.09 ID:70ZsgPYsP
>>591
だったら枝野は君が言うように「問題無し!!」と主張すりゃいいのにな
君以下の低脳が経産相って・・不安に思わないの?


擁護派が一番民主を馬鹿にしてると気付いて無いってのがまた・・・ww
599名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:34:23.62 ID:D47xUXmy0
コイツは所詮弁護士 密室内でその場限りの言い方で誤魔化すしかできない
部屋を出たら違う事言うし 過去にも違う発言しているから
前にこんなこと言ってましたよね って言われたら終わり
その程度の男
600名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:37:01.59 ID:qSQTKX+40

また嘘をつく。

当時から議事録作ってないことは、ネットに上がってきてただろうが。

こいつらひき逃げ犯人と変わらんぞ。


601名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:37:46.22 ID:iaB6zcNN0
政治家らしくなってきたな。
目指すは徳川家康。福耳。
602名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:52:15.30 ID:QpooFMSx0
小学生でもそんな言い訳は通用しないと知ってるぞタダチーニwwwwwww
603名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:00:55.23 ID:pAQCr21Q0
息を吐くように
604名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:35:58.67 ID:N/B9Ypgh0

2010/01/03 鳩山内閣、議事録残さず 政治主導の検証困難
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010301000147.html

 鳩山内閣が政治主導の舞台としている閣議や閣僚懇談会、閣僚委員会、政務三役会
議の議事録を基本的に残さない方針を続けている。「議事録作成が前提となれば政治
家同士の自由な意見交換が妨げられる」との理由だが、関係者からは「政策決定のプ
ロセスを歴史的に検証できない」と懸念する声も出ている。

 平野博文官房長官は議事録作成に否定的な意向を示し「自由闊達な意見を述べても
らい方向性を出していく場だ」と強調。「記者会見や背景説明により、透明性を確保
できる」との立場を崩していない。 2010/01/03 16:16 【共同通信】


605名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:48:26.89 ID:Xq6FarSA0
この人は前世も嘘つきでエンマ様に舌引っこ抜かれてああなっちゃったのか
引っ張られすぎて伸びちゃったのか…
606名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:52:35.19 ID:FF0tTbDR0
枝野が悪いことくらい分かってる。
どう落とし前をつけるんだ?
オマエのせいなんだから議員辞職しろよ??
607名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:55:56.87 ID:qyBATsS50
枝野が嘘を吐いていることが完全に証明されているからね。
擁護のしようがない。
民主党のやつらはさっさと死んでくれ。
608名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:56:48.57 ID:srCGyQ2F0
当時から議事録とってないのは問題だろと言われてた気がしましたが
609名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:02:23.03 ID:DQBbBd0R0
民主ってどうしようもねえ
610名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:03:18.69 ID:xf1tMSQ+O
H23/05/25 衆院外務委・小野寺五典(抜粋)
『議事録自体を公文書として扱わずに、それを、闇から闇に葬っている。
これが今の政権の在り方ですよ。そしてそれを政治主導してるっていうんですよ。
この問題について岡田外相、それから前原外相にも、ずっと確認をしました。』
ttp://ameblo.jp/namelessposting/entry-11145802439.html

沖縄返還時の核の密約を暴いた。国民に隠し事はしないと
岡田が外相の時、得意になっていたが、
その裏で法律により保管が義務付けられている文書を
せっせと捨てさせていたんだな。
611名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:05:29.00 ID:srCGyQ2F0
>>607
息をするように嘘が吐けるのは民主党員の必須スキル
612名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:30:13.91 ID:xf1tMSQ+O
枝野『当然、議事要旨が作られているとの思い込みしていた。
事務方に確認などを徹底しなかった』
樽床『事務方が入っているので、事務方がちゃんと…』
民主の政治主導とは嘘をついて政治家の責任を役人に押し付ける事らしい。
613名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:35:43.23 ID:5EJQJMdtO
ジムカタガー
614名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:36:43.38 ID:rcLC5vqb0
大問題なのに全然騒がないマスゴミ。
漢字間違いでは騒ぐくせにな。
本当異常だ。
615名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:36:50.63 ID:NrKC+iVB0
議事録がないのって2回目の会議の前に気付くだろ?w
616名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:50:53.47 ID:rz05RfY20
と、言うことは、議事録という進捗をはかる大事な物差しを誰も読んでいなかったと言うことだね。
会議で口頭で交わしただけで物事を動かしていたんだね。
617名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:53:19.24 ID:xf1tMSQ+O
>>615
1回目の議事録があったら厳重注意。
メモも含めて破棄せよと改めて指示。
しかし、会議に議事録がなくて良いなんて
考えられるのは実務経験のない民主議員くらいだよな。
618名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:54:24.72 ID:HntKWwcK0
会社では10人程度しか参加しない会議でも議事録作っていたがな。
もちろん、会議を始める前に議事録作成者の確認をする。
民主党に政権を担当する資格はない。
619名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:56:26.85 ID:RNPId76G0
証拠隠滅、隠蔽党の民主党です。よろしく
620名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:57:09.26 ID:hOlpqT0t0
>>1
大嘘

お前ら、大事な事忘れているぞ。
思い出せよ
あったろ?
3月末日に内閣府のHP改竄の事
621名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:58:17.06 ID:rz05RfY20
早く政権交代しないかなあ。いろいろボロボロ出てくるんだろうなあ。
622名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:58:21.05 ID:peBiS+aY0
>>1
>当然、議事要旨が作られているとの思い込みをしていた

はい、これが仕事できない奴のテンプレ言い訳です

当然やるだろう
誰かがやるだろう

業務の割り振りを明確に行わず、後になって

やってると思った

これ、仕事が出来ない無能の典型です

社会人なら、出来て当然のスキルがない

これが、政治家

これが、民主党

枝野なんて言う無能は、事業仕分けとか言う、
何の意味もないパフォーマンスだけ、せっせとやってれば良いよw
623名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:59:14.05 ID:PlKc57xN0
未だに変に庇ってもらえる民主だから通用する言い訳だな
世論ももっとこれについて厳しく追求すればいいのに
624名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:00:41.58 ID:QpooFMSx0

 確  認  不  足  !  
625名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:02:48.94 ID:2tyDClqy0
国会でペテン師が答弁してただろうが!議事録作ってないとな。予算委員会のときによ。

もういい加減にしろよ、このうそつき白豚め!
626名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:03:21.62 ID:dp/8YZqe0
政府を運営するどころか、会議すらまともに出来ない。
627名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:20:20.42 ID:9romX9hiO
事故当時の官房長官が海外に出て行って外国の取材陣に「政府が原発事故に対応した時の議事録が無い」と言い切ったのですね
これで日本の信用がどれほど失われたか枝野は理解しているのだろうか?
628名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:22:59.57 ID:9romX9hiO
そう言えば枝野は寝ない男だと海外じゃ評価されてたんだよな
ま、その正体はこんなもん
629名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:25:24.79 ID:rz05RfY20
意外とホントに無いのかも。会議自体してなかったりしてw
630名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:29:16.95 ID:eGQ+LL3k0
嘘つき豚め
631名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:32:09.03 ID:rz05RfY20
今回だけは策士策に溺れるじゃないけど
得意だった口が災いになったな
632名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:33:49.46 ID:V3aVHSog0
意図的に議事録を作らせなかったのは明白

情報隠蔽、情報隠滅、史上空前の最悪政権
633名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:38:43.62 ID:k0jFCbg10
自由に発言できなくなくなるとかの理由で、
閣議の議事録もとってないんだよな?
今でもそうなのか?
634名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:39:07.97 ID:BSm9+FbW0
しらじらしい、なに官僚のせいにしてんだよ。

どのような分野であろうが正式に会議をする以上、
議事録とるのは常識だろうが。
635名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:45:16.83 ID:5H8gdzIY0
                  ._____
                ./  ゙     \
                / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
                |::/::::-―::::::―-::丶::|
               ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
                ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
        o       (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)  <では今日のウソを発表します♪
        /ヾ.       .ヽ \ェェェェ/ ./
      ./  ヽ      //\__⌒__//\
      /    ゝ   イ/ > > |<二>/ < 
     ./ /⌒ )  ┌┸──────────┐
    / (   .(   |_____________.|
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |               .|
   /  ヽ.   (    │              │
  ./     ゞ__ノ    .│              │
 /             │              │
636名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:49:52.12 ID:glsvxGZ8O
こんな弁解で済むと思うなよ
637名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:29:02.76 ID:VQEqlxBh0
とりあえず議事録扱いされてない内部資料が今も存在してるのは確かだ。
それすらないということは絶対にあり得ない(情報公開請求を逃れるための常套手段)
内部資料の消去をあわてて命じても官僚は後難を恐れて従うかどうか

で、問題はそこで何が話し合われてたかということだが、
ぶっちゃけメルトダウンと放射能汚染地域だろうな。
会議を立ち上げた段階で、それを前提にして議論してたんだろう。
しかし大本営発表と食い違うから議事録の作成をやめさせたと
638名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:35:09.24 ID:VQEqlxBh0
>>622
仕事が出来ない奴じゃないんだよ。

枝野は自分たちが議事録の作成を止めさせ、
その代りに使う「公文書扱いされない省庁内部の私的資料」が作成されてることを知り、
かつそれを一般人が容易に推知し得ることを知って見え見えのウソついてるんだよ。
さらに言えば、報道機関も議事録がないことをほぼ知って今まで黙ってた可能性が高いんだよ
NHKはおそらく、対象となる文書が公には存在しないことになってるのを知って公開請求してる

(悪どい)仕事は出来る奴なんだよ。単なる間抜けならNHKがここまで大きくしないよ…
639名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:37:37.05 ID:kw5ysw7j0

2年半の間、国家運営をしてるつもりだった  by枝野
 
640名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:39:48.08 ID:sUJ/y6ey0
相変わらず辻褄合わせの言い訳の・・それでその後だが、
意図的に仕事放棄した自ら含め木っ端から事務方の長、厳重処分するんだろうな。
641名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:41:27.46 ID:rz05RfY20
>>638
なるほど、それで情報開示請求があっても開示対象外とするつもりなわけか
642名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:42:00.21 ID:VQEqlxBh0
>>629
確実にある。枝野は「意外とほんとにないのかも?」と思って、
手続ミスとして国民がスルーしてくれることを浅はかにも期待してる

案外、NHKが請求したのも議事録の不存在が第三者の公開請求でばれる前に、
民主党と示し合わせて行ったのかも知れないとすら思う。
そのくらいでかいネタ。いくら過失で済ませようとしても、週刊誌が追いかけ報道始まるだろうけど
643名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:42:07.67 ID:l3jnqw/10
死ねよこのウンコ野郎
644名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:42:55.39 ID:kCG1ql4L0
枝野「閣議は重要会議ではないので議事録はいらない(キリ」
645名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:49:01.72 ID:yoMUUS820

無責任すぎる

てめらで好き勝手に権力使いたい
でもあとあと責任を追及されたくない
だから議事録残さない

政権にいる資格もねーし、政治家の資格がねーよ

今すぐ全員辞職しろ
646名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:49:40.51 ID:dxURj8qc0


西田昌司議員のようつべアカウント乗っ取られてるぞw


ずっとチャンネル登録してたから多分公式アカウントだと思う

ロシア語のエロ動画アップロードされていってる

ttp://www.youtube.com/user/shoujinishida


647名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:52:24.94 ID:2k6EoNp70
西田やられたな
648肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/01/30(月) 05:52:43.33 ID:7EL/+pOQ0
腐れ弁の枝野が指示したんだろ
国会で証人喚問でもやって
吊しちまえよ、こんな連中。

無茶苦茶じゃねーか。
649名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 05:55:40.45 ID:w2WWtJyY0
あっれ、議事録無いって国民全員が早い段階で知ってたが、ミンスは「それでいい」と流してたじゃねーか
650名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:04:29.97 ID:KcOovrxYO
こいつが議事録作っていないと言っていた映像とか残ってないのかな
もしあるならつべに上げて欲しい
651名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:05:00.16 ID:CNINCqKvI
内閣がふたつ、みっつ潰れる程の大スキャンダルなんだけど
耐性ができてますね。
652名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:07:00.30 ID:LGuZ3hjIO
ただちに大問題
653名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:07:43.83 ID:+OX/X1a3I
議事録、わざと作らなかったクセにwww
654名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:11:27.52 ID:yoMUUS820

原発事故の議事録ほとんどなし 枝野長官「多分、記憶に基づく証言求められる」
2011.5.11 20:44
 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051120460023-n1.htm



枝野は5月の時点で議事録がないの知ってましたよ
655名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:13:31.48 ID:nLmryeApO
民主党政権になってからマスゴミが追及しないから、一人や二人の凶悪殺人事件が起きても誰も驚かない世の中になったようだ。
議事録残さないのは明らかに上からの指示命令が無ければ有り得ないこと。これは政治的凶悪事件だよ。
656名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:17:33.55 ID:FdjUnS950
議事要旨なかったら、議事録できないんじゃね?
657名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:19:16.11 ID:gGSw4OWF0
>>1
瞬時に監督責任にすり替えたか

クズ
658名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:23:02.18 ID:3kBoGjXnO
ジムカタガー
659名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:23:50.23 ID:9romX9hiO
ともかく悪しき前例を作ってしまった
マスコミも今これを徹底的に叩かないと情報の記録と公開について何の批判もできなくなる
重要な決定だからこそ詳細に残さなければならない
だが現在の内閣には自主的に記録を整理する動きすら無い
夏休みや正月休みを取ったくせに
660名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:24:44.11 ID:5KFy2Us90
責任放棄

いっつもこうだ
661名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:28:13.51 ID:lyZQS6QXO
確信犯がよく言うわw
マスゴミに守られてやりたい放題だわな
662名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:30:00.70 ID:UDfU173yO
議事録作るなと命令でもなきゃ事務方が作成しないわけないだろ
民主政治で麻痺してるだろうけど、これが安倍や麻生政権時だったら物凄いバッシングとその結果責任とらされただろうに
マスゴミすなあ
663名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:30:36.98 ID:cQYi54B20
ないのならどうして議事録をとらなかったか聞いてみればいいじゃん
指示が無いならとらないのか
指示が無いならとるのか
指示とは関係なく議事録はとるようになってないの
どうなってる
664名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:30:54.00 ID:eoqUgrW50
学校の生徒会や近所の町内会でも議事録をとるんだよ。
民主党は生徒会、町内会以下だな。
665名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:31:55.01 ID:LqTa+94v0
「議事録」と言わないで「議事要旨」とわざわざ言っているところが、こいつらの姑息なところなんだよ。

だまされるなよ。ちゃんと意識して「議事要旨」と言ってんだからな。

言外に「議事録は作らないことに決めたけど、議事要旨作らないのは官僚が勝手にやったことだ」と言ってんだからな。
666名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:32:23.49 ID:7tSzTU/gO
白々しい
667名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:32:49.65 ID:hqepoRnS0
また人のせいか
668名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:33:36.47 ID:uEIBgCfh0
宇高の名声も地に落ちたな
669名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:35:10.25 ID:EYusRxrj0
普通の会社だったら、議事録作ったら
その後出席者全員に配布するけど。
配布されてない時点で、議事録が作成されてないって
普通わかるだろ。
670名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:35:45.62 ID:V8uwQzNT0
「実はあります」って出てくりゃ面白いのになあ
671名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:36:33.64 ID:UDfU173yO
マスゴミはちゃんとネガキャン張れよ
ホテルのバーに通ってただけであんなに叩くんだから
672名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:36:53.27 ID:mSsx7n6S0
以前議事録取らないって言った事をマスコミ様がスルーしたのをわかってて言ってるからなこいつ。
とんでもない悪党だよ。
673名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:37:06.81 ID:yKoQQw8F0
このおぞましい政権さっさと引きずりおろそうぜ
674名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:38:36.40 ID:LqTa+94v0
普通の人間なら「議事要旨」なんて言わんわ。最初から「議事録」という。その証拠に、このスレでも議事録と受け取っているやつが山のように居る。

それを普段あまり使わない「議事要旨」といい、マスゴミも「議事要旨」と書いているのは、この記事が出来レースだからだよ。

枝野から官僚通して、記者に「ちゃんと議事要旨と書け」と命令が出ていると考えるべきものだ。
675名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:40:14.61 ID:vqcST13c0
当然作られる物だからこそ、恫喝して記録させなかったんだろ?
屑民主は国会答弁でもよくやってるしな、都合が悪くなると記録止めるの。
いい加減権力の座に居座るのやめて、さっさと解散して欲しいもんだな
民主主義国家の民主的に選ばれた議員って自覚があるのならば。
676名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:42:30.41 ID:LqTa+94v0
大体にして、謝罪というなら、わざわざ外国に行って記者が少ない所でするものじゃないだろう。

このタイミングで言ったことも、その内容も、いわゆる「随行」記者との出来レースだ。
677名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:45:57.24 ID:G2BZIO/Y0
シナの政府のように、本当の事を隠したいだけだろう。
678名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:46:15.75 ID:LqTa+94v0
議事録版sengoku38はまだ現れないのか。ボイスレコーダーの音声うpしろよ。
679名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:46:25.25 ID:kvq1cDi00
>>646
YouTube コミュニティ ガイドラインの度重なる違反、重大な違反、または著作権侵害の申し立てにより、このアカウントを停止しました。
680名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:50:31.37 ID:alaRt0dG0
なんでこんな嘘をしれっと言えるのかここが知りたい
議事録作ってないと何度も言ってたのはだぁれ?

しかも質問ひとつせず取材してるのはどこの記者どもだ
681名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:51:01.46 ID:4X2knMr/0
学級会だって町内会の集まりだって 人が集まってなにか話し合いすりゃあ当然のように記録するわな
っで なに? こういう平気で嘘言えるのかね政府民主党って??? 事務屋だってそこまで仕事怠慢じゃねえだろうに
記録するのは当然必然だよな っで記録してないって あきらかに政府民主党の命令があったからだろ
それとマスコミが呼応するかのように 事務方が悪いよう誘導報道 この国はマスコミと民主党で死ぬ直前だな つか日本終わってる
麻生のとき くだらないことに朝から深夜までどのテレビ局も基地外のごとく叫び怒り 叩きまくっていた異常な事態だったのに
682名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:51:03.46 ID:yoMUUS820
>>678
そうされないように急いで罰則法案作ったよなw
ほんとこいつら悪事には頭が回るよ
683名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:51:42.35 ID:xwRPDAgU0
革マル派を中心に「不眠の英雄」などと言わせたが
何のことはない福島県民を騙した詐欺師。
684名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:52:05.34 ID:+LTeXfZv0
ジムガタガー
685名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:52:36.60 ID:eymeawsR0
事務方に「するな」と言ったんじゃなかった?
686名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:53:32.80 ID:z42ucgBV0
「議事録作成してない」って話題は何回も見かけていた
白々しい嘘をつくな
687名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:57:38.86 ID:VQEqlxBh0
こんなにはっきりした隠蔽をメディアが指くわえてみてるというのは本当に不思議。
ただ、メディアは横並びなので、いったん追及が始まると自分とこだけ黙ってるという習性はない

>>675
記録させなかったというより、何らかの形で存在してる記録を「ないことにしてる」可能性が高い。
個人メモのような形式で保有している可能性が考えられる。情報公開請求対策マニュアルの基本

あとで枝野君が魔法のように見つけて来てまた官僚との対決劇場をやるのか、それは知りませんけど
たぶん自分が命じたからそこまではやりにくいんじゃない?
688名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:00:21.52 ID:mNAq4EVeO
民主党議員は息を吐くように嘘をつく。嘘は騙される方が悪い。そういう事だろうな。
689名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:00:46.37 ID:rKtcOM5i0
この糞豚は「ただちに健康被害はない」って言明してるから議事録とか取られてたら最悪だもんなwww

どうせお前の指示だろこの日本人大量殺人犯め!!死ね!!殺されろ!!!
690名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:01:51.01 ID:yoMUUS820
菅内閣の主要メンバー

菅、原口、野田、岡田、前原、仙石、玄葉
枝野、片山、海江田、与謝野、細野



691名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:01:58.62 ID:NZBRVVDwO
事務は必ず作っているだろ。
作ってなきゃ、懲戒処分ものだしな。
本当に作っていなかったら、事務のヤツら懲戒処分にしろよ。何故、しないのかな?
692名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:02:25.20 ID:MsJFo4gC0
当時、散々議事録とってないと言ってたと思ったんだがな・・・
693名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:02:28.53 ID:y8/cC/5FO
>>1
し ら じ ら し い
694名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:03:40.24 ID:R95w9Gh90
この手は、もう二度と使えませんよ
695名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:04:29.56 ID:uJohn3po0
今までの常識では「当然作られている」はずの議事録が存在しないってことは、
当時、当たり前のごとく作ろうとした議事録を、
誰かが意図的にわざわざ命令して「作らせなかった」ってことだ
696名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:04:32.80 ID:X7VlcLMe0
日本人は罰を受けるべきなんだよ。


在日朝鮮人を徹底的に弾圧して追放しなかった罰を。
697名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:05:30.58 ID:SjP3z41DO
ん?議事録は作成しないと明言していたはずだが…
698名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:06:42.12 ID:kJhV6KG70
【真相】

当時:
枝野「議事録は都合悪いから作るな、いいな!」

今:
枝野「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みしていた。事務方に確認などを徹底しなかった」( ー`дー´)キリッ
699名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:06:42.58 ID:gklQ8VdBO
嘘つきの話など意味が無い
700名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:06:52.72 ID:r0cRhv+n0
息を吐くように嘘をつき、問い詰められたら「そのような意味でいったのではない」。
人間として下の下だな。反吐が出る。
701名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:08:32.48 ID:2k6EoNp70
民主党閣僚の言い訳とか聞きたくないよな
会議に出席してた役人連れてこい
702!Ninja:2012/01/30(月) 07:09:24.74 ID:CszdaJ560
>>100

絶対、言い出すな。

703名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:12:53.22 ID:pbV13Ecr0
>1
革マル豚嘘こくな
あ「ちゃんと議事録なんか焼いてしまえ」と
確認を徹底したんだな
こいつら「レコーダチェック」<持ってないか
とかしてそうだよね
704名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:14:55.42 ID:haoal4HV0
判断ミスが露呈しないように証拠隠滅したんだろ。正直に言えよw
民主党はウソばかりで誠意がない。
705名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:23:38.93 ID:JNDXJuyF0
確信犯だろーバカミンスガ
帰化人バカちょん内書く
706名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:29:46.15 ID:VhYLDe8q0
>>43
うちの会社の民主に投票した女が
「枝野さんは優秀でかっこいいわよね〜〜。自民にはあんな優秀な人いないでしょ?」
とか抜かしてた
俺は
「平気で嘘をつくのが優秀っていうならそうなんでしょ?」
と返しといた

クソバカは何度でも騙される
707名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:29:51.12 ID:OyWpWWWT0
メディアが問題にしなかったのは理解できるよ
すでに調査能力が存在しないからね
単に政府の調査委員会の結果が出たから横並びで報道したんだろ

むしろ週刊誌や自民時代に情報公開請求しまくった市民団体が沈黙してるのが不気味
708遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2012/01/30(月) 07:31:03.58 ID:XY7LU08z0
自分らで「作りません!」って言ってただろ。。。

物忘れが激しい老人は、議員か人間をやめてくれないかな。
709名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:33:17.32 ID:UL2DMtTd0
>>698

未来予想:
枝野「似たようなことは言ったかもしれないが、『絶対作ってはならない』とは言っていない。後から作るのは当たり前のこと。」

枝野「似たようなことは言ったかもしれないが、『すべての会議で作るな』とは言っていない。必要なら作るのは当たり前のこと。」

枝野「似たようなことは言ったかもしれないが、『私が決めたわけではない』。大臣が変わったら作るのは当たり前のこと。」
710名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:35:15.34 ID:DNUmLJVR0
>>1
これ、大嘘。
担当レベルではいざ知らず、重要会議の議事録は出席者の押印が必要。
枝野が出た会議で本人が押印したことないなんて、ないはず。
711名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:36:18.28 ID:vlLpQDJz0
議事録をとっていないことじたいは
震災後の会議に出席していた人がマスコミに
漏らしていただろ
そもそも鳩山から閣僚会議もとらないと言っていたし
とんでもないやつらだとは思っていたが
なぜ今になって問題化しているんだ?
というかなぜマスコミはそもそも問題にしなかったんだ?
712名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:37:39.04 ID:uJohn3po0
>>711
ついにマスコミが民主を見捨て始めたってことだろ
713名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:39:47.07 ID:9BguhdMiO
自称健忘症の人もどきもいた。
所詮万年野党には国政担当は無理なことが証明された。
証拠はまともな政策皆無であること。
714名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:40:43.76 ID:3jPW9aMe0
>>1
なんで嘘を吐くの?
前から知ってたでしょ
報道されて、2chでスレが立って、後から捏造する気だろうと叩かれてたじゃん
715名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:42:19.77 ID:ZO62JO5L0
議事録残ってたら海水注入で再臨界騒ぎの言った言わないなんてならんだろ。
前から議事録無いの知ってたじゃん。

716名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:42:38.11 ID:QRoc/EHk0
電通とマスゴミがやったステマで成立しただけの政権はこんなもん。
717名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:43:12.40 ID:uuli+5P0O
おまいら別に民主党がわざと議事録取ってなくてもネットでわーわー騒ぐだけなんだから どーでもいいじゃん?

なんの行動もしないんだから
718名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:48:11.56 ID:oMh+veiK0
責任転嫁だな
719名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:58:35.57 ID:0asIIq0Z0
あとで責任追及されるのを恐れてワザと議事録取らせなかったくせに
何言ってるんだ?こいつは。
東電とグルになってても驚かんわ。
720名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:00:17.06 ID:9pu7ra7AO
こんな政治でも国が機能するのが信じられんわ
721名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:00:59.65 ID:8dK/HhHoO
ジムカタガー
722名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:01:41.73 ID:djwdzoheO
>>719
ここで事務方が議事録出してきたら格好いいんだが
「こんなこともあろうかと」
723名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:03:38.91 ID:k4YoFNOTO
原発事故の議事録ほとんどなし 枝野長官「多分、記憶に基づく証言求められる」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051120460023-n1.htm
724名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:03:49.43 ID:LRBaJxWC0
www記憶にございませんwww
www思い込んでいたwww
725名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:04:17.21 ID:pf0PNLyB0
なんだろうと責任を取らされるのは事務方なんだから絶対議事録取ってるよね
いつ発見されるのか楽しみだな
726名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:04:30.74 ID:j593z6fg0
何しらばっくれてんだろう
727名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:04:57.18 ID:GUcfGeIx0

■政権交代という革命の成就 2009年 9月 4日 山口 二郎
http://uonome.jp/article/yamaguchi/593
> 今回の政権交代によって、ようやく本物の民主主義が日本に現れたということができる。
> いわば、政権交代によって市民革命が成就したのである。

「本物の民主主義が日本に現れた」 w w w
「市民革命が成就した」 w w w

山口二郎が書いた本のリスト
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%8F%A3-%E4%BA%8C%E9%83%8E/e/B001JOL078
728名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:05:29.15 ID:PrRlQDet0
>>722
それだと、現場の判断で実は海水注入をしてましたってのと同じだな
そうなると、政府の責任はうやむやになるな
729名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:05:53.40 ID:0pU5raSz0
レコーダーくらいあるでしょ。
隠してるくせにw
730名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:06:25.35 ID:pFyCtQ1j0
議事録を作らなければ追及されることもないって鳩山が決めたからだろ
731名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:07:05.29 ID:k4YoFNOTO
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201103300446_05.html
統合本部として、あるいは政府として議事録を作成をしているものではない。(by 枝野)
2011/03/30 朝日新聞
732名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:07:15.05 ID:1/JzWzrt0
>>1
嘘つけよ。当時から議事録がないのは問題だって報道されてたじゃねぇか。
もともと、役人にリークされてた内容を後追いで認めただけだろ。
ふざけるな。死ねよ。
733名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:07:47.91 ID:3F+NRv7L0
会見で、議事録は作ってませんて言ってたくせに、
当然作ってあると思ってたってどゆこと?
734名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:09:57.49 ID:LGuZ3hjIO
ウソに綻びが出たな
735名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:14:34.72 ID:pi7rstUl0
官僚のサボタージュか!
736名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:15:58.64 ID:GUcfGeIx0
>731 情報ありがとう。
すでに3月の時点で議事録がないことが分かっているのに、
マスコミが今になって騒ぎ出したと言うことだね。

2011年3月30日 枝野官房長官の会見
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201103300446_05.html

 【対策統合本部の議事録】
 ――勝俣会長が会見で、統合対策本部の会議で議事録があるが、
政府とすりあわせて公開するならしたいと発言した。議事録はある
のか、あるなら公開するつもりか。

 「統合本部はいわゆる会議というより、会議を始めます、会議を
終わりますというような会議体というよりは、随時関係者間で様々
な議論や情報交換を行っている場だ。そのやりとりを、個人的に適
宜メモしている方はいるかもしれないが、統合本部として、あるい
は政府として議事録を作成をしているものではない。その議論や情
報交換の中身については、すみやかに記者会見などで報告し、また
質問にお答えして東電の方で発表させて頂いている」

737名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:17:18.43 ID:Efchsg2+0
>>1
政治主導の民主党()笑
738竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/01/30(月) 08:17:58.24 ID:kRav1enV0
何を寝言言うとるんやボケナス。
隠蔽する気マンマンやんけ。
739名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:18:25.37 ID:RWbFDItaQ
>>735
間違った政治主導の結果だよ。
740名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:18:48.46 ID:tlcmpIV60
>>733
「議事要旨」と「議事録」は違う、って逃げるつもりなんだろ。

ほんと、キタネーやろーだよ。
741名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:19:27.62 ID:GUcfGeIx0
>  ――勝俣会長が会見で、統合対策本部の会議で議事録があるが、
> 政府とすりあわせて公開するならしたいと発言した。議事録はある
> のか、あるなら公開するつもりか。

これって、東電側には議事録があるって言うことになるね。
742名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:22:11.80 ID:pBfMWUbnO
普通に、参加した事務方が、上司に報告したり他部署に情報提供するのに作成してるだろ。内々に。
だから、その気になればいつでも出せる。
作成してないじゃなく、公表出来ないの間違いでしょ。
743名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:22:30.74 ID:OyWpWWWT0
薬害エイズですら個人的なメモが発見されたんだから100%残ってるって
なんで菅さんはあの時みたいに自ら捜索を指揮しないのかな?
744名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:23:30.20 ID:4YfC0tHui
被爆地域や被爆者に謝る気がさらさらないんだな
745名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:26:49.45 ID:jDyxR6pJP
スレ伸びねえなぁ
はてさて、今週の野党はどう動く?
質問すらしなかったら同罪な
746名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:29:08.48 ID:tlcmpIV60
だいたい、記録が無かったら、言った言わないになっちゃうよな。

総理「なんでやってないんだ」
事務「だって会議でやらないって決めたじゃないですか」
総理「そんなこと言ってないぞ」
事務「言いました」
総理「証拠だせよ。証拠」
事務「議事録取るなって言ったのあんたでしょ」
総理「言ってないって。言ったんなら証拠出せよ」

みたいな……、

ことが実際ありそうだな。民主党政権なら。
747名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:29:54.08 ID:4EgOcc940
いろいろと不都合があるので証拠隠滅したんだろwお前の指示でなwww
748名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:30:15.98 ID:IBgWtEMu0
言い訳するな 
枝野、責任取れ
おまえが悪いんだよ!
749名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:31:20.99 ID:KvxZcHII0
委員会での問題発言を議事録から消すように求める人達だからな
もちろん自分達の発言なんだが
750名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:31:21.95 ID:8/fVmReqO
>>710
任期中に、『要処理』に押印しなければ発言道理が通る
751名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:31:28.63 ID:zkjwa/Uh0
はいはい事務方事務方〜
はいはい秘書秘書〜
752名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:32:09.30 ID:7XC9n1Eq0
悪いのは事務方 菅さんや私など民主党は全く悪くない。文句は事務方に言ってくれたまえ
753名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:34:39.03 ID:RWBea41bO
昭和なら515事件が起きるレベル
754名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:35:33.12 ID:HTfgDIM8O
誰も責任を取らない民主党
755名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:35:38.85 ID:WGKU+KaM0
まあ民主党の死刑執行もすぐだから心置きなくやれよ

そして死ね
756名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:37:32.73 ID:ulk72Q490
だからぁ
前回の議事録が無いのにどうやって次の会議をしてたんだっつーのwww
757名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:37:34.91 ID:LGuZ3hjIO
官房長官がいちいち指図しなければ議事録も作れない連中なんだと
枝野元官房長官が言ってますがどうなんですか?
官僚の皆さん。
758名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:37:55.47 ID:ONiAAG6P0
また、ゴマカシかよ、聞き飽きたな。
どっちにしても既に何言っても信用度ゼロなんだがな
759名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:39:10.24 ID:+zW2cUc60
とりあえず五月には無い事を会見で認めてるのに、後の8ヶ月はどうしてたんだとw
760名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:40:34.79 ID:ZTHsz6Ff0
議事録取らない会議の決定は無効なんじゃないの?
761名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:41:05.43 ID:kBU17tqt0
国会は法案審議どころじゃないな。
野党の追及ネタが多すぎる。
762名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:41:17.89 ID:kX2ul5aVO
原発を爆発させて日本人を皆殺しにする計画だったんだろう

現に福島の人を避難させていない
奴等は日本人を被爆させて苦しめる事が快感なんだ

絶対に許さない
763名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:41:28.66 ID:OHQHCLczO
ミーティング覚書とかじゃなく公式の議事録だろ
会議責任者の最終印が要るよな?
正式文書なんだから

それを知らないって
逆に本当に議事録を作ってこなかったんだなとばらしてるようなもんだな
ミンス関係の話の中でも一番怖い話だわ
今まで仕事ごっこしかしてこなかった証拠みたいな台詞だ
764名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:41:43.63 ID:RHKiv4dl0
うっそで〜〜〜す(www
765名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:42:51.17 ID:R6nqEc2n0
事務方が議事録を取らないとか絶対にないと思う。

2回目、3回目やるときに、前の回の議事録は絶対必要だもの。

1回目の議事録がない状態でよく次の会議できましたよねwwww

みなさん賢いから、自分の発言をすべて覚えていたんでしょうね(笑)

もし1回目の議事録がなかった場合、次の回でどう考えても
前回の議事録求めますよね?その時点で気づきますよね?

政権素人だから気づかなかったとでも?

おかしいことだらけです。
766名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:43:01.68 ID:ulk72Q490
>>763
TVは揚げ足とるな!ってなるんじゃなかい?
普通の犯罪なんだが揚げ足ってwww
767名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:45:51.12 ID:Gq2hqAEW0
>>1
ふ〜ん。 で、「政治主導」の民主党は誰が、どういう形で責任取るの?
また役人に責任おっ被せて逃げ切るつもり?w

マスゴミが「権力の監視」を放棄した状態だからやりたい放題だなw
768名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:46:31.92 ID:a50v356d0
議事録とらないと言った言わないが出てくるよね。
国を動かす会議で「言った言わない」なんて在り得るかよwww

769名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:47:06.39 ID:i61kEsa00
議事録残してないことについて、政権交代した当初から野党に散々突っ込まれてただろ。
息を吐くように嘘を吐くなボケ
770名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:47:24.15 ID:IoEQNfLDO
握りつぶしただけだろ、ゴミ内閣がよ。
771名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:47:59.15 ID:iF6nwb/N0

「スピーディ」も当初は「事務方ガー」って言ってたよね。
772名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:49:28.22 ID:7HEzJfEn0
自分たちの犯罪行為の隠蔽でしょ公にされるとまずい事してたから、馬鹿でもわかります
773枝野弁護士:2012/01/30(月) 08:49:51.38 ID:eLLc7OBv0
ただの思いこみだった。
わたしたちに責任能力はない。
よって無罪。

弁護士の俺が言ってるんだから
間違いない、たぶん。
774名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:50:11.39 ID:alaRt0dG0
>>765
みんなでお茶を飲みのみ世間話してたんだよ
給料もらえて弁当も出るし
これなら議事録なんか必要ないもんね
775名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:51:00.20 ID:VEdOsv7N0
マジでふざけんな
なんだよ、これは
こんな事あっていいのか
776名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:51:08.91 ID:mHhRH+7IO
>>760
元々何も有効なことしてないけどな。
会議しただけ。
777名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:51:26.30 ID:eYKMciu20
ジムカタガー


ほんとクズだな、こいつら。
778名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:51:26.78 ID:LGuZ3hjIO
民主党に政権担当能力が無いことはこの一事だけでも明らかだわ。
779名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:52:54.11 ID:/QtrU8qe0
>>765
同意

絶対に隠してる。
780名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:54:18.75 ID:eYKMciu20
>>765
枝野が「議事録なんて破棄しろ、次からは作るな」こう言ったに決まってんだろw
781名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:55:24.20 ID:jj8xc3JXO
この国は磯野カツオや
ちびまる子ちゃんみたいな
ヤツラが動かしています(笑)
…いや、笑えんわ…
782名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:56:36.20 ID:KvxZcHII0
前回の会議の流れ、どのように対応していったかのか
協議の内容の確認もないまま続けていて、最近気づきましたという白々しい嘘
意識してやってる
783名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:56:56.58 ID:A7ZRnaiG0
意図的隠蔽クズ死ね
784名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:58:09.84 ID:jDyxR6pJP
まあ他党から弾き出された役立たずの寄り合いだからな→民主党
785名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:58:31.78 ID:DFH9PUHNI
当時、えだのんとか言って、対応が素晴らしいとか思ってただろう。
今は橋下の指示か?

テレビ栄えするヤツと有能な政治家は別物。
786名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:58:32.79 ID:i1ffCCK10
つまり原発対応の広報窓口として働いていたのに、記者会見に臨むのに一度も議事録を見ようとすら
考えたこともなかってってことだなwwwwww

見たいと思えば持って来いと部下に指示するはずだしw
787名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:59:15.23 ID:Gt0T5ip20
これ自民党政権がやったら
マスゴミに総出で叩かれて
即、解散総選挙レベルの不祥事だけどな
それどころか当の官房長官が今も関連重要閣僚とはw
788名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:59:48.31 ID:i1ffCCK10
>>785
防災服で3時間に1回記者会見するだけで給料もらえるなら喜んで何年でもやるけどw

昼寝でこまめに寝るのは得意だしw
789名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:04:01.45 ID:egS24N2Q0
関係した官僚全員に恥かかせたから、後で報復されるな
790名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:05:05.40 ID:bJIuIcoQO
意図的な証拠隠滅だろ
関係者全員死刑でいいよ
791名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:08:48.03 ID:hrgPp0GrO
たしか議事録とると自由な発言ができなくなるからとらないとか言ってなかったか?
792名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:12:28.60 ID:jDyxR6pJP
>>791
それ言ったのは鳩山
だから鳩山も証人喚問する必要がある
793名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:14:04.24 ID:70ZsgPYsP
>>791
「国会での虚偽答弁もOK」って党則の集団だから、記録なんて意味は無いかもナ
794名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:17:43.97 ID:UMTxiAed0
今頃問題になってることのほうが怖いわ
なんなのこの国
795名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:19:22.77 ID:3F+NRv7L0
何を根拠に、日当や交通費や支払ってたんだ?こいつら。
やった証拠もない会議の経費なんか、降りないぞ?
796名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:28:18.63 ID:qSQTKX+40
これ、原発事故当初から「議事録は執らない」宣言してたじゃん。

みんな覚えてるよな?
797名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:28:43.52 ID:Apacai870
国家レベルの会合でいうなら
記録しない=オフレコ=非公式であり、その会合の存在自体が自体が否定されるのではないか?
798名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:48:28.74 ID:7ekGjDNbO
は?政治主導とぬかして作るなと指示しといて、旗色悪くなったら官僚のせいかよ。
799名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:51:08.00 ID:IBgWtEMu0
枝野は事務方の責任にするなよ
800名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:52:30.89 ID:eYKMciu20
>>796
覚えてるよ。
だからこんな話が今更話題になってること自体がふざけてるし、
議事録がないことを平然と事務方のせいにしてるのも凄いよ。
そしてこういうことしても通ってしまうのがね。
マスゴミと政権が癒着したら民主主義は終わりだよ。
801名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:56:05.30 ID:OQYw56YI0
>>6
この「議事録無し」は、震災前からもたびたび言われてた。
表面化したのは、たしか、尖閣事件の時だったと思う。
802名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:56:40.12 ID:LqTa+94v0
「議事録」は作るなと言ったが「議事要旨」を作るなと言った覚えはない。勝手に事務方が作らなかっただけ。

こういうに決まってる。
803名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:57:04.80 ID:BCpUThpjO
当然作られるものが作られなかったんだから、そこには何らかの力が働いたんじゃないの?
804名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:57:56.40 ID:P6OQyaNS0
民主は鳩山をはじめ息をかくように嘘をつく。
これは確信犯だろう。
民主になって日本が劣化しているのがよくわかるが、マスコミはなぜか報道しない。
マスコミの責任も大きい。
805名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:58:32.77 ID:hplG7jF+O
民主党なんて社会からも政党からも三行半を突き付けられた人間の集まりだから仕事に対する常識なんかないよ
806名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:59:10.81 ID:VFuYv0lK0
ハハハこやつめ

滅ぼせコイツら
807名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:59:26.24 ID:OQYw56YI0
>>803
で、その何らかの力とやらが前例墨守が常の官僚の不手際、あるいは
官僚の主導なんて事はまず考えられん訳で。
808名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:59:44.77 ID:icL8HWa3O
わざとだろ
809名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:59:59.42 ID:LqTa+94v0
枝野の発言は「議事要旨」だからな。勘違いするなよ。「議事録」とは意識的に言ってない。
810名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:00:37.65 ID:3F+NRv7L0
メモ、資料、板書の写し、今時ならデジカメでも何でもある。
会議内の録音、録画。
官邸が停電してたんならともかく、自家発電もあれば計画停電も逃れてるくせに
なにやってたんだろうなぁ
811名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:00:49.88 ID:aar5Yy4L0
ジムガタガー
812名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:00:56.89 ID:C4eqvMfO0
政権交代したら、暴露されるんじゃない、左翼はいっつも人のせいだもん
証拠は官僚がちゃんと録音なりしているよ。 今は出ないだけで、senngoku-38
を期待します。
813名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:01:18.46 ID:8lfM7AeG0
ハイハイ、枝野は嘘吐くなよw

鳩山時代から民主は議事録取らない宣言して、マスゴミに暴露されてただろw
814名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:02:41.26 ID:eYKMciu20
>>809
議事録とらなきゃ議事要旨だってまともにつくれねえだろw
815名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:02:53.98 ID:OQYw56YI0
>>812
隠された事実が表に出るだけにとどまらず、身を守るための証拠を持ち合わせていない
当時の内閣関係者が陥れられる可能性もあるね。
まぁ、実際は、陥れる必要も無いんだけどさ。
816名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:05:32.11 ID:OQYw56YI0
>>814
そもそも、「その会議で何が決まったのか」すら分からなくなる。
ところで、民主党では政権交代以前から、度々、党内の有力議員が別個に外部に対して
相矛盾する発言を行う事があったよねぇ。それもかなりの頻度で。
817名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:07:01.31 ID:Bz2DLkeL0
こういうことしても誰も厳罰に処されないからこういうことが起きるんだろ
818名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:07:30.83 ID:pE6oB7FCO
町役場レベルでも会議の始めには書記(下っ端役人)と議事録署名人の承諾可否があるはず。それの式次第は普通補佐役の役人が準備しとく。
819名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:07:39.47 ID:DDsSh8O80

国民をバカにした会議です。この議事録を作らなかった、責任者は処罰するべき。

アメリカではどんな公文書も最大50年後には公開しなければならない法律があるのに

それを、見習おうという時代、まさに世界の笑い者。

この大事なスレが2chで盛り上がらないのは悲しい。
820名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:09:07.55 ID:6U4iwXNb0
東日本大震災に関連した政府の会議で
議事録が作成されていなかった問題

↑当然録音はしてるんだろうけどな。

今となっては知られちゃマズい言動や
言っちゃいけない発言のオンパレードで
民主党としては国民に見せられない、
陳謝してでも「議事録なし」にしたい。ってとこだろ
821名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:10:08.65 ID:WqRV6+yMP
例え議事録があったとしても、「下請けを呼べ。」しかないだろ。
822名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:11:03.51 ID:w/vOxNJd0
また革マル詭弁相かよ

日本語でしゃべってるとは限らないでおなじみのミンス党
823名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:12:22.65 ID:KCQxwyLa0
枝野って議事録つけないと決めた張本人の一人だろ
マジでこいつら逮捕して死刑にしろよ
824名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:12:28.44 ID:wHZ6Lo8u0
震災対策やってますってポーズするために意味のない会議乱立して
ヨタ話してただけだもん、そらまともな議事録も作れんわな
825名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:12:43.57 ID:oNXyB/JkO
>>1
おめーらが「作るな」って指示したろーがこの痴呆症
826名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:15:44.06 ID:DDsSh8O80

今まで公安員も行政府も、まったく信用できないところまで落ちたが、

それでも事故後は、変わってくれる、変わったのだろうと思っていたが

この様、官僚は全員、退職金なしのクビだ!
827名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:19:48.74 ID:PsP6FECS0
民主党は冗談抜きで無能だから、最初はマジで議事録取ること忘れてたと思う。

で、途中から取ってないこと気付いたんだろうけど、今度はこのまま忘れたままにしちゃえって
なったんだろうな。
828名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:21:21.30 ID:dU6KW7RM0
役人は録音していると思う
それが公表されると困るから、役人の言いなり
増税とバーターではないのかと疑いたくもなる
829名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:22:24.16 ID:DDsSh8O80

政党交付金は政治家が、政策などを実行する為に作られたお金。

秘書を3人も税金で雇って、交付金も多額にもらって、その大事な会議に

議事要旨も残さず、何のための政治活動? 

政党交付金はただの選挙資金か? 選挙アピールの開かれた民主は?
830名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:30:44.05 ID:ZYb+RA4Y0
これって裁判になったら民主党議員がなにか主張しても、
根拠になるものが何もないことになるんだよね。
831名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:31:36.75 ID:TRXD4XlMO
ヤクニンガーはJ9?
核反応でプラズマはどうかと思うが
832名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:32:01.84 ID:iqrcHyqN0
議事録作るなって指示したんじゃなかったっけ?
833名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:33:15.65 ID:5VoTIUpr0
根っからのクズ
834名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:34:55.94 ID:OQYw56YI0
>>819
「過去の密約を暴く!!」なんて息巻いて政権に座った民主党だけど、連中は
公開されるべき情報ソースすら残さなかったね...笑えねぇ。
835名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:35:37.91 ID:4HW16pkV0
隠してた最悪想定知ってたんだな
こいつ家族逃したのにはやっぱり理由があった
国民には知らんふりしてたんだ
836名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:36:34.64 ID:6MDLtesS0
あんまし覚えてないけど、細野さんだかが震災直後の原発関連の対策会議の
「議事録は作りません」宣言しててちゃんとテレビのニュースにその映像が
流れてたよ。
それ観て呆れたのだけはよく覚えてる。

なんで今さらこんなニュースが大きくなるのかわけわからん。
マスコミだってちゃんと分かってたはずなのに。
837名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:36:54.60 ID:RF45V7fT0
密約騒動って何だったんだろな…
残すものも残さなかったら、そら密約もへったくれもないわな
民主が目指すのって、そういうこと?
838名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:37:33.60 ID:X1k8lS6b0
記録を取る決まりになってるんだから、取らないよう指示しない限り
こんな事は起きねーよ。

人権派弁護士って人間のクズを絵に書いたようなヤツしか居ないな。
839名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:40:53.59 ID:6MDLtesS0
>>837
そんな感じなんだろうな。
スピーディーでもホットスポットでも、堂々と「パニックになるから公開しません」って
宣言してたじゃん。

今の消費税増税に関する年金の試算だって「公表しません」って宣言してるし。

要するに、自分達の都合の悪いことは密室政治にして、なおかつその記録を極力
残さず後で検証できないようにするのが民主党政治なんじゃないか?

「政治家は間違っても責任取らなくていいが、役人は間違ったら責任取らされる」
って格言があるよね。
民主党の政治家は本当にどんな失敗しても責任取らないし、なおかつ責任を
追求されないよう一所懸命なんだよ。
840名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:41:33.03 ID:kBU17tqt0
まず民間では議事録作成は基本中の基本。
ごくまれにB級会議で作成しない時は会議前にその旨を参加者は共通認識をもつ。
それでも議事録係は自分のためにすべてIC録音しておくのが普通だ。
後で概要まとめろとご下命あった時に困るからね。

そう考えると今回の場合、
実は議事録(あるいは概要)が存在するもの、まるで存在しないものの両方があり、
ひっくるめて作成していないと言ってる可能性も排除できない。
ただし存在しなくても役人は民主議員より賢いから、
IC録音や手持ちの概要ぐらい作っていると想像される。
841名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:42:25.56 ID:JLLsC9w60
嘘吐きが罰せられないのは子供の教育に悪いよ
842名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:43:40.58 ID:w/vOxNJd0
議事録取らない取らせないが徹底してただけ

だろ?
843名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:44:26.41 ID:rTCOHJvd0
隠蔽工作を堂々とすれば、忘れていたことになる。
844名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:47:29.39 ID:zIhrYX680
作るなと指示してただろ
845名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:51:38.19 ID:MLPF3wpw0
パーティー券買って貰っているから、
飼い主に迷惑の掛かる証拠は、残せないとw
846名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 11:00:11.03 ID:P9WG2V750
アリバイ誤魔化すことが目的?

  後出し発言も堂々と出せる。
847名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 11:23:25.05 ID:AdN/VsrW0
思い込みwwwwwww

逆に「取るな」って指示しない限り普通取るっつのwwwwwwwwwww
848名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:32:05.69 ID:OJqatBfu0
日本の優秀な官僚がそんな基本的なミスするかな。
取るなと政治家に命じられたんじゃないかな。
849名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:37:52.95 ID:/xpEM3Vz0
どうせ「遺憾」の一言で済ますだけやろう
850名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:45:30.88 ID:WR/wAZub0
全委員会、全会議、録音、録画しても安いもんだろ
速記は重要会議だけでいいよ
851名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:47:46.53 ID:85LxAgDrO
ミンスには無能者、売国奴、ペテン師しか存在しませんね
頭が悪いのか売国奴なのか知らんけど、誰かさん達はよくこいつらに投票したよねえw
852名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 18:49:31.55 ID:hO/zMoQz0
こいつら徹頭徹尾責任とらないな。
853名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:08:32.35 ID:S0Bdobmm0
管、枝の、細野、仙石を警察検察は目を離さず見張っとけよ。
逃がすなよ。
854名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:10:11.80 ID:UIUliLEXO
いざとなったら東南アジアにでも逃亡するつもりなんだろ?こいつら
855名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:12:19.81 ID:bgjOiw6i0
ジムカタガー


死ね  デブ
856名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:14:52.23 ID:i5FWElrk0
戦前は内閣官房長官って官職は
内閣書記官長って言ってたんだぜ、
書記官長だよ、書記官長、
書記官長の流れを汲む官房長官が
こんなバカな事を言うか?
857名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:16:48.06 ID:W337lW1P0
>訪問先のスイス・ダボスで記者団に対し

記者も「責任者として、議事録を承認しないんですか」ぐらいは確認しろよw
858名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:18:51.69 ID:fXREbzoW0
議事録が作成されていないことは、震災当時からニュースになっていた
このタイミングでこの話が出てきたのは、ミンス党が歴史を捏造しようとしているってことだ
859名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 19:28:09.37 ID:cHW52lwz0

民主党は遠からず下野する。
関係者から「首相から議事録を残すなと指示された」という証言が出るよ。
だから、ねつ造しウソをついても無駄。
860名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:04:22.41 ID:ODywMcws0
メディア、特にNHKが震災1周年の検証番組の準備でもしてたんだろ。
情報公開法にもとづいて、行政資料の公開を迫ったら、肝心なものが
ない。だから大騒ぎ、ってとこじゃないか?
861名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:05:48.05 ID:D1lBX40i0
官僚は優秀だから、自分自身の失点に繋がるミスは滅多にしない。
議事録なんか息をするように自然に作って全出席者に投げ「訂正箇所があれば、、、」と内容の合意をとるだろう。

議事録が存在しないというなら、それは議事録を作成することが自分自身の失点になる場合だけだ。
つまり、議事録を作るなと言われた時だけ。
862名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:06:31.17 ID:SsLE00aH0
責任を取りたくない政党はこのようなことを平気でする。

民主党に票を投じた奴は死ねばいい。
863名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:09:31.06 ID:EIVSxReO0
議事録も取らないってことは、会議に出席してる連中しか解って無いってことだから

関連省庁にもろくに指示も出来て無かったってことだよな。

それでも今までなんとかやれたってことは、完全に官僚主導じゃねえのか?w
864名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:18:52.78 ID:/8wererd0
>>1
大ウソ
去年の3月、5月の時点で議事録作ってないこと認めてたじゃん

枝野官房長官「福島原発事故対策統合本部の議事録は作成していない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301484293/

【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録
ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305115008/
865名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:19:28.88 ID:9C0GVXUP0
ただちに隠蔽
866名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:22:52.52 ID:ODywMcws0
菅・枝野・細野は逃げ切れると思ったのだろうな。
そうはいかんわなw
867名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:27:33.42 ID:a7kMNyBVO
これまで、どんな会議でも議事録をとってきた役人が、
震災関連だけあらゆる会議で議事録をとらなかったなんて、
どんな馬鹿でも信じないだろ。
誰かが「とるな」って指示出さない限り、あり得ない。
868名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:39:38.89 ID:burOQ4Zi0
>>1
こんな無理な言い訳をしてるって事は、日本では法律で決まっていて、
権限者の指示が無ければ自動的に議事録が作成されるのを知らなかったのか

つまり、議事録の非作成・破棄を命じた政府関係者が100%いるっていう事実
869名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:44:31.05 ID:ZyMbGJ4p0
こいつ骨の髄まで嘘つきだな。橋本とは別の意味でとても弁護士らしい。

最後にはドラえもんが何とかしてくれると思ったとか真顔で言い出すぞ。
870名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:47:25.12 ID:Q7bvFg710
枝野 ”「作るな」と言ったのに、作ってないのはおかしい”
871名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:48:38.40 ID:rfS5ra8J0

朝鮮とクソミンスの言うことなど、信じる方が馬鹿。
872名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:56:44.83 ID:6PZ67POCO
民主党国家

逮捕

裁判

死刑判決

死刑執行

記憶をもとに供述調書&裁判記録作成



873名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:59:39.17 ID:26Mk8L050
枝野が青い作業着姿で「議事録取ってない」って言ってたのに、その本人が「思い込みしていた」ってなんやねんw
874名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:00:00.27 ID:/ChiYbpEO
また人のせいですか、屑が。
875家政夫のブタ:2012/01/30(月) 21:01:57.70 ID:09Wof1uJ0
民主党議員は「嘘」をつくことが仕事です。
876名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:03:53.47 ID:GqCO9Osx0
これも真っ赤なウソ。
877名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:21:50.12 ID:YSBM2aJ/0
なんでも東電のせいにして、悪意が向くようにしとけばいいもんな。
そして見事に成功してるし。
878名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:43:09.63 ID:in4NFgDc0
>>1
タダチーニも思い込みですか?w
879名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:18:51.85 ID:oJKKR4Nc0
隠蔽主導長官だったくせに
880名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:22:36.50 ID:S0Bdobmm0
ここまでひどい屑人間もなあ。
身内やったら殺す
881名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:25:42.89 ID:Qzka31Qa0
鳩山内閣、議事録残さず 政治主導の検証困難
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010301000147.html
(2010/01/03 16:16 共同通信)

枝野「政府として議事録を作成しているものではない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110330/plc11033021070017-n3.htm
(2011.3.30 21:03 産経新聞)

子どもの許容量20mSvに決めた経緯については「議事録は取っていない」
ttp://blog.livedoor.jp/nihonmamorou/archives/51947819.html
(2011.4.27 政府&東京電力)

原発事故の議事録ほとんどなし 枝野「多分、記憶に基づく証言求められる」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051120460023-n1.htm
(2011.5.11 20:44 産経新聞)

小野寺(自民)「今、外務省は、議事録、会議録、これを、捨ててるんですよ。
議事録自体を公文書として扱わずに、それを、闇から闇に葬っている。
この問題について岡田外相、それから前原外相にも、ずっと確認をしました」
ttp://ameblo.jp/namelessposting/entry-11145802439.html
(2011.5.25 衆院外務委)

枝野「当然、議事要旨が作られているとの思い込みをしていた」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012800305
(2012.1.28 22:33 時事)

2011.5.11からでも8ヶ月以上、今ごろ何を言ってるの?
882名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:28:15.39 ID:/DMTYoyY0
責任は大臣にとってもらいたい
883名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:33:07.50 ID:WT0wURn60
福島県も最初の6日間は議事録に起こせなかったらしいが、
その欠落期間も議事次第が残っている。そのあとは普通に議事録を作っている。
宮城も初日に会議が山積みで議事録は作ってないが、会議は全て公開だった。

うーん、福島県ですらこれなんだから、
かりに最初のうちド忘れしてても途中で必ず気づくはずなんだよな…
とくに、公文書管理法の施行が4月11日なんだし
884名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:39:04.44 ID:WT0wURn60
>>881
辻褄は一応合わせている。ただし逆にそれが技巧的で信じがたい。
議事録は作っていない、しかし議事要旨くらいは作ってると思った
と言いたいのだろうけど、なんで最初から「議事要旨」を前提として答えてるのか。
通常の応答の感覚なら、議事録を前提としたやり取りをするはず。何か変だな
885名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:51:54.05 ID:BAFXmFKjI
本人たち目の前にして
うわ〜使えない〜って言ってやりたい
886名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:03:04.03 ID:iriiNqqYO
国会に枝野と事務方を証人として呼び出して、それぞれに証言させろよ。
議事録不作成が官邸からの指示による意図的な物ならば、
これはもう謀略と言っていい。
白黒はっきりさせるべき。
887名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:03:55.54 ID:rINXrGNh0
こんな白々しい嘘よくつけるな。口が腐って死んだらええのに。
888名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:06:13.25 ID:Qzka31Qa0
また、ブーメランが・・・

筒井さんが「調べたら閣議の議事録をとっていないのは日本だけだ」と指摘すると、
官房長官も不備を認めました。自民党席から「議事録取ってるよ」などとヤジの応酬。
民主党席で閣議に出た経験があるのは、菅さん、恒三さんの2人だけですから、
あまり言い返せませんでした。
(2009.2.5 通常国会 筒井信隆(ネクスト農相)

筒井信隆さん、政権交代前に政府を偵察 事務次官会議
ttp://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/6147817c20079738792ce65625200e4f
889霞ヶ関の中のひと:2012/01/30(月) 23:09:47.07 ID:XUkOksng0
議事録がないと議事要旨って作れないんだよね。

今ではどこの役所にも物品のICレコーダーがあるから、重要な会議は必ず
全部録音する。

そして、それを起こして発言ママの議事録を作る。

そこから発言者のポイントを箇条書きにして議事要旨を作る。

適当に、こんな発言がありました〜みたいな議事要旨を作ることはあり得ない。

他にも、偉い人に随行して会議に出てる役人なら必ずメモを取る。
後で、自分のボスが何を言ったか、総理から何を言われたか、その日の会議は
どんなことが議論されて何が決まったかを、会社に戻って復命するから。

そんなもんが一切ないってのは、ちょっと考えられない。
890名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:10:00.44 ID:jBUvPWw10
スタンドプレイ好きの首相の下での会議で
事務方が議事録取らないなんて自殺行為したがるはずない
891名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:13:34.26 ID:MO1KFrrA0
>>888
http://ja.wikipedia.org/wiki/閣議
>後藤田正晴は、著書の中で、「閣議では事務担当の官房副長官が議事について、メモ
>(非公式議事録)を取る慣行になっていた」ことを明かしている。

議事録イラネなんて考えるのは民主党だけだな。
892名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:16:44.46 ID:i0NqPNSH0
>>883
ド忘れじゃなくて意図的に忘れたのw
893889:2012/01/30(月) 23:20:00.09 ID:XUkOksng0
>>888
自公時代の閣議は、極論すれば請議案件(稟議書)に各大臣が花押(サイン)して終わる。
みな必死でその日の案件に流れ作業でサインする。
なぜなら閣議案件は、すべて事前に政府部内で調整済みだから。

閣僚の発言内容も事前に官邸に登録する。
もちろんそれも事前に政府部内で調整されている。
「○○大臣からこういう発言があります」と事務方が事前に説明し、そのとおりになる。
他の閣僚は了解した、でお終い。

ミンスはその事前調整のシステムを破壊したので、閣議で閣僚が放談会やったりして、
閣議の時間が異常にかかるようになったりした。
政治主導でも何でもない、大臣たる政治家が詰めてもない、調整もしてない、思いついた
ことを適当に喋る。
確かに議事録が必要だw
894名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:22:48.99 ID:iItdcYuF0
仙石もそうだが、弁護士出身議員は国会を法廷と勘違いしてないか?
なんつうか染み付いた癖というか
自分の非を認める、誤ったら負けとかそう考えてる節がある
いっつも何かのせいにして言い訳ばっかしてるよなあ
895名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:27:06.45 ID:AYn10xJH0
ウソつきは許されない。
事務員が議事録残そうとしないわけないだろ!

コイツら韓国人並だな、息を吐くようにウソをつく。
896名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:28:39.70 ID:pbCSgyfP0
今は政府もみんな議事録作ってるのか
897名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:32:16.26 ID:eNPx8Gsw0
流石に弁護士だな。
言い訳上手だな。
家族は、震災直後に海外避難(シンガポール) だな。
常に受動的対応の世渡りなんだな。
898名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:35:10.29 ID:Qzka31Qa0
>>891
サンクス
事前に行われていた事務次官会議も廃止してしまって
省庁間の調整にも齟齬が発生しているそうだな。
(国会答弁で意味も分からず棒読みしている民主閣僚に
省庁間の調整なんて出来る分けがない。)
事務次官会議と閣議で文書の引継ぎがないなら
事前にやる意味がない。公文書あつかいでないとしても
議事録は必ずあったはず。今は本当に無いんだろうな。
899名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:39:46.69 ID:y1hKURMw0
議事録と言わず議事要旨と言い換えてるんだね。
呆れるほどに卑怯。
官僚が忘れるわけも、故意に作成しない理由も責任問題になるのだからあるわけない。
政治家が意図的に作らせなかったか、作った者を隠蔽した以外の理由なんてないのは
普通の社会人ならすぐに解るのにね。
900名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:41:20.05 ID:Qzka31Qa0
>>893
なるほど、議事録なし閣議、事前調整のシステム破壊で
民主内閣の閣議がサラリーマンの飲み会程度の集まりに
なってしまった事がよくわかりました。
そのくせ閣議決定したと偉そうに言うんだよな。
901名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:42:18.19 ID:zUmUfk1p0
民主党議員は、見え透いた嘘ばっかつくね
902名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:43:07.38 ID:a1VWY9zj0
首謀者のおまえが言うなw
903名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:44:32.90 ID:isHCCa9i0
わざとだけどばれちゃった
904名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:44:56.33 ID:L897wCq10
法廷ではこんな言い訳も通用するのかもしれないが
それ以外では人間性を疑われて信用失うだけ・・・

弁護士あがりはそこを分かってないんだよなw
905名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:47:38.16 ID:i0NqPNSH0
フラワーロック隊の連中も、議事録無いまま決定事項だけ伝えられてるから、
政府・党執行部がどういう理由でその決定に至ったかわからないんだろうなw
だから閣議決定したものにさえ、反対する奴が後を絶たないのかw
906名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:49:16.27 ID:5V08ht+80
前回の議事録もなしになにやってたのやら
907名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:51:39.99 ID:TlYFSGr/0
議事録を取ってない会議の決定は無効だし
そんな会議は私費でやれ
給料返せ
908名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:57:20.50 ID:DDKI1Bir0

自民党の嘘や公約破りは、愛国者だからいくらでも許せるけど

民主党のそれは、売国奴だから絶対許せないよ
909名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:00:27.31 ID:isHCCa9i0
民主党の議事録忘れてましたは前科あっただろ
今に始まったことじゃないわ
910名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:02:08.80 ID:fbQOQ7Nh0
議事録を作成するべきだった、事務方。

まずは、この者の証人喚問を!

これが糸口。
911名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:03:10.20 ID:Qzka31Qa0
>>894
法廷でも通用していないようです・・・

赤っ恥 仙谷元官房長官が法廷で裁判長に叱られた!
ttp://news.infoseek.co.jp/article/29gendainet000163269

仙石が通用するのは国会だけかと。何せ民主内閣で
虚偽の答弁をしても政治的にも同義的にも問題ないと
閣議決定してますもんね。
(翌朝の記者会見の新聞記事が議事録代わりw)
912911:2012/01/31(火) 00:05:54.70 ID:Qzka31Qa0
>>894はアンカーミス、失礼しました。
>>904
913名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:07:14.83 ID:R/cDy3Du0
しかし、事務方の責任を追求する気はない。
914名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:10:31.31 ID:fbQOQ7Nh0
おーーい、事務方のひとー、

はやく喋らないと、友愛され・・
915名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:19:21.01 ID:1msUvxHu0
証拠を残すと民主党が無為無策、無能なのがバレるからな

当然の処置
916名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:26:14.66 ID:VtE7FStf0
事務方へ責任転嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうしようもねーな  糞民主党
917名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:32:59.05 ID:8DDGVWvM0
むしろ事務方は言われんでもやるだろ。
残されると困る人がい
918名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:41:07.09 ID:zT5e12X80
口蹄疫のときから、ずーっとそうだけど、ほんと無責任で、嘘つきで、恥知らずな連中ばかりだな。
政治家以前に人としてダメすぎだわ。
919名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:44:49.20 ID:Nxx4EjaF0
議事録のない会合なんてただの懇談会だろ
920名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:05:33.21 ID:2pqQ8N3M0
公文書管理法の法制化を検討した有識者会議メンバーの1人はあきれる。
「法律が定める『公文書』は議事録という認識だった。
録音技術が発展しているのに議事録がないなんて、そんな馬鹿なことがあるか」
(朝日新聞2012・1・31)

民主に大甘の朝日でさえ無責任政権にあきれ返ってるよ。
921名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:45:59.31 ID:aqrg1KMo0
>>事務方に確認などを徹底しなかった

「事実を隠蔽した」の間違いじゃないのか
官房機密費も配ってさ
922名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 08:50:50.70 ID:o1idUVtvO
また枝野か!
お前の嘘など、聞き飽きた!










心残りは〜♪
923名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 10:13:42.12 ID:wni2ieOA0
民主は証拠を残さない
924名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 10:41:59.24 ID:vr+PlTcP0
大災害での無責任な失策、無作為は政治生命の終わりに直結するので握り潰しました
925名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:48:20.16 ID:65QIDTLj0
陳謝じゃすまないだろ。何で大臣やってんだ。
926家政夫のブタ:2012/01/31(火) 18:26:25.27 ID:L1x4IBj40
>>908
日曜の本木が出るドラマで日本政府が沖縄返還を無事に終わらせようと
米政府と密約することをすっぱ抜く新聞記者がいるが、密約を責めていた
よね。でも、この日本政府の嘘は話し合いによる沖縄返還と言う大事業を
スムーズにすすめるためだったから、民主党の嘘とは大違いだよね。
927名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 23:12:57.34 ID:zrUikVOUO
録音もしないどころか、メモの保全もしない枝野は、法律家ではない。
刑事告訴されること覚悟で、自分も監督官庁の総務省から懲戒されるかもしれんが、弁護士会に懲戒請求しようかと思う。
法律学で、立法根拠の議事録の重要性を知らないはずがないし、こんなのが弁護士なんかしていいはずがない。
928名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:18:40.48 ID:JivpQ22Q0
【政治】 評論家の森田実氏「消費税増税反対論者の姿が、
                  マスコミから消されてしまっている。マスコミは権力の手先になってはならぬ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327635583/

 499 名無しさん@12周年 New! 2012/01/31(火) 13:23:13.75 ID:bxqtkhe+0
     アンカーで森田実は議事録残って無いのは最初から取らせなかったか廃棄させたからだって言ってたな

     こんな当たり前のことも言えないほど言論の自由がないのが東京のテレビ局

 501 名無しさん@12周年 New! 2012/01/31(火) 20:22:10.30 ID:1yTGLkZx0
     >>.499
     菅政権のとき、森田は「この期に及んで菅を擁護する東京マスコミ腐ってる」
     とこきおろしてたからな
929名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:22:25.34 ID:fgkEPuV40
経産省の友達が言ってた
「将来フクシマ裁判になる可能性は大」
もうそれを見据えての事は
色々やってたんだろうな
930名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:25:28.81 ID:dsiJMdc60
増税すれば財政難が解消すると思い込んでいるんですね
931名無しさん@12周年
適当すぎて笑えるわwww