【政治】 元駐レバノン特命全権大使・天木直人氏 「読売新聞の世論調査は誘導質問によるやらせ調査だ」
1 :
影の大門軍団φ ★:
きょう1月29日の読売新聞は「社会保障と税」に関する世論調査の結果を大きく報じていた。
それによると消費税増税が「必要だ」と答えた者が63%に上ったという。
馬鹿じゃないのか。
消費税議論を聞けば聞くほど反対する者が増えてきているのが大方の流れだ。
当たり前だろう。
どんどんと消費税増税のいかさまが暴露されてきている。
なによりも消費税増税の前提となる公務員や国会議員の定数削減、給与削減や、
年金改革が、野田民主党政権ではまったくまとまっていない事がバレてきた。
これでは増税だけが強行されることになる。
やらずぼったくりだ。
読売新聞の世論調査は誘導質問によるやらせ調査に違いない。
さもなければ読売新聞の購読者は無知、無関心のバカの集まりだ。
真っ先に権力者の犠牲になる愚かな者たちだ。
http://blogos.com/article/30532/ 【政治】消費増税は「必要」63%…読売世論調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327756779/
81 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/01/10(水) 20:04:36 ID:jdYeQmaY
ネットウヨクには理念も何もない。ネットウヨクのいう愛国ってのは、
中韓らの反日行為に反発し、中韓からの批判対象である日本と
いう共同体に自分が属していることを意識するようになり、
その付随として似非愛国心が芽生えただけのこと。
要するに、日本に対して愛国心をもったんじゃなく、批判されている自分たち
に自分たちが属する日本という対立概念がほしかっただけ。
だから、 旧来の愛国者民族主義者国粋主義者とは全く型が違う。
86 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/01/10(水) 21:14:44 ID:jdYeQmaY
ネットウヨクは、「自虐史観」なんか嫌だ。韓国・中国になめられるな!
そういった感情的な次元での反芻で「ナショナリズム」へと突き進んでいる。
何かに縋りたいとか何かに所属したい、そんな欲求も強い。
特に若者にその傾向が顕著だと思う。
かつては全共闘運動があったけど今はなく、 反戦運動もかっこ悪いと思っている。
なぜなら、自分が弱くなった気がするから。
その点、愛国心、ナショナリズムの方は国家と一体になり、
自分が強くなったような気がする。
だからネットウヨクは愛国に走る。
ゴミ売新聞
4 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:53:47.86 ID:5wcc8oRl0
押し売り新聞なら仕方ない
5 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:54:27.89 ID:y9vGfKVh0
>>1 なぜ誘導尋問なのか全く論理的に書かれてない
感情的で 印象による仮説 の香山リカ並みだなw
6 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:54:29.12 ID:ahaPT1cH0
増税賛成するわけないだろ、御用マスゴミの世論誘導
死ね
まぁ、常識的な感想だな。
日本のマスコミが非常識なだけで。
8 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:56:22.74 ID:4zTYbZKCO
マスコミがゴミなのは今に始まったことじゃないw
テレビのワイドショーで洗脳されてる主婦と年寄ばかりだからこうなる
10 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:57:41.81 ID:Ju38IPCnP
知ってた
11 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:57:44.50 ID:gXCNeIBs0
公務員改革と議員改革するまでは増税だけは絶対許さん
野田豚糞野郎だけは絶対許さん
12 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:58:26.92 ID:4m8nx8Nd0
知ってた
13 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:58:33.41 ID:jA3lU+MWO
>>1 俺は増税は必要だと思うが、
負担が増えるのは嫌だ。
つまり、必要=賛成ではない。
読売はそこを曖昧にしている。
ごまかしだな。
誘導尋問だ。
14 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:58:38.91 ID:8tS/jyvk0
新聞の売り上げが落ちて、機密費どんどん貰わないと立ち行かないので数字吊り上げますw by nabetsune
15 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:59:04.91 ID:Tx0619E70
違いないって・・・
自分で調べてとか実際に調査を受けたとかじゃなくて単なる憶測・願望かよ・・・
確かに俺も増税反対だがこれはないわ
16 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:00:49.88 ID:o3LBDOvn0
>読売新聞の世論調査は誘導質問によるやらせ調査に違いない。
根拠がないぞ根拠が
根拠は、おのれの感覚だけか?
こんな人が外務官僚やってるから、日本の外交は手詰まりなのだな。
17 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:01:22.05 ID:kQvPTbLh0
こんなもの今に始まったことでない
マスコミは全てがヤラセ、にわかに信じる奴はバカ
18 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:02:13.39 ID:rH8jRGEm0
>>1 生活必需の電気料金が値上げされるのに、消費税増税
節電対策や太陽光パネル設置が進んでないのに、消費税増税
災害対策の不安に備え様としてるのに、消費税増税
政策の整合性や優先順位を整理しやがれ
何も出来ずに、国民生活が沈むわ
19 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:03:12.73 ID:Q6MrCe4w0
言いたいことは分かるがブログでスレ立ては如何なもんかね
読売は最近酷すぎる
>>14 民主がナベツネ新聞に金なんか払わんよ。
理由を付けて潰したいくらいだろw
22 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:03:38.52 ID:48N2qRxA0
マスゴミを信じる者は(足下を)すくわれる。
ハァ〜、レバ・ノンノン
そりゃーマスコミが言うことなんだから嘘に決まってるだろ
24 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:06:03.95 ID:rhVOtitp0
知ってた
ウチは、消費税が上がれば、ジジババを説得して、読売新聞の購読を辞める。
年間4万以上の節約になる。
26 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:06:23.04 ID:ZiKZbDri0
以下、1−6までで選択せよ。
1、問答無用に消費税増税-賛成
2、歳出削減案がグダグダでも消費税増税-賛成
3、歳出削減案が確実に実施できない案でも消費税増税-賛成
4、歳出削減案が確実に実施できる案で有った場合に消費税増税-賛成
5、歳出削減案が確実に実施できる案で有った場合にも消費税増税-反対
6、問答無用に消費税-反対
まさか天木の言うことを真に受けている奴はいないだろうな。
いたらN速+を見るのをやめてくれ。
このスレでいくらいいことを書いても、猫に小判だ。
28 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:08:17.05 ID:rhVOtitp0
これ2chのレスなら許されるよ
というか「違いない」なんて主張は、黙殺されるのがオチだよ
ブログに書いていい文章じゃないと思う
ただナベツネ新聞の信頼度が極めて落ちてきてることは確かだと思いたい
30 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:09:06.63 ID:9Cfpj4KN0
マニフェスト「消費税は4年間議論さえしない」んだろ、詐欺政党民主党よ。
31 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:09:44.61 ID:R8wrPneZ0
知ってる、むかし読売から電話掛かって来たけど質問のやり方にバイアス掛かってたから
しつこいんだよ、民主は嫌だっつーてんのに
33 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:11:51.77 ID:3/1zmeBq0
>>1 まあ、天木さんの言うとおり読売の世論調査はヤラセの誘導なんだけどww
あんたの好きなブサヨの噂の真相なんか、客観報道を通り越して
主観報道そのものだったじゃないかww
天木さんも岡留さんと馬が合って、何回か対談しているだろうww
(でも、噂の真相は面白かったww)
まあ、読売はナベツネ新聞でいいのでないの?
読むほうが注意すればいいだけなのだからww
34 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:11:53.42 ID:ufra74MYP
ナニヲイマサラ
35 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:15:50.30 ID:owZ5KeRGO
民主工作員多いな(笑)
36 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:17:12.71 ID:dw5/ij620
>>30 だから議論もせずに「兎に角上げます」と言っとるがな
37 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:21:26.15 ID:KZnejDtN0
いやこのスレに読売新聞社員以外いるのか?
全く信じられないんだが
どうせ数値を都合よく改竄するんだから、
誘導尋問なんてしないでしよ。
マスコミの世論調査結果を真に受ける
ような人が他人をどうこう評するなんざ
お笑い沙汰ですな。
39 :
竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2012/01/29(日) 10:22:50.24 ID:vW13oj4n0
>>25が良いこと言ってるぞ。
増税推してる新聞社、購読止めようぜ!
40 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:23:17.29 ID:cQApIfup0
41 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:27:05.77 ID:6qHIn7hq0
>>21 だよなあ
去年の開幕問題ではR4が突っかかってるし
清武問題では清武についてるの民主党の弁護士だし
42 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:28:24.31 ID:EJ/uhxblO
違いない、って何だよww
それこそ自分で調査しろよ
新聞辞めれば年3万6千円浮く
そうすれば年72万円までは消費税率上昇分を相殺できる
>>21 読売が自民贔屓だったのは、森時代くらいじゃないか ?
小泉以降は、かなり反自民色が強いと思うが。
45 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:31:49.25 ID:e6ViGbPZ0
ゴミ売がまともとか言ってたバカが昔いたよな
今はさすがに絶滅してるけど
>>27 天木は著作いくつか立ち読みでサラッと読んだが、絵に描いたような
サヨクでちょっとフイたな。
でも、あれだけアンチ小泉だった天木にすら非難されるようじゃ民主は
どうしようもないな。
「消費税増税に賛成ですか?」
という質問じゃなくて
「社会保障制度を維持するために消費税率の引き上げが必要だと思いますか?」
という質問だからこういう数字になってるわけ
そのポイントを抑えて冷静に批判するならともかく、「〜に違いない!」ではなあ
その上読者をバカ呼ばわりではただの戯言とみなされてもしかたない
48 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:38:48.58 ID:9sshcYeX0
ゴミ売読んでる人間自体がB層だろう
拡販のおまけについてくるものだし
ゴミ売なんて資源の無駄だし
テレビも新聞もオレと正反対なことを言う
バカサヨになった気分だ
はぁ〜レバノンノン
>>46 天木もミンスもどうしようもないってのは全く同感ですな
ちなみに
>>27は
>>1のカットした部分をもじってみましたw
>まさか私のブログの読者にそんな奴はいないだろうな。
>いたら読むのをやめてくれ。
>このブログでいくらいいことを書いても、猫に小判だ。
52 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:59:33.33 ID:EhaNzN2O0
読売新聞の購読者は無知、無関心のバカの集まりです
消費税上昇分は新聞購読解約で賄える
年間四万円の節約で対応しよう
設問
1.税率を上げるなら、まず議員公務員の削減が先だ。
2.議員公務員削減をするまでも無く税率を上げるべき。
3.増税も議員公務員削減もする必要はない。
どうでもいいけど、スキャットマンジョンのレバノンって曲好きだよ
こいつらマスコミは、誘導質問すらしてなくて、
自分たちに都合の良い数字を
ワープロで打ち込んでるだけだと思うのは俺だけか???
57 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:32:20.66 ID:lUPs94Us0
朝日も毎日も日経も一緒じゃん
新聞はじめマスコミは本当に駄目だね
腐りきってる
59 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:41:47.00 ID:oDypnTFW0
新聞の世論調査なんて信じてるのは団塊だけ
メディアはマスゴミだけじゃなくなったからな
マスゴミも国税は怖いらしいw
ジャーナリストも官房機密費で買収するって野中がゲロってたしな。
62 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:05:38.70 ID:VyVQ8wXS0
知ってる
63 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:05:57.19 ID:ixPFm/M20
普通の知能持ってればマスコミの捏造なんて直ぐに気が付く
64 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:12:48.32 ID:nCqIzBwj0
>>1 マスコミはこういうまともな人の議論を絶対に取り上げない
国民全てが億万長者でも
消費税は肯定されない
66 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:29:16.34 ID:ImdVFQfo0
最近、読売新聞のサイトに、やたらと創価学会関連の広告が表示されるんだけど、
どうなってるの?
67 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:33:48.22 ID:SCGvIusT0
消費税が上がったらどこかを削らなきゃならない
真っ先に候補に挙がるのは新聞代(月約4000円)
お金払って偏向した思想を刷り込まれるなんて無駄の極致だよね。解約しましょう。
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 解約!解約!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと解約!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
68 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:37:29.11 ID:VoH9Zfiq0
>>66読売系の日テレ観てみろ創価がらみのタレントばっか
69 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:10:21.26 ID:R6ZuTcbX0
ねらーみたいな文章で金貰えるっていいなぁ。
「に違いない」ってw
70 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:32:25.99 ID:MgkGSfiS0
>>55 あぁ、俺はHuman Leagueのレバノンが好き
71 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:47:01.45 ID:xczo8AgV0
朝日新聞が増税に反対すれば面白かったんだけどなあ。
全国紙全て増税になっちゃったから、とりあえず一番影響力の
ある読売が叩かれるべし。
>66
新聞刷ってる新聞社の印刷工場は生協新聞を擦らないと利益確保が出来ない。
つまりそういうこと。
73 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:45:05.82 ID:EuZowWHu0
ここまで露骨に読売の下心がバレバレな“やらせ調査”を発表されると、もう読売を読む気がしない。
読売は購読者を馬鹿にしている。読売は完全に財務省の宣伝広報機関に成り下がっている。
74 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:47:27.57 ID:qhzZ4jXz0
何を今さらって感じだな。
75 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:48:29.00 ID:BsT4t/6d0
知ってた(´・ω・`)
は〜レバノンノン
77 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:14:27.14 ID:bMSGX/Il0
うん。知ってた。
バレてないと思ってるのは馬鹿マスゴミだけだから。
78 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:17:53.65 ID:hKQMAN7x0
読売新聞は財務省の機関紙だから真にウケちゃいかん。
79 :
家政夫のブタ:2012/01/29(日) 21:22:10.28 ID:vfSYEe+x0
新聞社ももちろん消費税払うんだよな。
読売は公表してないが、朝日新聞だと4000億円。他の事業も合わせると6000億円超えるけど。
消費税払うとなると10%で60億円くらい払うことになる。
読売は朝日新聞の部数の1.2倍程度だから80億円くらいかな?
社説でどうどうと主張してるんだから、ちゃんと払ってもらいましょうや。
80 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:22:44.49 ID:foz90Zds0
>元駐レバノン特命全権大使・天木直人氏
9条ネットの人か
著書 『怒れ、9条! - 憲法9条こそ最強の安全保障政策だ』展望社
81 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:22:59.33 ID:JkBfq67r0
マスゴミ&ミンスと国民意識との乖離が激しいよな
いずれマスゴミが誰からも相手にされない時代がやってくるんだろうか?
82 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:24:09.42 ID:+GrAq8x9O
ここにもマスゴミ工作員が沸くんだな
83 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:29:01.44 ID:3cfP+TotO
このジジィ9条信者だけにブログでも馬鹿げたこと書いているよ。こんな左翼が外交官だったとは笑止千万だな。
みんな知ってるよ
知ってる
86 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:49:53.11 ID:jEd+SZlN0
毎年、情弱は騙されてるけどな。 読売は財務省のケツ舐めてんだってさ。
87 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:56:19.73 ID:86VwI/dL0
増税の座布団敷くのが豚の役目なんだろな
シナリオどおりなんだろ
次の役者はいったい誰かな
誘導なんてする必要ない
数字いじればいいだけだから
知ってるが、お前が言うな天木。
お前はお前で主観垂れ流しだろうが。
90 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 10:41:15.34 ID:HWxyxVQ10
∧_∧
( ゚ω゚ ) やらせは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
最近のゴミ売りは本当に酷い。
ゴミ売り取ってる奴は異様な違和感感じてるはず。
92 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:41:34.03 ID:JYz9gBJA0
違いないって
93 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:35:08.93 ID:xPPGulzKO
あげとく
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:38:22.26 ID:dV8Gi1Th0
マスコミを使って世論を、政権が操作していたら、犯罪?
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:41:23.05 ID:HI0OEyOnO
戦争で懲りてないみたいだな
社会保障を維持するために消費税増税は必要か?って聞いたらジジババが賛成するのは当然って2ちゃんでも怒ってる人多かったね
97 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:49:28.51 ID:XtkB/eJHO
増税に賛成してる人を対象に調査したのでは?
100%→63%に減ったんだろ(笑)
98 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:55:44.51 ID:dV8Gi1Th0
マスコミの世論調査は1000件程度
50〜100件程度でも、同じ内容の調査をやれば、明らかに数字がおかしい場合、統計学的に嘘をあばけるのでは?
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:11:01.90 ID:Zz7SXuKGO
金握らされたりしてるんだから いわゆるそうゆう大人の付き合い路線の 情報でしか無いってことだぁね
100 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:14:49.51 ID:YQVs0i2qO
TPP、大増税と、読売の野田民主党称賛はひどい。
これじゃ朝日と大して変わらん。
101 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:14:56.29 ID:32kMqbauO
こんなこと正論過ぎてCIAに殺される
103 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:23:22.80 ID:Q4cio1iQ0
なぜ読売だけ?
>真っ先に権力者の犠牲になる愚かな者たちだ。
これは同意しかねる。民主党野田政権が続く限り、彼らは優先的にお小遣いがもらえる。
保守と見られる野田政権になってからは、パッシングが弱まり、もう笑いが止まらないようだ。
犠牲になるのは、読売の購読者でない人たちだ。
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:25:35.52 ID:gDqkvGEX0
ビバノン
>>91 今年になって解約決めたけど、途中解約は不可との事だったんで
契約切れるまで金は払うが配送は止めるよう頼んだ。
職場でもパラ見できるんで、政治記事・社説がまともに戻るか様子見中・・・
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:48:52.06 ID:Fm86KHxU0
この天木直人と、孫崎亨はどこか信用できない。
元外交官のくせに、陰謀論まがいとしか思えないようなことばかり…。
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:03:30.88 ID:g4wqkGqQ0
ふむ
財務省の役人が読売社員に旨い飯食うために税金使ってるのに増税とは
110 :
名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 20:01:36.31 ID:dwa1g9mO0
読売はフジの何十倍もタチ悪い
選択肢を
@公務員給与削減をしなくとも消費税増税すべき
A公務員給与削減をしてから消費税増税すべき
B消費税増税は不要
にすれば、@なんて3割もないだろ。
@を議員定数削減、生活保護削減に置き換えてもいいぞ。
112 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:10:06.89 ID:7WQARrRt0
知ってた
113 :
名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:45:37.61 ID:OKMqUw7Z0
ほう
114 :
名無しさん@12周年:
内閣とアメリカの双方から圧力と飴玉の約束があったんだろ。
ナベツネは大勲位とかが貰える(予定)じゃねぇの?