【政治】 不正請求の三菱電機を指名停止処分で、藤村官房長官「過払いは当然、返納させることとなる」との方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★藤村官房長官:三菱電機を指名停止処分、過大分は返納も−不正請求

  1月27日(ブルームバーグ):藤村修官房長官は27日夜、定例会見で、三菱電機が防衛省などとの
契約で費用を実際より過大に請求していた問題で、同社を厳重注意した上で、同日から当分の間、
指名停止処分にすると述べた。また、「徹底的な事実の解明、及び原因究明と具体的な再発防止策の提出を求めている」とした上で、
「過払いは当然、返納させることとなる」との方針を示した。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYGDGM6S972A01.html

▽関連スレ
【社会】三菱電機が水増し請求=ミサイルや衛星関連−防衛省など指名停止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327677931/
2名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:12:14.03 ID:gfMBu0uo0
2git
3名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:12:22.63 ID:LB5qIl5/0
余裕の2
4名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:13:15.39 ID:Gi3bLuQs0
本当政治家は身内に甘く他人には厳しく当たるな
5名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:17:54.84 ID:a+58zPlm0
こんなのどうして判明したんだ?
6名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:24:26.25 ID:O+Zi+vke0
ヒュンダイを指名しないのは差別ニダ
7名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:27:43.06 ID:Z/bAj7ii0
年度末に大変なこった
8名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:33:30.06 ID:/yy6iKCS0
>4
その最たるものは、官僚や役人同士のかばい合いなどは、目を覆いたくなるよ。

例えば小泉時代の原厚生課長などは、医師会に厚生省責任の念書まで出して
秘匿すべき情報を、総研会社に流すという、犯罪行為を行い、
流石にこいつは証人喚問すべきだ!という流れになったのだが、
環境省に出向させると言うことでごまかした。

どこの省に飛ばそうが、役人を罷免されようが、しっかり裁かなければいけないのに、
これが今の現状だよ。

ちなみに、総研会社に流れた情報はその後どうなったかを、調べもしない司法もおかしいね。

おそらくではなく間違いないが、この後、生命保険会社系が患者情報をもっているとしか
思えないような事件が多発した。原を含めこいつらの将来は生命保険会社や総研会社へ
天下りするだろうから、記憶しておいてくれw
9名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:43:03.18 ID:ryLsb4iZP
だめだな三菱電機は。
やっぱ三菱重工だわ。
ビーバーエアコンだな。
10名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:50:12.98 ID:rLZAgxF+0
公務員や議員への過払いも返金させろ
11名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:50:17.26 ID:wTrD1F3L0
どうすんだよネトウヨ
12名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:01:13.29 ID:IyaDAEqv0
海上自衛隊の エイジス艦でも
電気品 ぼったくり
調べろ
原価の4倍で 納入している
まあ MHIも 同類だがな 
13名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:30:59.24 ID:DXWkALPy0
>原価の4倍で 納入している

原価厨(笑

14名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:33:57.10 ID:cGUBmSxb0
防衛産業は儲からない 身を削って奉仕してる
と軍ヲタは力説していたけど、こういうカラクリがあるんだな
15名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:36:25.21 ID:3X2ilxrdi
とっとと警察に突き出せ。
16名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:53:51.40 ID:O5piYIDB0
この藤村ってアホ、実費だけしかみてないんじゃねぇのか???

企業は営利団体だってことを忘れていないか???
17名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:07:45.82 ID:9Bcfr2Rw0
エムビシ虫w
18名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:42:07.25 ID:pPfnlRVs0
実は、極秘のプロジェクトがあって・・おっと誰か来たみたい
19名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:08:55.07 ID:CmpOOIsP0
つまり原発の配線を担ってる企業は高い金取って見合った仕事しないって事ね
原発が壊れやすかった理由が分かる事態なのになぜマスゴミはスルー?
20名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:39:44.40 ID:SEtyCaOT0
三が付く会社にろくなのがない
21名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:21:15.85 ID:M5i+nwF50
>>20
三菱電機も三洋電機も
どちらも三流電機だからな
22名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 21:06:47.80 ID:Y0/LiWga0
割りましで、100兆円くらい返納させろ。
23名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 21:11:07.21 ID:ofvInFxp0
加藤としゆき

出番だぞ
24名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:03:52.18 ID:RfT3m+Ln0
三菱電機過大請求:不正入力「社が指示」 防衛省調査に従業員が証言 − 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120128dde041020011000c.html
25名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:06:50.68 ID:WEPVXee40
で自分たちへの処分は?


【宇宙/情報】JAXAがコンピュータウイルスによるHTVの情報漏洩の可能性を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1326447181/
26名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:38:20.48 ID:/8unG7OJ0
三菱電機も汚いことやってるんだな!どんどん返金させろ!
27名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:45:37.43 ID:ML5qDM0E0
東電の燃料費過払いは返納させないくせに
28名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:11:05.47 ID:ueUsyTjeO
>>27
続報無いよね!実質権力はカネの力で東電>>>総理含めた国家議員=高級官僚なのは分かってるが
政治家としての将来考えるなら本来与えられた権限を主張して斬り捨ては出来るはずだよ?w安定した電力提供を約束させた上で独占赦したのだから
政治家としてまだビジョンが有るなら先ず覚悟決めろよと
29名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:00:59.82 ID:zAjIBnOe0
三菱電機内でどういう処分が下るんだろ
担当者はクビ?
30名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:31:38.78 ID:QANfOMAT0
>>29
処分されるとしたら指示した側でしょ。歴代の直課部門のB、K、TLとかジャマイカ。
31うしうしタイフーンφ ★:2012/01/31(火) 09:33:29.32 ID:???0
関連ニュース

【行政】 防衛省、三菱電機に立ち入り調査へ 作業員の数や業務時間を水増し申告し、国に過大請求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327969995/
32名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:35:15.75 ID:wR+jGYJG0
普通に請求されたらその中身見てから金額あってるか確認してから支払いするもんなんじゃねーの?
33名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 10:01:59.54 ID:eEXh35x+0
>>1
「預け金」という裏金作り
34名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 18:06:59.37 ID:rP8DXQhv0
>>30
担当者もクビ
35名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:07:39.20 ID:5q2Z2T7N0
三菱とは関わらないほうが良さそう。努力の方向間違えてるし。
36名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:32:04.59 ID:5q2Z2T7N0
>>24
これまでの調査で不正が見つかったのは、09年度に原価監査付き契約が結ばれた03式中距離地対空誘導弾
(中SAM)の設計製造。この契約は、材料費や設計、加工に関する人件費などの見積もりに基づいて上限額
をあらかじめ決めておき、実際にかかった作業時間などに応じて最終的な支払額を決定する仕組みで、一般に
流通しておらず適正価格がはっきりしない装備品などの調達に用いられる。 三菱電機によると、鎌倉製作所に
は装備品ごとに設計や製造に関わった人数や時間を集計できるシステムがあり、このデータに基づいて経費を
請求している。しかし、ある従業員は防衛省の聞き取り調査に「自分がやった作業内容に関係なく、入力する
内容がその日ごとにあらかじめ決められていた」などと話しているという。 防衛省は同製作所の幹部らが、
作業量にかかわらず支払金額が決まっている通常契約の装備品や、上限を超える作業量が出た別の原価監査付
き契約の装備品の設計時間などを、計画的に付け替えて経費を水増しし、不当な利益を得ていたとみて、さら
に詳しく調べる方針だ。

どっかから漏れるんだろうねえ。


37名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:35:22.86 ID:5q2Z2T7N0
明治時代に闇金融してのし上ったってホント?
38名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:38:44.36 ID:5q2Z2T7N0
合理化しよっか?
39名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 04:40:55.82 ID:5q2Z2T7N0
UFJ銀行も女子受験者レイプ事件とかやらかしたなぁ。
40名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 05:19:08.24 ID:JROooGeP0

んなことよりチョンに厳しくあたれ

今までの援助を全額返還させろ

順番がちげーだろが
41名無しさん@12周年
工作員がウヨウヨいる感じだな