【野党】 「石原新党」の立場がはっきりしていない 広がりをみせるには、いくつもの課題 大阪の橋下市長が冷やかな反応 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★「石原新党」結成に向けた動き、課題も

 消費税増税法案の提出をにらんで、政界では「石原新党」の結成に向けた動きが出て来ました。
大阪の橋下市長との連携も視野に入れていますが、政界再編の核になるには課題も抱えているようです。

 「(石原都知事から)そのような話は伺ったことはありません。
“もう年だからやらねえよ”とずっと言ってましたからね」(橋下徹大阪市長)

 大阪の橋下市長が冷やかな反応を示したのは、石原東京都知事を中心とした新党の構想についてです。
関係者によりますと、石原氏と国民新党の亀井代表、たちあがれ日本の平沼代表の3人は、
3月までに石原氏を党首とした新党の結成を目指す方針を確認したといいます。
 「亀井さんが代表を石原さんという思いは、彼の今までの発信力みたいなものを
非常に高く評価している一つの証しだと思うし」(国民新党 下地幹郎幹事長)
 新党構想では、自民党や民主党の一部だけでなく、橋下市長や愛知県の大村知事らにも
参加を呼びかけるというのですが。

 Q.3月にも新党結成の話、出てますが?
 「誰がそう言ったの」(東京都 石原慎太郎知事)
 「関係ない、ダメ。一言も二言もない」(たちあがれ日本 平沼赳夫代表)
 当事者たちの口はそろって重いようです。平沼氏は70人以上の議員を集めたいとしていますが、
少人数でのスタートになるという見方が強いのです。

 「関東でも同じような問題抱えているから、大都市制度の問題はやんなきゃいけないねという話を」(橋下徹大阪市長)
 橋下氏も大都市制度の見直しで連携することには前向きなものの、新党には慎重な姿勢を崩していません。(続く)

TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4937955.html

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/01/28(土) 09:54:16.50 ID:???0
>>1の続き

 また、国民新党は民主党と連立与党を組んでいる一方で、たちあがれ日本は野党・自民党と
参議院で統一会派を組んでいるという事情もあって、新党の立場がはっきりしていません。

 「それはもう少し様子を見ないと、いろんな要因がからんでいますからね」(たちあがれ日本 片山虎之助参院幹事長)
 さらに、民主党内で消費税増税に反発している小沢元代表のグループも新党構想に対して現状では距離を置いています。
 「橋下さんは3月なんてとても乗ってこないと思う」 (小沢グループ関係者)
 「政策考えないとしょうがないじゃないの。そんなものなしに不満分子集めて数そろえたって政党にならないよ」(東京都 石原慎太郎知事)
 新党が政局のカギを握ることは確かですが、広がりをみせるには、いくつもの課題を抱えています。(27日16:56)

以上
3名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:56:31.93 ID:TZ8D10pk0


亀井が邪魔。

都市政党に利権まみれの田舎議員は要らん。
4名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:58:30.99 ID:1ZzcJ5z/0
天罰津波党と大阪プールの会は合併するのかな?
5名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:01:13.87 ID:7WhFcbxx0
毎度毎度マスゴミの飛ばしは酷いな。

石原も猪瀬も以前からずーっと公言してるじゃん。
亀井がやりたがっているだけで、自分たちにそんな気はないと
6名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:03:20.37 ID:bqByWu4X0
障子チンポももう年だろ
結党して数カ月で党首御陀仏とか縁起でもねえよ
7名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:03:31.61 ID:rm3MvknoO
石原を始めとする年寄り連中は
橋下を利用し勢力を拡大しようとしている
だが、橋下は経済・郵政に対する考え方一つ
とっても全然違う老人ホーム軍団とは、距離を置きたいのが本音
老人ホーム軍団と組んだら、新鮮味がなくなるから
当たり前っちゃ当たり前の話しなんだろうけどなあ
8名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:05:21.24 ID:NDMfSwSK0
ジジイだから橋下の党に入るって選択が出来ないのか?
頼むから団結してくれ
9名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:05:46.14 ID:773KRaBI0
亀井は民主と与党やってる時点で…
10名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:06:18.65 ID:rLZAgxF+0
亀井が噛んでいる時点でアウト
11名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:10:12.88 ID:Li3r5Jeq0
橋下が冷たい対応とるのは当然だな。こんな老人連中とくっ付いても、何のメリットもないんだし
妄想は老人ホームだけでやってろwww
12名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:13:45.10 ID:UrJnMTk90
丸一日何もしないで暇そうにしている公務員のオッサンを県庁の中でいっぱい見かけるわ。
あんな仕事もしないで暇な公務員のオッサンたちが、俺ら民間の平均より高い給料もらってると思ったら、税金払うのアホらしなるわ。
維新の会が全国区になったら、橋下さんにこのオッサンらを早くクビにするなり、大幅に給料下げるなり、何とかして欲しいわ。
13名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:14:25.73 ID:xYxF4fxdi
老害新党
14名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:27:12.75 ID:/Q+6PtE40
メンツも発想も同じお爺ちゃん達なのに、これのいったい何が新党なんだよ??
政策よりも先に看板を出すなよw
やるんならもっと根本的なところから練り直せ

青二才より
15名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:29:39.31 ID:7DzHfSpW0
橋下と老害は対極にあるべき。
16名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:30:11.18 ID:sj1Va1ykO
実際に単独勢力でやっていけるくらいの爆発力あるからな橋下は
脳の回転も遅くなってるジジイとは組みたかないだろ

反霞ヶ関の若手官僚も続々と橋下の所に集まってきてるらしいし
官民巻き込んだ西と東の若造対ジジイ情勢になってきてる
17名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:31:47.27 ID:8qH9cUhb0
橋下さんが欲しいのは、

 「自ら行動、情報発信できる政治家」

ではなく

 「橋下さんの決めた方針に沿って行動し、橋下さんの議案に賛成票を入れてくれる政治家」

だから、残骸状態の平沼はともかく、石原・亀井はダメだろ

18名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:31:56.86 ID:rEi3BgR/0
石原、亀井、平沼

終わった政治家の老人ホームみたいな政党だな。

老害なんだから、さっさと後進に席を譲れよ。
19名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:39:16.03 ID:a1EeiTe40
はっきりとアメリカからの独立くらい言えよ。
20名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:42:55.28 ID:x1/Pvy3J0
としだからやらないってトップに立つものとして最低だな
なら引退しろよ
21名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:43:42.02 ID:MszFA9Ds0
石原は動かす、かき混ぜることしか狙ってないよ
22名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:46:59.29 ID:Z1mEhHPDO
橋下は保守じゃないだろ
実力と効率の信奉者
23名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:54:52.34 ID:fSLKAiTr0
橋下は、小沢の子分なんだから組める訳がない
市長当選の報告に最初に会いに行ったのが小沢被告だぞw
最終的には、小沢、亀、橋下、河村辺りで新党結成
24名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:55:14.86 ID:TRmk6sDH0
シロアリ石原ざまぁ。は
25名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:13:52.89 ID:8qH9cUhb0
>>22
橋下さんは、保守は保守だが、いわゆるスタンダードな保守ではなく
(経済的)新自由主義・ネオコン

小泉純一郎・竹中平蔵と同じ系統であり、竹中信奉者である辛坊ジロウとは
そういう点で馬が合う

26名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:19:35.34 ID:f8xdXeeX0

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
27名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:21:24.70 ID:PsKzccx40
石原は遅すぎ。すっかり老害のイメージが定着しちゃってんだからもう無理。
28名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:23:13.13 ID:UxNdDvPY0
石原に政策なんてねえだろ
都政でさえ別にしたい事ないくせに
その癖「他の人間には任せられん」と自分がやりたがる真の老害
29名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:28:45.47 ID:Vsowa3LaO
>>25←何、この知ったかぶり馬鹿。
橋下が保守な訳無いだろ。
橋下が真の保守なら「大阪都」「維新」なんて言葉は使わない。
まして小泉と並べて語るって馬鹿丸出しだなお前。
小泉は靖国に参拝する傍ら、構造改革と称して日本を目茶苦茶にしかけた男だぞ。
危うく女系天皇を認める皇室典範改悪が行われるところだった。
橋下も君が代を歌う傍ら、国の解体を狙っている。
しかも本人の自覚無しにな。

それが保守だって?
もうお前は黙ってろ。
30名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:30:10.62 ID:o77zlMla0
立場がはっきりしない
漠然としたことしか言ってない
何をやりたいのかハッキリしない

批判にみる表現パターン
31名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:34:23.07 ID:GQbVprpD0
今朝の中日新聞一面には
石原、大村、橋下で首長連合、独自候補擁立検討と載ってるが。
橋下の方が持ちかけてると。




32名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:37:21.49 ID:15wX6kNt0
橋下は石原のことは好きだし利用できると思ってるけど
亀とは合わないだろ。
33名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:38:08.64 ID:pq6UdlvG0
谷垣も含めて もうジジイの時代は止めようや

ジジイ 達が橋下を 助けてやろうと言うならともかく
自分達の 欲を実現するために 橋下に抱きつこう,じゃ話しにならない

橋下としては、どうやって 欲ボケジジイを利用するかは考えているだろうけど
一緒に何かをやろうとは考えないだろう
公明と組んだほうがはるかにまし。
34名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:40:09.82 ID:H8Qcv6HN0
ネオリベの対立軸は必要だろ。
民主・社民・創価・共産は反日以外目的のない政党だし。
35名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:41:57.21 ID:8qH9cUhb0
>>29
>橋下が保守な訳無いだろ。 橋下が真の保守なら

わざわざ「スタンダードな保守ではなく(経済的)新自由主義・ネオコン」と書いているのに、
「真の保守」とか、お前は字が読めないのか?

保守には、伝統や文化を重んじる伝統保守、外国人に排他的な民族主義保守、
新自由主義を標榜する経済保守、国益や国家への奉仕を尊重する国家保守主義、
キリスト教や神道などの特定宗教に基盤をおく宗教的保守など、いろいろある
もしかして、保守=民族主義Onlyと思い込んでいるのか?
36名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:45:18.67 ID:kI8U9Hq50
亀井はもとより、石原も裕次郎の兄っていうだけで投票し続けてるトンキンが異常なだけ。
37名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:47:26.80 ID:+hEaCi2/0
>>35
経済保守ってなんだよwww
古典派だろ
38名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:48:11.21 ID:Dx0NmmWj0
片山虎之助とか老害の権現みたいなのも混じってるのか
こりゃだめだわ。日本が沈没する前に、自分の身内だけがさらに甘い汁吸っておこうと考えてるだけの老害連中
39名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:50:32.60 ID:3s8pK+JM0
独裁者は二人いらないってことだな
もう時間がない老人はすり寄ってくるのは結構だけど裏方やってろってことだ
40名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:51:46.57 ID:LLShAcp50
>>29 >>35

「保守」という言葉の定義が異なってる気がします。
わたくしは35さん同様、政策に対する根本的思想は橋下さんと小泉さん
は近いと思います。要は、「ガンガン競争するモーレツ社会」で、落ち
こぼれは最低ラインで救う、と。橋下さん好きだけど、彼が目指す社会で
年取ってエネルギーの減ってきた自分が幸福になれるか疑問。
橋下さんの組むべき相手は、小泉進次郎さんだと思います。対談したこと
ないけど、多分考え方は近い。
41名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:54:45.00 ID:SKs2AXvb0
国民評価は小沢≒亀井程度だろ
悪ゆえの存在感しかない
石原も腐れ縁があるのだろうが亀井と組んだら全てを失う。
42名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:05:02.15 ID:3s8pK+JM0
保守の定義は、基本、神主が親戚にいるかどうかってことでいいだろ
それ以外はリアルウヨとかネット右翼
43名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:08:41.33 ID:jPUV0TLU0
ネトウヨはほくほくかもしんねーけど最悪の流れだろ。
石原が権力握ったら無駄にオリンピックやらの行事を招致しまくり核武装で徴兵制度、おまけに漫画規制で
娯楽も無くなる。さらに、とどめは汚沢参入www
波に乗ってる橋下だから票が集まるだろうからタチが悪い。
44名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:09:13.93 ID:Dx0NmmWj0
>>40
学歴も実績もない世襲議員が「ガンガン競争するモーレツ社会」を掲げても
まるで説得力がないよw
進次郎は既得権益を保守する、という意味での保守でしかない。
45名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:14:43.32 ID:o2SapKJc0
石原・平沼・亀井じゃ新党立上げの準備中にお迎えが来ちゃうから駄目だな
46名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:16:17.17 ID:oQfKoZUk0
亀ちゃんはお前らが大好きなTPP反対派だぞ。
47名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:21:34.98 ID:Vsowa3LaO
>>シチュエーションを限定して保守云々を語るのがおかしいんだよ。
震災対応、TPP、増税で保革入り乱れてるのは、正にそこに理由がある。
一番の大元は何かを考えないとエセ保守に騙される結果になる。
48消費税で地方公務員はウハウハwwwww:2012/01/28(土) 12:22:19.45 ID:laNbcrcl0
>>1
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_gyousei.htm
地方公務員一般行政職 年収700万超に対して民間は以下の通り

1〜9人  企業規模
414.5  男性(万円)
10〜29人
475.6
30〜99人
465.4
100〜499人
502.9
500〜999人
561.6
1,000〜4,999人
597.9
5,000人以上
644.6
49名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:26:33.59 ID:KlAlpBZ10

“愛国者”へのリップサービスだけはいっちょまえだが
口のききかたが わざわざ斜めに切って敵を作る発言で
要らなく角の立つ政治に翻弄されそうだ。
元々弟の七光りの以降を借りただけの三文小説家。
あんまり表にはは表に出て欲しくないな。。。

というかこんなのまで担ぎ出さなければならない今の政治が
ふがいないわ。
50名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:55:53.72 ID:Mq1TQ9lV0
肝の据わった爺さんしか日本国の独立を勝ち取れない。
ハシモトは一歩下がった状態にしないとあぶないの。子供がいなければ、
頭で走ってもいいけれど、主権を勝ち取ってから頭になればよい。
お前ら国政はほんとにこわいんだぞ。
酒みたいになるから。
P警も守ってくれないから。
51名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:58:46.44 ID:7IoxGGXI0
だから立ち枯れパート2にしかならないて、自民の保守系を最低30は集めないと機能しない
52名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:01:59.14 ID:4nwMUs1gO
ん?ネトウヨの朝鮮人が喜ぶのか?w
ネツ造で
トンスルに
ウンコを入れて
ヨロコンデル糞民族w
53名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:02:45.42 ID:Li3r5Jeq0
明日にもポックリ逝きそうな老害が、若い橋下に擦り寄って、保守政党(笑)を作るのか?w
老人ホームでやってろよ
54名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:03:34.62 ID:kgrcBd7t0
>>49
お前バカなん?
兄の小説の映画化で銀幕デビューしたんだぞ、弟は

馬鹿は半年ROMれ
55名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:03:40.77 ID:Jm7C49aB0
さすがに4選はマズイよ、石原さん
56名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:14:43.82 ID:ygupoT5y0
橋下にしたらジジィどもを抱え込むより単独のが良さそうだしなぁ
57名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:29:24.43 ID:DQp+/bso0
亀井と橋下だと、経済政策が、かなり違う。
期待よりも、不安が大きい。
58名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:32:21.38 ID:+BAzxCHT0
ネガしないと、民主より議席取られたら大変だもんなw
59名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:35:51.01 ID:CXyV95bz0
亀井はどうみても現体制のままがいいから、橋下とは同じ方向に進むことはない
60名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:39:34.33 ID:8l4P1iHAO
課題はあるんでしょうが本当の日本の日本人の党が出来るんですから意義はあると思います
景気回復と教育改革をやって頂きたいですね
61名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:39:49.42 ID:wz6DVsvi0
橋下よ。この老害どもを成敗してくれよ
お前までこんな奴らに取りこまれたら日本はアウトだ
62名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:40:57.08 ID:pIKta4xv0
橋下と石原は原発についての立場が真逆だからな。
63名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:42:57.03 ID:SEIxOyXy0
橋下が公明と組むほうがマシ?
石原とか老害かも知れんけど
公明とか国害やで?
64名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:43:56.93 ID:wz6DVsvi0
>>54
ほんの初期の初期はそうだね
この我欲爺が欲を出して政治に手を出したころには弟の方が大物になってたけどね
裕次郎の兄です(キリッ
65名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:44:43.71 ID:GQbVprpD0
石原亀井はTPP反対、橋下はきちんと聞いたこと無いが賛成な気がする。
66名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:46:01.09 ID:kgrcBd7t0
>>64
この兄がいなかったら、弟は一般人

なんせ、どこの映画会社も不採用だったんだから。
67名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:46:36.83 ID:JGU8gKDfO
正直愛知以外の人は、おつ石原や!おっ橋下や!大村…?名前は聞いた事あるんだけどっていう人けっこういるんじゃない?
68名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:47:18.91 ID:wz6DVsvi0
>>63
石原は創価、戸塚ヨットスクール、パチンコ業界、その他カルト宗教多数とずぶずぶですが
69名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:48:21.99 ID:wiGFzPbr0
「前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」
(1972年頃の閣下の街頭演説
70名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:51:59.84 ID:wz6DVsvi0
震度6の地震がきたって、ああいう田舎ならいいんです。

こんなことを平然と言う奴に国を任せるとか正気の沙汰とは思えない
71名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:54:21.09 ID:f6e3wGoq0
まあ、石原新党集まるやからが使えない政治屋ばかりだからな

それならハシゲが立ち上げたハシゲ政治塾から候補を擁立したほうがよっぽどやりやすいよな
72名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:56:09.01 ID:rJaByg/M0
石原新党が上手くいってるんだったら自民党にいた時になんとかなってただろう
73名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:56:24.51 ID:HLao+8Qu0
橋下はあくまでも行政改革と教育改革だからな。
それに賛同する議員がほしいだけだろ。
74名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:56:49.07 ID:Jqa5CH1X0
「石原新党」は、新党つくるぞ詐欺の古典。

何度も噂になるけど、たいていは噂だけで消えている。

候補者を立てたのは昭和44年の衆院選だけ。

75名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:58:26.85 ID:37MSbhpo0
要はハッシーは、わいはイッシーの子分なんかやあらへんで、って言いたいわけね。
76名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:58:56.87 ID:8rFkEc3j0
ポンコツ新党
老害新党
77名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:59:26.68 ID:8l4P1iHAO
日本の今の状況を考えれば石原さんが総理になるのが
一番だと思いますけどね
78名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:02:18.47 ID:wz6DVsvi0
>>73
石原の教育改革は戸塚ヨットスクールのような学校を支援することだけどな
http://totsuka-yacht.com/nyukai.htm
79名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:14:34.43 ID:RSB02o5x0
シロアリ党
80名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:26:23.24 ID:CD5tCcxN0
たしかに安易に亀井などと組んだら石原さんの人気までガタ落ちになりかねない。

橋下さんはそこらへんのところを良く承知しているから正体不明の政党と手を組むような
バカなことはしないだろう。
ともかく大阪で教育改革と行政改革の成果をあげることが先決であって国政はその後で
考えるべきだ。大阪で改革の効果が上がって誰からも実績が評価されれば、ほうっておいても
他の県に波及していく。
81名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:27:42.98 ID:JAM+UoMu0
たちあがれ日本に入って大きくすればいいじゃん
82名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:29:55.50 ID:yUeuu4BRO
新党老害

新党ねんきん受給者
83名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:31:35.02 ID:1DBCiA9UO
>>80
ところがチョン公明と連携するとか言い出している
勘弁してほしい
84名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:31:59.01 ID:z2eufQ7qO
まあ亀井と組むのはないわ。連中の延命のための党にしか見えん。
85名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:32:51.20 ID:rXdl4J310
>>63
真光乙
86名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:35:00.62 ID:rXdl4J310
>>83
朝鮮は関係ないけどな、韓国は「日本の宗教」ということで弾圧されていたし、
北朝鮮はそもそも宗教否定の国、拉致被害者に学会員がいて、
言うこと聞かなくて困ったということが有田芳生がブログに書いていた。

また。池田大作の先祖の墓は大田区の密厳院という寺だし、代々海苔屋だよ。

87名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:37:06.61 ID:aZ5ZCu4m0
亀井はアメリカの脅しにも動じない
本当の意味での愛国政治家だ
亀井ならアメリカの要求とは正反対の郵政民営化を逆もどしして
郵貯資金から100兆円の経済対策費を捻出して日本のデフレ不況を一気に解決するだろう
そして円高も自然におさまり、以前のような活気のある日本経済を取り戻せるだろう
88名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:39:06.97 ID:Tol+CNSs0
>>26
それただの低学歴ネトウヨ党じゃん。

若手保守知識人はたいていTPP賛成してるがな。
反対してるのは三橋みたいな低学歴支持のネトウヨと
利権ジジイだけ。
89名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:40:51.13 ID:5blTfmZ6O
石原と橋下は似て非なる者。

石原は外患に憤慨し国民を連帯させるカリスマ性を持っている。


橋下は国民を分断し 引き裂くカリスマ性で無政府主義者。
橋下が君が代斉唱を強制させる行為は愛国心から出た物ではない。


橋下のトップダウンを徹底させる上意下達の服従を確かめる踏み絵の役割と

これが知られていないが重要な右翼対策。
戦前は過激な無政府主義者や専横な政治家が右翼に執拗に憑き狙われて大変な妨害を受けた歴史的経緯からの対処。


永住権を持つ在日朝鮮人には配慮が必要で参政権を与えるべきだ!と主張する橋下。


そこに愛国心からの君が代斉唱と言う発想はない。

単なる愛国心を政治利用しているだけの無政府主義者が橋下だ。
90名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:41:54.20 ID:OkvbKru+0
石原も、そろそろタイムアップだからなんかやりたいんだろうけど、国政はもう無理だろうなぁ。
亀井なんかも小泉憎しの怨念だけで突っ走って、民主党なんかと手を組んだのが運の尽きだし。
これと手を組む橋下でもあるまい。
91名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:42:45.90 ID:Tol+CNSs0
亀井静香みたいな、既得権益のボスを礼賛するくせに
橋本マンセーしてるのが低学歴のネトウヨ。

お前らは基本的に無知で、何一つ本を読まないからバカなことばっか言ってる。

橋下にとっては亀井なんて全く妥協できる余地が無い。
未だ小沢のほうがマシ。だから小沢新党とは連携模索してるが
亀井のことなんて歯牙にかけない。
92名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:44:59.04 ID:rJJyzCWui
亀井はでもまだ、外国人参政権絶対反対の立場を取ってるから支持できるかな。
郵政法案関連は絶対に支持出来ないがw
93名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:46:29.48 ID:aZ5ZCu4m0
亀井静香は経世済民を信条としている本物の愛国者
小泉憎しという個人的な感情で自民党と対立したわけではなくて
民を苦しめる新自由主義と対立する思想の持ち主だったから
新自由主義に染まった自民党から離党し、対立しただけの話
平沼赳夫も同じ
94名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:47:30.59 ID:Li3r5Jeq0
>>89
橋下もお断りしてるんだし、老人だけで頑張れよwwww
95名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:51:27.18 ID:7riVStJn0
シントに帰れ・・・・って


朝鮮歌謡かよw
ケ・ウンスクかよw
96名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:52:34.01 ID:1DBCiA9UO
>>86
在日チョン
創価は在チョンの地位向上を目指す宗教
在チョンが半島で差別されるのと創価が半島で差別されるのと似ている。
拉致被害については南チョンの奴等も大量に北チョンに拉致されている。
そういう奴等の家族は北チョンを憎んでいる。
創価はチョンだよ
97名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:53:36.16 ID:OkvbKru+0
>>93
どんだけ愛国者だろうが、民主と手ぇ組んじゃうようなのはねぇ・・・
自分でも、決断ミスで自分が政治家として終わったのは自覚してるでしょ。
見かねて石原が助け舟出してるってのが現状なんだし。遅すぎるけど。
98名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:54:37.26 ID:0RefypT70
老害と組んでもメリットはねえだろ
99名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:54:46.87 ID:5TY1ZW3Q0
この政党
平均年齢どこまで上がるんだよ
100名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:56:15.05 ID:P45D3moy0
でも、橋下は公明党と組んだんでしよ?
石原慎太郎&亀井静香って創価学会が大嫌いらしいけど、それでも橋下と組むのかな?
101名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:56:34.01 ID:aZ5ZCu4m0
>>97
別に国民新党が民主党と連立組んだからといって
国政が悪化したわけじゃない。
むしろ民主党単独か民主社民だけの連立政権だったほうが
悪い方向に流れていた可能性は高い
外国人参政権問題だって連立を組んでいる国民新党が猛反対したから
成立の見通しがたたなくて、立ち消えになったようなもんだ
102名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:57:14.35 ID:JAM+UoMu0
>>97
ちーか、そんな選り好みしてられる状況じゃないのでは?
保守人士なんてリベラルに比べたら数が圧倒的に足りないんだから
103名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:59:17.62 ID:WgZQk91k0
公明とやるのでお断りニダ
104名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:09:35.60 ID:5blTfmZ6O
そらあ合いませんよ!
橋下と公明党のコラボは外国人参政権容認議決が共通キーワード


@橋下は永住権を持つ在日朝鮮人には配慮が必要で外国人参政権を与えるべきだと主張している。


A橋下は外国人参政権を早期実現したい公明党に最初の知事選挙から支持されていた事や今回の大阪市長選挙も同党は反意を見送り。


B橋下が市長就任早速に提案した市長特別秘書の公費負担条例に公明党は賛成して成立する模様。

C公明党の区議が多く居る新しい区から外国人の住民投票権の付与と言う形で現実化する可能性が高まった。

D橋下が政治家になる嚆矢に参画した公明党。 両者は同じスタンスにあるから大阪から外国人参政権の突破口は出来る可能性大

E新しい区と区長から生まれた民意だとして自治権を委ねた橋下は責任を逃れつつ突破口を作れる。

そうなる仕組みを作って、責任は逃れる上手いやり方だ。

105名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:10:29.04 ID:zIbkbQjg0
橋下が公明党と仲良くしてるのは市議会での公明の票が欲しいから
それ以外に価値を感じていない
106名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:11:54.60 ID:+q6aG1VB0
>>1
内部分裂を誘ってるけど
石原も橋下も乗って来ないという記事か
107名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:13:11.63 ID:1DBCiA9UO
>>100
まだ正式には公明と組んでない。創価が大金で釣ろうと頑張っていて
資金欲しい橋本は今は松井にジャブ入れさせて府民の反応を見ている段階。
でも公明チョンボと組んだら維新は終わるのは確実
108名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:15:36.31 ID:mKBSClND0
総理を目指して老人と組んでドロドロになるならともかく
東京に対抗出来る大阪にして大阪都を作るつもりなら組まない方がいいだろうな

日本のためには後者の方が好ましい。。。
109名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:18:05.50 ID:3fCwfAOx0
>>89
地方分権で政府は強くなるんだよ。今は公共事業だの社会保障だの産業政策だの、中央がやるべきでない
ことまでやってるから、資源がいらないところにさかれて、本来特化すべき外交や軍事や国家戦略が
おろそかになっている。
110名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:32:04.82 ID:NqLovqkX0
日本人は口だけだから強そうなのに憧れるのだろうね。
小泉が人気があったのがよくわかる
そのうち朝鮮にも勝てなくなるぞ。
111名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:39:22.81 ID:qkzq0HAAO
草加は維新に百億くらい用意するだろう
112名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:41:53.29 ID:nDo6fMBh0
俺は保守みたいな遺物はどうでもいいが、自由主義を否定する君にとっての保守とは社会主義のことか?

>>29
>橋下が真の保守なら「大阪都」「維新」なんて言葉は使わない。

チャンネル桜信者ですなw
水島のバカが同じこと言ってましたが、その受け売りですか。
では、「都市」「政令指定都市」「州都」を使ってる自称保守の右翼の方々も
同じく保守ではないということになりますなw

 自由民主党 道州制推進本部発行 平成20年7月29日
 「道州制に関する第3次中間報告」
  4.道州内の機能分担、地域間のバランスを考慮して、「 州 都 」のあり方等を検討
 (1)道州の区割りのあり方・道州の「 州 都 」のあり方
113名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:48:20.80 ID:nDo6fMBh0
>>25
俺は保守みたいな遺物はどうでもいいが、自由主義を否定する君にとっての保守とは社会主義のことか?

>>29
>「維新」なんて言葉は使わない。

チャンネル桜のウヨ学者
「大阪維新、この「維新」というのはもともとrestoration、復古ですね。」

「維新」が復古w
何で「維新」という日本語をわざわざ英語に訳して、さらにそこから日本語に再翻訳するのか理解できぬ。

大辞林
「維新」
《「詩経」大雅の文王から。「維(こ)れ新(あらた)なり」の意》
1 すべてが改まって新しくなること。特に、政治や社会の革新。
2 明治維新のこと。御一新。

維新とは復古ではなく世の中のすべてが一新されるという日本語です。
言葉を大事にする、伝統を守るなどと言ってるが、チャンネル桜の先生方は本当に日本人なのかw

114名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:51:58.93 ID:c3m7FGx30
あーなるほど、イマイチ>>1の記事の日程に関することが分かりずらかったが
もともと22日に学芸会があるから作業を29日に延期したら、今度は29日に学芸会をぶつけてきたのかww
ほんと、基地外教師は子供をダシに使うのはやめて欲しいよ。
左翼って自分の思想のためなら何でも利用するよな。屑どもめ。
115名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:54:56.04 ID:nDo6fMBh0
維新は復古のことと真面目な顔をして言うぐらいなので
桜の先生の頭の中では、飛鳥時代の日本では、すでに憲法や議会、
司法制度などの近代制度が完成していたのでしょう。
116名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:59:50.96 ID:5blTfmZ6O
>>109
橋下が朝鮮大国を大阪に創るのも時間の問題だな


橋下IMFで構造改革して労働対価をダンピング、特区で外資をいれて韓国の一点豪華主義経済を模倣。

私学授業料無償化のタイムサービスで義務教育外の公的干渉と関与から近い将来撤退。

塾クーポン配分などで教育過当競争を煽り格差拡大を助長し、大阪発の万年閉塞感を全国に波及さす。

特定民業に公金をぶち込み、そこがメディアに広告を出しまくるから御世話になったテレビメディアに広告還元で恩返し。

在日朝鮮人に配慮が必要で参政権を与えろと橋下は主張している、その韓国を忠実にコピーするだけだわな橋下の私製IMF

117名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:16:56.07 ID:3aB6wL76O
パンダ返却と徴兵制導入とカジノ地区設置とあとなんだっけ?
118名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:49:15.31 ID:ML72ZczO0
まぁハシゲに近いのはみん党だし維新+みん党で
石原とは協力関係でいくんじゃないの
119名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:56:52.95 ID:DLMWnGk60
もう単独である程度の勢力確保する目処たちそうだから
影響力の高いロートルは邪魔でしかないだろ。
維新が取り込みたいのは知名度はないけど地元の地盤は持ってる国会議員だろうな。
120名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:57:23.84 ID:s48VeHR70
閣下wとか呼ばれていたころにやらないとw
121名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:05:47.58 ID:yhZI+9BK0
石原は中途半端に人気があり、橋下にとっては目の上のタンコブ。

石原や亀井などロートルをトコトン煽って、祀り上げておいてから
さっと梯子を外して、再起不可能なまで、叩きつぶして、自分の踏み台にする。

ニコニコ顔でいつもバッサリ人を切り捨ててきた
橋下ならそれぐらい当然考えているだろう。

そうなれば、石原は廃人になってしまうかもしれんが…。
122名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:05:55.43 ID:ML72ZczO0
まぁ一番いいのは無党派層を取り込み維新とみん党で第3勢力を作っていくこと
石原新党とは協力関係でいい
123名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:26:27.27 ID:WDAniX7D0
>>100
公明等は4期一貫して都議会与党なのに
124名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:32:39.09 ID:vlU9xrkg0
これ石原も橋下もやる気無いだろ。
亀井と平沼が必死なだけで。
125名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:33:49.28 ID:JGU8gKDfO
>>100
組んではないだろ。お互いの利害のために妥協しあうってだけだろ。橋下が利用して公明がすりよってる感じ。一番危険を感じてるのは大阪に地盤をもってる公明だろうからな。石原新党も橋下の出方次第
126名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:36:30.15 ID:WDAniX7D0
>>123
石原は昨日の会見で「協力する」と名言
ただすべてお膳立て整えてあげないと腰を上げない人なので。。。

>>125
> 組んではないだろ。お互いの利害のために妥協しあうってだけだろ。
それを日本語では「組む」というだよ。
127名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:37:30.34 ID:WDAniX7D0
>>126
一番目は>>124へのレスだった
128名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:41:40.56 ID:QICeewRDO
>>126
組むじゃない
公明党が市政に協力するだけ
国政で維新敵に廻したくないから
129名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:55:10.50 ID:WDAniX7D0
>>128
>>126は妥協「し合う」と明記
以下の報道とも合致

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011300811
橋下氏は都構想実現に向け「いろんな壁があるが、公明党と一緒になって乗
り越えていきたい」と表明。「国政選挙では、できる限りのことを精いっぱ
いさせていただきたい」と、都構想への協力を前提に、次期衆院選で同党を
支援する考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120113/lcl12011313390000-n1.htm
松井知事は「府議会、市議会で公明の力は絶大。議論を重ねて施策を決定し
たい」と協力を呼びかけた。橋下市長も「協力するよ、といっていただいて
心強い」と笑顔を見せた。
公明は次期衆院選で府内の小選挙区議席の奪還が最重要課題となっていて、
国政進出をにおわせる維新との直接対決は避けたいという思惑がある。
一方、橋下市長側にとっても、維新が過半数に届かない市議会で公明の協力
は不可欠となっており、両者の利害は一致した状況になっている。
130名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:12:44.19 ID:G6hdXRypi
石原新党は維新とは合わないだろ。みん党+維新なら相性がいい。石原は愛国系を釣る為に利用されるだけ。
素直に立ち日続けて自民と連係した方が石原の理想に近いと思う。
亀井は全く間逆の維新と組もうとするのか意味わからん。
131名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:14:41.26 ID:Wkd3O2hz0
>>130
絶大な人気をほこる橋下維新が新自由主義に取り込まれる前に
自分たちが中和して取り込もうとしているんだろ
132名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:32:50.02 ID:j65F1Bre0
石原・亀井新党 = 警察官僚の生活が第一
133名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:35:52.76 ID:1ZOLBx60O
こらウシ!ネガキャンいい加減ウザ過ぎ!!
134名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:39:37.45 ID:4NcWS7JS0
亀他の爺様の生き残りのためだけの党と組んだら終わりが見える
135名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:48:03.24 ID:rXdl4J310
>>96
何の反論にもなってないだろw
136名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:52:14.38 ID:8adstBnmO
橋下は自分が目立ちたいだけだから石原と組むわけがない
東のハゲは完全に見下されてるし
13727:2012/01/28(土) 22:52:29.64 ID:OeSrZlRiO

どうでもいいけど 平沼さんの声 聴いてて不快なんだけど 人前で喋る仕事はむいてないでしょ

138名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 22:59:54.28 ID:klJaaMU00
>>89
同感、俺もそれに近いことを思っていた。

保守的な思想から君が代に拘っているのではなく指揮命令系統の
明確化のための道具として君が代に拘っていると俺も見ている。

右翼対策というのは俺の考えとやや違うが似た見方だ。
今まで非自民の政治家は左翼的な所を攻撃されていた。

ところが橋下は自衛隊や警察官は攻撃しない、その上、君が代の徹底
で右側からの攻撃の隙を与えていない。
139名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 23:05:18.42 ID:5Lo7IfMF0
石原新党の日本の国柄を守るという理念には共感を覚えた。
それならば橋下と組むなんて事はあってはならない。
140名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 23:41:00.48 ID:Gs5m22CH0
立ち枯れ+原発推進の石原と連携したら

これ以上、橋下を応援するわけにもいかないな
141名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:21:44.26 ID:EuZowWHu0
県庁で何もしないで、一日中ボーっとしてるだけの公務員のオッサンをいっぱい見かけるんやけど、
あんなん見てたら、別に公務員なんて半分クビにしても、全然業務に支障なんか出ないように思えて仕方ないねんけど。
維新の会が全国区になったら、橋本さんにあのオッサンらをさっさとクビにするなり、大幅に給料下げるなり、何とかしてほしいわ。
142名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:31:28.18 ID:fCTxI7eV0
おまえらより何万倍も空気を読める橋下が
こんな老害と組むわけねえだろ
ただ、義理で石原翁が選挙にでれば個人で応援は行くだろうが
143名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:05:29.62 ID:/8unG7OJ0
>>121
石原なんて既に廃人同様w政治屋としてもとっくにピークをすぎ
衰える一方なのに我欲だけは倍増。売り出し中の人気者に擦り寄
る根性はゲスそのもの。
144名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:10:04.13 ID:5LW06G410
>>137
脳梗塞で声が潰れちゃったんだよ(´;ω;`)ブワッ

かわいそうだからそう言ってやるなよ
145名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:44:19.66 ID:fCTxI7eV0
>>137
そうか喉に笛を仕込んでるだけだろ
146名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:44:07.31 ID:2mg5UhSFO
大阪維新支持だが橋下が外国人参政権賛成という怪情報がある、もし大阪維新が外国人参政権賛成なら俺は支持やめて
大阪維新の会と橋下を潰しにかかる
国会議員擁立なら様々なことを明確にする必要があるがまだ大阪維新は明らかにしていない
週明けにでも電話して確認しようと思う
橋下が特別永住外国人には参政権賛成だと言ってると聞いたがそうなると一般永住外国人にもなし崩し的に参政権が広がる可能性もある
それは支持出来ない
今までネットやその他で応援してきたが明日にでも確認して大阪維新が外国人参政権賛成なら俺は支持やめて
逆に全力で橋下と維新を潰す
147名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:45:28.01 ID:hfYzXdhz0
政党名は老害党か規制党あたりかな
148名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:48:10.84 ID:cf/Gbm9I0

 丑くんの言う通りニダ
149名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:27:22.75 ID:3INdoJ9o0
国会議員はもう65歳で定年にしないといけないな。
65歳以上でもやりたい人は年金があるから給料なしでボランティアでやってもらうとか。
あまりにも年寄りがやりたい放題はどうにかしないと。
150名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:31:24.37 ID:gDHjQ78z0
TPPだの増税だの郵政だの、小さな問題だ。
日本核武装を達成できれば、橋下でも石原でも亀井でもいい。
151名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:26:28.00 ID:93g76q2V0
橋下も「船中八策」っていいだしたけど

これはパクリなの? それとも....?

どっちなんだよ(W
152名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:27:52.29 ID:RFUW8Sae0
保守とリベラルの二分って
いつまで20世紀やってるんだ
政策のカテゴリーごとに
対立するメンバーは異なる
政党は経済政策で色分けされるべき
153名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:29:54.48 ID:YPuWnPIQ0
もっと個性的な政治家を入れればいいのにな
鳩山邦夫とか与謝野馨とか山崎拓とか舛添要一とか
オブザーバーに大前研一なんてのも受けるかもな
154名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:42:31.65 ID:sG3a93U90
255 :名無しちゃん…電波届いた?:2012/01/29(日) 01:53:15.42
742 名前:テスト投稿 :2012/01/28(土) 19:15:18.95 ID:CkYEGLa10
橋下 徹、大阪市新市長Yahoo知恵袋に降臨!?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1180289626
 
これは煽りです
禁止語句に指定して情報操作しているのか確認しました。書けました ww
155名無しさん@12周年
ま、冷ややかと見せてはいるけど、その実橋下さん達の予定通りなんでしょ。
で、最後は自分が国を乗っ取って建国始めるってのが橋下さんの筋書きなんでしょ。