【社会】あふれる皇居ランナー、トラブルも 千代田区が対策検討★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
 東京都心、皇居の周りを走る「皇居ラン」。市民ランナーの聖地と言われ、
東日本大震災後は「災害時にモノを言うのは体力」と人気にいっそう拍車がかかっている。
そんな中で増えているのが、歩行者とのトラブル。「利用者は飽和状態になっている」
とみる地元の千代田区は、委員会を設けて防止策の検討を始めた。

 平日の午後6時過ぎ。皇居の外周コース約5キロに、仕事を終えたランナーが集う時間帯だ。
トレーニングウエアに着替えた会社員らが列を成すように走る。
そんな姿とすれ違い、追い越されながら、歩道の端をいく歩行者が帰宅を急ぐ。

 信号がなく、場所柄警備も厳重な皇居周りは「夜も安心して走れる」とかねて人気を呼んでいる。
半蔵門近くでシャワーやロッカーを貸し出すランナーサポート施設「ジョグリス」の
宮井瑞樹店長(34)は「震災で利用客はいっそう増えた」と話す。

2012年1月25日17時2分
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201201250118.html

前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327505093/
★1: 2012/01/26(木) 00:24:53.85
2名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 06:51:49.34 ID:rsbRxGML0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 06:53:28.54 ID:ZoV458OrP
出会い厨しかいないだろ
4名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 06:57:03.77 ID:aYUywQZ40
体力より知識じゃね?
5名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:01:20.61 ID:nJXrNd+W0
有料化しろ。
6名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:06:02.16 ID:Wol5Uzkc0
どうトラブってるのか中身のない記事だな
7名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:09:29.90 ID:/O9fa8Pr0
朝8時から夜8時までランナーの格好で走るの禁止にすればいい。
桜田門から大手門(あるいは、竹橋の交差点まで)までは24時間OKで。
8名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:11:11.85 ID:O2IXKVyq0
あっ、>5 さんに先を越された。同意見。
9名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:14:04.85 ID:EfUK7kR/0
皇居ぶっつぶしてスポーツジムでも作れば良いじゃん
大体なんで江戸城跡に天皇が我が物顔で住んでんだよ
京都に帰れよ
10名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:18:59.05 ID:AjT6MFWg0
前も書いたけど、俺はジョギングを週1でやっているが、撮り鉄の方は
カメラと三脚を道路に置いて、他所に行かないでもらいたい
そばに居てくれれば避けれるが、走っている時に前に急にカメラが置いてあって
驚いたことがある
高そうだし、あれにぶつかって壊していたら当然俺のせいとなるよね・・・怖い・・・
11名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:25:34.42 ID:SPqjqOFJO
半分を皇居スイマーにすればいい
12名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:33:12.61 ID:9aVBNfpl0
ロボットから逃げながら金塊を回収するやつか?
13名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:50:42.85 ID:2BUVggEsO
>>9
喜んでお迎えいたします。
14名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:50:43.87 ID:9eZ8f3gs0
>>9
そもそも天皇が棲んでるから集まってくるんだろカス
都会にはもっと道幅が広くて環境のいいコースもあるわけで
15名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:53:34.58 ID:4ebH38Jk0
排気ガス大量摂取で肺がん一直線w
16名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:55:33.77 ID:4wjF1ZfGO
>>9

天皇は日本の王、キングだからね
王には王にふさわしい待遇が必要
17名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:57:51.48 ID:z//5TAV50
都心で何かをやることに憧れがあるからね。
都心で暮らしている雰囲気を味わいたいんだろ。
18名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 07:58:10.40 ID:1oI6PPRr0
>>6
邪魔な歩行者を怒鳴ったり、逆に走るランナーどうしが衝突したりする。
19名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:05:04.98 ID:fq5tAbEu0
職場が近くなんで、歩道いっぱいに走るマラソンバカに立ちすくむ
爺さん婆さんをよく見かけるわ。
警察は取り締まれよ。
20名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:09:07.14 ID:d8bLt1gbO
天皇制の廃止しかないだろ。今でも遅すぎることは無い。まだ間に合う。
21名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:10:29.69 ID:bfiqn/Fk0
確かに景色がニューヨークのセントジェームズパークを走ってる感じに似てるんだよ
憧れるのもわからんでもない
22名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:11:01.65 ID:TnY++K800
信号を付ければいい
23名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:12:26.98 ID:/kGjJ0bz0
>>9
バカは黙ってたほうがいいぞ
24名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:13:05.73 ID:AACz4p520
>>22
それいい案だと思う
皇居って信号がなく、止まらないで走れるのが魅力らしい
10カ所くらい信号つけりゃいいんだよ
守られないだろうが
25名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:14:06.93 ID:b70/sakO0
>>1
なんで空気の悪い都内で、わざわざアスファルトなんか走りたいんだろうね。
ジョグ中心のトレーニングなら、河川敷や公園の芝生一拓。

スピード系のトレーニングなら距離を掴みやすいトラックになるし、
1km4分すら切れない音痴共に限って迷惑をかけるんだよね。
26名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:15:22.75 ID:fPHXJScsP
>>24
意味ない信号付けてどうするの?
守る意味もないからみんな無視するに決まってるじゃん
27名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:15:24.01 ID:EkpM2+JM0
外周部分を全部動く歩道に変えちゃえば?
28名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:16:02.09 ID:V56l8TAo0
小学校低学年の頃は廊下は走ってよく怒られた
廊下は歩行するもので走って遊ぶところではないし危険だからと


歩道は歩行者が安全に通行するための設備であり
走って遊ぶ場所ではない(皇居ランナーの常識は小学生レベルか)
29名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:16:20.72 ID:kbEE0Lno0
皇居周辺に住んでいる老人軍団がランナーに怯えとるからな
銭湯派のじい様ばあ様連が、皇居ランナーのせいで
銭湯に行きにくくなったと愚痴を言っているのも聞いた
30名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:18:27.73 ID:DAZTd5p30
不敬罪で逮捕だろw

災害起きたら東京人はおとなしく市ね。
31名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:18:49.37 ID:Q9RWS5ry0
皇居まわりだけどころではない。
離れた所にランニングステーションが点在しているので、
人通りが多い御茶ノ水あたりの歩道でも走っている。

「茶水近辺のステーションで、通勤用ロードバイク預かってもらう」
「皇居走る」「シャワー」「出勤」という、ライフスタイルを
流行らせようとしているのか…

とりあえず、御茶ノ水の歩道でまで走るな。
近所のオバチャン数名というパターンもよく見かける。
32名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:19:46.71 ID:CEd6Eh1P0
皇居ランナーむかつく!
こないだ五体投地で皇居巡礼してたら踏んづけられた!
33名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:25:10.58 ID:fPHXJScsP
>>32
皇居巡礼って何だよ
気持ち悪い
34 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/28(土) 08:38:40.74 ID:MVo9d7hX0
大手門側の道は歩道も広いからいいんだろうけど
半蔵門から桜田門あたりは歩道も狭いからな
あそこを大勢で走られたら迷惑だわ

いっそ障害物やらを沢山置いて走りづらくすればいいのに
35名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:38:47.80 ID:ZxSciYLlO
皇居のジョギングなんて禁止にしろ、図々しいにもほどがある
グループになってワガモノ顔で準備体操したり
夜中に大声を掛けあったりしてる連中はウザくて仕方ない

場所を選べず、常識もなく、とり憑かれたように
走ってる馬鹿共は国籍を朝鮮人にしてやれ
36名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:39:11.17 ID:X+AJbjAt0
皇居の周囲にルームランナー置けば解決じゃね?
37名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:45:29.43 ID:lTCDnb5JP
あそこ部活の学生たちも走ってるんだけど
それも禁止ですかい?
38名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:47:48.14 ID:TnY++K800
400mおきにゲートを作って、
あんパンを吊したひもを何本も垂らしておこう
39名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:52:33.69 ID:vR+l8PuF0
>>16
王と天皇いっしょくたにすんな
40名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:10:35.80 ID:i48DQFAp0
>>37
当たり前だ、禁止
歩道も廊下も走るところじゃない
こんな基本マナーを知らずに社会に出てくるな
41名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:21:34.70 ID:EqR1DmcGO
行ったら解るが皇居の周りって、本当にいろんな奴らが走ってるからなあ。

全裸な奴、腹にマイト巻いてる奴、唐草模様の風呂敷担いでる奴、それを追っかけてくお巡りのコスプレした奴、トム・ハンクス、ダスティン・ホフマン…。
何が奴らを駆り立てるんだか。
42名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:25:12.93 ID:tg9RlVNJ0
>>32

じ ゅ ん れ い www
あいこくしん www
43名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:26:44.27 ID:pQVh5u0/0
排ガスの吸い過ぎで喫煙より健康に悪そう
44名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:28:30.98 ID:iCInQ7kb0
皇居取り壊して平地にすれば善良な歩行者と健康志向のランナーが共存できる余地も出来るだろ

税金で学歴はあるんだから、どこなと勝手に転居できるはず
ムダは削れよw
45名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:35:50.85 ID:YswpEdASO
ドヤ顔で走るのはやめれ。観光客をウザがったり睨み付けるように追い抜いていくのもやめれ。
お前ら市民ランナーだけの道路じゃない。
皆が楽しく景色眺めながら散歩したりジョギングできれば良いじゃない。
どうもセミプロに近いアスリートってのは神経質なバカが多くて自己中だよな。もっと空気嫁。
自分ではカッコつけて走っていても周りからすれば見苦しいだけだ。
そこんとこ肝に命じて走んなよ。
注意書の看板読んで恥ずかしくなったわ。
46名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:37:14.61 ID:NdO9+02KO
走りながら「あーどいて!どいて!」と歩行者に怒鳴る奴が ホントにいるんだよなw
ありゃだめだわ
47名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:44:05.42 ID:A5vHzVmD0
じゃあ、暇だから皇居前に散歩に行って
アスリートとやらの前をゆっくり歩いてやるかな。
48名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:50:16.29 ID:DAZTd5p30
>>16
王は地位を与えられるけど、天皇は現人神。
49名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:58:05.38 ID:tg9RlVNJ0
けんぺー君が必要だなw
50名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:01:31.53 ID:tDo0HXz10
歩道狭いところも多いんだしマジで禁止して欲しい
そんなに走りたきゃジム行けよ
51名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:06:22.32 ID:iclIrzUg0
>>31 御茶ノ水は外堀通りと反対側(皇居側)のせっまい歩道を
水道橋方面から部活の高校生らが集団で猛ダッシュで駆け下りてくる。
あの地域の文化度の低さだよな。明大と予備校と不味い居酒屋だらけの
道路だけど。
52名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:23:28.35 ID:fNta/ovO0
53名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:50:21.96 ID:7OMa/IQt0
丸の内で働いてるがマジでウザい
大体気取ってるやつが多いんだよ
三井とか三菱とかの商社とか銀行系の社員ね
54名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:54:22.62 ID:3O11xCmb0
テレビで紹介するとロクなことがない
明治乳業のヨーグルトR-1が昨日フジの特ダネで紹介された途端スーパーじゃあ売り切れw
55名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:54:43.99 ID:JGF5KkdCP
まきびし撒いておけばいい
56名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:59:01.01 ID:zri59V6QO
陛下がお困りなら、
それがし、
ランナーの前に立ちふさがりて、スポーツチャンバラのゴム刀を振るい、
不埒なランナーどもを撫で斬りにすることも辞さない所存。
57名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:06:58.28 ID:SFRz2NgR0
>>26
歩行者も信号無視したら罰則があるんだから、厳しく取り締まったらいんだよ。
58名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:09:52.24 ID:WxD0qQ0y0
ボブサップ雇って釘バットと「走るな」と大書した板を持たせて立たせてみたらどうよ
59名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:11:21.79 ID:cEsXqFCBO
自己顕示欲の強い奴のたまり場だね。車の走り屋と根本は同じか。

ランだけが目的なら、もっと空いてて走りやすい場所がある。
60名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:15:04.48 ID:Qa4VogYX0
>>9
おまえのような朝鮮人には皇室の重みはわからんだろうな
61名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:17:44.83 ID:SRA4VDxq0
その辺のでかい公園でも道を譲ったら負けかなみたいなじじいがいやがるからなぁ
62 【中部電 86.2 %】 :2012/01/28(土) 11:50:05.47 ID:HneiJh4q0
ん?
あれって走りっぷりを奉納してるんじゃないの?

神社のお祭りとかでお相撲するみたいなノリで、、、
63名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:00:11.34 ID:BmLk1YcE0
一人で走ってる分にはいいのだけど、集団になると急に振る舞いが厚かましくなるんだよな。
64名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:44:59.18 ID:4ySDAQF80
千代田区観光協会が皇居ランについて詳細に紹介しているのですが。
シャワールームについても詳しいですね。
65名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:48:10.86 ID:4ySDAQF80
URLはりわすれ。

皇居ランニング
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1665/Default.aspx
66名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:52:17.61 ID:HEK/xAXD0
ジョギングや自転車、バイクが趣味の奴って、
自己中心的な奴多いよな。
67名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:54:55.39 ID:rLZAgxF+0
こういうとこでホルホルしてるのって地方出身者が多いんだろうな
68名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:02:10.62 ID:TCBg8c9r0
一人で走った方が気持ちよくないか?
69名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:06:22.68 ID:4ySDAQF80
>>66
サッカーと野球には絶対負ける。
70名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:19:24.89 ID:46yM2v1U0
禁止はいかんだろ
誰か書いているように信号を取り付ければいいだけの話

立ち入り禁止とか罰則規定は愚行
71名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:29:13.42 ID:HWhtV41Y0
皇居ランナー(笑)に対する評価はだいたいこんな感じ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322293347/
186 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2012/01/27(金) 00:07:32.43
12.01.15
- 皇居ランナー
1)自身をマナーを守る、意識高い賢い人に分類していて痛々しい
2)結局タダだからやってるので、権利意識が強い。勤め人が多いのはそのため。
3) 早いのや歴が長いのがニワカを鬱陶しく感じたりして軋轢が生まれるのは大いに期待するところ。セコい権利意識がさらに増大してほしい。
4) 田舎生まれだから野山を走り回りたいのはわかるので、埼玉や世田谷のおうちの周りを走るとよい
5)甚だしきは、ランニングレクチャーと称して金取っ群れて走らせている。みかじめ無しだからいい商売、どうせ申告してないよ。そして、それに金払っちゃう人のいいバカ。奉仕隊とは変わったものだ。
6)タダだからはじめたのにロッカー代と痛々しいウェアも高い
7)結局電車でご帰宅

192 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:44:52.86
http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00128/d0012839.html
http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00137/d0013703.html
ここに苦情ばんばん入れて、区条例で禁止にしてもらおう

195 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 15:33:50.76
ジョギングに偽装して過激派がテロを企ててる可能性もあるな
実際通行人にテロを実行してるランナーも多いから禁止するのが一番

197 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2012/01/27(金) 19:48:20.56
千代田区住民としては走ってる人たちに出て行ってほしい
皆さんが集合場所にしてるコース沿いの公園やスペースには
必ず空き缶やペットボトル、菓子パンの袋が散乱します
いつも後始末をさせられてるのは私たち住民です
物凄い勢いで走ってきた一団にドン、ドン、ドンとぶつかられて怪我をしたお年寄りもいます
犬の散歩をしていた娘さんの犬は蹴られ、
娘さんは恫喝とともに卑猥な言葉を投げかけられたそうです
「走る自由」をふりかざして地域住民の迷惑も顧みず好き放題に荒らす
あなたたちのやっていることは暴走族と何も変わりません
72名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:29:20.43 ID:4ySDAQF80
皇居周辺の施設は、ランナーを神宮方面、御苑方面、海側へ走らせようとしてるみたいだけど、
うまくいくのだろうか?
講習会は神宮に移動してやってるみたいだね。


ランナーだけど、公園を走ろうが、歩道を走ろうが、河川敷を走ろうが文句言われる宿命。
専修大学駅伝の連中は今は皇居で走っていない?
73名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:22:15.48 ID:p4q8rh6h0
千代田中央港文京区あたりの近隣区民限定にしたら?

田舎モンのマナーの悪さは異常
74名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:40:26.56 ID:+dvBtyTQP
花見とかも禁止しろ。あいつらは花なんて見てない。酔って騒ぎたいだけだ。

キチガイどもを甘やかすな。公共の場での酒を禁止しろ。
75名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:10:04.08 ID:n0mF69lM0
一部のマナー悪い奴を取り上げて騒いでも、大多数のランナーがマナーを守っていることは変わらない。

大体、歩行者の方がマナー悪い奴が多すぎ。
ランナーは左回り・左側通行ってルール守ってるのに、逆周りに歩いたり、右側歩いてたりする。
ふらふら蛇行して歩いてるようなのもいるし、急に立ち止まったりする奴とか周りのこと何も考えてない。
そういう悪質な歩行者は見かける度にマナー守れと怒鳴りつけてやってるよ。
歩行者のマナーが向上しないとランナーとの共存はありえないからね。
76名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:10:44.17 ID:8rFkEc3j0
料金取るようにするとか
77名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:20:38.77 ID:SV0QQ3Z+0
この馬鹿たちは走る自分に酔っているだけ。
走るなら近くの公園で走れ。
神聖な皇居周りを走らせるの禁止せよ。
78名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:24:56.47 ID:mvNRuxQd0
不敬だから禁止にした方が良いよ。
観光立国的にもよくない。
79名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:27:10.72 ID:+ThjiFrY0
丁度手ごろな円周だしな大きな広場もあるし
横断歩道で渡らないと一周できないようにすれば
80名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:33:56.87 ID:9o6gKBJV0
ランナーは時計回りか反時計回りかで一方通行にする
条例を作って逆走ランナーは逮捕
81名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:45:06.64 ID:Vstr2lFn0
>>74
新宿御苑の酒盛り、井の頭公園での花見、
禁止にしたらこの板ではどういう意見が多かったか覚えてるか?
82名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:04:45.59 ID:i48DQFAp0
>>75
>大多数のランナーがマナーを守っていることは変わらない。

ばーか
歩道を走ったらマナー違反だ
83名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:10:20.66 ID:2Ai/DtcJ0
>>37 歩行者を取り囲むように大音声なので禁止。

この問題は道交法施行規則の改正でいけるよ。
84名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:11:32.43 ID:/QWmR6qV0
他所ん家の周りグルグル走んな!
85名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:20:27.61 ID:lu6P1wcY0
皇居の周辺って意外に人住んでるんだな。
セレブってやつか。
って思ってたら、はるばる電車で来てる連中とか
近隣の勤め帰りばっかりかよ。
86名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:47:08.27 ID:zkF2LQUA0
家に引きこもってる運動音痴ニートだらけのスレだな
87名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:52:10.85 ID:ZSD6cNT80
会社から家まで走って帰りゃいいのに。
88名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:10:59.10 ID:7yAnMVcb0
どけって言われてどかないと突き飛ばされるの?
それって犯罪じゃないの
89名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:11:20.93 ID:IOvQSK2H0
皇居から天皇追い出して、広い皇居の中を走らせれば解決。
90名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:18:41.33 ID:ymdD60ML0
天皇陛下とご家族は京都に移っていただいて
皇居は原発に作りかえたらどうやろうか
91名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:22:35.66 ID:qeYI/ovf0
>>25
同意。
コースとして指定されてる駅伝やマラソンはしょうがないけど
わざわざ交通量、通行量の多いアスファルトの道に
群がって走り込みとかアホなのか?
92名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:27:16.53 ID:867vd9g/O
マラソンって貧乏人がやるスポーツw

まさにマラソン基地害!

こんなやつらはを今後
「マラキチ」って呼んであげるよw
93名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:35:14.59 ID:IOvQSK2H0
復興の象徴として天皇ご一家は福島移住を!
94名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:38:23.97 ID:PaY7ZB3j0
>>90
原発の発電方法くらい理解しとけ
95名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:46:14.36 ID:T6+1ldsx0
>>85
セレブもいるけど、元からの住民も多い。
そもそも最初に皇居を走ったのが戦後の千代田区民。
96名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:50:12.78 ID:T6+1ldsx0
>>25
言いたいことはわかるけど、トラックの一般開放ってほとんどないんだけど?
それこそ、関東中を行脚しないとならなくなる。
97名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:55:57.29 ID:IOvQSK2H0
>>25は厨房だろ。
世間知らなすぎw
98名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:59:13.45 ID:Byk1CLlO0
腐ったラジオ トンキンFMが平日夕方にまんまジョグリスって番組やってクズ人間の増加を助長してる
他の番組も韓流、スイーツ全開でマジ酷い
かつて清志郎が歌ったように本当に腐ってる
99名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:09:47.08 ID:UK6ishfhO
田舎者がやりそうな事だ。
100名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:09:50.76 ID:qeYI/ovf0
>>96
トラック、土のグラウンド、芝生が使えない奴は無理して走らない方がいい。

優秀な長距離ランナーは大抵トラック種目に行き
マラソンには来ないのはロードを走るのがそれだけ脚への負担が大きいから。
101名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:11:20.93 ID:H2i5zAgn0
セシウムまみれの東京でジョギングとは
アホ丸出しやな

余計寿命が縮むで
102名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:11:54.50 ID:qxce09vM0
外苑を端から端までひたすら往復すりゃいいじゃん
それか家まで走って帰れ
わざわざ歩道を走るから迷惑がられるんだよ
さっさと禁止して次は道をふさいで行うウォーキングも禁止してくんねーかな
103名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:14:37.27 ID:Yu8IQxFH0
ランナーもそうだがチャリンカスも対策打ってくれ
車道を走りたくないなら降りて歩かせろ
104名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:24:46.88 ID:T6+1ldsx0
>>100
マラソンには優秀なランナーがこないなんてことはないけどな。

アスファルトで足がやられるってどんな靴履いて、どんな走りしてるんだ?と言いたくなる。
105名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:17:10.21 ID:GPrYZr2d0
どれほどのもんか見てきたけどほんと人が切れ間なく走ってんだな
こっちは時計回りに歩いてたから後ろからこられることはなかったけど
向かってくるランナーとは何度かはぶつかったな
あいつら当然こっちが避けると思っててるのかほとんどスピード落とさないでくるからたち悪い
てかあそこで当たりや見たいなの出てくる前になんとかしたほうがいいぞ
体車より対人のほうがリスクすくないから、悪意のある人には美味しい狩り場かも
106名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:45:21.14 ID:f9B/zpOoP
>>104
国際的にはマラソンと言うのはトラック種目では通用しない、
トラックを引退した選手の寄せ集めの種目。
そのレベルの低いマラソンでも日本は全然勝てなくなったけど
107名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:52:40.75 ID:qeYI/ovf0
>>104
トラックを引退した優秀なランナーなら来るな。
そしてマラソンの世界記録を軽く更新しちゃう

http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/020.html
ケニア・エチオピアといった長距離王国は若年年代にトラックの5000m、
10000m、アップダウンの激しいクロスカントリーで徹底的にスピードを磨く。
もちろんマラソンが世界的にはマイナーな種目かつ年に何度も走れる種目
ではないため稼ぐためには年に何度も走れる5000m、10000mの方が適しているというのもある。

そして5000m、10000mの前世界記録保持者のハイレ・ゲブレシラシエのように
スピードに衰えが見え始めるとマラソンに転向する流れとなっている
(スピードが衰えたといっても日本トップ選手よりは遥かに速い)。
108名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:54:26.80 ID:x37DiFQd0
団体での利用禁止
競技会禁止
速度制限 1周30分以内での走行禁止

これでいいよ。
109名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 21:07:45.03 ID:yBLOEfVI0
全面砂地にしたら?
110名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 23:57:58.88 ID:1zK6GmvT0
>>71
人間のクズが得意げに走り回ってるわけか…
111名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:06:53.12 ID:Hv235sYA0
>>102
外苑は歩道をジョギングコースとしているのだが?
112名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:10:33.23 ID:i3VIj4Pp0
料金所を作ればおk
昼間と深夜だけ使える回数券とか作って混雑を平準化させるのだ
113名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:15:04.53 ID:qhPKp34g0
やはりスポヲタどもは害悪でしかない。
114名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:17:09.15 ID:bR0iRjgh0
まあ、
・ランナーと自転車は反時計回りの一方通行
・竹橋−さくらだもん間は狭いため必ず一列、追い越し禁止
・ごみは持ち帰る
くらいは徹底しないとね。

なんで皇居なのかっていうと
・一周5kmで距離がわかりやすい
・信号で止まることが無い
・みんなが走っていると張り合いがある
・警察官が立っていて安心感がある
というのがあるわけだ。
115名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:19:37.75 ID:gZCxBP4JO
金なんかとったら
馬鹿がもっと増長して
収拾つかなくなる
116名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:22:46.92 ID:gZCxBP4JO
馬鹿は細かいこと
わからないのだから
全部禁止にすべき
117"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/01/29(日) 00:23:09.27 ID:99oefrrd0
東電の地下にでも行って、
ルームランナー型の発電機回して来いよw
118名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:26:15.32 ID:uTXqa82zO
車道走らせようよ
どうせ景色なんか見てないし
あるいは日比谷公園にコースつくって皇居ラン禁止
119名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:27:17.40 ID:RQJA50Ys0
>>117
剛腕一人で事足りるな
120名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:30:56.43 ID:eGpO6U2X0
>>18
逆に走るランナーって?
競技場でもないのに逆とか正しいとかあるの?
121名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:31:27.75 ID:4eNGvuck0
歩行者や観光客を脅したり文句言ったりする皇居ランナーがいるらしい
マジでブン殴って警察に突き出したい
122"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/01/29(日) 00:32:02.55 ID:99oefrrd0
>>119
いやいや、
一人より二人が良いさ。
二人より三人が良い。

古人もそう歌ってる。
123名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:35:26.05 ID:DtXQnhXn0
皇居以外の道路でも走ってる奴多いよ
新大久保では見たことないけど
124名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:36:40.76 ID:njyq5AUJ0
>>71
最後のは挑戦人だろ・・・
125名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:43:25.03 ID:QLtTE6vx0
そろそろだな

アキバの歩行者天国はストリップまがいの自称アイドルとか、モデルガン乱射事件とか
いろいろあったから加藤の事件も驚かなかった

怒鳴ってきたランナーに逆に因縁つけるとかもう起きてるんじゃね?
126名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:48:43.03 ID:dw5/ij620
>>121
英国大使館〜東京FMの向かい側あたりでタイムを競い合ってるリーマンランナーの一団がいて
普通に歩いてたら「邪魔、邪魔」「チンタラ歩いてんじゃねーよ」と怒鳴りつけられたことがある
「あなたがたこそ何ですか、ここは歩道ですよ」と苦情を言ったら「何様のつもりだてめえ」と喧嘩をふっかけられた
二松学舎近くに交番があるから行こうと言ったらリーダー格が謝罪してきたんで収めたけど
あれじゃ子供以下だわ
127名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:54:08.42 ID:2/cCyc+u0
都心ってまともに走れるところ少ないもんな。まあ諦めろ。
128名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:01:56.81 ID:njyq5AUJ0
>>126
警察に行って会社の人事の耳に入るようにすればよかったのに
129名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:06:15.64 ID:8tHDqioM0
許可制にしてランナーにはゼッケンの着用を義務化すれば良い。
130名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:09:33.23 ID:wqBdVP1t0



   歩道は歩くところ。走る場所ではない。

         早急な規制を。

131名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:10:15.07 ID:SvoQWoGZ0
皇居のドヤ顔ランナーうぜええ
132名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:18:50.46 ID:SPSyY8Kr0
大体な、公共の場を私的なスポーツ(笑)に利用してんじゃねぇよ
マラソンやりたかったら競技場行け、金払ってトラックぐるぐる回ってる奴に文句言う奴はいない

皇居ランナー(笑)のやってることはな、サーキットにも行かずに峠でぐるぐる走り回ってた80年代の珍走団と何も変わらん
133名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:35:59.78 ID:8UlalQCr0
俺も皇居が好きで走るけど禁止しかないと思うよ。
中途半端なルールは守られるわけないんだから、中止しかないと思う。

あのゴミの固まりや唾を履くランナーや、スピードを緩めない
絶対に止まらないランナーなどの姿を何度もみてるから
流石に無理だと思う。

もともと皇居周辺は道路歩道だけではなく、周りのビルなど
街全体が努力して綺麗な景観を維持しているのに
ランナーの集団は見苦しいよ。

いままで多めに許してくれていた人達も、そろそろ限界だろ。
134名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:39:40.89 ID:4QU5fQBH0
震災の時にマラソンが必要か?
走って帰ったのか?
135名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:42:24.08 ID:M7jSc5LN0
>>29
俺は千代田区民で銭湯愛好家だが、ランナーが銭湯を占領して
しかもマナーが悪くて気分が悪いので、最近は全く行っていない。
ただ、客は客なので、銭湯に文句も言いづらいのがなぁ。
136名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:43:53.39 ID:wDQgz/E6O
また狂った奴が、ナイフでランナーを刺す通り魔事件が起きれば、規制が入って安全になるだろ。
137名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:47:56.42 ID:M7jSc5LN0
>>95
神保町とか猿楽町とか一歩大通りから入れば古い家たくさんある。
セレブはパークタワーを購入して入った奴らくらいか。
138名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:49:11.62 ID:fv7IgKIh0
どこかで歩道切って一周できなくすれば解決
139名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:51:54.01 ID:rF692+H/0
あいつら馬鹿だわ。
排気ガスとセシウムだらけの空気をぎょうさん吸い込んで、健康も糞も無いわな。
140名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:52:59.64 ID:cQQ1UMQJ0
多摩川にランナー用に舗装されたコースがあるのにな
141名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:54:35.74 ID:i3VIj4Pp0
オレが歩道の幅いっぱいのリヤカーでも引っ張るか。
142名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:57:06.19 ID:8UlalQCr0
>>135
ランナーが行く周辺銭湯はバンドゥーシュぐらい?

銭湯を利用するランナーは、ランナーの中でもケチ中のケチだからなw
気の毒にすぎるw
143名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:57:16.30 ID:njyq5AUJ0
おばちゃん集団を定間隔で2〜3組配置するのも効果的かと
144名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 01:58:57.84 ID:InjxLOx/O
>>133
残念だが、同意だな。
特に遠征してくる奴等はクソ。
歩行者とのトラブルで
「わざわざ遠くから来てるんだ!」
とキレていた。
こんな奴等がいるようじゃ、もうだめだ。
145名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:01:45.41 ID:F0twczdZ0
あそこじゃ排ガス吸いながら走ってるようなものだろ
146名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:02:36.59 ID:8UlalQCr0
>>144
地方のランニングクラブなどが、関東地方の大会に出る時に
皇居で練習するケースが多いんだよね。
そいつらは、お揃いのランシャツきて滅茶苦茶気合入れてるのよw
東京のランナーなんかに負けないぜってさ・・・

ここは歩道なんだから、気合いれるな田舎者っていつも思う。
147名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:05:26.66 ID:xXdYLsC/0
自転車レーンみたいに白線引いて分割すればいいじゃない。
幅は、人間の肩幅くらいでいい。
148名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:07:50.23 ID:njyq5AUJ0
>>147
なんでランナー容認前提で語ってるんだよw
149名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:08:04.04 ID:lHWokpeX0


  蝦夷トンキンのやりそうなことだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:08:07.08 ID:ce6PlBrP0
>>144
うそくさい。
151名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:08:09.15 ID:ewE0oQ2Y0
大阪城公園は車もなく快適
ああいうコース東京にないの?
152名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:08:23.66 ID:r0S/0HMb0
東京のど真ん中へわざわざランニングのためにw
シュールすぎるw
153名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:09:36.85 ID:8UlalQCr0
>>147
歩道にそれは無理なんだよ。
レーンを作れるほど広い場所はコースの一部しかないしね。
154名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:10:14.25 ID:njyq5AUJ0
東京マラソンの前日なんかどうなってしまうのかw
前日に張り切りすぎて、当日疲れて走れなくなるマヌケな人は必ずいると思う。
155名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:11:55.11 ID:8UlalQCr0
>>152
東京のど真ん中だから、あれだけ人が集まるんだよ。
東京の交通は、中心を経由して広がるんだから。
通勤・通学の途中に寄れるだろ?
ラン合コンをするにも、全員の中間地点が皇居で都合がいいんだよ。
156名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:12:05.90 ID:KJIK4b8T0
書き逃げ♪
157名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:14:08.21 ID:QiVhFz2ZO
コース有料にしろよ
158名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:14:40.74 ID:8UlalQCr0
>>154
前日は知らんが、当日でも皇居を走るバカいるよw
自分は毎週走っているんだから、俺の生活を乱すな的な自己中w

東京マラソンの当日は東京の街全体でランナーが増えるw
テレビ観てると走りたくなるしね。
東京マラソンの当選通知日も、あきらかに増えるw
159名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:15:23.64 ID:UNRpzdzO0
>>1
全員死刑でいいよ
160名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:15:29.84 ID:GutCk1JO0
山奥走り回る珍走車と一緒だよ
遅い奴は煽られまくる
車やバイクは声が聞こえないがランニングの場合モロに言葉が伝わるから最悪
161名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:16:13.96 ID:InjxLOx/O
>>150
ならそう思ってれば?
俺も証拠は出せないしね。
しかし、これ以上トラブルが続けば、前みたくテレビで特集組まれるよ。
その時に見てればいいさ。
162名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:16:36.13 ID:f4VpF5Ur0
俺も川沿いや普通の道路走ってるけど一人しかいないから公害じゃねーな
道いっぱいに並んで歩いてる奴らははっきり言ってジャマ
こっちも一応歩行者なんだよ(´・ω・`)ボケエ
163名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:17:35.95 ID:80ocemBl0
23〜翌5時までとかに限定しろよ
164名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:20:28.36 ID:8UlalQCr0
>>162
歩行者を邪魔と感じるのは単細胞のバカ。
お前みたいのが批判の原因なんだよ。

歩行者を邪魔と感じるのは、君が走っているから。
自分も歩いていれば、避けるのも抜くタイミングも取りやすいんだよ。
なによりイライラしないの。
165名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:20:31.41 ID:/SABo7yG0
真っ暗な夜道で、後ろからドッドッドってランナーが走ってくると、物盗りかと思って、ビックリする時あるよね
166名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:30:32.48 ID:TWoqoijp0
どうせパンピーの皆さんはケータイと同じで2年でブームが消える。
騒ぐほどのものではない。

さっき地元の川沿いを10kmほど走ってきた。
167名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:35:42.83 ID:SPSyY8Kr0
俺がびびったのはわざと唾かけてくるランナーがいることだな

俺は自転車で左側走ってて、向こうからランナーが来て、ランナーは右側だったから普通にすれ違えるなと思って
そのまま真っ直ぐ走ってたらすれ違う直前にランナーがわざわざ左側(俺の方)に唾吐いてきたときはびびった

唾吐くなとは言わないが、右側に吐けばいいのに、わざわざ遠い反側の道路わきに飛ばすんだよ
自転車にはかからなかったけど、直前でわざわざ自転車の方に唾吐いてきたからめちゃくちゃびびった

唾怖いからもう皇居の周り通れません
168名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:38:40.71 ID:vz6a8FDl0
道交法
(通行区分)
第十条  歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と
車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄つて通行しなければならない。
ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄つて通行することができる。

走っていても法律上の、歩行者だろ。道路は、歩行者、自動車、トロリーバス、路面電車、自転車以外の利用はできないだろ。
ランナーとは、単なる歩行者が、少し歩幅を広く、1分あたりの歩数を通常歩行よりも上げた状態だろ。
そうすると、時速5キロ以内の歩行者と、11キロの歩行者を分けて検討するという、千代田区の対応は行政としては不適切。

第76条 二  道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。
しかし、法律上は、歩行者が、走って移動して交通(歩行者通行)の妨害をする事を想定していなかったために取り締まれない。

「走るための歩道ではなく、基本は歩いてA地点からB地点へ移動する者が最優先であると思う」、それでも尚、歩道が空いている場合は、
歩行者の進行や安全を確保して走れる。
169名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:38:52.12 ID:HbP95rC30
皇居って行ったことないけど想像以上に狭苦しい道だな。
とても集団でジョグやランするような道じゃねーだろこりゃw
http://www.youtube.com/watch?v=4AKGAi3_5aY
170名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:52:29.11 ID:aqaIzDjv0
俺地方住みだけど、夏の朝6時ぐらいで明るい時間に
スポーツパーク近くの山道で車を停めて風景眺めていたら
そこで競輪の練習してる30代ぐらいのオッサンが猛スピードで通過していって、
すれ違いざまに「ここに駐車すんな!」って言われてかなりびっくりした。
こういう奴らって何様なんだろうな。死ねよ。
171名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:54:46.84 ID:FHnzyVjG0
>>168
皇居ランナーについては、ランナー以外の歩行者や住民から苦情や被害届が出ているので
道交法を盾に走る権利を主張しても無駄
歩道で通り魔事件を起こした奴が
俺に殴られるような時間と場所に歩いていた歩行者が悪いとがんばっても
道交法以外の法律でアウト
他の歩行者に危害を加えてもおかしくない危険行為をやってる奴が
俺も歩行者だ、権利があると屁理屈をこねても道交法以外の法律でアウト
172名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:04:44.18 ID:8UlalQCr0
>>168
バカだなぁ〜
法律的に走ることは許されているとか言うほどヤバイ状況なのが
わかんねーかな・・・

法律的に走るのは許されても、事故が起きたら賠償はするんだぜ。
それなりの備えしとけよ。
173名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:11:02.32 ID:RsQ/QtA10
そのうち車道に移動だなこいつら
174名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:15:39.02 ID:8UlalQCr0
>>173
休日の自転車は既に車道に移動させられているけどな。
ランナーも休日だけ、一部車道走行が現実的かな。
175名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:17:44.36 ID:6Tt261SD0
歩道をジグザグにするとかシケイン作って物理的にスピード出せなくしてしまえば良い。
176名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:18:06.04 ID:EWeiukOF0
5時に仕事あがって走れるって、公務員ぐらいか?
177名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:20:14.13 ID:uiD7DtFc0
有料化にすればよい。
許可証を携帯させて、その許可証の重さが5kgあれば、
いなくなるでしょ。
178名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:24:59.51 ID:pyyXzvIN0
そろそろランナーをボコる
伊達直人が出て来る予感
179名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:28:40.78 ID:Ztqy4DOO0
>>13
とてもじゃないが在日だらけのとこに行かせられない
180名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:31:01.40 ID:/SABo7yG0
>>178
後ろから、そっと近づいてパンッと軽く足を払ってやると、自分の足に自分の足が絡まって転ぶよ
181名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:31:28.14 ID:NdyA5ek60
>>140
多摩川の道はサイクリング用でランナーの為のものではないんだよ。
サイクリングとランナーの衝突事故が多い。
182名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:36:19.96 ID:kDZCSlrJO
お堀スイミングを流行らせよう!
183名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:39:19.63 ID:qKR8yBoa0
テレビで外のジョギングは体に悪いってやれば激減する。馬鹿だから。
184名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 04:05:07.54 ID:L6p1hmcI0
車やバイクに乗ってないだけでやってることはローリング族と一緒だよな
タイムアタックしてる奴とか首都高暴走してる奴と何が違うんだ
185名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 04:05:43.44 ID:s44+U7990
マラソンランナーが止まったところに、ひざカックン隊が出動すればいい

1週間で誰もいなくなる
186名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 04:06:45.40 ID:NdyA5ek60
>>183
何度もやってる。
187名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 04:11:35.51 ID:CZHiGnBg0
都内でインドアでないスポーツをやることがそもそもの間違いだろうな
188名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 04:26:57.79 ID:+S1Wi1jAO
あちこちにツバ吐くのやめろマジで
189名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 07:56:42.56 ID:wbqXD6150
スレを読むと、皇居を走ってる奴らのゴロツキぶりがよく分かるな
まあ多摩川沿いを走ってるランナーも傍若無人なのが多いから禁止にしていいと思う
190名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 08:03:25.19 ID:FLVvFD2f0
主婦とOL合計7人の友達できました。
うち4人は味見済み。
191名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 08:14:11.33 ID:O4Zz2o0iO
>>146
東京って大変だな。
勝手に勝負を挑まれたり、狂った街と歌われたり…
192名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:00:38.48 ID:EjGwP6Qb0
東京の人って、他人と同じ事するの大好きだよね
193名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:02:13.08 ID:AAQP9/RR0
原発事故以降、どっと減ったという書き込みを見たが
194名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:03:30.77 ID:3KHRf16J0
走る路面を深い砂地にしてしまえ
根性ない奴はあきらめるだろ
195 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/29(日) 09:16:12.91 ID:WYwtpQFN0
馬鹿ばっかだなwおいwww
相変わらずクソ日本人は大便野郎ばっかでやんのwwwwww

ジョギングで体力増強だってよwwwwww馬鹿ジャンw大便ジャンw
しかも、ジョガーで混み過ぎてトラブルだってよwww
どこの土人だよwww
他人を思いやることもできない自己中心土人どもよ。
エコノミックアニマル土人どもは皇居をスポーツジムにでもしやがれよwwバーーーーーーカ
196名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:17:38.27 ID:egfolvQLO
たらたら歩いてる連中を規制しろ。
197名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:22:54.50 ID:y8UdhxJY0
>>170

それはお前が悪い。
つか田舎であろうが路駐車は大概邪魔で迷惑なんだよ。
198名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:25:12.35 ID:cklro8js0
あんなに排気ガスの多い道路の脇でジョギングとは、健康的だなあ。
199名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:28:12.58 ID:2oOgiwSS0
トンキン人はみんなが並べば並ぶ。走れば走る。
200名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:31:19.06 ID:O4Zz2o0iO
ラ・ムー復活
TOKYO野蛮人
201名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:33:37.99 ID:USHnyoOQO
歩行者専用レーン作れよ。
202 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/29(日) 09:34:10.79 ID:WYwtpQFN0
>>199
田舎モノ
203名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:38:31.33 ID:wIt+3GPz0

ジョギングをして健康になる分 − 排気ガス+花粉+放射能物質の合成物

= 内部被爆…
204名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 09:43:12.45 ID:VroNCJoFO
>>39
王と天皇で思い出したけど
皇帝(emperor)っていうのは勝手に名乗れば良いものじゃなくて
“複数”の皇帝から地位を認められる必要がある
そして、今皇帝と呼ばれてるのは日本の天皇一人だけだから
別の王家が新しく皇帝となるのは不可能らしい
205名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:05:00.79 ID:2PwdxPA70
美人がおっぱい揺らしながら走ってると聞いて
206名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:04:36.90 ID:yhhjpaxwO
これは
207名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:06:03.39 ID:3e1mcqCN0
>>198
皇居の周りは、驚くほど空気が澄んでる
208名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:11:00.03 ID:qS8D42Xd0
走るやつは車両扱いにしろよ
209名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:11:45.54 ID:zdDAKwJqP
ダブルラリアットしながら逆周してやんよ
210名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:25:21.69 ID:4N497Miz0
一ヶ月程150gk越えのクソデブが列なしてウォーキングしてれば消えるんじゃないか?
211名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:26:31.68 ID:gPcxbp7kO
ボクシングやろうよ。
めちゃくちゃ面白いよ。
212名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:29:11.89 ID:HbP95rC30
>>207
そりゃ君の主観に過ぎない。
どうしても皇居を走りたいなら防塵マスクでもつけるべきだな。

http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51414897.html
研究グループは、体育系大学院生の男性10人に、皇居と、都心から離れた横浜市の郊外の
グラウンドの2か所で5キロを走ってもらい、それぞれ、血液成分の変化を比較した。
その結果、10人中10人つまり全員の過酸化脂質が、皇居を走った後は走る前に比べて増加していた。
増加の幅も、郊外のグラウンドに比べて、統計上明らかに大きかった。この数値の増加はいったい何を意味するのか。

星准教授がこう説明する。「過酸化脂質の増加は、肺や気管に、より多くの大気汚染物質が取り込まれて、
炎症を引き起こしていることを意味しています。過酸化脂質自体も、細胞を傷つけ、老化を進めることが知られています」
走行時に研究グループが測定した大気中の汚染物質の量は、皇居周回コースで三宅坂交差点付近が最も多かった。
郊外のグラウンドでは、二酸化窒素、一酸化炭素の濃度は計測できない程度まで低く、
粉じん量は、三宅坂交差点付近の4分の1以下だった。

213名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:31:46.80 ID:Utg937zn0
考えてみたらここって地方の公園とかじゃなくて東京のどまんなかだから
こんなところ日常的に走れるのって山手線の内側に居を構えてて余暇も十分にある富裕層だよな。

1時間1000円ぐらい取りゃいいんじゃないの。
214名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:34:38.08 ID:sQQ8hrCT0
結局、代々木や秋葉原のホコ天と
同様な問題になってるんだよね

迷惑をかけてる側が全くそれが自覚できない
「イイコトヤッテルンダゾ」という意識なんだよね
 無論、自浄能力なんてない、逆にそういう連中に
タカッて一儲けを考える連中が出てきて
ますます過激化していく。

だから、行き着くところまで逝ったら「全面禁止」に
なると思うよ。体験したい人は今のうちというところか
215名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:36:34.07 ID:Utg937zn0
ところで>>1に肝心の防止策の内容が書いてないなと思ったら
asahi.comが朝日新聞デジタルになって記事が一部有料になったせいで
途中で切れちゃってるんだね。

読売も有料化したら、こういう尻切れトンボなソースしかないスレだらけになるんだろうか…
216名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:41:00.88 ID:B8qtkeDL0

よかったらウチの周辺を好きなだけ走っていいよ。
イノシシや猿が出て困ってるから。
217名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 15:43:50.52 ID:B8qtkeDL0
ピッチピッチのパンツ入った自転車乗りが、
俺の原付バイクよりも車道側を走るんだよ。
怒ったら怒鳴り返してきた。ほんとタチ悪い。
1人でやる競技はコミュ障害画多いのかも名
218名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:21:28.69 ID:VNo8AsCe0
俺は六義園周辺を走ってる。皇居はやめた。人大杉でウザい。
219名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:24:04.16 ID:1rTJZtFi0
>>191
砂漠だの冷たい街だのとかもなww
220名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:25:41.12 ID:8bXBaHZn0
>>217
自転車だって軽車両なんだから、釣りか?
221名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:26:34.78 ID:d0KYdiAu0
>>113
いい天気なんだからその遮光カーテン開けて陽の光たまには浴びろよ
222名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:27:50.03 ID:sQQ8hrCT0
つうか「皇居の周りの車道一車線削れ」とか正気か?
皇居ランナー様に血税を湯水のごとく使って確保した
道路用地を無償で提供しろと?
223名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:27:54.04 ID:ZpD/uMtJ0
同じ所ばかりあんまり回ってるとバターになっちゃうよ
というか纏めてなってしまえ
トラのしましまバターに
224名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:30:32.64 ID:6pDwyyTi0
有料化だの締め出しだの言ってる人は道の作りわかってない地方の人?
こいつらが走ってるのは一般公道の端の普通の歩道だぞ?
クローズドな陸上トラックとかじゃないんだから結構大変だぞ
225名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:32:15.38 ID:sCV/N0TV0
そんなにいねーよ。取材もしないで警察ネタ書いてるだけ。
派遣村で騒がれたホームレスすらいないし。
226名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:37:19.67 ID:6pDwyyTi0
>>225
時間帯や曜日による。金曜の6時台とかはほんとラッシュ状態だよ。
俺は車で通るだけだがいつもすげえなぁと思ってる
227名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:43:10.69 ID:c/qlzEfGO
>>213
だな、そしてそれを宮内庁の予算の一部として計上すればいい。
228名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:46:36.91 ID:c/qlzEfGO
そもそも防犯上、堀の方に歩道をつけるべきではなかった。
229名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:46:45.18 ID:NxSIn+Ey0
ランニングスポットを何箇所か増やして分散させればいいだけじゃん
230名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:48:37.46 ID:gogBi2jw0
昨日行ったけど、すげぇランナーいてびっくりしたな。あんなに細い道をランナーが行列してたら
普通の歩行者歩けないな。
231名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:50:40.39 ID:6pDwyyTi0
>>229
東京都心で信号も無い5キロの景色の良い道はなかなか無いと思うぞ
ここ以外は代々木公園くらいしか思い当たらないなぁ
232名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:50:40.49 ID:q0kGh5gL0
土日祝日だけでも内側左端の車線をランニングロードにしたらどうかな?
その日の時だけ走って良いけど、歩道はランニング禁止にすれば良い。
233名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:54:44.88 ID:aYrDOb3d0
ハムスター用のがらがら回るやつをいっぱい作ってやれ
たまにエサと水を置いてやれば死ぬまで回り続けるだろう

回って、回って、まわーるうーうーうー by 円ひろし
234名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:55:42.39 ID:MX1/6vIe0
問答無用 全面禁止
235名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:56:35.01 ID:tL7tHoEY0
皇居の周辺を利用するな下衆共
236名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:59:53.26 ID:iH7iLUxrO
禁止しろよ。
歩道はジョギングコースじゃないんだし
ジョギングしたいなら、金払って
歩行者と隔離されたコースを走れよ
237名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:00:04.23 ID:yT46ETC+0
足踏みでもしてろカス共!
人様に迷惑かけんなボケ!
238名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:02:26.87 ID:ynBZs1KF0
>>230
俺は無視して歩いてたけどな
しかもスーツケースゴロゴロ引きずってさ

超舌打ちされたわ ゴミ共に

239名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:03:23.28 ID:GzjdXVAW0
歩行者恫喝ランナー様のお通りであるぞ!
そこをどけ!頭が高い!控えおろう!
240名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:03:34.33 ID:QUCMpvQV0
>>213
違う

丸の内や麹町など皇居周辺に勤めている人たちが、会社引けた後すぐに走る。
その後近郊の家に帰る。
素直に家の周辺走れとは思うが、皇居周回のように信号無しの環境はなかなか無い。
241名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:06:36.63 ID:q0kGh5gL0
そんなに皇居ランナーが嫌なら何十人かで横いっぱいに広がって歩くとか、
2スト原付バイクを集めて周回ツーリングしてやれば良いじゃん。
242名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:06:52.65 ID:NxSIn+Ey0


みんな千葉の江戸川の土手ではしらないかー?

そこを新たなランニングの聖地にしよう。
243名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:07:50.49 ID:YsY3j9x20
観光でそば通ったが他所でやればいいのにね。
何処かは知らんが婚活マラソンみたいなこともしてるらしいし、迷惑すぎるわ
244名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:08:18.29 ID:MX1/6vIe0
こんなふざけたことほざいている観光協会死ねよ

http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1640/Default.aspx
歩行者には十分注意して走り抜けましょう。
245名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:09:32.17 ID:aYjzzFLzO
震災のような大きなトラブルにも対応できる強い心を養うためにムカつくランナーは堀に投げてもいいようにしようぜ!
246名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:11:14.57 ID:XeTNzE6X0
婚活として出会い目的の男女が急激に増えたとニュースでやってな

こういう連中は歩行者からもランナーからも不評なんだろうな
247名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:11:21.63 ID:5f7b7Lhf0
一部のカスランナーのお陰で随分とイメージ悪くなったな。

人の迷惑がわからない奴には何いっても無駄だと思う。
猿は躾るしかない。
人間のマナーを感じ取ることを期待しても無駄。
248名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:11:41.01 ID:D1ae24C30
皇帝陛下のご近親を騒がす愚か者ども。
すべて射殺でおk。
249名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:13:02.50 ID:1rTJZtFi0
>>246
地元民に迷惑をかけてまで婚活したいのか・・・
さぞかし非常識な家庭を作るんだろうなw
250名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:13:09.23 ID:kshiFiVz0
逆に考えるんだ
ランナー専用レーンを作って料金取れ

そのかわり一般歩行者用のところは走行禁止
トラブルも減って収入も増えて一石二鳥だ
251名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:16:44.38 ID:SfHAnwYj0
車に自転車積んでサイクリングする奴と
電車で皇居そばまで行ってジョギングする奴は信用できない。
252名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:18:56.58 ID:5wwuFbmR0
>>233
ランナー総のるもっと店長化
253名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:19:11.67 ID:YWXpfbn9O
ちょっとは考えてほしい
そもそもは走る為の場所じゃないという事を
皇居の守護になってりゃいいけどまるっきり邪魔なだけだし
最近も不審者に侵入されたりしてるし
254名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:23:35.74 ID:abYfj0vC0
>>231
> ここ以外は代々木公園くらいしか思い当たらないなぁ

どんだけニワカなんだよww
皇居ランナーのお里が知れるな
255名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:24:12.76 ID:cV4D6YavO
皇居の周囲を走るなら、そのまま走って帰宅すればいいのに。
256名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:35:28.70 ID:4QoX3zl90
>>240
ジョギングコースがある公園とか河原とか珍しくないけどな。
257名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:39:04.51 ID:BV+YkdBn0
>>250
あの周辺の地価がいくらすると思ってるんだよ?
とても採算合わないし、車道が渋滞起こして経済損失を起こすだけだろ。
258名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:44:24.57 ID:45bGcvV/0
この人たちにも珍走団の称号をあげていいと思う、皇居珍走団
259名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:45:30.38 ID:1y48O/Et0
>>217
道路によるがオマエが悪い可能性が高いな
260名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:49:42.11 ID:2xoTye7Y0
千代田区、中央区、港区民だけにしてください
住んでもいない奴がでかい面をしないでください
261名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:49:48.32 ID:7Q0kVCvg0
暴走族と変わらんな
262名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:52:08.27 ID:KTKg1dzw0
みんなで皇居外周をのんびり散歩するオフやろうぜ
263名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:53:03.01 ID:OBDOI0aT0
まあ、この辺はそもそも「自分だけ良ければそれで良い」って奴らの巣窟だしな。
264名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:58:04.38 ID:obnUAPn20
馬鹿がたまって走ってる。それが皇居ランナー。
265名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:10:46.13 ID:ynBZs1KF0
自転車で歩道を進んだら
あのクソ共切れるんだろうなあ

ここは歩道だとか喚いてさ

そりゃおまえがユウナだよ
266名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:18:05.81 ID:q580/zmr0
反皇居ランということで皇居の周りを囲む人間の鎖やろうぜ
267名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:25:38.02 ID:KsDcp5je0
「タダで便利」というのも大きいだろうな
268名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:48:15.93 ID:vwDEXNS+0
俺はスポクラも行ってるがウィンドミルは単調で景色も変わらないから飽きる
走るときはやっぱ外だよ
269名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:42:47.29 ID:3sDjqfaI0
ちくしょう・・・
帰宅時に皇居周りを通るが、
車のライトで俺の隠れハゲが照らしだされて
女のランナー2人に「あららら」と言われた事を思い出した!ちくしょう!ちくしょう!
270名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:44:03.51 ID:6Rq7galZ0
あいつらこっちが避けると思って、ぶつかる準備できてないから
軽くぶつかる位で、はうっ、とか情けない声出してバランス崩すから面白いよ
271名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:01:32.00 ID:YeOGURFg0
>>135
銭湯のマナーが悪いって、掛け湯もせずにいきなり湯船に入るとか、
湯船の中で泳ぎだすとかそんなん?
272名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:31:07.02 ID:/bQXz9XS0
>>268
ウィンドミルってなに?
273名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 20:38:06.77 ID:yM1cLGPu0
>>9
朝鮮人ですか?
274名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:07:30.40 ID:UytAhZmHP
>東日本大震災後は「災害時にモノを言うのは体力」と人気にいっそう拍車がかかっている

そもそも実際の災害では短パン、Tシャツ、ジャージ、ランニングシューズと言った
非情に軽装でOBLAを超えない強度でひたすら走るような状況はまずない。
非常時、災害時を想定するならスーツと革靴やヒール、カバン持ちと言った
一般的な服装や安全靴とバックパック装備で走る練習をすべきだな。

それに長距離走のみでは災害時に対応出来る体力など養えない。
消防のレスキューにはマラソンランナーのような華奢な腕をした人はいない。
災害時に対応できる体力を養うために長距離走より負荷の強いスプリント、
筋トレもしっかりやってる。
275名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:23:23.51 ID:4eNGvuck0
歩道を竹ふみのようにデコボコにすればいいんだよ
ゆっくり歩く分にはいいけど速度を上げると走りにくくなるやつ
皇居ランナーは轢かれるの覚悟で車道走れ
命かけろ
276名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:40:25.95 ID:QLtTE6vx0
>>275
自転車徹底阻止な歩道に立ててある柵で作ったシケインでいいよ。
50mおきくらいにあれば走るのに凄い邪魔だろ
277名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:42:17.50 ID:+2hza6Li0
>>254
代々木の方が先にランニング禁止されそうな勢い。

>>256
河原はジョギングではなくサイクリングのコースとして設置されているため、これまたトラブル続出。

けれど、皇居はもうダメだと思うよ。
昨日も見て来たがやっぱり人多過ぎ。
そんな中でゼッケンつけた集団がタイムトライアルやってた。

まあタイムトライアルってどこでやっても問題になるよね。
左翼団体が鶴見川河川敷で勝手にやってる横浜月例マラソンだって見る人がみれば迷惑極まりないだろうし。

278名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:46:43.23 ID:+2hza6Li0
>>274
消防士がマラソンやっても、ちょっと走ってる姉ちゃん連中にボロ負けしたりするからな…。
結構、プライドがズタズタになるらしい。
行軍とマラソンって違う運動なんだよね。
279名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:48:27.76 ID:MX1/6vIe0
>そんな中でゼッケンつけた集団がタイムトライアルやってた。

もうめっちゃくちゃだな
もしサイクリングロードで自転車が勝手にそんなことやったら大問題になる
280名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:06:48.84 ID:dLY/EMr7O
自転車もジョギングもやるけど、マナー知らずの馬鹿と集団で気が大きくなってる奴らのせいで、どんどん肩身が狭くなってきてる
タイムトライアルとか阿呆の極み

自分を追い込みすぎると余裕がなくなるから、あまりコースを変えたくなかったり、つい怒鳴っちゃうのは分かる
ただ、そういうのは運動用の施設内に留めておくべきで、公道に持ち出したらいかん

運動で忍耐力を養う前にテンションだけ上がった奴らの多いこと
281名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:07:55.72 ID:f4ZRsiYs0
自転車の次は歩行者、予想通り
282名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:15:13.96 ID:4eNGvuck0
タイムトライアルされた日には
アドレナリン全開で攻撃的な状態だわ

コースに信号設置しまくって
警官はりつけろ
捕まる奴は公務員ばかりかもしれんが
知ったこっちゃない
283雲黒斎:2012/01/29(日) 22:39:46.52 ID:/mQ7o6G90
夜、二重橋前の交差点で皇居に向かって信号待ちしてると、
向かい側の歩道を左から右にランナーが途切れず流れてゆくのが薄明かりの中に見える。
まるで百鬼夜行。
284名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:39:58.62 ID:wEbLy8rx0
5センチくらいのクギ撒いとけば
走ってるヤツにだけ刺さるよ
285名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 22:51:09.48 ID:Kj1wJcRX0
天皇陛下をお守りするために巡回しているんじゃなかったのか?

本来の役目を果たさず迷惑をかけるやつは微罪でも逮捕して排除すべきだ。
286名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:11:14.46 ID:McW5kfab0

狭い歩道を排気ガス吸いながら「いい汗かいた!」(本当は人ごみでストレス溜まってる)

東京マジ情弱w
287名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:37:14.35 ID:8UlalQCr0
スポーツバカって単語があるよね。
中学や高校でも既に、周りに迷惑をかけるのはスポーツ部の奴らって
認識がどこの地域でもあるだろ?

皇居は瀬古なんかが練習していたらしいけど、毎年箱根駅伝の瀬古の
実況を聞いていると、スポーツバカは一生治らないんだなと思うんだよ。

皇居ランで迷惑をかけているのは、間違いなくスポーツバカ。
最近のプーム・人気・トレンドで集まった人達は虫できるレベル。
288名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:50:04.76 ID:8UlalQCr0
>>277
皇居でのレースの中でも、今みたいな混雑状況ではなく昔から開催している
歴史のある大会も多いんだけどね。
企業の保険組合主催の健康目的の大会とかね。

そんな大会だと、ちゃんと係の人を配置したりして
安全への配慮もしているから
なんか今の状況は気の毒に思う。

今はマラソン大会主催があくまで金儲けの為って大会が多すぎる。
これまた収益の一部をチャリティーにすることで宣伝に使う奴ら。
まじで大会は選んだ方がいいよ。
289名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 23:58:10.73 ID:3oOpgfV40
>>9
早く自分の国に帰れ
290名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:02:51.75 ID:1rTJZtFi0
>>274
それ私だw
でも「遅れる遅れる〜」で走ってるだけなんだけどww
291名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:06:53.40 ID:fF6A+VuH0
>>272
ウインドミル→ウインドー見る→窓見る

つまり、室内のランニングマシンで窓の外を見ながら走る事
292名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:07:03.36 ID:QLiVVKpI0
歩道なくして、全部車道にしちまえ!
293名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:11:59.93 ID:ZsuWejJ00
歩道スペース2mを確保して、余裕があるところは走るスペースにすれば?
幅1mもないところで、走るなよ。
294名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:12:12.38 ID:D47xUXmy0
24時間一定間隔で警官がいるし
皇居側走る限り信号ないから
走りたくなるのもわかる

ランナーは警備に一役買っているだろうから
歩道広げるという手もある
内堀通りは広いから少しくらいならなんとかなるだろ
295名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:16:54.14 ID:ZrBwJpgQ0
>>293-294
ただでさえ自転車の通行帯問題で対応が後手後手なのに
ランナーのために歩道を拡張とかゾーニングなんてやるわけない
296名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:20:13.47 ID:/BlSU0cN0
千葉県の柏市においでよ。
手賀沼の周りにランニングコースが整備してあって走り放題だ。
マジで周囲になんもないけど。
297名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:29:24.11 ID:Gzot90880
>>287
年取ってからマラソン始める人は運動経験がない人が多いんだよ。
もともと運動経験ある人はかつてやったスポーツをやる。
298名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:34:33.76 ID:z9vP7Wn10
>>294
最近エラの張ったランナーが増えているな

と思ったら危険信号だ
299名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:35:48.02 ID:Gzot90880
>>288
省庁対抗レースもかなりの歴史あるけど、歴史あるからと言ってやっていいもんではないだろうね。
皇居で駅伝大会やったけど、仕切ってた陸連オヤジは歩行者にどいてとか言ってて、
感じのいいもんではなかった。


>>296
手賀沼はサイクリングロードなんだよ。
サイクリングロードをジョギングすることで、またトラブルが…。
300名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 00:36:49.04 ID:/BlSU0cN0
>>299
ランナー用とサイクリング用でゾーンが分かれてる。
ちゃんとライン引いてあるので安心汁。
301名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:02:48.45 ID:2AtmMO800
>>296
なんか臭そう
302名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:41:20.30 ID:6qZO5YJh0
>>299
休日の自転車専用レーン日の時も、信号にいる関係者はなぜか
歩行者に厳しくて、自転車に甘いんだよな。あれもスポーツバカ。
303名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 01:56:10.12 ID:BMO2dBtL0
75 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 16:10:04.08 ID:n0mF69lM0
一部のマナー悪い奴を取り上げて騒いでも、大多数のランナーがマナーを守っていることは変わらない。

大体、歩行者の方がマナー悪い奴が多すぎ。
ランナーは左回り・左側通行ってルール守ってるのに、逆周りに歩いたり、右側歩いてたりする。
ふらふら蛇行して歩いてるようなのもいるし、急に立ち止まったりする奴とか周りのこと何も考えてない。
そういう悪質な歩行者は見かける度にマナー守れと怒鳴りつけてやってるよ。
歩行者のマナーが向上しないとランナーとの共存はありえないからね。
304名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:04:21.29 ID:GWeA29BN0
そもそも何で走るの?意味わからん
体動かしたいならドカタにでもなれば?
305名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:15:30.74 ID:AvcO3jhf0
千代田区民以外は出て行けばいいんじゃねーの
306名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 02:17:09.82 ID:iwI5kO1d0
>>303
これも釣りだろ。どう考えても。
307名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:39:49.86 ID:7sW2qSyF0
>>304
皇居ランナーはスポーツっていうよりファッションだから
体動かすのはおまけ
308名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:19:38.42 ID:Gzot90880
>>304
野球やってる人にドカタやれというのか?
309名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:42:08.66 ID:aux+O96i0
皇居ランナーがどのように体裁を取り繕おうと

道路でプライベートな遊びをしていることに変わりはない
310名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:35:49.36 ID:76QZj/1xO
美ジョガー
311名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:56:19.34 ID:q961YTT90
都会での孤独感を埋める手段の一つだろーが
人様の迷惑になるとますます孤立するぞ
312名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:05:32.62 ID:q/dfb+1J0
>>294
どこかの公園でもランニングゾーンを設定しているところもあるからな
そうするべきだな
いっそ柵で囲っちゃえばw
313名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:40:10.49 ID:hDrxz/0b0
歩道を広げて囲うとなるとお堀側になるよね。て事は歩行者は景色の良い側から排除されて
音と排ガスを出す車の側に追いやられる事になる。それもどうなんだろう?
314名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:24:27.83 ID:gzPkH5hxO
いやしくも皇居の外周なんだからタバコとランニングは禁止。
走りたければどこかのランニング用道路を気のすむまで走れ。
315名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 10:49:01.53 ID:NbXLJI5u0
>>312
ランニングゾーンの設定で苦情くると思われるが。
横断できないとか。つうか既にそうだし。
316名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 20:15:08.41 ID:oKiL3n800
317名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:58:07.67 ID:ZpG5Bdvq0
東日本大震災の時、帰宅のために皇居の周りを歩いてて思ったんだけど
皇居の周りの道狭すぎ。桜田門の辺りなんか、歩行者が車道まではみ出てたぞ。
ランナーを追い出すことより、歩道を広げるほうが先決。
歩道が広がればランナーのトラブルも減る。
318名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:25:32.31 ID:HHbyQ4CV0
歩道の狭さっつったら北の丸の料金所越えて千鳥が淵の交差点までだろ
人一人分の幅しかなくてすれ違うことすら困難
319名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:31:17.06 ID:wmvr2F6N0
>>317
ばかだなぁ、あそこは路面に埋められた各都道府県花のレリーフを見ながら
ゆっくり歩くのがいいんだよ。
320名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:33:50.61 ID:K6ubAaLQ0
大阪城は走りやすいから大阪城の勝ち
321名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:41:10.16 ID:6LLoyLqN0
前に皇居で走ろうと誘われたことあるけどさ
電車乗り継いで行って走る意味がわからない、近所を走ったら?と断った。
相手は私の言い分に驚いてたがこっちこそびっくりだよ。
何でわざわざ走りに行くのかね。
322名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:45:14.26 ID:QJZzA7/T0
皇居の周り走れるような奴なら
ジムにいけよ
323名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:50:16.47 ID:PAqIkyss0
>>317
あの時の歩行者の数を平常時と比べても意味ないだろ?
それにあの時は、工事もしていた時期じゃね。
根本的なこと言うけど、皇居の歩道は拡張は無理。

>>322
ジムのマシンでいくら走っても、負荷がまったく違うんだよ。
やはりコンクリートの上を走らないと練習にならない。
324名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 00:55:22.92 ID:QMD0bidk0
不忍池あたりでジョギングすりゃいいのに。
なんであんな交通量多いところで走るんだ。
325名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:00:55.98 ID:ryXUfMTu0
自転車通勤で皇居の周りを走ってて
イヤホン付けて脳汁出てるランナーが一番恐い。
後ろの気付かないわ、歩道の真ん中走るわで。

歩行者もランナーも居るからゆっくり通勤するけれど、
本当の意味でランナーはマイペース。
歩行者はノロマ、自転車は速い邪魔者。
326名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:22:31.52 ID:xIvMly4H0
「歩道を広げれば」なんて安易に考えるなよw
それが簡単にできるくらいなら
東京の道路事情はこんなになってない
限られた空間を奪い合ってるそれが東京なんよ
327名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:38:26.85 ID:s8ycMRm10
こういうところで傍若無人な振る舞いするのってまず地元民じゃないんだよね。
ほとんどが仕事で山の手沿線に来てる23区外の都民、ダサイタマ人、チバラギ人。
もっと譲り合えよ。てか自宅周辺に走れるところなんて沢山あるだろ。
328名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:08:13.08 ID:H3qf52Du0
誰に命じられるわけでもなく何百という国民がほぼ常時巡回してる状況っていうのは、
まあ考え様によっちゃなかなかの警備体制だと思う

マナーが守られ、走者同士や付近の警官・皇宮護衛官の間にそこそこのコミュニケーションが育まれればこれほど平和的な話は無い
329名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:51:16.38 ID:jfgB671P0
トンキン人にマナーなんて無い。
330名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:57:15.49 ID:0pVCQV4ZO
>>321

わざわざ行って走ってるのか!
たまに仕事で半蔵門近辺行くんだけど、この辺に勤めてる人達が走ってるのかーと、思ってた
331名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:07:58.64 ID:7fnlVZID0
このスレには皇居に限らず道をだらだら広がって歩いて
他人の通行を妨げている方が多いようですなあ
332名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:10:53.65 ID:h8xFGSeb0
>>321
以前は、周辺のオフィスビルで働いているリーマンやOLが仕事明けに走ってただけなのに、
マスゴミが無駄にステマしやがったせいで、馬鹿どもがワラワラと群がって今にいたるw
333名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:32:25.31 ID:bm1GXpA10
マラソンって体にスゲー負担かけて逆に体に悪そうだけど
健康にいいものなのか
334名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:36:58.15 ID:IQbINCYV0
>>333

テレビの駅伝やマラソン中継見てると、
すげーつらそうに走ってるよな
335名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:45:24.04 ID:IQbINCYV0
あと、テレビ中継でマラソン選手が給水場でボトル取って飲んだあと道に投げ捨てるじゃん

あれ必ず真似して投げ捨てる皇居ランナー出てくるぞ
336名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 04:52:27.23 ID:bm1GXpA10
>>334
うん。でもプロレベルまでいかなければ健康には良さそうとも書いたあと思った。
で、調べると健康に良くないという説も多いみたいね。歩く方が良いらしい
337名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 07:57:39.32 ID:HF3nYnD30
>>336
どれも答えありきだからあてにならんぞ。
スポーツ科学の研究者が出してる論文だと寿命伸びるっていってる。
一応、マウスや運動経験ある人ない人などに臨床実験やった結果だ。
338名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:13:33.98 ID:C679TuIS0
皇居のジョガーよりも、昼間っから四ツ谷の釣り堀にいるスーツのサラリーマンが気になる
339名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:12:46.16 ID:TssqvQ/c0
>>338
いや市ヶ谷だから。
340名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:13:58.50 ID:HNXS9HrF0
自分も毎日自宅周り走ってるけど、正直体にいい感じはしないな
無駄に心拍数上げて、膝は痛いし、
でも辞められない
ただわざわざ電車に乗ってまで馬鹿混んでるところで走ろうとは思わないな
341名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 13:33:27.94 ID:L8CFkP5e0
>>323
何で走る競技の大半はタータングラウンドか土のグラウンドでやると思ってるんだ?
342名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 13:38:34.83 ID:L8CFkP5e0
>>333>>336
エアロビクス(有酸素運動)と言う概念を作り出した
運動生理学者のKenneth.Cooper博士は
5km以上のランニングは健康面では逆効果であると結論づけてる。

まあ、都内で排気ガスや粉塵吸いながら有酸素運動するのが健康に良いとか
思ってるやつはいないと思うが。
343名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 13:49:05.53 ID:L8CFkP5e0
>>337
別に運動で寿命は有意に延びたり縮んだりしないよ。
少なくとも国内のスポーツ科学の権威である石井直方は、そう主張してる。
寝たきりなどにならず老後も元気で過ごせる健康寿命は運動で延びる。
その健康寿命も有酸素運動より筋トレの恩恵の方が大きいが
344名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 14:35:48.50 ID:GTlHdXvV0
>>342
なら登山なら健康によいのか?ということになる。
しかし誰も答えられんな。

ランニング学会では寿命伸びるって意見だったと思う。
345名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 15:40:30.94 ID:PAqIkyss0
一番歩道が狭くなる場所あるだろ。
あそこの前後数百メーターだけでも、走るの禁止にしたらいいんだよ。
法律とか条例とかは無理があるけど、ランナー自ら自主的にルールを決める。

ランナーと歩行者の安全の為のルール。
反時計回りも独自ルールだし、今回もシャワー施設合同で決めたらいい。

あそこの場所だけでも、歩いているランナーが多くなれば
タイムトライアルとかするバカランナーも、他のランナーが邪魔で
違う場所に移動するだろ。
346名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 15:51:33.36 ID:42EJJez/0
まず先に言っとく。
ネタじゃない。

チンチンだしてランニングしてる中年男を見た。
347名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 15:56:37.60 ID:C4MH5twEO
>>321
何で近所で走らないか、は答えないんだその相手…

あの場所で走ることがファッションなんでしょ
日比谷公園のあたりから竹橋まで時々散歩するけど、ランナー様のお通りよ、おどき、みたいな奴もいるもんなあ、中には
348名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 16:46:14.96 ID:LKIfPhE50
>>321
>近所を走ったら?

そう言ったら、相手は何と答えたんだ?
非常に興味があるw
349名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:11:43.18 ID:8OPI4huL0
走っている人間は都民なの。違うなら地元で走ればええんちゃうか。。
350名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:21:11.43 ID:+3FSGNRZ0
>>338
四谷じゃなく市ヶ谷なw
まあアレだリーマンもいろんな悩みを抱えて生きてんだしそっとしといてやれw
351名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:23:54.65 ID:Q4W9o/AJ0
常に歩行者優先だろう  アホランナー
352名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:29:41.87 ID:KVxZZVzT0
トライアルしてるアホの足をひっかけてプリケツを晒させたい
353名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:33:00.57 ID:9ohI0QCt0

皇居の周りは禁止しろ。
354名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:45:21.21 ID:6ODr8rBY0
355名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:53:47.36 ID:aAme7j/A0
何度か走ったけど人多いし、狭いとこあったりでスピード出せないから
男なら近所走ったほうがましだ。
女性なら防犯の意味はあるから皇居を否定しないけど。
356名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 18:39:43.33 ID:3y7ZTzDv0
やるならジョギングよりウォーキングだな。 皇居の周りなんて空気が悪いから
別のところでやるよ
357名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:10:53.34 ID:yulfvqE20
>>348
着替え場所とか交通の便を考えたら皇居を候補にあげるのはおかしくないと思うのだが?
「誘われた」とあるぞ?
358名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:27:36.97 ID:LKIfPhE50
>>357
いや、自宅の近所で走れば
着替えは自宅で出来るじゃないのw

>「誘われた」とあるぞ?
うん、あるね。で、それがどうかしたの?
359名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:29:25.30 ID:HHbyQ4CV0
とびだせ皇居ランナー
360名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:31:56.07 ID:PAqIkyss0
皇居でのランニング環境は完璧なんだよな。
これは走る奴にしかわからないし、家の前が河川敷とか
田舎の奴にはいくら説明しても理解できない。

都内でも、昼間に歩行者などを気にしないで走れる場所は
川などの河川敷や、駒沢公園や代々木公園くらいだろ。
残念ながらそこにはシャワー施設は皇居ほど充実していない。

さらに夜となれば、都内でもかなり暗くて治安も悪い。
だからと言って、皇居ランの今の状況はヤバイと思います。
361名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:37:48.18 ID:olWvQvhd0
生意気なクソランナーなんぞ
お堀に落とせばいいじゃん
362名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:39:54.51 ID:PAqIkyss0
>>361
お堀を汚すなよ
363名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:48:52.27 ID:olWvQvhd0
>>362
ごめんね
ところで人の周りをグルグル回るのって、縁起悪いんじゃなかったっけ?
皇族をまとめて呪ってるみたいで極めて不謹慎だと思うんだけど・・・
雅子は仕方ないが
364名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:50:07.84 ID:HHbyQ4CV0
走れデブ
365名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:52:38.65 ID:Rs1RkFPEO
スパイク履いてチャリンコ乗りながら太もも蹴ってやったことあるわ
366名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:55:05.43 ID:PAqIkyss0
>>363
祭りのねり歩きってあるからな。
それにお堀の水を境にしているし。
ただ皇居の周りを走らせてもらっている感謝の気持ちは毎回感じるよ。
367名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:08:54.22 ID:1NG3LkSh0
ランナー同士で衝突して堀に落ちればいいのに(´・ω・`)
368名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:11:19.21 ID:kZ9TrjBv0
ウンコ撒き散らしたら減るぞ
369名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:16:43.61 ID:yulfvqE20
>>358
誘った友人を家にいれて着替させるのか?
370名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:19:26.74 ID:9bqM/MPL0
>>366
口先だけだろ。
ちゃんと一列で走ってるか?
追い越しに無理がありそうなら歩くかとまってるか?
タイム測ったりしてないだろうな?
371名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:19:46.02 ID:olWvQvhd0
>>366
なるほどなー 知らんかった
うちの周囲は田畑ばっかで春なんか菜の花見に来てる親子連れがいたりする
あぜ道狭いから親が子供どかしたりしてるけど、こっちも一旦歩いて
近づきながら子供に「菜の花綺麗だねー」なんて言ってから
走り出すことにしてる
田舎のプチクロカンくらい余裕を持って走れるといいと思うな
眉吊り上げてストイックにやりすぎるのはいくないと思うな
372名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:22:33.32 ID:wEgYYHSYP
もう禁止すれば良くね?
自宅の近所でいくらでも走れるだろ
373名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:24:57.50 ID:HHbyQ4CV0
>>369
誘った友人の真の狙いはそれだろうけどね

要はナンパだよ、走るのは目的じゃなくて親睦を深めて近しい間柄になりたいというだけ
走りよりファッションにこだわる皇居ランナーらしさがよく表れてるじゃないか
374名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:23:02.96 ID:PAqIkyss0
>>370
確かに口だけとも言える。
皇居を走らせてもらえる感謝の気持ちはあるのは間違いないけど
やはり皇居ランの環境は最高だから、走ってるしね。
もちろんタイムなんて気にして走ってないよ。

皇居ランをする自分でも、今の状況はヤバイと思う。

歩道には荷物を運ぶ人や走る人や、物凄いゆっくり歩く人など
色んな人がいるのが当たり前だけど、それは余裕があるから許されるんで
あって、次から次と暴走しているランナーが続くような歩道の状況は
余裕がなくて危険だよ。


375名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:23:52.17 ID:vwBiL55b0
>>373
皇居に誘ったのに何で家に招き入れて着替えさせる話になるんだよ。
よそで走るのがみんなファッションなら、自転車乗りとかどうなんだよ。
オープンウォーターにいたっては?
376名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:26:04.25 ID:yWeHppf10
あんなクルマの多いところ走ったら、体に悪いよ
377名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:26:52.88 ID:tgju6okiO
ランナーから入場料とって整備したら?
378名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:27:46.37 ID:9QKwGNzs0
もしかしてランニングサーキット作れば儲かるんじゃ?
379名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:30:13.75 ID:PAqIkyss0
代々木公園内にシャワー施設を作れば解決なんだけどな
380名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:36:09.47 ID:yulfvqE20
>>379
既にある。
それより代々木のほうがランナー締め出しを先にしそう。
381名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:42:48.80 ID:aT6kdkyz0
↓こんな状態が続くようなら、皇居の周りで走るのは禁止にすべきだ。
http://lockerz.com/s/59402852
382名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:59:59.53 ID:5kFActyo0
そんなに皇居走りたいんなら、自宅からジョギングして皇居に行けよ
383名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 23:55:58.09 ID:PAqIkyss0
>>380
公園内にシャワー施設ってあるの?
それって普通に使えるのかな?
384名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 23:58:01.46 ID:uJF25nsH0
皇居の回りもアスファルトだろう?
その辺の公園で土の上でも走ったほうが良いだろう
385名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:01:02.40 ID:bI7OWHlL0
>>347-348
「いや、皇居を走ることに意味があるから」だと。
馬鹿馬鹿しくてそれ以上は追及しなかったよ。
さっぱりわからないわ。
386名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:18:34.10 ID:r98evAy50
>>385
女性ランナーのケツを拝めるからだろ

俺は杉並区の近所の区立公園の周回路を普通に走ってるが、唯一の難点は若い女性が少ないことかな
代わりにジジババはうようよいて死にたくなるぜ
皇居を走りたくなる気持ちは分かる、俺はめんどいからずっと近所走ってるが
387名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:19:40.14 ID:VbnjrrEf0
うちからドアtoドアで皇居1周するとちょうど10kmなんだが3日坊主でオワタ。
388名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:22:03.49 ID:RJgdHsEm0
>>360
ワルいけど皇居はランニング環境としてあまりにも不完全すぎる 

アスファルトのロードしかない 
空気が汚い 
道が狭い 
歩行者がいる 
アスリート気取りの馬鹿がいる 

以上の理由で 
皇居は 
ランニング環境として 
不完全だッ
389名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:23:00.05 ID:nBVIcuLR0
>>386
最近は公園内を走るなという声が増えてます。

>>383
織田フィールド内にあるがいつも使える訳ではない。
近くにもシャワー施設がある。
390名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:26:47.71 ID:r98evAy50
>>389
うちの近所の公園は100mごとに距離のペイントがあるランニングコース設けてるんだよ
もちろん早朝はジジババでごった返して事実上走行不可能だが、俺は深夜に走ってる
今もちょうど10km走ってきた、夜は空いてていいぜ、ただし女性は少ないぜ
391名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:37:06.74 ID:OkofMfCLP
皇居でのランニング環境はクソなんだよな。
これは陸上競技を真剣にやった奴にしかわからないし、
まともなスポーツ経験ゼロの運痴ランナーや
ダイエット目的で無駄に関節に負担をかけて走るデブにはいくら説明しても理解できない。
392名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:38:35.81 ID:r98evAy50
>>388
隣を常に太い道路が走ってるってのは致命的だな
あそこ走れってのは拷問だよ、健康意識の高いランナーにとって排ガスは致命的
それでも走ってる奴は性欲に負けたんだな、揺れるケツには適わなかったんだな
393名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:40:47.75 ID:3SIkKB800
>>388
そりゃ田舎の環境から比べたら、皇居の環境は良くないだろw
都心のランニング環境の中では最高ってことだよ。

>>389
織田フィールドは開放日が決まってるし、シャワー施設も綺麗じゃないでしょ。
ワイヤードカフェも狭いしイマイチなんだよね。
やはり公園内に500人ロッカーの施設を作って欲しいわ。
394名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:41:16.68 ID:ZmA7enVs0
サラリーマンなら朝走るべきじゃね?
仕事前に運動をして頭も体も起こすべきだと思うんだがな
395名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:42:03.03 ID:zFqXhiZeO
馬鹿みたいに一カ所に集まんないで普通に自宅の近所を走ってりゃいいのに
396名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:44:24.60 ID:+uwuCiFB0
なんで仕事で疲れてねーんだよ!!


397名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:45:33.76 ID:Ggm7CYDZ0
>>394
運動部出身はしらねーが
朝に何かをするってことは、その後の予定にリスクなんだぞ
398名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:46:24.14 ID:RJgdHsEm0
>>393
走るのに最高の環境と言うのは陸上競技場の事を言うんだよ?
シャワー設備が欲しければジムに行けばよろしい
399名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:47:40.93 ID:r98evAy50
>>393
全然最高じゃないよ、何もかも二流って感じ、唯一のメリットは女性が多いこと、それだけ
景色がいいとかいうけど、景色なら月島の方が綺麗だぞ、俺はあのコースの方が好きだ、
皇居は頼まれてもあんまり走りたくないが月島はたまに無性に走りたくなる
400名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:49:23.45 ID:n8hoIyOc0
なんかさー、スポーツやってるやつの、自意識過剰とか自己満足には辟易。

マナーを守れないでスポーツやってるって片腹痛いわw
暴走自転車となんら変わらないだろ。
401名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:50:48.21 ID:+wojNgjC0
落とし穴でもつくっておけ
402名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:52:16.92 ID:n8hoIyOc0
北の丸公園をぐるぐるしてろや。
403名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:55:01.88 ID:D9a+kC5X0
>>360
>皇居でのランニング環境は完璧なんだよな。
>これは走る奴にしかわからないし、家の前が河川敷とか
>田舎の奴にはいくら説明しても理解できない。


俺は天皇崇拝者でもなんでもないが
皇居周辺道路が「ランニングのために作られた道ではない」ことくらい
理解できる

「走るのに快適な環境」=「走ってもいい場所」ではないだろう
そんなに走りたいなら素直に運動場のトラックを走るべきだ
404名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:55:44.74 ID:r98evAy50
>>402
俺はいっそのこと国会議事堂の周りをぐるぐる回ってればいいと思う
増税反対ってシャツ着て
すぐ近くだし
405名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:56:01.44 ID:QjX+ezHO0
皇居の周りに一定の間隔ごとに
関所設けて皇宮警察を駐屯させたらどうだろう
406名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 00:59:33.58 ID:Ov97nsqK0
ここで必死に文句言ってる奴って、たまに出た街ですれ違うDQNやリア充や自分以外を心の中で死ね死ね言ってそう。
もうちょっと他人に寛容になれよ。ストレス溜まって困るのは自分だぞw
407名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:02:10.04 ID:n8hoIyOc0
だれか、YouTubeでマナー違反のランナーをアップしてないのかな?

以前の書き込みで、歩行者をすれ違いざまにひっぱたくヤカラがいるってあったが、まじか?

逆にランナーのリズムを妨害すること、たとえば脚をだすとか、幅寄せするとかやる歩行者が出てこないかなw
408名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:08:32.76 ID:PauOmFIb0
体力より武器。青竜刀を持った支那朝鮮人に立ち向かうには拳銃ぐらい持ってないと無理。
409名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:10:00.55 ID:4WPacrVlP
>>407
>逆にランナーのリズムを妨害すること、たとえば脚をだすとか、幅寄せするとかやる歩行者が出てこないかなw

いるよ。ランチタイムなんか横1列に並んでわざと妨害する奴すごく多い。
柵と植え込みがあるから車道に逃げられないんだよなw
410名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:15:05.21 ID:ww0NqwUv0
九段小学校の近くのマンションを事務所にしてた10年くらい前まではよく走ってたな
でも、あの近くの東郷公園に梅雨明け間近の雨降ってる夜に行くとヒキガエルの大群に占拠されてるんだよな
50cm間隔くらいでヒキガエルがびっしりいる様子は、都会人には恐怖だわ
411"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/02/01(水) 01:16:08.09 ID:zfarKjbW0
>>407
い〜ぃ高さに釣り糸でも張っておけば良いじゃん?
412名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:17:15.01 ID:D0VcnX/Qi
終電後、夜中の2時3時に皇居の周りに歩くと超気持ちいい
413名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:19:22.49 ID:5hN5rnuf0
俺はど真ん中普通に歩くけどなw
後ろで抜けなそうにモタモタしてても知らんw
414名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:26:05.59 ID:HWg7toNW0
>>73
文京区在住で会社も皇居に近いけど、あんなとこ走りたくない。
415名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:32:19.21 ID:VmjizeJkO
ガードレールをハードルみたいに置けばいいんじゃね?しかもジグザグに
それでも走るならもういいよw
416名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:32:52.72 ID:PVv+jHUu0
皇居の住人が「走るな」って紙に書いて家の前に張っとけばいいんじゃね?
417名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 01:45:53.13 ID:IYHfIowvO
セシウム入りの粉塵をわざわざ吸いに行くなんてスポーツ脳ってすごいな
418名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:03:34.91 ID:aEyiUV+60
世が世なら不敬罪でだな
419名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 02:26:12.71 ID:MYm2c1sA0
走ってくるランナーを避けずにそのままぶつかって、そのまま確保したら暴行罪とかで訴えられる?

新種の当たり屋ができそう
420名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:26:02.02 ID:lFaxfViW0
衛兵甲「キング・・活きのいいデク共を捕らえました」
衛兵乙「こやつらの走るスピードを数倍にして・・」
キング「捨ててこい」
421名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 03:28:06.60 ID:U12bF5bQ0
御所千度参りみたいなもんだろ
422名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:14:40.96 ID:w0xqpd4/0
>>12
節子
静かにしてろ
423名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 07:36:04.65 ID:o/iCp73t0
休日に行くと車道は自転車が歩道はジョガーが我が物顔で走ってて歩行者は肩身が狭い。
424名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:08:57.23 ID:nJMPq9GV0
>>360
これ、暴走族の言い分そのものだわ
425名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 08:23:18.16 ID:B2EMjMuP0
1周5キロだったらフルマラソンの練習に使ったら飽きるだろ
環七を走れ環七を
426名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 09:02:38.96 ID:ayVaS4nB0
去年皇居に家族連れで観光に行ったら、ランナーが本当に横暴無人に走ってたわw

幼稚園の娘にぶつかりそうになるわw
挙句には、嫁に「ドケッドケッ」って言われるわ、別のヤツは俺の肩にぶつかって行くわ。

ぶつかって行った方と冷静に話しようかと思って声かけたら、2mくらいの所で小声で何とか言われてましたんで
聞こえないからもう少し大きい声で話してくれませんか?といったら、猛ダッシュで反対方向に走って行っちゃったw。
何がしたいんだよw。( ゚д゚)ポカーン

ハァ?もうさ、ランナーのマナーとか求めるほうが間違いのレベルだな。


427名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 10:51:43.00 ID:ATV2YBZW0
皇居ランナーって服装に気合入ってるよな。
ピチピチの蛍光色で決めてるの。
あれは遠方から張り切ってやってくるんだろうな。
428名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 12:31:34.72 ID:W9J9lq2F0
ライセンス料を取って、復興支援募金にしろよ
429名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:17:16.81 ID:Kz9m58W+0
皇居に限らず横並びで道塞いでるバカにはむしろぶつかってやれよ
それで振り向きざまに「俺が車じゃなくてよかったな」って捨て台詞とか吐いて

>>426みたいに交通弱者を何かの特権と勘違いした危機感のないアホに公道の恐怖を叩きこんだ方がいい
430名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:20:12.05 ID:UYufIakt0
毎日われもわれもと皇居の周りをグルグルするとか
あいつらどんだけ天皇が好きなんだよ。こんなに寒いのにさ。
コタツでまったりの方が断然良いじゃん。
431名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:22:30.99 ID:lPwY+qdDO
>>360
だとしてもマラソンコースではないので歩行者に遠慮しろ。
432名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:23:54.82 ID:uO74jQl0O
>>41
それ、どんなマカロニほうれん荘?
433名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:24:36.63 ID:4WnfVF/b0
うちは麹町なんだけど休みの日に皇居周りを散歩してると
舌打ちや悪態をつかれたりわざと腕を擦るように脇を抜けて
前に割り込む様なランナーだらけなんですけど…
434名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:25:42.14 ID:XoKOlwGX0
ランナーが許されるのは、爆風スランプと高橋名人とマクロスEDだけ。
435名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:28:00.35 ID:+iWsiAMf0
ランナー同士ってトラブって喧嘩しようが殺傷沙汰になろうがお互い100%自業自得だし
全く問題ないが実際普通の歩行者や通勤客が迷惑してんだよな
436名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:29:44.66 ID:W9J9lq2F0
>>429
後ろから走ってぶつかって怪我させるとランナーの方が悪いんだからな。
437名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:29:53.63 ID:sS2JWGkd0
歩道なんだから走るなよ。
走道を走れよ。
438名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:30:10.75 ID:gwotJvog0
何であんな狭いとこで走るんだろう
439名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:34:55.40 ID:eHMQeG9SO
ああ、ランナー共のマナーのなさは酷いね
歩行者の方が避けるだろって思ってるらしく避ける素振りも無く、我が物顔で走ってきてぶつかりそうになったら
睨まれて不機嫌そうに舌打ちされた事もあったな、何様のつもりだって思ったわ
440名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:37:16.77 ID:7TV1U/vLO
>>433
多分429みたいなおよそ日本人とは思えない優しさのカケラもない人間が集まって来てるんだろうよ


441名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:39:44.66 ID:XfOoBc/d0
>>439

それは酷いな・・・。

同じランナーとして許せない。

ただ、走るとわかると思うが、急に針路変更しにくいんだよ。

歩行者とランナーがそれぞれ棲み分けすることは不可能なのだろうか・・・?
442名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:41:33.21 ID:v0A0PZnE0
なんで単純にジョギング禁止にできないの?
禁止されて迷惑する人なんてジョガーしかいないんだから。
ここで許可することでよそで迷惑が掛からないようにしている、
とかそういう理由でもあるの?
443名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:42:28.35 ID:+iWsiAMf0
>>441
?簡単じゃん
普段は自宅なりスポーツクラブなりで機械で走ったり
休日は競技場のトラック延々と回るなりすればいいし
堂々と走れる大会なんかで道路走ればいい、そんだけ
444名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:42:35.67 ID:W9J9lq2F0
本当に震災時の事考えて体力づくりするなら
山に行ってクロカンやれよ。
舗装してる道走るとかナンセンスだろ。
445名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:43:32.62 ID:Kz9m58W+0
まあ文句言ってる奴のほとんどが道の真中を無警戒で歩いてて
ちょっと肘が当たったくらいで文句言ってんだろうな
自分の過失なんて微塵もないと信じこんで逆切れするようなタイプだから何言っても無駄だろうけどw
446名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:45:11.66 ID:b7eM8GLN0
>445
がんばれマッチポンプ君。その調子でジョガーの印象を悪化させて
ジョギング禁止に持ち込むんだ。
447名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:46:34.69 ID:UDdqlq5P0
レッツ エンジョイ ランニング
なんてFMでも煽ってやってるもんな

448名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:46:59.85 ID:WGHi4cEN0
体力より冷静な判断力だろ
449名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:48:16.84 ID:KGfFZ5jg0
誰かランナーの格好してそのまま皇居を襲撃したらランナーなんていなくなるよ
450名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:48:43.40 ID:ivgrRYta0
>>345
残念ながらそういうローカルルールを守る人はルールがなくても迷惑な走りをしない人です。
451名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:51:51.86 ID:1aF9eqJI0
トンキン土人にマナーを求めるのと、朝鮮人に常識持て
どっちも変わらない、無理だ
452名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:53:35.32 ID:9uxhky9T0
ランナーズ・ステーションから
一人づつ監視員を出せばいいじゃん。
流れるプールの監視員みたいに。
453名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:54:00.74 ID:jbG82G9F0
>>10
は?
テメエの前方不注意だろが
前見て走れやカス
454名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 13:55:15.14 ID:nlf6EAMC0
セシウム吸いながら健康志向だなんておかしい
455名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:07:06.17 ID:ayVaS4nB0
>>429
の様な法律も、マナーも、公共ルールも理解できないバカにアホ呼ばわりされちゃったw

頑張ってもっと書きこんでくださいな。

俺は歩道ランナー取締推進派だからさ。
お前のアホな書き込みはとっても役に立つwww。
456名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:35:38.01 ID:YXdt+mbZ0
深夜の首都高速と同じ精神性のやつが涌いてる
457名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:43:29.40 ID:3SIkKB800
>>427
ウェアもシューズも新しいの買ったら皇居で走りたくなるw
銀座のスポーツショップのシャワー施設を使う人も多いから
小汚い格好もできないしな。
ジョギングしてると、買い物も楽しいわ。
458名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:48:04.59 ID:ymK8So700
>>437
まあ警察官から見ると走者も歩行者なんだよなあw
道交法的には取り締まれないんだよね
459名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:48:10.18 ID:3SIkKB800
>>441
>>歩行者とランナーがそれぞれ棲み分けすることは不可能なのだろうか・・・?

俺も皇居を走るけど、不可能だと思ってる。
人数があまりに多すぎる。自分も増加分の一人なんだけどねw

460名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:51:27.58 ID:YXdt+mbZ0
ハムスターのやつの大きいの、日本直販売れよ
461名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:51:33.26 ID:QM8eZ4Yk0
総括
462名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:55:26.45 ID:A7njDsSy0
歩道にルームランナー1000台設置すればいいかも
463名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:56:42.28 ID:3SIkKB800
>>452
シャワー施設は、左周りで走りましょうってルールを共同で宣伝する
くらいで、積極的には活動してないな。
チラシ配っても、走ってる奴は受け取らないけどねw

皇居ランで発言力が強いのは、昔からのランニングクラブ系なんだろうけど
その人達は物凄いスピードで走る人達だから、率先して安全の為の
行動は期待できないと思う。
464名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:58:59.32 ID:RtsxqL+M0
世の中の道には、大まかには歩道と車道しかない。
かけっこしたいなら競技場に行け
465名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:59:55.69 ID:2tFHvfp30
>>215
かといって肝心の部分なんて実はたいしたことがないという。
466名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:01:36.70 ID:rPMLFjkR0
ジョギングブームで一気に散歩延長レベルの人が行くようになったから。
俺が学生の30年前は一応大学の陸上部レベルの人しかいなかったから
暗黙の了解で皆、譲り合って走ってたものだよ。
467名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:06:49.66 ID:3SIkKB800
>>466
ランナー同士が譲り合っても意味がないんですよ。
それと健康目的のランナーが増えたから問題になっているというのも
違うんですよ。
468名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:09:40.52 ID:XOfdWD8AO
隣の公園に渦巻き作って走らせとけ
469名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:10:25.09 ID:g4Gmugav0
マナーが改善されないようだと 制限するしかなくなるね
470名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:13:01.15 ID:bUsM5dvc0
あんな交通量が多い所で走っても排気ガスを吸い込んで健康に悪いだろ
471名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:36:07.72 ID:NutsF/op0
河川を保護する目的で徴収する入漁量と同じだと思う。  年間パスや一回だけのパスを徴収するようにして、歩道の一部を開放するようにしなさい。
そのかわり、危険な個所のチェックや指導員を配する。右回りに統一し反対周りは厳禁など使用上のルールも明確に示す。
472名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:39:07.18 ID:ivgrRYta0
>>471
それやると金払ってるんだからとゴネる輩が少なからず出るぞ。
473名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:50:04.58 ID:7TV1U/vLO
バカランナー頑張れよ!
もっともっと走って幼児にぶつかって死亡事故でも起こして規制されろw
そしたらざまあって書き込みしてやる奴が沢山居るだろうよ
474名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:57:46.20 ID:d9qF6w680
マグロの回遊と一緒。
泳ぐのやめたら氏ぬ。
ランナーズハイで足をとめたら我に返るのが嫌なんだろうな。
475名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:03:09.17 ID:zErLXs2aO
・あらゆる意味を込めてミーハー
・スペースがない
(うんこ小金井市民!都立公園かっさらおうとすんなよ!蛇の目跡地で自分たちでゴミ処理しろ!)
476名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:03:21.73 ID:snzqAwkJ0
狩猟用のトラバサミでも仕掛けておけば
夜間のジョギングは減るんじゃね?
477名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 16:46:03.18 ID:3SIkKB800
そろそろ意見もつきたな。
そんなところです議長。
478名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 17:12:44.76 ID:5KyUAbHR0
付近の皇居ランナー用の施設が儲けるだけ。
479名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 17:58:45.20 ID:RJgdHsEm0
実際に災害を想定した消防士達のトレーニング。
人間担いで歩いたり、車や重いタイヤを押したり引いたりして運ぶ、
フル装備つけて懸垂など

http://www.youtube.com/watch?v=ySRMDMbKbYo
http://www.youtube.com/watch?v=esMWF5s27Dc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zfWSzgyteFg
http://www.youtube.com/watch?v=fuGMhnO_erw
480名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:21:29.31 ID:fTpm1OJS0
早く禁止になれ
481名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:26:10.48 ID:pTG4QhUB0
こっちの進路にでて対向してくるランナーには避けないで体で受け止めてやる
これ結構楽しいw
トラブったら警察呼べばいいしね
482名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 21:49:27.51 ID:bPkTPQX7P
皇居ランニングを批判する人の多くが、屋外でのランニング自体を批判するのは何でなのか?
483名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:07:22.55 ID:/Q1hXrrp0
>>482

>>429の様な痴呆が走っているから。
484名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:09:08.05 ID:Bk3lAApa0
じゃまだよなあいつら
485名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:18:54.26 ID:nBVIcuLR0
>>483
家の周り走れって言って、家の周りを走ってる人間まで叩く奴らはおかしいと思うぞ。
486名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 22:49:09.80 ID:9uxhky9T0

大体、歩行者の方がマナー悪い奴が多すぎ。

ランナーは左回り・左側通行ってルール守ってるのに、
逆周りに歩いたり、右側歩いてたりする。

ふらふら蛇行して歩いてるようなのもいるし、
急に立ち止まったりする奴とか周りのこと何も考えてない。

そういう悪質な歩行者は見かける度に
マナー守れと怒鳴りつけてやってるよ。

歩行者のマナーが向上しないと
ランナーとの共存はありえないからね。
487名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:04:21.57 ID:T2XynYH40
>>486
ジョギングやって疲れてるのに、夜釣りですか。
おつかれさまです。
488名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:06:28.97 ID:uvBJLQHG0
>>486
守ってるランナーが多数なんだろうけど
あれだけの人数いたら数パーセントの無謀ランナーいたら
機から見たらそれがランナーのイメージ、歩行者に文句言うまえにランナー同志がもっと注意しあえばいいと思うよ
じっさい左側を時計回りに歩いててもランナーはガンガン当たってくるし、
それを見てランナーがランナーに注意してるとこなんかみたことない

489名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 23:42:27.56 ID:830eghlz0
千代田区在住者(勤務はダメ)のみ許可で済む問題じゃん

ぐるぐるまわるだけなら、東京ドームのまわり(東京ドームシティ内のドーム外周)をぐるっと回るといいぞ
車も自転車もこないけど、雨降った後は地面が滑り易くて危ないが
490名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 01:30:03.05 ID:VL9PaBvr0
>>482
誰も屋外のランを批判してないよ?
交通量が多く排気ガスで汚染され、歩行者もたくさんいる
硬いアスファルトのクソ狭い道を、わざわざ電車まで
使って来てデカイ面して走る馬鹿が批判されてるだけ。

災害に備える体力が欲しいなら俺も>>444と同じく
クロカンか登山でもやった方がいいと思うよ。
491名無しさん@12周年
俺は千代田区民だけど、
いつもは江東区の豊洲付近をジョギングしている。
江東区は道が広いし整備されているから走りやすいんだよな。

皇居は家から歩いて15分くらいで着くけど、走ったことはないわ。
つーか、走るところじゃないだろ。
なぜ、皇居周辺を走るのかな?
千代田区役所と警視庁合同で禁止にすればいいのに。