【社会】島根原発2号機の計測器が動作不能に 原子炉は停止中

このエントリーをはてなブックマークに追加
169名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 23:31:02.37 ID:v5rwisH+0
それより福井県の原発を無くさないと、福井で事故があると、日本の工業生産トップの中京工業地帯が壊滅する。
トヨタやロケット、航空機産業の三菱名誘、マザーマシンのオオクマやヤマザキマザック、大同特殊鋼高品位製鉄、それに関わる産業、愛知小型エレベーターが消えて日本は発展途上国だよ。
東京などは首都機能移転で何とでもなるが、製造業は移転できない。
170名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 23:33:17.63 ID:QU/7IOxn0
停止の日に都合よく4台動作不能か
171名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 23:33:44.76 ID:dlqnFscy0
折れ松江市民だけど、ずっと西(150km)の益田市に避難用の住居確保したよ
自分と家族の身を守るのは自分だけ、
政府とか、県庁の職員とか、市役所の人間なんて絶対信じられん
前に中電主催の講習会みたいのに行ったことあるけど、えらい学者さんが、原発で
事故があっても、放射能?はじわじわ来るからあわてて逃げて交通事故に遭う確率
の方が高いから、あわてて逃げなくても大丈夫、とか言いてった
全部嘘だったってことが、福島のことで分かったわ
172名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 23:40:56.75 ID:bN9id6gLO
>>1
お前ら安心せい。安全厨待望の安全宣言ヾ(^▽^)ノ
島根原発は加圧水炉(PWR)。ふくいちの沸騰水炉(BWR)と違って緊急時には強い。構造的堅牢性なら加圧水炉の圧勝!
絶対に大丈夫ヾ(^▽^)ノみんな楽しい日曜日をね
173名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:44:12.39 ID:aR99j7y/0
>>171
松江良いところなのにな。

>>172
構造的堅牢性以前に管理運営・危機管理スキル皆無なのが問題。
174名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:11:15.95 ID:igpVudE60
>>172
Wikipedhia見ると島根原発は沸騰水型と書いてあるが?
175名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:17:04.86 ID:9amY6JRi0
日本海じゃなくて東海なら汚れてもいい気がする
176名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:17:49.32 ID:473lE8NuO
>装置4台すべてが動作不能となった。

車で言うと前後左右のガラスが一斉に真っ黒に成った様なもん?
運転中だったら事故って死ぬじゃん
177名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:19:47.40 ID:NSwuPTwLO
いーかげんにしろ!
178名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:36:48.29 ID:RsQ/QtA10
逃げてもまたその方面に原発があってトラブル起こす
管理の質も下がるから余計ね
武田氏が言っていたがその内福一が一番安全な元原発になるのかもしれんな
中身がどっか行っちゃってw
179名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 02:38:35.20 ID:zvJ6guQkO
中性子は恐すぎる
180名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 03:21:37.03 ID:9xPitrFl0
>>171
原発に関しては「避難訓練」なるものが必要な時点で安全じゃない罠w
避難できなかった人はアウトって意味なんだからなwww

>>172
1号機はフクイチと同型なんだが・・・。
181名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 04:00:26.25 ID:lpsaju4u0
ただいま隠蔽中 ただいま隠蔽中
182名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 06:00:47.09 ID:Eu67GuRA0
あーやだやだ島根原発が事故ったら鳥取にまで放射能が飛ぶもんな
島根は本当に鳥取を不幸にするしか能がないよ
183名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 08:09:13.56 ID:8N/XG9l40
それより福井県の原発を無くさないと、福井で事故があると、日本の工業生産トップの中京工業地帯が壊滅する。
トヨタやロケット、航空機産業の三菱名誘、マザーマシンのオオクマやヤマザキマザック、大同特殊鋼高品位製鉄、それに関わる産業、愛知小型エレベーターが消えて日本は発展途上国だよ。
東京などは首都機能移転で何とでもなるが、製造業は移転できない。
184名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 10:04:58.00 ID:saVH1SVz0
中性子で機器が全て壊れたんじゃね?ということは、臨界しまくりで停止でなく、暴走中なのか。
185名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 16:06:59.90 ID:XLVMQaWr0
何が壊れたんだよ?
186名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:32:27.48 ID:Sf3XMNZF0
中国地方・関西はとりあえず脂肪でOK?
187名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 17:41:01.21 ID:XLVMQaWr0
http://atmc.jp/realtime/

ここ見る限り放射能はOK?
188名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 18:55:12.97 ID:XLVMQaWr0
189名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 19:07:25.81 ID:bLE7obwh0
去年の貿易赤字の原因は原発を停止してガス、石油の輸入量が増えたことも大きい。
このままでは赤字も続くし電気代も上げざるを得ない。
そうすると企業の競争力は落ちるし、海外へ工場が出る。
仕事が減る。さらに、不景気になり、税金が減るという悪循環。
今は安全な原発から発電すべきだ。
190名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:13:08.80 ID:E6SsRn/J0
そもそも核燃料はとても危険なもので
早くその事に気がついたほうがいい
191名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:27:27.84 ID:WpM0u9tq0
>>189

「安全な原発」ねえ…。
192名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 08:20:44.79 ID:IHG9yZSg0
天罰だな。
193名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:21:36.79 ID:g6iwNJuP0
続報なしか。腐ってるな中電
194名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:40:40.04 ID:X0s9917l0
もう県名に島付けんな。
195名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 21:56:34.57 ID:oSBhRB9bP
>>33
松江からまっすぐ北上して、日本海側に出たところ。鹿島の集落のとこだな。


 ところで、ここってある意味、石破の選挙区の足下だろ。
 さあ、原発必要だと叫んでいた石破は、地元が汚染されたらどう出るのかね?(・∀・)ニヤニヤ
196名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:11:46.93 ID:BNe3fDr20
>>189
日本に安全な原発はないので運転しません 終了
197名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:03:17.56 ID:gzFZEQim0
危険な原発は一杯なんだろ
早く危険な原発を廃炉にしなくちゃな
198名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 01:46:10.49 ID:Z2QyNwyj0
こんな危険なもん稼働許可出すわけねーだろ
さっさと代替エネルギー施設つくれよ
推進派は電力不足になるから原発動かせと無理なこと言うが
エネルギーの供給遅らせてるのはお前らだから
しかも原発6パーセントしか動いてなくても電力足りてますから

推進派は嘘、嘘、嘘だらけ、誰が信用するか
199名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 02:51:44.65 ID:Gz40mUZw0
これからは福とかつくところから文字の逆を行きそうな気がする。
200名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:03:14.83 ID:Gz40mUZw0
松江のずっと北側 日本海に面したところに島根原発はあります
朝日山の北側
201名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 03:18:04.34 ID:luvUYgsAO
原発コワイコワイ
202名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:24:33.71 ID:TRHrExM00
松江のずっと北側って・・・
市役所や県庁から10kmも離れてないだろ
松江は島根原発の敷地内と言っても過言ではないような・・・
203名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 17:50:16.51 ID:9fpQMp9+0
原発は日本の自動車メーカーに作らせろよ
オイルも替えずに10年間故障知らず
204名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 18:55:26.06 ID:z17ztzXVP
これ内部に破壊工作員がいるんじゃねえか?
205名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:40:38.16 ID:jSAvrXq40
こんなのばっかりだね。
これでもストレステストは簡単に合格するんだろうな。
原発メーカーが実施し、メーカーから寄付を受けてる専門家が意見を答申して、
保安院が結論を出すんだから、どんな状態でも不合格になるはずもない。
バカバカしくて涙が出るよ。
206名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:04:30.84 ID:b5LFXnMV0
放射線の影響か否か、苦悩する父〜
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

207名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:05:52.15 ID:thw4Gt590
状態がわからないって明らかにヤバイ故障だろ
208名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:05:55.52 ID:X7vgXNvd0
技術立国日本の原発が壊れるわけがない
売国奴になりたくなければ悪質な朝鮮人のデマにいつまでも躍らされるなよ
209名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:18:45.77 ID:FX5sQ51f0
魔法の言葉(食べて応援して絆を深めよう)で
ぽぽぽぽーん

日本は世界の廃棄物処理場になるよ/(^o^)\
210名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:20:41.50 ID:b5LFXnMV0
>>202
何かあったら、一発でアウト
地震とセットならなおさら。
211名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:38:54.69 ID:thw4Gt590
島根原発って事故ったら供給地とともに需要地も消滅という
素敵な仕様になってるな。
まあ、それが本来の姿なのだろうが・・・
212名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:05:47.90 ID:55frKZzW0
結局今日も具体的なトラブルの理由はわからないままか?
腐ってるな
213名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 21:42:35.45 ID:6V29TL/x0
このままうやむやだろうな。日本でこれでは中華原発は100年後炸裂し捲るだろうな
214名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:13:32.31 ID:rk638OAx0
放射能漏れてるよな?
なんで問題にならないんだ?
215名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 14:53:11.35 ID:uTLKEHkZ0
国→島根なんてどうなろうとしった事ではない
中電→富士山や福島の話題でごまかせればOK
中国地方の住民→興味ない・トラブル?それおいしいの?

中国地方の民度も東北と同レベル
216名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 15:46:59.88 ID:eh28CwBn0
>>211
主な電力消費地は山陽側
島根、鳥取という山陰側は三隅の火力発電でおつりが来る
松江、米子、境港とか合わせて40万なんて山陽の中規模市一つ分の価値もな
217名無しさん@12周年:2012/02/01(水) 19:59:46.12 ID:C/+xz+Cy0
今まで日常茶飯事にこう言うことが起こっていたということだろうが、
もし中性子線が出ていたとすればどういう事象wが考えられるんだ?

というか中国電力は原発の割合が数パーセントなんだからいらんだろ。
218名無しさん@12周年
中国電力は、瀬戸内側と同業他社に売る為に原発動かしてると聞いた事があるが。