【社会】「東名高速の交通量は半減する見込み」 御殿場―三ケ日間、4月14日開通=新東名で初―中日本高速
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:02:34.74 ID:TP8RZGXN0
2
3 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:03:30.69 ID:NmIgof9L0
残りの部分も早いところ開通させなくちゃいかんな
4 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:04:39.76 ID:umY+YtpC0
別に渋滞なんかしてないじゃん
御殿場〜大和トンネルが混むのは変わらないのね
6 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:06:22.58 ID:rP6vAhqz0
合流地点は渋滞
7 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:06:22.71 ID:x0bPOgPK0
でも岡崎の辺りの渋滞は変わらないんだろ。
出直しマラソンはまだかよ・・・
9 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:06:58.09 ID:mH1kqAan0
大和トンネルを徹底的に取締をやって
事故を起こさせないようにしないと。
速度制限も下げないと駄目だな。
新東名は当然トラック禁止だよな!
あの動く「シケイン」邪魔でしょうがない。
走行車線と追い越し車線で2台並んで車線塞ぐんじゃねぇ!
半減もするかなぁ。
海の近くで高低差の少ない原道と違って、新東名は結構高低差あるよね?
燃費悪貨を嫌って旧道を走る車も多そうなきがするけど。
>>7 とっくに、3車線になって前ほど渋滞していない。
13 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:13:34.13 ID:r3kL3Tyb0
時速制限150キロ!!
15 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:15:54.49 ID:o+J3ubRx0
最高時速140Kmなら多少早いかもね。
まあ100Km制限でも140Kmで走っている車おおいけど。
16 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:16:40.59 ID:8f1ClvAv0
もともと混んでいない区間じゃないか
17 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:16:55.90 ID:Cung5cK/0
違う会社に経営させればいいのに。
バードビューDVD 更新しなきゃならん、出費が痛い
それより東京IC〜御殿場間
だろ。
制限速度は120KM/H説が有力だよ。
21 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:20:35.68 ID:Fs6AMgdRO
無料だよな
22 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:20:46.74 ID:7K+QXE+Y0
大和トンネル付近はトラックの追い越し禁止を実施して
追い越し車線に出て来させないようにしないと、事故が
起きた時に東名が麻痺してしまうぞ。
23 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/27(金) 16:21:39.80 ID:a7+iyxhuO
24 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:22:19.14 ID:c0qvAX6kO
25 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:22:41.29 ID:3lE6L937O
合流地点で混むじゃん
26 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:22:47.43 ID:nExicUde0
由比海岸が荒れてても通れるメリットはあるな
>>5 圏央道の東名-中央道がつながれば、少しは改善するんじゃない?
東京に用がないクルマは迂回するだろうから。
てか、片側2車線しかないじゃん。
片側2車線だと、時速80km/hで走る車を時速80.1km/hで走る車が何分もかけて追い越しかけるんで、
そこがボトルネックになるんだよな。
重要なのは車線数だよ。
>>16 午後2時半に浜松発、東京着午後9時どこが混んでないって。
東名大和トンネル
中央小仏トンネル
この二つは早くどうにかしろよ
>>26 それがめちゃくちゃでかいな。
でかい台風が来て、国一もろとろ通行止めになるとどうしようもなかったからな。
34 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:27:31.08 ID:W20VYHkh0
>>29 静岡県内で乗降する車も多いからそういう人間は旧の東名を選択すると思う。
実際新東名のルートは市街地から距離あるのが理由。県外の人間は
迷わず新東名を選択すればいいと思うよ。
さすが通過県
36 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:32:18.25 ID:g/gSy3A10
37 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:32:37.96 ID:b8Ya9ZF10
>>10 トロいくせに自分よりちょっとでも遅い車いると追い越し車線出てきて後ろ詰まらせるんだよな。
もうトラックは追い越し車線走ったら死刑でいいよ。
岡崎付近や四日市付近が込むのを何とかしろ
どっちもケチったおかげでネックポイントになっているんだから
39 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:35:04.38 ID:g/gSy3A10
東名との合流するところがえらいことになりそうだな
>>1 去年のハイウェイテクノフェアでは2012年8月開通と書いてあったのに
4か月も早くなったのか
>>37 それより、追い越しがすんだトラックが走行車線に戻って前が空いたのに
加速が遅いせいでまた別のトラックを前に入れてしまう一般車が前にいる方が
始末に終えない。アクセルベタ踏みで死ぬ気で抜けよなぁ。
43 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:41:23.74 ID:PKJsmye80
渋滞とか関係ない
作ることに意味があるんだろうな。
土日上りの大和トンネル・綾瀬バス停あたりは更に酷い渋滞になる予感w
三ヶ日〜豊田JCTが未完成だから
新東名を走っても三ヶ日で東名に合流させられる
そこがどれだけ渋滞するかだな
ぐるぐる回れるのかな?
46 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:44:08.03 ID:bsSn1cmC0
元々空いてる区間が開通してもなあ。
47 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:46:20.96 ID:k3uhynQJO
まるでドコモの理屈だな
両端は変わらないだろ(笑)
馬鹿ばかりの日本人
通過するだけの車は新東名
市内に用がある車は旧東名
みたいな使い分けになるのかな??
50 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:46:58.14 ID:g/gSy3A10
ったく、愛知の工事のトロさには恐れいる
23号もまだ開通しない。やっと先日音羽〜豊田JCTが無理やり3車線化
一番込み合うんだからとっとと造れ
51 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:48:12.96 ID:DwgS3IPS0
2050年の日本の人口は9,515万人 高齢化率39.6%
2100年の日本の人口は4,771万人(これは明治末期と同じ) 高齢化率40.6%
だ。第二東名なんて獣道になるよ。
52 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:48:22.36 ID:y13Neg+n0
3車線あってもとろい車が真ん中車線を走るから意味無い
実質一番左の車線が活きてない
>>44 三ヶ日〜豊田東JCTはあと2年後だからしばし待ちだね
54 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:48:59.64 ID:DaIcNWYS0
ずっと山の中を走るの憂鬱。
>>26 チリ地震で大津波警報が出たときも由比が全滅しててえらい目にあった。
JRの高速バス乗ってたけど新幹線だけは動いてたからこだまに振替で名古屋まで帰れたよ。
海側は塩をかぶるから、高級車は山を走りましょう。
でも、がけ崩れには注意してね。
>>49の使い方で安定するのだろうな
そして俺は永久に使い処がないのだろう
58 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:51:23.53 ID:VfuYdQjO0
>>20 もしやるなら、特例つくって+20で免停とかにしないと危険すぎると思う。
160まで青切符は、混合交通として無理を感じる。
>>53 四日市の東名阪新名神合流区間は目途すら立ってないんじゃない?
60 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:51:47.50 ID:0VVlGOw/0
静岡市の俺には西行くにも東行くにも恩恵大
静岡に工場作れば渋滞知らずっすよー
>>49 無理だわ
途中で東名につながるJCTが数か所ある
新山手線を早く
>>1 >建設中の新東名高速で初めての開通となる。
そりゃ先に開通した道路は建設中とは言わない
>>60 静岡の山奥だから、実際の静岡市民には使いづらい道路ですが…
高速インターまでどれほど時間が…
65 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:01:42.23 ID:SvTkO/KS0
通行料は別になるのかな?
あと最高速度が気になる
>>36 天気がいい時は最高に景色が良いんだけどね
天候が荒れると最悪な場所でもある
66 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:02:39.10 ID:g5FWLShu0
先週東名走ったら初夏開通とあったから6月かと思ってたけどGWに
間に合わせてきたな
69 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:06:26.12 ID:L1X5TYzj0
>>26 外野には、ほのぼの映像なのに通行止め放映頻度減少は残念。
70 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:06:46.20 ID:spPAVIQ10
静岡県民だが 尻に火がついた様に現東名爆走してくる大宮ナンバー
新東名に移動するだろうから ありがたい
71 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:07:46.12 ID:nYVvU6vi0
どうせなら御殿場−須走も高速で繋げればいいのに
72 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:11:49.59 ID:mgWPS28o0
新東名ってもうできたのか!と思ったら静岡の一部だけなのか
73 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:14:01.90 ID:3lE6L937O
高速道の中でトンネルに信号が付いてるのは東名の日本坂トンネルだけ
これ豆知識な
>>68 やるなネクスコ
そのぶん東名の工事が増えるだろうけどね
橋梁の架け替えもやるんじゃないかな
75 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:19:13.26 ID:Sf35GKFb0
清水〜南アルプスを早く作ってくれ
76 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:19:38.08 ID:STPWjxMQ0
昔、クルマの本に第二東名は制限速度が140k/hとなると書いてあってワクワクしたもんだ
で、やっぱり100k/hなの?
77 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:21:45.49 ID:QERxO5jh0
東名―新東名―東名―伊勢湾岸―東名阪―新名神―名神
>>74 IC間の距離で計算する現行方式で新区間を計算しなおした場合
殆どの区間で今よりも安くなるのに高いままってのがそのニュースだぞ
81 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:32:03.50 ID:QERxO5jh0
@東名―新東名―東名―伊勢湾岸―東名阪―新名神―名神
A東名―新東名―東名―伊勢湾岸―東名阪―新名神―バイパス―名神
B東名―新東名―東名―伊勢湾岸―東名阪―新名神―バイパス―第二京阪
82 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:35:07.96 ID:hgIZZ+cy0
最高速度引き上げるのもいいがICやPAの前後1キロを除いて標準時は最低時速100キロにしてくれ
とろい車は円滑な通行の妨げだ
83 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:36:50.86 ID:QMzLS8RH0
>>30 そんな時間帯に走んなよアホっ!
午前2時半浜松発〜東京料金所へ午前4時到着
あっ日曜日の朝な…
今のじゃ綾瀬バス停も音羽蒲郡もパスできないじゃないですかー!
>>31 伊勢原北 - 御殿場 間の開通が、とんでもなく遅いな・・・><
どうせ地元の人間の反対で・・・
86 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:46:24.83 ID:QMzLS8RH0
>>31 いい考え方だなぁ住み分けしよう!
・新東名は大型&特大(トラック、バス、トレーラー)専用な
・現東名は中型&小型(勿論トラック、バス)専用
・平行する国道とバイパスは一般乗用車と二輪専用
スムーズな流れになるな
87 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:46:30.59 ID:d1nXlwD20
>>76 さっきテレビのニュースでやってたけど
速度規制は120キロになるみたいな感じらしい
>>76 それをするにはTPPでアメさんに恫喝してもらわないとw
豊田−三ケ日を早く開通させんと意味ないよ
91 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:21:26.08 ID:VfuYdQjO0
>>72 でも御殿場から三ヶ日ってことは 距離割合としては相当大きいだろ。
まあ、残った区間は、事業やりにくいところだろうが
92 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:21:43.77 ID:exfHQ5cPO
3月19日に東名走る。
あと1ヶ月早く開通してほしかったな。
93 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:23:37.42 ID:VfuYdQjO0
>>88 日本の高速自動車国道の混合交通に 100km/hを超える 指定速度は おれは 危険度が高すぎると考えるよ。
もしやるなら、特例的な規制が必要と考える。相変わらず 指定速度は120だけど140以上で免停とかね。
これで現東名は静岡県民専用道路になるなw
95 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:30:19.59 ID:0VVlGOw/0
静岡かなり過疎ったりして(笑)
比較的高速の速度が遅いアメリカでも80マイル(約130km)
って区間がある。この場合でもトラックは55マイルとか決められている。
ヨーロッパやアメリカの一部では郊外の道路(高速でない場所)でも
80kmとかあるしな。日本は遅すぎ。主に警察庁の圧力なんだが
国が警察庁ごときに逆らえないっていう体制もおかしい。
130kmまで上げれば、今の醜いミニバンが減って自動車の買い替えに
も貢献すると思うね。軽やトラックは100kmのままでいいんだよ。
差別化しないとね。
97 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:39:54.40 ID:SvWaz8E10
片側3車線の用地があって路面もできてるのに
猪瀬のバカのせいでわざわざ1車線を潰してるんだよな
>>93 オービスとか30キロオーバーで反応するんだっけ?
ニュースで120キロで話し合いみたいな事を言ってたけど
150キロ以上で取り締まり?
確かに速すぎなw
>>94 通過車両には優しくて、静岡市民には使いづらい道路ですが
道路のレイアウトはどんな感じなのかね
自然と新東名に繋がるのか意識して分岐から向かわないと乗れないのか
>>91 後回しにしても問題ないところを先に開通されてもな・・・
>>101 長距離走る方からすると、一番ストレス溜まる区間だけどね。
>>102 岡崎や四日市の渋滞よりストレスは無いだろ
104 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:56:04.09 ID:s7EZ1MLf0
>>101 第一東名、国道一号、東海道在来線、東海道新幹線と主要な交通網が
一箇所に集まってる由比のあたりは災害で不通になった場合、非常に
影響が大きい。
そこを迂回する第二東名を通すことは大きな意味がある。
東京−名古屋間
3時間なら夢のようだな
106 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:00:12.55 ID:8LPMLLpNO
静岡越えの為の高速と新幹線だからな。
第2東名はいいけど、少子化で10年後はガラガラになりそうな。
>>97 2車線で設計しなおされ、容易に3車線化出来ない区間もあるらしいよ…
なんでも容易に3車線化出来る構造を見て、ふざけんな
これから作るところは、こんなふうにするなよ…と怒ったらしい
事故多発地帯の音羽近辺は交通量増えて更に悪化するというオチw
>>97 そうそう、それひとつとっても猪瀬のやること言うことは全く
信用ならん。
111 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:20:29.56 ID:rFOk4rut0
遅いのと早いのが混じってるから危ない
分けたらいいんだよな
荷物満載は旧東名、帰りを急ぐなら新東名で
112 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:20:51.02 ID:ncXKlAGEO
御殿場?三ヶ日?渋滞しませんから!アホくさい
>>81 東名─新東名─東名─伊勢湾岸─東名阪─名阪国道─西名阪
というのは?
114 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:26:59.46 ID:17+cNsuK0
三ヶ日JCTの合流渋滞で宇利トンネルあたりで事故多発の予感
115 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:30:04.95 ID:YdefMRUb0
>>103 四日市市内の道路網ってどっかの発展途上国並に発達してないな
23号線終わってる
東名の総利用者が増えて合流地点での渋滞が心配
少し内陸にあるから冬場は中国道みたいに雪まみれになるか心配
とっとと外環を東名までつなげた方が首都高の渋滞緩和に直結すると思うのだが。
素人考えだけど。
117 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:33:23.52 ID:Q39tPJh10
118 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:33:27.59 ID:fj639E3r0
御殿場から東富士に抜けて中央道に迂回するという経路も取れるよな
これはいいな?
ほんの一部かと思ったら、静岡県端から端まで開通するのかよ!
つか、静岡長すぎね?無くなったら東京名古屋が激近くなるのにw
給水所は?給水所はちゃんとあるの!?
121 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:44:07.56 ID:38xSJRzd0
NEXCOってね、ほとんどSAとPAの売上げだけで成り立っているのよ
国から、高速料金の売上げとほぼ同じ値段で高速道路を借りて、
SAとPAという自分の商業施設を経営している会社なの
でね、そんなNEXCOが成長するために売上げを伸ばそうとすると、
ひとつの商業施設の売上げを増やす・・しかないんだけど
SAやPAに集客出来る数は限界があり
一番稼げる週末や連休・盆暮れは、みすみす儲けを取り逃がしていた
そこで第2東名という話が出る
新路線が開通すると、NEXCOは、その新路線にあるSAやPAの分だけ新規出店が出来る
NEXCOが儲けられるSAやPAが、新路線の分だけ増えるんだよ
122 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:46:48.75 ID:38xSJRzd0
つまりね
第2東名は、NEXCOが、新しい自分の商業施設を作るために、建設されたの
確かにネクスコはSAPAで稼ぐしかない。
ただ、法律上はSAPAを必ずしもネクスコが運営できるものでもない。
なのに、運営したい者を公募することもせず、ネクスコに決定してんだよね。
既得権益なんかな?
125 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:25:31.16 ID:5gShE5XX0
こんなところに金をかけるより、
中央道の渋滞対策を本気でやったほうがいいんじゃないの?
>>78,87
自動車道と高速道の違いを言いたかったのだと思う
静岡が長すぎる
延々と走ってもまだ静岡じゃねーか
短くしろ
こんな場所はどうでもよい
大井松田付近の交通量を半減させるべき
>>98 てか軽も制限速度同じなの?
安定性なさすぎてスピード出したら怖いんだけど
130 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:37:56.98 ID:TYD/c8iE0
>>108静岡区間は、橋梁もトンネルも土工(一部ミニ土手残し)も32m幅員で建設し
ガードレールとポールをすっぽ抜けばすぐに6車線化できる構造にしてあるからなw
神奈川県区間と、愛知県区間は、信州大学の猪瀬さんのご判断により、完成4車線規格で作られている。
御殿場以東は現東名のほうが6〜7車線なので、新世代高速のほうが低規格って感じになるんだろうな。
下りの三ヶ日、絶対混むよ
帰省のときやGWなど、うりトンネルの出口が上り坂の頂点になってるから、現状でも浜松西のあたりまで
渋滞する。
合流ができて、速度ダウンすれば渋滞必至だ
132 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:48:44.05 ID:38xSJRzd0
>>124 いやね、NEXCO移行時に、すでにあった既存のSAやPAや、路線計画で決まっていたSAPAは
法律で、土地・建物・経営権ごと、まるっと各NEXCOに譲渡されているから
各NEXCOだけしか運営出来ないのよ
133 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:53:02.83 ID:38xSJRzd0
つまり、高速道路は国のモノ・・だけど
SAやPAは、土地を含めて建物まで全部NEXCOのモノなの
固定資産税もNEXCOが支払っているし・・・
新名神の追い越し車線にある邪魔ポールはココにもあるんですか?
135 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:58:49.76 ID:koRPXICS0
でも、新東名の速度が噂通り120km/hになったら軽自動車は走行困難になるだろうね。
136 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:03:28.92 ID:1vzeE3Iw0
ところで東京外環道の未開通区間はいつできるの?
137 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:09:17.72 ID:4p+Amq2c0
それより元八王子〜笹子トンネル間の六車線化をさっさとやってくれ
138 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:12:20.40 ID:g31IS50L0
>>136 そこって、1m建設するのに数千万かかるんだろ?
もっと技術が進歩するまで待てよ
毎回東京がオリンピック招致に立候補するのは、それが目的って聞いた
猪瀬は自分であんまり運転しないんだろう
片側2車線の高速と3車線の高速、運転のし易さ全然違うのに。
ゆっくりマイペースで走りたい人にも、速く走りたい人にも良いのが3車線。
141 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:30:31.89 ID:8D30kVwO0
三ケ日JCTから豊田JCTまで 60キロ制限だろうが 捕まるなよ
渋滞で到着時間は変わらないぞ
142 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:33:05.47 ID:Ph7N7Oso0
>>72 新東名ってもうできたのか!と思ったら静岡の一部だけなのか
静岡を甘く見るな。東京・名古屋間約360キロ中約200キロ弱が
静岡県。死ぬほど長い
>>139 それにつぐのが、焼津の日本坂トンネル。
狭いとこに、東名 R150 新幹線 東海道線 計8本のトンネル
R1と新東名が離れてるのは救いだけど、テロが起きませんように。
>>104>>139 つうか、戯画的に言えば、「静岡県の存在自体がボトルネック」なわけでw
本当は、中央道ルートの充実と、北信越・北陸ルートの拡充、首都圏完全通過交通の北陸回りの推進、
あとは、中山道ルートの復活(長期的に)が必要なんだろう。
静岡に何本高速を通しても、本当は良い解決策では無い。来たる東海地震では全県壊滅確定なんだし。
145 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:40:21.89 ID:iOWy19c10
富士山噴火でどっちもあぼーんだね
146 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:44:34.14 ID:1vzeE3Iw0
静岡県の東名は長いっていうけど
新潟県の北陸道、岩手県の東北道も長い気がする
長野県も
147 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:46:06.40 ID:Ph7N7Oso0
今の中央道はダメ。ほぼ全線最高80キロ制限なんて論外。
高速道路ではない。
それと土日休日の渋滞が悪性。
俺の家からは新旧東名どっちも選べる距離にあるから便利だ
149 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:48:18.59 ID:fj639E3r0
東名の静岡、中央の長野、磐越の福島、東北の岩手
長い、長い・・・。
150 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:49:11.53 ID:J9iN0ZLS0
俺のヴィッツで爆走するぜえええええええええええええ
>>144 今の建物は震度7くらいじゃ崩れないよ。
>>11 静岡に全く用がないクルマが東名使う意味は全くなくなります。
名神のように廃止されるPAも出てくるかもね。
彼らは交通量が減れば売上に直結します。
>>150 俺のサーフの邪魔だから ちょろちょろするな
154 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:51:24.92 ID:YQpCcD0p0
そこだけ先行開通すると名古屋−岡崎あたりが劇込みになるのは確実なので、
3車線化したんだな。
155 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:53:03.60 ID:DOnd11sNO
鉄道の工事と比べると、驚くほど仕事が早いね。
岡崎市民なんだけど、結局 東京や、サファリパーク行く時に、早くなるのかな で何分早くなるのかな
新静岡インターまで5分くらいか
あの辺ピエール瀧の実家があるよな
158 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:54:12.84 ID:B/3OjXi+0
制限時速は当然120kmにしてくれろ。
足柄SAが込みそうだな
161 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:58:10.28 ID:Ph7N7Oso0
>>146 確かに北陸道の新潟〜糸魚川も死ぬほどながいな。多分静岡より長いかも。
実は新潟県は、新潟から北へ山形県境まで約100キロほどある。だが、
高速は途中までしかない。
でも、東名の通過交通量は半端ないから、被害者の数は静岡がダントツ
162 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:58:12.09 ID:fj639E3r0
東京〜名古屋 東名・新東名・中央 3ルート
名古屋〜大阪 名神・新名神+京滋・名阪 3ルート
大阪〜山口 中国・山陽 2ルート
東京〜山口間で3×3×2=18ルートか、キヤノンボールやったら面白そうw
どの組み合わせが一番早いか
>>151 311前に30年でランダムに5回震度6強レベルを経験して「人類史上最強の耐震都市」となった仙台の、
それでも311後の実際の状況と、
何より、311後、東北の交通網がどうなったかを考えれば、そんな呑気なことは言えないと思うけどね。
静岡県は、東海地震が起きたら、何より交通ルートが止まって丸ごと完全に干し上がるということが、
311の顛末で、もはや誰の目にも明らかになった。
そして、これは311の仙台や福島よりよほど厳しい。日本海側からの救援が地形上一つもあり得ないからだ。
これは地形の問題なので致し方ない。静岡中部などは、1ヶ月2ヶ月で出来るだろうか?
164 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:05:37.66 ID:fj639E3r0
>>163 静岡はさ、地震がきたら陸路は山梨からの身延ルートしかなくなるよね
空路は静岡空港があるが、浜岡原発の近隣という立地条件なのでどうかなw
165 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:09:26.86 ID:TYD/c8iE0
>>156東京まで1時間短縮 富士まで30分くらいかな。
http://www.jiti.co.jp/graph/kouji/jh-sizuoka/jh-sizuoka.htm >「こだま」型の東名と「のぞみ」型の第二東名とで役割分担、非常災害時の代替路に
>第二東名が整備されると、東名高速の渋滞は抜本的に解消。域内交通を担う東名
(東海道新幹線にたとえれば、各駅停車タイプの「こだま」型)、長距離の通過型
交通を担う第二東名(速達タイプの「のぞみ」型)と両者の機能分担が適切になさ
れることになり、東京〜名古屋間の旅行時間は、現在(4時間)より1時間以上も
短縮された2時間50分で結ばれることになる。第二名神とともに国土の大動脈として、
東京・静岡・名古屋の三大都市圏のより一層の連携強化・交流の拡大が期待されるところだ。
>>142 むかし友人と車借りて豊橋までいったけど、静岡県内が半端なく長くて疲れた。
学生でカネがなかったから国道1号でいったのだが、氏ねる。
167 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:18:50.28 ID:Ph7N7Oso0
>>164 東海地震の震源となる駿河トラフって、富士川河口につながってるんじゃないの
富士川沿いの身延ルートだと、直下型に相当する揺れになるんではなかろうか?
>>164 でも甲府盆地も震度7出ちゃうんだよな。ついでに諏訪も。これはプレートの関係。
だから中央道は実は同時に死ぬw
>>165 その提灯発表の前段はともかく、後段は_だろ…
高速道路というのは、一箇所痛むと完全に止まっちゃうんだよね。そして直しても緊急車両専用になる。
しかも静岡は動線が長い長いww
空港にしてもそうだが、「静岡県」「静岡県民」が、藁をもつかむ思いなのは分かるけど、
真の大規模災害時には、第二東名はあんまり意味が無い。
311後、第二東名に予算や建設資源を特に優先投下したのは、資源配分上の大失敗だったように思う。
正しい意味での(香山某ではないよw)冗長性の重要性が明らかになった今行うべきは、
日本海側などの「正しい意味での迂回路整備」だったはずなんだよ。
>>163 あれは高速道路の盛り土が重すぎたせいで自重で崩れたの。
第二透明は盛り土なし。
170 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:23:18.27 ID:fj639E3r0
>>167 伊豆半島のせいでそこまで震源延びない。
東日本大震災が房総沖で終了したのと一緒。
>>135 軽自動車と二輪車は進入禁止にしたほうがいいかも。
今の東名見ても軽や二輪なんか受け入れる余裕なんて全くない。
>>146 山陽道の兵庫県、広島県、山口県も大概長く感じる。
173 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:28:10.56 ID:MCG92yKK0
>>173 中央フリーウェイ−♪
そこが塞がれても、【日本は】終わらんよ。静岡市は終わるけど。
つうか、台風や豪雨で夏場はしょっちゅう終わってるけどw
サッタ峠自体のボトルネック度は、阪神大震災時の神戸よりよほど小さい。
第二東名の本当の意義は、静岡市を東側から救うことだけかなあと。
災害のラスボスが来たら使えない道だし、東西交通ルートも、特に311以降は多様化しているわけだし、
(西日本と東北を北陸回りでつなぐルートが注目されている)
個人的には、シーラカンス化した制限速度が変われば面白いと思うけど、それくらいかなあと思う。
意外と経済効果も少ないんじゃないかね。311以降、いろんなものが変わってきている。
177 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:52:54.67 ID:Ph7N7Oso0
>>175 3.11って言ったってほぼ東北の一部しか被災していない。
東京より西側が被災したわけではないから、経済構造はまだほとんど変わって
いないと思う。冗長性の見地から日本海側ルートと太平洋側への連絡ルートを
これからちゃんとしていこうという機運が出てきたことは良いことだが、あく
までこれから進める話。
で、現状では、東京〜名古屋〜大阪の重要性は落ちていない。単に静岡どうこう
という矮小な問題ではない。
夜の東名のトラックの交通量は半端ないよ。東名名神の重要性は当面下がることは
ないと思う。
178 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:53:49.78 ID:MCG92yKK0
>>175 中央道は恵那山トンネルの危険物通行禁止がデメリット
タンクローリーは飯田街道をゴロゴロ走っている訳で
>>152 過疎高速の平行国道沿いにあるドライブインなんて壊滅状態だしな
>>172 二輪車で一纏めにするのは無理。
リッターSSなんて、高速でも持て余す。こんなの日本で売っていいの?ってくらい速いよ。
181 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:02:19.67 ID:XrIRvacS0
中部横断自動車道はどうなってんじゃ?
長野の佐久から静岡まで時間かかりすぎだろ。
>>116 静岡の地理全くわかってないなw
雪が降るのは水窪とか梅ヶ島くらい北だアホ。
184 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:05:04.14 ID:DEtkOLfQ0
で、いつから無料になる??
186 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:11:04.65 ID:/vvSY9YWO
東海道の一番のネックの静岡の由比海岸は東名高速と国道1号線と東海道線が平行して並んでたよなあ、台風だと波が高速に入ってきたりだし。あの大動脈三本が平行して走ってたんだからまあむちゃくちゃな所だったわな
軍部からもあそこは最大の欠陥地域って指摘されてた、それが解消されたのは良いなあ
SAの蕎麦が美味けりゃいいな
>>11 ばか、とろ、まぬけ。 東名より勾配差少ない。ばか。
>>177 最大の問題は、東北それ自体というより、関東にあるんだ。
首都圏の経済が、原発事故・東電ゾンビ化と節電強制のおかげで「頭打ち」になった。
衰退や拡散・逃避ではなく「頭打ち」。一極集中は維持されたまま頭打ちになった。
電力をモリモリ消費できないから、生産を上げられないんだ。
普通、東北の災害に際しては、関東が復旧の兵站基地としてフル活躍して特需を掠っていき、
結局、「東北は、関東に助けられたのか収奪されたのか分からなくなり、従属状態が強化される」というのが、
日本史レベルでの昔からの定石なのだが、今回だけは話が違う。
これは、かなり稀な事態で、だからこそ、新潟・北陸・西日本の復興への役割がクローズアップされている。
このルートの交通量は確かに増えているように見える。そして被災地復興政策として優遇されている。
で、意外なことだが、これの割を食うのが、一見何の関係も無さそうな東海地方になると、俺は思うんだけどね。
「東阪輸送が相対化する」「東京集中の進行が止まる(進行つまり微分係数の問題)」
「関東と一体として復興兵站を担うことも難しく、復興向けの物流ルートからも外れる」
まだ、統計にははっきりとは出ていないけどね。
>>181 この前身延行ったら、ちょこちょこ作ってあったな
完成はいつになるやら
191 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:26:25.39 ID:UZw8pAq40
中央道は八王子から勝沼まで別ルートでトンネル掘れ
192 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:30:02.15 ID:jCJlvHoQ0
中央道は甲府から飯田まで別ルートでトンネル掘れ
>>191 胴囲
どうでもいいところが3車線とかふざけてる
こんな道路いらねーから
東名と圏央道を早く繋げてくれよ
196 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:46:25.63 ID:iOWy19c10
JR高速バスの路線変更は有りそう?
197 :
名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:51:30.12 ID:Ph7N7Oso0
>>189 本当にそうなれば結構な話なのだが。
はっきり言って東北の復興単体で見ても不十分すぎるところにもってきて
東北以外の公共事業費は削減されているんだよ。
今の政権が続く限り、一人勝ちの地方はなく、日本全国総負け状態だな。
新潟、北陸、西日本が復興の恩恵を受けているという実態は、残念ながら
ほとんどない。
日本海側は、今まで冷遇され過ぎてただけ。もっとてこ入れが必要。
我が国の地方間の経済格差はかなり大きいよ。その中で東海道(東京大阪
間)の集積はものすごい。その中に埋没しているように見えるから目立た
ないけど、静岡県単体ですら、県民総生産で見ると東北6県合計と四国4
県合計の間ぐらいに位置する。東京、神奈川、愛知、大阪は言うまでもな
いよね。
それに、東海地震単体というシナリオよりも、東海、東南海、南海連動のシ
ナリオの方が歴史上も有力。南関東から東九州までの被災を視野に入れる必
要がある。
新東名よりも磐田バイパス4車線化がものすごくありがたい
開通したら秋辺りに旧東名静岡区間で大規模な通行止めをして集中工事するような気はする
200 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:05:17.47 ID:QnpoTYT10
>>93 うっせえよ。
ホント、お前みたいな奴隷気質うざいわ。死ねよ。
こっちでは豊田〜三ケ日間が繋がらないと恩恵が薄いな
>>130 静岡地区が3車線になったら三ヶ日〜豊田間がボトルネックになるな
203 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:15:54.35 ID:kgr/VoGp0
>>196 なるんじゃないの
最高速度については(一般車も含めて)警察が難色を示しているから
当座100キロどまりだけど将来的にはわからない
高速バスが140キロで走るとしたら楽しみ
博多に行く西鉄高速バスも新東名経由になるだろうな
>>198 浜松から天竜川渡るときちょっと怖いもんな。
バイパス入るには、渋滞見越して進路とっとかないといかん。
205 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:19:21.24 ID:Lesh+Go20
ICのない焼きそば市内で事故が起きたらどうするの?
こんなものより来月からゲートブリッジで
東京東部-南部(島嶼除く)が直通になるのがありがたい
日記に書いてろ池沼
高速バスも新東名通るようになるのかな
ありがてー
210 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:03:05.49 ID:C/UQDRCd0
私のZ32は93kmで走ると最も燃費がいいので煽らないでね。
御殿場で合流して上りの渋滞は変わんねえっての
圏央道や外環が完成しなきゃ無理だわ
>>196 でも、乗務員交代って三ケ日I.C.降りてじゃなかった??
新東名の三ケ日JCTって、その先だから通らないし。
213 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 05:49:43.83 ID:Ru4ONB6/0
>>203 140q/hで事故ってぐちゃぐちゃになった40人以上の肉片を誰が片付けんだよ
バスは燃費と乗り心地を考えても本来は80q/hがベストだろう
>>210 じゃあ俺の運行するトレーラーは65q/h巡航が燃費いいから煽んな止まらせんなよ
>>201 岡崎当たりが片側3車線になったけど、渋滞は相変わらずなの?
215 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:10:27.10 ID:FH6JzQET0
216 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:26:06.20 ID:gS5A5Ke10
早速地震の危険を露呈
217 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:27:26.59 ID:Br89LekEO
御殿場、東京間の渋滞をなんとかしろよ
年がら年中利用する身としてはありがたいけど、正直いらなくね?
それよか東京料金所の辺りをどうにかしろよ。
静岡自動車道
>>203 100km/hと140km/hでは燃費が倍くらい違いそうなので、
経済性を重視する高速バスはそんなにスピード出さないんじゃないかな。
>>147 東京へ向かう高速道路、他の高速道路は全て6車線なのに、
中央道だけ4車線しかないのが原因だな。
>>133 となると、民営化時点で開通&建設中の路線のSAPAはネクスコのもの?
新規路線か開通路線の新規SAPAなら公募もあり?
ま、新規だと外環と名二環くらいだけど延長短いし造らないか。
>>221 よく分からないけど、最近は民間の業者が運営してて、
高速道路会社のHPでは詳細が分からないSAやPAが増えている気がする。
神名神の土山SAとか、伊勢湾岸の長島PA/刈谷PAとか。
223 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:52:10.89 ID:XohgpplE0
二車線何個も作るより東名名神高速は全線三、四車線以上にしてほしい
新東名ってそのまま第二東名って名前なん?
225 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 08:53:20.77 ID:FdahO4Qu0
新名神のような猪瀬ポールはあるのか?
新東名・新名神は日本の基幹国家軸なのに田舎高速道路と同じように考えて
詭弁を弄し、猪瀬ポールを作った
猪瀬は一日も早く非業の死を遂げるべき
>>4 思い切りしてる、トラック大杉でいつも怖い思いしてる。
>>217 まったくだ
利権バカが計画しているからこーなる
猪瀬ポールの報いで、猪瀬のちんちんに元気がなくなることを願う
御殿場から先はぶっちゃけあんまり
230 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:01:14.48 ID:FdahO4Qu0
愛知県区間が開通するまで
音羽蒲郡あたりの渋滞が阿鼻叫喚になるんだろうな
とりあえず猪瀬は死ね
>>224 第二東名→新東名
新名神に合わせたんだろう
232 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:06:58.67 ID:kty9+6pq0
>>225 猪瀬ポールって何のことか知らんが、
以前見学会で見たときは、
1車線分ある路肩と走行車線の間には、
アスファルトを盛り上げたような凸が作ってあった。
233 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:10:48.51 ID:FdahO4Qu0
234 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:11:58.36 ID:kty9+6pq0
235 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:14:41.89 ID:ECtwT/QZ0
>>9 バカ?
構造とドライバー心理の問題だから取締で解決するわけ無いだろ。
>>223 新東名は制限速度上げるらしいし
車線増えても追い越し車線をチンタラ走るバカを何とかしないと
バカが栓をして一番左側の走行車線がガラガラって
237 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:16:44.33 ID:AIoBcHstO
東名全線二階建てにすれば解決
238 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:17:05.71 ID:ECtwT/QZ0
>>89 アメリカは55〜60マイル規制。だから日本より低速。
ただし、ほぼ無料。
まずはトヨタ車を排除すること
次に軽自動車
上記二車種に馬鹿が多いので、これが渋滞をなくす秘訣
三ヶ日のジャンクションはヤバイぞ。山の中でカーブ
ばかりの所に無理やり作ったから合流ランプ長さが
短い上に登り坂。交通パニックになること請け合いww
>>236 制限速度を上げたからと言って、警察が取り締まる速度を上げるとは限らんぞ。
従来なら100km/h制限でも120km/hくらいならつかまらないという暗黙の合意があったけど、
120km/h制限になったらい少しでもオーバーしたら捕まえるとかなったらほとんど意味がないだろう。
現状でも120km/hくらいは普通なのだから、たんに現状を容認するだけって形になるかも。
>>235 スピードメーターを見ないから一定の速度をキープできないわ
トンネル手前で反射的にアクセル緩めるわ
それならおとなしく走行車線を走ってくれないかなって思うよ
トラックの右車線走行を禁止にしてくれ
せっかくの道路が活きない
>>241 まあ確かにオービスも120以上?で作動するらしいし
なによりあの人たちもノルマがあるからなw
>>240 手前の浜北ICで降りて現東名の浜松ICへ、と言うのが通の使い方になるかもね
これなら比較的アクセスしやすい
次の引佐ICはサルが跋扈する超田舎だぜw
>>243 三車線のところは禁止だったりするんだけどね…
あと、第二東名神の120キロ(設計140キロ)は、警察との協議なしでやったから、
警察が怒ってる。なかなか認めないかも。
オービスが作動するのは一発免停確定レベルから
だから100km制限の高速だと140km以上出さんと写らんよ
>>212 別にジャンクションから少しばかり戻ったって問題ないと思いますが…
249 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:59:38.20 ID:dd0y/P8q0
富士山が危険信号なのに新東名なんて走れるわけない
>>196 旧東名沿いにいくつかバス停あるから今までどおりじゃね?
第二東名は海老名なんてケチ臭いこと言わず横浜新道に接続しる!
>>251 第三京浜まで繋ぐ(予定?)事になってるけど
計画すらままならない状態
ほとんど地下を通る事になるんじゃね?
あと20年経てば交通量減ってくるだろうに
255 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:55:32.89 ID:66d/tE/a0
狭い日本
そんなに急いで
どこに行く
おいらが子供の頃はやった標語
おまいら免許取り立て、車買い立ての連中は最高速ばかりいうがな。
オッサンの俺からすれば制限速度一杯で一定速度で走らせろだな。
軽と大型トラックが登り坂で減速するかいらいらする。
>渋滞の大幅な緩和につながるとの見通しを示した。
綾瀬バス停/大和トンネルって、御殿場からみて東京よりだっけ?
名古屋よりだっけ?
・・・馬鹿も休み休みいえ。
258 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:13:22.07 ID:eIF7CytR0
>>234 これマジ?
怖い怖い、危ない危ない。
なんの意味があるの?
>>234 これ居眠りで乗り上げてスピンして多重とかしそう
260 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:27:29.73 ID:s2UPRnxf0
法律上は都道府県の公安委員会が好き勝手に標識を立てていいことになっているが
実際には警察庁のお墨付きが必要。
つまり静岡県が単独で120kmにすることは不可。
栃木県の宇都宮北道路が80km制限化された時も警察庁からお墨付きをもらっていたよ。
こちらの場合は同じ第3種1級道路(保土ヶ谷バイパス)が80kmで運用されているという前例が
あったから認められたけど、120kmや140kmとなると前例が国内にないからどうかな?
261 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:37:14.77 ID:fCjyWpum0
【猪瀬ポール】
http://www.wdic.org/w/GEO/%E7%8C%AA%E7%80%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB 新名神高速道路などにあり、2008(平成20)年の新名神高速道の開通により世間にお披露目されることになった。
3車線で建設された区間に突如出現し、1列に等間隔で立ち並び1車線分を塞いでいる。この棒は、正式には「ポストフレックス」というらしい。
これは、渋滞の解消を良しとしない猪瀬直樹(後の東京都副知事)と呼ばれる圧力により、3車線で設計された道路が強引に2車線化され一車線が棒でふさがれたため、某巨大掲示板の名神・新名神スレッドで、猪瀬の名を取ってこのように命名された。
なお、これを著している時点ではまだ未開通だが、新東名高速道路にも生息が確認されている。
262 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:42:55.02 ID:v/FOGhHV0
>>203 初代の国鉄ハイウェイバスは最高140キロで走れる性能を持っていた。
今のはメーターは120または140止まり。
性能的には150も出せるが130でリミッタがかかるようになっている。
これは高速路線車も貸切車も同じ。
263 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:45:11.81 ID:T/CZhTOv0
東の人はまだ経験してないと思うが
すでに新名神で国際規格の高速道路を経験してる
近畿人のおれからすると、100kmで走るのは制限速度40kmの道路を20kmで走行している感覚
>>261 出来上がったら、なぜ3車線にしないんだって批判が続出しそうだよな。
となれば、結局遠からず3車線化することになるかもしれん。
なら、最初っから3車線で作った方が便利でコスト安だったとなる。
もしや、余分なコストを掛けるのが狙いだったのか?
265 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:48:59.42 ID:QPDEq4ggO
大井松田と綾瀬が変わらなければただの箱物
267 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:52:58.25 ID:s2UPRnxf0
>>264 会議でお互いに空気を読みあった妥協の産物。
コスト削減をするなら設計140相当ではなく設計120や100の3車線で建設するほうが
トンネルを掘ったり他人の土地をぶんどったりしなくていい分、コストは下がった。
こういうときに求められるのが大胆なことができるリーダーだよ。
ばっさり設計120で済ますと言えればよかったんだが。
120km/hでも140km/h化は賛成なんだが、
日本の車は100km/h巡航前提で手抜きで作られているのが気になるところ
269 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:00:16.35 ID:MF2vLtUw0
>>267 多分あんたは制限速度40の道を70で走ってる
270 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:09:59.50 ID:9ShHU9Lh0
>>214 制限速度60km/h、荒天時40km/h
もうアホかと
東名はカーブや勾配が小さいからトラックがこぞって走りそうだな
そのまま東名での左右で追い抜きシーンがこちらに移りそう
本当、お前らの経済走行(笑 とやらで渋滞引き起こさないでくれ・・・
トラック追い抜くと速度違反になる、とおっしゃるあなた、トラックが
左右にならんんで走ってる時点で90kmオーバーなのて、トラック自体が
常に速度違反してるんですよw
>>271 あの60km速度制限の為に、ピーク時はひょっとすると今までより
混みそうな気がしたね・・・
まぁ実際ならなかった訳だけど、それは定額1000円が終わったから
だけのような気はするw
GWに渋滞、事故で猪瀬が批判のやり玉にあがりそうだな
>>236 これって日本人が右利きが多く、左側通行であるがゆえに起こることらしい。
右利きの場合無意識に右に寄ることが多い。実際左へ寄っていくなんてことはないだろ?
本来右利きが多いなら右側通行であるべきなんだけど日本はイギリスを真似たから左側通行となった。
イギリスは左利きが多いから左側通行でも上手く行く。
右側通行はナポレオンが右利きなら右に寄ることを利用した。
>>243 欧州、特にアウトバーンではトラックの追越車線走行が禁止されてなかった?
あるいはトラックの走行そのものが厳しく制限されてるか。
>>255 「時は金なり」という格言を真っ向から否定するような標語だな。
>>268 日本車の国内仕様って80km/h走行で一番燃費がいいようにセッティングされてるという話を
聞いた事がある。
>>275 あほか。
この世に右利きより左利きが多い国なんてないよ
>>276 日本はもともと左利きの人間でも矯正するのが多い。
他の国では聞いた事が無い。恐らく右効きの率って日本が最大でないか?
>>277 意味わかんないから。
利き腕は脳の問題で訓練しようが変わらない
そして国別で左利きの割合は変わらない
イギリスだってどこのくにだって右利きが圧倒的に多数派。
左利きが覆いからうまくいくって、どうすればそんな与太話信じられるのさ。
279 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:10:41.15 ID:s2UPRnxf0
>>275 いや、どこの車も70〜90で一番良くなるように設定されているよ。
ただ、日本車は100を超えたときの落ち方が激しい。
LEXUSの460とか8速搭載しているようなやつは100キロ越えでもあまり落ちないが。
新名神の暫定4車線区間は交通量が多い分流れ自体はそれほど速くない。
むしろ北陸自動車道とかのほうが速い。
280 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:26:31.69 ID:s2UPRnxf0
>>267 当たりー。
ただ、そこまでは出さないな。
40の道だったら60弱。50の道だったら70前後が多いかな。
>>277 いや、昔は英も米も左利きは矯正されていた。
確か英王室の誰だったか忘れたが、矯正のストレスで吃音になってしまったそうだし、
ベーブルースなんかも鉛筆や食事は右に直されたそうだ。
281 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:33:09.65 ID:Tc0eSCWkO
>>1 高速道路の値段が上がったんだから減るのは当たり前だろJK
>>280 いろいろな物が右利きに都合よく作られてるからね。
例えばハサミとか。
リミッター外したターボ軽でがんばる
とりあえず軽自動車は乗り入れ禁止にしてくれ
あとトラックは追い越し車線走行禁止
これだけでもだいぶ安全で快適になるだろう
だが断る
287 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:48:08.68 ID:s2UPRnxf0
金子社長が120キロは公安委員会がおそらく認めないだろうとコメントしているね。
ただ、官僚的企業であるNEXCOがここまで頑張っているというのはおそらく財界やユーザーなどから要望が多いのだろう。
>>275 左利きが過半数の国は無いよ。
どう見ても左利きのほうが書きやすそうなアラビア文字文化圏でさえ、左利きが多数派ではない。
でも、中東の文字は、3000年来常に右から左へ書かれる。
これが、ヨーロッパに伝わってもインドに伝わっても、左から右になる。
右左の選択は、生物学ではなく、ある種の文化の癖であることが分かる。
まあ、それはさておき、
MTに乗るとしみじみ思うが、偏屈なナポレオンのへそ曲がりが、実は正解だったんだよな。
人は左、車は右のほうがいい。ついでに言えばエスカレーターはこれに東京式を合わせて平仄が合う。
逆に言えば、現行道路交通法の場合は、エスカレーターの慣習は大阪仙台式が適切。日本の大半の地域はおかしい。
>>275 >これって日本人が右利きが多く、左側通行であるがゆえに起こることらしい。
東京駅なんかのエスカレーターではなぜかみんなきっちり
右側を開けるんだよね。ふしぎ!
一番多い国でも20%弱なのに左利きに合わせてるってことはないでしょ
291 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:36:38.76 ID:kbPicnwY0
猪瀬ブロックに乗り上げて
路側帯に行けずにスピンして
何人の死人が出るのか予想しようぜ
292 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:16:44.24 ID:ycDPuv1J0
こんな一部だけ開通させたって御殿場ジャンクションと三ケ日JCTで慢性合流渋滞ができるだけだろ、上信越道と関越の合流地点みたいに。
豊川稲荷へよく行く俺は結構勝ち組
>>291 GWの行楽の帰り、ミニバンがブロックに乗り上げて一家全滅⇒世論批判で猪瀬ブロック撤去3車線化
既定路線だな
295 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:34:17.99 ID:OXhB6aL90
一車線潰してるんなら、徒歩自転車原付おっけーにしろよ。
>>294 違うだろ
また予算つけて1車線潰してコンクリの擁壁作る工事をやるんだよ
297 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:36:25.15 ID:EIePCacd0
新名神はそんなにすごいのか、これは走りにいかなくてはw
中央なんて制限80km/hなのに、その速度ですら危うさを感じるところあるぞ
同じ高速なのに、何だこの違いは!
298 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:38:34.01 ID:wuC2MUJt0
299 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:41:21.18 ID:zaZGHjUL0
それより、東名に乗るまでに慢性的に酷い渋滞に巻き込まれる
環八瀬田辺りをどうにかしてくれ!
あたらしい高速道路をつくるのもいいが
それよりトラックの通行料を軽減するか無料化しろよ
高速代の出ない中小業者のトラックが
狭い旧街道を猛スピードで駆け抜けて危なくて仕方がない
行政や道路公団は生活道路の安全な通行に気を配れ
天下り役人の給与をカットしてトラック業者にまわせ
高速道路と並行する地域の迷惑このうえない
>>28 仙台出身浜松在住の俺は切実にそれを願っている。
帰省のたび、渋滞を避けるため午前0時くらいに出発して。
午前3〜4時に首都高を通ってる。
302 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:45:17.99 ID:EIePCacd0
常磐道の浜通り区間も、迂回でなんとかならないか?
本来なら2014年には東京〜宮城で高速2ルートが完成する予定だったのに
東電のバカやろうが、ぶち壊しにしてくれやがった
>>119 > つか、静岡長すぎね?
伊豆、駿河、遠江の三国ですから。
でも120キロは無理だろうな
公安が許可しないだろう
>>301 圏央の八王子〜海老名は来年開通見込みらしいから、まあ待て
>>305 問題は桶川〜白岡だな。下道も慢性渋滞地帯だし。
>>306 あそこはどうやっても下道30分はかかるしな、現在。
車のおかげでスピードをだせている奴が急な回避や停車が出来るとは思えんな。
>>37 大型車は追い越し車線走ったら違反なんだけどな
310 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 18:49:52.06 ID:6/lT+nqB0
311 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 19:32:26.87 ID:s2UPRnxf0
>>304 NEXCOも要望する相手が間違っていると思う。
役所に要望するのではなく議員に要望したほうがいい。
120キロ制限についてだが、役所は基本的に国内に前例のないことはやらない。
一般道のバイパスの80キロ設定が可能になったのも前例があったから。
312 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:21:09.27 ID:6/lT+nqB0
313 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:24:26.70 ID:WJ/g/Yry0
第2東名 って言い方してなかった?
新東京タワーもいつの間に変わってるし
おっちゃんはついていけないのよ
第二東名っていうと、ショボいバイパスのような気がするが
新東名っていうと、こっちがメインのような気がする言葉のマジック。
316 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:44:25.79 ID:bqUiGaJp0
富士山噴火で開通前に通行止め?
317 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:50:54.26 ID:bSQ34+AI0
>>302 個人的な予測もあるが。多分来年度(平成24年度)相馬まで開通、
じゃないかと思う。
318 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:57:37.47 ID:2pKPJUvB0
新東名と新名神組み合わせたらどんぐらい速くなるんだ
319 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 20:58:11.75 ID:M3XX5Jm+0
しょうじき片道3車線で作って欲しかった。
二車線の高速って時速80kmのトラックを時速81kmのトラックが
抜かそうとしてケンカっぽくなって、その後に数珠つなぎになることがある。
片道三車線だとこういうのが解消されるから、、
トラックを普通乗用車と同じ制限速度にすればいい
乗用車が100km/hで走っていい道に90km/hリミッター付きのトラックを混走させるとか考えた役人はキチガイとしか思えん
俺のプリウスα80と120km/hに燃費効率のピークがあるな
323 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 21:06:58.03 ID:21aDmZzD0
○猪瀬委員 次をめくります。これは第二東名、第二名神の問題です。さっきのは
比較的過疎地の高速道路でありましたけれども、これはいわゆる大物道路です。
第二東名と第二名神ですが、これで見ますと、第二東名の場合は「凍結により
削減される事業費」が1兆5,000 億、「凍結後の残事業費合計」が1兆8,000 億。
同じように、第二名神が「凍結後の残事業費合計」が6,990 億円です。
それから、愛知県側と神奈川県側の双方をやめると1兆6,000 億円の節約になって、
全体での2割削減効果が1兆1,000 億円なので計2兆7,000 億。これは豊田〜引佐間の
ことも言っているんですが、めくりますが、赤い枠で囲ってあるもので、第二東名の
引佐〜豊田間が1兆円、秦野〜伊勢原間が1兆円。
それから、大津から神戸までの区間が2兆6,000 億ですが、それで京滋バイパスを
利用すれば、ここはつくらなくても済むだろうから、もし、つくるとしても、高槻より西になるだろうと考えられます。それも含みます。
3車線で完成しましたが、税金の無駄なので
税金を使って、1車線潰しました
さすが猪瀬先生、素晴らしい
325 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 21:40:09.11 ID:21aDmZzD0
清水 えっ! 猪瀬さんは第2東名・名神を全部やめるべきだと考えてるんですか。
猪瀬 豊田と四日市の間は工事進捗率が高いし、名古屋の湾岸線として機能するからいいが、
進捗率の低いところは中止すべきだ。君はSPA! で第2東名・名神のことを書いてたよね。全部走った?
清水 走りました。その結論が御殿場ー草津間の部分開業です。その約326キロに、
すでに2兆3000億円使っていて、あと4兆円で部分開業できる。御殿場から海老名までは
現状の東名が6〜7車線に拡幅されてるから不要、草津から大阪までは京滋バイパスと第2京阪道路が
別に建設中だから不要。それで11兆円の予定事業費のうち4兆7000億円節約できます。
猪瀬 御殿場ー草津間? それは金がかかりすぎるだろう。
清水 でも、静岡県内や亀山ー草津間は相当できてるんですよ。
猪瀬 (資料を見ながら)長泉ー引佐(浜名湖の北)は進捗率50%、亀山東ー大津が40%だ。
清水 平地はまだですけど、橋梁やトンネルはほとんどできてました。
猪瀬 御殿場から三ヶ日までと、亀山東から草津までの部分完成に、あと1兆7000億円。
それも予定されてる6車線じゃなく4車線。これで十分だろう。
↓
(NEXCO)わかりますた。もう6車線で橋梁もトンネルも作っちゃったのでポールを付けて4車線にします。
326 :
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 21:46:35.97 ID:57B3n7QC0
とりあえず全てのPAやSAに寄りたいwww
清水PA 上下線集約 ユナイテッドアローズ、クシタニ、ビームスなど15店舗。
静岡SA 上り 静鉄の物販、朝霧ハイランド、天神屋、バンダイなど13店舗。
下り 静鉄の物販、いでぼく、しおやフーズ、天神屋、バンダイなど14店舗
バンダイは高速道路施設としては初出店らしいです。
>>328 天神屋は8施設でシャワーやコインランドリー付きの長距離ドライバー向け休憩施設「ドライバーズスポット」を展開。
同社の弁当や総菜などを軽食として提供するとのことです。
猪瀬の高速叩きに便乗したマスコミ酷かったな、
TBSで三陸道が無駄な高速道路の槍玉にあげられていたが、その三陸道がなかったら
震災復興は今以上に進んでいないだろうな
>>212 静岡関係ない路線だと新東名通る方が恩恵多いだろうから
場合によってはその三ヶ日の拠点自体が場所変わるとかあるかもな。
いつまでもあんなのに路線が振り回されちゃダメだし。
それくらい新東名の影響は大きいよ。
東名ハイウェイみたいな各停タイプのバスはもう時代遅れだからね。
都市間高速バスにやられっぱなしだし。
>>330 伊勢湾岸が盲腸時代の叩き様も酷かった
もう一度取材して謝罪放送してもらいたいぐらいだわ
>>302 そのルートの冗長性(=仙台の対東京交通の面での強靱さという点でのアドバンテージ)は、
大変に残念だが、もう完全に終わったと考えなければならない。これは仕方ないことだよ。
逆に言えば、仙台は、2011年3月10日より前とは、
全く別の視点から、交通体系を考えていく必要がある。これは、宮城以北の東北全県共通だけどね。
ポジティブに見れば奥州藤原氏以来の東北の悲願「脱関東」、もちろん今は「脱東京」の良い機会だと思うよ。
結論から言えば、仙台は「新潟とどう繋ぐか、どう連携していくか」が新しい焦点になる。
福島を通らないルートが理想だが、これは地理的になかなか難しいね。
>>333 昭和末期の状態を見ると、あれが20年後には6車線になるとは、到底思いも寄らなかったからなあ…
(吊り橋の片方だけ、片道1車線で出来ていた。しかも有料だったw)
当時は、誰の目にも、東京や大阪の真似をしたタワケ開発のようにしか見えなかっただろう。
335 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 00:11:02.05 ID:clgdsszh0
NEXCOってね、ほとんどSAとPAの売上げだけで成り立っているのよ
国から、高速料金の売上げとほぼ同じ値段で高速道路を借りて、
SAとPAという自分の商業施設を経営している会社なの
でね、そんなNEXCOが成長するために売上げを伸ばそうとすると、
ひとつの商業施設の売上げを増やす・・しかないんだけど
SAやPAに集客出来る数は限界があり
一番稼げる週末や連休・盆暮れは、みすみす儲けを取り逃がしていた
そこで第2東名という話が出る
新路線が開通すると、NEXCOは、その新路線にあるSAやPAの分だけ新規出店が出来る
NEXCOが儲けられるSAやPAが、新路線の分だけ増えるんだよ
つまりね
第2東名は、NEXCOが売上げを伸ばすための、新しい自分の商業施設を作るために、建設されたの
静岡と清水というあんな近距離に2つもネオパーサつくって
喰い合いになるんじゃないの?
特に清水のはアローズやらビームスやら
なんか高速利用者のための施設じゃないって雰囲気むんむんなんだよね。
ああいうのって飽きられたらあっけなく撤退しそう。
>>336 ぷらっとパークを作るって時点で、外頼みじゃないか
てか、他のSA(足柄・海老名)も、表に開放しだしたしね
中部横断道の全通後を睨んでるような気がする
外頼みだからこそ飽きられたらあっけなくビジネス崩壊しちゃうでしょ。
SA外頼みか清水や静岡はともかく沼津はあんな山奥じゃ最初だけだろうね
駿河湾沼津があるよ
342 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 12:48:20.29 ID:QJ2VtbvY0
清水のSAは国道52号からもアクセスできるのかな?
343 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:08:35.65 ID:A3GbS+wA0
猪瀬ポールあるん?
344 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:19:41.48 ID:sA/L6b+K0
>>344 ガードレールやポールは設置するはずだ。
でも、それって結構コストかかりそうだよな。
346 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:29:01.15 ID:QJ2VtbvY0
347 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:55:07.52 ID:gEcl/+KN0
副知事は今
新東名は常磐道なみの流れになるのか?
開通から少しは混むと思うよ
350 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 13:58:49.13 ID:gEcl/+KN0
非常用電話機はまだ一台120万かな?
351 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:04:59.04 ID:tBygpXvI0
全通しても海老名までってどんな罰ゲームだよw
知事の人気取りのために突貫工事とかあとあと大変なことになりそうだな。
354 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 14:34:49.60 ID:TrL+9ns/0
>>344 おっかねー
バイクとかで引っかかったら一発out
静岡はクソな車が多いから、この区間だけでも意味がある
なんで静岡ってあんなトロいんだろ
下道でもトラックとか愛知入った瞬間に覚醒するし
>>330 部分開通のを見て「不必要」って叩く論調はほんとにクソだったな
>>346 そういや、イギリスじゃ渋滞減らすために車線を減らした高速があって、実際に減ったらしいな
昔は静岡ー吉田あたりの通勤渋滞行楽渋滞が主だったがそれは片側3車線化と並行国道4車線化でほぼ解消
静岡IC下り合流は連休は混むけど
ETC割引が出来てから趨勢が変わって裾野BS、中里BS、富士川SA、大井川BS、浜松西IC、宇利TNなどのアップダウン区間が行楽渋滞するようになった
東京ー御殿場間が主な渋滞区間だろ?
こんな渋滞しない場所を開通しても意味無いじゃん
由比の退避路の役割が主だな
渋滞の基準(高速で40キロ以下)にまでいかないだけで速度低下や車間の詰まりが著しい、設計交通容量は全区間オーバーしてる
休日は割引できたせいで静岡県内でも事故や渋滞が頻発しててどうしようもない
GWに猪瀬ポール、ブロックで一家全滅事故が発生
新潮や文春やフライデーに猪瀬叩きの記事がのるのが目に浮かぶ
>>343 猪瀬ポール ウラヤマシス
愛知県区間なんて、猪瀬ポール設置したくても
最初から2車線道路で建設されていて、3車線化なんて
至難の業なんだお…(´・ω・`)
>>357 東京一極集中マスゴミ共に洗脳されて、高速の渋滞は首都圏でしか
起きないと思ってるアホですねwww
下りの宇利TN渋滞はどうなるんだろうね
新東名側は引佐JCTが大ループになるので、こちらが渋滞ポイントになった分交通量が絞られれば東名合流で渋滞にならないかもしれない
こればっかりは開通してしばらくみてみないとわからない
東名御殿場以東だって週末の大和トンネル渋滞と首都高から延びるラッシュ時の渋滞以外は主だった渋滞ポイントはない
断面交通量1日12万台の横浜町田ー厚木の容量確保と、横環北線繋げて三京や湾岸線へ逃げ道造ればだいぶ楽にはなる
>>362 いや、普段厚木辺りまでしか使わないんだ
行っても御殿場辺りまで
それ以上先は知らんアホです
そんな田舎で混まないでしょ
↑みたいなアホが改革(笑)した結果が猪瀬ですw
>>335 第二東名名神は民営化なんて話がなかった時から計画があったわw
>>335みたいな珍説をドヤ顔で書いてると思うと笑える
>>336 最近、高速バスを利用する若者が多いからそういう人向けだと思う。
>>214 普段の渋滞は激減。
正月休みはどうだったのかは知らないけど。
>>271>>273 流れは100km/h制限と変わらないよw
亀レススマソ。
赤い塗装のキラキラバスとか言うの、やたら飛ばすし運転荒い
合流点の容量を倍にするとかしないと、ボトルネックなところから渋滞がつながるからな
個人的には○濃のトラックがどっちにシフトするか気になる
374 :
名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 21:44:19.91 ID:NzE/2JPy0
>>361 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ
/:::::::::::::::::::::::::::::rR4:::::::::::::::ζ
}::::::::::::::::::/ ´r::::::::{
}:::::::::::::::/ 中 f::::{
丶::::::::::::/ ``"‐-,, ,, -‐`´'l:/
\::::l <●> <●>|:l
丶ヽ丶イ | y
ヽ_レ \ /( ,__、\ `l なぜ3車線が必要なんですか?
丶::l } ___ { / 2車線じゃだめですか!
、仆, ヽ ェェェェェ/ 入
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ z ビシッ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
制限速度は160にするべきだと思う
その速度が危ないのは車が低性能だからであって
そんな安物乗ってるのが悪いってことでいいんじゃね?
1000円高速もなくなったし、ほとんど乗らないだろうな
377 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:06:02.38 ID:23w6hTDCO
開通前の新東名で記念の結婚式とか、もうだめかもわからんね。
378 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:16:23.50 ID:Lf4B7GtDO
さいたま〜福岡が今まで最短10時間だったけど
更に短縮出来るかな?
ぶっちゃけ、普通車とかどーでもいいから
おまえら路肩でも空でも好きなところから抜いて毛よ
by 雲助
>>374 それのせいでできてた3車線を態々1車線埋めるハメになった
って現場のおっちゃんが愚痴ってたなぁ
381 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 03:26:03.74 ID:vBXkj+IK0
制限時速140k/hくらいか?
まあ、 台風が来ると波を被る いや 風がちょっと吹けば 塩水が降ってくる。
あれ?晴れてるのになんでワイパーかけなきゃいけないの? 由衣近辺は
よくこれまで 日本の大動脈だったと思うほどのレベルの低さ
だから 由衣周辺の問題回避に 先行開通
でも 大井川越えれば 田舎道みたいなんだけどな 東名
>>381 由比近辺なぁ
津波一発で東名・国一・東海道本線が全滅だもんなぁ
>>73 大嘘を書くな!
大抵のトンネルに信号が付いていて、トンネル内で事故があったらサイレンとともに赤になる。
文字表示板も付いていて「トンネル内事故 進入禁止」等表示される。
俺は過去一度だけ、その表示が出て止まったことがある。
大きなサイレンが鳴り始めて何だろう?って思った。
問題は後続車がちゃんと止まるか?で、もの凄く注意しながら減速して止めた。
ちなみにそのときは、反対車線側トンネル内でバスと乗用車が事故を起こしていた。
384 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:44:40.18 ID:dwgD5/wO0
東名一本のままだと、東海地震が起これば間違いなく長期不通になる。
東名がだめになっても新東名まで確実に不通になるとは限らないだろう。
その上、ダブルネットワーク化は、平時も事故による通行止めリスクをほとんどなくさせる。
取りあえず東海地震に間に合いそうでよかった。
しかし、設計速度140キロは別として、
全線6車線による冗長性の確保の意味を理解できないやつに交通政策をゆがめられたのは残念だったな。
いなさ以西は6車線化が容易な構造で建設されているらしいけど、トンネルはどうなの?
385 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 04:50:44.68 ID:IETt3xDo0
>>332 横浜方面は敷地だけはあるが、なんもしとらん
俺らが生きてる間は無理じゃないかw
386 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:00:36.76 ID:DSFi/m0S0
事故は倍増すること間違いなし!!!!!!!!!!!!
特に山側の第2東名は病院までの
距離が長いので死亡者続出するだろうな〜
387 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:01:02.11 ID:3jdPsIU00
猪瀬ポール笑える
388 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:05:08.61 ID:XHmoDUje0
だいたい結局東名高速と合流するとこで渋滞すんだろうから
変わらないんじゃないの?
389 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:06:52.67 ID:LhDb1y7KO
舞鶴若狭道の全通を急げよ 馬鹿
藤枝PAで挙式した記事が地元紙に今朝載ってたw
391 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:26:27.63 ID:d8Wk39jH0
三ケ日と御殿場に新たな渋滞スポットができるわけか。
392 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:28:49.09 ID:M9OK051w0
御殿場って4月にまだあるん?
393 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:41:45.65 ID:aWrLej0b0
394 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 06:47:46.79 ID:YMFzSUyv0
合流するジャンクションで糞詰まって慢性渋滞なんじゃ?
395 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:12:46.89 ID:LGuZ3hjIO
下りは三ヶ日JCT〜豊田JCT間がネックになりそうだ。
やっぱり権現様のお膝元は今でも優遇されてんだな
397 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 07:27:43.10 ID:mo6tpFHu0
新道でトラックバスは100円引き、普通車は100円増し
すれば分散していいんじゃないか?
東京から御殿場で第2に乗って三ヶ日で上りに入って東京で出られるの?
399 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 09:12:57.42 ID:OqbhRzd6O
>>335 釣れるか?
釣りじゃなければ、時系列を無視するアフォだが
400 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:05:47.50 ID:E3RqTEMc0
>>386 なら中国道とかで事故ると死に易いのか?
時速140kmって怖くね?
402 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:07:46.33 ID:7+AtP/1U0
三日月じゃなくてさんがにち?
>>398 出られると思うが、通行した距離分だけ料金取られるだろうな
港北PAの西、横浜町田ICの出口料金所が上下共用になっていれば、東京−横浜町田間の料金で済むかもしれん
404 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:20:49.49 ID:iriiNqqYO
新東名使うと浜名湖SAに寄れなくなるな。
此処でうなぎ食うのが恒例だったのだが…
405 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:23:40.19 ID:6GQZPfV60
公共事業を一律に悪だと決めつけて叩きに叩きまくった東京マスコミは死ね
406 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:37:35.26 ID:FSJgQCCe0
三ケ日JCT−豊田JCT間がより渋滞しそうな予感…
まあ、中央道メインの自分はほとんど関係ないけど。
407 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 22:58:50.14 ID:0F9VNJex0
「静岡が長くて疲れる」とか言うってる馬鹿はアホなの?
走ってるとこが何県だろうが東京-大阪の距離は変わらんだろ。
408 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:00:42.15 ID:vSykQ+Mz0
静岡は長くて疲れる。
間違いではないだろw
>>407 景色が茶畑ばっかで気が狂いそうになる
と言ってた人なら昔居た
車線塞ぎまくるトラックをなんとかせい
411 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:15:46.06 ID:gHmzik4IO
>>403 道路板のループスレによると、同一料金所で出るとETCがエラーを起こすので無理みたい
他にも隣接インターであっても時間経過によってもエラーになる
有人精算の通行券の場合は、通行券発行時間を係員がチェックしてる
車板に有ったなぁ
350円の旅ってループスレ
414 :
名無しさん@12周年:2012/01/30(月) 23:34:09.51 ID:0F9VNJex0
首都高の距離別料金スレってどっかにないのか
>>404 新東名愛知区間も開通したら静岡県内東名のSA.PAはかなり削減されそう
>>234 おいおい、それって走行車線の車がタイヤとられた反動で、
追い越し車線に突っ込むだろ・・・
バイクにも超危険だぞ・・・ まるで殺人・・・
>>407 鈍行で静岡県横断すると、気持ちが分かるかもよ。
418 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:42:09.04 ID:PDdhFE1Q0
何もかも慎重すぎるのが日本の最大の欠点
それにより世界からもう相手にされなくなってる
慎重すぎて制限速度を100kmにしたまま変えようともしないのは
その欠点の典型
そんなことより中央道を太くするか二重化してくれよ
420 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:04:26.37 ID:71epoH210
半減した交通量がもう一回合流する方が、終始フルの交通量で流れるよりも具合悪いでしょ。
421 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:07:00.37 ID:L9iQoKt+P
それよりゲートブリッジ開通も
トンネルと大井部分は
使いものにならない大渋滞と予測
422 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:09:23.97 ID:w3QSwfOfO
メンテナンス費用も二倍だから、増税ね。ウヒヒ
>>417 たかだか浜松、静岡、富士、沼津で乗り換えるだけじゃないか。
424 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:23:44.57 ID:kFa8C/BSi
425 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:25:54.86 ID:D/dZ2dk90
これで由比のところを潜水艦で攻撃されても大丈夫に
開通したら初日は道路で止まって記念撮影しても平気かな
ふむ、磐田インターから浜松方面に乗って三ヶ日JCTで東京方面に乗り換えることはできるのかな?
で、御殿場JCTから静岡方面に乗り換えることも可能なのかな?
>>409 牧之原とか小笠山、日本平以外に茶畑だらけなんてとこ通らないんだが
単に田舎バカにしてる都会人の俺wってだけだろ
429 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 12:41:15.09 ID:zxCueEMPi
>>427 出来ない
新東名静岡方面⇔東名東京方面と東名静岡方面⇔新東名海老名方面の乗り換えだけ
>>406 早くできたところから開通させるのだから仕方ないでしょ。
あくまで暫定的な現象。
今後作らないわけではない。
それとも,全通するまで寝かせておけ,ということか?
>>429 そっかー(´・ω・`)
磐田インターが近くにありすぎて新東名に乗る機会は全くなさそうだよ・・・
物流に携わっている人以外は静岡県民はあまり関係ないのでは。
全線ほとんど山奥みたいなところなので、県内の移動ぐらいでは現東名でしょ。
>>432 静岡沖地震とかで臨時に開放したことがあるので
「災害時用」というイメージがなきにしも非ず
434 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 14:56:39.39 ID:Y21R0xwz0
制限速度は単純に警察利権の問題だからな。
もし20km引き上げれば、これまで免停10万円コースだった違反金収入は25000円に、
もし40km引き上げればなんとほぼゼロになってしまう。
もちろん違反者講習その他の連動ビジネスも壊滅的な打撃を受ける。
制度が欠陥だらけなのは誰にも解ってる。
各々が自分の正義と価値観を冷静に見つめて、自衛するしか無いのが現実
436 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 19:55:57.71 ID:TokjI/OF0
愛睦立ち入り禁止
437 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:01:20.27 ID:TokjI/OF0
>>18,424 地図にある道路や、ルート設定した道路に、人為的に軌跡を重ねるアルゴリズムが入ってるのよ。ほとんどのカーナビに。
マップマッチングって言ったかな。
これを殺す方法をメーカーに聞いて味噌。
まったく問題なく通ったままの軌跡が残る。
おまえら新しい道路を事故で汚すなよ。
安全運転でおながいします(´・ω・)
圏央道も24〜5年に開通なんだな
これで実家に帰るのが楽になる
440 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:33:21.20 ID:J1QlZEnkP
爺婆がまた変な運転して事故起こしそうで怖ひw
441 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:36:07.76 ID:1yDuneih0
実質、災害用でしょ。
442 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 20:40:16.69 ID:yNF9ejWA0
160キロ以上の長さの高速道路が一気に開通なんて日本では初めての出来事だろ?
インターへの接続道路も含めると静岡県内では既存の道路地図が使い物にならない。
地図やカーナビ関連株に投資のチャンスだな。
443 :
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 22:04:27.87 ID:1LZhMpdb0
>>430 新名神開通で四日市JCT−亀山JCTが慢性的に渋滞してるのを思えば三ケ日-豊田は
現状でも渋滞しまくりだからな。
暫定だから我慢しろと言われてもなぁ…
対応してないナビだらけで
道間違えて逆走する車続出!!
んなわけないよな(笑)
>>443 四日市の場合、名神と名阪+東名阪にわかれてた名阪間の交通が、
新名神の開通ですべて東名阪に流れてきたのが原因。
それに比べて、今回のは東名が広くなっただけだから、
三ヶ日以西は四日市レベルというより、瀬田レベルだと思う。
中央道の小仏トンネルってなんでもう一本トンネル掘らないんだ?
毎週末に3時間の渋滞起こしてるじゃん。