【経済】新型火力を共同研究 大阪市と関西電力、大阪ガス、住友商事など[12/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
98名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:50:32.87 ID:ztDWPkMU0
>>96
「何やってもムダ、変えようとする努力なんて全部ムダ」

これ繰り返してる人間て、自己弁護のために言いつのっているように見えて来る。
他人が何かを変えようとする努力をしたところlで、自分が損するわけじゃないのに。
99名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:29:35.97 ID:zaDpXCa/0
>>98
増税が嫌だから増税の議論すらしないを信用して民主に入れた奴を見てまだ言うか。
今や、民主の失策で増税するといわれる始末。
どこが損しないの?増税で収入が減って立派に損してますが。

お前の考えが正しいと思うなら山本太郎のデモに参加すれば。損しないんだろ。
100名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:36:10.50 ID:8dwBED960
大阪ガスが


101名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:46:45.10 ID:8dwBED960
泉北の住民が

102名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:41:35.52 ID:Me9qJz/S0
>>99
羹に懲りて膾を吹くみたいなこといってんな〜
103名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:57:35.47 ID:U7VUnI8EP
新型火力作る前に、CO2排出権を中国から買っとけ。
104名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:58:21.52 ID:HK35ArlT0
鳩山、菅の呪いがすごいな
105名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:12:47.47 ID:YqeBjVqf0
橋下すごすぎるぜ
106名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:15:17.54 ID:zCe6ve+Y0
原発まわりは自民民主共倒れだからな。
ポジショントークは見苦しい。
107名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:15:21.73 ID:YqeBjVqf0
>>28
100%輸入のウランと違って、天然ガスは3%、石炭も1%ほど国内シェアがある
日本最大のガス田は南関東ガス田。埋蔵量は相当なものらしい
108名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:18:25.98 ID:mMAb9sk40
ガスがあるのはいいけど、誰も掘りはじめてないし、地熱発電も誰も新規着手しておらん。
原発止める気あるのか、疑問。
109名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:23:52.15 ID:YqeBjVqf0
あと石炭ガス化燃料電池発電が成功したらすごいな。
理論上は55%の効率だから、現在の最新鋭の40%と比べると30%もCO2削減
しかし前提のIGCCがうまくいってない模様だ
http://seibanlocalunion.blog45.fc2.com/blog-entry-3455.html
110名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:42:29.82 ID:BC03uWJe0
そのリンク先は何なの?ステマ?
石炭ガス化に燃料電池を噛ませる話は、10年くらい前から何度か出ているが、
石炭ガス化自体もうまくいかないし、燃料電池も電極の開発で詰まっていて、
コマーシャルプラントまであと20年はかかりそうだ
そもそもスケールメリットの大きいIGCCをスケールメリットの小さいSOFCと
組み合わせるというのが筋の悪いアイデアだといったら言いすぎだろうか
111名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:45:28.43 ID:KhXreXuc0
いい動きだ
112名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:47:09.47 ID:iAr2tj5mP
IGCCはまだ実用化まで遠いのかあ
113名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:47:09.80 ID:xtHF2lYVO
福井県から数百キロもある送電ロス無くなるしいいんじゃね
114名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:48:01.15 ID:FG5QTK6i0
軍事ネタじゃないのか・・・
115名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:53:48.88 ID:ib9vPw3f0
よく考えてガスコンバインて知能なさすぎ
動きがいいと言っても既存にあるしw
116名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:00:05.25 ID:IHLtisQF0
堺市の大阪ガス敷地内に、関西電力のLNG発電所がある。

つまり、とってもいい関係w
117名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:06:25.47 ID:OUMMcVZr0
スマートグリッドは東電だかに掻き回されたって話だし
関電入れて骨抜きにされなきゃいいけどなぁ
118名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:32:12.47 ID:zQ+G07krO
石炭ガス化開発ができないのはどうして?
もんじゅなみに難しいんだろか?
119名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:46:13.09 ID:ZEXetPAz0
>>18
大阪だけでもちょっとした中級国家くらいの実力があるからな
外交力さえあればオーストリアくらいの実力はあるだろう
120名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:40:01.87 ID:fF8yMOsw0

 プルトニウムの半減期2万何千年とか言ってるけどさ、
 プルトニウムの原爆落とされた、長崎はまだ汚染されてるのか?

 大規模な原発造るの止めてさ...

 潜水艦とか空母に載せるぐらいの小さな原発たくさん作れば、
 リスク分散できるんじゃないの?

 放射能漏れ事故起こした原子力船むつとかいう船
 すでに通常動力に載せ替えて、現在まだ使われてるんでしょ?

 意外と小さな原発たくさん作るのが、リスク少なくて、
 一番効率いいんじゃないかと

 ふと考えてみましたが? 駄目ですか?
 
121名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:45:29.22 ID:fF8yMOsw0
だいたい、日本だけ原発止めても意味なくね?

中国や韓国の原発事故の方が、福島の原発事故より
被害でかい気がするよ!西日本の人は...
122名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 01:48:29.47 ID:ssFZ5+C30
福井に津波来るときは、リアス式の岬ごと吹き飛ぶ、山体崩壊を伴う直下型地震なんで。
対策しても無駄。幾ら原子炉を停止してたって無駄。原子炉建屋に大量に保管されてる
使用済み核燃料、圧力容器内の使用中核燃料が溶ける。
123名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:26:52.01 ID:L8JUUNq40
>石炭ガス化開発ができないのはどうして?

明治時代のガス灯にも使われていたし、都市ガスも昭和40年代まで石炭ガス。

石炭蒸し焼きにすればいいんで技術的には難しくは無いはず。

コスト的に今市なんだと思う。



124名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:37:33.27 ID:VzkZmX2n0
で、民主党のクソ鳩が勝手に約束したCO2削減は出来るのか?
125名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:40:11.34 ID:kJ9yJ6Gq0
天然ガスって今も増えまくってるらしいな。
無限のエネルギーに近いぞ。
126名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 02:42:37.40 ID:GM8NDNL0O
燃料なんてね、適度に酸素を吹き付けてやりゃ勝手に燃えちゃうんですよ
で、その火力でお湯沸かす→お湯から蒸気を取り出す
このお湯もね、一気圧下だと100゚Cにしかならないけど加圧するとね、結構な温度まで上がるのよ
(この逆が高い山でのお湯沸かしね)
これで出来た水蒸気をスーパー水蒸気って呼ぶ訳
加圧されて密度が高いモノを一気圧下に放出するとこれまた結構なエネルギーを披露しちゃうんだわ
これでタービン回すと火力発電の出来上がりw
で、出来た電気で水を分解すれば酸素も水素も供給できておトクだよ(^o^)/
127名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 03:18:29.40 ID:5dxDvQb/0
火山国の日本は地熱発電の開発にも力を入れてもらいたい
128豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/01/27(金) 03:44:14.49 ID:isHxuaFH0
>20

明日にでもシャアがアクシズ落とすかもしれんしな _φ(・_・
129名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:07:01.91 ID:3wLPU8qX0
こんな時こそ東シナ海のガス田開発を進めるべきだろう。
130名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:09:57.59 ID:zZO1XQ8c0
>>127
まあ実際一番現実的な代替発電は地熱だわな
国立公園や温泉地との兼ね合いもわかるが
何よりも原材料輸入というリスクがないというのが大きい
風力や太陽熱は、地熱を実用化する一方で徐々に開発するたぐいのレベルだろう、まだ
131名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:34:45.58 ID:OUMMcVZr0
>>124
もう撤回してる
132名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:23:08.76 ID:ObYRjKBw0
>>130
地熱ってアセスやらで完成まで10年はかかるのよ?
風力なら調査から始めて3年ほど
133名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:35:31.08 ID:PH1Tpwof0
あっそう
じゃあ福島第一5・6号基運転させてみろよ
福島第二か女川か浜岡でもいいぞ

もーいいや全基フル稼働させちまえよ
計画無しに
134名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:16:53.65 ID:FR1izGMk0
地熱も原発分作るには、どれだけ年数かかるやら。
単機出力もかなり少ないし。
おまけに電力不足で苦しんでるのに、全く新規建設する気配もない。
135名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:25:02.50 ID:gHEIBRv70
>>131
おかげで違約金という名の物凄い額の税金が世界中にばら撒かれたけどね
136名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:22:31.59 ID:VJd1E0wn0
>>130
温泉地へは補助金出せば問題ないだろう。
また利権だって言われそうだが。
137名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:41:34.02 ID:2BaEm1O30
CO2は地球温暖化の原因では無いしな
138名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 13:00:39.77 ID:aZxKnibb0
>>136

これから日本全体観光業で盛り上げてこうという時代に
それはないわ
139名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:21:36.31 ID:Qdb8gtcR0
「変える」のウケ狙い・自己顕示欲が目的で、公のコスト動員し改変・改悪だけ懸命にやる
その改変コスト自体がムダ

議員・公務員やら、公サービスへの税金を、公園作りやらの作業関係に回しても
ゼニが最終的に地域に落ちる分には、要するに配分の好みの問題

だが、電気コストは、燃料費少の原子力なら、国内に多く回り雇用や経済が維持されるが
火力を増やすと、ボッタ燃料価格に排出権まで、余計にゼニが海外流出する分、雇用も経済も悪化する

おまけに、火力燃料増+使える原発封印の管理費は、特に関西でハンデが大きくなる
誰かさんの「反原発」のせいで、燃料輸入増・企業の海外流出で、日本は31年ぶり貿易赤字に転落した

大ガスも関電も、燃料高騰に苦しみ、減益・赤字と料金値上げ続きだ

競争で料金値下げしようが、大ガス関電が無理して社会奉仕しようが
火力を増やし燃料費でゼニが海外に多く流れる分、最終的に国内に回るゼニが減り状況悪化するよ
140名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:01:57.58 ID:nclrUkyM0
>>120
長崎の原爆については散々書かれてもうめんどくさいから誰も答えてくれないよ。自分でググりなさい。
>>136
福島の観光が散々打撃受けたしな。日本各地の温泉宿も同じ目に合うくらいなら地熱容認するだろう。
いまは源泉の枯渇もないし。温泉より安全安定の電力だよ
141名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:21:51.65 ID:N0ols9yl0
>>137
じゃあ、そういうふうに世界を説得しましょう。
142名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:33:57.23 ID:Fx+FLgok0
火力発電の熱効率の比較

・(石炭・天然ガス・石油系の)通常の火力発電・・・熱効率40%
・石炭ガス化複合発電(IGCC)・・・熱効率50〜55% (但しまだ実用化されていない) 
・ガスタービンコンバインドサイクル発電(GTCC)・・・熱効率60% (既に実用化されている)

となると、
天然ガスによるガスタービン・コンバインドサイクル発電を
増やしていくのが現実的なのかな?
通常のガスタービン発電を増築して
コンバインドサイクル発電にすることも出来るらしいし。
電力会社のGTCCは通常のガスタービン発電より、まだまだ少ないらしいよ。
(ちなみに設置までの期間は、環境アセスメントを省略すれば、
 通常のガスタービンなら数か月、GTCCなら2〜3年と聞いた)

それと、ガスを利用したエネファームのコージェネレーションシステムは、
排熱を上手く利用できれば熱効率が80〜90%いくらしい。
排熱利用の高い施設に設置して上手く生かしてほしいな。
今までエネファームは停電時には使えなかったそうだが、
蓄電システムを備え、停電時にも使えるようにするらしいし。
地震等の非常時にはすごく役立ちそう。

東京ガス、停電時でもエネファームが使える蓄電システム
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111107_489077.html
143名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:55:39.31 ID:uQS5OwmM0
その環境アセスメントがはずせないから問題なんだろ
そもそも国の対応がやる気ない(たぶん選挙終わるまで何もしない)
から、原発再稼動もどうなるか不透明。
そんな中新しく発電所を建てることは非常にリスキーな行為だろ。
(電力会社もPPSも)
新規にガスタービン作ったとして、そのころに原発再稼動なんてなってたら
オワコン状態になるだろうが。
だから、現状玉をもってるのは政府なんだわ。
政府がしっかり指針を示さないと次のステップにはいかないんだがね。
けど政府はゼロベースで議論を始めて終わりのない会議をやっている。
それはイコール、エネルギー業界がつんでいることに他ならない。
エネルギーが終われば日本も終了な。だからみんな国外脱出の準備を
早めにしておいたほうがいいぞ?
144名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:35:59.91 ID:Zqct64650
東京電力は震災特例で環境アセスメントを省略してもらったよ。
そのおかげで短期間でガスタービンを増強できた。

東電―環境アセスをすっ飛ばして火力260万kW建設準備開始
http://2ch.horizon-co.jp/item/1302000372.html

参考:環境アセスを省略して設置したガスタービンについて、
環境に配慮している事を評価している千葉市長のブログ (2012年1月7日)
http://kumagai-chiba.seesaa.net/category/10619056-1.html


原発が停止し、余震等の理由で原発の再稼働が難しい現状で、
どうしても電力が足りそうにないのなら、
この特例を他の地域にも認めてもらうのはどうですかね?
政府はどうやら原発無しで今夏を乗り切るつもりのようだし、
野田総理も将来的に向けて原発の依存度を下げて行くと主張していたはず。
後はもっとそれに向けた政策を国で色々と後押ししても良い思うけど。

【電力】枝野経産相、原発稼働ゼロでも今夏は電力制限令せず 具体的な裏付けは示さず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327636702/l50
145名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:18:19.25 ID:J0765EhS0
まあ、背バラだな
原発再稼動を認めないなら、環境でガタガタ言うなと
146名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:18:46.98 ID:plH57ptU0
火力依存は、燃料費で国富が流出し、貿易赤字・内需減・日本衰退に直結する

発電で燃料費いらんタイプだと、まず風力は論外
太陽光は不安定だし、結局中国からのパネル輸入頼みになりかねん
水力は渇水にも弱いし、昨年の豪雨被害でも多く止まった
地熱は、地震誘発の危険があり、震災に強い面はあるが地下状況の変化は修復不能

海水からの、ウラン・リチウム・バナジウムなどレアメタル捕集は実用化の手前まできた
黒潮を抱える日本は、海水ウランの原子力エネルギー自給さらにレアメタル輸出も期待できる
147名無しさん@12周年
>地熱は、地震誘発の危険があり

これマジで?
これが本当なら地震兵器が出来るんじゃ?