【男女共同参画】 男女共同参画マンガを1万冊を印刷 小学5、6年生と中学生全員に配布 佐賀県の唐津市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★男女共同参画マンガを小中学生に配布 唐津市

 唐津市は、子どもたちに男女共同参画や市民協働への理解を広げようと、啓発用の小冊子を作製した。
一般から募集した4コマ漫画で理念をわかりやすく紹介。
市内の小学5、6年生と中学生全員に配布する予定。

 小冊子は「みんなで考えよう 男女共同参画・市民協働」と題したA5判14ページ。
昨年7月から募集した4コマ漫画の入選作13点の中から、特に内容がわかりやすかった7点を掲載した。

 互いを認め合う思いやりの大切さや自分たちでできるまちづくりなどを楽しく紹介している。
人気の市のマスコット「唐ワンくん」のイラストも使い、子どもたちの関心を高める工夫も。

 1万冊を印刷、すでに小中学校に届け、希望者には公民館などで配布する予定。
市男女共同・市民協働課は「理念を難しく考えず、市民が気軽に取り組めるきっかけにしたい。
今後も趣向を凝らして啓発企画を続けていく」と話す。

佐賀新聞 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2120548.article.html
2名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:40:36.30 ID:cQAMAw7G0
男女共同参画って推進活動してるやつらってB解放関係者ばっかじゃん
3名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:40:48.42 ID:q1hy2flU0
俺、主夫やるから、お前働いてくれな。
4名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:41:03.58 ID:r5yHQHdM0
税金の無駄遣い
5名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:42:34.21 ID:xCx4ovFK0
本当に日本って男女不平等だよな。


女性超優遇社会だ。

男性にももっと権利をあげようって内容の本だよな?
6名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:42:38.78 ID:peOOG7jk0
配布されたマンガ・・・・ひとりでできるもん
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4862016200.jpg
7名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:43:01.64 ID:LnXntZIc0
男女共同参画の資金の出処についても言及
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (1 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo&feature=youtube_gdata_player
8名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:43:07.28 ID:xpDOn4aAO
なにが男女共同だ
ふざけんな
9名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:43:25.23 ID:j/lNX4PX0
>>3
たまには
はめてやれよな
そのほうが
いいぜ
10名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:43:40.84 ID:fgpRnGEt0
無駄遣いの極地 関与した担当者全員に弁済させろ
11名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:43:56.83 ID:OFDlFvKi0
印刷会社が儲かりましたとさw
12名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:44:08.24 ID:afWKz0XN0
フェミ推進で日本潰す気満々
13名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:44:18.58 ID:p0ViddtI0
>>6
これ、実は♂なんだってな…
14名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:44:54.91 ID:0bASPvzq0
【教育】 「お父さんと料理作ったことがないと、協調性−1」 男女共同参画すごろくを、全ての小中学校に配布…福島
15名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:45:01.51 ID:irU+bI1G0

某旅行代理店が絡んだ
佐世保の密入国航路はどうなった?
16秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/01/25(水) 16:45:13.39 ID:gMlgt0nj0
('A`)q□  昨今の萌えハーレムバトル漫画を配ればいい。
(へへ    大抵戦っているのは女の子ばかりだぞ。男女共同参画だ。
17名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:45:40.89 ID:gSv3WdZn0
>>1
こんな無駄な税金を使うなら、消費税増税は不要だな。
18名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:46:13.77 ID:7nugsJ560
税金返せ
19名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:46:38.78 ID:uzkEq1T90
うむ、男女は平等であるべきだ!
風呂、着替え、健康診断などで男女差別しちゃいかんぞ

あ、ブスとBBAは区別してね
20名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:46:57.10 ID:2MxVCiIt0
男女共同で参画って・・・

「お」って文字のことだよね
おとこもおんなも共通にもってる3画って、これしかないだろw
21名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:47:18.02 ID:uORjJVKx0
こんだけ何十年も男女共同参画事業をやり続けても、今の若い女の子は
専業主婦にあこがれる

もうこれを日本の文化形態ってことにして、むしろ専業主婦手当とか出して
女を家庭に入れちゃったほうが、労働市場の需給も改善されていいんじゃねーの
22名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:47:32.13 ID:xCx4ovFK0
青春18切符で日本全国回ったが
どんな地方の寂れた繁華街でも
男女共同参画センターという豪華施設がある。
中を覗いても誰も人がいない。
こんなのに10兆円。

逆にどこの図書館も人が満員で座れないくらい。
23名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:47:33.37 ID:HWvCpt8f0
このマンガをいくらで作成してるのか?

公務員の天下り先じゃねーのか疑問
24秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/01/25(水) 16:47:59.39 ID:gMlgt0nj0
('A`)q□  >みんなで考えよう 男女共同参画・市民協働
(へへ   市民協働・・・・この単語から特定思想集団臭が強烈に漂ってくるなあw
25名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:48:14.01 ID:0+/Cs+h10
そんなクソみたいなマンガを配るより、俺の空、バクネヤング、隣人13号、
多重人格探偵サイコあたりを配布した方がためになる。
26名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:50:48.19 ID:HbDFMYUv0
男女共同参画なんて寝言言うより
適材適所って言った方がいいんじゃないのかって思うんだ。

別にね、男より力持ちな女と、女よりきめ細やかな男だったら
前者が工事現場で働いて、後者が看護師でいいんだよ

男女共同参画よりも適材適所。これが最も大切
27名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:51:29.25 ID:C8R3+GAB0
▼まんゲ(w
28名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:51:34.41 ID:SMqFLDY10
マンガまで作って無理して税金を使い切る必要ないだろ
29名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:52:14.08 ID:PtBF+SkJO
★「更年期」女性で職場が埋まる、48歳均等法1期生[AERA 2012/01/30号]
 間もなく日本の職場は、かつて経験の無い事態を迎える。
 理由は、女性特有の「更年期」。更年期は、閉経をはさんだ前後10年ほどのこと。卵巣の働きが低下して、女性ホルモンの急激な変化が起こる。それに体がついていけないために、肉体的にも精神的にも様々な不調に悩まされる。
 日本人が閉経する平均年齢は、51歳。更年期障害の症状は、その5〜10年前から出始めると言われる。
 40〜54歳の女性で仕事を持っている人は、7割以上。更年期障害を我慢しながら働いている人も少なくない。
 その中でも、特に「この1、2年で」。
 男女雇用機会均等法が成立した1985年以降に社会に大量に出た女性達、いわゆる「均等法世代」が、そろそろ更年期の渦中に入るからだ。
 4年生大学卒業でそのまま入社した均等法1期生だと、おおむね2012年48〜49歳になる。
 適応障害で長く苦しんでいる皇太子妃雅子さまも、ちょうどこの世代になる。
 今や、社会の主力として活躍する「男女雇用機会均等法」施行以降の女性達、いわゆる「均等法世代」の彼女達が一斉に更年期に突入する。
 その時、何が起きるのか?
■男性、特に管理職の男性、の理解を深めて
 この更年期の辛さや悩みを抱えたながら、休むこともままならず仕事に邁進していることの大変さを、世の男性達は、ほとんど解っていない。
 陰で「やれやれ、また始まったか」と揶揄する程度だろう。
 『結婚して子供もいる女性の場合、仕事の他に、家事に子育て、という一人3役をこなし、その上、更年期障害まで抱える、というのに、だ』。
 この大変さを受け止めた上で、彼女達がその能力を活かせるように、一方で負担を軽減するには、職場はどうあるべきか。
 男性には先ずは実情を、女性には悩んでいるのは、あなた一人ではないことを、知って欲しい。
 『有能な女性が辞めていくことは損失だ。更年期を個人的な問題とはせず、職場や家庭を含めた社会で考えていく時期が来ている』。
 『女性も安心して働ける。それは、男性にとっても働きやすい職場のはず』。
30名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:52:42.39 ID:UoOAT/cz0
防衛費の倍使ってるとかありえんだろ・・・
31名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:53:21.84 ID:LF9uatSi0
男女共同参画こそ仕分けされるべきだ。
6兆7324億7300万円も予算計上されてるんだぞ。
32名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:53:22.59 ID:JhBiEhoh0
こんな金あるなら

パソコンの一台でもいれろよw
33名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:53:29.89 ID:irU+bI1G0
反日日教組の存在



34名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:53:50.66 ID:tM4M5fs10
まず女が責任ある仕事したがらないだろ
専業主婦になりたいのも多いし
事務で子育てしながら適当に働ければいいって女が大多数だと思う
35名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:54:26.72 ID:p6EaT6sR0
財源発見
36名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:54:47.81 ID:g5kD18jZ0
酷い利権構造。
市民の血税が共同参画というだけで垂れ流し。
37名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:16.55 ID:EAkth7L70
>>31
予算全削除関係職員全部首切れ、でいいよな
女はずうずうしいから、わざわざ保護だ推進だしなくても勝手に前に出てくるってのw
38名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:29.64 ID:JwDXM4pd0
こんなケッタイなマンガ配るんなら、エロ同人マンガの方が少子化解消に役立つだけマシ!
39名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:30.46 ID:PtBF+SkJO
>>29
◆男性の理解を深めて、まず職場で雰囲気作りを/有馬牧子 東京医科歯科大学・特任助教
 「更年期」女性で職場が埋まる[AERA 2012/01/30号]
■『更年期でも元気に働く女性が、日本より確実に多い北欧では、体調が悪くなった時に男性が「大丈夫ですか」と気遣ったり、職務に配慮したりするのは、ごく自然なこと』。
 背景には、幼い頃からの教育があります。
『フィンランドの場合、小学校から男女一緒の性教育で生理のことを学び、更年期による女性の体の変化を男性も十分理解していくからです』。
 ただ、そのような性教育のシステムを、ベースのない日本にそのまま持って来ようとしても、うまくいきません。
■以前、ある企業で更年期に関する女性向けの講演をしたあと、管理職の男性から
「これまで参加する機会がなく、今回はやっと潜り込みました。
更年期がどのようなものか知ることで、お互いの理解も生まれるような気がする。男性の管理職に向けた講演もやって欲しい」
と声をかけられました。
 こういった経験は度々あり、実は男性の中には更年期について純粋に知りたいと思っている人もいるのではないかと思っています。企業のニーズもある。
■職場では、困ったことがあれば相談しやすあ、体調がすぐれない人がいればカバーし合う、こんな雰囲気作りをお勧めしています。
 『こういう職場なら、女性も安心して働ける。それは、男性にとっても働きやすい職場のはずです』。

40名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:42.13 ID:CAAR8oIu0
税金の無駄使い
おわり
41名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:56:25.60 ID:CE7x6/jK0
これこそ仕分けしろ
42名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:56:45.55 ID:JhBiEhoh0
>>31
反日団体の活動拠点に使われてる予算も含んでるよな。
女性団体の名を借りた実質チョン団体。
43名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:58:14.51 ID:th4g/d8B0
古林:マイ・ホーム主義の限界をウーマン・リブで衝き破ろうとする動きもあるのですが、これは……。

三島:バカの骨頂ですね。
女が女であることを否定したら損だということが理解できないんですね。ただバカな女どもですよ。

三島由紀夫
古林尚との対談「三島由紀夫 最後の言葉」より
44名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:59:41.38 ID:7wpj8fkZO
男女共同参画の記事が乱立してるなーと思ったら全部同じ奴がスレ立ててた
朝鮮マンセー記事ばっかたててる奴だからうさんくせー
45名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:00:00.83 ID:SlD2FaKQ0
8兆使っているがな
46名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:23.55 ID:OcicWtoPP

ふざけんじゃねえよ。

駅には、でかでかと「暴力もう見たくない」とかポスター貼ってあるしな。

女の子がそう言うんなら、まだ許せるが、こんどは若い男だぞ。

ダチョウの平和じゃあるまいし、見なけりゃなくなるのかwwww

義を見てせざるは勇無きなり。

こんなポスター、日本弱体化政策以外の何もんでもないだろ。

どこが糸引いてるんだ?

47名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:28.08 ID:HbDFMYUv0
>>39
これって要するに更年期女には期待しないようにしようってことだよな
48名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:33.32 ID:dp97jhwJ0
これ以上だったら、男女不平等社会だ。超女性優遇社会。もうたくさんだ。

49名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:03:33.22 ID:dUZrGXFdO
正直税金の無駄遣いの典型的な例だな
同じ漫画配るにしても『漫画でわかる貸借対照表』
みたいな方がよっぽど意味がある
50名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:04:47.57 ID:y2/Rt/E20
その金で保育士雇って保育所作れば?
51名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:05:24.34 ID:NbXXh7ap0
部落差別と女性差別には同じ臭いがします、
男女共同参画の予算を減らすなんて言ったら狂ったように騒ぐんでしょうね。
52名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:06:36.37 ID:6t9ZalZY0
フェンダー関連の特別会計は毎年10兆円(笑)
嘘みたいだがマジ(笑)

フェンダーババアがわめき散らす理由わかったか?
53名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:06:46.92 ID:wMOrHqHO0
これこそ税金のムダ使いだろ
54名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:07:29.86 ID:nRPhLB380
馬鹿みたいだな佐賀県
55名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:07:39.97 ID:komDamgQ0
男女共同参画って別にもう要らないだろ。
税金の無駄。 女性は充分優遇されているよ。
男しかできない職場に女がズカズカ入っていくのは感心しない。
56名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:08:38.95 ID:yhmXbY/f0
屁理屈つけて予算つけて、予算のために無駄な経費をつくりあげる
これぞ無駄
57名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:08:47.63 ID:0fCEKHZP0
男女共同より女性優遇のがしっくりくるアレか
58名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:45.53 ID:GBKYNuOF0
男女共同参画でいいから
女性優位のあらゆる制度/法を撤廃してくれ
話はそれからだ
59名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:10:13.94 ID:D3KmdRFs0
>有能な女性が辞めていくことは損失だ

まったくその通り。異論は無い。
問題は、無能な女性職員にも更年期障害があり、それを区別して扱えない事と、
更年期障害の症状に幅があり、一律に扱うわけには行かない事だ。

無能だが、症状は軽度な女性職員
有能だが、症状が重篤な女性職員
この「差別・区別」が認められるのであれば、問題は無い。
60名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:13:10.55 ID:qPstyLiX0
なんか違わね? 女性の才能をピックアップして育てるのが本来じゃね?
子供の側に参画の意識なんて必要ねぇよ。 主体は教える側。 アプローチが逆!
61名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:13:12.30 ID:It5M/ZjY0
>>51
マスコミも差別利権を維持する為に同時に記事書いてるしなw

【男女共同参画】 「東京都や大阪府では男女共同参画事業が危機」 上野千鶴子・東京大名誉教授が「男性中心社会」を鋭く批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327476834/
【男女共同参画】 避難所の女性は着替えや授乳などでプライバシーが考慮されていない 運営「女性の視点で」、支援団体が報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327476669/
【天声人語】 「儒教文化圏の日本では、女性の国会議員は増えてはいるが、衆院ではまだ11%しかいない。お隣の韓国より低い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327474842/
【毎日新聞】 潮田道夫「韓国では女性登用の遅れた企業に『是正策』を作って国に提出させる。女性登用で日本を引き離しつつあるそうだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327473369/
【男女共同参画】 男女共同参画マンガを1万冊を印刷 小学5、6年生と中学生全員に配布 佐賀県の唐津市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327477193/
【男女共同参画】 いわて男女共同参画プラン 農村女性の起業者数など16項目で高い達成度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327476989/
62名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:13:28.40 ID:6t9ZalZY0
国の予算は、大ナタを振るわない限 り、年々膨れ上がることは避けられな い。従来の予算の中で、 聖域のように扱われ膨れ上がった分野 に、男女共同参画推進関連予算がある。 平成14年度の 同予算には約9兆円が投入され、翌年 には10兆円台に達している。
63名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:13:36.48 ID:EAkth7L70
キモいイデオロギーの布教ごときに毎年兆単位の予算がなぜ必要なのか
64名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:15:36.40 ID:NNZQzrj60
男女共同参画という名の女性優遇策なんだよな・・・・。
こんなものに多額の税金が投入されてるんだから
65名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:17:18.18 ID:komDamgQ0
10兆円も一体何に使ってるんだろうな。
むかしから疑問に思ってたよ。
66名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:17:40.70 ID:PtBF+SkJO
>>39
■参考
◆「更年期」女性で職場が埋まる[AERA 2012/01/30号]
◆40〜55歳、働く女性200人に聞きました
 インターネット調査会社「マクロミル」を通じ、2012年1月中旬に実施。
 対象は、現年齢が40〜55歳のフルタイムで働く女性、かつ更年期の症状が出ていると自覚している人。
 回答者は208人(既婚135人)。うち63人が管理職。
 グラフは、小数点以下を四捨五入した関係で、合計が100%にならない場合もある。
◆アンケートから、「更年期と仕事」私た
ちの本音
 ▽職場では、『特に管理職の男性に知識を持って欲しい』
 ▽年数日でもいいから、生理休暇のような『更年期休暇』を。または、15分でもいいから、横になれる時間や仮眠できる場所が欲しい
 ▽長時間の会議などをする際には、体調について配慮して欲しい
 ▽女性専用の産業医か、『カウンセラーが企業を巡回して欲しい』
 ▽職場の定期健康診断に、『ホルモンバランスの血液検査なども取り入れる』。メンタル面のケアなどのカウンセリングを受けられる仕組みを作る

◆更年期障害の症状が出始める時期…『最も多いのは45歳だが、30代も12%』
 ▽30代前半…2% 『▽30代後半…10%』
 『▽40歳…11%』 ▽41歳…4% ▽42歳…3% ▽43歳…4% ▽44歳…4%
 『▽45歳…16%』 ▽46歳…7% ▽47歳…8% 『▽48歳…10%』 ▽49歳…8%
 ▽50歳…7% ▽51歳…2% ▽52歳…4% ▽53歳…1%
◆更年期障害の症状で特に辛いものは?(複数回答)
 「肩こり」「ホットフラッシュ」「頭痛」など肉体的なものの他、
「情緒不安定」「記憶力の低下」「不眠」など精神的なものも少なくなく、更年期障害が多岐に渡っていることがうかがえる
 ▽肩こり…42% ▽ホットフラッシュ(ほてり、冷汗など)…34%
 ▽だるさ…29% ▽生理に関すること…26% ▽頭痛…25% ▽情緒不安定…24% ▽記憶力の低下…23%
 ▽不眠…19% ▽関節痛…17% ▽めまい…13% ▽抑うつ…11% ▽性欲減退、性交痛…6%
67名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:17:42.08 ID:ahXXtCiU0
あ〜無駄使い。自分とこの市が女性を活用すれば良いだけ。
税金だよ?
68名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:18:51.19 ID:bUEeku7Yi
ブックオフ直行だな。
69名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:19:29.95 ID:/MkFI16G0
10兆くらい予算ついてるんだっけ?
まあなにに使われてるかしらないけど
70名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:19:40.06 ID:qViHqZeK0
>>29
『結婚して子供もいる女性の場合、仕事の他に、家事に子育て、という一人3役をこなし、その上、更年期障害まで抱える、というのに、だ』。
 この大変さを受け止めた上で、彼女達がその能力を活かせるように、一方で負担を軽減するには、職場はどうあるべきか。
 男性には先ずは実情を、女性には悩んでいるのは、あなた一人ではないことを、知って欲しい。
 『有能な女性が辞めていくことは損失だ。更年期を個人的な問題とはせず、職場や家庭を含めた社会で考えていく時期が来ている』。
 『女性も安心して働ける。それは、男性にとっても働きやすい職場のはず』。

71名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:22:16.33 ID:PtBF+SkJO
>>66
◆職場では何に影響?(複数回答)…これも様々な所に波及している
 ▽体力…78%
 ▽持続力…52%
 ▽記憶力…47%
 ▽冷静な判断…44%
 ▽迅速な決断…32%
 ▽上司・部下との円滑なコミュニケーション…23%
 ▽協調性…23%
 ▽残業、休日出勤…17%
 ▽想像力…12%
 ▽外部とのコミュニケーション…8%
 ▽企画力…8%
 ▽出張…7%
 ▽その他…1%
 アンケートでは…
●肉体的な影響
 ▽顧客の前で重大なプレゼンをしている途中、酷いほてりが来て、汗が滝のように流れ、自分が何をしゃべっているかわからなくなり、やむを得ず、途中でプレゼンを中断した
 ▽めまいで仕事が続けられなくなった
 ▽突然大量出血
●精神的な影響
 ▽情緒不安定になり、ちょっとしたことで涙ぐむ。イライラが強く、人と話すのが嫌になる。
 ▽たわいのないことで怒ってしまう、感情のコントロールができない ▽以前は気にならなかった小さなことが、気になる
72名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:23:26.15 ID:pOF2a+/T0
役所に行くと眼が死んだおばさんばかりなんだが、共同参画を唱えてるのはこの人達?
73名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:24:27.02 ID:It5M/ZjY0
>>69
マスコミへの工作費用に使われている
74名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:27:32.71 ID:a5lF4gqr0

夫婦別姓「引き続き検討」=男女共同参画会議

 政府の男女共同参画会議(議長・仙谷由人官房長官)の会合が22日夜、
首相官邸で開かれ、内閣府が女性の社会進出に向けた
第3次基本計画(2011〜15年度)の原案を示した。選択的夫婦別姓の導入を含む
民法改正について、原案は「引き続き検討を進める」とし、「必要だ」と明記した7月の
菅直人首相への答申から表現が後退した。与党内の異論に配慮したとみられる。
 また、政治や行政分野での一定割合を女性とすることの必要性を指摘。衆院議員候補者に
占める女性の割合は09年の16.7%を20年に30%、検察官の比率は09年の
18.2%を15年に23%にそれぞれ引き上げる数値目標を盛り込んだ。 
 首相を本部長とする男女共同参画推進本部は03年、あらゆる分野で指導的地位の女性の
割合を20年までに30%にするとの目標を決めている。(2010/11/22-23:45)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010112200945
75名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:28:27.51 ID:PtBF+SkJO
>>71
◆勤務先や職場に何かサポートは?
 ▽ある…6% ▽ない…95%
◆勤務先はどのようなサポート?(複数回答)
 ▽『婦人科の産業医が配置されている…0%』 ▽生理休暇を利用できる…20%
 ▽休憩が認められている…60% ▽配置転換を申請できる…40%
 ▽相談窓口が開設されている…20% ▽その他…20%
◆誰に相談?(複数回答)
 ▽女性の上司…14% ▽男性の上司…9%
 ▽『女性の同僚・部下…57%』 ▽男性の同僚・部下…0%
 ▽取引先など社外の仕事関係の相手…2%
 ▽職場や仕事と関係のある友人…16% ▽職場や仕事と関係のない友人…14%
 ▽『職場の産業医…2%』 ▽職場とは関係のない医師…18%
 ▽カウンセラー…7% ▽恋人…16% ▽『家族…43%』
◆相談した結果は?
 ▽改善した…11% ▽多少は改善した…39% ▽特に変わらない…50%
▼更年期障害の多くは、時期が経って体やホルモンの症状が安定するとともに楽になる。
 ホルモン補充療法や抑うつ剤、漢方薬による治療もあるが、
半数の人が「“女性”の同僚や友人」など「人に話を聞いてもらうことで症状が改善した」と回答している。
 『女性は、会社や家庭で人間関係を抱え込み、自分が無理をして我慢して済ましてしまう傾向が強い。話すことで、少しは発散できるのかも』。
▼「勤務先の産業医に相談した」と答えた女性は、2%にとどまる。
 かつては会社に医務室があり、常駐の医師が治療もするなど密接に関わっていたが、今は「産業医は健康管理、治療は外部の医療機関へ」というように役割分担をする傾向。
 産業医も、更年期の症状と関わりの深い婦人科や精神科の医師とは限らない。
 そのようなシステムの中では、相談はしにくいのかも。
▼『「直属の上司」など、自分の周囲の社員には、男女を問わず相談しようとは思わない。自分の弱みを見せたくない。特に男性に話すのは、裸を見せているような感じ』。
76名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:36:10.32 ID:jhY/KWnG0
税金はもっと有益に使え
男女****の利権構造凄過ぎ
77名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:37:11.93 ID:BCNpKhgG0
なんか今日はコレ系のニュースが目立つけど何かあったん?
78名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:49:30.34 ID:It5M/ZjY0
>>77
民主党の支持率回復の為の下準備なんだろ
来月辺りに民主党が議員数の半分を女性にするとか言い出すぞ
79名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:49:46.58 ID:w6+F7vVz0
日本社会に蔓延る男性差別を考えるHP
やぐるまの鏡
http://www18.atwiki.jp/yaguruma/

入浴施設やトイレにおける男性の人権侵害 プライバシーの軽視
女性専用車両の真実
女性専用トイレ/男女共有トイレの組合せは完全な男性差別
ほとんど犯罪 温泉地における男性差別

お笑い男女共同参画局
http://www18.atwiki.jp/yaguruma/pages/34.html

男女共同参画局とは女性優遇のみを実行する局である。
「男女」とあるがこれはあくまで洒落であって、実際名は女性参画局で
あって男性は無関係である。
また、「女性は男性を差別したり殴ったりしても構わない社会にしよう」と
考えている男性差別推進局でもある。
主にフェミニストと呼ばれるアレな差別主義者が集結し、女性優遇だけ考えて
いる天下り系女子公務員の溜まり場となっている。
80名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:51:57.46 ID:a5lF4gqr0

>>77

丑がひとりでスレ立てまくってるみたいだね。

民主党政権がこれにからんでなんかやろうとしてるんだろうよ。
81名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:54:46.57 ID:40pAPpKp0
税金で漫画が作られるなんて・・・。
国営マンガ喫茶とか批判してた時代が懐かしいな。
82名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:59:10.06 ID:V/jz7Xej0
育児漫画も配布しろよ
男女共同だからと子どもほったらかして共稼ぎはないだろ
83名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:02:17.87 ID:XQc4Gl6d0
>>82
働きたい(遊びたい)女が子供も欲しいってぬかして、産んだらおばあちゃんに預けて終わりって、結局女が女を軽視してる現実とかどう説明つけんだろうな
84名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:08:32.11 ID:tWsR5t1E0
男女共同参画(実態は女権上位主義者)は結局利権なんだよ
こういう無駄な金が自由に動かせるひとつの利権構造なんだよ
85名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:29:40.89 ID:E61QvW+b0
電車内で女性が「この人痴漢です!!」って言っただけでその男性の人生は潰せるほど女性の力は強い

86名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:29:57.37 ID:jDfTOHyrP
出版社でバイトしてたけど、この手の本て左翼教授と組んでの「押し売り」だから
関わりたくなくて逃げた
やってる事は総会屋と変わらん
87名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:32:35.22 ID:heC/6NWy0
レディースデーと女性専用車両なくしてから言え
88名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:36:26.34 ID:+lbXE8yF0
家族解体が目標の男女共同参画です。ジェンダーフリー勢力がその正体です。
89名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:37:07.08 ID:PFOWUit/0
ここまでjpg無し
90名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:37:42.19 ID:8Xz9/3qo0
…を…を
91名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:38:10.43 ID:BkXCK/mQ0
唐津はわくわく原子力ランドでも配ってろ
92名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:39:03.54 ID:a96BHO920
公務員の天下り先じゃねーのか

ポルノ禁止とか下ネタしか出来ない無能集団。
93名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:39:25.36 ID:PL1ZQrKz0
税金に集るハエを駆除しないと
この国はどうにもならない
増税は逃げだ、真正面から向き合え
豚総理
94名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:40:19.92 ID:Jezuv1yZ0
ネットであげればいいじゃん
95名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:42:26.03 ID:a96BHO920
公務員の天下り先じゃねーのか

ポルノ禁止とか下ネタしか出来ない無能集団。
96名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:43:15.20 ID:4T0vvnQd0
選挙にいこうぜ!それと普段から日常生活に気軽に政治の話題を持ち込んでみたらどうか
日本人は政治への関心が低すぎる。最近のスレタイで、「社会に不満のある男とは結婚したくない!」なんてのがあった。
社会に不満を無くしたら家畜と同じだろうがwwwプロパガンダかと勘繰ってしまうよ。おかしいぞ日本は・・・
97名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:45:46.84 ID:6c+RSyXN0
社会の混乱による国体破壊が目的

さらにこの小冊子や啓蒙ポスターがべらぼうに高い。
企画から印刷まで天下りやフェミ団体の利権になってる。
98名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:46:26.08 ID:jq730zXM0
問題はこの小冊子の印刷代が異常に高かったり、
原稿料があまりに高額だったりしなかったかどうか、だね^^
99名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:53:47.85 ID:2psv+B9O0
男女△ちゅーと予算がいくらでも出ますねん
100名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:56:18.64 ID:eJ87Y8BB0
こういう無駄なことにカネを使う余裕なんか、もう日本には無いと思うんだが。

公務員の給料を下げるのより、こういった無駄な事業を全廃させた方が、
よほど捗るぞ。
なんか方向性を間違えているよな。
101名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:37:59.94 ID:0qpzMSZc0
弱者利権が欲しい連中が子供の洗脳に必死だな

やっぱり日教組とプロ市民団体を解体してかないとダメだわな
102名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:46:07.66 ID:UTt0xSsi0
さてこれを印刷するうえで要求された代金はいくらかね?
103名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:46:53.87 ID:eZvmOpZYO
おとこの娘とかボクっ娘なら認めてもいい
104名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:49:47.31 ID:Snar58Cz0
一方の女は不況で労働環境が悪化してきたら

「女は家庭を守るもの」と答える率が急上昇

楽な方へ楽な方へ逃げ切ります
105名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:50:32.93 ID:O+jS2NFFO

(@_@) おくんち、山笠に褌履いて出ろよな

106名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:55:08.41 ID:lvKel+gX0
こんなのに本当に税金つぎ込まなきゃならないのか?この苦しい今?
107名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:56:37.87 ID:alUYwXWY0
合体するマンガなんだろうなあ。 モザイク入れんなよw
108名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:58:28.59 ID:kDWCloH60
155 :Miss名無しさん:2011/07/08(金) 19:46:39.61 ID:4OBqzUfa
今年45才になる独身女です。

いつかは人並に恋愛をして結婚するものと思っていました。
それなのに一体どこで道に迷ったのか、ズルズルとこの年まで独り者です。(苦笑)

幸い仕事には恵まれ、老後の経済的な心配もありませんが、
妊娠・出産・育児を経験出来なかった事は、今でも悔いが残ります。

敗因は、「身の程知らず」「傲慢」「狭量」。
理想は高くない、と言いつつ結局「身の程知らず」
若い頃、男性に媚びる(当時はそう見えていた)適齢期の友人達を蔑視し、
「ありのままの自分」を貫く事に固執。
それがいかに「傲慢」であったか、この年になってやっと分かりつつあります。

女としての魅力もない癖に、男性のちょっとした弱さが見えると
バッサリ斬り捨てる「狭量」さ。

男性優位に激しく抵抗しつつも一方で
(私の相手の)男性には全て私より優れていて欲しいと願う矛盾。

共に手を携えて生きていく伴侶、と捉えられなかったのは私の方でした。

男性達も馬鹿じゃない。
こんな私を選ぶ訳がない。

私から見れば、皆さんはまだお若いです。
どうか同じ轍を踏まれぬようお祈りします。
109名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:59:30.77 ID:pztp342fO
荒木絵なら読んでやる
110名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:02:11.56 ID:auGdk8Lj0
>>109
飛呂彦?
111名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:03:24.94 ID:tgy+k3M/0
石恵さんなら読んでる
112名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:09:33.75 ID:M3MCiCDt0
女性専用車両など男性差別をする会社の不買をしようよ!

外国人犯罪が増えたら日本人専用車両を作るんでしょうか!?

そこのあなた、客を差別する会社とその関連会社で買い物をしたいと思いますか?

私は思わない!!!!!

http://www44.atwiki.jp/dansabecm/

●これが男性差別の原因だった!【不買で、女尊男卑撲滅】

・「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/56.html

・女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html

皆様のご理解とご協力をお願いします。
113名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:10:03.75 ID:CS7LAznM0
金の無駄遣いやめてもらえないかなあ
114名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:10:12.36 ID:As7V4XGr0
膨大な税金が毎年、漫画、川柳、かるたに使われる
115名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:10:20.11 ID:Iymj7ClZ0
分けわからん団体が一冊5000円とかで受注してるんだろうなあ
116名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:18:36.71 ID:kDWCloH60
女は泥棒
それしかすることがない
117名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:23:44.64 ID:ibfxqL9P0
日本女性は、ダントツの世界最長寿!!!
一方、男性は、首位でなくなったのでは。
社会のしわ寄せ・犠牲は、全て男性にw

今後は、女性も平等に自殺するようにしよう!
118名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:29:36.84 ID:YHnhUBXa0
完全に税金の無駄だな
それしか言いようがない
119名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:31:40.76 ID:ibfxqL9P0
女性

1位 日本   86.39歳 ←●人類最長寿!!
2位 香港   85.9歳
3位 フランス 84.8歳


男性

1位 香港    80.0歳
2位 スイス   79.8歳
3位 イスラエル 79.7歳
4位 日本    79.64歳
120名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:33:22.53 ID:KBiqospy0
男女共同参画を推し進めても「女子会」「女子力」「女子鍋」と女子に異様にこだわり執着する
女性が増える不思議と矛盾について。
121名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:34:55.48 ID:g1uzYb3S0
>>32
そんなもんあったら子供にBとZの正体がバレるジャマイカ
122名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:39:01.38 ID:mzjwe+Vz0
これの関係の箱物、元の政府の呼び方が
「働く婦人の家」だからな。
男も一緒にに参加しましょうねっていう感じの名前にいつの間になったのかw
123名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:40:06.85 ID:1cPRBkwm0
こんな下らないものに税金を使うとか馬鹿げてる
124名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:45:13.47 ID:vtpDxTzA0
むしろ男にも弱い部分はあるという教育も必要
125名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:45:16.34 ID:xoer+YdnO
男性は本来備え持った破壊的本能を
仕事を得る事で建設的な力に変換している。

男は失業により破壊的本能を変換出来ずに破滅的行動に走りやすい。


逆に女は失業により家庭を支える側に入り、男を支えて破壊的な本能を建設的な力に変換させる大きな手助けをする。

机上の男女平等や男女共同参画は人間の性別特性や本能を全く無視した画一的思考。

これほどデタラメなプロパガンダはない
126名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:46:34.40 ID:iv6JvDlo0
唐津市は隣の玄海町の原発をどうにかしろよ
127名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:47:38.12 ID:l3ejRGlR0
子どものうちから刷り込むのは教組と同じやり口だね。
知識も、判断力も、疑問や矛盾を感じるほどの知識・経験も少ない、
正当な反論できる機会もない(はず)子ども達に
なんてことを。
128名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:52:26.79 ID:TRVRxAFn0
こういうところが無駄だってんだ
消費税上がったら紙質がよくなるな
和紙とか使い始めるぞ
129名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:53:39.75 ID:jLhykKZX0
こいういうの批判する国会議員が殆ど居ないのが問題だよね
130名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:55:34.53 ID:dNNZrOBw0
男女共同参画

  ↑この言葉自体がわかりにくい
 
131名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:00:42.69 ID:0vjU8Soh0
小5小6中学で1万人もいるのか、都会だな唐津は
佐賀県民は世田谷区ほどしか人口ないのに
132名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:01:40.04 ID:T/P7RPhb0
こーゆーのが少子化に拍車をかける。
日本を滅ぼそうとする悪の組織の所業だ。
女の自立心・自尊心を育てたところでワガママなクソ女になるだけで、
そいつ自身も幸せになれない。
バブル時代ワガママ放題だった女って社会的に成功してる奴も多いが、
結婚も出産もできず、完全に女としては負け組ってのが多い。
133名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:08:22.40 ID:Fj1+Ok5/0
こいつらの論理なら、男女の役割分担がはっきりしていた
昔の日本を美化して描いた「三丁目の夕日」は上映禁止に
するべきなんだろうな。
134名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:15:46.22 ID:u2J2pojz0
花見沢Q太郎先生なら許す
135名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:25:06.22 ID:miC1ZPBuO
今の若い世代なんて男女差別とは無縁だろうに、
無駄遣い、サヨクのお小遣いになってるんだろうな
136名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:38:13.36 ID:YeMb4vJ/0
金の無駄。市民税払ってる連中は、提訴してもいいレベルで金の無駄。
137名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:10:23.14 ID:kwxQwNiii
唐津はおくんちだけしとけばよかとよ
138名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:58:30.72 ID:vtdpVZlA0
>>22
増税などしないで、内閣府・男女共同参画局を即時廃止すべきだ。

しかも全国の男女共同参画行政は男性差別・男性弾圧・男性虐待、
男性に対する冤罪作成工作機関となっている。


内閣府・男女共同参画局を即時廃止すべきだ。
139名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:00:18.43 ID:BUL729/6O
女ちゃん「男君はちんちんが二つあってずるいです」
140名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:01:47.48 ID:4iM60uKV0
それよりもロリコン教師とパワハラや職場いじめなくせよ
141名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:05:05.81 ID:S0Lkze0A0
>>1
こういう無駄遣いをやめないと、いくら増税したって追いつかんぞ・・・
142名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:51:52.46 ID:ZYEfnJF+0
すげえ内容の漫画なんだろうなぁ
143名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 09:03:08.41 ID:ikfD/+Zf0
パラ見でその日のうちに家のゴミ箱に捨てられる本作るために
公益法人が作られるんですね
144名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 09:11:36.40 ID:0+u1oOcd0
漫画にしなくても一行でわかる
金の無駄
145名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 09:20:16.63 ID:6FjKD6Ne0
男女が共同して三角じゃあ
答えがでてるな
146名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 09:33:29.16 ID:j4CH4jkD0
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。

 この特殊法人に採用されている準公務員職員数は32万6千人で、そのまま公務員たちの
利益誘導集団となっている。
 職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となる。
 給与待遇面に関しては国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が
支給される準公務員だ。
 男女参画特殊法人の職員32万6千人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金などの人件費を含めると年5兆円は下らない。

 この「男女共同参画」とは各省庁が“女性の職場参加”を名目にした、役人の組合
「自治労や連合」公務員自治労職員等のために作られた特殊な天下り法人。
 各省庁つまり人事院、内閣府、総務省、厚生労働省、法務省、経済産業省、国土交通省、
農林水産省、文部科学省、警察庁等毎が、独自に予算を取って公務員「自治労」組織の為に
「男女共同参画」という名目で、各省庁毎に予算を付け「男女共同参画×××法人」という
特殊法人を大量に作ったものである。

 各省庁毎にばら撒かれた予算は合計年10兆円にもなるが、各省庁の「男女共同参画」で
恩恵を受けた、助けられた、などと言う国民はほとんどいない。
147名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 09:35:39.42 ID:j4CH4jkD0
クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東

「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html
> ドーンセンターの中に潜入してみた。( 内部の写真多数 )
148名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 09:36:15.36 ID:rTZRhgTo0
一冊1000円として1000万かw
149名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:01:09.13 ID:6MBAy0Q50
男女共同参画はまーいいんだけど
男女共同参画をいくら推進しても世の中の女性すべてが平等にお金稼げるように
なるわけじゃないからね
男でも女でもできる奴はできる,できない奴はできない
っていう冷たい現実の壁があるから,そこんとこは脳内のどっかにとどめておいて
ほしいな
150名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:32:27.31 ID:j4CH4jkD0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~


〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30145&categoryid=1
151名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:41:44.66 ID:uNGIxAeR0
男女共同参画に関連しそうな報道がここ数日毎日や朝日などを含め連発されているね。
何処ぞから世論誘導の指令でも出たんかいな?w
152名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:43:11.49 ID:3XYKnmEd0
>>1
「男女共同参画」・「市民協働」

言葉のセンスがねー、どこの市民団体だよ
唐津市w
153名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:47:16.93 ID:R2dsMR880
>>22
男女共同参画の予算(消費税4%相当)なので全部削ったら増税しなくて済むのにな。
154名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:51:58.55 ID:25XZ6Eyk0
ムダ遣いは仕分けされたんじゃなかったっけ?
155名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:53:48.34 ID:WwlBErA60
どんなものが配布されたんだか、見てみたいものだ。
唐津市の人、うpよろ。
156名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:57:49.51 ID:ZYEfnJF+0
桃太郎を桃子にして
おじいさんが川に洗濯、おばあさんが山へ芝刈り

こういったのだと思うぞ
157名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:58:53.46 ID:j4CH4jkD0
「女性と仕事の未来館」 実はランチだけのOLもカウントしていた
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100520031.html

 事業仕分けでは国立女性教育会館の運営についても議論になり、
民間登用の理事長の年間報酬が1446万円であることがわかった。
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120269.html
158名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:10:42.71 ID:JJi6bAwW0
やっぱり唐津って朝鮮人町だったのか
159名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:14:04.89 ID:KfFB5dd10
フェミカルトが日本を壊していく
160名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:19:06.10 ID:fZoTXktx0
女は働く気0なのに何を共同参画なんだか
161名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:28:36.87 ID:EfsWMJIC0

九州と東北は男尊女卑が激しいから必要かもな
162名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:30:06.41 ID:jjaR6kRI0
日本の家庭、家族の概念を根本から破壊する朝鮮人の考え方だぞこれ。
163名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:34:39.15 ID:j4CH4jkD0
ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf

>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」

 韓日
 ~~~~~~
164名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:36:19.83 ID:iDDlzW+G0
これも、ありもしない差別をネタに
国をゆする、差別利権だよ

なんだ、男女共同参画センターって
大概、人権○○センターと並んでものすごい建物が立ってる

165名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:42:51.09 ID:FPuPh65z0
>>161
そんな事は無い。

日本全国どこでも女性優遇。
166名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:45:09.98 ID:LwQFaGHf0
朝鮮征伐で佐賀に連れてこられたチョンって陶芸家がメインでDQN率は低いと
思われるが、やっぱあの連中はDNAレベルで狂ってるんだな。
167名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:47:01.54 ID:EJjGWUDEO
フェミニズムのせいで大家族、核家族が破壊され離婚率はうなぎ昇り、晩婚化、非婚化、少子化…

思想テロだ
168名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:48:10.63 ID:wUyxMsmt0
無駄金使いやがって
こんな金あるんなら減税しろ
169名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:55:18.34 ID:VrtZn5wJ0
具体的に何をどうしようとしてるんだ?
学生のうちは、男女に差なんてねーだろ。
バイトや就職についてなら子供に言っても仕方ないし、汚い考えが裏にあるとしか思えん。
170名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:06:32.87 ID:f14WIMcF0
男女平等を訴える連中が国から金を貰ってるって事はその主張をしている人間は他人に寄生しないと生きていけないクズって事の証左だ。
自立した人間だったら国から金貰わなくても自分の力で自立している。
女性も障害者も外国人も「自立支援」なんて受けている間は自立できないし、自立支援をいつまでも受けているようならそいつは自立できない人種って事だ。
171名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:12:35.98 ID:iDDlzW+G0
まだ足らんか 足らんのか お前らは 

生涯学習プラザ・男女共同参画センター(サンエールかごしま)
http://www.qtopianet.com/info/sisetu/jpg/90010100.jpg
男女共同参画センター  G−NETしが 施設案内
http://www.pref.shiga.jp/c/g-net/brief_profile/images/gaikan.jpg
長野県男女共同参画センター”あいとぴあ”
http://www.danjo-aitopia.pref.nagano.lg.jp/modules/tinycontents/images/centeroutlook.jpg
熊本市男女共同参画センターはあもにい 建設費 :2,280,000 千円
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/Web/Upload/img/Bun_9900_11zentai.jpg
大阪府東大阪市 男女共同参画センター・イコーラム 
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/koho/map/sisetu/bunka/bunka19/kirari.jpg
大阪府八尾市 男女共同参画センター
http://www.city.yao.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000014/14178/kagayaki.jpg
敦賀市 敦賀市
http://www.ton21.ne.jp/sypher/open_imgs/service/0000016594l.jpg
山形市男女共同参画センター(愛称ファーラ)
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/sub2/kakuka/kikaku/danjo/annai/images/falagaikan.jpg
静岡県男女共同参画センターあざれあ
http://azarea.pref.shizuoka.jp/images/bill.gif
172名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:24:05.36 ID:j4CH4jkD0
過去にも「 男女共同参画 」は、
 旧ソ連政権下でも行われていた・・・

 レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の
「女性の解放」の名のもと、女性の社会参画を
積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に
  対抗するため、生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

 ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけでは
なく、離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

 そのマルクス思想に基づいて、政権の中枢に
入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、革命、崩壊への道を
爆走しているのが今の日本。
173名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:47:52.75 ID:gczPQz7a0
いらねー
174名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:51:30.24 ID:p0XLsk1/0
>>171
しかしフェミ関係は酷い無駄使いだな
大阪のドーンセンターとかいうのは
全体的に人が居なくてガラーンとした中に
一階には誰も見ないフェミ本が置いてあつて
二階以上にはなぜか韓国関係の会議室があったんだよな
無駄施設だから橋下が廃止したけど
175名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 13:08:11.66 ID:8+HBHD530
>>1
子どものころは男か女かより人間は平等だと無邪気に信じてたけどさ
モテナイ男はオナニーしながら死ねといわれて目が覚めたぜ
女の権利を無制限に拡大したいだけだろ
176名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:10:54.81 ID:87OSuCrH0
>>171
それ写真で見たらすごい田舎にありそうだけど
たいがい土地の高い商店街のど真ん中にあるんだよな。
177名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:25:07.51 ID:PCteh3Tr0
>>39
>『こういう職場なら、女性も安心して働ける。それは、男性にとっても働きやすい職場のはず

このフレーズ、男女共同参画とかその手の女優遇措置を行う時に良くみるが、
実際は女の負担軽減の分を体良く男に押し付けさせろってことだよな
178名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:59:07.40 ID:lumNEquP0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
179うしうしタイフーンφ ★:2012/01/27(金) 09:38:23.85 ID:???0
関連ニュース

【行政】 男らしさや女らしさを押し付けない社会構築を 佐賀市役所で、同性愛など性的少数者をテーマに男女共同参画研修会 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327624687/
180名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 09:40:20.57 ID:gUAxwTye0
>>146
男女共同参画利権10兆円

全廃しろ 増税するなら最低そのぐらいはしろ
181名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 13:54:06.54 ID:9AIfYELCO
出産、育児するなら働きたくなんかないわ
どうして男女の生物としての「質」の違いを度外視するのかな
男社会でいいじゃん
男に仕事を返してやりなよ、父権復活でいいじゃないか
DVだとか特殊な例を全面に出してこられても、そんなの女の見る目がないか女として中身が空っぽだから
アホな男に引っ掛かっただけじゃね?としか思えんわ
182名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:05:00.36 ID:EIEx1GH10
男女共同参画教という名のカルトの布教活動か
183名無しさん@12周年
本当に男女平等が実現したらもう予算が取れなくなるから
ワザと効果の無い事ばっかやってるんじゃね?