【研究】 "どうなる東京" 首都直下地震(M7クラス)、4年以内に70%の確率で発生…東大地震研★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★首都直下地震、4年以内の発生確率70% M7クラス、東大試算

・首都直下地震など、マグニチュード(M)7クラスが懸念されている南関東での
 地震について、今後4年以内に発生する確率が約70%に達する可能性があるとの
 試算を、東京大地震研究所のチームが23日までにまとめた。

 政府の地震調査研究推進本部はM7クラスの南関東での地震について、今後30年以内の
 発生確率は70%程度としている。研究チームの平田直・東大地震研教授は「発生確率は
 そもそも非常に高かったが、東日本大震災でより高まった可能性がある」としている。

 平田教授によると、地震学では経験的に、地震の発生回数はMの大きさに反比例するとされる。
 Mの数値が1小さくなると回数が10倍になるといわれており、この法則が南関東の地震にも
 当てはまるとの前提で計算した。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120123/dst12012311250005-n1.htm

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327319765/
2名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:54:28.76 ID:UYMjNMbXP
今夜だろ?
3名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:54:29.62 ID:agodPbLs0
東京\(^o^)/
4名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:54:54.89 ID:QzOW2gpP0
オワコンオワタ!\(^o^)/
オワコンオワタ!\(^o^)/
5名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:55:02.98 ID:UGdQEpTr0
BMW M7?
6名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:55:34.53 ID:zXhUjEPa0
墨田区の皆さん、マジで危ないです。
7名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:55:43.62 ID:D5FErM8o0
ちょうど阪神大震災のような直下型だな
犠牲者は倍くらいだろう
8名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:56:07.79 ID:MQlAME+90
おえまらいままでありがとな
9名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:56:48.56 ID:D+PoRCC+0
2/29に起きるよ
10名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:56:55.12 ID:Au6rY13g0
で、311についてはどうだったの?
11名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:57:42.79 ID:J5cdagjY0
東京湾岸地域は焼き豆腐の上に住んでる
12名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:57:53.54 ID:XWddlim+0
どうなるもこうなるもあるかよw
災害なんて、起こってからじゃないと誰も真剣に考えたりしねーよ。

行政に文句言うだけの大衆が溢れるだけよ。
13名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:57:53.54 ID:CGDXq4we0
日本を代表する東大地震研なんだから「いたずらに不安を煽る」という
見地から公表を控えそうなものだが
公表に踏み切ったということは相当自信があるんだろう

ぎゃぁあああああああああああ
14名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:58:05.13 ID:kuuyUfBZ0
>>10
一応、地震学者はそれがあったから
余計わかるようになってきたとか言ってた
15名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:58:09.19 ID:vgBPGCBl0
数日中に9割とか言ってたのどこのどいつだよ!!!
16名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:58:14.24 ID:J7DQ+G4b0
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


17名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 01:58:29.36 ID:yZvNod8J0



ばぐ太はステマ



18(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 01:59:47.49 ID:NxrZt7n20
>>8
(; ゚Д゚)こちらこそありがとう
あの世で会いましょう
19名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:00:10.67 ID:8rtB4vCi0
おれんち(四谷地区の木造おんぼろアパート)なんか簡単に倒壊するだろうな
しかもよく燃えるぞ〜ここら一帯は
避難先も火災旋風でこんがり丸焦げ/(^o^)\ナンテコッタイ
20名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:00:22.88 ID:6dt8W2IS0
>>1
そんなことなら、アマのおっさんでも言えるわ

こんな無駄な組織はさっさと仕分けしろ
21名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:00:32.78 ID:M2d6p2asP

ズドン!!
数日前、こんな地震あったよな
人工地震だろ
22名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:02:22.99 ID:EPsihrRoO
千葉習志野の俺セーフ
23名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:03:00.31 ID:rU7vijcQ0
もし東京がなくなったら・・・・




日本がよくなるね、じゃあいいや。
24名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:03:14.17 ID:kuuyUfBZ0
お前達のために解散総選挙して
自民党にしておこうか?

おれ、とりあえずあんま関係ないし・・・
25名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:03:29.65 ID:Bz8a//IrO
東京は直下型地震だし大阪は橋下だし在日チョンはどこ逃げるんだろ?w
いい機会だから半島帰ればいいのに
26名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:03:47.77 ID:BpvOGfgn0
これが4年以内じゃなくて、10年以内だったら、何%になるんだろうか?
27名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:04:05.92 ID:c2lQHxdQ0
出たーーーーーーーーーーーご用見解w
安全なときには安全と
危険なことがばれたような気がするときには危険とwwwwwww
28名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:04:09.67 ID:HGrBJ9BG0
東京の頑丈さが証明されるだろう
29名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:04:26.43 ID:fHTxPfIm0
日本は危ないから在日はみんな朝鮮半島に帰りなよ
30名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:04:40.65 ID:J5cdagjY0
何も公表しない地震学者に比べたら、4年以内に起きなくても
東大地震研は公表しただけでもエライ
31名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:04:46.07 ID:1O7CaKXM0
四年で70%、今年一年に限れば17.5%しかない
よって引っ越し屋は二割以上ぼったくってはならない
32名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:04:46.88 ID:3+1PPJCA0
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
33名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:05:28.48 ID:e2UdiY6Q0
東京の情報勝者でもある富裕層はとっくに大阪のタワマン購入済みだろ。
大阪のタワマンごときをキャッシュで買えない奴に子どもを持つ権利はない。
メルトダウンを半年以上も隠した民主党だから。
10年後子どもに影響出てに枝野に文句いっても無駄。
”やっぱただちに影響なかったでしょ”と切り返されるだけ。
34名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:05:42.06 ID:RYjPt9kq0
豊洲のマンション買おうと思って探してるけどやめた方がいいかな。
35名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:05:48.02 ID:tTL4dZB30
>>26
なんとなく120%くらい?
36名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:05:57.16 ID:ONlkEUPYO
都民も一度死ぬ気で防災訓練実施してみれば?
37名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:06:23.45 ID:Jlib+F3i0
いま家とか車とか買うやつ馬鹿だろ・・・
38名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:07:00.75 ID:HaGwxWJN0
70%か。もう滅茶苦茶だなあ。
痕跡が可視的じゃないのに、累積確率なんて計算できるわけがないのであって、
311のトラウマで、なんとなく数字が跳ね上がったと言うことだろうと思う。
「東北地方は隆起するはずなのに、今回は変な変動だからイミフである」とか、
最近の東大地震研は変なことを言う。
(石巻周辺は大地震ごとに沈下が通説。今になって地震研のエロい人は何を言っているのだろう?)

関東平野は、直下型地震の歴史的痕跡が、地上からは全く分からない日本で唯一の地域。
他の地方なら、どこに活断層があるかは大抵分かるし(京阪神が一番素人目にも分かり易い)
活断層型以外の直下型もどこでどのメカニズムで起きるかも、ほぼ特定されている(広島の例が有名)。
見えている断層の場合は、ボーリング調査すれば、大体の間隔と直近の地震年代は分かる。

ところが、関東平野だけは、これが全く分からない。活断層は地下4000mに埋もれて見えないし、
関東フラグメントの地震に至っては、どんな間隔でどこで起きるのかさえ、見当が付かない。
39名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:07:38.66 ID:1O7CaKXM0
東京のマンションは資産価値ゼロになる確率が今後四年で70%
って、考えて良いんだよな
40名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:07:42.07 ID:+E76LnMA0
こういうのってさ阪神大震災のあとも関西では毎月毎月余震確率とか、
活断層が発見されましたってTVの特集やってたけど、いざとならんとわからんし
あんまりビクビクして生活するのもw
41名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:08:11.23 ID:dObLki1I0
大阪駅前に建設中の4億マンションが250戸中90%売れたってよ。
東京の富裕層が買ってるんだろうな。
42名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:08:15.12 ID:XBGdvUN00
>>34
豊洲はおすすめしないまじで。
買う金があるならしばらくは賃貸にしておけば?
43名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:08:36.34 ID:QpbYE3a+0
豊洲のマンションなんて地盤沈下+放射能で二束三文だろ。
熊本かどっかで土地かったほうがなんぼも価値ありそうだに。
44名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:08:48.71 ID:VFTEIcKD0
みんなわかってると思うけど
近いうち(数週間以内)に99%大地震が来るから
そなえておけよってことだからな
45名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:09:20.88 ID:fgew/vrZ0
46名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:09:24.45 ID:hLReTVw8P
ほほう  地震保険でも入るかな
47名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:09:34.02 ID:tTL4dZB30
真面目に都内の資産価値ってどうなるんだろ?放射能の件もあるし
48名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:09:35.04 ID:D5FErM8o0
地震時の首都機能の移転や分散を本気で考えた方がいいよ
東京崇拝の石原じゃ分からんけどね
49にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/24(火) 02:09:44.77 ID:k/P7IZmm0
>>34
おまえ2ちゃんねるはじめてか?
5年以上毎日8時間以上2ちゃんねるをやっている俺が答えよう

俺にその金を渡したほうがマシ
50名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:10:01.22 ID:rRkN7eFP0
とりあえず
何の科学的根拠はないけれども、国民をビビらせておかないと
地震予知の研究費をもらえないから
さも地震予知ができるかのような詐欺的な情報をだしてるんだろう
51名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:10:20.83 ID:VPcbiT9aO
おまえら大丈夫だ
俺なんて津波で家が流されて今は仮説暮らしだ
ただ万が一地震が起きた場合は広い空き地や駐車場なんかにすぐに避難することを勧めるよ
建物の下とかヤバいから
52名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:10:27.43 ID:qgkH3ips0
なんにもおきないってw
53名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:10:33.25 ID:XBGdvUN00
>>43
さすがにそれはない。賃貸のが高くつくが、いい物件はあるから豊洲に住みたいなら
そのほうがらくだと思うが…。
54名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:10:36.75 ID:e2UdiY6Q0
>>34
貯金の20パーセント以内でキャッシュならいい。
もしマンションが地震で損傷して2重家賃でローンなら練炭自殺コース確定。
今の東京でローン組んでマンションなんてかなりのロシアンルーレット。
55名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:11:17.99 ID:stpSE0YMO
一時的にとりあえず小笠原諸島あたりに引っ越せば安泰かな、
56名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:11:19.58 ID:rOgilf6P0
>>22
アウトだろ 八千代市はセーフだが
57名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:11:47.92 ID:+E76LnMA0
>>30
東大地震研ってなんか30年ほど前も伊豆半島ので大騒ぎした気がするw
あれって地震研じゃなかったっけ
58名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:11:54.31 ID:g7ce114v0
全てのバランスが良い愛知最強。
商業、工業、農業、漁業、全て充実。
高速道路も鉄道も新幹線も空港(2つ)も港湾も、全てのインフラが整っている。 近い将来にリニアも。
生活費が安く経済的負担も少なく住みやすい環境。
東京、大阪、横浜、京都、奈良、静岡、長野、伊勢、南紀、北陸、主要な都市や観光地へアクセス良し。
自然も海も山と楽しめる。
スキーは岐阜や信州へ日帰り、海も伊勢湾・三河湾、伊良子は有数のサーフィンスポット、琵琶湖・浜名湖も日帰り圏内。
ドラゴンズ、グランパス、と野球もサッカーも強い。
愛知県民は県外へ出たがらない。出て行っても戻ってくる率も高い。
愛知最強!
59名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:12:08.37 ID:5GFWZFlV0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
60名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:12:07.47 ID:Ln0HNMmr0
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   こういう時はオナニーするんだお!!オナニー!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  オナニーは全てを癒してくれる!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
             /ヽ,,)ii(,,ノ\
          /(●)))(((●)\
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |
        \  !l ヾェェイ l!  /
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ
        | ,Y        Y  |
         |  | ・     ・ |.  |
         |  l         |  |
        |  ヽ    l   /  ノ
        ヽ   ヽ     /  /ヽ
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
     /      /◆◇◆◇      ヽ
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
61名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:12:13.67 ID:tTL4dZB30
>>44
4年以内を4週間以内と読めば良いのですね
62名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:12:42.59 ID:KMuaszjb0
分断工作必死すな
63名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:12:54.11 ID:XsxLRLcR0
今こそ安全厨の出番だろ。東京のマンションを安値で買い占めちゃってくれ。
64名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:12:58.17 ID:1O7CaKXM0
今までで一番、センセーショナルな予知にもかかわらず、インタビューで答えてた東大の人は半笑いで私服だった件
65名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:13:14.13 ID:+r9ItQAIO
我欲を捨てて原発を都内に建てれば回避出来るだろ
66名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:13:20.15 ID:wL6AXl0J0
家かった奴
涙目wwwww

ざまぁぁあああああああああ
67名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:13:29.33 ID:Bqq8C1nB0
20年以上前から、同じような事言われてたような気がする・・・・

それで、いつくるんだ?
68名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:13:38.03 ID:57qmXRRB0
>>14
15年前に阪神あったけど、それじゃわかんなかったのかね
69名無しさん:2012/01/24(火) 02:13:41.36 ID:b9HYhVhs0
●東日本大震災は人工地震http://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
70名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:13:43.39 ID:t2BAD6VC0




パート建てる必要あるのか



どうせこないし
71名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:13:58.23 ID:qOKxzJkt0
>>67
このあとすぐ!
72名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:14:24.81 ID:XkB8wKTT0
備えは必要だけど、東大地震研の試算じゃな…
73名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:14:25.65 ID:Af1y6OkJ0
>>34 地震の後なら安く買えると思う
74名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:14:37.42 ID:tT534GpG0
我欲を洗い流すいい機会
75名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:14:53.20 ID:aXYBr7UPO
さすが、東大地震予知の専門家だ。さもや、自信があるみたい。
起こらない余地が30%じゃ、
よちよち、枕を高くして眠れない。
76名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:15:06.65 ID:eJHhesOO0
みんなにげてー
77名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:15:18.94 ID:9nHgyUqo0

やばい、防災グッズを買いまくらないと!

あと非常食も買い占めないと!

みんな急げ!
78名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:15:23.46 ID:agodPbLs0
>>28
おめでたい奴だな
密集市街地面積が日本随一なのに
79名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:15:28.27 ID:J5cdagjY0
そうかは言う
信心しないと死にますよ。
震災で助かった人には、信心のおかげです。
死んだ人は置き去り
80にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/24(火) 02:15:42.18 ID:k/P7IZmm0
>>68
直下型のほうが難しいとおも
81名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:15:45.98 ID:EPsihrRoO
大都会岡山に逃げるかな
82名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:15:51.05 ID:URu3kD3t0
研究チームの平田直・東大地震研教授
研究チームの平田直・東大地震研教授
研究チームの平田直・東大地震研教授

おめーーーほんとクズだな
毎日なに研究していんだクズ
もうさーわからねーーーって言っちゃえよクズ
なにもわからねーーーんだろ結局
ほんと頭悪いなお前
83名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:15:52.22 ID:+E76LnMA0
>>64
だから伊豆半島のすべりので大騒ぎした過去があるってw
当時ワイドショーが大騒ぎして明日来るとか言ってたんだからw
小学校から帰ってTVでみてたもんw
84名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:16:08.92 ID:RHxt9Keg0
しかし必ず大地震が来ると分かってるのに、
何故政府も大企業も東京から離れようとしないのだろう

多分、起きるまで何も動かず
結果、最悪の事態ということになるんだろな
日本人はバカだから

85名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:16:19.26 ID:/XhwyezE0
>>28
九段会館みたいに中身が老朽化してボロボロのとことか
コストコみたいに建物の付属設備をケチってるとこがたくさんありそうだからなあ
86名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:16:21.70 ID:fHvbSoKS0
東京で大地震とかシナチョン大暴れして大ダメージくらうぞ
87名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:16:54.56 ID:HaGwxWJN0
>>40
関西の場合、高校地学程度の知識があれば、高校地理教科書かグーグルマップを眺めるだけで、
どこに活断層があるのかは、本当に一目で簡単に分かるものなんだよ。
関西(近畿地方中部)ほど、活断層地形が分かり易い地域は、世界でも珍しいと思う。
(「新鮮な断層地形=活断層地形」となる。最近動いたか、風化したかも、グーグルマップで十分分かる)

95年以前の関西人の大半が、その事実を知らなかった(知る気が無かった)というだけの話。
神戸は地震が来ないなんて、ごく初歩の知識があれば、六甲山を一目見ただけでコーヒー吹くような話w
88名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:17:04.29 ID:9/xA9MJSO

これは、賭が成立する!

89名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:17:12.95 ID:QS1DddTA0
ついに関東大震災の時の伝説の火災旋風が現代に復活か。
90名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:17:25.19 ID:J7DQ+G4b0
たかじんのそこまで言って委員会に出てた、
東大の地震学者ロバート・ゲラーさんは個人的にはどういう見解なんだろ?
この人、地震予知は不可能って言ってたよね?
91名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:17:53.58 ID:chpAf43z0
謎の予想ではそろそろだっけ?
時間まで待とうと思ったが、眠いので寝るわ
92名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:17:56.46 ID:Bqq8C1nB0
大地震が来るって言うんなら、東京一極集中止めろよ・・・。
東京おわたら日本経済がたがたじゃん。
93名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:18:05.21 ID:5GFWZFlV0
【衝撃】東京で拡大する壮絶な子供の低線量放射能被曝【民主党・マスコミ隠蔽】

■3歳 男 東京
鼻血を頻繁に出す。7月、9月と原因不明(血液検査異常なし)の熱が1週間続く。
10月、手の爪が二本根元から剥がれる。その後も数本剥がれる
■6歳 男 東京
産まれてからこれまでほとんど鼻血を出さなかったのに、3・11後、10回以上鼻血を出しており、
そのうちの3回は(5月6月7月)25分から30分間鮮血の鼻血が水道の蛇口を全開にしたように大量に出るのです。
■9歳 男 東京
鼻血3.11以降4ヶ月内に7回立て続けに出た。産まれて初めて。量はタオル一枚濡れるくらい、鮮血
■9歳 女 東京
震災後、約2ヶ月間、抜け毛が凄かったです。毎日、朝、洗面所の前は以前と比べ、落ちている毛が半端ではなく、毎日、ブラシには、びっしり毛がついていました。
■8歳 男 東京
3.11以来、夜中によく鼻血を出し、布団が真っ赤に。ある時は3日間ほど連続で出したことあり。一度は夜中にずっと血が止まらず、ティッシュが何枚も真っ赤になる。
■6歳 女 東京
夏頃、生まれて初めて口内炎ができる。鼻血もほとんど出た事がないのに、6月頃連続で出していた。
■11歳 男 東京
311後、急に鼻血が増えた。週に1、2度。静かに座っているとき、就寝中などに突然、血をこぼしたように出る。ティッシュ20枚以上は使う。
■9歳 男 東京
4月の半ばに鼻血。もともとまったく鼻血を出さない子だったので驚いた。鼻血は今、ひと月に数回。
■6歳 男 東京
昨年までは鼻血を殆ど出したことなく、一年に一回あるかないか。今年は5月ころから既に5〜6回鼻血。ちなみに、3月と8月は東京を離れました。
■5歳 女 東京
大量の鼻血がでました。止まらなくて深夜救急に電話したくらいです。
94名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:18:39.12 ID:LB50vKFM0
富士山の噴火のほうが先やろ
95名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:18:55.82 ID:KMuaszjb0
チャイナが踊らされて 高いおやつ買わされる 
ただそれだけだよ 
96名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:18:57.00 ID:4pteVCi20
東大地震研=無能集団w
97名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:02.72 ID:hLReTVw8P
俺のマンションは「コンクリートが異常に凄いので大丈夫だ」って配管工事の人に言われた。
内装はイマイチとも言われたが

オマイラ家の耐震強度しらべとけよ
98名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:09.80 ID:EQR/ehBsO
起きるか分からない地震対策の移転コスト>震災時の被害 ってことかい
99名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:13.70 ID:86a3Zpqc0
東京オワコン過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:14.69 ID:saLo+j7q0
>>87
95年にグーグルマップがあったのか?w
101名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:26.25 ID:p8hQhdleO
尼さん予言あと一時間半
寝てよし
102名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:26.55 ID:LfIw+HuH0
今日も福島で震度5弱の地震があったし、M7クラスかどうかは別としてあってもおかしくない。
でも、民主党政権下での罹災だけは勘弁してほしい。
103名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:38.61 ID:EW6239Cq0
>>19
阪神淡路大震災で、鷹取教会が燃えたなかキリスト像だけが焼け残ったように、
聖イグナナチオ教会もキリスト像だけが残って、残りすべて倒壊するんですね。
わかります。
104名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:42.80 ID:1O7CaKXM0
四年以内に70%といっても、四年後に起こるわけじゃない
あなたがなんとなく思ってるXデーが、明日いきなりくる確率も70%
105名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:42.64 ID:ojXnGPBE0
いまのトンキンはソドムとゴモラそのものだから
滅ぶのは必然
そしてようやく日本が蘇る
106名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:19:44.32 ID:fHTxPfIm0
ヒートテックとカイロ買ってきた
明日は水とカセットボンベ買ってくる
107名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:20:20.03 ID:+E76LnMA0
>>102
心配ならとりあえず水汲んでから寝とけw
108名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:20:22.63 ID:5GFWZFlV0
■2歳 女 東京
2ヶ月間下痢が続いています。病院から整腸剤を処方され服用していますが、治らず。
■3歳 男 東京
喉の痛みを訴えたのですぐに病院で受診したら、肺炎と診断、入院しました。こんなことは産まれてからはじめてです。
■8歳 女 東京
もともとよく鼻血を出しますが、4月・7月の2回の鼻血はいつもより多く出て、マクラ・シーツが血の海でした。
■8歳 男 東京
7月頃から、鼻血を出すようになった。鼻血は7月から10月の間に、10回くらい出ていて、7月が一番多く、3日連続出たり、間を置いて、時々鼻血を出す。
■2歳 女 東京
夏あたりに3日くらい連続して夜中に鼻血を出しました。あまり鼻血など出したことがなかったので、ちょっと気になりました。
4月には肺炎を煩いました。
■9歳 男 東京
6月頃から現在(11月)まで青あざが頻繁に出来る。6月〜7月倦怠感。
9月鼻血数回、口内炎を繰り返す。
■6歳 男 東京
4月:鼻血が1週間続けて出る 5月:微熱が続く、嘔吐下痢、その後食欲不振が1ヶ月半続
■7歳 男 東京
原発事故以前は鼻血を出したことがなかったのに、5月以降十数回。出るときは3日連続とか、1日2回とか出る時もある。
■8歳 男 東京
7月の半ば頃から末にかけて多い時週に3日鼻血を出していた。
■4歳 男 東京
ウンチをして、お尻を拭くと血液がついていることが、事故後五回くらい。便に混じっていることもある。それまではなかった。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/239-240
109名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:21:07.57 ID:BpvOGfgn0
ステマ
110名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:21:28.94 ID:+r9ItQAIO
直下型なら津波来ないしラッキーだな
111名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:21:40.28 ID:saLo+j7q0
ハッキリ言って日本中が地震の巣なんだぜ・・・
112名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:04.51 ID:stpSE0YMO
今後戸建て買う人は断震設計で建てるといい、プラス500万ぐらいかかるけど
113名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:04.31 ID:42esOO3S0

【画像】 東京都内各地で大雪 各地の様子 2012年1月23日
http://matome.naver.jp/odai/2132732295544214801
114名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:05.05 ID:KMuaszjb0
工作員がんばれー 
115名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:06.47 ID:2PEwVpoc0
とりあえず海沿いのやつとはオサラバかもな
116名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:12.91 ID:57Qcjruo0
問題は直下型ということだな。
海震源のM7と、直下型のM7は破壊力の次元が違う
117名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:23.41 ID:nPU3KlKV0
>>92
大阪の皆様へ ~ 猪瀬直樹東京都副知事からのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=W2sKW4uZJDo
118名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:37.44 ID:i4rN2Ypw0
直下型大震災
亜熱帯型ゲリラ豪雨で、河川アウトで東京水没
津波で水没
鳥インフルのパンデミックでインフラ停止、原発ぽぽぽぽーーーん!再び!
民主党マンセーで、中国がホルホル。チョンはアイゴー

これらの危機に、もれなく外国人による暴動・略奪・虐殺がついてくる。
何か起きたら、即効で特亜害人を中心に、土人に先制攻撃加えたほうが
いいような気がする。

119名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:39.15 ID:dSlKUHvV0
原発は安全と言ってた東大が危険と言うなら東京は大丈夫だろw

大手地上げ業者(国策?)の布石かも知らんね?
120名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:22:51.57 ID:ISQPD+990
もう私こんがらがってます、すいません!

ジャパーン! ネブゥアギィヴアーップ!!
121名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:23:05.44 ID:d0qDkMI+0
>>ID:+E76LnMA0
>>ID:QS1DddTA0

本命は、2012年上半期に必ず起こる。
Mw8.8以上の第二次東日本大震災


・東大、東北大、千葉大の地震学権威らそろって、
 東日本大震災後に東北地方〜関東沿岸部で観測された、
 9000億年分だ、160兆年分だのという地盤沈下観測結果から、
 東日本沿岸部での、プレート境界型超巨大地震の再発、
 第二次東日本大震災の、早期発生を警告。

・東日本大震災の周期、発生を、
 2010年に推測した産総研の宍倉正展教授が、
 2012年になって、M8クラスの延宝房総巨大地震型と、
 M8クラスの元禄巨大地震型の、
 極近未来での、同時連動発生による、
 超巨大地震の、早期発生を警告
122名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:24:24.83 ID:dEDxNiFJ0
今、東京の不動産価格が暴落してるんだってね
特に液状化の酷かったベイエリアなんか目も当てられない状態なんだろw
1等地と言われた銀座や新宿、渋谷界隈でも外資系の投売りが半端ないって
従兄弟の不動産屋が言ってたよ
で今回の地震予告は正に泣きっ面に蜂
首都圏の流出が止まらないなwww
俺は某地方都市の者だが震災以降人口が急増して久しぶりに町に活気が出て来たよ。
今まで人物金を国策で東京に一極集中したから地方が成り立たなくなり
不景気が止まらなくなった。これは正常な国家の姿とは言えない。
今後は地方分権で全国に万遍に人が分散すれば新たな活力が生まれると思う。
東京も通勤ラッシュ地獄から解放され渋滞が緩和され固定資産税が減り物価が下がり
田舎者が減り良い事づくめだろ?
123名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:24:40.39 ID:4pteVCi20
>>90
うむゲラーさんはスロースリップが解ってもいつドカーンと来るのかも解らんとか
不可能とも言ってた
124名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:24:42.91 ID:OUSJT61x0
首都直下でシミュレーションで、最悪なのは東京湾北部が震源
この場合、津波もあるかもよ
125名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:25:05.38 ID:saLo+j7q0
デマ飛ばしのはやきこと風の如く
無知なること林の如く
ネットで煽ること火の如く
働かざる事山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
126名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:25:20.25 ID:+E76LnMA0
>>117
なんだこれ、予言見たいじゃんw
127名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:25:57.31 ID:hLReTVw8P
で、保険屋はどこが1番払ってくれるんだ?

東京が被災したら民間の保険屋とかってヤバくね?
128名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:26:06.04 ID:UOuPPlFL0

地震の発生回数はMの大きさに反比例するとされる

どMの俺とか日本人のほとんどがMだから大丈夫なんじゃね
129名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:26:21.10 ID:Qr3YQARBP
多分、屋根が潰れて圧死するだろうな
130名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:26:32.61 ID:EW6239Cq0
>>38
関東の活断層でかろうじて解るのが、周辺に平地の少ない三浦断層と松田断層ぐらい。
三浦断層が動けば、横浜壊滅&横須賀の海上自衛隊と米軍基地が壊滅、
松田断層が動けば、東名高速が寸断される。

どっちが動いても、致命的なダメージを負うのがまた・・・
131名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:26:36.03 ID:YtZ+NUqX0
5年後にお会いしましょう〜
132名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:26:42.37 ID:m1VqogMj0
民主党のせいで
日本全国が絶えず激震なんだけど。
133名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:26:48.98 ID:4qsJe37g0
これこそ風評・・・w
134名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:26:53.23 ID:XsxLRLcR0
俺は混乱とか非日常の場に身を置くことが好きなんで、
もうすぐ地震が来るであろう東京に今も意図的に住んでる。
3月11日は極度の緊張状態で本当に興奮した。
歴史的なイベントをその内側で体験するというのはまさに得難い経験だ。
死ぬまでに1度でいいからイスタンブール陥落にも匹敵する大イベントを体感したい。
135名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:27:01.86 ID:/NmhfTmS0
大阪人歓喜!!
136名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:27:06.72 ID:KMuaszjb0
イタリアじゃ地震起る 言いまくった学者、おこらなかって
逮捕だっけ? 確かに騒乱罪になるわな 
 危機 不安を国内で騒ぐわけだしな テロになりかねない
137名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:27:26.30 ID:isTNmO0WO
親戚は多いんだが全て関東w
来たら諦めるわ。
138名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:27:32.17 ID:XBGdvUN00
>>122
>某地方都市の者

活気があるって…もしかして仙台け?
139名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:27:32.30 ID:e2UdiY6Q0
結局最後は経済力

富裕層や大企業→ 既に大阪にセカンドハウスやバックアップ施設。
貧乏人や中小企業→大阪にタワマンなんて夢の夢
140名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:27:47.11 ID:2CbsLzdR0
トンキン(笑)
141名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:28:12.42 ID:d0qDkMI+0
>>116
阪神大地震厨ステマうざいぞ。
いい加減に阪神に帰れ!。

首都直下型のM7大地震なんて、
来ても、1000人も死なない。
大したことがない。

>>110 本命は 

・818年に、関東地方で起きた、M8クラスの、
 よくわからない、内陸型巨大地震

・福島県沖〜房総南西沖を震源域とする、M8.8以上の
 プレート境界型の、第二次東日本大震災
142名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:28:14.67 ID:D+PoRCC+0
>>122
元々タダ見たいな土地が値上がりしただけなのにね
143名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:28:17.65 ID:KKE2h298O
>>90
今回の発表は地震予知じゃないから。
地震予知の定義をしらんのか?
144名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:28:19.09 ID:Dx/BTh2X0
研究も糞も適当に言ってるだろコイツ
そもそも地震は予測できないってゲロったしね

たぶんこのオッサンと俺のソースは同じ
これだ・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912%2F08%2F77%2Fa0141677%5F2141556%2Ejpg
145名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:28:22.29 ID:1RbOmDVD0
東海地震は来る来る言われるようになってどれくらい経ったっけ?
146名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:28:40.35 ID:cdC9D4QN0
アハハ、くるわけないじゃん!
ばっかじゃないの?
147名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:28:40.58 ID:JxnPl+KV0
>>108
ウチの犬が急死した。
まだ10歳でとても寿命とは思えん。
外飼いだったから雨水とかもすすっていただろう。
鼻血はだしていないがどうもおかしい・・
148名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:28:48.97 ID:0JBqhGJF0
>>102
オカルト的に言えば、民主政権だからこそ
地震が頻発してるんだけどね。
149名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:29:04.52 ID:QS1DddTA0
>>118
東京は100人に1人が中国人なんだっけ。
停電なら監視カメラも止まるだろうし警察も警備会社も来ないだろうし
盗難が大変なことになるだろうね。
150名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:29:19.28 ID:uR8VCvA30
天罰くるの?
151名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:29:38.47 ID:4euKrH050
>>108
マクラ・シーツってかっこいいな
152名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:29:46.45 ID:saLo+j7q0
>>134
まず、原発事故の最前線のバイトをしてこいよw
153名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:29:56.94 ID:OUSJT61x0
仙台人口増えているが、数年後のナマポ予備軍だから、頭痛いぜ
154名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:02.59 ID:nct67OhZ0
毎年4年以内って言ってる気がするなw
155名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:08.24 ID:GFzc6dE70
70%、あたっても外れても言い訳が聞く値だね。
156名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:12.53 ID:VbtZ+F/l0
住宅の買い控え建て控えが起こるな。こういう研究所ってハウスメーカーから苦情とか抗議こないのかね?
157名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:16.87 ID:N0uhML4+0
仕事柄アジアの不動産をよく見るけど、以前は在日の人しか
買わなかったソウルのマンションが最近は日本のお金持ちによく売れてる。
円高ウォン安とは言え、投資対象としては薄いところだし地震の影響はあるんだと思う。
158名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:30.79 ID:xfxaM2bBO
きょうの朝まで要注意だな。
159名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:41.14 ID:LvmZ/4oqP
こんな警鐘を鳴らしても日本は変わらない
160名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:45.60 ID:m8YpLawo0
>>1 これ絶対嘘だろw 

こういう報道に騙されて経済が動くからなw
こういうマスコミの嘘で関東から引っ越す奴も増えるんだろうなw
161名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:55.63 ID:b4BuYiat0
天皇陛下、いや悠仁さまだけでも京の都へお戻りいただきたい
皇統だけは守り抜かないと
162名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:30:59.29 ID:Wd//P9OZ0
直下来たらトイレ壊れて当分の間うんこ出来なくなるから今のうちにうんこなう
163名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:31:08.60 ID:Dx/BTh2X0
スマトラが来たんだから
数年以内に来る可能性は大だよ

上に行くか下に行くかは謎だけど
164名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:31:25.06 ID:e2UdiY6Q0
東京大阪同時大地震の確率はほとんどゼロだろう。
ただ世界一のスパイ天国東京は二次的人的なテロ被害の危険性大。
165名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:31:40.59 ID:pxdReMha0
>>157
ウンコ半島は地震だけには強いしな
166名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:31:41.90 ID:57Qcjruo0
>>141
阪神大地震と一言も言ってないので、
あなたの妄想を押し付けるのはやめてください。
167名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:31:58.74 ID:NnRiV7v60
548 名前: 小田原周辺住民 投稿日: 2012/01/23(月) 20:15:07
さあーまた来たよ

運命の日、第二弾が1・25

そして悪魔は六ヶ所へ

まちBBSのこれ↑マジで怖い。
3.11の時も小田原ちゃんねるで予言されてたんだよね・・・。

とりあえず大事なものは荷物にまとめて、
高い所にある飛んだらやばそうなものは降ろしてみた。
足元にはスニーカー、枕元には非常用リュックとヘルメット用意して寝よう。
168名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:32:02.55 ID:7Tp4ewlM0
家を買おうと思っていたが、まだ買わないほうがいいのか…
169名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:32:25.84 ID:ipec2luQ0
家潰れたら生活保護もらってトンキン言ってる連中に面倒みてもらうわ
よろしく
170名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:32:29.98 ID:agodPbLs0
>>148
2004年10月23日 00:00 :
菅直人さん曰く「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。」
171名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:32:33.95 ID:2CbsLzdR0
天罰クル━━━━━━━m9(o^∀^o)9m━━━━━━━━━♪

トンキンざまああああああああああああああああああああああ
172名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:33:18.07 ID:Dx/BTh2X0
スマトラ島沖地震wikiに載ってたわw

2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
173名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:33:24.59 ID:KMuaszjb0
>>160 で安くなった物件にザイニチ様が住むわけです 
アメリカ万歳  
174名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:33:25.19 ID:LB50vKFM0
>>169
西成に行けばええで
175名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:34:10.58 ID:saLo+j7q0
>>172
スマトラすげぇ〜〜〜www
176名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:34:25.26 ID:XBGdvUN00
>>160
引っ越しはしないだろ。家を頑丈にするから土建屋が儲かるかもしれんね。
177名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:34:58.83 ID:hLReTVw8P
>>168
新築?
178名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:35:20.37 ID:6SkzR/yU0
逃げたほうがいいのかな
179(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 02:35:29.08 ID:NxrZt7n20
>>172
(; ゚Д゚)この地にいったい何があるというの?
活断層だけじゃ説明つかんでしょw
180名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:35:40.21 ID:mZv2VVYJ0
>>172
そうだな
スマトラ手本にすればもう
来るな
M8来てもおかしくないよ
181名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:35:45.71 ID:32ry6hZv0
●●「危ない再稼働/原発銀座の福井・若狭/“活断層の巣”に立地の異常 関西」
http★://am★eblo.jp/★warm-heart/entry-11043713923.h★tml
↑ (★は入りません カットして検索を)



★M9大地震で、大阪に今までの想定以上の巨大津波…枚方、八尾、茨木、高槻まで浸水
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1297168320/219


182名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:35:57.22 ID:GpzsGf780
来るなら平日昼間だぞ!間違っても夜中ボロ屋で寝てるときに揺らしちゃダメだぞ!
183名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:36:07.90 ID:iUmzHw5W0
直下型がきたら木造住宅群の火災旋風
沖合いで起きたら長周期地震動で高層ビルが危ない
建築基準なんてモラルハザード外すだけで役に立たないと覚えておけ
184名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:36:14.37 ID:BP57Yza10
専門家が予測してるんだから民主党は防災対策を早急に着手するべき
185名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:36:36.54 ID:m8YpLawo0
>>168 買わない方がいいよw 

まぁおたくが本当か嘘か判断するべきしょ
俺は嘘だと思うけどね
こういう嘘の報道して地震保険や引っ越す奴や買占めが増えたりして経済回そうとしてるからな

4年後にはあれ?地震こなかったじゃんw で思うけどね。
186名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:36:59.45 ID:wie8s0sTO
地震予知を何か勘違いしてる輩が多いな。

別に地震を防ぐためにやってるわけじゃない。天気予報だって、天気を操作するためにやってるわけじゃない。
187名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:37:20.27 ID:Dx/BTh2X0
>>179
ミャンマーから大スンダ列島、小スンダ列島、ティモール島にかけて、
プレート(インド・オーストラリアプレートとユーラシアプレート)がぶつかり合うスンダ海溝(ジャワ海溝)がある。

らしい
どこかと似てるな
188名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:37:41.76 ID:2CbsLzdR0
トンキンwwwwwwwwwwwwww

トンキンwwwwwwwwwwwwww

トンキンwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:37:42.70 ID:rM0He0CH0
3.11で内部で鉄筋ブチブチ切れてるよ。
次来たらモタナイよ
190名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:37:53.74 ID:4sPXiPCe0
東京で見る雪はこれが最後ねと さみしそうに君はつぶやく
191名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:38:11.59 ID:xL9Uz7kP0
くだらねー予想で国民の不安煽ってねーでさ、
原発が今どうなってんのか毎日LIVEで放送しろよ

地震なんて予想できるわけねーだろ。神にでもなったつもりかよボケた老害教授
192名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:38:22.76 ID:kuuyUfBZ0
>>179
肩こりは右だけもんてても、解消されないんだよ

地球の肩こり
193名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:38:42.94 ID:ccebMzui0
トンキントンキン言ってる奴ら
2ちゃんやネットが生きがいなんだろう?
トンキン逝ったらネットできなくなるよ?いいの?
194名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:39:04.51 ID:E05rOPIU0
砂時計ですらクォーツの精度に遠く及ばないのに、
砂時計の塊みたいな地震を予測できるとはとても思えない。
195名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:39:17.83 ID:saLo+j7q0

地震の専門家ゲラー教授は、予知より地震対策に費用を使えと言うとるww
196名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:39:23.05 ID:lZgBE7Hq0
誰か3時51分に地震が起きるって予言してた。
もうすぐだよー
197名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:39:39.59 ID:m8YpLawo0
>>176 だよなw 地上げ屋や土建屋が儲かるから報道してだろうって思う

保険屋も儲かるわな 
この報道に騙されちゃう奴多いだろうな〜
198名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:39:43.88 ID:KMuaszjb0
煽るのが在日中国人の仕事ですから
199名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:39:44.17 ID:HaGwxWJN0
>>130
三浦断層が動いても、横浜はセーフじゃないか?(ただし山手や野毛などの高台限定)

それよりも、首都圏の場合、「東海以西と全面切断される可能性」について、
物流のシミュをしておいたほうがいいだろうと思う。
富士山が噴火しても、フォッサマグナが動いても、ここが切れる。東海道筋も甲州街道筋も全部止まる。
そして北陸新幹線は半分も出来ておらず、江戸期の中山道ルートに至っては、整備そのものがされていない。
中山道が、あの不思議な大回りルートを通っているのは、
徳川家康が、東海道と甲州街道が、災害時には一蓮托生で死ぬことを知っていたからだろうと痛感する。
200名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:40:01.51 ID:U6C4bvTf0
トンキン直下地震来たら
俺がラーメンおごってやるから元気だせよ
201名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:40:11.98 ID:P6NTbwNh0
日本がスマトラ型かチリ型か、あと数年で明確りするな
202名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:40:21.58 ID:4Xi0Dqo+0
>>179
坤の金神
203名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:41:03.18 ID:65KPSZ810
7割か…一流打者が凡退する確率と同じ

あれ、ヤバくね
204名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:41:06.87 ID:3QuhF9PA0
M9.0の東日本大地震すら予測できなかったのに、
こういう予知は信じちゃったダメ

205名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:41:25.53 ID:LB50vKFM0
東海地震は本当に切迫しているのか
http://www.youtube.com/watch?v=cT5POrhpNeQ&feature=youtu.be
206名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:41:27.65 ID:DZAHUZdW0
チョンが熱烈に待望しているから、半島で起こるかもしれん。
207(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 02:41:34.80 ID:NxrZt7n20
>>187
(; ゚Д゚)プレート境界線の上にあるから頻発してるってことか
小さな島国じゃひとたまりも・・・

ん?それって日本も
208名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:41:37.36 ID:32ry6hZv0

本等に危険なのは関西大阪 >>181 上町断層だけで4.2万死亡(大阪市役所予測)
原発銀座が逝けば。。

完璧死の大地になる可能性がある 東京直下などはしばらく不自由が
あったり古い家やアパートが壊れる程度

209名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:41:39.24 ID:xL9Uz7kP0
>>196
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \      ふ〜ん
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
210名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:41:41.90 ID:saLo+j7q0
>>200
都民全部の請求書を回すからヨロシクww
211名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:41:47.94 ID:kuuyUfBZ0
とりあえず火災意識の徹底だろう
燃えにくい建物が増えてるで油断すると

密集や、昔のように燃え広がりを恐れて人様の家を壊すようなことも出来ない
という、現代の問題がある
212名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:42:02.94 ID:EW6239Cq0
阪神淡路大震災のときは早朝だったから、鉄道も高速もまだ交通量が少なかったし繁華街も人がいなかったけれど、
これが通勤時の朝から帰宅時の夜に直下型地震が起こったら、どうなるんだろう・・・

過去に起こった、鉄道脱線事故、高速道路の多重衝突事故、繁華街の雑居ビル火災による死亡事故、
それらが纏まって大量に同時発生しかねない。
213名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:42:52.34 ID:fFxzkwEO0

阪神でM7.8の直下型経験したオレが来ましたよー

ほとんどが江戸期の埋め立て地である東京に来たらかなりヤバイかもな。
214名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:42:52.42 ID:IesiLdPd0
アメリカの陰謀厨が先走ってアメリカにこれについて抗議しないかなwww
215名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:42:55.66 ID:1bhkid4Y0
ロックフェラーの犬
216名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:42:58.55 ID:2CbsLzdR0
トンキンビクビク怖がりトンキン(*^o^*)瓦礫に埋もれて涙目トンキンwwwwwwwwww
217名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:43:22.49 ID:kGgawIrC0
関係者が火消しを雇った

【話題】美人ピアニストAV出演疑惑のネタ元は同窓生など大学関係者の可能性・・・昨年3月にも2ちゃんの武蔵野音大系のスレッドに・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327303922/
218名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:43:36.11 ID:4euKrH050
>>213
いつあったんだそんな巨大地震
219名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:43:49.33 ID:m8YpLawo0
馬鹿「あの〜地震保険に加入したいんですけど」
保険屋さん「はい!地震保険ありますよおー」


地震調査研究推進本部「やべー 騙されてる奴多すぎなんだけどwwwwこれで経済どんどん周るべ」
220名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:43:54.60 ID:J7DQ+G4b0
>>143
よく読めよ
221名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:44:00.46 ID:dEDxNiFJ0
これはマジで気をつけないと本当にヤバイと思うよ
昨日も福島で震度5弱来たし
あと余り目立たないが鹿児島の桜島が
過去最大の爆発回数って言うのも不気味だ
去年は熊本もデカイのが来てたしマジで何時デカイのが
来てもおかしくないと思う
222あらららら:2012/01/24(火) 02:44:02.61 ID:E84yLiWb0
とりあえず私が西日本に引っ越すまで我慢プリーズ。
223名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:44:10.15 ID:kuuyUfBZ0
>>216
三陸沖が長野に連動したことも覚えてような
224名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:44:14.89 ID:d0qDkMI+0
>>38
>最近の東大地震研は変なことを言う。
>(石巻周辺は大地震ごとに沈下が通説。
>今になって地震研のエロい人は何を言っているのだろう?)

東京大学地震研究所 ニュースレター14号特集
なぜ沈降? なぜ隆起?−東日本大震災で深まった謎
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/ul/NL_plus/eri_nlp_14.pdf

東日本大震災で、今回すべった場所より、深部のプレート境界で
超巨大地震が発生して
東北地方が大きく隆起する可能性を指摘している研究者もいます。

加藤 :
今後の地殻変動がどう推移するのか、実はよく分からないのです。
東北の太平洋沿岸は、
海岸に設置された検潮所やGPS観測など測地学的なデータから、
過去約100年にわたって年5?8mmずつ沈降している
ことが分かっています。これは、太平洋プレートが沈み込むときに、
東日本を載せた北米プレートを引きずり込むためだと考えられています。しかし、地質学的なデータは逆のことを示
しているのです。

石山 :
加藤教授の専門である測地学では、観測技術が整備された
約100年前から現在までの地殻変動が分かります。
私の専門である変動地形学や地質学では、地層や岩石を
調べることで数百万年前から1000年くらいの時間スケールでの
地殻変動が分かります。地質学的なデータは、東北の太平洋沿岸は
過去10万年間に
最大でおよそ年0.5mmずつ隆起していることを示しています。

   測地学的データと地質学的データには、大きな矛盾があるのです。
225名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:44:19.37 ID:J5cdagjY0
起こったらそれれは地方活性化の起爆剤だろ
トンキンがダメになったら田舎の土地売って、ベントレーで農作業に行く
トンキンの土地成金、放射能と地震で涙目
226名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:44:22.72 ID:gz1CuDAk0
>>149
お前のようなクズ情報が人々をパニックに落とし入れる
227名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:45:29.26 ID:2CbsLzdR0
トンキン逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
228(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 02:45:53.55 ID:NxrZt7n20
>>192
(; ゚Д゚)右の肩をもんだなら、次は左の肩をお出しします
説法か!

>>202
Ψ(; ゚Д゚)Ψ アイヤイオチタオ!アイヤイオチタオ!
229名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:45:54.39 ID:mVyayzmm0
そりゃあ何回も言ってたらそのうちいつかは富士山も煙吐くさ
230名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:46:30.87 ID:ccebMzui0
トンキン逝ったら大好きなアイドル達も逝っちゃうんだよ?
それでもいいの?
231名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:46:51.42 ID:3le3Axx30
トwwwwンwwwキwwwwンwww
232名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:47:07.38 ID:KMuaszjb0
ちなみに普通の火災保険じゃ天変地異じゃ 
保険は下りません   日本UMEEEEEEE 
してる国の保険企業もありますよ 
233名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:47:17.25 ID:M92ISsthi
>>122
すぐ分かるウソつくなよw
湾岸エリアは多少下がったがたいしたことないしマンション普通に売れてるぞwww
234名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:47:20.78 ID:xpEgVnA/0
>>108
なんか白血病くさいな・・・
235名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:47:29.12 ID:o8z/vF6q0
東海地震の研究者ってバカなの?
236名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:48:56.63 ID:m8YpLawo0
>>1 こういう報道して経済動かそうとしてるのが見え見えなんだけどね

まぁ騙される奴もいるんだろうなー 5年後には「あれ?巨大地震どうした?」ってなってんだろう。
237名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:49:02.78 ID:6vs4eRju0
東京から逃げ出して、地方の時代に貢献しろよ。
238名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:49:12.13 ID:1cJQ4KNU0
宝くじで3億円が、4年以内に70%の確率であたりますよ
みたいな夢のある話題が欲しい
239名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:49:25.69 ID:2CbsLzdR0
笑いが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



トωンωキωンω
240名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:49:29.16 ID:zaJ75MM/0
関西では、

@若い女性はヤクザにレイプされる

A男女問わず殺される

B低学歴DQNがたむろってる

C大企業もない、いい学校もない、いい予備校もない、いいお

店もない、、

Dおまけに朝鮮人・部落だらけ



それでも関西に普通に住んでる人がいるんだな・・・



東京に生まれて本当によかった・・・早慶にも合格したし、人生楽勝すぎワロタ
241名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:49:54.29 ID:1cg6Xy7B0
直下型地震で関東大震災が来て…
それに連動して富士山大爆発が有ったら…

東日本終わりやな。

はよ、大阪都を実現しないと日本終わり。
242名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:50:22.00 ID:jSWtKCr3O

今年、関東の大学に入学する奴は呪われてるな・・

243名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:50:28.30 ID:rJNUODm30
原発の時は散々東大の学者を叩いた癖に
こういう時だけ都合よく東大ブランドを有り難がる奴ら
244名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:50:39.10 ID:EW6239Cq0
>>221
和歌山と広島ででかい地震があったのも、なにげに怖い。
245名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:50:49.50 ID:agodPbLs0
【不動産】12月首都圏マンション発売戸数は前年比+8.4% 近畿圏は+44.3%[12/01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326950271/
246名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:51:05.50 ID:KMuaszjb0
必死で東西分断工作しましょうね 在日さん
247名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:51:29.60 ID:J5cdagjY0
湾岸の埋立地の下は50m以上のヘドロだよ
248名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:52:00.63 ID:dEDxNiFJ0
いるかやクジラの大量死も気になるな
仮に東京直撃免れても福1に再度直撃したらマジで関東終わるよ
余震でも4号機とかヤバイんだろ?
昨日の震度5弱は本当に大丈夫だったのか疑った方がいいよ
東電や民主党は直ぐ嘘付くから注意な!
249名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:52:08.73 ID:HaGwxWJN0
>>224
その「地質学データ」なるものが、かなり眉唾なんだよね。何度読んでも、俺には意味が分からない。
海溝型地震の場合、海溝に近い地域は隆起、やや離れた地域は沈降するというのが、
日本海溝・南海トラフ・相模トラフを通じた一般理論として、何十年も前からの通説。
昭和東南海&南海地震でも、高知や豊橋は沈降しているし、関東大震災でも関東平野の北側は沈降した。
これが一般論だが、数万年オーダーで見た場合、隆起と沈降はもっと細かい問題になる。
愛知県に渥美半島という不思議な地形をした半島があるが、
この半島、1万年前までは隆起していたが、今は沈降している。位置的には実に微妙なポジションにある。
「東北太平洋側は、10万年単位で隆起している」という言説が、いかに粗雑でいいかげんなものか、
こんな地元の高校教師ですら知っているような事実だけからも、分かると思う…
250名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:52:13.36 ID:32ry6hZv0
>>205 この人は駄目だな。最初に炭酸ガスの地中への注入廃棄が地震の発生に繋がる
(過去にアメリカなどで廃液を地中深い穴に廃棄後に地震が起きた。)
例をあげておいて、延々東海地震が来る来ると言われて来ない、と言っている。
東北沖東南海もそうだが、歴史的に大地震が定期的に起きてるのは明白。
251名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:52:39.59 ID:k/WzZxSq0
直下型が来て首都が壊滅したら日本は終了。
各地で朝鮮人が本性を現すだろう。
252名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:52:41.15 ID:kuuyUfBZ0
               ノ      ゚.ノヽ , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~ ?????            i`'}
 ~つ ?????             | i' @E
 / ?????         。/   !  
/   ?????         /},-'' ,,ノ A
i、   ?????   _,,...,-‐-、/    i  D
..ゝ  ????? <,,-==、   ,,-,/ C
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~     F
 {        レ_ノ    B

スマトラのようにおこるとすれば、こんな感じか?
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖  
253名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:52:56.15 ID:0JBqhGJF0
>>230
夏菜子は静岡在住だからOK
254名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:53:11.82 ID:RFXnmQBeO
10年くらい前の宮城地震のあとに宮城県沖地震が30年以内に99%とかいわれたが、それから10年足らずで別の断層がそれ以上の地震を起こした。
そんなもんさ
255名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:53:30.30 ID:qycZqZyY0

埼玉最強!

256名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:53:37.80 ID:1oJXLnLS0
地震は予知できないんじゃなかったっけ
257名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:53:43.96 ID:2CbsLzdR0
津波が天罰とか言い出すキチガイ知事を選んだトンキン人に天罰が下るよ
今福島の人が原発で苦しんでるのもトンキンが使う電気のためだしな
258名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:53:47.02 ID:n7NMlCfB0

 日本の首都 大阪都

 橋下急げ━━━━ !!
259名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:53:59.04 ID:mVyayzmm0
関西に移住するときはマクドナルドをマクドと言わなければいれてもらえない
260名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:54:01.95 ID:zaJ75MM/0
短大・高専・大学(院)卒業者比率  東京圏と関西
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/26/photo.gif ←知能が猿レベルの関西人




関西人に生まれてたら自殺してたわ、マジで  


日本は東京にまかせて、安らかに眠れよ、関西土人
261名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:54:43.35 ID:wG1tf3zM0
死ぬ前に一回でいいから彼女欲しかったな
262名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:54:50.67 ID:SInw3ZY30
こいつらは予算がほしいだけ
東大地震研の地震予知など当たらないのは東北震災で証明された
263名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:55:00.43 ID:9/xA9MJSO

是非、見たい!

264名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:55:15.85 ID:hLReTVw8P
集合住宅に住んでるやつ、個人賠償保険(特約)には入っとけよ

床下の配管が水漏れしたら全額、住んでる人に賠償責任あるからな
オレんちコンクリートが良くて、小額ですんだけど 
近所で1500万の水漏れ事故があったらしい。
265名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:55:35.11 ID:0JBqhGJF0
>>257
>今福島の人が原発で苦しんでるのもトンキンが使う電気のためだしな
違う。東京電力が自分たちの利益を確保するため。
電力会社の利益計算方法は知ってるよな。
266名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:55:59.60 ID:32ry6hZv0
>>241

大阪都<    近畿は今後を考えると最も愚かな一手だと気づけ >>181
ちなみに活断層が少なく地震はあまり無いと言われる岡山あたりも、発見されない
活断層の存在が懸念される
267名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:56:14.32 ID:zaJ75MM/0
大阪民国は日本じゃねーだろwww
268名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:56:24.59 ID:XEAPhq8/O
明日くる明後日くるとわかる情報じゃなきゃ、地震予知なんて実際には何もできない無駄な学問。
269名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:56:34.98 ID:d0qDkMI+0
>>249

まあ、お前の話より、

>>224にある、
東大地震研究所公式ニュースペーパーの

東大教授連の、

「東日本大震災で起きた、
異常な沈下分を元に戻すために、
第二次東日本大震災が来るぞ!」

このビビりのほうが納得できる罠wwwwwwww。
270名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:56:44.67 ID:2CbsLzdR0
日頃の行いが悪いからこういうときに返ってくんだよトンキン
お前らは非常時でも悪行重ねてるらしいけどなwwwwww
271名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:57:03.00 ID:TnFfJ0o3O
>>230
惨事女には興味ありません
やっぱ虹最強で最高だな
272名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:57:20.24 ID:J5cdagjY0
埼玉、無事かもしれないが放射能で住めなくなる
273名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:57:20.44 ID:EIi0atAI0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
274名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:57:58.19 ID:4QURT6So0
分断工作員比率が高くなってまいりました
275名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:58:02.78 ID:xL9Uz7kP0
自然災害まで予測やらコントロールできると思ってるとか神の使途か何かっすか教授
276名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:58:10.85 ID:HaGwxWJN0
>>254
まだ、直後の政治的言説に騙されている人がいる…

それ、「同じ断層(正確に言えば「プレート境界の同じ場所」)」だから。
東日本大震災は、「ウルトラスーパー巨大版の宮城県沖地震」ということ。
宮城県沖の断層も当然動いたが(つうか破壊スタート地点はここだ)、
岩手から茨城まで、隣の断層も全部引きずられて動いたというだけの話。

「東海地震が来ると言われていたら、東海&東南海&南海&日向沖が全部連動した」というのと同じ。
このとき、「東海地震とは別だ」とは言えないだろ?
277名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:58:38.13 ID:kuuyUfBZ0
スマトラとニュージーランドを比較してけば
いろいろ危険予知できるかも知らんな・・・
278名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:58:55.65 ID:KMuaszjb0
トンキン 大阪民国とか言うのはNGすな そろそろ
279名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:59:16.36 ID:gz1CuDAk0
>>260
関西も関東もしょせん田舎もんの集まりだっぺ
280名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:59:24.53 ID:YVr7zd/U0
お前らは朝鮮半島へ移住したらよろしい。
あちらはほとんど地震ないそうだ。
281名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:59:53.06 ID:MMjQclKxP
これでまた、関東東海近辺以外で
震災となるフラグが立ったな
282名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 02:59:54.03 ID:1g1oNySu0
>>179
米軍の地震兵器の実験場になってんじゃないの?
283名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:00:15.04 ID:kU/aYLEW0
2ちゃんやってるくせに逃げ遅れるなよ
資産の視点でな
284名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:00:44.54 ID:EIi0atAI0
285(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 03:00:52.85 ID:NxrZt7n20
>>272
(; ゚Д゚)喜多院が無事なら!
286名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:01:06.48 ID:R+3QE5p40
地震かと思ったら自分が揺れてるだけだったお(´・ω・`)
287名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:01:34.22 ID:2CbsLzdR0
へいへい!トン^キンびびってるー!
288名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:01:37.52 ID:zaJ75MM/0
関西では、

@若い女性はヤクザにレイプされる

A男女問わず殺される

B低学歴DQNがたむろってる

C大企業もない、いい学校もない、いい予備校もない、いいお 店もない、、

Dおまけに朝鮮人・部落だらけ

E関西弁という言語を使ってる時点で劣等遺伝子・・・



それでも関西に普通に住んでる人がいるんだな・・・



東京に生まれて本当によかった・・・早慶にも合格したし、人生楽勝すぎワロタ
289名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:01:51.08 ID:D2uhTCWk0
>>89 伝説の火災旋風が現代に復活か

まじで、この前は、
39000人も火炎に巻き込まれて死んだんだからなあ
空き地だからといって避難地でノホホンとしてたら
焼け死ぬぞ
 


290名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:02:05.13 ID:2HzDZbYa0
頑張れ日本!この地におわします八百万の神様、どうぞこの地を変わらずお守り下さいぃぃ
291名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:02:05.99 ID:KIrFU4MF0
>>79選挙に落ちたってことは信心が足りんちゅうことですか?
292名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:01:39.45 ID:PdGUrXoX0
>>161
天皇が京都に戻るのは無理。京都御所とかめちゃくちゃ廃れてるw
293名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:02:54.24 ID:XBGdvUN00
都内でも昔から地盤の頑丈なとこはあるだろ。目白に住んでるが
比較的高台でもあり、江戸時代は避暑地として使われてたってぐらいで。
他にもそういうとこはたくさんあるだろ。
294名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:03:28.59 ID:+2wrh1Ck0
>>242
去年ならともかく今年入学する奴は呪われてるというより思考停止してるだけだろう
295名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:03:50.42 ID:SlDt642Q0
強チェリーとかってレベルじゃねぇ
296名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:03:57.78 ID:DftWbVBs0
トンキンとか終わりだなとか
喜んでる奴らは今の状態で(政治滅茶苦茶、経済傾き)
日本で東京がやられたら日本は真面目に立ち上がれないと思うんだけど
なんなの? チョンなの?
297名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:04:12.82 ID:2CbsLzdR0
トωン↓キンが滅ぶ事こそ地球にエコ。
298名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:04:25.66 ID:RKxVmckZ0
微妙な期間と確率ですな。
インチキ占い師みたいだ。
299名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:04:26.09 ID:kuuyUfBZ0
>>280
今回学んだのは、海岸線を見るといいんだよ

あそこはたぶん歴史記録がないだけだと思われ
300名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:04:34.93 ID:HaGwxWJN0
>>269
俺は、あの沈降が全く「異常だ」とは思えないんだよね…

宮城県松島湾の海水面と貝塚の研究というのがあるんだけど、
松島湾の場合、貝塚はかなり海面に近いところにあって、関東の大森貝塚のような話とはやや違う。
松島湾は、縄文の海進分が、なぜかかなり相殺されているんだよ。つまり地面が沈んでいる。
それに、仙台平野には沈降地形はあっても海岸段丘はやっぱりない(これは傍証に過ぎないけれど)

そして、貞観地震でも、付近が水浸しになって水が引かなかったことを示唆する記録がある。

まあ、おまえさんが何を信じるかは勝手だが、>>224は俺には全く説得力は無いわ。
301名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:04:56.36 ID:agodPbLs0
>>296
そうならないように東京一極集中解消に向けた建設的な議論を進めるべきだね
302名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:05:05.82 ID:YVr7zd/U0
そういえば最近ピロンピロンほとんど見なくなったな。
元日に少し大きいの来たけどあれ警報なかったんじゃね?
303名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:05:28.28 ID:dtx0qjsH0

>発生する確率が約70%に達する可能性がある
なにこの玉虫色wwww
ホントいい加減だな。
304名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:05:43.93 ID:+2wrh1Ck0
>>296
東京一極集中のせいで日本が壊死していってるのを止められたなら
長期的には日本が立ち直った事になる
305名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:05:47.53 ID:CefvlI150
いろんなメディアで言ってるわりに、学者やメディア関係者の誰も逃げ出してない。
言ってる本人も信じてないんじゃないか?
306名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:06:01.35 ID:nPU3KlKV0
>>296
大阪の皆様へ ~ 猪瀬直樹東京都副知事からのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=W2sKW4uZJDo
307名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:06:03.73 ID:XBGdvUN00
>>302
今日(昨日)もけっこうでかい揺れあったよ。福島の原発がストライク。
東京も揺れた。
308名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:06:10.13 ID:aR6YI3xB0
南海地震は30年以内に来ると言われ続けて十数年
いまだにこないし「30年以内」が一向にカウントされない
毎年「30年以内」と言われている
31年すぎても「30年以内」と言われているだろう

きっとこの「4年以内」もカウントされない
309名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:06:12.78 ID:ZDXfMnvc0
首都直下って言っても東京のど真ん中に来る確率が70%って意味じゃないだろ?
どうせ小田原とか栃木の田舎のほうでちょっと大きめが来て終わる予感
煽りすぎ
310名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:06:51.95 ID:kuuyUfBZ0
>>307
去年のこのくらいの時期に似た感じがするよな
311名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:06:59.72 ID:zhIXqvZ50
4年経過したらどうなるんだろうね

発生源があるってことはパーセンテージが上がるのかな

それとも4年なんともなければ大丈夫なのかな

4年と言う期間にも根拠があるのかな
312名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:07:07.90 ID:OEGJkHVZ0
早く巨大地震こいよ、戦争でもいいぞ
313名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:07:15.55 ID:spJ1abJAO
ここのオマエラ数人も犠牲になるのか
314名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:07:32.06 ID:4Xi0Dqo+0
>>252
うわっ・・・
315名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:07:43.17 ID:MMjQclKxP
>>284
いい加減岩盤の東京礫層を覚えなよ
大阪は天満層、名古屋は熱田層
316名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:07:49.92 ID:4wp5aIA50
>>296
>東京がやられたら日本は真面目に立ち上がれない

この思いあがりがトンキンが嫌われる理由のひとつなのに
どうしようもないねトンキンはw
317名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:07:54.78 ID:zaJ75MM/0
阪神淡路大震災で死んだ低学歴関西土人って面白かったよな



橋に引っ掛かったバスにはくっそワロタ

まあもんじゅをよろしくね!ww


原発がない東京都心平和すぎwwww
318名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:08:01.37 ID:M92ISsthi
>>304
東京一極集中のおかげで日本は発展したんだよw
一極集中解消すればいいなんてのは民主党に期待したバカと同じwww
319名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:08:04.31 ID:kU/aYLEW0
しかしあれだな
本当に地震がきたら、おまえらが大嫌いな菅に感謝せんとな
320名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:08:05.84 ID:cPaFTSz20
>292
逆に皇族がずっと住んでないのにすごく栄えてたらびっくりするわw
321名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:08:20.90 ID:J5cdagjY0
地名に田、池、浦、沼、浜などが含まれている所は要注意
322名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:08:41.64 ID:XBGdvUN00
>>312
戦争はイランとアメちゃんがいい加減やばそうだけどね。
323名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:08:45.89 ID:2CbsLzdR0
トンキン直下大地震で馬鹿トンキンどもが昇天wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:08:47.06 ID:YVr7zd/U0
別に来なくたってなんも責任ないんだから適当なこと言ってればいいんだよ。
糞テレビのコメンテーターや政治評論家よか少し信用していい程度。
325名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:09:10.16 ID:EIi0atAI0
家具は固定した
窓ガラスには断熱フィルムを張って拡散防止
アウトドア装備もばっちり

どうせいつか来るなら備えがあるうちに来い!
326名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:09:12.09 ID:PJa3rRBw0
半島から来たニダ      ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─     ニダ
  謝罪と賠償ニダ      ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 
   参政権くれニダ  ■■■■■ ■■■■■  ■■■■■ ■■■■■
     金くれニダ  ■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■
       ニダ   ii   \,, ,,/ ii  ■■■■■   \,, ,,/ ii    \,, ,,/ii
    ■■■■■ ■■■■■  ■ KOREAN ■ ■■■■■ ■■■■■ 
    ■ Korean ■■ Korean ■ ii /      \ ii ■ Korean ■■ Korean ■
   ii   \,, ,,/ ii   \,, ,,/ | _ _\   /_ _ | \,, ,,/ ii \,, ,,/ ii  
  |  _\  ./|  _\  .//     l l     \\  ./_ |\  ./_ |
  〈 ___   || 〈 ___   ||  \ __/ ● ● \__ / ||  ___〉 ||  ___〉
   |    ● ●  |    ● ●   |     .▽     |  ● ●   |  ● ●   |
   \   Д.   \   Д.  / \        / \ Д.  /   Д.  / 
     「トンキン」   「トンキン」       「トンキン」     「トンキン」   「トンキン」
327(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 03:09:13.08 ID:NxrZt7n20
>>302
(; ゚Д゚)俺の携帯、警報ならないタイプだからな〜
どんだけでかくても鳴らない
328巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/01/24(火) 03:09:17.11 ID:IzzhqZUH0
住宅ローンがあああああああああああああああああああああああ
329名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:09:20.00 ID:t6E8GEBZO
実際に起きたら我先にと関東から脱出する奴ばっかだろw
瓦礫除去なんてトンキン人にできるわきゃねえwwww
330名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:09:25.59 ID:mp5L+STaO
簡単だ
国は恐怖心で国民をコントロールしようとしてるだけ
アメリカ政府がテロの恐怖で国民をコントロールしてるのと同じ
331名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:10:02.77 ID:zaJ75MM/0





http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php

福井・京都の放射線量が急上昇、もんじゅ(福井県)の影響か。
332名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:10:04.13 ID:kuuyUfBZ0
>>322
日本が仲介にはいりゃいいのにな・・・
イスラエルのときにも世界からのぞまれてたのに

金は出すけど口出さないってのは
理想のおじさんだがw
333名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:10:12.99 ID:k/WzZxSq0
どうせなら総選挙の後に来てほしい。
民主政権では火に油を注ぎかねない。
334名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:10:57.91 ID:d0qDkMI+0
>>300

俺に向って異論反論されても、どうしようもない。
俺に反論するのは、
熱帯魚に因数分解を仕込むようなもんだw。

異論反論は、>>224にある、東大地震研究所にどうぞ!
335巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/01/24(火) 03:11:38.51 ID:IzzhqZUH0
地震よか民主の対応のが怖いわ
336名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:11:45.78 ID:R+3QE5p40
地震体積説
337名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:11:59.80 ID:c8yf54CL0
>>155
いやいや、個人やグループが地震研究してるとこならそうかも知れんが、
国、先進国である日本が「4年以内に70%」って相当なことだぞ。

日本政府が正式に「4年以内に70%」って発表したぞって日本国内だけじゃなく、
海外にも知れ渡る。そんなん聞いて外人が日本に来たがるわけ無いだろ。
ただでさえ地震にビビってて、原発まみれの国なのに。しかも首都。

つまり関東から国内外の企業が撤退・縮小を考えるだけでなく、国外の企業やビジネスマン、観光客も
寄り付かなくなる。国内の各産業に多大な影響が考えられるのに、あえて発表したのは尋常じゃない。
もしかしたら80%、90%だけど、それじゃそれこそパニックになるかもしれんから、あえて70%にした。
とも考えられる。
338名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:12:15.90 ID:2CbsLzdR0
東日本大震災

東北(全身骨折)「うぅ…」
関東(かすり傷)「痛ぇー、マジ痛ぇー、マジ死ぬわー。おいそこちんたらしてんじゃねえよ、さっさと救急車呼べよ」
西日本(無傷)「おい、東北大丈夫か!?酷い怪我じゃないか」
関東「そんな奴なんかどうでもいいだろうが。俺を病院まで運べ!」
(新潟長野震度6、宮崎新燃岳再噴火)
西日本「こちらのことも心配だが…今はそれどころではない。東北が安静に療養できるようにまずは物資を送ろう」
関東「おぉい、俺らに優先的に送りやがれ。東北に物資送ってる場合じゃねぇだろうが!さて、買いだめ買いだめっと♪」
西日本「関東、お前は大したことないだろう。大騒ぎするな」
関東「いちいちうるせーんだよ。電力不足?停電?ふざけんじゃねえよ!さっさと電気よこせ!!」
東北「うう……寒い…」
339名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:12:27.98 ID:My0esmxj0
トンキンは滅びたほうがいい

日本人の魂を破壊する街

日本には京都があればいいんだよ
340名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:12:40.54 ID:XBGdvUN00
>>332
すてきなおじさまだよなホントw 岡田真澄のイメージ。
でも現実には野田さんみたいな…。トホホだね。
341名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:12:41.30 ID:EIi0atAI0
>>331
な・・・・・なにコレ・・・・・何かの間違い・・・・???
342名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:13:01.16 ID:nPU3KlKV0
一等地マンション好調 最高4億円でも契約9割超 大阪

 最高価格が4億円を超える超高級マンションで注目を集めたJR大阪駅北側の「グランフロント大阪オーナーズタワー」について、
不動産経済研究所は19日、11年の販売分280戸(総戸数525)の契約率が90%に達したとの調査結果を明らかにした。

 この物件の場所は、これから開発される地域では「関西で最後の一等地」と呼ばれ、昨年9月に販売が始まった。
同研究所の石丸敏之・大阪事務所長は「ここまでの好調ぶりは想像していなかった。長く売り出しを待っていた近畿圏の富裕層が購入に動いたのだろう」と分析している。(田中美保)

http://www.asahi.com/business/update/0119/OSK201201190153.html
343名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:13:01.34 ID:kuuyUfBZ0
>>333

>>24
ここまでレスなし・・・詳しくは阪神淡路で
344名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:13:44.48 ID:HaGwxWJN0
>>315
斜めに傾いているから、丸の内とスカイツリー直下で全然深さが違う東京礫層なあ…

支持礫層の位置と深さを知ってしまうと、
「東京都内の隅田川より東」「名古屋駅周辺」「大阪梅田周辺」は、
開発は勝手だが、俺はいかなる意味でも自腹で物件を買いたく無いと思うようになるよな…
支持層が深いということは、その上のプリンの厚い沖積層が、「プリン缶を振った状態」になるわけだからなあ。
ライフラインは確実に切断される。
345名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:13:59.85 ID:IkN62l8M0
>>321国土交通省ホームページの空中写真で戦後まで見れるからね。
今ちょっと繋がらないみたいだけど、みんな一度は自分が済んでいるところ確認しておいた方が良いな。
346名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:14:15.07 ID:/eWPZBxg0
>>59
>>週刊現代・ポスト合同

明らかな分断工作じゃないかアホらしい
347名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:14:49.32 ID:zMPp9WJK0
東京の人心配だな。。。

4年以内って、もういつ来てもおかしくないってことじゃないか。

4年って言ってしまうあたり、実はもっと早く、もっと大きな地震の可能性が高いとか?
そんな気がしてならない。。


とにかく福島のほうとかに避難したほうがいいかも。
348名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:14:59.44 ID:gz1CuDAk0
>>317
そのへんに しときな
349名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:16:04.83 ID:ZCTkdbrG0
M7程度なら普通に耐えるだろw
350名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:16:33.51 ID:IkN62l8M0
東京もだけど、大阪もつい最近まで河内湖っていう湖だったからな。
京都南部もだけど。
だから大阪は古くからの金持ちとかは市内に住みたがらない。
351名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:16:43.28 ID:2CbsLzdR0
トンキンざっっっっっっっまあああああああああああああああああああああああああああああw
352名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:16:48.19 ID:R+3QE5p40
>>344
隅田川東側は支持層まで70〜80bはいくよね その上は、ほぼプリンみたいなシルト 
353名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:17:14.02 ID:MMjQclKxP
>>344
高層ビル建てるとき一旦礫層まで掘り起こして
沖積層の土は除けるんだっての

空いた空間が地下駐車場とかになってるの見たことない?
354名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:17:40.79 ID:YVr7zd/U0
近々自民中心の政権になるんだろうが
そんとき地震きたら極左テレビは今と正反対になんもかんも
自民が悪い悪い悪いと大騒ぎするのは間違いない。
だけどその頃って自民に敵対する政党って何があるんだろう?
ボロボロの民主党のなれの果ての極左政党が存命してるのかな?
みんな落選してるはずだから誰がいるんだろう?
355名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:17:50.53 ID:d0qDkMI+0
>>344
フジテレビで放送されていたが、
東日本大震災では、
三陸沖、福島県東部、茨城県の北側で
三個の巨大地震が同時発生

その三個の大きな揺れが、
首都圏直下で合流し、長時間シェイクシェイクしたそうだ。
356名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:17:56.29 ID:J5k/+z0fO
>>317腐ってまんな
357名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:18:00.09 ID:m8YpLawo0
東大地震研究所チーム「この発表でよろしいですか?」
経団連「そうだ。もっとやれ」
東大地震研究所チーム「もっとやれとは?」
経団連「だからもっと大きく報道するんだ 国民が怯えるぐらいに」
東大地震研究所チーム「しかし あまりやり過ぎると・・・嘘が」
経団連「いいんだよ!大きく報道しろ!そうした方が経済が周るんだよ」
東大地震研究所チーム「は、はい」
経団連「こっちは早く関東に大きな地震が来てほしいんだよ そうした方が経済が良くなるんだよw」



358名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:18:05.38 ID:A1GYkDz00
首都直下は20年前から毎年言われてること
いつ来てもおかしくないと。
静岡もそう。
359名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:18:11.50 ID:xfVs0Ouj0
豊洲なんかに買うのは情弱。
建物に被害がなかったとしても、橋落ちたらどうすんだ?
関東大震災の瓦礫で埋め立てた土地なんて、脆いに決まってるだろ。
360名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:18:19.49 ID:a0pyb8Dk0
煽り方が関西の不動産屋と一緒だなw
361名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:18:25.27 ID:a2oKMUbL0
>>354
橋下新党
362名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:18:50.59 ID:C3LXsW580
タンスは横に倒しとけ
363名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:18:59.96 ID:QKDYIASC0
>>1
うちの職場、独自の地震予知を外部委託していて中越地震を当てたり的中率がやたら高いんだけど
1月16日から三ヶ月は首都圏について注意するように通達してる

ただ3.11の震災は外してるんだよな
364名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:19:15.11 ID:Vkhl2xB+O
関東沈没、日本列島断絶みたいな超災害を起こして、
経済破綻による第三次世界大戦を熱望してるのだから、
つまんねえ地震ばかり来るなよなあ。
ほら、地球さんよ皮膚に付くダニ退治しないと駄目だろ。
365名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:19:20.54 ID:Gdwm1Wc+0
>平田教授によると、地震学では経験的に、地震の発生回数はMの大きさに反比例するとされる。
>Mの数値が1小さくなると回数が10倍になるといわれており、この法則が南関東の地震にも
>当てはまるとの前提で計算した。



・・・・何コレ?
366名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:20:11.70 ID:J5cdagjY0
>>328
契約者本人が死ねば住宅ローンは団体信用生命保険で残金全額返済される
残った家族はラッキーw
367名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:20:39.22 ID:7N5TghQ7i
トンキン住民は
全員遺書書いとけよ!
368名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:21:15.26 ID:UKmcmpPx0
いやマジで東京はヤバイだろ
さっさと四国に遷都しろよ
369名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:22:05.38 ID:DftWbVBs0
>>337
この時期にこんな中途半端な数字出してニュースで流すのに
政府の悪意を感じるね。逆に
海外からは更に不信の目で、国内も混乱することになるかも知れないのにさ
日本が大事じゃない集団のやる事だよ。
370名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:22:15.81 ID:M92ISsthi
>>338
西日本が標準語しゃべってるのがすごい違和感
371名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:23:11.20 ID:szrIyalY0
パチンコとか90%継続の台で単発ガンガン来るぞ
たかが70%で騒ぐなw

しかも予想だろうがw
372名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:23:18.38 ID:k73nxoHU0
>>353
そんな直接基礎をやってるのは新宿副都心位。
普通は杭基礎だ。
373名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:23:28.11 ID:u/aVhcCDO
>>369
発表しなきゃしないで隠蔽とか言うんだろw
アホかww
374名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:23:43.89 ID:XBGdvUN00
>>363
それはちょっと気になる情報。注意しとく。
375名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:24:16.77 ID:nPU3KlKV0
強震モニタのアラーム鳴りっぱなしだけどまた地震?
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
376名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:24:20.37 ID:QKDYIASC0
>>368
アネハの剥げ頭を一瞬思い出したが最近の建築物は大丈夫だろ
阪神淡路のときと同じで被害は下町の古い建物に集中すると思う
たぶん首都機能はほとんど問題ない
377名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:24:31.40 ID:HaGwxWJN0
>>353
高層ビルとて、自給自足しているわけじゃないからw
軟弱地盤が分厚い場合、回りの配管がいかれてライフラインが切れるんだよ。
福島原発と同じ。格納容器は確かに頑丈でも、配管がいかれると何もかもがgdgdになる。

ただ、今回の震災で、都内の軟弱地盤地域でこの手の被害が比較的少なかったことは、
特筆すべきかもしれない。沖積層は中川周辺が一番分厚いので、
あの辺がひどいことになると想定していたが、実際には(俺の想像よりは)それほどでもなかった。
378名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:24:43.38 ID:k/WzZxSq0
>>343
自民はマスゴミのせいで評価が悪いけど、やる事はやってくれるからね。
今大地震が起きたら逃げ菅ならぬ、逃げ豚になる事必至。
379名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:24:56.97 ID:bEb2PxbBO
なんかの予言でたしかあともう数時間で地震くるとか言ってなかったっけ?
380名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:25:18.06 ID:SaXbGNiD0

<首都直下(ボソッ
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ オオサカガー!カンサイガー!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    オオサカガー!カンサイガー!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´               . | |          | 
 |    l      プルプル u | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
381名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:25:29.10 ID:r8BMMY1K0
またくるくる詐欺ですか
もう嘘はバレてますよ
結局地震学ってのは科学ではなかった
占いの一種だったんだからな
382名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:26:32.86 ID:cPaFTSz20
>318
マスコミの東京一極集中に関してはよくないな・・・現状をみてると
383名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:26:35.55 ID:IkN62l8M0
>>365ちょうど良いタイミングで良い確率になったんじゃねw
384名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:26:40.51 ID:3G/8eH8l0
11月にセミが電磁波をいやがって何匹も出てきたんだ
2月頃に大地震が来るとは思っていた
385名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:27:00.62 ID:BgAZ6Ov/O
お前ら全員が地震で死ねば面白いのにね
386名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:27:32.60 ID:b5n3L3LP0
3年間地震が起こらなかったとき、残りの1年間でM7クラスの地震が起きる確率もやっぱり70%?
もしくはM7未満の地震が起こったとき、その後M7の地震が起きる確率はどうなる?
387名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:27:55.89 ID:k73nxoHU0
>>315
ついでに礫層は岩盤ではないし。
(だから「礫」層)
388名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:28:08.91 ID:MMjQclKxP
>>372
新宿にしか超高層がないとか
未だ思ってる人?
389名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:28:28.49 ID:5GFWZFlV0
431 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 17:30:02.54 ID:xYtBZDiw0
罰というならトンキンに起こらないとおかしい
432 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県) : 2011/08/05(金) 17:30:36.81 ID:bpZrnc7p0
トンキン土人の民度は本当にブレないなー
441 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/08/05(金) 17:37:47.32 ID:P/eNHkou0
まだ無駄な足掻きしてんのかよ
見苦しいなトンキン
451 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/08/05(金) 17:46:48.47 ID:EdKdLHhy0
トンキンクオリティ
458 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/08/05(金) 17:58:08.17 ID:sHiA6wme0
トンキンはとっくに韓国に征服されてるやんw
459 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 17:58:33.85 ID:4QNepd3B0
さすがトンキン、自分が一番大事www
463 : 名無しさん@涙目です。(岩手県) : 2011/08/05(金) 18:00:07.76 ID:G1DQyJE90
またトンキンか 無類の民度だな
468 : 名無しさん@涙目です。(北海道) : 2011/08/05(金) 18:02:23.06 ID:ZV98qJQL0
まーたトンキンか
469 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 18:03:01.08 ID:A7pNRtPP0
トンキンいい加減にしろ
472 : 名無しさん@涙目です。(大分県) : 2011/08/05(金) 18:05:03.65 ID:b1JsVTN00
トンキンは恥ずかしくないのか!
390名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:28:46.30 ID:CGDXq4we0
3割バッターなら強打者だろ
安心して眠れ
391名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:28:47.71 ID:u+yfLoXEO
深夜の寝てる最中に来たら恐ろしい。
家が崩れた場合、2階で寝てるのと一階で寝てるのとではどっちが安全なんだろ?
2階のが安全っぽいけど崩れたとしたら2階から一階に落ちるしヤバいね(笑)
392名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:29:20.60 ID:M92ISsthi
>>382
なんで?
てか、そんなに国土広くないし一極集中というか東京以外に支局だけでいいんじゃね?
393名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:29:33.25 ID:QKDYIASC0
>>391
目が醒めたら死んでたらびっくりするだろなあ
394名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:29:41.31 ID:d7eXUFkR0
【韓流(笑)】武井咲「学校では韓国ブーム。友達はみんなK-POP(笑)好き。韓国語の勉強をしてる人も多い。私も行きたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305538333/

【フジテレビ】ゴリ押し女優武井咲が韓流ステマ要員である事が発覚!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326639985/

武井咲「生まれ変わったら韓国人になってみたい」(雑誌セブンティーン2010年12月号)
http://kusasoku.com/pic/120113/a120113063410a1.jpg

武井咲「イケメンは浮気OK、キモデブは無理嫌だ」(行列のできる法律相談所2011年1月30日放送)
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/b/u/h/buhisoku/103_2_20120112141449.jpg

武井「あまり理想の先生に巡り合えなくて…いい思い出というのがない」(月9制作発表)
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/b/e/a/beautydiet4u/extra_uptv0008461.jpg

武井咲「女の人が付き合っているのにかかわらず、告白してきて、うっとおしくなったのでほんとマジ無理」(しゃべくり007 2010年11月29日放送)
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/b/u/h/buhisoku/103_3.jpg

【元ヤンキー】ゴリ推し武井咲【不人気】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1323240179/

395名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:29:45.63 ID:fU5+/bxf0
そういや夏にあれだけうるさかったセミが今は全然いないな
大地震の前触れだな
396名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:30:00.21 ID:w6u+yZcN0
正直東京で死者2万ならしょうがないわ
原発さえ影響出ないならね
397名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:30:24.68 ID:s+lYsZR50
阪神と東日本をダブルで予測できなかった時点で税金泥棒確定だろ
398名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:30:46.63 ID:HaGwxWJN0
>>376
キラーパルスが来たら、ビジネス街も神戸三宮の95年1月17日状態になるよ。

東京の場合、安政江戸地震の記録とその後の地質調査から、首都機能枢要部で危険な地域はすでに分かっている。
日比谷、内幸町、大手町、丸の内の西側半分(仲通りより西側)、霞ヶ関の東側半分(桜田通りより東側)の地域。
機能面では、これだけの地域がやられるとかなりまずいことは、すぐに分かると思う。
まあ、このへんのビルは、いい加減な雑居ビルとは違って頑丈に作ってあるはずだから、
とんでもないことにはならないと思うけどね。
399名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:30:47.58 ID:zGQd5cB50
大体地震学なんて科学じゃねえしwww
400名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:30:50.22 ID:IkN62l8M0
>>384そういえば地震がある年は、寒さに弱い亀が冬眠しないって話昔からあるみたいよ。
401(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 03:30:50.61 ID:NxrZt7n20
>>391
(; ゚Д゚)2階の方が助かる確率は高いんじゃないかな
家が潰れるほどだったら、1階は確実にぺちゃんこだろうし
402名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:30:56.72 ID:RwXIbK7B0
>>369
明日から国会始まるからね。
ダボス会議もあるから他の話題が欲しいんだろうね。
403名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:31:09.38 ID:bJIpT1AzO
不動産暴落だろ…

404名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:31:33.45 ID:MMjQclKxP
>>397
奥尻も芸備も中越も

405名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:31:34.89 ID:nlFvKN6V0
明るい話題が無い 最悪
406名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:31:46.16 ID:Zl9RLl+20
スカイツリー倒れてきたら家潰れちゃうなぁ…
407名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:31:47.84 ID:QKDYIASC0
そうか東京や太平洋側にはうちの工場がないからだな
納得
408名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:31:48.25 ID:uJ2OkyY0O
危ないのは2月14日だ
409名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:31:56.96 ID:u+yfLoXEO
>>391
(・_・)エッ..?
死んだの?マジ?
って成りそう(笑)
410名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:31:59.77 ID:Vkhl2xB+O
>>385
そこで今はなき江戸っ子なら。
おう、死んでやるから地震やら津波なり発生させてみやがれとたんかをきるんでしょうね。
411名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:32:03.40 ID:xbQjihrpO
千葉沖地震まであと20分だな。
412名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:32:19.55 ID:am6vKqLv0
東京の企業は減税都市の名古屋に来い!!待ってるがやぁ
413名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:32:30.98 ID:J5cdagjY0
非難方法訓練するよりトンキン一極集中を止めるのが一番だよ。
414名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:32:35.72 ID:JiJRVZkvP
>>276
今回の地震は、スタートが三陸沖だろ?

宮城県沖はスタートじゃなくて余震の中にどさくさに紛れて起きている
415名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:32:50.04 ID:XBGdvUN00
>>411
震度2ぐらいのやつでひとつ手を打ってくれ
416名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:33:43.26 ID:UKmcmpPx0
今こうやって冗談みたいなレスしてる連中の何人かは死ぬんだよなwwwwww
417名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:33:43.86 ID:wZjcIBn80
70%という数値と4年以内の根拠は何・・・
4年以内に70%なら30年じゃ確立増えてないとおかしいだろ

つかMってどこのマグニチュード単位よ妄想のMか?
418名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:33:56.02 ID:/+qLTOTW0
東大地震研教授が発言したなら、これは事実上の安全宣言。
東京では当分M7クラスの地震は発生しないと考えていい。
419名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:34:00.24 ID:QKDYIASC0
>>404
思い出した
福岡西方を当てたんだよ
あれはびびッた
420名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:34:09.61 ID:DftWbVBs0
>>386
この東大のだけがクローズアップされて流れてるけど
夕方のニュースで別の専門家が3月の地震をきっかけに
どちらに転ぶか分からないみたいな事言ってたぞ。
「来るかも知れないし来ないかも知れない。日本全体が過去にない状態
だから備えはしておくべき」って。
こちらの意見の方が正直って感じがするわ
421名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:34:25.92 ID:KX9PpGjgP
東京が危ないといった途端に南海地震がきたりして
422名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:34:45.87 ID:Gdwm1Wc+0
>>383
>>1の文章を読んで納得できる人ってそんなに多いのかなあ・・・。
423名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:34:54.22 ID:KeDJxMTv0
霊能者の地震予知ってwww
ジャンルが違うだろw
3時51分wないないw
424名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:35:15.24 ID:d0qDkMI+0
>>398
はいはい、阪神大震災ステマ厨は、阪神に帰れ。
M7ごときで、帝都は揺るがぬ。
バカ間抜け関西土人と、帝都中枢を混同するな。


   帝都を揺るがしたいのなら、

・三陸沖〜房総沖でのM9クラス再発 
・平成房総沖超巨大地震

ここらを連れてくるんだな。

東京大学地震研究所 ニュースレター14号特集
なぜ沈降? なぜ隆起?−東日本大震災で深まった謎
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/ul/NL_plus/eri_nlp_14.pdf

東日本大震災では、東北地方から関東地方の沿岸部で
極めて異常な沈下現象が観測されており、
この地盤を、再隆起させるべく、
東日本大震災においてすべった場所より、
深部のプレート境界において、
さらなる超巨大地震が発生して東北地方が、
大きく隆起する可能性を指摘している研究者もいます。

・東日本大震災の周期、発生を、2010年に推測した
 産総研の宍倉正展教授が、
 2012年になって、
 M8クラスの延宝房総巨大地震型と、
 M8クラスの元禄巨大地震型の、
 極近未来での、同時連動発生による、
 超巨大地震の、早期発生を警告
425名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:35:21.38 ID:u+yfLoXEO
>>409
アンカー間違えた
>>393だった
426名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:35:27.64 ID:kuuyUfBZ0
>>378
いや、自衛隊運用も米軍協力も
今回の方が何十倍レベルでマシですけど?
427名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:35:40.45 ID:e7nAmBbc0
避けられない運命ならせめて民主党が下野した後にしてくれ
428名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:35:53.20 ID:k/WzZxSq0
おねえちゃん、あのね・・・。
429名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:36:22.04 ID:goRoQT7A0
http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/pub/ETS-VIII/MAM/GRAPH/ETSVIII_MAM_20110306-20110312.jpeg
http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/Japanese/Data/docs_ja/ETS8/ETS8_DataGraph.htm

ありえるかも試練?
正夢の件は震災とかではなくて大規模停電が復旧せずだったから
磁場嵐か?
430名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:36:42.57 ID:M92ISsthi
>>426
ねーわwww
431名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:37:08.94 ID:xZNOybTF0
じゃ、なんで3・11は予見できなかったのか?
地震予知なんて出来ないんだろう?
でも、それがばれちゃ予算がおりないから困るわけだよな。
今回の予測の目的はそれ以外にないだろ。税金のムダ。
432名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:37:27.00 ID:32ry6hZv0
>>317

今更だけど東海村と常陽って知ってるかな
433名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:37:42.62 ID:kuuyUfBZ0
>>430
だから温故知新で調べてみろよ

今回だって
600項目の提言まとめてペーパーにしてたじゃねーか
お役所なんだよ
434名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:38:05.56 ID:HaGwxWJN0
>>414
今回の気象庁発表文言の「震源三陸沖」というのは、実質的には宮城県沖という意味だぞ。
三陸には陸前国≒宮城県域も含まれるから、間違いではないんだが、
誤解している人が本当に多い。あれは気象庁の発表ミスなんじゃないかと思う。
宮城県沖地震理論が失敗したと思っている一部学者・官僚がいて、
糊塗したいから、「岩手沖のように誤解されるような言い方」をわざとしているのか?とすら思う。
435名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:38:46.38 ID:MMjQclKxP
>>420
つか全国に配置されてる歪計が
311で一気に歪んでしまって

過去の蓄積データが無意味なものになったので
歪計を観測すれば震災を予測できるという手段が失われた
436名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:39:10.35 ID:u+yfLoXEO
>>401
やっぱ2階ですかね?
じぁ これからは
一応2階で寝るようにしくかな
437名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:39:10.78 ID:QKDYIASC0
>>431
そう思う
ちなみに2ちゃんねるでも釣り板では半年くらい前から異変が語られてた
で3.10に予言したレスがあって後から見てびびった
2ちゃんねるで当たるものが国や商売でやってる委託業者が当てられないって、、、
438名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:39:20.78 ID:M92ISsthi
>>433
いや原発爆破したの菅直人だしw
439名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:40:00.45 ID:IkN62l8M0
>>422無いよ。自分で数字弄ってそうだからw
何が根拠なのかこの記事からは分かんないから納得しにくいよな。
でも、M8ならばエネルギーが数十倍になるから凄い確率も年数も離れちゃうんじゃない?
M6だと明日来る確率が100%近くになっちゃうとかww
440名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:40:17.05 ID:rjOr1JoX0
ちょっと宇宙に行ってくる
441名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:41:11.42 ID:XaC9THUNO
>>437
いや、そいつら災害がくるって一年中騒いでるだけだから
442名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:41:58.78 ID:hgIsKJPz0
東京は危ないから静岡こいよ
443名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:42:30.39 ID:dvLsBAuO0
>>424
恥ずかしい文体で悦に入っててキモチ悪い
444名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:43:07.47 ID:QKDYIASC0
>>441
違うな
その前にはなかった
海に日ごろ向かってた人間が個々に異変や違和感を報告していた
多くの人間がその意味に気がついたのは震災の後だけどな
445名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:43:34.59 ID:wie8s0sTO
>>434
震源地の「三陸沖」っていうのは「宮城県沖」よりも沖の方。
311は「宮城県沖」に分類されるところよりも沖の「三陸沖」に分類されるところが震源だった、というだけの話。

別に発表ミスじゃないから。
446名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:43:41.41 ID:cUE5rxkIO
また くるくる詐欺か
447名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:43:58.29 ID:BgAZ6Ov/O
明日辺りに、大阪でM9の直下型地震が起きて阪人が絶滅する気がする。
448(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 03:43:58.06 ID:NxrZt7n20
>>436
(; ゚Д゚)たしか阪神淡路のとき、2階で寝てたひとが助かったって聞いたような
あとタンスとか本棚とか倒れると圧死するから、デカイ家具類は1階に置くのも大切だって
俺は自室にでかいタンスあるからヤバイけどw
449名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:44:03.07 ID:a3kADFi30
>平田教授によると、地震学では経験的に、地震の発生回数はMの大きさに反比例するとされる。
>Mの数値が1小さくなると回数が10倍になるといわれており、この法則が南関東の地震にも
>当てはまるとの前提で計算した。

数字の根拠これかよ
昔はやったバイオリズム並じゃん
450名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:44:16.75 ID:DftWbVBs0
とりあえず民主党から政権返してもらおうか
あんたらが国政掌ってからロクなことないから日本。

政治の腐敗が国の乱れってのは昔からだしな
やれる事はやっておきたい。選挙させろ 
451名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:45:06.50 ID:LRdhZphn0
あらかじめ高めに言っておいた方が安心だもんな。学者的にw
452名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:45:21.76 ID:vTUN/L7I0
まだまだこないに一万円札かける
453名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:45:44.65 ID:R+3QE5p40
玉袋が揺れている
454名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:46:06.46 ID:ha7Kg1zx0
ペットボットル1本100万円やでえ〜
455名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:46:13.87 ID:QKDYIASC0
三月下旬まで起こらなかったら今年は大丈夫らしい
456名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:46:15.97 ID:mUHAMHGj0
東京高層建築あるけど、倒れない設計ということになっているけど、想定外のことが
おきて結局はということがなければいいね。
457名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:46:28.08 ID:dAa7y8WlO
>>434
えーと…
気象庁の震央地名の「三陸沖」ってのは
「岩手県沖」と「宮城県沖」を合わせたエリアのさらに東側をいうんだが。
(「青森県東方沖」の東側も入ってたかな)
破壊の開始点は三陸沖だろうから、誤報ではないのでは?
458名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:46:44.24 ID:drdFdDosO
>>447
俺もそういう夢見たわ
459名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:47:01.90 ID:soZL3JDlO
地震で壊れる建築物は原発だけwww
460名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:47:11.45 ID:g4grmhAP0
木造家屋って下手に耐震化したら全壊しないわ半壊で住めないわ保険金は出ないわで涙目になるんじゃね?
461名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:47:11.63 ID:8WUPoCsZ0
>>447 朝鮮人絶滅したら良いね^^^^^^
462名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:47:20.56 ID:haWoUtIC0
マグニチュード7って、中規模地震だよね?
463名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:47:33.05 ID:kuuyUfBZ0
>>438
そりゃ素人民主も情けないけどね
カチカチに硬直されて法がどうのこうので動けなくなるのも
こまったもんよ。美浜原発事故でもJCOでも調べてみ

まぁとにかく政権奪還は維新次第じゃあるだろうから
過去はよく反省してくれたらいいが

美化はさせるわけにはいかないなー
464名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:47:45.26 ID:r2XzkM1U0
>>448
大きい家具は上をつっかえ棒で固定して下にも耐震ゴムを使うと良いらしい
どっちか一つだけだと強い揺れに耐え切れず倒れるんだとさ
NHKで見ました
465名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:47:48.80 ID:J5cdagjY0
うちのぬこは3.11の2日前から押入れに入りだがった
466名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:47:51.15 ID:HaGwxWJN0
>>424
自称熱帯魚さんにステマ厨呼ばわりされてもねえ…

大手町・丸の内・日比谷を結ぶ線が、埋没谷の軟弱地盤になっていることは、知らない人が本当に多い。
安政江戸地震の際には、大手門のすぐ前にあった譜代名門酒井邸が倒壊炎上して、江戸城の入り口を塞いでしまい、
幕府の初動が数時間遅れることになったという、有名な記録がある。

むしろ「丸の内安全地域伝説」というのが流布していて、これは誤りだと啓発する必要がある。
リアルで直下型が来たとき、おそらく日本橋の糞雑居ビルよりも、丸の内のぴかぴかなビルのほうが
被害甚大になる可能性がかなり高い。
あと意外にまずいのは霞ヶ関の一部と内幸町。
467名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:48:12.97 ID:wZjcIBn80
>>426
初っ端から冷却剤いらねで米軍の協力拒否したじゃねぇかw
468名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:48:46.79 ID:DftWbVBs0
>>447
自分も希望する
469名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:48:48.17 ID:u+yfLoXEO
>>448
タンスが2階から一階に落ちて来るならまだ分かる気もするけど、
そばに置いてあったタンスが倒れて来ただけで圧死するもんなんだね?
怪我くらいで済みそうな感じなんだけど甘いのかな(笑)
一応 警戒しとく
470名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:48:53.92 ID:IkN62l8M0
地震学者の大木聖子って人の視点論点は面白かったよ。
可愛い顔して言う事キツかったし、言い訳して挙句に「今回は当てられませんでしたがそれでも地震学者は必要なんです!!」
ってさww
9月くらいの放送観てた人いないかな?
471名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:49:00.35 ID:56Bxx9P60
30年前には震災の被害予想マップ出して
もう来るからーもう来るからーって言ってたよね
472名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:49:02.03 ID:32ry6hZv0
まあ原発が壊れたり倒壊する古い家やマンションで火災に逢ったり屋内で倒れる
固定してないない重量級家具家電の下敷きにならない限り死ぬ事はないからw
しばらく電気ガス水道が止まったりマンション上り下りが不便になる程度だろう

壊れた密集住宅の後は新しく町が出来上がる。災害復興特需となる。そう考えるんだ。日本全国。
473名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:49:44.07 ID:hgIsKJPz0
わかりやすい解説あった
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/shutoseis/

事故の話で出てくるハンリッヒの法則みたいな算出法なんだな
474名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:49:52.18 ID:M92ISsthi
>>463
言いたいことあるならはっきり言え
いまのとこオマエはただの民主擁護のバカにしか見えねえよグズ野郎
475名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:51:05.36 ID:wie8s0sTO
>>431
学者は何でも全て知っているというわけじゃない。

単純に、前提条件となる知見が不足していただけ。
前提条件に不備があればどんなに正しい論理でも正解には辿り着けない。
地震ということ自体、研究され始めたのが他の科学分野からすれば極々最近だし、サンプルとなるような巨大地震も常に起こるわけじゃない。
天気予報を例に比較すれば、単純にn数が圧倒的に少ない。
476名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:51:13.68 ID:TXfY0sim0
公衆トイレのうんこビックマックをみて正直ショックだった
477名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:51:32.37 ID:r2XzkM1U0
>>457
3月9日〜11日の本震直前にかけて三陸沖地震が数十回連発してました
今思うと前兆だったんでしょうね
478名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:51:39.92 ID:MU0O3eTz0
津波さえなければどうということはない
479名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:51:56.84 ID:haWoUtIC0
>>470
地震があるから地震学者が必要なんじゃなくて、地震学者には地震が必要なんでしょ?メシのタネだから。
480名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:52:30.10 ID:CMyOAhs80
4年以内に70%の確率と発表するのと99%と発表する違いが
あいまいだね確証つかめてないのに発表したんかいな。
481名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:52:39.18 ID:5/bRjAZs0
海沿いの家はマジヤバ。津波の激流はチーターより速い!
482名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:52:47.66 ID:d1byD/2d0
【気象庁情報】24日03時19分頃 茨城県沖(N36.6/E141.1)にて最大震度2(M3.9)の地震が発生。震源の深さは40km。
483名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:53:06.37 ID:QfCFbZSk0
どうよ?きた?
484名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:53:07.78 ID:r2XzkM1U0
>>478
東京の下町とか未だに耐震性が低くて古い家屋が多いですから油断大敵です
あの辺は家屋が密集してますから火事も怖いです
485にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/24(火) 03:53:11.71 ID:k/P7IZmm0
>>473
てか、べき乗則をわかりやすく反比例って言ってるんだろ?
486名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:53:18.45 ID:p17JTX4x0
   ∧∧       4年以内に70%だってよ、
  (,,゚Д゚)  ∬   お前どうするね?
pく冫y,,く__) 旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT


                    4年かけて、
             ∧..∧    少しずつ、建設株を買い貯めていきます
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

487名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:53:27.07 ID:MMjQclKxP
>>473
M7は茨城県沖で正月1月1日にあったばかり

震源の深さとか考慮しなけりゃ
何時でも起きるよこんなもん
488(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 03:53:36.13 ID:NxrZt7n20
>>464
(; ゚Д゚)ものぐさでやってないw
つか、タンスの上荷物置きになってるからな〜 orz

>>469
(; ゚Д゚)去年の大震災のとき、たしか長野で本棚の本に埋もれて死んだひといたよ
30代か40代か忘れたけど
489名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:53:48.29 ID:LxBvLNCc0
地震もし起きたら走って逃げるように。車はフラグ
490名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:53:55.74 ID:ZDXfMnvc0
>>478
阪神大震災のとき生まれてなかったのか
いま12歳くらい?
491名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:54:05.01 ID:d0qDkMI+0
>>466

>>1の情報自体が、
まさしく「安全デマ」だろう。
「M7クラスなら、大したことがない」という判断になる。

  俺みたいな、熱帯魚並みのお頭でも、日本政府の目的、
  それくらい理解できる。

東大地震研究所ニュースペーパー発の、
「東日本大震災より、さら陸側においての、
M9クラス超巨大地震の再発」

・東日本大震災の周期、発生を、2010年に推測した
 産総研の宍倉正展教授が、
 「平成房総沖M8.6クラスの超巨大地震」を強く警告

コレの方が本命だろうwwwwwwwwwwwwwwww。
492名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:54:28.17 ID:gIOIs9Z/0
殆ど被害の無かった311ですら我欲を出して買い占めしてたくらいだからな〜w
トンキンが長期停電になった日には大変な事になるだろうなwww
493名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:54:40.96 ID:OLboRR8T0
現在、国の来年度の研究費の審査の真っ最中。こんな話題作りでもすれば予算が通りやすくなるとでも思ってるのか。
494名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:54:46.08 ID:BLd7Uf/B0
小さい地震の割には大きい地震が少ないって計算だろ
地震多発してるなら空白域にはなってないんじゃないの?
495名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:54:52.04 ID:m1T0apa/O
相当数の死者が出るね。
無法化しなきゃいいんだけど。
496名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:55:36.97 ID:IkN62l8M0
>>478火災、津波、倒壊の3重苦らしいけど…
497名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:55:57.17 ID:nPU3KlKV0
498名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:55:57.20 ID:TXfY0sim0
野外で生理ナプを交換してる女子高生に出会ったらどうしよう 興奮が抑えられないかも
499名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:56:13.89 ID:ib94r7od0
>>165
強いかどうかはわからないんじゃまいか?記録残ってないし。
数年前に震度4か5の地震があってパニくってたが
もっと内陸でおこったら北朝鮮が攻め込んできそうだ
500名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:56:22.46 ID:R+3QE5p40
ゆ、揺れてる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜アッー!
501名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:56:36.22 ID:dvLsBAuO0
>>474いまだに「民主擁護かよ」って騒いでるのって
2ちゃんねらーになって大人になったつもりの中高生だろうな
502名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:56:48.71 ID:kuuyUfBZ0
>>474
村山は朝TVで地震しる=起こさないわけだから大臣、官房もそうだろね
神戸の陸上自衛隊は自治体と電話がつながらないという理由で待機
神戸港は米軍に使わせない(理由は一転、二転するが、最終的には
水深と言い訳・・・大型艦船しかないのかね?)

美浜原発事故は新潟県知事主導、火災消化は非番の地元消防員招集
JCOは自衛隊に放射線防護装備させる知識なし、むかったはいいが
勝田駐屯地でずっと待機、対処したのはご存知の通り
503名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:56:55.27 ID:bJIpT1AzO
まあ今から耐震設計強化したって間に合わないから…せめて火災が起こらない様に地震検知の自動消化を早急に義務付けるんだな…

504名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:56:52.75 ID:L1a9rPTC0
友達が予知夢をみた→1月25日の夢を見ました。東海大地震の予知夢・・・ 大地震・前兆・予言.com
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-1010.html
505名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:57:32.21 ID:M92ISsthi
>>501
なにが言いたいのかわかんねえぞバカ
506名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:57:31.36 ID:FI0tX0lA0
揺れるだけだよ
507名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:57:53.91 ID:MMjQclKxP
>>497
同じ人が映ってないか?
508名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:57:59.44 ID:u+yfLoXEO
>>488
マジで?
本棚くらいで死んでしまうのか…
うーん。 ま とりあえず念の為に危ないものは移動しときます
あんがと
509名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:58:05.78 ID:zKsOs2eJ0
>>478
火災が怖いね
都内密集地で同時多発的に数百箇所から火災が発生したら手が付けられないし
今はガソリン満載の自動車がドンドン延焼するから酷いことになるよ
豊島、杉並、世田谷とか道が狭いし火の手に囲まれたら数十万人の人間の逃げ場が無いよ
510名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:58:09.12 ID:32ry6hZv0
http://nankai-jishin.com/
大地震に備える 防災準備マニュアル
http://bousai-taisaku.net/
地震対策防災グッズ
http://www.pro-bousai.jp/shouhin.htm?gclid=CIm-q-To5q0CFWNKpgodOitR-A


511名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:58:16.88 ID:wZjcIBn80
>>475
天災の予測に正しい論理なんてないんじゃね
地震も原発もなんでも前代未聞なことばかりで研究してる意味がないw
512名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:59:12.44 ID:56Bxx9P60
さすがに、ノストラダムスで育った俺でも予知夢は引くわ
ゆとりってどこまで馬鹿なんだよ、スカイフィッシュとか信じちゃうんだろうな〜()
513名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:59:39.98 ID:F02CeQFg0
>>487
茨城沖では起きてないよ

鳥島付近のことを言ってるんだと思うけど
514名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:59:52.45 ID:QA9VKHjp0
これはあれか
ちゃんと書棚買って
机の上に積みっぱなしのエロ同人誌とエロ漫画誌を整理しとけってことか
515名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 03:59:53.20 ID:OLboRR8T0
阪神淡路でも今回の東日本でも何もできなかった能無しの連中だが、
小細工使ってなんとか予算をもらって何十年も生き延びてきた。
20年、30年以内を4年にしたのって、何かあったときの責任逃れとしか思えない。
もうこの組織つぶすべき。スパコン使って役に立たない計算するくらいなら古文書
を徹底的に読み直して、過去の津波の調査でもしにいけ。
516名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:01:34.61 ID:gB+3WhqZ0
こんなかんじらしい
http://goo.gl/SMHxP
517名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:01:54.62 ID:IkN62l8M0
>>511うーんどうだろう。
天気予報も大昔は超魔力的な捉え方されてきたわけだし。
その間の隙間を狙った上手い学問だよね。
518名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:02:14.62 ID:HaGwxWJN0
>>445>>457
なぜか、宮城県の沖合だけは、ざっくり142'30''くらいより東は、
特に宮城県沖という名称を特に外して、「三陸沖南部の海溝近く」なんて言うんでしたっけ?
(狭義の「三陸沖海溝近く」とは別物。なぜここだけ二段構えにするのか、それ自体謎だw)
epicenter(破壊開始点)142'51''Eだから、こっちにギリギリ含まれることになるんですかね。

宮城県沖に関しては、一般の啓発教育はほぼ理想的展開だったのに、
地震学のほうが「あれも違う」「これも違う」と迷走して、挙げ句地殻のほうが「全部亜盆」になったんだよなあ。
311のあとも、学者側がまだ迷走していて、「311も宮城県沖とは違う」と言ったものだから、
「別に真の宮城県沖が明日にでも来る?」という疑念を持っている宮城県民は実はたくさんいる。
家が既に跡形も無く全壊したのに、「明日にでも家の柱が1本折れる?」と言っているようなもので、ちゃんちゃらおかしい。
519名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:02:50.37 ID:C3Sjzp1V0
>>509
西の方は関東大震災や空襲でも大した事無かったから道が悪いな
未だに田んぼの畦道のままじゃんw
いい機会だから一回更地にした方がいいな
520名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:03:15.11 ID:d1byD/2d0
広域 ・ 日本全国 広域 最新30日間 の震央分布図
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

521名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:04:29.85 ID:M92ISsthi
>>502
それすべてあわせても、東電のオペレーションルームを会議室と勘違いして火病を起こし、
原発爆破して、SPEEDIの情報隠蔽して、
ミスを隠すために議事録も残さず、
原発爆破の責任を誤魔化すために脱原発などと言い出して経済に打撃を与え
。。。エトセトラエトセトラのバカ直人にはかなわねえぞ
522(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 04:04:30.59 ID:NxrZt7n20
>>508
(; ゚Д゚)気をつけてな〜!
俺も他人事じゃないし気をつけよう

>>514
(; ゚Д゚)同人はジャンルごとに整理しないと大変だなw
背表紙で見分けつかんし
523名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:05:17.69 ID:5/bRjAZs0
予知夢はあるよ。
普段昼食はパンしか食わない先輩が丼物食ってる夢見たんだけど、
次の日の昼に本当に丼物食ってた。ビビったけど何か奇妙な感動を覚えた。
次の日からはまたずっとパンばかり
524名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:05:19.16 ID:IkN62l8M0
それより去年関西でもかなり珍しい積雪だったんだけど、地震と関係あるかな。
525名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:05:47.05 ID:3o9C2sqrO
>>512 (; ・`ω・´)どういう事だ キバヤシ!?
526名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:05:52.61 ID:+E76LnMA0
>>514
本棚は倒れやすい、不安定だからちょっとしたゆれでもばっさばさと本が落ちてくるw
本棚買っても上の方は本入れるなw
527名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:06:03.80 ID:UPxfMbNG0
地下鉄で水が出るのが
怖ぇーやな。
電車が止まり線路を歩いてホームに
向かう途中、停電。
真っ暗な中を水が迫ってくる
風圧と轟音。
なす術なく何処へともなく
あっという間に流されて
暗闇の中で溺れ死ぬ、、、
そんなのは嫌だなぁ。
528名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:06:56.64 ID:6sjAPvdd0
地震は予知不可能らしいぜw
ロバート・ゲラーも言ってる

大体M9.0が前代未聞とか言っちゃってるような
連中の言葉なんぞ信じられんw
たまたま!!!日本でM9.0級の地震が起きてなかっただけで
世界では結構M9.0級の地震が起こっているというのにマスゴミと来たら(笑)
アホだろとしかw
529名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:07:01.82 ID:MMjQclKxP
>>527
映画のワンシーンだな

530名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:07:09.26 ID:mrVVFC130
どこが地震学者なんだよ統計学による確立論じゃないか
531名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:07:08.95 ID:d0qDkMI+0

東大地震研究所が予測する、
深発型の超巨大プレート境界型地震 M9.0 >>224

http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulation.html?hypoLat=37.50972584293751&hypoLon=141.13037109375&depth=70&mag=9.0&sendsec=10&plat=35.7821&plon=140.0646

東日本大震災を2010年に予測した
産総研の宍倉正展教授が警告する、
平成房総沖超巨大地震 M8.7

http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulation.html?hypoLat=35.34425514918409&hypoLon=140.8447265625&depth=10&mag=8.7&sendsec=8&plat=35.6751&plon=140.0756
532(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 04:07:51.39 ID:NxrZt7n20
(; ゚Д゚)当時のスレ見つけた
みんなも気をつけてな!

http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1309529817/
533名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:07:58.41 ID:F02CeQFg0
>>527
「地震列島」思い出した
534名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:08:57.33 ID:wZjcIBn80
>>517
天気予報は気象衛星打ち上げてから翌日の予報は正確になってはきてるけど
日数増えるほどはずれるからなぁ・・・
翌日の天気がわかるのはまぁ便利だけど。

近年の天気予報は季節の寒暖の予報がはずれすぎだよね
猛暑の夏、暖冬とおおはずれだった去年
535名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:10:07.16 ID:TXfY0sim0
圧死か焼死か溺死を選べってのかよ 酷だぜ
536名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:10:26.45 ID:R+3QE5p40
揺れてる・・・・・・・・・・・俺の体・・
537名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:10:43.70 ID:MMjQclKxP
>>531
過去データの閲覧じゃなく

こんなネットゲームモドキに
予算使ってるのか・・・
538名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:10:56.68 ID:t+PVSPIu0
炊き出しでタダ飯食えるぞ
良かったなトンキン無職
539名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:12:14.03 ID:DftWbVBs0
>>517
衛星飛ばして過去のデータと照らし合わせてるだけ
しかもコンピューターが。
それでも、週間月間年間と間が増えると的中率も落ちる

天地の事は人間にはわからないのだよ
540名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:13:05.70 ID:dAa7y8WlO
>>518
いわゆる「震央地名」と、海溝型地震の長期評価で用いられる地名は微妙に違うんだよね。
「三陸沖南部の海溝寄り」は後者だね。
長期評価でも、宮城県沖地震の震源域付近は別枠だよなあ。
今回の大震災でリセットされちゃったけどw
541名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:13:15.35 ID:IkN62l8M0
>>534気象庁の発表ではそうみたいね。
ただ、猛暑の夏と暖冬は確か関西では逆を言ってたかなあ。
今出って言う有名な人が言ってた気がするけど、「残暑は残らない」ってのと、「年明けからかなり冷える」って。

解釈は確かに地震予知並に未だにバラバラなのかも。
542名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:14:02.48 ID:rU7vijcQ0
東京メトロ全駅合計で10万人分の水と毛布を用意したんだってさ
よかったな
543名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:14:10.44 ID:d0qDkMI+0
544名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:14:22.25 ID:wie8s0sTO
>>511
論理≠結果
545名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:14:22.72 ID:d1byD/2d0
嫁も子供も居ないし両親は既に送ったので
いざという時に安楽死できる錠剤が欲しいな。
瓦礫の下で長時間苦しみながら迫り来る火災を待つなんて嫌だし。
良い薬があるなら首にぶら下げておきたい。
546名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:15:26.67 ID:kuuyUfBZ0
>>521
あー忘れてたJCOの避難指示は東海村の村長な
547名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:15:47.64 ID:p1HqxsNs0
お前らな
内閣や政治家、マスコミ、旧財閥系企業トップの奴らが
一気に東京から出張なり旅行なりで離れだしてから覚悟すればいいよwww
548名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:16:02.31 ID:EIi0atAI0
早く、鹿島さん直せ
549名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:16:03.76 ID:L1a9rPTC0
【速報】ニュージーランドでクジラ90頭が座礁
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1327322698/
【カラス】1月25日の大地震予知が笑えなくなってきた件【大移動】
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3255478.html
550名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:16:19.69 ID:TXfY0sim0
グシャグシャに潰れたデパートやコンビニから路上に転がってる食い物をとっても窃盗になるの?
551名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:16:31.24 ID:QA9VKHjp0
>>522
資料管理ならAccessなんかのデータベースソフト使うとラクだよ
まず書棚に小さな区画を作ってそこに適当な番号を割り当てる
資料は資料でデータベースに登録
でもってそのふたつのデータを関連付けると
そうすれば資料検索でその置いてある場所まで即座にわかって超便利
552名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:16:48.30 ID:4XISzOVK0
40%と言われようが70%と言われようが何も変わりやしない
553名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:16:57.38 ID:M92ISsthi
>>546
で?
菅直人のほうがクズなことに違いはないだろ池沼!
554名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:17:04.05 ID:bJIpT1AzO
一気にプレートが破壊されるから大地震に成るんだろ…
今から地下ボーリングして地下核爆発させて局所的に少しづつプレート破壊しちゃえばイイんじゃねぇの?

555名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:17:20.92 ID:VgRnky3cO
>>545
っ親の遺志
556名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:19:04.25 ID:kuuyUfBZ0
>>553
は?いかない、いかせない、指示しないなら

いかせて米軍や自衛隊に勝手に動いてもらったほうが
まだ助かるが?
557名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:19:30.88 ID:dvLsBAuO0
>>553典型的な「ねらーに憧れる」中高生のレス連発で
恥ずかしいよお前。気持ちいいの?オトナになった気がして?
558名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:19:45.16 ID:DftWbVBs0
ま、こんなの発表されてもな
どうしようもないよ・・・。
559(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 04:19:47.69 ID:NxrZt7n20
>>551
(; ゚Д゚)へぇ〜!
でかい本屋さんの検索システムみたいな感じなのかな
それはナイスアイデアですな
560名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:19:56.92 ID:M92ISsthi
>>556
とりあえずまともに日本語かけよクソムシw
561名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:20:36.32 ID:zL9NYKUi0
でも震源深かったから東京震度2でしたってオチ?
562名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:21:54.00 ID:vOuG1qI8O
とりあえず安全靴はベッドの横に置いとくか
563名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:22:09.46 ID:axSAIExg0
これどうやって予測してるか知ってる?

今のペースで地震が続いた場合、5年半でM6が約10回、M5が約100回になる。

M5=100回 M6=10回
この「マグニチュードが1増えると発生回数が1/10になる」の法則からいくと
M7=1回 になるって考え方w

5年半でM7が1回(=100%)起きるから
4年だと70%ぐらい、っていうアホみたいな数字遊びなんだぜこれ。

なぜそのまま5年半で100%と言わずに4年70%にしたかは知らないが、
100%と言ってはずれたら困るからじゃないかな。
地震予測は70%や80%はよく出すが100%は絶対出さない。
想定期間を少し延ばせば100%になるはずなのにねw
564名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:22:09.98 ID:d1byD/2d0
>>555
普通に生きるし生きたいし
できる避難はするさ。
恐怖や苦痛を伴う死や長期闘病などは御免ってだけさ。
565名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:22:11.46 ID:M92ISsthi
>>557
ねらーに憧れる中高生とかいう妄想のほうがよっぽど恥ずかしいぞゴミカスw
566名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:22:21.25 ID:n4FcwFpR0
70%かー、シンジ疑似3ってところだな
567名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:22:57.66 ID:HZMw+Tbu0
いつかどこかで何か起きる
568名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:23:03.91 ID:kuuyUfBZ0
>>560
こういうこともあったよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
米軍による救難活動の情報 [編集]
1995年8月、当時123便を捜索したC-130に搭乗していた元米軍中尉が、事故直後に
厚木基地の米海兵隊(のちに座間の米陸軍と訂正)救難ヘリを現場へ誘導したが、
救助開始寸前に中止を命じられ、またその事実も他言しないよう上官から命令された
と証言した[14]。
生存者の証言によると、墜落直後の現場にヘリコプターが接近したが、やがて遠ざか
っていったという[8] また、報道機関としては事故現場を最も早く発見した朝日新聞社
のヘリは、現場を超低空で飛行するヘリを目撃している[2]。マスコミ各社は「日本側が
米軍の救助協力を断った[15]」などと報道し、救難体制の不備や関係当局の姿勢に
対する批判が高まった[16]。
569名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:23:28.02 ID:bJIpT1AzO
防災セットバカ売れの予感…


570名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:24:12.31 ID:xGihNoTXi
>>550
緊急避難が成立するから大丈夫
ただし限度がある
まあ、家に何にも食糧なくて、腹へって仕方ない人が、両手に抱えて持っていくぐらいなら平気じゃん?

家に食糧や備品があんのに、ワゴンで乗り付けて目ぼしいの全部とか、店の人が辞めて!と言ってるのに取ったとか、緊急性がないもの(雑誌とかタバコとか)はダメだろうな
まあ、最後は事情判断だよ
571名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:24:13.02 ID:LRuWodwH0
はよデカいの来いや
「逃げ切り世代」とか嘯いてる東京の腐れ団塊どもを畳の上で死なすな
572名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:24:29.74 ID:1/e8f1mnO
とか言っときながら普通にはずれそうな予感
573名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:24:33.22 ID:1O+MyY3T0
いまさらトンキンに張り付いているのは
超ド貧乏なルンペンか、情報弱者だけだろw

金持ちや利口や奴は希望ある場所に移住し始めてるぞw
574名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:24:55.71 ID:wZjcIBn80
>>556
自衛隊だと福島第一へ強引に派遣した化学防護隊は現地着いても何も出来ないので早々に退散したよ
首相自ら視察で冷却の妨害してんだから最悪としか言えない
避難指示も最低最悪レベルだったし米軍の80km避難指示にも抗議してたろ
575名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:25:23.64 ID:IkN62l8M0
>>563やっぱりそうかww
想像した通り、帳尻合わせた訳だなwww
576名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:25:33.74 ID:M92ISsthi
>>568
で、原発爆破した菅直人を擁護できるのかド低能!
577名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:25:47.62 ID:wie8s0sTO
>>518
謎と思うのは勝手だが、少なくとも「謎と思ってる」だけであれは誤報なんじゃないかとかいきなり言うのは頭がおかしい。
少なくとも現状の定義上は間違ってないわけだから、それを踏まえて自論を展開すべきでは。
578名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:25:56.04 ID:8FJUvvv+0
日本で地震に備えないヤツって
ブラジルで強盗に備えないのと同レベルのバカだろ
579名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:25:56.33 ID:YctPxAwI0
火炎合流の恐怖。犠牲者は数百万人に
http://www.youtube.com/watch?v=em_da1BAlR4
580名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:28:24.09 ID:HaGwxWJN0
>>470
地震学者は「意気消沈している」か「おかしくなって、煽り屋になっている」か二択だけど、
地震学者は今回は、それなりに結構いい仕事をしているんだよ。
特に歴史学者や地理学者と交流している人は、311も貞観地震の記録などから長期的にはよく予測できていた。
もともと学問上の知見到達レベルが低いんだから、過度に期待しない方が良いんだ。

一番駄目なのは、地震学者の話を全く聞かなかった原子力工学の物理工学屋のお歴々だよ。
あいつら、地震学者は文系の馬鹿古文書屋と同類と馬鹿にしている「天下の物理学者様」だから、
福島沖もやばいかも?という指摘を、全く聞き入れなかった。
それでもなお、あいつらはここまで醜態をさらしながら、まだ「放射線の安全性を啓蒙するのが俺たちの役目」とばかり、
テレビに出っぱなしだろ?どこまで厚顔無恥なんだ?
581名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:28:27.01 ID:TXfY0sim0
>>570
アイフォンの人どうもーーー
やはり程度や状況によりますかね
582名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:28:54.35 ID:jaNCusIO0
>>563
>5年半でM7が1回(=100%)起きるから
4年だと70%ぐらい

これガチか?
要するに横軸が時間の流れ、縦軸が地震の発生確率だとして
(0,0)と(5.5,1)を直線で結んで(4,0.7)ってやってるの?
まさか一次関数なの!?w
583名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:30:25.69 ID:+E76LnMA0
4年で70%っておかしな表現だ、1年は17.5%なのか?w
584名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:31:13.77 ID:QA9VKHjp0
>>526
書棚の下敷きは洒落にならないので今ある書棚はすべて丈夫な柱に固定してるよ
東日本大震災の時はガンバスターとかいくつかのフィギュアが落下した程度で助かった

>>559
ユーザーインターフェイス作りこんでないんで検索も表示もただのテキストだけど
だいたいそんな感じだね
作るのはちょっと面倒かもしれないけど
いろんなモノ集めてる人は勉強して挑戦する価値あると思う
585名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:31:22.82 ID:5N3tehma0
さっさと遷都!石原はほっとけ
586名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:31:23.61 ID:r7d4qJQq0
地震などは聖書でも予言されてるじゃないか。
何をいまさらw
587名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:32:04.95 ID:Gdwm1Wc+0
>>580
311後の地震学者がいい仕事してるとは思えないなぁ・・・。
588名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:32:35.52 ID:kuuyUfBZ0
>>574
一応、政府が指示でたわけじゃん
福島県知事被害者面ですましちゃえるし

新潟県知事も東海村村長は自分でやんなきゃなんなかったんだぜ

地震+津波+原発+長野、被災面積百数十倍だかんね
あのまんまの体質が戻ってこられても困るわ
589名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:32:56.19 ID:MMjQclKxP
>>575
アキレスと亀を思い出した

590名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:33:09.18 ID:w1Zda9d80
首都東京に直下型大地震なんてあったら、今度は空から人民軍の爆撃機が襲ってくるぞ
591名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:33:43.09 ID:IkN62l8M0
>>580うーん。
俺はそいつ達は信じないのじゃなくて、知っていた上である程度以上は運に任せていたと言う面が強いんだと思う。
いくら補強したって配管の何処かに亀裂が行けばおしまいだし、それを数経路持たせるとコストは各段に上がる訳だし。
まあ津波とかに関してはそうなんだろうけどね。
592名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:34:42.85 ID:HaGwxWJN0
>>577
別にepicenterの位置に疑念を抱いているわけじゃないから、そういう意味では無いよ。
俺が気になっているのは、もっと政治的というか教育的観点に限った話。
>>518に書いた誤解がかなり深刻というのが、俺が宮城県民と接して思う最大の事柄。
これが、なぜまずいのかと言うと、無駄な心配をするというより、
「宮城県沖地震に対する対策の効果を、防災政策上無にする危険性」があるから。
徹底した宮城県沖対策があるからこそ、被害はこの程度で収まった。
そして、地震学的にも、今回の震災は、宮城県沖の巨大版であった。問題は「程度(大きさ)」であって、
予測の付かない全く別の地震が勝手に起きたわけではない。
「311は宮城県沖とは【別である】」という説明が繰り返されて、俺は本当に耳を疑ったんだ。
593名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:36:01.03 ID:TXfY0sim0
順位をつけると焼死が一番嫌だな
全身炎ってどれだけ熱いんだ
594名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:37:36.16 ID:+r9ItQAIO
焼死は始めに窒息死するから熱くはないとされてる
595名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:37:50.81 ID:kuuyUfBZ0
596名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:38:20.82 ID:IkN62l8M0
>>583いや、恐らく前回の地震の周期とかからじゃね?
597名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:38:57.69 ID:TrRPulBf0
確立たけーなオイ
できるだけ耐震強化しといたほうがいいんじゃないか
あと、機能分散化
598名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:39:44.63 ID:M92ISsthi
>>588
バカ直人は安全保障会議を開かず手持ちの装備を把握してなかったばかりに機動隊に放水させ自衛隊にパフォーマンスじみた空中散水させて無意味に被曝させたクズ
まともな対処してればはなからハイパーレスキューの出番だってわかったのになw
ようするに菅直人は史上最低のバカなんだよ
599名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:39:52.48 ID:wZjcIBn80
>>588
原子力緊急事態宣言だしたら政府しか指示出せない
600名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:40:36.95 ID:Ezdso9rK0
1月24日3:51に大地震が来ると風説の流布を行ったオカマBlog

http://sydneyochin.blog65.fc2.com/blog-entry-130.html#comment2411

この嘘予言おかまヤローのBlogにみんなで苦情言おーぜ!!

こーゆーグズが何の根拠もなしに予言する事自体、世の中を乱している。
実際寝れなくなった奴も多い。

コメント欄に怒りの鉄槌を!!
601名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:40:44.70 ID:uwLt9mzW0
どうりで福岡の人口が急に増えてるわけだ
人が急に増えすぎ。まあ仕方ないか
早くバックアップ首都を福岡に作れ
602名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:41:43.40 ID:iHTJXANu0
地震予知はずしまくってる細大の戦犯である東大地震研じゃ
真逆のほうが当たるかもしれない
603名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:42:08.25 ID:ZJTzeNxI0
今の内に、首都機能分散しておいた方が良いな。
現状の一極集中の状態で、東京が神戸の様な状態になったら、
復興対策の機能がなくなってしまう。
604名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:42:13.83 ID:IkN62l8M0
いやあしかし、Mが一減ったら回数が10倍になる。ってそんな単純計算で良いのかねww
蓄積している間に発散される分も多いと思うけど。
605名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:42:58.38 ID:LxBvLNCc0
>>601

あんな韓国人だらけの街に作れるかよ。
安全保障上の問題がありすぎるだろw
606名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:43:15.28 ID:32ry6hZv0
>>573

それが関西近畿では無い事は情弱で無い限りもう周知となっているな >>181

気付かないばかも企業個人はじめまだいるようだが
http://bousai-taisaku.net/
607名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:43:37.94 ID:P6GO35580
>>59
トンキン土人は福島と大阪に入れたんだろなあ
608名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:44:20.87 ID:i+fY9otv0
クジラの漂着の方が当たりそうな気がするな
て、最近もあったけか
609名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:44:33.78 ID:qO+i1cBi0
>>600
嫌な予言なぞ外れるに越したことはない
610名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:45:26.36 ID:M92ISsthi
>>607
震災がらみで東京と福島が入ってるのはともかく、ナチュラルに大阪が3位ってのは笑えるなw
611名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:45:27.98 ID:LxBvLNCc0
首都機能を移すなら岡山一択だろ。JK
612名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:45:35.04 ID:kuuyUfBZ0
>>598
>>599
なんだ、おまえら二人相手にしてるのかとおもったけど
一人か・・・そのしつこさで俺を目立たせるとは
民主党の工作員だろ?

まー東京は石原閣下が健在なら、なんとかなんじゃん?
高齢がネックだが
613名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:46:21.06 ID:P6GO35580
>>610
大阪人嫌われ度調査知らんのか
614名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:46:25.49 ID:QUEtdVudO
都知事が東京に居ない日に必ず起きる。お前ら奴の動きに要注意やで。
615名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:46:53.26 ID:IkN62l8M0
>>608一匹だと俺はスルーするな。
あと、カラスと猫の異変を訴えてた人が宮城だかのまちBBSにいたな。
616名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:46:58.81 ID:F02CeQFg0
>>608
ニュージーのクジラさん。。。('A`)
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10780608
617名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:47:13.09 ID:xBqH/KuL0
火事や建物倒壊なら、身辺整理はいらないのかしら
618名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:47:38.85 ID:M92ISsthi
>>612
うわついに陰謀論かよwww
妄想癖がすごすぎるw
知能は低すぎるのに
619名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:48:40.82 ID:P6GO35580
昨日大地震の夢を見たんだ
マンションが歪んでグルングルン回ってた
620名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:49:25.57 ID:wZjcIBn80
埼玉だけど夏頃からカラス増えてて最近は夕方になると近場の林がカラスで埋め尽くされてる
621名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:49:25.81 ID:xGihNoTXi
こういう発表すると起きるよね
>昨日の5弱
622名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:50:06.18 ID:IkN62l8M0
>>617津波なら流された遺品を遺族の元へ返すって運動を県警がやってたよwww
623名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:50:31.08 ID:W+W+YgkW0
毎朝看守の足音に震える死刑囚の気分はどうかね?東京さんよ
624(; ゚Д゚)占4 ◆EFvlPnIYE33o :2012/01/24(火) 04:50:52.17 ID:NxrZt7n20
>>584
(; ゚Д゚)集めたもの分散してるからな〜
一応ダンボールに突っ込んで、何が入ってるかのメモを貼り付けてはいるけど
アナログですw
625名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:52:36.18 ID:SaXbGNiD0
>>610>>613
大阪を嫌ってるのは実際の大阪を知らないテレビ脳の情弱だけ。

都道府県間の親密度
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7774.gif
626名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:52:45.62 ID:kMDltf4i0
学者や専門家の近いうちに〜言ってたり
マスコミが騒いでるうちはまず安泰
忘れた頃にドンと来る
そんなもんですわ
627名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:52:48.70 ID:Gdwm1Wc+0
>>619
> 昨日大地震の夢を見たんだ
> マンションが歪んでグルングルン回ってた

http://yakei.jp/photo/pc/art-tower4.jpg
628名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:52:52.04 ID:dObLki1I0
西から関東へ行く人はいなくなったよね。東北からの避難民ばかり。
629名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:53:11.37 ID:M92ISsthi
>>613
正直、東京からすると東京以外はみんな等しく田舎もんにすぎないから大阪がどうとかどーでもいい
630名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:53:20.40 ID:xBqH/KuL0
エネルギーの解放で大地震→そのストレスでエネルギーが貯まる
→エネルギーの解放で大地震

いつおさまるのさw 
631名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:54:06.20 ID:0sUuWsQp0
地震学者って占い師に毛が生えた程度の存在だろう
632名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:54:49.02 ID:Ezdso9rK0
>>609
根拠もなしに予言する糞に天誅を。
633名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:54:52.08 ID:sFjQnftW0

     2012.2.11
634名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:54:58.51 ID:Y7hZv7Yq0
運動場で直下食らっても何も怖くないがな
その代わり家屋に命を守られてもきたしな
だいたい東京は上に上に下に下に都市設計しすぎたんだよ
奥多摩まで横に平たく都市設計しとけよ
635名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:55:37.82 ID:U40OxdNN0
ローンで家買っちゃった残念だね
日本は賃貸の方が楽だわ
636名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:56:11.62 ID:YctPxAwI0
どのみちいつかは来ることだからな
637名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:56:43.54 ID:TuWuJNXl0
宝くじに当たる確率は理解出来るんだが、地震の発生する確率がわからん。
だれか定義をおしえてくれ。
638名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:56:43.65 ID:xBqH/KuL0
かれこれ一年も地震の恐怖におびえつつ、震度3-4は普通の暮らしを続けてるw
639名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:57:35.61 ID:SaXbGNiD0
>>629
そうそう、地理観のないバカばっかり。
だから何やっても失敗するんだよ。
640名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:58:20.29 ID:UlLq9gnE0
641名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:58:35.16 ID:OmGVZb2Q0
>625
四国人どうしの親密度が存在してないな。
642名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:58:35.77 ID:2CbsLzdR0
トンキン包囲網完成wwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:58:50.69 ID:1p+dTnr60
>>634
東京に都市計画なんて無いよ
地権者と権力者が好き勝手にスプロールしただけ
まさに「我欲の都」だな
644名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:59:01.36 ID:xBqH/KuL0
不動産持ってる人はこんな噂流されたら怒りバクハツでは?
645名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:00:48.08 ID:px15dLyd0
とりあえず東京は強奪した天皇を京都に帰そうか
646名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:01:26.29 ID:d1byD/2d0
こんな噂流しといて底値で買い叩いてる奴もいるんだろうなあ。
647名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:01:30.03 ID:bAHL1KGv0
おまえら落ち着け
関東大震災クラス(M8)の地震は2〜300年間隔
で、そのクラスの地震は今後100年以内に発生する可能性はほとんど無い
その2〜300年間隔の間にM7クラスの直下地震が数回発生してる
予測で書いてあるように、4年以内に70%なのはM7クラス
648名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:01:47.78 ID:sFjQnftW0
>>586
オマエ、聖書のはよく読めばわかるが地震じゃねーだろ

『小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起こり…
 天の星は、いちじくのまだ青い実が大風に揺られて振り落されるように、地に落ちた。
 天は巻物が巻かれるように消えていき、すべての山と島とはその場所から移されてしまった。

 地の王たち、高官、千卒長、富める者、勇者、奴隷、自由人らはみな、
 ほら穴や山の岩かげに身を隠し、山と岩とにむかってこう言った。
 「どうか我々を覆って、御座にいます御方の御顔と小羊の怒りから匿ってくれ。
  御怒りの大いなる日が来たのだ。
  だれがその前に立つことができようか」』
                         ──『ヨハネの黙示録』 6章12〜17節

「見ていると激震とともに星が全て地平線の彼方に消えた」
「全ての大地は元の場所から別の座標へ移された」
とあるように、これは何らかの原因で地球そのものが大きく傾いて
ポールシフトを起こした現象であって、全地球に大激震が襲うが厳密には地震ではない
649名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:02:06.53 ID:2CbsLzdR0
トンキンざっっっっっっっまあああああああああああああああああああああああああああああw
めしうまああああああああああああああああああああああああああああああ













wwwwwwww
650名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:02:31.48 ID:d0qDkMI+0
仮想地震発生マップ

東京湾北東部 M7.5 深さ30km
http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulation.html?hypoLat=35.63944106897394&hypoLon=139.932861328125&depth=30&mag=7.5&sendsec=8&plat=35.5836&plon=139.801

東京23区内、
神奈川県東部、
千葉県西部
茨城県南部
埼玉県南部

ここらでは、
軒並み、強烈な震度7〜震度6強を観測。

   緊急地震速報も役に立たない。
651名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:02:51.65 ID:U6C4bvTf0
トンキンに逃げ道なんてねーよ
652名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:02:57.81 ID:IkN62l8M0
>>647それ落ち着けるのかww
653名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:03:31.77 ID:U6XdV7iy0
ゲイル教授にお前らを啓蒙してもらいたいわ
654名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:04:13.23 ID:drdFdDosO
>>645
いらねーからやるよ
655名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:04:21.99 ID:8bZ54YmXO
>>613
よりも、トンキンのぶっちぎり一位というのが笑えるよ。
656名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:05:25.51 ID:xBqH/KuL0
大阪にサブ機能作っとくべきだったねー だよねー
って地震が終わってからいいそう
657名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:05:40.27 ID:tYbL6d5sO
>>649
東京(とうきょう)って読むんだよ。お馬鹿ちゃん
658名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:05:45.76 ID:dObLki1I0
一番問題なのは火災旋風らしいね。
前の関東大震災の時も平野広いのがあだとなって炎の竜巻が凄かったらしい。
659名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:06:18.90 ID:L1d2egKM0
今のトンキンの民度から考えれば
大地震が来て停電でもすれば必ず略奪行為が起きるよ
せっかく東北人が日本の民度が高いと世界に思わせてくれたのに
その評判も地に落ちること必至
660名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:07:26.54 ID:q4GXhU1xO
東京に住んでなくても、普通に働いてたら色んな意味で
これは困るだろ
ざまぁ言ってるやつは、関東以外のニートなの?
661名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:07:41.48 ID:c8yf54CL0
そりゃ中国人とそのコピーの韓国人まみれだからな、東京は。
連中はここぞとばかりに略奪するだろ。
662名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:07:49.20 ID:U40OxdNN0
東京がぶっ壊れてもまた凄い予算作って街作ろうとするんじゃない
それじゃ何も学ばないよね
663アニ‐:2012/01/24(火) 05:08:38.66 ID:effe6LzZ0
高層マンションだから助かる金持ちで良かったーっても
下で火の海だったら逃げ道なくなる
664名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:09:06.32 ID:m9zY3ohD0
>>1
今の政府から圧力受けて無理矢理言わされたんだろ。
枝野あたりに。
665名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:09:35.78 ID:3S0GewJI0
>>662
東京が大地震で崩壊したら東京湾を埋め立てて新たなる東京・・ネオ・tokyoができるのだああああ
666名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:09:43.13 ID:xBqH/KuL0
阪神神戸っぽい奴が来るのか。
赤坂の高架崩れたりしてさ
667名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:09:51.33 ID:elSFu6q/0
まぁ、これがトンキンだよね。

610 :名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:45:26.36 ID:M92ISsthi
>>607
震災がらみで東京と福島が入ってるのはともかく、ナチュラルに大阪が3位ってのは笑えるなw

629 :名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 04:53:11.37 ID:M92ISsthi
>>613
正直、東京からすると東京以外はみんな等しく田舎もんにすぎないから大阪がどうとかどーでもいい
668名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:10:19.24 ID:d1byD/2d0
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

これ見て青い(深い)のが気になってるんだ
これって、いわゆる一つのフォッサマグナ?
669名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:10:43.30 ID:KIrFU4MF0
>>661阪神の時もチョンが酷かったらしいね。
670名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:11:02.86 ID:p8hQhdleO
原発利権は国民の意識を原発放射能から地震に持っていきたいんだろうってのが見え見え

4年という発表をした東大、それを唯一最初に報道したのは読売新聞という原発利権
671名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:11:32.98 ID:fdFezduh0
仮想地震発生マップ

西暦818年に起きた、
いまだにメカニズムがよくわからない
<別の関東大震災>
(プレート内型巨大地震)

M8前半クラス
http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulation.html?hypoLat=36.52288052805137&hypoLon=139.361572265625&depth=30&mag=8.3&sendsec=8&plat=35.7621&plon=139.7076
672名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:12:19.51 ID:PkgDVCCM0
東大地震研究所と聞くと何か専門的な調査に基づいた
予測のように思えるかもしれないけど、
こいつらそんなことしてないから注意な
地殻の歪みを計測したとかいうわけじゃなくて
宝くじの当選確率当てるのと全く同じ計算しただけだから
673名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:12:43.04 ID:re86fEnk0
なんで4年なんだろ?
それも70%って半端じゃない?
674名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:12:47.37 ID:MMjQclKxP
>>658
いやあれは火災に囲まれてるのに
皆が広場に居るから安心って

正常性バイアスが原因

675名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:13:10.11 ID:F02CeQFg0
>>658
関東大震災の経験者が描いた絵で、
オレンジ色の竜巻の中に荷物満載の大八車と複数の人間が飛ばされてるのがあった
676名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:13:15.84 ID:icrKp7nv0
東京のやつらが死のうがあんま気にしないが
経済的なダメージが気になるな
これ以上悪化してほしくない

好きな漫画描く漫画家とか出版社、ゲーム関係の会社
その他もろもろに影響があるのは困る
677名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:14:07.83 ID:lQSU9KGr0
>>676
じゃあ東京のやつらが死んだら困るんじゃんw
678名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:14:18.34 ID:8bZ54YmXO
>>181
あのさ
常識で考えてわからない?
日本海の津波と
太平洋の津波の規模の差を。

それからさ、津波来ても東電じゃないんだから、電源喪失とかのヘマなんてしないから
最悪の事態は避けられるようにはなってるよ。
679名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:14:23.01 ID:9/bYsQ6i0
トンキントンキン喚いてる田舎っペが哀れすぎて涙を誘うw
680名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:14:29.89 ID:GsNUQYHj0
死者は俺だけで済みますように…
681名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:15:10.19 ID:BBpir7bL0
国家終了するで
682名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:15:53.03 ID:dObLki1I0
>>676
新しく面白い漫画なんてほとんどないだろ。大御所は引き伸ばしばかり。
良いゲームはもう東京にないよ。任天堂、カプコン、レベルファイブは全部西日本。
683名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:16:17.74 ID:BYtp/iu2O
で、この東大地震研の連中は東京を去るの?そこが気になる
684名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:16:26.81 ID:lQSU9KGr0
>>680
1人では逝かせないぞ
685名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:16:56.23 ID:8bZ54YmXO
>>181
あとそれから、大阪湾から枚方、高槻、茨木、八尾って、どれぐらい離れてると思ってんの?
地図も読めないおバカさんっているんだね。
686名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:17:11.18 ID:U40OxdNN0
>>665
福島の瓦礫で埋め立てるんですね分かります
大きな余震が来たら液状化現象ですね分かります
687名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:17:39.93 ID:1YywiAtLO
明日25日が危ないんだろ?
オカルト板情報では。
688名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:17:41.18 ID:EhWcS3F50
福島あたりまで逃げた方がいいんじゃないか?
689名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:17:51.03 ID:LxBvLNCc0
まぁ、マジレスするとオレが地震止めるから無問題。
690名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:17:51.66 ID:MMjQclKxP
今回の震災でも大川小の校庭に逃げてた教師が
正常性バイアスに陥っていたと考えられる

防災無線の避難勧告を無視する事態に至ってしまった

広場に避難した群衆が集まるってのは
正常性バイアスを起こしやすい
691名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:19:18.30 ID:W6OP6c6i0
そういや24日とか25日にデカいの来るって
オカ板で騒いでたな
692名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:19:25.48 ID:elSFu6q/0
こんな予測が出ちゃったからには首都機能分散の流れは確実でしょ。

天皇陛下は国事行為があるから、国会と中央省庁とセット。
この三つは容易には動かせない。

だから中央の権限財源を地方に移管することがメインになる。
693名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:20:42.00 ID:lDNdXq5P0
>>ID:bAHL1KGv0

東日本大震災で、
日本の地殻の状況が、
すべてが変わったと何度言わせるんだ
このボンクラ!、ばかったれ、アホ、チンドン屋!


東日本大震災を、
2010年に予測した
産総研の宍倉正展教授が、強く警告する、
「平成房総沖超巨大地震 M8.7」

http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulation.html?hypoLat=35.34425514918409&hypoLon=140.8447265625&depth=10&mag=8.7&sendsec=8&plat=35.6751&plon=140.0756


東大地震研究所が、早期発生を予測する、
「東日本大震災U」ともううべき
「陸域に近い場所での、
深発型の超巨大プレート境界型地震 M9.0」 >>224

http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulation.html?hypoLat=37.50972584293751&hypoLon=141.13037109375&depth=70&mag=9.0&sendsec=10&plat=35.7821&plon=140.0646
694名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:20:56.19 ID:IgW0O8MM0
>>147
急死なんてよくあること
些細な予兆を見逃したんだろうが
695名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:21:01.30 ID:+GFErUzS0
とにかく住宅密集地域の人は、焼け死ぬ覚悟だけはしとこう
696名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:21:01.93 ID:6vS1slZQ0
ここのところ毎日いまぐらいにゆっくり小さくゆらゆら揺れるよね。
697名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:21:14.07 ID:c8yf54CL0
>>676
経済的な心配しといて「漫画、ゲーム」かよw
ただのキモオタじゃねーかw
698名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:21:44.85 ID:e9n75e7c0
政府は経済対策も兼ねて、耐震補強に補助金出すべき
Xの梁を外壁に取り付けたら、安くて耐震も万全になる
政府が金だして首都圏と東海地方やれば?
バラマキだけど、首都圏や東海が被害でたら日本全体がやばくなる
699名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:23:05.75 ID:oyvVGqax0
まぁどこでも地震がくる可能性はあるからねぇ
首都機能分散は賛成なんだけど・・・
埼玉とか栃木とかは論外だww
700名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:23:24.49 ID:CMyOAhs80
何?トンキンってトンキンと称えると民族の誇りが目を覚ますとかの
呪詛なの?
701名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:24:06.76 ID:d1aSMLdC0
八王子の俺勝ち組み
702名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:24:27.29 ID:dObLki1I0
4年で70%にしたのは、5年だと95%になるからだろw
703名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:24:31.14 ID:EhWcS3F50
>>685 それがそうともいいきれない。東大阪のあたりは
大昔海だったらしく標高が低くて地盤も軟弱。
http://www.hct.zaq.ne.jp/agua/preyamato-river/anime.html
704名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:24:59.45 ID:xBqH/KuL0
結構強い警告だよね
特にいる意味もなく東京に居る人は移動したほうがいいレベル
705名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:25:28.04 ID:vx9VFeTx0
とにかく早くきてくれ
M7とかケチ臭いこと言わずにM11くらいのゴツイやつきてくれ
そしてこの腐りきった日本を一度白紙に戻すのだ
悲観することはない、むしろ復興・再建の過程においてこそ
みなが喜びを感じられるのだ
706名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:26:24.19 ID:VSoxEO2hO
火が怖いな
阪神の時のあの広がり様
707名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:27:10.25 ID:G1NB+O7A0
>>704
来月西に引っ越すよ俺は
仕事の関係もあるから震災から一年かかったけど
色々となかったことにして関東で暮らすのは俺には無理だ
708名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:27:28.57 ID:yLpd+QTYO
25日までもう少しwww
今日から太陽の活動が激しくなるからwww明日なんて最強www

死ぬのは怖くありません。みんなも速く死んで
709名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:28:01.29 ID:EtRerHfW0
在日の方達は速やかに祖国へお帰り遊ばせ。
そして二度と日本へは来るな。
710名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:28:51.75 ID:fx+z9szw0
いよいよ来るのか
田園調布辺り張っとけばいいのか?
松涛こえええし
711名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:29:00.69 ID:86u0Njrd0
>>685
>>703
淀川
712名無しさん@12周年
>>708

太陽ってなんだい?