【民主党】 子ども手当に代わる新手当 名称は「子どものための手当」 自公、反発必至

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★

子ども手当に代わる新手当を平成24年度から支給するため、政府が通常国会に提出する
児童手当法改正案の全容が22日、明らかになった。

法律名を「子どものための手当支給法」に改め、法律の定義や支給要件を旧子ども手当支給法と同じ条文に置き換えるなど、
子ども手当“継続”を強く印象づける内容となっている。子ども手当を廃止した上で児童手当を拡充するとした
民主、自民、公明3党の昨年8月の3党合意を骨抜きにしており、法案成立を目指す3党協議で自公両党が反発するのは必至だ。

改正案は3党合意に基づき、3歳未満に月1万5千円、3歳から小学生の第1子と第2子に月1万円
(第3子以降は月1万5千円)、中学生に月1万円の新手当を支給することが柱。

自公両党の反対を押し切り、手当の名称を「子どものための手当」とし、住民税の扶養控除が廃止される6月以降、
所得制限世帯(夫婦と子ども2人の世帯で年収960万円以上)に月5千円を支給することも盛り込んだ。

改正案が成立した場合、自公政権時代の児童手当に比べ、主たる世帯主の年収500万円世帯で
手取り月額375円減、800万円世帯では同4083円減(いずれも夫婦2人と子ども1人の場合、
住民税扶養控除廃止分と相殺)となる。高所得者層ほど負担が増える構図だ。

また、改正案では法律の目的に旧子ども手当支給法と同じ「次代の社会を担う子どもの健やかな育ちに資する」との文言を挿入した。
支給対象については、子どもに関しても留学を除き国内居住要件を設けるなど、
児童手当法の条文をこれまでの子ども手当の条文に全面的に書き換えた。

今年3月末で期限が切れる子ども手当支給特別措置法に盛られた
(1)自治体が保育料や給食費などの滞納分を天引きできる仕組みの導入(2)児童養護施設の子供への支給−の継続も明記。

改正案は、名称を「子どものための手当」に変更しただけで「子ども手当」が存続したといえる中身だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120123/stt12012311200001-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:47:58.26 ID:rX5oQI9H0
歳費の無駄です
民主党の議員はまじめに働いてください
3名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:48:23.13 ID:b+7sxpfX0
こんな言葉遊びで報酬もらえるなんて楽でいいな
俺がかわってやりたいよw
4名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:48:33.02 ID:z6dD1jDf0
扶養控除はどうするの?
5名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:48:37.09 ID:xlinSNPk0
だいたいあってる
6名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:48:42.87 ID:vBbXyL/60
このグダグダ感・・・
まるで朝鮮人のような・・・
7名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:48:50.31 ID:2lRjW7Ex0
こんなことする為に民主議員は2年仕事してたんだぜ
8名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:13.84 ID:phFflYlWO
アホか
9名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:19.45 ID:TRTMJDdI0
子供のためのパチンコをする手当て
10名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:21.56 ID:kszF5Ab90
>>1
なかみじゃねー。
表紙を変えただけじゃん。
11名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:25.84 ID:BymdxB8Y0
略称 「子ども手当」
12名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:46.06 ID:PWECz0Xp0
「のための」

これをワザワザ入れなきゃいけない時点で終わってる
13名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:47.83 ID:J3u5HVnt0
なにこれw
まじで笑えるwww
14名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:49.38 ID:yEsAg6jx0
民主党ってやっている事が情けないと思わないのか?
15名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:51.56 ID:ApmiYOpY0
無理やり増税しようかって言ってるのに、選挙対策の子供手当とかもういらんだろうにw

財源は消費税アップでまかなうのかよw
16名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:49:54.91 ID:6n8jNLNa0
もっと他にやることあるだろ
17名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:03.71 ID:oxfOCz30P
とりえず、自民でもいいのでまともな政党が政権取ってくれますように ( 人 )
18名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:21.94 ID:tkMXdr8w0
民主党末期、言葉遊び始めました
19名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:35.36 ID:KTJrTB3c0
ガキかよ
20名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:36.58 ID:a3kMTHGw0
子供のためって付けばなんでも許せると思うのか?
21名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:45.63 ID:gl/VkPrP0
もうメンドクサイから現物支給にしろよ
22名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:46.53 ID:xFLDRkte0
こんなの放っとけばいい

4月から自動的に「旧児童手当」が復活するから
控除廃止分は民主党の悪政の結果だと思ってあきらめろ
23名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:51.00 ID:Y8adSp+8O
金と手間の無駄だな
24名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:52.00 ID:kFIyzbQz0
                       ノ´⌒`ヽ
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/,
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | トラストミーと言えばいい
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   /
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴
25名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:59.32 ID:SJSV54LKi
咳き込んだw
26名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:50:59.96 ID:DnC+IoC10
子どものための手当てって言うくらいなら
子どものために使われてなかったら打ち切りでいいよねw
27名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:03.06 ID:WmWxhKp20
子供手当とか作ってる場合じゃない

民主党が一番子供じゃねえかよ
28名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:03.07 ID:zD3pEDeo0
>>1

子供を作りたくなるような社会になったのかい?
29名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:13.65 ID:ukFPpFoy0
「子どものための手当」か、民主党らしい姑息なやり方だな。
これじゃ野党が事前協議に応じないのも分かるわ。
30名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:14.96 ID:QqNCDMTl0

こういいうふうに約束を反故にするから事前協議にさえ応じなくなるのに
協議したいなら最低限約束は守らないとね
31名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:17.12 ID:Wqo7jTFR0
衆院マニフェストも三党合意も骨抜き

約束を守らないのが民主党

民主党の都合が第一
32名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:20.30 ID:/fqHzLpS0
こんなくだらない事をやってるのが今の政治家
早く橋下さんに変えてもらいたいわ
33名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:27.14 ID:NdnXJhYl0
せめて「ども」を漢字にすれば許す
子「ども」って左翼用語だろ
34名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:33.23 ID:lO4sa9yx0
馬鹿民主、いつまでも詐欺政治で国民だませると思うなよ
かといって自民も終わってるし

そのまんま東と橋下で新政党立ち上げないかなぁ・・・
35名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:39.65 ID:8MTXrA2E0
なめとんのか
36名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:45.45 ID:W3pGzcIk0
子どものための手当
子どものための手当
子どものための手当
子どものための手当
子どものための手当

基地外じみてるだろ
こんなの一般社会では通用しないけど
やっぱ民主党って朝鮮反日左翼って基地外
国民の税金を朝鮮人に渡したいだけ
37名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:46.48 ID:0FlTWm72O
ほんと最低だな民主党って
軽蔑する
38名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:58.96 ID:OUkUpjHg0
馬鹿にしてるのか…馬鹿なのか…本気で死ね。他に言葉が浮かばん。
39名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:03.45 ID:kFIyzbQz0
>>28
子ども手当のために公共事業を削ったからGDPが下がり失業者が増えた
40名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:51:58.34 ID:QS8b9SE80
いや官僚がサボタージュし続けてるしこんなもんだろう
本来ブレイン使えば良いところだが 老害は昔ながらの選挙が好きなんだろう
41名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:04.55 ID:vwaqY2B80
こどものための手当ての略称がこども手当てなんじゃないの
42名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:07.91 ID:6ekLNHOl0
うはははwwww

はやく死ねミンスwwww
43名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:08.48 ID:Br/dX/UH0
子ども

じゃなくて

子供

ときちんと漢字表記しろよ!
44名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:14.52 ID:J3u5HVnt0
これだから民主党は信用できない。
45名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:27.36 ID:HBhrMVA60
子供のためなら 子供増えるだろう 
46名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:31.82 ID:MyTVOEm+0
もう限界だろ
解散は1日でも早い方がいい
47名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:32.43 ID:vbyrD/b/0
在日のための政治
48名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:42.70 ID:FSo8TiFA0
財源は?
49名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:52.25 ID:NJE0W1Ds0
増税されると意味がないので・・
50名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:58.12 ID:3Q4g7nzaO
パチンコ共の手当て
51名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:58.42 ID:xJ1uEkwq0
名前ほぼ一緒中身全部一緒とか馬鹿にしてるのか?
52名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:59.21 ID:W9/uezGF0
また増税する気かよ
53名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:52:18.42 ID:Fa9kUbO10
良い政策だろ。でも2chを平日の昼間にやってる人は結婚できない
もちろん子供もいない人が多いので反対層が多いと。
54名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:08.99 ID:aXBN+TG50
>>1
ウケるんですけどwwwwwwwwwwww
バカなの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:22.39 ID:Dx1ZHXYS0
子どものための手当・・・
ネタだと思っていたら本気だったのか
56名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:23.72 ID:EWjbgmFC0
アホすぎてあきれるわw
57名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:27.72 ID:IIfJXqHf0

 恥ずかしい。
58名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:29.08 ID:qOMHJTgl0
間を取って「のための手当て」でいいだろ
これなら児童も子供も使わなくてすむ
喧嘩両成敗じゃ
59名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:29.42 ID:QqNCDMTl0

   一度削減されても名前を変えただけでOKになるって確か官僚の得意技だったよなwwww
60名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:34.47 ID:T+7uNRK30
今までのはこどものための手当てじゃなかったんかい
61名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:35.69 ID:IzBPL5lg0
舐めてるのか!
62名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:36.27 ID:2olrQaZb0
自民も信用できないけどね
63名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:36.42 ID:zSslWSIC0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:39.58 ID:wJJ9jXe20
野田って3党合意は守るって公言してなかったっけ?
3年前に言ったことはおろか半年前に自ら公言したことすら覆すのかよ
65名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:42.57 ID:JgoBbbyy0
名前を変えただけで何ら進歩がない。
バカサヨはもう下野して。
付き合ってられない。
66名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:43.57 ID:6C80tCeE0
子どもの子どもによる子どものための政治
つまりとことん幼稚な民主党
67名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:53:50.76 ID:VB1WxH0/P
詐欺師と交渉したいか?
そういうお人よしはまた騙される

だから解散総選挙

この理屈でOK
68名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:09.90 ID:dNn9jEOu0
協議をしても平気で反故にするのに、どうして事前協議に応じろと言うのだろうか。
69名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:12.15 ID:DuY2PKGki
名前を変えたら大丈夫!って本気で思っているのか?
価値観がずれすぎて怖い
70名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:21.45 ID:aUmq8Rdw0
きちがいwwwwwwwwwwww
71名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:24.97 ID:NuNZDSHfP
この詐欺政党もう政治家やめろ
72名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:27.80 ID:t2rS5pTR0
コテ子手詐欺
73名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:34.12 ID:W3pGzcIk0
子どものための手当子どものための手当子どものための手当子どものための手当
イラつくを超えて
ほんともう民主党という党名を聞きたくない
基地外チョン
アホチョン
バカチョン
民主党議員は基地外チョン
日本から逝ってくれ!
74名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:36.36 ID:RC7yYQOY0
「子供の為の未来からの借金」にしろよ。
75名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:39.13 ID:foXZ2/770
テメーらの選挙のためだろ
コドモガーという奴に限って信用ならん
76名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:44.53 ID:0njAqG750
wwwww
77名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:45.35 ID:ewNMcSwH0
大丈夫か頭www
くだらねえwwww
78名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:54:58.30 ID:UosjbK1H0
キチガイは絶対に直らないということが、やっと分かったか。キチガイと協議しろといってるマスゴミと米倉も、キチガイ仲間だよ。
79名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:01.57 ID:zD3pEDeo0
>>66
借金押し付けじゃ子供のためにすらなってないだろ・・・
80名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:03.39 ID:is4gQLRi0
こんにゃくゼリーとこどもには拘るんだな
81名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:05.40 ID:27ZPMgH90
国民舐め過ぎだろ
82名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:10.75 ID:60fS+UwR0
民主党改め「みんしゅの党」
83名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:18.93 ID:ApmiYOpY0
>>58
のだめ手当→のだめテーアッーテ

ドラマ化したらヒットするな
84名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:19.33 ID:1xXDpS7u0
もう本格的なバカとしか言いようがない
民主党、とっとと失せろ!
85名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:22.77 ID:wpdXHRZdO

この考えは無かったわ(笑)
86名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:24.39 ID:tkMXdr8w0
なるほど今回の消費税増税を財源とするのがこの手当か。
87名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:28.53 ID:2aA59uRj0
>(1)自治体が保育料や給食費などの滞納分を天引きできる仕組みの導入(2)児童養護施設の子供への支給−の継続も明記。 

ここだけ何時の間にか削られるんでしょ?解ってます
88名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:31.83 ID:OzRs4LxD0
また海外の自称子供にばら撒くのか
最初からザル法だって言われてるのになぜか是正しないよね

児童手当に戻せば一発解決なのに。
89名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:40.82 ID:vwaqY2B80
解散が遅れれば遅れるほど不利になるのに。
損切りは早いほうがいいぜ?
90名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:42.69 ID:izA6bG2D0
税金集めてバラマキ利権
減税にすれば利権が無くなるから増税してさらにバラマキ利権拡大
91名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:44.51 ID:uHThk53O0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
92名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:48.64 ID:+JXAjoeU0
子ども手当がなぜ頓挫したのかをもう忘れたのかよ・・・しかもあの時からさらに震災復興が増えてるんだぞ?
それでいて「消費税は10%でも足りない」とかほざいてるんなら本当にどんだけ頭の中お花畑なんだと

金ばら撒けば支持率が取れるという安直な考えはもう捨てろよ、そんな金どこにも無いんだから
93名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:49.54 ID:Glja7a9m0
『子供手当て』という名前を残すのが目的なら、
消費税増税分の5%を『子供手当て』という名称にしろよ。
レジで「消費税5%、子供手当て5%で合計○○円になります」
と言われたら民主党の成果を国民にアピール出来るぞ。
94名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:55:53.01 ID:Dr2JRl4bO
不成立で自動的に児童手当てに戻るだけ。
問題ないよ。
95名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:02.92 ID:rvmxXEpn0
あ?なに遊んでんの?
96名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:09.64 ID:M+InMjpJ0
もういいよ、1日でもはやく解散してくれ・・・
97名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:10.11 ID:zY3v4agC0
いい加減あきらめろよ
98名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:11.94 ID:XC+HLCD50
ねえ、おとな手当は?
99名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:16.47 ID:u/Z91rr20
だからカネをばら撒くな
やるならちゃんと納税している奴に減税で配れ
100名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:17.89 ID:3ow+ndpg0


もうね、民主党は朝鮮人丸出し。

やることがセコくて息を吐くように嘘を吐く。

101名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:19.27 ID:r2KgYqP3O
子供手当ては良かった
102名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:19.30 ID:NTYwttC/0
成る程、名前変えて新規に導入したことにするのか
103名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:27.03 ID:fMdB5yab0
財源は?
消費税アップで賄うみたいな事なら、子供がいる家庭は冷ややかな目で見られて辛いと思うぞw
104名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:30.53 ID:wPDzFnza0
それよりも、育児休業している男女だけに、雇用保険から給料の半額分を出すのをやめるべき。
育児休業が取れるのは、事実上、正社員のみ。恵まれた身分だけ保持して、働けるのに働かず、
家で子どもと過ごすだけで失業保険からたっぷりお金がもらえるのはおかしい。
本当に失業で困っている人に使うべき。
105名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:32.05 ID:Fi35GT0b0
○○ペアレンツが票と引き換えに釣られてくれます
106名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:41.20 ID:NdnXJhYl0
民主党政権あたらめ民主党のための政権
107名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:41.70 ID:XSdrF5Tz0
幼子4人世帯の早漏とか、毎月約10万の支給あてにして住宅ローン組んだ奴とか要るんじゃないかな?

給付金 増税 年金先送り
なんでもかんでも

やろうと思います こう変わるかも知れません
やってみたけどやっぱり止めます
止めたけどやっぱり再開します

これじゃ人生設計建てられないよ 
国民をモルモットみたいにして、思い付きの実験台に使わないでよ
108名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:48.12 ID:Dwf0XiakO
公明って朝鮮絡みで民主応援すると思ったけどそうじゃないんだな
創価って意外とまともなのか?w
109名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:51.33 ID:foXZ2/770
>>58
「のだのための」に見えたw
110名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:58.38 ID:oMFbHikoO
ごめん 簡単に教えて。
旦那が 年収400万前後で 私がパート代で 年80万位だと
増税?
111名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:56:59.97 ID:MR+VfRga0
少しでも世間のバカな層をごまかそうと必死だなw
112名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:16.28 ID:w72BJkMTP
票取り手当て・バラ撒き手当て、とか内容が一発で判る名前にしろよ
「もうどーでも良い手当て」もアリ
113名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:16.17 ID:PEPb34xZ0
ワロタ。

真正の穀潰しだな。こいつらw
114名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:17.50 ID:2l1wVK4OO
こんな事に費やす時間があって何故いまだに公務員改革が実現しないのか?
答え
やる気ないから
としか思えないな
本当にやらなきゃいけない事をやらないなら
政治家なんて50人ぐらい、給料は年500万で十分だろ
115名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:20.53 ID:D4IMpIe90
アホすぎてワロタ
116名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:44.85 ID:j/r93nuJO
学級会よりひどいわwwwwwwwwwwwwwwwやることいっぱいあんのにそれしか仕事してないワケ?wwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:51.43 ID:f4kinJa/0
どんな名前にしようが親のパチンコ代に消えるのは同じw
118名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:54.18 ID:FGQpYnfd0
  _, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ /  /  \ l )
レ゙   -‐・'  '・‐- !/
|    ー' |||||'ー  ヽ   民主党政権は、まだまだ続くのだ!
|     (__人_)  `、  
{       `⌒´    .}   崖っぷちなのは、日本国民なのだ! 
"\         ノ   
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
119名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:57:57.69 ID:ubkDOMTFO
それはいいのでこどものためのせいじをやってください
120名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:08.96 ID:2OvZk5p+0
ふーん。
消費税のことであれだけもめてるのにばらまきだけはやりたいんだ。


こいつら本気で屑だな。
121名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:18.46 ID:qOMHJTgl0
>>110
知恵袋で聞いてみ
122名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:21.94 ID:1GcIspZC0
小学生以下だろwww
真面目にやれ。
123名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:23.89 ID:W3pGzcIk0

なあ、日本国の法律で基地外追放在 というの作れよ
で、民主党議員をこの罪で日本から追い出してくれよ
ほんと糞チョンバカチョンアホチョン民主党
124名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:34.86 ID:YRebiFUA0
「手当」が「弁当」に見えたわ
125名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:42.67 ID:Il0tVC3U0
得意の中身のない小手先かよ
126名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:58:43.52 ID:gKbR6CUR0
早く解散しろよks
127名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:08.48 ID:X6MrxScJ0
『子供の子供による子供のための手当』でいいじゃん
128名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:10.04 ID:QplhR7iBO
「児童こども手当て」にするか、児童もこどもも付かない第三の名称考えればいいだろ。
アホらしい。
129名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:11.67 ID:nIB47dvk0
つーか、元の児童手当のままでよかったじゃん
130名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:11.49 ID:pRKUSOUZ0
扶養控除を元に戻せ!
馬鹿野郎! 詐欺野郎!

131名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:12.25 ID:hONeOPXHO
朝鮮民主党

朝鮮人が憎い…
132名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:13.85 ID:6nnKRGaY0
とりあえず今回の名称と次回以降を考えてみた。

子ども手当7
帰ってきた子供手当
子ども手当A
子ども太郎
子ども手当レオ
ザ☆子ども手当
133名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:17.84 ID:Zs3PRL6Q0
子供かよ w
134名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:20.55 ID:LZeMCEWO0
低レベルすぎて言葉も無い・・・・・・・・・・・・・
135名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:34.10 ID:Y8daqMbI0
民主党に投票したバカはそろそろ自殺していい頃
136名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:42.51 ID:hoatAJqU0
そりゃ、新橋駅前で演説会やろうとしたって
一般市民から総スカン食らうはずだわ。
民死党。

137名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:43.72 ID:NaQ9gV0sP
>>1
こんな手当て出すならさっさと扶養控除無くせよ
どんだけ吸い取りゃ気が済むんだ
138名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:48.47 ID:8wHtlytE0
笑ったわw
これはただのギャグだよな
139名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 11:59:53.02 ID:H1/yC4+X0
・・・笑うとこ?
140名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:03.64 ID:xcs7t1xZ0
現行の子供手当ってどうやってもらってるの?
給料と一緒…ってわけじゃなさそうだけど。なんか手続きすんの?
141名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:04.14 ID:5AHFagoF0
無計画に産んだアホでももらえるおとなのための手当
142名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:10.35 ID:eJ9NKr9R0
子供のいる世代の優遇は必要だよ
子ども手当がどうとかいうつもりはないけど
143名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:16.44 ID:r6QCPWm90
控除を現金支給にかえたんでしょ。免除や減免世帯にはうれしい土産だね
144名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:18.64 ID:zD3pEDeo0
>>88
児童手当に戻ったらぜひとも国籍条項を復活させて欲しいもんだ
せめてこの混乱に乗じて貴貨として欲しい
145名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:21.80 ID:tkMXdr8w0
>>103
岡田が年金制度の改革には増税分は使わないって言ってたよね
社会保障制度の名目でこれに使われるよ

菅はハッキリ社会保障改革に子ども手当含まれるって言ってたしな。
146名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:24.84 ID:brxxpLhsP
これが国政のお仕事です。
147名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:26.50 ID:j+33X8co0
>>110
増税
子供いたてもいなくても関係ない
トータル全世代 増税
148名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:40.21 ID:OLUrTNAE0
親の居ない子供には支給されない
子供のための手当wwwwwwwwwww




結局受け取るのは親、
使い道極めるのも親、
投票権持ってるのは当然親


カスはホントに黙ってろよな…
149名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:46.61 ID:bF0qWJAT0
そもそもさー
子供のための手当なら、出産費無料、子供の医療費免除して、保育園、幼稚園、小中の食費、教材は無料で良いだろ。

現金をばらまく意味が分からん。子供のために使われなかったら意味ないだろ。
150名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:49.61 ID:Wv0u1rXB0
○大手紙のほとんどが財務省の手下と化している理由
「消費税が増税になっても、新聞は対象外とする」
「元財務次官(事務方トップ)の丹後氏が読売新聞に天下りするなど、新聞と財務省の癒着が深まっている」
「そもそも、新聞記者は財政研究会で配られる資料なしでは、記事を書けない」

現状の閉塞感を打破し、日本を新たなステージに導くためには、
「自分たちが何も物を分かっていない民衆をリードし、社会制度システムを根本から変える改革を実現しなければならない」
というわけで、大手新聞の論調も基本的には上記がベースになっている。
が、やってることは改革ではなくて、前衛主義に基づく革命。

※前衛=レーニンが強調。「俺たちが労働者の指導者になるのだ」
151名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:49.78 ID:t57ZJs8w0
配偶者控除などの各種控除や各種手当なんて全部廃止しろよ。

152名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:53.46 ID:BjcPODkB0
思わずコーヒー吹いた
153名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:00:59.15 ID:vvmXy7NYP
パチンコの為の手当
154名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:02.57 ID:V1PqALQOO
もうバラまきやめてよ。
155名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:03.49 ID:0LO2yJQD0
子ども手当
もっと子ども手当
またまた子ども手当
もっとも子ども手当
子ども手当リターンズ
子ども手当フォーエヴァー THE MOVIE
まだまだ子ども手当
156名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:06.73 ID:QqNCDMTl0
名前を変えるだけなら「どじょう手当」でいいじゃんw
157名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:08.88 ID:nSeeX+pTO
3党協議を反故にしなが3党協議に応じない自民党はけしからんとか…いかれてやがるぜ(´・ω・`)
158名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:10.50 ID:+GD603DF0
まだ子供手当て捨ててないのか
馬鹿じゃねーの?
159名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:13.76 ID:sWJ9URio0
自分も新しい法案を思いついたよ
子どもミンス隔離法案
160名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:15.81 ID:7qRrpn+V0
>>107
>やろうと思います こう変わるかも知れません
>やってみたけどやっぱり止めます
>止めたけどやっぱり再開します

>これじゃ人生設計建てられないよ 
>国民をモルモットみたいにして、思い付きの実験台に使わないでよ

名言だなぁ・・・
161名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:17.90 ID:sHgj8PAG0
扶養控除でええじゃんか

扶養控除の何が問題でやめたわけ?
162名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:18.26 ID:FdwO5GdaO
新加勢大周(笑)
163名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:24.79 ID:U4/qwpge0
あほか
164名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:26.15 ID:bD6SMOdD0
>>1
アホなことはもうやめとけ
給食代金無料ぐらいでええやろ
165名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:41.74 ID:xVKk84H30
反対することしかしらんのか自民は
166名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:01:43.61 ID:ZcrNhTR00
おまえらそんなに子供が嫌いなの?
167名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:15.63 ID:Lbl/1jjT0
こんなのやめて給食費や副教材費を保護者から徴収するのを止めればいいだろう。
ひとりひとり振り込む手間をかけるより、学校や幼稚園単位で請求して振り込めば人件費だって少なくなるし。

民主は余計な手間を掛けることに関しては、天才的(天災的)だな。
168名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:21.72 ID:Wqo7jTFR0
握手を求めながら足を踏みつけるような振る舞いだな。
正気とは思えんが絵を描いた阿呆は「これぞ硬軟両構えの策」と自画自賛してんだろうな。
169名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:22.60 ID:yhoXIbt6O
子供手当て継続のための消費増税って馬鹿にしてんのかwww
170名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:24.17 ID:gGoFYSgh0
民主党が馬鹿で無能なのはもうどうしようもないが、その上頑固なのは勘弁してくれ。
もう存在自体が迷惑だ。
171名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:25.77 ID:qOMHJTgl0
>>149
投票するのは親だから現金で買収でっせ
それが民主党
172名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:30.55 ID:H5l8JOIQ0
>>161
ニートやら専業主婦やら蔓延る非生産階級がネットで民主党を攻撃するから
173名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:40.71 ID:oMFbHikoO
>147 ありがとう
174名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:50.96 ID:g5pch/1i0
子ども手当じゃ子どものいる親への手当みたいだもんな
子どものための手当だってわかるようになったのはいいことだ
175愚民:2012/01/23(月) 12:02:51.78 ID:tGkzkQEZ0
ハッキリわかった…

民主党は子供だ。少なくとも発想が子供
176名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:55.10 ID:pRKUSOUZ0
>>161
税金を払ってない奴に配るためだろ。

結局、子育て世帯の増税。

働くと損! 民死党!

177名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:02:59.22 ID:OQjcTOKs0
もーーーーーーーーええわ!!!!www
178名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:07.28 ID:/K1reDIy0
扶養控除の住民税分はでかいよ!給与明細を見て青くなりますw
179名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:10.72 ID:cwDX1hSa0
はいはいバーボ・・・ン?
って、マジネタかよ!
180名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:12.78 ID:HUA49GL60
え!
今までのは子供のためじゃなかったのか!?
181名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:14.48 ID:T1LhPZqPO
いつまでバラマキやってんだよ?
182名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:17.45 ID:wZSgpfGY0
イラ
183名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:23.60 ID:h9rXE3X4O
議員年金も非国民年金に名称変更しろよ
184名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:29.39 ID:lSgPPsT10
日本人でないチョンの子供や、DQN親のパチンコのためのばらまき

だれが消費税増税に賛成するか!
ふざけんな。ばらまきやめてから言え!
185名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:33.14 ID:15Ahp5wh0
>>166
> おまえらそんなに子供が嫌いなの?

子供を持てること自体が勝ち組の世の中だからね。
時代は、もっと底辺へのケアが必要なんだよ...
186名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:03:51.92 ID:xFLDRkte0
消費増税では一から協議しろ
子ども手当はこの案を呑め

何やってんだバカ政党wwwwwwww
187名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:01.25 ID:jpsfohZs0
ちゃんと、政治しろ。知的な思考が見えないぞ。子供の喧嘩か?
これくらいしか出来ないのなら、きえろ。

優秀な成績で大学を出たやつ、どこにいったんだ?
188名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:03.34 ID:NGZbZIXs0
あなたのためだから・・・・FX〜
189名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:04.85 ID:sHh8myau0
>>2
アイツらはもう働かなくていい
存在自体が無駄
190名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:09.70 ID:3a9tFD030
ミンスは馬鹿揃い
191名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:10.84 ID:aCkEjA0xi
野党も国民も全部バカにしてるだろ。
192名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:12.85 ID:H5l8JOIQ0
これで三党合意に応じておきながら
消費税の協議に応じない自民党に世論の批判が集中
と批判したマスコミにブーメランがwww
193名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:36.68 ID:jZE/li0R0
>>1
おい。マスゴミよ
所得制限世帯で960万円と錯覚するような記事書くなボケ
これは世帯主の所得制限が960万円なんだろボケ

公務員夫婦959万9999円×2=1919万9998円の世帯でも満額貰えて、

超絶サラリーマン1000万円+専業主婦世帯は所得制限にひっかかる。


194名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:37.19 ID:foXZ2/770
>>149
朝鮮人が強制的に日本で金を使わなくていいやり方は、バラ撒きしかない
子供だましの人気取りと合わせて、民主陣営にとって都合が良い手段
195名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:46.26 ID:BymdxB8Y0
体の良い押し貸しだって気づかない連中まだいるんだね・・・・
196名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:46.57 ID:d6HYammg0
自民ももうそろそろゴミンスにはキチガイしか居ないと認めて
物理的にゴミ掃除しちまえよ。。。('A`)
キチガイ相手に議論なんて不可能なのだから。
これ以上日本が衰退するまえに元凶を潰せよ。
197名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:04:49.79 ID:qOMHJTgl0
まーた国会でプルプル小宮山が立ち往生するなw
今から楽しみにしとこう
198名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:03.34 ID:g4e9aeZNO
もう消えてなくなれ糞政党
199名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:06.05 ID:NEGUaXzH0

 民主党の為の手当て

とすれば、過去の呼称も含め
誰しもが納得をする呼称になるだろう
200名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:06.58 ID:GUT6vdLlO
いいからさっさと俺のための手当て作れ

ちなみにこの話、「のための」いれるだけで関連公文書全部刷り直しだから、
物凄い無駄が発生するけど有権者には内緒な!
201名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:14.00 ID:UULYtx57O
いい加減にしろよ
202名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:33.18 ID:dN56ctMd0
子供を子どもっていう時点で気持ち悪い
203名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:33.52 ID:eLVOov2o0
>>1
このやりとり何回目だよwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:41.03 ID:nSeeX+pTO
高額かどうかはさておき、高額所得者の為の手当てじゃ駄目なの(´・ω・`)?
205名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:43.02 ID:/pfQuMAv0
これって子ども手当が終わって児童手当にもどるってことでしょ?
じゃいままでの子ども手当って失敗だったねって言われないために
児童手当を子どものための手当に改名して失敗をかくそうとしてる
ってことでしょ?
206子持ちだから賛成:2012/01/23(月) 12:05:01.42 ID:Fa9kUbO10
2ちゃんねらーの子供嫌いにワロタ
207名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:45.44 ID:RsGKUSTO0
結局、子ども手当って扶養控除を廃止しただけだったよね
民主党はもはや害悪でしかないなw
208名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:46.41 ID:8eC6r6Vm0
だから、現金ばらまいて終わり。っていうの、やめようよ、もう。
209名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:49.60 ID:MrHzy4Wj0
し、しつけぇwwwwwwwwww
210名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:52.80 ID:oMFbHikoO
給食費 無料の方が ありがたいな
学級費 修学旅行やらを 無料とかが 毎月だからかなり助かるのに
211名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:57.70 ID:i28rkdV50
そうかそうか
212名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:59.48 ID:CHgEIio70
民主党は、政治できてないっていうより、日本を統治できていない。
平安時代の方がまだマシ。
213名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:07.47 ID:4Ehk/7DR0
今年は保険控除も縮小されるんだっけか…
子供手当の財源だかで各種控除カットしたのに、
結局満額貰えない上に増税だからなー。
214名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:08.88 ID:CfVLPrRx0
どこまで国民を馬鹿にしてんだ
いくら白痴化洗脳された国民でもこれは挑発としか言いようがねえだろ
215名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:15.15 ID:PDmD/0g00
法律で遊ぶなミンス
ナチス以下や
216くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/01/23(月) 12:06:34.32 ID:Y8daqMbI0
自公との約束は完全に無視して、自分のメンツだけ保つわけか・・・

どうしようもない大人だな
217名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:34.61 ID:TIF32Qhq0
でも名称としては子ども手当てが一番いい
218名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:47.25 ID:Rsy9w4Vk0
だったら子供に渡せばいいじゃん
親に渡したら親が使うだろ
219名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:52.06 ID:CR3zRaih0
児童手当てと扶養控除ありに戻してください><
220名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:52.18 ID:WMiXnZBoO
時間を浪費させる奴は税金を浪費させる犯罪者。司法で罰して欲しい。
221名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:58.91 ID:IzBPL5lg0
未来に借金残す気満々
222名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:06:59.37 ID:u6iuk7GX0
おまえばーか
   ↓
おまえの方が100倍ばーか
   ↓
おまえこそ10000倍ばかやろー
   ↓
おまえがその100000000000倍ばかやんか ← いまここ
223名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:00.58 ID:ZTvAVT/PO
>>161
それだとミンスの支持母体の非課税貧乏人に恩恵が及ばない
224名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:03.22 ID:HyCaTazzO
何この茶番劇
225名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:12.53 ID:88n6B37Y0
国民をおちょくるのもいい加減しろ!

給食費を無料にするとか、教室にエアコン設置の推進、
老朽化した校舎の修繕費に廻せ!

あと、チョンの糞餓鬼には日本国民の血税を一切渡すな!
226名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:13.24 ID:yhoXIbt6O
情弱アホ家族は住民税扶養控除廃止で損しますよwww
雇用や所得を増やす政策しろって言うのが賢い国民よwwwwww
227名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:13.91 ID:Lbl/1jjT0
本当は 民主党議員が選挙に当選するための手当だろ。
228名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:30.27 ID:j3eJx25u0
なんで「ども」がひらがななんだ?
229名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:32.01 ID:zSslWSIC0
もっとストレートに言えば支持されるのかもな
お金あげるから民主に票ください手当とか
230名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:47.22 ID:WmH1t4WbO
おこちゃま党に改名しろよ
231名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:52.46 ID:iTyMXdYA0
ミンス豚はこういうバカを粛清しろよ
232名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:07:56.13 ID:LZeMCEWO0
衆院選挙まであと何年だっけ・・・・・

頭痛くなってきたわ・・・・
233名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:00.01 ID:ZcnrXPZS0
アホらしい
234名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:03.08 ID:t57ZJs8w0
>子ども手当を廃止した上で児童手当を拡充するとした民主、自民、公明3党の昨年8月の3党合意

>改正案は3党合意に基づき、3歳未満に月1万5千円、3歳から小学生の第1子と第2子に月1万円
>(第3子以降は月1万5千円)、中学生に月1万円の新手当を支給する


児童手当拡充を民自公の三党密室談合で決めてるとはほんと卑怯だな。

国民は児童手当の拡充なんざ求めていない。 
民主党の子ども手当と児童手当の廃止を求めている。
235名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:23.09 ID:Qkp4BIHG0
福島の子供の医療費無料よりもパチンコにも使える現金バラ撒きのが重要です
236名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:24.71 ID:eMUkNsQy0
子供の為って鳩山の為って事でOK?
237名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:28.01 ID:GaJZY4ebO
日本人限定とハッキリ明記しろ
それ以外は一切認めない
238名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:30.24 ID:J5a+BdG90
寝起きでスレみたら吹いちまったじゃねーかwwww
239名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:33.19 ID:f4kinJa/0
>>175
議事録も書けない糞政党なんだから子供以下っすなぁ 小学校の学級会でも議事録あるで
240名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:08:36.50 ID:jZE/li0R0
「所得制限の高い」バラマキ手当

公務員優遇政策

その為の増税になるのは明らかだ。最低な愚策


241名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:09:19.14 ID:ZC15tdYb0
子供手当ライト
242名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:09:19.57 ID:zD3pEDeo0
>>1
こういうのを決定する会議はぜひともライブ中継してもらえないだろうか
ああ
議事録すら残さないんでしたね民主は
243名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:09:33.62 ID:rSZsmw8G0
>>1
馬鹿だwwwww
244名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:09:37.32 ID:am1GGbaEO
生保に代わる新流行、手当てのためのこども。
245名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:09:48.01 ID:O6gxDg1s0
バラマキで一本釣り、それが民主党の在り方だと純粋に開き直った感。
246名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:09:50.80 ID:avw2virM0

これってマニフェスト死守の小沢派の方が
ごり押ししてるんやろ?


消費税→国民福祉税
子供手当て→子供のための手当て

小沢さんの詐欺能力も落ちたような気がしないでもないw
247名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:09:54.84 ID:s39fsrC20
ふざけてんのか
248名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:09.70 ID:yhoXIbt6O
>>228
愚民どもの【ども】だよw
愚民でも票は大事♪キラッ☆
249名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:23.23 ID:WuA8wJIO0
…本当にアホと売国奴しかいないんだな。民主党って。
250名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:25.87 ID:Lbl/1jjT0
>>239
民主党議員
「議事録ってなんですか?」
251名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:30.46 ID:Lje1SLXn0
サービス残業は違法だけど
サービスのための残業は合法です
252名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:36.55 ID:h9rXE3X4O
パチンコ代が足りないから子供手当てを増額して欲しいです
253名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:41.49 ID:MrHzy4Wj0
>>244
評価

いつでも最低のセンスがミンスクオリティ
254名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:44.20 ID:pAv4KxRD0
みんなの子供手当てとかどう?
255名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:45.77 ID:RNc+isF/O
子供2人で毎回10万4千円ずつ貰ってた立場だからアレだけど、確かにバラマキはよくないぞw
それと消費税を上げるんじゃなくて大半の税源確保は独身者への大幅増税で賄えよ。
256名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:50.42 ID:bj3Jyfcl0
いつまで国民ダマシ政治するつもりなのか民主党は
自ら降板しろ!
257名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:51.43 ID:BAsj3lPL0
これならバカ親でもわかりやすい
258名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:10:53.21 ID:QqNCDMTl0


   民主党が子供手当の話をするのは選挙の事を考えてる時だけ

259名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:11:02.37 ID:/K1reDIy0
民主党は配偶者控除廃止、3号廃止などの政策の宝庫w
パートは80万円まで!

 児 童 手 当 の 復 活 に よ り “所 得 制 限” が 設 け ら れ る こ と は 、
 “社 会 が 子 供 を 育 て る” と い う 民 主 党 の 理 念 の 撤 回 を 意 味 す る。

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ         ─┼─
         / ________人   \       ─┼─  “子どもは家庭で育てる”ものだ…!
        ノ::/\:::::::::::   ヽ    ヽ      │
        |/-=・=-  /:::: ::: \/   i        | | /
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i         _/
      |::::/    /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人::::::::::    ヽ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ        \     /  < 「所得に関係なく“子育てを社会化”しよう」という
       \   ̄ ̄  キッ     /    \  『子ども手当』の理念は“家族解体思想”だ!!
        \  -      /        \__________________
         \____-イ
   _, 、 -― ””::l::: \   ,、.゙,i 、   
                      http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/


         来(今)年度からの子ども手当廃止・児童手当拡充が決定しました。
    民主党マニフェストの中核であり、民主党政権の看板政策であった子ども手当が、
       事実上廃止されることには、大きな意味があるものと確信いたします。

          児童手当の復活により“所得制限”が設けられることは、
       『社会が子供を育てる』という民主党の理念の撤回を意味します。

『子供は第一義的に家庭が育てるものであり、その足らざる処を社会が補う』が自民党の考え方です。
しかし、民主党がこの児童手当に『条文』や『名称』を“変更”させるというのは三党合意違反です。

              【自由民主党 前政務調査会長 石破 茂】
           http://news.livedoor.com/article/detail/5765079/
261名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:11:16.03 ID:3k0STWhq0
日本国が生んだ戦後最大の負の遺産=民主党
262名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:11:22.39 ID:qETymHRv0
>>32
あんたみたいなあバカな有権者が民主党政権を生み出したことを反省しろ!
263名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:11:37.68 ID:8+GmuxWG0
給食費無料にするとか
控除すれば支給の人件費がかからないのに
なにやってんの
264名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:11:40.31 ID:uX+mPLh6P
子供内閣だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:11:44.23 ID:PXf/+iH00
よく理解出来ないのでガンダムに例えてみてくれ
266名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:11:53.33 ID:byn08uVV0
真面目に与野党協議をする気が無いのだけはよく分かる事例ですね
267名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:11:58.81 ID:27ZPMgH90
用途がパチンコとか旅行とか意味不明になるようなバラ撒きはやめて、
義務教育の質を高めるための投資をしようとかそういう考えは無いのか。

有権者に何だかんだと口実作って現金を渡して票を得ようという選挙対策にしか見えないだろ。
農家戸別保障とかも存続にやけに意地になってるしな。
268名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:03.64 ID:sFFh2zH/0
名称ぐらい譲ってやれよ
自公はケツの穴が小さいなあ
269名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:05.50 ID:ROPt6kTN0
もういいってば(´・ω・`)
270名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:07.61 ID:8wqOe2SW0
パチンコのための手当てだろw
271名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:13.79 ID:Z8g2Xckr0
え〜と、自公民の三者協議で決まったのは子ども手当てという「制度」の廃止だよね?
いつの間に「名前」そのものの廃止になってるの?
272名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:14.71 ID:JtGhc9XH0
民主党政権としては、
消費税やるからせめて子供手当を残さないとというところだが
違うよ
消費税やるからこそ子供手当なんかやめなきゃいけないんだよ
273名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:15.11 ID:+CnTiI440
子どものための手当(失笑)
274名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:25.74 ID:91Czg5Da0
気狂いじみた政党だね!

良く政権が取れたものだわ
275名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:28.06 ID:WoV+5w4x0
四大新聞社の 裏側 と 実態!(まとめ)
朝日新聞が販売縮小 → 来た〜 イヨイヨ朝日の落日が始まった
血税投入財務省「やらせミーティング」を中止せよ
悪徳ペンタゴン大ショック:これまでカモだった楽勝世論調査 国民すら騙せなくなった事がNHK世論調査で判明
朝日新聞社内の厭戦ムードをのぞき見する
今日も枝野の軽い舌がむなしく回転していたね
ボーナス支給、税金で救済…東電のやりたい放題を許すな! “東京電力の値上げ発表に、産業界から怒りの声”
それでも小沢「無罪」をツブす3つの勢力  この国の司法は疑惑まみれ
小沢氏“消費税増税は背信行為”NHK ガンガン正論を主張していきましょう
1月21日 最高裁事務総局が「イカサマ自在の審査員クジ引きソフト」に血税6,000万円!しかも小沢検審直前
ストレステスト会議 枝野経産相「傍聴排除決定」 田中龍作
平野貞夫氏、森元法相の指揮権発動の証言(Youtube)
市民が訴える大阪宣言の会!!/小沢支援の街頭活動が熱い・・・
捜査報告書に虚偽を書いて審査を誤誘導した検察を告発!八木啓代さん
横田めぐみさんは生きている! 一挙、勝手に転載!!
276名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:47.15 ID:G3pKsC3JO
子供手当なんかなくても扶養控除でみんな幸せにやってたのに
よけい悪くなったじゃないか糞が
277名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:12:59.58 ID:LktOScvM0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
278名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:07.23 ID:PAO+iypD0
名称はどうでもいいから満額24000出せよw
279名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:12.31 ID:QqNCDMTl0
>>266
死んだはずのララアが何度も蘇ってシャアを苦しめる
280名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:17.90 ID:lKP+/ignO
これ地方との負担割合って決まってるんだっけ?
281名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:29.38 ID:LgGJ2dQq0
何億円もかけて制度整えた子供手当をあっさり廃止して
また別の制度を整えるために何億円も使うんだろ?
ばかじゃねーの
282名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:40.80 ID:Zs3PRL6Q0
>>130
税の使い方からすると扶養控除のほうが不平等感がないな。
共稼ぎ夫婦と一般主婦だと共稼ぎが有利な感覚になる。
家庭教育は放り出して主婦も働け!なんだろうけど w
子育ても立派な社会的お仕事だからねぇ。
283名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:42.54 ID:hoatAJqU0
民主痘はこの地球上から
1匹残さず根絶させる!


284名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:48.64 ID:mPiEYYDwi
こども(の親のぱちんこ代)のための手当て
285名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:56.97 ID:t57ZJs8w0
>>278
26000円だろww
286名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:13:59.93 ID:a8Yr5AM+0
>名称を「子どものための手当」に変更

略して「子ども手当」という魂胆がみえみえ
そういや、夏の3党合意での「子ども手当」廃止&児童手当復活の後も
民主党の機関紙や民主党の議員たちのパンフでは、『「子ども手当」は継続されます』って宣伝してたよなw
あれで自民党が怒って猛抗議したのに、全然懲りてないというか、国民を馬鹿にしすぎだろ
287名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:14:02.44 ID:uIPcf4x/0
公務員の給料や年寄りの年金医療費削ってでも
子供手当て増額してバンバン子供産まさないと日本が滅びるのは間違いない
288名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:14:37.35 ID:grno8mkZ0
消費税も「消費時に課せられる税」と改名すれば税率上げても
マ二フェスト違反にならないねwwwwwwww

野田さん、天才だわ。
289名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:14:42.72 ID:f4kinJa/0
>>227
もっと正確に言うと 民主党議員が選挙に当選するためのDQN親にばら撒くパチンコ手当 だよなぁ
子供関係ないやんw
290名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:14:45.22 ID:8wqOe2SW0
>>271
制度が廃止になれば、名前も廃止になるよ。制度名なのだから。
291名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:14:46.90 ID:qkFaurbx0
>>268
>名称ぐらい譲ってやれよ
>自公はケツの穴が小さいなあ

そうだな民主党はケツの穴は大きいよな駄々漏れだからな。www
292名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:14:49.03 ID:h/5XTnZr0
ネタにしか思えん.....
これで、まじめにやってるの?それともギャグ?>民主党執行部
293名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:14:54.05 ID:1ANn2nQf0
>>1
これでマスゴミは「自公がそこまで名称にこだわる理由がわからない」とか言うんだろうな。
294名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:08.12 ID:KPObc3TcO
電気料金値下げ隊に続く、
渾身のギャグ2発目か。
次はなんだろう?
295名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:08.97 ID:5AHFagoF0
民主党支持者「扶養控除だと税金払ってない我々が得しないニダ!手当にするニダ!」
296名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:13.59 ID:MrHzy4Wj0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 児童手当に戻ったってバレちゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて「こどものための手当て」じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < あー、埋蔵金ホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
297名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:14.00 ID:eWjOpKGh0
学校給食券でいいじゃん
298名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:18.90 ID:H5l8JOIQ0
>>288
「社会福祉税」とかどうだ?
299名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:18.91 ID:hVd1JXVC0
親のぱちんこ代手当
300名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:21.15 ID:xqJiTB77O
子どものための手当って実質的に
内容が昔の児童手当に戻るんだろ?
301くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/01/23(月) 12:15:21.55 ID:Y8daqMbI0
>>268
>>1くらい読もう

>改正案は、名称を「子どものための手当」に変更しただけで「子ども手当」が存続したといえる中身だ。
302名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:26.45 ID:pGbuKs+d0
もう詰んでる。。さっさと解散しろ。
303名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:34.33 ID:aCZL8e0t0
>>292
犬猫並の脳味噌しかない連中しかいないのだから
これが精一杯なんだろ
304名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:35.15 ID:+z6L/9/P0
こんな姑息な手段に対しても論理的に論破できない自民も情け無い。
305名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:38.61 ID:G8MdSDRA0
民主党ってここまで日本のためにならないとはね
三党合意をネタ化しちゃったよ 間違いなく国会はこれと使途不明の増税で紛糾するな
306名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:43.44 ID:h5DeHgpE0
金やるから子供を産めってか?

貧乏人の子供を大量生産して、韓国や中国レベルの後進国に落ちたいのか?

死ねや。
307名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:46.23 ID:V1PqALQOO
>>265
酸素不足で頭おかしくなったアムロの親父のつくったガラクタを連邦が大量生産
308名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:15:50.85 ID:egxhqrYr0
>>268
>>271
名前を譲ればやつらは調子に乗って吹聴するに決まっているからだろ。
嘘も百篇言えば真になる。
それが奴らの習性。
309名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:18.94 ID:XnALSOS70
学級会以下
310名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:40.05 ID:sHgj8PAG0
つまりは、子育て中の納税者には増税します

こういうことですね
311名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:44.37 ID:2Z/gjQ470
事前協議する→骨抜きにする案を出してくる
事前協議を拒否して国会での討議を主張→国会じゃだめだ、事前協議に応じろ、野党は協力しろ!

話すだけ時間の無駄な与党である
312名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:45.08 ID:lGczRzUO0
だめすぎる〜
313名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:49.50 ID:WuA8wJIO0
本来目的である、子育て家庭への社会保障割り当ての増加。というのは非常に良いモノだ。
だから、経済政策とか言わずに、子供手当を支給し、扶養控除も維持し。

その代りに、高齢者医療制度を抜本的に見直して。年金も「職域加算部分など」を減らし。
公務員給与も削って。

そうすれば、まったく問題なく給付できるんだ。
314名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:52.70 ID:Q1qskg6Z0
もう笑うしかねえ
315名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:56.43 ID:Ofsk8HLj0
のための が何故か小さいフォントで表記されるんですね
316名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:56.62 ID:h5DeHgpE0

名前を変える → 朝鮮人の通名と同じ発想だな。

そこに嘘、偽りが入り込む。
317名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:57.15 ID:Lje1SLXn0
年末調整で子だくさんの人が軒並み増税されていて笑ったwwww
23年度から年少扶養廃止ですからww
318名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:57.39 ID:KJ3C2BoQ0
なにこれ馬鹿なの?
…ああ、今更だったな
319名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:16:59.33 ID:yhoXIbt6O
>>280
今までの子供手当て
国2:地方1

新子供手当て
国1:地方2になる
320名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:05.07 ID:6UlOUvGo0
「日本人のこどものためだけの手当」ならどなんだろ
321名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:07.31 ID:CBCUi9Ne0
失笑もんだな
322名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:14.09 ID:grno8mkZ0
「子どものための手当」

略して「のため手当」と呼ぶ事にします。


323名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:14.56 ID:3aG9jna/P







          吉本へ天下りするフラグ







324名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:15.72 ID:HBlpAx9Y0
もう色々と泣きてぇ・・
325名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:17.80 ID:INlk4hY8O
ほんと何をやらせても子供じみた名前しかつけないな
「〜値下げ隊」とかもそうだけど、どうしてこう幼稚園みたいなネーミングしかできないんだ?
こんなもん児童手当でいい、っつーかそれが一番妥当な名前だろうが
まあそれ以前にそんな手当いらんけどな
326名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:27.05 ID:vdrzuwAe0
在日に媚を売り日本人を殺すための装置

ゴミんしゅ党
327名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:28.40 ID:H5l8JOIQ0
>>304
いや、論破とか
これ純粋に3党合意の一方的破棄でしょwww
議論とかじゃねーよwwww
「信なくしてたたず」って泥鰌言ってなかった?w

どうしたいの民主党www
328名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:44.38 ID:Cg09H0qD0
誰の入れ知恵?w
329名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:44.76 ID:5MgavMQD0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:45.22 ID:Dwf0XiakO
結局景気回復が一番の子供手当てだろ
クソ民主は死ね
331名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:49.91 ID:MCwWjeWj0
民主党の憲法改正案

 改正前 前文

 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて
再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この
憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、そ
の権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、
この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

改正後 前文

 日本国(住民)は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて
再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が住民に存することを宣言し、この
憲法を確定する。そもそも国政は、(住民)の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、そ
の権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は(住民)がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、
この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
332名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:53.81 ID:fCZq23MC0
マニフェストが全滅してるから必死なんだな 実績がほしくてさ
333名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:17:57.04 ID:uIPcf4x/0
>>306
今のまま子供が増えなければ
韓国中国以下の貧乏貧弱国家に成るしか無いだろ
それか移民入れてモヒカン移民が暴れる北斗の拳みたいになるかだな
334名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:01.08 ID:k9PnwIiD0
相も変わらずのキチガイのブサヨク思想を押し付けて教育使用と為る連中が民主党の正体だな。

子供を社会が育てると言うのは、ヒットラーユーゲントの思想そのもの。

民主党議員、党員、関係者一族郎党を、捕まえて裁き吊るして絶滅為せる必要がある。


335名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:03.47 ID:NaQ9gV0sP
>>149
こういう奴が居るから問題だな
子ども作りたくて作ったんだろ?
金が掛かるなんて作る前からわかってる事だろ?
やりたくてやってる事に何故補助金が必要なのか
まずはここから考え直せ
336名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:05.93 ID:lMAobIid0
337名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:06.69 ID:LSgzXusC0
なんかもう国民に喧嘩売ってるだろこいつら
338名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:11.94 ID:PAO+iypD0
もう児童手当と扶養控除に戻したら?
339名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:27.96 ID:G3pKsC3JO
物を買うと懲罰として払わされる税
まっとうに働くと懲罰として払わされる税
340名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:29.08 ID:pTx+LcJ00
詐欺政権末期
341名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:35.23 ID:aCkEjA0xi
前の子ども手当てって半額のまま継続されてるの?
342名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:41.21 ID:xXKgVQlN0
言葉遊びにいくらかかってんだよ
343名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:43.74 ID:6c9AOldS0
>>22
時限立法の子ども手当法が効力切れになるから、
子ども手当を児童手当とみなして支給する規定(子ども手当法22条)の効果が無くなって、
現在も有効なままの児童手当法が、普通に適用される状態に戻るわけだね。
344名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:47.71 ID:a8Yr5AM+0
>>325
「こども園」もw
345名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:56.26 ID:hVwuujJ00
消費税に賛成しているヤツは馬鹿だろ。
結局行き着くところはバラマキ財源。
日本人のためでは在日や朝鮮、中国様のため。

我々の手に来るまでに税金で半分以上取られているのに気づかないのはギルティ。
346名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:18:58.88 ID:KgRlRZ+EO
こいつらの目的は少しでも日本を衰退させる事

ってネタで言ってたけど現実味を帯びてきたわ。
347名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:02.15 ID:gkswdX9hi
ダメだこいつ等
早くなんとかしないと
348名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:06.56 ID:PXf/+iH00
誰が「熟女が成人する10年以上前のエロ画像」ください。
349名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:08.52 ID:z6dD1jDf0
しかしこれは民主党ももうちょっと自民の顔を立ててやれよ。
こんなのケンカ売ってるようなもんじゃないか。
350名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:21.40 ID:IdIRnPs/0
昼飯返せ!wwwwww

タイトルだけで噴いたジャマイカ!
351名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:39.66 ID:27ZPMgH90
加えて言うなら、
親がパチンコとかどう考えても子供のためでないものに使うのを完全に阻止できないのなら、
正直に「親のための手当て」
にするべきである。
352名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:41.14 ID:RXRgZ3KO0
まあ、大人のための手当とか、中2のための手当とか作ったらええねん。


   民主党は姑息で卑怯な馬鹿と触れ待っているようなもんや。
353名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:43.96 ID:RZIKMFYn0
ガソリン税もこんな感じでごまかしたんだっけか。
354名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:59.01 ID:xqJiTB77O
民主は自分たちの改革が失敗だって認めたくないから
昔の児童手当に内容が戻るのに名前を戻したくないだけ
355名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:19:59.12 ID:RsGKUSTO0
こんなのが日本の与党だっていうんだから笑えるw
いや、笑えないか・・・
356名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:00.61 ID:hoatAJqU0
1秒でも早く解散しろ!
民主党構成員、一人残らず叩き落してやる!


357名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:09.01 ID:H5l8JOIQ0
>>340
いやまあ、末期だな
完全に選挙シフトなんだろうがあまりに全体戦略がチグハグだ
これは党と閣内が決して順調な連携が取れていないところに
岡田副総理の抜擢の影響が出たな
358名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:11.08 ID:2cwPbfIY0
いいから年少扶養控除を100万くらいに上げろや
既存の仕組みですぐできるんだからよ
ちゃんと働いている人間から控除してやれ

あと公務員の事務作業を増やすなボケ
人件費カットできねーじゃん
359名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:16.34 ID:WuA8wJIO0
>>343
もう、それでいい。扶養控除分マイナスになっちゃうけど、
子供手当なんぞを当て込んで民主党に入れたボケどもの責任だし。
360名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:11.09 ID:QqNCDMTl0

子供手当を取り下げる条件で合意したのに法案が通ると取り上げてくる約束破りの民主党

民主は自民が協議に応じないと批判してるが

協議で決めた事を守らない政党とは協議する意味がないから応じないという事が理解できないのか?

                                         >>279>>265へのレスですた
361名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:45.62 ID:K5nombsp0
小学生の発想だなw
362名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:20:48.96 ID:cwDX1hSa0
つか、そろそろ民主の議員が暴漢に襲われてもおかしくないレベルだろ
国が違えば殺されても不思議じゃないぞ
363名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:09.56 ID:4ZQC1tVCO
頭おかしいだろ。そりゃプールにガソリンなんて発想するわなw
364名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:10.83 ID:NufkrF000
(´ω`)選挙の為の手当てと正直に言えばいいのに。
365名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:14.57 ID:grno8mkZ0
>>348
その名前ならアグネスも反対出来ないなwwwwwww
366名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:18.45 ID:Zs3PRL6Q0
>>304
似たような蓮崩の事業仕分けは、
時間がある参院質疑で自民の林さんが、
暴いていましたね。広報が足らないだけでしょ。
367名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:20.82 ID:gNqbRRtm0
年末調整でようやく騙されたことに気がついた人も多い。
ここで子ども手当に固執して、さらに消費税ageの発言してるんだから逆効果すぎるだろ。
368名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:33.65 ID:1wPsXehf0
>>255
ふざけんなバカ。

好きで独身やってんじゃねーよ。
369名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:39.41 ID:VtYuEjNB0
つうか、なんで子どもに拘るの?
児童じゃなんでダメなの?
370名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:48.47 ID:qkFaurbx0

>子ども手当に代わる新手当 名称は「子どものための手当」

現実は「親のための手当て」だろ。
裏は「民主党選挙対策のための手当て」
371名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:21:49.84 ID:ZXKLfLXRI
橋下に早く国政に出てもらわんといかんね
372名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:08.29 ID:EBl93SYL0
本当に名称だけで新手当やる感じがあるんだけど
本当にとことんクソとしか言いようがないな
373名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:09.53 ID:8KTx7HGHO
こどものために使わなかったら罰則有か?w
374名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:16.18 ID:Ow9XIsqw0
>>325
こう言う風にしないと、理解できない層が増えてしまったんだよ。
従来の漢字が連なるネーミングは、難しくしてバカを騙そうとしていると反感を持つ連中すら増えてきた。
375名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:16.25 ID:rqJLQyef0
子ども手当に似た名称を付ければ、解散総選挙しても勝てると思ってるんじゃねえ?w
それだけ民主は国民を舐めきってる証拠だなw
376名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:25.22 ID:ZcrNhTR00
ネトウヨ気持ち悪い
377名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:25.99 ID:6UlOUvGo0
日本人のこどもの為だけへの手当」がいいだろうか?
378名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:30.52 ID:Z4bjOxHDO
二つのヴァイオリンのための協奏曲
亡き王女のためのパヴァーヌ
水中のための青緑波紋疾走ーッ
子どものための手当
379名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:42.85 ID:/f9ji2f40
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ◎      ◎  }i
       八    、_,_,     八   わけがわからないよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
380名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:50.60 ID:/F1hVaWa0
「子どものための手当」
略称
「子ども手当」

野党には
「三党合意の通りです」って言っといて
国民には
「総選挙時のマニュフェスト通りです」って言う。

民主のやりそうなことだ。
381名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:22:54.84 ID:r6QCPWm90
なんかこの名称むかつくw
本当に子供の為なら親を介さずに直接子に渡せよ
382名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:00.12 ID:PXf/+iH00
「ヤリチンになる可能性はあるけどチャンスの無いやつ」がひとこと
383名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:02.62 ID:IKiUBji80
もう死ねよ
384名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:07.41 ID:xCjxGQ/s0
バッカじゃねーの
385名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:08.82 ID:MA7OrSat0
ふざけろ、死ねよクソ売国民主
増税強行しようとしてるのに何でこういうことするんだよ
386名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:11.00 ID:s7+/TWdY0
おまえらさ、諸悪の根元は過剰に優遇されている団塊世代へのバラマキだぞ。。
387名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:13.84 ID:WwHeITub0
そのうち子供への手当てとか子供二対する手当てとか言い出すんじゃないか?
388名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:19.62 ID:uIPcf4x/0
>>368
独身税とか出来て貧乏な女が必死に婚活するようになれば
お前にもチャンスが回ってくる可能性が上がるんだよ
昔みたいに結婚しないと恥ずかしいみたいな風潮にすらなるかもしれん

物事はマクロに考えないと
389名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:25.49 ID:4a3MHZnD0
>>1
で、財源はどうすんねん

増税か?
390名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:36.80 ID:YQvh3CYm0
自民党は「子育て教育手当て」を作り
公明党は「子供福祉手当て」を作れば
391名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:37.43 ID:lMAobIid0
>>335
こういうお馬鹿さんがいるのが問題なんだが、人口が増えなければ国力が落ちるから、
国策として子供のための環境を整えて支援しようって事なの。

子ども手当は目的がそもそも不純だから論外だが、子供の育成支援そのものは
制度としては何ら間違ってない。
392名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:40.76 ID:f4kinJa/0
>>353
そうでしたっけ?うふふ
393名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:42.69 ID:Qg3JWzEY0
あほくさすぎる
394名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:47.40 ID:IQr0O1pf0
バカチョン民主党www
党首は眼帯ホモドジョウwww
395名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:23:47.89 ID:tgAjsGbP0
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

児童虐待推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jidougyakutai.JPG

社会保障給付費:過去最高99兆8507億円 09年度 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shakaihoshou.txt
★毎年既得権の如く100兆円が浪費されてる現実


賛成も反対もしないけど例え公約通りに子供手当てを実施したとしてもデフレ促進は明白だけどね。
ようするにばら撒きはまるっきり足りないというのだけは確信している。
396名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:11.81 ID:CjewigeD0
馬鹿丸出しw

つか、これ法案が通らなくて
つなぎも出せなければ児童手当に戻るだけじゃない??

それにしても、サヨクの偏狭な執念をリアルで見られたことだけは
人生の勉強になったよ。
警戒すべきことも分かったし、
指導しなきゃいけない人間に
絶対にサヨクだけとはかかわるな傾倒するなと
体を張っても伝えていくわ。
397名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:12.10 ID:ptp8bciN0
パチンコのための手当
398名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:20.04 ID:WuA8wJIO0
民主党は広報ビラで、ずーっと子ども手当は無くなりません。我々の力で支給されます。
みたいなのを出してて。自民他野党から指摘されても懲りずに続けてた。

だから、>>1みたいなのを許せば、ウリ達の努力で〜。って街頭演説始めるよ。
野田みたく、街頭演説だけは大好きだからな。
399名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:23.07 ID:NufkrF000
でもスイーツ脳は釣られるでしょ?
400名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:27.31 ID:OKBVY3d7O
子ども手当てなら、子ども1人あたりに2万6千円を支給とマニフェストに書いてあるんだが…
主婦たちが「子ども手当てがこんなに少ないの?民主党にだまされた!」と叫び声を上げるのは必至
401名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:29.64 ID:pR+rf///0
なめてんのかこいつら
子供のための手当て出すので増税です、といって通じると思ってるんだろうな

>>345
そもそも「財政再建は待ったなし」といいながら同じ口で「消費税は福祉財源に」って言うんだぞこいつら
ちょっとかんがえれば両立させられないのが明らかなことを得意げに言っている
402名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:32.23 ID:DQX2/f+r0
バレバレの詐欺士みたいな手だなシネマ
403名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:33.63 ID:KSLSsKgv0
どうせなら、『子供を名目なパチンコ手当』ともっとストレートにしろよ
404名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:24:59.30 ID:EcxwF8ZQ0
「民主党員の選挙や資金集めのための在日にも配れる手当」だろうがw
405名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:13.92 ID:gLYZc4k/0
本当に詐欺師みたいだな。
国民舐めてるのか?
406名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:17.46 ID:lmwQ9nGP0
>自公両党の反対を押し切り、手当の名称を「子どものための手当」とし

…馬鹿にしてんのか?
407名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:21.67 ID:glFuEqEG0
朝鮮人の幼稚さをモロ現した微笑ましいニュースじゃん
408名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:33.29 ID:Qgm3mDJvO
民主党議員ってこういう事やってて恥ずかしくないのか?
409名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:33.63 ID:8ukUkRSE0
パチンカス手当てがなんだってー?
410名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:38.59 ID:J2LslM520
また手続きだの制度変更だので莫大な金がかかるw
死ねよ
411名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:41.89 ID:YRebiFUA0
で、この子どものための手当を配るために消費税増税が必須なんですね。
412名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:41.95 ID:EumnAkMS0
泣けてくるわ。
413名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:45.68 ID:oAm586cA0
>>265
「ボルジャーノンと名付けよう」
414名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:25:55.68 ID:HvdQvyXI0
餓鬼じゃねぇーんだからよー
415名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:08.47 ID:BSZCjrKh0
これも嘘じゃねえの?
416名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:09.77 ID:ga1aVi+20


子ども手当にすることによって 海外に40億円もの資金が流れてしまう

417名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:14.61 ID:JgoBbbyy0
>>391
>国力が落ちるから、
>国策として
それなら民主日本追放が一番!
418名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:16.43 ID:stq0OYaBO
子 供 に 渡 せ よ
419名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:16.89 ID:0b44hThK0
政治の人気取りのための財源無きバラマキはお断り。
ところが名前だけ変更と来たもんだ
420名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:24.33 ID:pfUR0TvY0
裏切りばっかりしてて消費税増税の事前協議に応じない自民が悪いとかどの口で言うんだ?
マスゴミと民主w
421名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:26.06 ID:AYBM90VOO
つくづく、息をするように人を騙そうとする政権だよな
422名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:44.32 ID:lXmubd9a0
左翼=バカw
423名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:51.75 ID:EWjbgmFC0
紛らわしい名前ばっか
そもそも民主党って名前からして紛らわしいんだが
424名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:57.29 ID:RNc+isF/O
>>313
いいと思うけど少子化対策にはまだ弱いから、いずれ必ず行き詰まる。だから独身者に対しては実質的に懲罰的意味合いを持つ重課税も必要だと思う
425名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:26:57.36 ID:H5l8JOIQ0
いっそのこと「民主党選挙対策費」とか「投票購入費用」とかにした方が
実際に適合的なんじゃない?
426名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:02.97 ID:nFUySLzv0
世間知らずの官僚のアイデアだあと
言ってくれ…
427名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:08.73 ID:NispzTH+0
消費税議論でも同じことするんですね
わかります
428名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:08.52 ID:mVwLok4w0
子ども手当と略せれば何でもいいなら
子供をだしにして票を集めるための手当くらいにしろ
429名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:08.92 ID:PXf/+iH00
じゃあ消費税やめて「消費の時の税」を15%にしようぜ。
430名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:35.28 ID:XU7Ubiw70
子供を盾にして外国人に金をばら撒きたいんだから

どんなことをしてでもやりたいんだよ

しかも外国人というかほぼ朝鮮人なんだけど
431名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:40.62 ID:SIvgaINR0
>>391
>>335 は子供居ないと思うぞ
> 出産費無料、子供の医療費免除して
なんて言ってるからなぁ
後半は自治体によって小学生以上も無料だけどね
432名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:46.55 ID:WuA8wJIO0
>>423
民主党に自由党が合流しても自由民主党になれなかった、民主党ですから。
433名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:49.61 ID:fYIAZT9v0
これって単純に考えればこれを期に政権浮揚を期待しているって取れるけど
深読みすれば、こんなバカみたいな案しか出ませんよって示して、自ら民主政権の破滅を願っているとも取れなくはない
もしくはただのバカが集まっただけか
434名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:27:52.46 ID:OwPv7lDE0

小学生の学級会とか帰りの会レベルですなあ

おい、歳いつくつだよコイツ等
435名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:00.16 ID:lmwQ9nGP0
>>360
つーか前にも何度もあったよな、約束破り
そりゃそんな相手との協議なんか応じられるわけがないわな
436名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:00.62 ID:uIPcf4x/0
>>417
ここまで少子化を止めれなかった自民も大概だけどな
公務員や年寄り利権に切り込めるような政治家じゃなきゃ無理
437名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:04.43 ID:sKL44UYT0
子供のための手当てを子供内閣が作るのか
438名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:05.05 ID:OOZC6oNjO
これで与野党協議に出て来いとか言うんだぜ

頭おかしい
439名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:09.05 ID:mMRmcqk00
ここまで国民を騙くらかしといて、選挙前にまたバラマキやれば民主党議員に票が入るとでも思ってるのか?



入るんだろうなぁ・・・
440名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:09.24 ID:okOrA9usO
ザ子供のための手当
441名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:09.48 ID:jfVqWYth0
ミンシュ党は己の対面や自尊心を満たす事しかやってないな
442名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:20.67 ID:V1PqALQOO
これ免罪符に増税とか負担しか増えないじゃねえか。
バラまきに釣られた馬鹿は日本から追放でいいよ
443名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:28.71 ID:FCDm3vLU0
正確には
子供に借金を負わせる手当て
444名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:52.43 ID:lMAobIid0
>>417
今の自民も大差ないけどな。
少なくとも削るところを削らず、天下りも野放しして増税を主張する限り、
自民も日本人の敵だろ。
445名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:28:58.14 ID:27ZPMgH90
人口増えなければ日本は終わると多くのマスゴミは煽るが、
人口が増えれば社会に潰される人間が増えて潰す側の人間が豊かになるだけだが。

それがアメリカであり韓国。
全員を潰さなくていいようにすれば人口多すぎる国は破綻する。
マスゴミではこの件に関しては経済優先で人権保障を第一にはしない、
そういうのが大半を占める。
446名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:13.82 ID:HotP3ank0
子供のための増税
447名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:18.69 ID:ApmiYOpY0
>>149
選挙でダイレクトに受けるのが現金支給

手舘ためて旅行行ってもらってもかまいませんしパチンコでも全く問題ありません
ってスタンス
448名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:23.48 ID:S+/Op5jvO
乞食手当にでも変えろよ
449名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:24.32 ID:H5l8JOIQ0
しかし、電気料金値下げ隊の次はこれかよww
選挙も素人な集団だなwwww
450名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:24.90 ID:IDj1Xuf6O
正式名称
「外国人の子供のための手当て」
451名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:28.56 ID:MnYsQtQz0
低能な遊びを考えるだけの簡単なお仕事です
452名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:39.47 ID:hXnjEDGj0
こいつらマジで何なの……
453名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:43.16 ID:6UlOUvGo0
「日本人のフリして通名を使ってる世帯以外のこどものための手当」
これが本当でしょう?本来。
454名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:48.88 ID:VtYuEjNB0
>>391
在日外国人の本国在住のこどもにたいする支給なんて
目的外もいいところなんですね。
455名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:29:58.28 ID:PXf/+iH00
次は「子どものための手当て Mk-II」で。
456名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:03.79 ID:pR+rf///0
>>431
東京都内は児童の医療費無料の自治体が増えているようだけど、全国的に見たら自治体の数としては多くないと思うよ
457名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:07.90 ID:2cwPbfIY0
地方在住だけど老人ホームばかりできて引くんだが
保育所をまず充実させて人を集めろよ
地方が底抜けするぞ
458名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:28.00 ID:GaJZY4ebO
まあ民主党は殆ど病気だからな
似合わないスーツよりパジャマ着て入院しとけよ
459名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:30.18 ID:xquDC90DO
>>437
じゃぁ子供内閣のための手当てだな
増税もまたしかり
460名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:33.90 ID:ZczySqgB0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
461名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:44.13 ID:hUfYOUk/0
マニュフェスト守れって言ったり守るなって言ったり自公は何したいんだか
462”菅直”人:2012/01/23(月) 12:30:45.19 ID:nY4asHzm0

…小学生かよ…これが政権与党wこれがチョン民主党クオリティwww
463名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:45.64 ID:csK3nWdg0
お金をあげるので民主党に票を入れてください手当て?
464名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:47.92 ID:uIPcf4x/0
>>443
借金の9割は年寄りや公務員の為のもので
子供手当ては数少ない子供に帰ってくる手当だ
465名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:30:51.90 ID:NaQ9gV0sP
>>391
子ども全員が国の為になってるとでも思ってるのか?
補助金よりも貸付けりゃいいんだよ
466名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:15.59 ID:fLPPeRbB0
ばらまかんと票取れんし、半島に金がいかんと言う事だな、クズが。
でも、子ども手当欲しいからミンスにいれる有権者って、いるんだよな。

>>331
全く、、クソ政党。
467名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:19.25 ID:P3pB0fZe0
出生率史上最低の状況で
こいつらは何やってるの?
ほんと橋下の改革速度を見習えよ
468名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:19.11 ID:lmwQ9nGP0
ジミンモーが必死過ぎるけど何なの?
469名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:20.38 ID:grno8mkZ0
消費税を社会保障税と言い変えるのも時間の問題w
470名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:20.80 ID:7KjjMkja0
ダメだもうこの国w
471名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:34.04 ID:e7WR7c9A0
子ども〜手当の商標でも持ってるのか?
472名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:34.26 ID:U79mYFQK0
売国ミンスには任せておけない
自民が政権を取りさえすれば
必ずや憲法で保障される通り
日本国民であれば年齢や性別、学歴や職の有無に関わらず
誰もが同じ年収を得られる当たり前の国にしてくれる
473名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:49.21 ID:PXf/+iH00
>>459
増税じゃねえ。

「増税を防ぐための負担増」だ。
474名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:31:58.71 ID:B2/6xUeo0
こういうインチキ名称手当てを作るのは公務員の日常
475名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:32:00.01 ID:H5l8JOIQ0
>>463
その額、国税から5兆円!
機密費が馬鹿馬鹿しくなる出費!
足りない分は消費税増税で対応!

財源の確保も怠りません!
476名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:32:36.40 ID:tIHjm1Jc0
子どものためかもしれない手当
477名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:32:40.81 ID:MIWHhUnQO
名前変えりゃいいんか?アホか?
478名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:32:44.35 ID:y+eudy710
どうしてもある特定の外国人に金配りたくて仕方ないんですね、民主党は
でその金が足りないから日本人に更なる消費税を求めると…
479名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:33:00.56 ID:aCZL8e0t0
>>265
どんなにレベルの低いロボットアニメでも
「ガンダム」と名付ければ売れる売れるw
480名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:33:02.50 ID:pxPwV5u5O
正直に選挙のための手当てって言ってしまえばいいのに
481名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:33:10.43 ID:qkFaurbx0
民主党「埋蔵金はあるのです。」
国民「無かったのに」
民主党「貴方たちの暖かい懐に」
国民「・・・・」
482名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:33:16.35 ID:SIvgaINR0
>>456
でも3歳未満は全国無料だろ
就学前まで無料は多いと思うよ
483名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:33:28.12 ID:2incKA4N0
普通政党は政党間の約束は必ず守ろうとするんだけど
最大野党との合意すら容易に保護するってww
そりゃ、国民との約束マニフェストなんて
馬鹿を騙すためのものとしか考えてないだろうな民主党って糞政党はw
484名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:33:35.35 ID:0b44hThK0
>>476
それ一番しっくりくるな
485名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:33:40.96 ID:8ukUkRSE0
>>161
控除だと納税してる奴にしかメリットないから。
486名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:33:49.02 ID:089W+art0
年齢や年収による年齢設定→自公案
子供のための手当という名前→民主案

こう言う認識でOK?
487名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:34:01.13 ID:B1SRVG1n0
もう党名変えろよ「民主のための党」に。
488名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:34:02.33 ID:Cyn9P3QW0
増税前にどうでもいい仕事ばかりするなよ
489名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:34:23.94 ID:Z8g2Xckr0
しかしまあ、この2年ほど言葉遊びばっかりだよな
ミンスは子ども手当てという制度に欠陥はないと思ってるわけか
490名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:34:25.64 ID:qwqVfLuU0

本音を言えよ、朝鮮人と民主党のための手当だって
491名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:34:33.80 ID:OwPv7lDE0
民主党って馬鹿しかいないだろ
しょうがないか、能力も無い人気者と金持ちだけ集めた党だもんな
492名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:34:40.83 ID:me+QlUDD0
三党合意の結果に対してこういう事をしながら
消費税も協議に応じない自民が悪い、という民主党
493名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:34:52.62 ID:AGfbd7uV0
名前変えてみました(テヘッ
494名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:35:02.82 ID:JlstE4YWO
こういうのやめろよ
前年度より税金すげー高くなった
495名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:35:04.04 ID:fw3ylOeM0
594khzで混信あり。12時00分頃。
496名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:35:08.10 ID:6UlOUvGo0
特別定住者で生活保護受給世帯だけのこどものための手当」?
本音はこう?
497名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:35:08.74 ID:cDk9cUSiO
これは、増税の為の名目に他ならない。
増税すれば、増税による差益分よりも少ない額で、「子供のための手当て」をばらまく様に調整すれば、
残りはミンスの取り分になるんだろ。そんなにあからさまに、金を漁るのは、どんな理由からだ?ん?
498名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:35:18.26 ID:2cwPbfIY0
>>485
ナマポの家庭・外人にも配りたかったんだろうな
499名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:35:29.33 ID:LY3TQcpL0
支持率維持のための手当て
500名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:35:32.09 ID:FJPW2R5/O
もうどうしてもやりたいなら日本人の子供のための手当ての名称でやれよ
最低限の踏み絵にはなる
501名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:35:52.65 ID:sHgj8PAG0
子育ては無駄か?無駄遣いか?
勤労納税者から扶養控除で子育てを援助するのが
そんなにおかしいことか?

老人医療は無駄か?
すべての老人が受ける医療が無駄ではないだろうが、
超高齢者に1割負担の高度医療が本当に必要か?

消費税の税率が一律なのは無駄がないか?
イギリスだったか、たしかチョコレートのかかった菓子パンは税率20%だが、
食パンは0%だよ

502名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:36:01.24 ID:Llja4hPg0
手当て目当てに中出ししまくり産みまくりの知り合いがいます
503名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:36:03.21 ID:ZczySqgB0
せめて「日本人のための手当」に名前変えれ
504名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:36:08.74 ID:GaJZY4ebO
こんな気違い相手にしないといけない野党も大変だよな
まあ身から出たサビでもあるからな
ちゃんとカビキラーとかサンポールで掃除しとけよ
それがお前ら野党と俺らの仕事だよ
505名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:36:10.94 ID:PXf/+iH00
>>479
>どんなにレベルの低いロボットアニメでも
>「ガンダム」と名付ければ売れる売れるw

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000791785/24/img40c105b1zik1zj.jpeg
506名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:36:43.93 ID:BY2ZC3wY0
子供と書けない理由でもあるのかw
507名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:36:53.52 ID:CjewigeD0
通称が子ども手当てだとしても、
法案から書類から全て正式名称を明記するわけで、
その手間と費用も考えられないのが
さすが左翼w
508名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:37:04.76 ID:SIvgaINR0
課税所得の○○%を限度に還付付きの定額控除

これで完璧なのに

>>498
ナマポは収入認定されて、その分の保護費は削られるよ
元の最低生活費の計算部分で同額の児童養育加算しちゃってるけどね
509名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:37:18.06 ID:Tvl0h8pM0
子'ども'ってどうしても入れたい左翼BBA
510名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:37:22.44 ID:vrZ+FUQZ0
これを大真面目に議論したんだろうか…
ただ、情けない
511名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:37:33.56 ID:wZ5rCpp60
子供のための手当→廃止

子供に対する手当

子供に未来を手当

子供未来基金(天下り先設立)
512名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:37:38.00 ID:uIPcf4x/0
>>502
その子供達が将来税金納めてくれるし
お前の介護もしてくれるかもしれんな
513名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:38:05.69 ID:NaQ9gV0sP
>>501
全員一律ってのが問題
きっちり成人して納税者に皆なるなら何の問題もない

貸し付けにすればすべて解決するんだよ
それならパチンコに使われたっていいよ
514名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:38:07.39 ID:XqWcrxIp0
>>461
いつ守れって言ったの?
前原から又聞きでもしたのか?
515名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:38:14.19 ID:lSgPPsT10
>>161
>控除だと納税してる奴にしかメリットないから。

チョンにばらまくだけでなく、チョンは税金も在日特権で
払ってないんだよ!
で、日本人の貧乏人にまで増税しまくり
月6万の年金の老人にも増税し、チョンは生活保護や手当で
30万くらいもらった上に、税金払ってない

外国人参政権なんて通ったら、もっと日本人奴隷化になるぞ

ちなみに、橋下は在日韓国人の外国人参政権賛成だよ
こいつが国政に出るよ、周囲に注意喚起よろ
516名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:38:24.84 ID:FVicAfiP0
民主党マジすげーわw
517名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:38:51.91 ID:Z8g2Xckr0
もうミンスは朝鮮人手当ては辞められないんです、ってゲロしちまえよ
518名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:38:58.94 ID:uaHBRh7eO
言葉変えに日本人の税金幾ら使うんだろ 
小誌とかポスター代とか無駄遣いやめろや
519名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:39:10.48 ID:EcxwF8ZQ0
これでマニフェストを守りましたってか?
520名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:39:11.69 ID:j2YENrZd0
名前変えるだけでシステム改修に多額の金がかかり業者丸儲け。
国民はまた申請出し直さなきゃならない手間。
市町村もむだな仕事が増えて人件費増。
頭悪いにもほどがあるだろ。
521名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:39:13.32 ID:0Jg+n5Jw0
>>1
こういう言葉遊びばっかしてるとよけい印象悪くなるぞ
522名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:39:36.82 ID:Zs3PRL6Q0
>>444
省ごと切っちゃった評価は、なかった事ですか w
523名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:39:50.47 ID:6UlOUvGo0
>>506
きっと漢字が苦手な世帯が受給出来ないからだよね
それしか考えられない
みんな2、3年生で習うもんね、日本人なら。
524名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:39:54.95 ID:Ehfc2zYV0
撤退を転進と言い換える腐れ軍人と同じ論理だな。

子供手当てなんかより幼保一元化を先にやれよ。
縦割り行政の弊害が顕著で、幼児教育とか待機児童問題という子育て世帯に
とって訴求力ある政治課題だから、本気でまとめりゃ大功績だぞ。

もっとも、こないだ発表の素案じゃ金使う計画しか提示されてなかったから
全く期待できないのが現状だけどな。
525名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:40:01.92 ID:Ynb/8bfm0
歳出わざわざ増やしてお金がないから増税?
526名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:40:10.69 ID:ZcrNhTR00
財源足りないならちょっといらない日本人を仕分けろよ
527名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:40:14.60 ID:kx0uBLOe0
見る順番がわからなくなるからちゃんと
1,2・・・
で続編作って欲しい
528名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:40:14.96 ID:eBX4f0+s0
一日も早く民主党議員全員が死にますように
529名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:40:43.15 ID:SK59L0fy0


トンチでもやってるのかよw 一休さんかw
530名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:41:17.71 ID:fnq6/jdQ0
児童手当でいいよ
531名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:41:38.13 ID:qkFaurbx0
>>501
>イギリスだったか、たしかチョコレートのかかった菓子パンは税率20%だが、
>食パンは0%だよ

日本なら菓子パン辞めて全部食パンと言う名前になると思うよ。
イギリスは、店内食事は消費税いるが持ち帰りはいらないとか
パンの注文の数が多いと持ち帰りとみなすとか
複雑で問題になっているね。
532名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:41:54.86 ID:PnAwiXXP0
>>524
幼保多元化になっちゃったけどな。もうただただアホらしくて
 こども園・・・内閣府所管
 幼稚園・・・・文科省所管
 保育園・・・・厚労省所管
533名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:41:56.90 ID:J+Nn2Cn+0
>>1


いい加減に「子ども」を止めませんか?
「子供」と書けないなんてwww


そこの民主党の病理を感じる
534名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:41:58.56 ID:6UlOUvGo0
この法案に刺されても頑張ると
そんな態度に見えた小宮山大臣が1000%完全関与です
帰化した方がなぜそこまでねぇ。。。
535名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:42:06.17 ID:vYXlXAsK0
独身手当ても作れよ。
老後に面倒みてもらえねーんだから。
536名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:42:08.25 ID:fFUrNG8TO
金を取り上げてばらまく
借金してばらまく
金を取り上げてばらまく
借金してばらまく

成長のアイデアは政権に就いてから一切なし!!!!

死ね!民主党!!!!
537名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:42:14.23 ID:p/PE3Iba0
で、こっちは事前に協議しましょうとか言わないのか?
反対を押し切って無理矢理か?
マスコミが都合よく報じてくれるから何でもありだな
538名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:42:25.23 ID:5r9eFUMJ0
児童手当の名称を”こどものための手当”にするって事?
こんな下らん事で喧嘩売るなよな、、、
539名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:42:58.66 ID:SIvgaINR0
児童手当の改正増額なんて、数年ごとにやっていたのに…
民主がやるとなんでも叩かれるって面白いな

しかも、自民時代最後の児童手当+扶養控除 の時より
負担が増えてるのに・・・
540名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:43:19.45 ID:GaJZY4ebO
ここまで執拗だから背後に何かありますと宣言してるも同然だからな
そしてそれが日本の国益に背くことだということまで透けて見えてる
諦めて死ねよ
541名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:43:43.60 ID:fnq6/jdQ0
現物支給にしろよ

どうでもいいが、なんで専業主婦は家事と育児とで髪振り乱してるのに
務めてる主婦は綺麗に身支度整える余裕があるのに、保育充実してるの?
542名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:43:44.15 ID:PXf/+iH00
>>523
「子供は大人のお供ではない。差別だ」と言い出した奴がいて
それで「子供」と書かないようになった。
543名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:43:45.69 ID:sHgj8PAG0
>>485
納税している人にメリットがあるのがスジだよね
母子家庭や障害など、
納税できない理由がある場合は、個別に手当てすればいいわけで

扶養控除って合理的だし、感情的にも納得できるいい制度だと
思うんだが、
民主党は一体何の罪を着せて廃止したのかと思ってさあ
544名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:43:55.72 ID:vN2UCxkG0
自民党がなぜ年寄りにばかり税金をつぎ込むかわかる?
若い世代から税金をむしりとって、税金を払っていない年寄りに
税金を垂れ流して、選挙の票を買うんだよ。
投票しない若い世代に税金を使うことは、自民党が許しません!
545名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:44:04.61 ID:MfKUoHIJO
たった数百人の詐欺師の、あからさまなしがみつき行為に国民がつきあわされる
そしてはぜかそれらを排除できない

不幸ですね
546名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:44:12.37 ID:6UlOUvGo0
『ニホンジンいがいのこどものための手当』
手当だけは漢字でいいのか?
おい小宮山。
547名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:44:42.55 ID:Ed6T+fhr0
もうパチンコ手当てでいいよ
548名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:44:48.07 ID:8iv+zpfz0
こっすい嫌がらせが好きだよなぁ
549名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:45:06.32 ID:me+QlUDD0
>>531
名前の問題じゃないんだよ

イギリスではチョコの重量比が34%以上だと課税
33%以下なら非課税ときっちり決まってて
税務調査の時は商品を成分分析にかけるんだ
で、この34%に納得できない人が行政訴訟起こしてる
非課税限度を37%にするべきだってね
550名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:45:10.34 ID:J+Nn2Cn+0
>>539

拘らなくていい所に拘って、拘るべき所に拘らないから叩かれる。


姿勢と結果が悪いから叩かれる

551名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:45:15.23 ID:h5olDTSZ0
選挙のための手当て
552名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:45:28.92 ID:fWbD7fRj0
本気でふざけすぎ、クソ民主
553名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:45:33.95 ID:BY2ZC3wY0
>>542
馬鹿に迎合したんですね
554名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:45:36.44 ID:+lGpYV7j0
>>1
いらん。
もう、政権交代前の制度に戻せ。

最低でも所得制限は世帯年収にして、国籍条項つけろよ。
555名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:45:42.36 ID:WKHnSqMq0
民主党も「民主的な党」に名称変更すれば支持が戻るんじゃね?w
556名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:45:45.16 ID:IaLK6Hz50
子供手当だと「子供をもつ親のため」って意味に取れるが
「親のギャンブルのためじゃなくて子供に必要な食事、教育のための手当」って名前つけても結果は一緒だろ
557名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:46:13.83 ID:VYBn8J/T0
うろちょろするない
558名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:46:33.32 ID:H5l8JOIQ0
>>555
実態は「民主党のための党」だけどなwww
559名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:46:40.86 ID:PXf/+iH00
>>553
まぁ、こういうのは何でもバカに迎合した結果だよね。
560名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:46:43.27 ID:6UlOUvGo0
「のうぜいしてるセタイいがいの子どもための手当」

こうかなっ!?
561名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:46:45.91 ID:V1UTrdUE0
小学生の言い訳レベルだよwww
民主党議員の頭の中どうなってんのwww
562名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:46:48.49 ID:dOA/praA0
橋下維新早く倒閣の準備をしてくれ
主水が居たら民主党なんて一網打尽で
563名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:01.16 ID:lMAobIid0
>>555
鳩山は鷺山、菅は韓に改名すればいいって法則?
564名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:01.32 ID:cDrP7JVX0
>>1
もうね、何でここまで名称にこだわるのか

気持ち悪い
565名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:12.45 ID:gLYZc4k/0
埋蔵金があるならやっていいよ。
566名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:22.22 ID:+o3VjO4G0
解散総選挙より軍事クーデターのほうがよくないか?
567名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:26.94 ID:me+QlUDD0
>>553
馬鹿に迎合というより
そういう事を言いだした人のお仲間が政権与党になっただけ
568名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:36.23 ID:J+Nn2Cn+0
>>544

投票権のない外国人に一生懸命に銭を注ぎ込む現与党の民主党には言及しないんですか?

569名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:47.85 ID:pR+rf///0
>>498
生活保護は隠れて副業でもやっていない限り子供手当て分は削って出してるから、
現金給付にこだわるのはそっちのほうがいわゆるDQNにもアピールしやすいからだろうね。

>>501
民主もこれまでの自民もそうだけど「一括に」にするのがすきなんだよな
たぶん政治家と役人の両方がきめ細かい制度の構築と運用の手間を嫌がるせいだと思う
570名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:49.22 ID:HQ1l/Lmm0
「次代の社会を担う子どもの健やかな育ちに資する」


次代の社会(老人の年金と医療費)ってハッキリ書いたらどうだ
571名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:50.40 ID:xNRxTxlJ0
相変わらずだな。民主党は野党に三党合意を守れと言っておきながら自らは平気で反故にする。

マジキチ。
572名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:47:58.94 ID:e5PmKWQiO
<#`Д´>キムチ手当てよこせニダ!
573名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:48:03.39 ID:fLhx4YAo0
全てはミンスに一度ぐらい政権を任せてみようと安易に投票した我々の責任なのだ
574名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:48:12.89 ID:JtGhc9XH0
民主党なんかと協議しても無駄ですよって自分たちで証明してるんだから始末に終えない

社会保障の一部分に過ぎない子供手当の三党協議でさえこれなら、
社会保障とすべて、税制の根幹を議論する協議なんて応じられない
少なくとも政府と民主党と与党がきっちり自分の立場を決めない限りは話にもならない
575名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:48:15.87 ID:Fsbd2+tQ0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
576名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:48:27.66 ID:OfPGzxx50
もうちょっと名前考えられなかったのか
577名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:48:51.65 ID:1n4oRZ1Q0
うん、賛成してやるからさっさと解散しろwww
578名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:48:56.31 ID:001+t0Qm0

乞食手当に名称を変えろよ。

.
579名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:48:59.78 ID:BY2ZC3wY0
>>554
生活保護も一応国籍条項有りなんですよ
特別な「配慮w」で配られてますが
だから、前制度に戻したとしても、余計な配慮が付いてきます、きっと
580名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:49:24.10 ID:SK59L0fy0
>>572
韓国はキムチ手当てにキムチ休暇が本当にあるからなw
企業が出すんだけど
581名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:50:24.79 ID:+42bDCqL0
子ども手当
子どものための手当


子ども手当2
帰ってきた子ども手当
続・子ども手当
新・子ども手当
子ども手当(激闘編)
子ども手当(頂上決戦)
子ども手当(やらずぶったくり)
582名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:50:39.69 ID:NaQ9gV0sP
>>569
貸し付けですべて解決だよ
余裕がある家庭は「借りない」
問題があるとしても精々「返納されるか」の問題になる
583名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:50:41.44 ID:j1IRUMa8O
>>535
独身税の間違いだろ
584名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:50:59.36 ID:SIvgaINR0
>>554
世帯収入は無理だよ。
世帯って何?ってトコからはじめないといけない。
両親に監護されていて家計が同一な世帯ばかりじゃないからね。
585名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:51:02.27 ID:qkFaurbx0
>>549

だから 日本なら名前だけ変えると言っているのよ。
>>1と同じ。
深く読めよ。ww
586名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:51:06.70 ID:Fsbd2+tQ0


売国民主党による国費を使った票の買収だろ!


587名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:51:31.58 ID:6UlOUvGo0
こじきの子どものための手当」
コッチェビどものための手当」<翻案?

こうなんだね?小宮山くん。
588名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:51:46.10 ID:gLYZc4k/0



 
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

589名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:51:46.67 ID:H33T/A+y0
>名を「子どものための手当支給法」に改め、法律の定義や支給要件を旧子ども手当支給法と同じ条文に置き換え
>自公両党が反発

国会が生徒会になってしまったな。今までは自民と公明だけはマトモだったのに…(´・ω・`)
590名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:52:04.37 ID:fA4+Sp0K0
また国内の不良外国人に金をばらまくの?
591名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:52:16.28 ID:sfa342/y0
新子ども手当
592名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:52:35.65 ID:xo+Rx4d90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16734745

チョンの駆除は徹底しなければいけません。
593名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:52:51.28 ID:mbodrwzT0
揉め事の元になっている高校無償も廃止しろ
594名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:52:46.22 ID:EcxwF8ZQ0
まあ消費税とセットなら参院は通らんよ
先ずは厚労相改革と財務省改革が必要だな
595名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:52:46.66 ID:f4kinJa/0
>>583
独身税と独身手当はセットじゃねw 年金みたいに自転車操業でぐーるぐる
596名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:52:58.98 ID:P3pB0fZe0
扶養控除に戻せよ
何が駄目で無くしたんだ?
597名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:53:06.10 ID:R/d9ZyCQ0
こうなるとナマポ最強だな、なんだかなあ
598名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:53:07.12 ID:5QCJARrl0
なんつーかうんこだな
民主党はうんこだ
599名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:53:35.39 ID:BY2ZC3wY0
>>596
納税してない奴に配るから
600名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:53:42.26 ID:oXq87OsJ0
何の為に政権交代したんだよ
601名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:53:45.09 ID:4Xu2M6Lu0
もう「民主党のための子供手当て」にしろやwww
602名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:53:48.76 ID:jRMT2Lau0
子供を作るための手当て
603名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:54:06.81 ID:mC2ZOY4x0
言われてたように扶養控除廃止しただけだったな
よかったな民主に投票した奴
604名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:54:21.28 ID:H33T/A+y0
>>591
「新」もなにも、名前だけ変えて中身の文章は同じなんだよ。
それを自民、公明まで猛烈反対して熱中してるw
今までは自民・公明だけはマトモだったのにね…(´・ω・`)
605名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:54:23.96 ID:CyOJ2Vth0
名称変えるだけとかまだそんなところでこだわってんのw
ますます国民の怒りを増長させておけばいいよ。
606名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:54:47.81 ID:2DdfX2Cx0
                ________________
               /
               | 子どもだまし やってんじゃねぇーおww
       ___  ∠________________
     /_ノ  ヽ、_\      __________
    /o゚((●)) ((●))゚o.   | |              |  /
  /  :::::⌒(__人__)⌒:::\  .| |              |
  |      |r┬-|    .|  | |              |
  .\.     | | .|   /   .| |              |
   /⌒?", ̄ ̄〆⌒,ニつ   | |              |  \
  .|  ,__゙___、rヾイソ⊃     . ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
                         |    |
607名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:54:55.42 ID:s2aBqdIr0
コドモガー
608名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:54:58.98 ID:Ynb/8bfm0
子供手当ては時限立法なので無くなると児童手当が復活
消費税数%の予算使うものなんかこのまま廃止でいいじゃん
609名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:55:02.15 ID:JtGhc9XH0
消費税を5あげるということになると全ての支出は再考を迫られる
比較衡量をしなければならない

つまり
「それは消費税を上げてでもしなければならないことか?」が全ての支出に問われる
610名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:55:02.37 ID:xAHXgOAX0
意地でもバラまき
611名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:55:05.51 ID:OFUl+bxY0
>>544
お前おもろいね
3日前の報道と社会保障制度で調べてみれば?
612名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:55:15.13 ID:5r9eFUMJ0
開会して4秒で炎上   小宮山洋子
613名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:55:15.14 ID:ws11V3+p0
パチンコ手当だろ
ヤンママがパチンコ屋に入り浸ってるわ
614名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:55:23.04 ID:wawZam+MO
子ども手当て
続・子ども手当て
新子ども手当て
子ども手当て(制服)
最後の子ども手当て
61542歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/01/23(月) 12:55:53.70 ID:G3lBO6+s0



   ギャグで政治すんなよ   ギャグで政治すんなよ    ギャグで政治すんなよ

616名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:56:23.92 ID:3G858GTF0
生活費が足りないので、子供のための手当は金額を下げるべきではない。
617名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:56:32.51 ID:HauZv/eQ0
子供騙しw
これで消費税増税なんてやっては、支持率上がるわけがないw
618名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:56:36.24 ID:SIvgaINR0
>>596
表向きは・・・

年収500万程度で扶養3人だと、年税額で数万円
住宅ローン控除で所得税ゼロで住民税にまで食い込んでいる人も入る

だから、子育て世帯を援助するには、控除を増やすより支給の方が良い。

かといって、控除なくすのもどうかと思うけどな・・・
ってことで、実際は、非課税世帯にバラ巻きたいから

今回の改正で、所得税10%以上の家庭は、児童手当時代より負担が増えている
619名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:56:36.72 ID:Sm3zD7ae0
残業のための手当が欲しい
620名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:56:41.02 ID:cDrP7JVX0
>>371
ステマうざいよ
621名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:56:43.07 ID:2cwPbfIY0
>>596
扶養控除廃止で子ども手当がぽしゃったから
現状は子ども増税になってるしな
やってることがめちゃくちゃなんだよミンスは
622名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:56:48.90 ID:Iej9ecTD0
消費税増税分が使われるんですね
623名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:57:09.11 ID:IEfsj+UU0
図書カードみたいに塾とか通信教育とか子供服とか学校用品とか習い事にのみ使える金券を支給してはどうか。
624名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:57:12.42 ID:R/d9ZyCQ0
>>612
詳しくyoro
625名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:57:19.43 ID:IaLK6Hz50
>>614
子ども手当て:創世記(ジェネシス)
626名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:57:30.57 ID:+42bDCqL0
>>614
子供手当て・創世記
627名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:57:37.44 ID:Fsbd2+tQ0

売国民主党による国費を使った票の買収を許すな!
628名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:57:38.39 ID:Mcm5THhU0
>>614
そして伝説へ…
629名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:57:59.86 ID:bHBOMceN0
>>614
子ども手当てファイナル
帰ってきた子ども手当て
630名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:57:59.73 ID:Ynb/8bfm0
>>616
それなら扶養控除復活のがいいだろ
631名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:58:00.18 ID:4gnkF+VK0
国民のための避妊
632名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:58:02.80 ID:JtGhc9XH0
子供であるというだけで、裕福だろうと貧乏だろうとすべてお金が配られる

これは消費税を上げてでもしなければならないことなのか?
余裕のない子育て世帯を支えるのであれば他に方法はないか?
633名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:58:13.68 ID:fPU9sZvVO
ほとんどの人間は自民バッシングで民主あげすごいよ…

また民主かもね選挙しても
634名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:58:29.34 ID:sBd3cDjS0
バカじゃね
635名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:58:37.38 ID:XY0nLEIzO
ネーミングの問題かよwW

不祥事企業が社名だけ変更するのと一緒じゃねえかwww
636名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:59:04.23 ID:H+0WFLmIi
>>207
そうなんだよ。民意も何もあったもんじゃない。、メチャメチャ。
大阪からの勢いに期待するしかない。
637名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:59:20.11 ID:001+t0Qm0
>>635

クルッポンおせちの会社みたいだww
638名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:59:29.12 ID:Azzl0qBzO
民主は野党時代、児童手当の拡充を
税金を使った選挙買収行為だと反対していた。
こども手当も民主にとっては子持ち有権者への買収なんだろ。
だから、こども手当(民主があげた金)という名称にこだわる。
自公にとってはこども手当廃止はマニフェスト壊滅の象徴といった所か・・・
639名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:59:43.14 ID:xAHXgOAX0
子ども手当てライジング
子ども手当てビギンズ
640名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:59:55.81 ID:mZhcIFy60
>>543
基本的に民主党は、男女平等社会参画なんちゃら的精神で、
専業主婦に否定的な政党だから。
一方で、「子どもは社会全体で育てましょう」って精神で、国が各家庭に「子ども手当」を支給する。

ま、その先に待ってるのは、日本の家族や結婚概念の崩壊ですな。
小宮山あたりは、それが狙いとしか思えん。
641名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:59:56.69 ID:lX7Ycfnv0
はあ?こいつら池沼なん?
642名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:00:00.12 ID:UyNz2m4IO
>>465
子供は国の宝だから、俺としては子供に税金を使うことは間違いだとは思わないぞ
頭の良い子は勿論だが、体力だけが取り柄の子だって何かしらの役には立つだろ?
但し、今のようなバラマキ政策じゃなくて、保育所・託児所の充実等もっと意味のあることをやるべきだね
643名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:00:08.66 ID:P3pB0fZe0
扶養控除の世帯判定でよかったのに
変な在日にまで金配って「全額出せなかったので半額にします」って
マジで元に戻せ
沖縄も扶養も余計なことしてかきまわしてるだけじゃねーか
644名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:00:42.93 ID:rFixEJAKP
消費税も廃止して、「消費にかかる税」を新設すればマニフェスト違反じゃないぞ。
早くやれ。
645名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:00:58.50 ID:E/dTbbvM0
こいつらは言葉遊びや言い訳・言い逃れしかせんな、上祐と一緒かよ
646名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:01:43.13 ID:BY2ZC3wY0
>>624
去年の国会で、子ども手当制度廃止の合意を「ちょっと形を変えて継続した」と覆したのが小宮山
今年も初っ端から炎上するよ、間違いなく
647名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:01:58.53 ID:GcvQ1wYX0
年齢×100万くれたらミンスに1回くらい入れてもいいよ
俺戸籍上では10000歳の子どもだから100億の手当てよろしく
648名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:01:59.49 ID:mliY2C+j0
まだ言ってんのかよこのクズども
649名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:02:07.57 ID:gfObdGIH0
子供手当て関連は現金支給ではなくて給食費や教材費等の学費関連を無償にすれば良いだけだろうに。
現金支給とかそもそもの発想が間違ってると思うんだが。
650名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:02:18.46 ID:+DjzJVKK0
>>1
アホかwww
651名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:02:50.95 ID:NaQ9gV0sP
>>642
だから100%ではないし
貸し付けで問題がある奴がいるのか?
子どもは国の宝で後々納税する者であるならば問題がないはずだろう
他人をあてにして、贅沢をするなよ
652名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:03:13.38 ID:SK59L0fy0
>>644
そこで国民福祉税(細川内閣)ですよ
653名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:03:28.64 ID:bEsmuQM/0
目先の金で増税を誤魔化そうたってそうはいかねぇよ
増税しなくても郵便貯金守る方法はいくらでもあるんだろ?
次の選挙が楽しみだな
654名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:04:01.01 ID:2cwPbfIY0
>>649
間接的ではなく直接的な現金支給で
有権者の心を掴みたいだけだろうな
655名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:04:19.91 ID:BY2ZC3wY0
>>649
公立だけじゃない とか、公平じゃない とか、ゴネるんだよ、例のごとく馬鹿が。
656名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:04:24.39 ID:EcxwF8ZQ0
幼稚園・保育園の統合で待機児童を減らす方はどうなった?
できないから新子供手当?
税収面を考えても本当に無駄な政策だな
657名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:04:40.43 ID:xAHXgOAX0
13 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 17:42:38.66 ID:n8OAA5L/0
麻生 「日本は全治3年、景気回復後に8%をお願いしたい」
鳩山 「財源はある。議論すら必要ない」

谷垣 「財源はどうするの? 9兆円の無駄を削減しないの?」
鳩山 「自民党が財源はないと言ったじゃないですか」
谷垣 「えっ」  鳩山「えっ」

谷垣 「社会福祉目的税として10%」
菅   「じゃ俺も10%」
谷垣 「マニファストを撤回するの? 10%の根拠は?」
菅   「増税で景気がよくなる」
谷垣 「えっ」  菅「えっ」
菅   「やっぱり議論しよう」
谷垣  「いいけど子ども手当をやめるの?」
菅   「ジミンガー」
谷垣  「えっ」

枝野  「消費税15%、所得税も上げる」
玄葉  「名目成長率が4%になれば財源ができるというのは百パーセントうそだ」
蓮舫  「首相は『消費税を上げる』なんて一言も言っていない」
菅    「小沢さんに、消費税発言で重い選挙になった事をお詫びしたい」
谷垣  「えっ」

野田   「2010年代半ばまでに、消費税率を10%に引き上げるとG20で約束した」
谷垣  「えっ」

安住    「消費増税をしない限り、年金・医療・介護の安定性は担保できない。国民も十分認識している」
前原  「社会保障だけではなく、行政サービスの維持などのために、その上(15%)は考えないといけないテーマだ」
野田  「国家国民のために一緒に議論していただきたい」
谷垣  「えっ、じゃあ国会で議論しよう」
野田  「くぁwせdrftgyふじこlp」
658名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:04:42.12 ID:91Zn/8R50
やっぱ言葉遊びのサヨだな。
659名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:04:43.08 ID:fPoGfj510

ネーミングに頭の悪さが滲み出ててキモいわ
660名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:04:44.06 ID:Yj3jGn9d0
子どものための手当・・・・・・・×

在日朝鮮人の為の手当て・・・・・○
661名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:05:25.67 ID:hfhGEINRO
本当バカだよな。
バカが何人集まってもバカはバカ
662名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:05:38.61 ID:nJpfsfCL0
児童手当のままの方が多く貰えてたんじゃないの?
子供手当て目当てで民主党に投票した奴、「慌てる乞食は貰いが少ない」って諺、そのまんまだな。
663名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:05:48.61 ID:u1Q8Osww0
扶養控除の廃止はそのままなんだ・・・

ミンスになって増税ばっかりじゃん
664名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:06:01.41 ID:s0dItCVz0
名前変えただけでドヤ顔

終わってんなこの国
665名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:06:22.48 ID:8nggNwqn0
子どもボーナス
666名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:06:23.01 ID:YRebiFUA0
>>542
ひらがなで書いた所で「ども」は「共」だろうに・・・(´・ω・`)
奴らの中では「ども」はどういう意味なんだろう・・・
667名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:06:27.31 ID:5r9eFUMJ0
>>654
アホかって思うんだけど、実際掴まれちゃう奴がいるんだよねぇ。
668名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:06:51.74 ID:UyNz2m4IO
>>614
子供手当てのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
669名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:07:01.27 ID:7WmfXMEB0
だから民主と協議したって全く無意味なんだよ

息を吐くように嘘をつくのが朝鮮人
670名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:07:04.36 ID:6UlOUvGo0
>>642
今更ながらだけど書いておいてあげるね
是を地方都市に支給するにあたって年/25億円が
市に廻ってくるそうだから、子供の為に25億円有れば
幼稚園も保育園(無認可を認可へ、そこで雇う保母さんの給料も)
が何軒も建てられ待機児童もゼロになり公立小中学校の給食は無料
に出来るから「そのために使う手当」として支給を願いでたのが
玄関払いされたんだよ。
この集団犯罪臭いよね みんしゅ?
671名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:07:30.11 ID:0ayg3QOn0
\\\\             __          //// 、_ハ_,、,、___ノl
\\\\        ,,..-‐::''".::.::.::.::,::.:;、::.‐-.._     //// ノ        `'ーt,,
   \\     ,.ィ'.::.::.::.::.::.::.::.:;i.::./l::.:l ∨::.::.::\   ///<   ノ‐r‐ r‐i    ア
          /.::.::.::.::.::.::.;/:/l::/,、|:/ ,∨lヽ::.::.:ヽ.      .ノ    .大 |__!   .〈
         ハ三i::.::.::.::./ア―/''" ./. ´^x_i__V|::.::ハ      〉     ー-;     >
     ,,..-ニニヽノヅ.::.::/ ´___ 、   , l  Vi::.::.::i      }     └-、     !
   /.::.::.::.::.::.l!:./二!l (__ノ´  ̄ ̄`'   '==.___ l、!::.::l、   /      ー''゙     |
  //.::.::.::.::.::.:;'l ;'/ r,|:|              て_)l::.li.l.:ム  `ヽ    ー|/~l    〈
  !:!.::.::.::.::,;':;.:/::!  |:|               l il/ソ.::.:ム  〈     /| <ハ     ヽ
  ヾィ::,::.::.::.;:/ Vヽ .l:!     /コュ-...,,,_ '´   .lノ.::.::.::.::.:リ  ノ.       |      /
    `ー-‐'/  V:`''l:|    /-::_:::`゙'ー―エァ   l::.ヽ、_リソ  )        |      !
          ∨::、iヽ  l   ヾヽ::::::::/    .〉ゞ´   <        |ー‐    >
///       lハン!. ヽ、ー-...__ ヽ.∨   ,.イ       )     <ナヽ、   (
///    ,,..z'''〈  `':、 >..._二ニ"-‐''"。ノ'         )       ー-、    7
/// _,.z''"::::::':::::ィヽ、  `'ー.、 ノ Yt、             /        ‐'     l
/ ,ィ'ヽ.:::::::::::::;:ィ'゙  ::.\  /::Vヽ l`ヽ:::.....、        `ヽ     l7l7l7    _>
 /.::::::::ヽ:::/     ヽ `ー゙モォタ´  \::::`ヽ、      .〈     O O O    {
/.:::ヽ.:::::::::::li           `´      \::il::\     ん、_     ,.--、,.-、f゙ヾ
672名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:07:44.23 ID:Q9ceiOys0

んーーーーーー
673名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:08:14.30 ID:lMAobIid0
>>666
「供」って字が大人の供をするって意味になるから、子供の人権侵害なんだと。
つくつぐ言葉遊びが好きな政党だよ、このバカどもは。
674名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:08:23.32 ID:6jDHgE0y0
まだばらまきを考えてるのか?
白痴を通り越して片端の気違いだな。
675名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:09:22.45 ID:GeUGCkZy0
言葉遊びしてる間があるなら政治をしろよw
民主党には無理か・・・orz
676名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:09:42.33 ID:NaQ9gV0sP
>>642
言い忘れたが言いたいのは、逆に子ども税を作ってそれで施設なり作れ
子ども作るのも親の投資行動だろう

高齢独身者なんて長生きなんてしやしない
脳やら心臓に問題あれば発見もされずに死まで一直線
60、精々70程度まで生きない独身の俺らにあんたらの子どもの
税金は回ってはこない事が確定しているんだ
いい加減他人を頼るなと
677名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:09:55.56 ID:tCbzHmmx0

>>子ども手当“継続”を強く印象づける内容となっている。

ここがダメだよ民主党
マスコミは名称で揉めるなとアシストするんだろうな
678名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:10:34.43 ID:SIvgaINR0
>>662
子1人つき

児童手当 貰えた子
 非課税:+60,000円
  5%  : + 8,000円
 10%  :▼11,000円
 20%  :▼49,000円

児童手当 貰えてなかった子
 非課税:+120,000円
  5%  :+ 68,000円
 10% :+ 49,000円
 20% :+ 11,000円
 23% : ▼  400円
 33% :▼ 38,400円
 40% :▼ 65,000円

所得制限で貰えない世帯の子
 20% : ▼49,000円
 23% :▼60,400円
 33% :▼98,400円
 40% :▼125,000円

こんな感じだな
679名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:10:54.07 ID:2cwPbfIY0
子ども≠子供
子ども=ミンスに騙される幼稚な大人
680名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:10:59.73 ID:MjKrXDFO0
>>677
ミスリードする気満々だろうな
681名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:11:11.52 ID:JWYJOJ300
子ども手当てを担保にローン組んだ人は
次の選挙もまた民主に入れるのかな
682名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:11:12.54 ID:NxI4z8Pi0
民主党の為の子供に対する手当

て感じ
683名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:11:13.85 ID:nD/Fcon10
こういうのって、名称買えると
色んな印刷物変えたり、
システムの改修が必要になったり
するんでしょ?
無駄だよねぇ・・・・
684名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:11:14.27 ID:EcxwF8ZQ0
>>676
頼む
みんなの代表としてハッパ巻いて・・・
685名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:11:21.83 ID:Hb0WagffO
子供手当てをおろしてスーパーへ買い物。こんな奴多いよ〜。
68642歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/01/23(月) 13:12:17.87 ID:G3lBO6+s0


  思うだけどさ  13000円払ってそのまま税金取られるなら、そのまま親が子供に使った方がはやくね?w

687名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:12:23.81 ID:/uDgn16H0
財源はどうすんだよ?議員の金削って捻出するならいいけど
増税して出すなら意味なさすぎ
これに騙される奴いたら相当アホだわ
688名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:12:34.74 ID:+42bDCqL0
>>685
子供手当てでパチ屋にGOも多いぜ。
689名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:12:48.95 ID:4sZLb7cm0
踊る大捜査線でギャグで捜査本部の看板名を何度も書き換えるシーンがあったが、

与党レベルでは本気だなんて・・・
690名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:13:02.05 ID:5r9eFUMJ0
そもそも、少子化は手当撒いても解決しないような、、、
691名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:13:18.37 ID:JLWESoqw0
公党同士が合意してコレなら、党内一致さえ取り付けられない素案なんて、まったく
話し合う価値無いじゃん。
692名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:13:31.92 ID:lmwQ9nGP0
>>685
スーパーならまだマシ
693名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:13:41.89 ID:yTYvjy3CO
>>673
民主党になる前から子どもと書くように指導されていたよ
誰が言い出したんだろうね
694名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:13:44.48 ID:HITka4ZAO
政局化を狙ってワザと挑発してるだろ?
695名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:13:56.92 ID:me+QlUDD0
>>673
言葉遊び以外にできることが無いんだから仕方ないだろう
696名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:14:08.83 ID:c71gSizSO
どっちでもいいだろ、いい加減にしろバカ。
697名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:14:16.25 ID:BY2ZC3wY0
>>690
手当目当てに子供が増えると思うのは、奴らの心根が卑しいってことだろ
698名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:14:18.31 ID:TFF3bxEJ0
ゴミンスにはこのAAを贈らせてもらう

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
699名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:14:18.47 ID:yF0rKZBKO
大人の夜のための手当も支給してください。
いい経済対策と少子化対策になると思います。
700名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:14:27.49 ID:de4hyaMK0
「のため」の分だけ,余計に印刷費がかかる.
701名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:14:32.59 ID:J7q5d0KY0
>>676
少子高齢化社会だから仕方が無い
子育て世帯優遇が必要
子ども手当ては給付条件さえ整合性があれば
老人偏重日本の中では良策だった
702名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:14:50.26 ID:cuB0FVtS0
>>1
マニフェストとか合意は
破るためにあるわけですね
な〜るほど〜
703名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:15:16.32 ID:mZhcIFy60
>>644
「消費にかかる税」(略称:消費税)ですかw
704名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:15:45.88 ID:kiu0oPOK0
民主党、改め
子供党
705名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:15:49.38 ID:IkI9e8hz0
馬鹿なネーミング
706名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:15:56.51 ID:eGAWaSjS0
そんな手当ていらないからその分消費税の増税やめてくれよ
707名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:15:58.41 ID:KHNf09xmI
これ在日ももらってるの
708名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:16:22.55 ID:juygyGK20
シナチョンにお金を上げたくてしょうがないんだろうねぇ
709名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:16:23.20 ID:me+QlUDD0
>>688
うちの近所のパチ屋が混むのは
生活保護支給日と年金支給日、あとは新台入れ替えの日くらい
子供手当で行列できたのはまだ見た事ない
710名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:16:25.15 ID:WXi+tNVx0
民主党と朝鮮人は話し合うだけ時間の無駄w
711名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:17:02.25 ID:NaQ9gV0sP
>>701
だからそれは仕方ない人等でやってくれ
俺等は死ぬまで働く事が確定してる身だ
他人の人生まで「仕方ない」で済ますんでなく
のんびり老後のある人等でやってくれるか?
712名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:17:40.63 ID:+DjzJVKK0
>>710
> 民主党と朝鮮人は話し合うだけ時間の無駄w

ホントだね。
見てると頭おかしくなりそうだよw
713名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:17:47.42 ID:ftUEgBz80
【フィギュアスケート】荒川静香さん 「クール」は氷上だけにして (産経 “戯言戯画”)[12/01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327281143/

【フィギュアスケート】荒川静香さん 「クール」は氷上だけにして (産経 “戯言戯画”)[12/01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327281143/

【フィギュアスケート】荒川静香さん 「クール」は氷上だけにして (産経 “戯言戯画”)[12/01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327281143/
714名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:17:55.18 ID:ZRgG4yUS0
アホだな・・・・・・
逸早く消滅させないとこの馬鹿党・・・・・・・・
715名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:05.87 ID:n3aloo65O
馬鹿だろ…
三党合意もどこ吹く風か…
716名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:06.39 ID:SIvgaINR0
>>707
まだ、誰も貰ってない

成立すれば、在日も貰えるけど、
それは、旧児童手当も生保も扶養控除も同じ
717名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:29.61 ID:yQdBfbgGO
>>707
当然貰えるだろう。
ちなみに外国人には外国人学校保護者補助金制度と言うのがあって
子ども手当ての他に支給されてる。
718名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:29.58 ID:G6bcdFWo0
子どものための手当て
ガソリンの値下げのための部隊
719名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:36.38 ID:sgtO3ysCO
国民を愚弄してますなあ…
どこをどう間違ったらこう言う事になるんだ?少なくとも国民の方を少しでも意識して政治をしていればこうはならない。
マスコミに守られ過ぎて狂ったかw
720名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:39.22 ID:lMAobIid0
>>699
国で完全無料、サクラなしの趣味や政治的志向、性癖でマッチングする
出会い系でも運営すればいいんじゃ?
このサービス使って結婚できたらひとり一度だけご祝儀、子供生まれたら出産祝いとか。
税金の使い方としては……間違ってない……。

まあネタだけど……(´・ω・)。
721名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:46.66 ID:6UlOUvGo0
>>707
貰ってるよ
在日で生活保護受けてる世帯は特に手厚い
また、ニホンの総連や民団で働く世帯の子供へも
送金されています。
小宮山大臣は此処だけに支給したいのだが、公開議論すると
全部バレちゃうから絶対公開議論だけはしません。
722名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:50.10 ID:mZhcIFy60
>>701
それは財源がたっぷりある場合。
今の財政状況で子育て世帯を優遇するなら、その分を老人のための社会保障費を削減することで
財源を確保しなきゃいけない。
それが出来ない以上、「税と社会保障の一体改革」にはならんよ。
723名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:18:51.39 ID:JDrCAUk50
子供を盾に、
「実は自分の権利」を主張するバカ親と同じ。

子供のためじゃないことは、みんなわかってるよw
724名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:19:37.22 ID:H33T/A+y0
>法律名を「子どものための手当支給法」に改め、法律の定義や支給要件を旧子ども手当支給法と同じ条文に置き換え
>法律名を「子どものための手当支給法」に改め、法律の定義や支給要件を旧子ども手当支給法と同じ条文に置き換え

名前変えるのに与野党で熱中して紛糾してる国会wwwwwwwwww(´・ω・`)
725名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:19:57.44 ID:EWYlSepE0
言葉遊びはもういいから。
子ども手当なんか要らんから扶養控除を元に戻せ。
726名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:19:58.52 ID:5r9eFUMJ0
>>711
将来の国の柱になるべき子供を自分では育てないんだったら、
せめて経済的には支援しなよ。
727名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:19:59.58 ID:rDxOH76hP
派遣問題をちゃんとやってくれよ!
そこやったら票入れるよ。
728名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:20:00.45 ID:bEsmuQM/0
今の欧米の金融危機のツケを日本の郵貯180兆円で補填しようと外人が狙ってくる
それを防ぐという名目で増税して天下りゲッツという論理だろ
まず特別会計200兆円を国民にきちんと報告しろよ
729名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:20:47.65 ID:xK2zyMrQ0
「選挙のための手当」って言った方がいさぎいいのに
730名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:20:53.96 ID:4mkHTlj60
アハハハハハハ「ための」
731名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:20:56.05 ID:juygyGK20

【拡散希望】日本政府・外国人留学生奨学金支援の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16661972

732名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:21:23.80 ID:/d7+oZuB0
民主党なにしてんの
もう馬鹿すぎてワロエナイ
733名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:21:30.63 ID:TFF3bxEJ0
ここまで子供手当てに粘着する理由は何なんだろう
やっぱり金の何割かを中韓に送りたいのかね
734名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:21:47.25 ID:2Mv5lOYg0
名前だけ変えて「新しい制度ですよ〜」って
バカなの?
肝心の中身はどうなの?今までとどう違うの?
735名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:21:51.85 ID:Zs3PRL6Q0
>>692
生活費に回しているで、景気浮揚にならない。
家賃高熱以外、最低限の生活はできる。
子が多い場合、旦那の給料よりも高いわと、
旦那の働く気がなくなる w
働かなくなる家庭が多くなり、そのうち破産する。
736名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:21:55.55 ID:J7q5d0KY0
>>722
そりゃ老人に金を回すより若者や子どもに回す方がいい。
枯れ木ばかりに水や肥料やってどうするよ。
芽や若木にやらないと。

若者や子どもの方が金も掛かるし沢山使うから経済が回るし。
737名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:21:58.35 ID:SCk9V63V0
選挙直前に名前代えて新子供手当で票を買おうとしてんだろうけど、
とことん国民をなめてんなw
738名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:22:10.55 ID:B0n50b5X0
これが岡田のノタマウ社会保障のための消費税値上げ
三重にスッコンデロ
739名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:22:22.41 ID:vpimmmh00
ハハハ
740名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:22:33.34 ID:+lGpYV7j0
>>697
子供は増えたぞ。

子供手当目当てのシナ人、チョンの子供(転入)がな。

ホント糞だわ
741名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:22:36.41 ID:bdpWqgdp0
確かにねえ
貰えないより貰えた方が良いんだが
月1万2万ぽっち配ったところで安心して子供増やせるようになんかならんよ
つまり子育て支援に放っても少子化対策にはならないね
742名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:22:53.73 ID:ckyuzmBLO
しかしホント民主党に入れたやつバッカだなあw
一時間ほど調べりゃわかったのに
743名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:23:00.66 ID:cS5JiNI0O
乞食→ホームレス
売春→援交
障害者→障がい者
744名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:23:04.30 ID:+42bDCqL0
>>709
一ヶ月13000円じゃ並ぶまでも無く溶けるだろ。w
745名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:23:11.55 ID:3rTM4l0j0
パチンコに流用されないように注意
746名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:23:16.96 ID:wK61rLGJ0
子供手当てとかやりながら、足りません税金上げますとか意味分からない。
747名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:23:32.25 ID:lMAobIid0
>>733
票のためだよ。
老人は何だかんだで子供のためって言葉に弱いし、
男性層は割と政党を定めているけど、女性層はトレンドに流されてしまう。
その女性票を獲得するには、現ナマを配るのが一番ってこと。
748名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:23:52.98 ID:FGQpYnfd0
朝鮮民主党はさっさと消えて無くなれ 
749名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:23:54.22 ID:5r9eFUMJ0
男女共同参画を廃止するのが、
一番金がかからない少子化対策だと思う。
750名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:24:01.31 ID:cuB0FVtS0
むしろ、「民主党のための手当支給法」に改めるべき
751名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:24:26.85 ID:9nSAU+je0
ガソリン税無くしますってのも名前を変えただけでOKだしな、政治をなめきってるだろ
752名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:24:30.58 ID:me+QlUDD0
>>726
論点は子供が親のものか国のものかだよね
前者なら他人に負担させる大義はないけど
後者なら子供の利益を親が主張するのは間違い
753名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:24:52.53 ID:1sf23+Gr0
三党合意もこうやって骨抜きにする詐欺政党だろう。

そんな奴らが、記録に残る国会の場でなくて、3党で事前協議を呼びかけても信用できません。
党内をまとめてから、事前協議に応じましょう。国民はこのやり方を批判すべきです。マスコミも馬鹿だからな。
754名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:25:23.14 ID:cUUZdEvF0
害人には配るなよww
755名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:25:41.06 ID:TFF3bxEJ0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |              |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\:|    | |                |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      |\,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
756名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:26:04.96 ID:pR+rf///0
>>741
そして現下の経済状況で子供を生めるのは安定した仕事と金のある人間
結局公務員夫婦ばっかりになる
757名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:26:11.32 ID:SIvgaINR0
>>741
貰えるってより、年少扶養控除廃止に伴う増税の一部還付 だからね

>>744
4ヶ月毎だから52000円だけどね
758名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:26:30.70 ID:rDxOH76hP
反日教育やってる外国人には配るなよ。
759名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:26:53.55 ID:cfz+E/z7O
名前変えたからどうなるってんだよ。馬鹿か。
760名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:26:55.60 ID:bsm+I1p30
どうせ中身変わらないんだろうし、下手したら劣化するんだから
やめろ〜w
761名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:27:02.39 ID:FP0porRM0
現金ばらまいて票稼ぐ味が忘れられないんだよね
誰も止めないところが末期政党臭がプンプンで
762名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:27:21.68 ID:qA8oUbGI0
往生際の悪い…
763名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:27:32.34 ID:lMAobIid0
>>752
マクロ観点でいえば、国の柱を育てなけりゃ、自分たちの老後もない。
だから子供を支援する考え自体は正しい。

だが、親に現金を配ることがそもそもの間違い。
ただそれだけの話なんだよな。給食費を無料にしたり、
育児施設を拡張したりと、やるべきことはたくさんあるのに。
764名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:27:34.99 ID:8RAwPFEf0
>>1
「クソどもの面子のための手当て」が正しいだろ
765名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:28:26.70 ID:tAK6Cj150
同じものに名称だけ変える。
半島のパクリと同じ臭いがする。

766名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:28:29.15 ID:T22xOEQJ0
社会主義協会残党の事務方連中としては、
ここは譲れないんだろうなw
767名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:28:42.89 ID:f3vvX5Ka0
民主党って馬鹿しかいないんじゃないのか。
768名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:29:05.66 ID:SIvgaINR0
>>759
現況票とか申請書の書式が新しくなって印刷屋さんが儲かる
769名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:29:12.79 ID:/uTiuojNO
ホンマのアホやw

770名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:29:25.27 ID:J7q5d0KY0
フランスは子ども手当てを増額して
(特に三人目から優遇し、三人生まなきゃ損と言われるくらい)
子ども増やしたからな
771名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:29:29.25 ID:rHEBywM40
子供に配るくらいなら、保育所を増やすのに使った方がいい。
給食費無料にすればいい。

というか、配るくらいなら最初から集金するな。
控除で徴収減らせ。
772名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:29:30.75 ID:EFur4kVK0
福島第一原子力発電所の事故ではありません
福島第一原子力発電所の事象です

こうですか
773名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:29:33.89 ID:8friWnvY0
全くくだらん、選挙目当て。
子ども手当は廃止しろ。本当に困っている人にだけ、援助しろ。
福祉と言えばなぜか立派なことを言っていると思う奴がいるが、これが福祉詐欺。
ギリシャは福祉で国が滅びかけている。
財源がないのに福祉福祉というやつは愚かすぎる。
774名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:29:51.56 ID:RyLw1aHv0
子供のために給付といいながら、その財源は子供世代が負担する借金。

利子+外国人に配る分+手間賃+貰った額を、後で子供が返します。

得したのは外国人と配る手間として残業する公務員だけの愚策そのものなのに
子供手当てを喜ぶ馬鹿親ども。
775名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:30:10.71 ID:rMGweMoO0
民主党「自民が事前協議に応じてくれない!」

馬鹿かと
776名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:30:44.97 ID:9HDB0MeV0
名前じゃなくて補助する金額が問題だろ。
777名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:30:46.75 ID:7tH9XXk/0
子供手当を分かり易くていねいに言ってみましたってか。
タヒねよ。
778名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:31:24.45 ID:eXwbzI3C0
この政権、国民を最大限バカにしているな。
無能丸出し。これでは50議席も難しいわ。

ひょっとしたら一桁台ってこともあるような気がしてきた。
779名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:31:38.51 ID:Dbw4R4oA0
「年長者無能手当て」でいいです
780名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:31:58.01 ID:JDrCAUk50
いずれ

子供のために増税
子供のために徴兵
子供のために戦争
781名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:32:09.68 ID:72bEh7iH0
  |l、{   j} /,,ィ//|.     /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!           ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |.       i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!   ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.      ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j: ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      ト、::! u         j |::/lj::: ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.       ヾ、  丶 -    u リイ:|リ .,,__/      . ,' ン′    ̄
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ.      リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i    /           i l,
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`     rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!    ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
                                      iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ              ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::              iヽ,_ン     J   l
  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::              !し=、 ヽ         i         ,.
 / ',|::|:::|   /   `゛       |!:::::::::::::              ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    .l::!::::ト、  '、 _         ||:::::::::::::              l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
  r'"´||',::::',                 |:::::/l::               ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'
../   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ  
,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l
782名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:32:24.24 ID:me+QlUDD0
>>763
「子供を」「親を」「優遇する」「増やす」の選択も問題
保育園が増えても親が助かるだけで子供は喜ばないだろうし、増えるかも疑問
もちろん子供手当配って喜ぶのも主に親で、子供が喜ぶ用途に使われてるのは少ないだろう
783名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:32:43.01 ID:/oSM5Tjv0
舐められてんなあ、国民
784名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:32:45.20 ID:bU0QHXbh0
これだけお話にならない詐欺政党でも
マスゴミが勝手にジミンモーヤトウモーっと言って政権支えてくれるからね
785名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:32:47.29 ID:iBO3IAAE0
小学校の学級会の議論を思い出す。民主党のやってることを見てると。
どうでもいいことしか決めないという。
786名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:32:59.43 ID:4a3MHZnD0
787名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:33:29.02 ID:lMAobIid0
>>774
うちの姉がそれだわ。
給与明細見ないし納税額とかちゃんと調べないから、
控除が亡くなって所得が減ってるのも気づかず、子ども手当で大喜びしてるわ。

俺が教えてやっても、今から自民に投票先を変えても、
民主じゃなきゃ子ども手当が出ないとかアホ言ってるしな。
788名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:33:44.69 ID:cDrP7JVX0
>>693
ちと調べてみた
http://homepage3.nifty.com/harebuta/gaki.htm#kodomo

昭和二十年代らしいが、羽仁説子というひとが、
「供はお供の供だから、付属品のようだからよくない。子どもにしよう」と云ったというのが、始まりのよう

婦人運動、市民運動をされてこられた市川房枝さんは、ちゃんと子供と書いています。(菅wwwwwwwwwwww)

ちなみに共産党の赤旗は「子供」らしい。(少し見直したぞ共産党w)
789名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:35:04.11 ID:a7TTfnsf0

ぎゃぐ?
790名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:35:09.01 ID:2Mv5lOYg0
これ以上こねくり回すな。
もういいから児童手当に戻せ。
791名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:35:27.97 ID:3gilgpKk0
意地を張る所が間違ってないか?
792名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:35:31.67 ID:lQ0dQ6Nh0
だから子供のため言いながら、
一方で放射能汚染物拡散させて子供を被曝させようとしてるのはどういうことよ
793名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:35:54.80 ID:rDxOH76hP
子供手当てはあったほうがいい。
794名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:35:57.89 ID:WKfbYaXl0
>>1
そこまでして特定外国人にばらまきたい民主党
795名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:36:03.13 ID:NwZFSePt0
うるせえ死ね
796名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:36:08.99 ID:DYa2o0wL0
子供の発想以下だな
797名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:36:28.57 ID:6UlOUvGo0
ニホンでげんきにはたらいてるチョウセンじんのこどものための手当 かな?

日本人の血税を、チョウセンハントウの子どもだけに回したい
帰化人 小宮山大臣。
これでしょう?
798名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:36:40.08 ID:kzm4OndV0
言葉遊びで無駄に時間を浪費し続ける朝鮮民主党議員を殺して

補欠に次々入れ替えた方がよほど政治改革が進みそうだな
799名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:36:42.30 ID:cdwd6iV50
なに?解散総選挙が現実になりつつあるから
また同じ層をだまそうという手段なの?
800名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:36:58.85 ID:v/rex3dJ0
M
801名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:37:07.91 ID:IBQvzoSK0
子ども手当も民主党がやるより
大阪維新の会とか石原新党でやる方が
手厚くなるかも
両方、民主党より各地域で実績もあるし
子供を被曝させた民主党や自民党なんか信用できるか
802名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:37:19.76 ID:A4ouQvRy0
小宮山は無能剥き出しで呼び名に拘るなぁw
803名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:37:51.83 ID:lMAobIid0
>>782
子供が喜ぶ必要はないでしょ。子供の育成支援が目的なんだから。
親が助かることで子供を作りやすい、育てやすい環境を作ることが大事だと思うけど。

子供を喜ばすだけなら、玩具かゲームでも与えろって話になるでしょ?
804名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:38:13.37 ID:NwZFSePt0
そんな金あったら福島の子供移住させろ
死ね死ね死ね
805名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:39:08.05 ID:539hACwf0
こういうのを「悪あがき」と言う。
806名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:39:27.73 ID:UWlbEctTP
自民党と民主党はオワコン
もちろん公明党もオワコン
807名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:40:03.08 ID:P24IL5rOO
しつこいな
諦めろゃ
808名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:40:47.50 ID:xpqZSEru0
キチガイ民主ファック
809名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:40:49.09 ID:i6SAw50t0
民主党は
これやる事が有権者へのアピールになると思ってるの?
ホントに思ってるの?

逆効果だってわからないの?
どこまで無能で低脳なの?
810名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:41:07.14 ID:NPhQn0hU0
公務員の子供と外国人に支給しないなら賛成かな。
811名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:41:50.39 ID:n9YuI6Hy0
もう死ねよマジでw
812名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:42:01.30 ID:OwPv7lDE0
まずは自民党にトップにたってもたって
マスゴミを潰させる
そして憲法を改正してもらって
自分の国は自分で守るようにできるようにしてもらう
813名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:42:12.73 ID:EcxwF8ZQ0
子育て世代の何割かは要らんって言ってんのになw
それなら復興や子育てのためのインフラを整備すればいいんだよ
それに一番金が掛るのは高校からなのに、バカ丸出し
814名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:43:14.62 ID:mdax1zoVO
いまだにこんなもん欲しがってる乞食がいるのか?w
815名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:43:20.47 ID:me+QlUDD0
>>803
なら老人に使う金と子供に使う金って比較できないよね
子供手当はあくまで現役子育て世代への手当になって
老人医療のような老人に直接使われる金とは性質が異なるから
816名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:43:21.69 ID:Etgi5r9F0
>>809
自分たちで始めた「子供手当て」を自分たちで潰すという醜態を晒したくないから
名前をこじつけて言い訳にしたいだけだろ
817名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:43:50.06 ID:rDxOH76hP
企業や政治家は補助金もらってるのに、民衆が貰うと反対ってのはおかしい。
もらってどんどん子供産め!
818名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:43:59.53 ID:BY2ZC3wY0
>>770
ミンスとその取り巻きってすぐ、フランスはー とか、ドイツわー とか・・、好きだねえw
819名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:44:01.58 ID:wZSgpfGY0
ああいやだ
820名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:44:25.05 ID:tCbzHmmx0
>>民主、自民、公明3党の昨年8月の3党合意を骨抜きにしており…

こんな感じだから、消費増税や一体改革?なんかで
与野党協議したって、しれっと反故にしてきやがる。
ちょっと日本人の感性では計り知れない連中だよ
自民党もマスコミの攻撃がつらいだろうけど、
協議には応じないほうが得策だろうな
821名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:44:33.13 ID:6UlOUvGo0
ニホンジンのこどもにはほんとうは一えんでもくばりたくない手当」か?
822名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:44:56.47 ID:HmQ1VPQdO
バーボンかとおもた
823名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:44:56.27 ID:7veam2ev0
>>1
やるなら手当を配るその前に
ムッソリーニみたいに独身税・子無税みたいな
「子供の為の徴収」でもしてみればいいんじゃね?
みんな反対すると思うけどw
824名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:46:12.38 ID:SBXZnluv0
 事前協議してもこれじゃあ
825名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:46:14.69 ID:wkdHd+tkO
自ら三党合意を反故にするような事してるくせに、「事前協議に応じない野党はおかしい」とか
良く言えるよなぁw

キチガイ無能ミンス
826名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:46:23.71 ID:MsTlC2dg0
また子供手当てで国民をダマすつもりだな?
827名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:46:26.08 ID:szk+z1Px0
>法律名を「子どものための手当支給法」に改め

「民主党と公務員のための手当」に改めろよ
828名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:46:47.96 ID:7tH9XXk/0
名前代えりゃバレないだろって朝鮮脳なんだろうさ。
829名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:46:51.69 ID:NQRbVVI80
民主ってホント頭悪いなw
こんなんで国から大金もらえるんだからボロいよな
830名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:46:54.21 ID:BY2ZC3wY0
>>787
マジでまだそんな戯言言ってる奴居るんだね
831名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:46:55.06 ID:wAczU7rv0
どうせなら、文具とか体操服支給とかにして欲しいわ。
832名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:47:12.01 ID:5M6k6KsN0
これって、財源は、どうなってるの?
833名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:47:26.87 ID:5MgavMQD0
もうやだこの国・・・
834現状をわかりやすく説明www:2012/01/23(月) 13:47:57.83 ID:fdN/v59A0
>>1
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120123k0000m010088000c.html
消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げるとした政府・与党の素案に
ついて「反対」が60%に上り、「賛成」は37%にとどまった

「これについて」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120123k0000m010089000c.html
民主党の閣僚経験者は「リーダーがすぐに飽きられる。結果を求めるスピードが速い」と懸念する。

「しかし」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw182715?marquee
全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に、昨夏、国税の税務調査が入った。

「今では」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120121/plc12012118000007-n1.htm
野田首相も圧力に屈して中途半端な妥協などせず、消費税解散に突き進むべきだ

↓どうやったら支持率が上がるんだぁああああああああああ←今ココ
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

wwwww
835名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:48:00.24 ID:u56gHEbM0
>>827
【選挙直前対策】「票集めのためのばら撒き手当」
836名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:48:11.64 ID:VTsRg3Ix0
民潭グックの言葉遊びか
837名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:49:25.82 ID:+42bDCqL0
>>787>>830
そういう奴はザラに居るわ・・・俺の親戚がそうだわ。
838名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:49:36.37 ID:lMAobIid0
>>815
なぜそこで老人が出てくるのかわからないけど、
本質はあくまで子育てを国で支援しましょうだから、
インフラ整備に使われるのが本筋だと思うよ。

誰でも平等に学んだり、豊かな感性を得られ、
個性を活かす可能性を得られるようにしてあげるのが
国としてやるべき事じゃないかとは思う。

短期的な視点で考えれば、少子化対策で(税収は置いといて)、
産めよ増やせよで、生むほどに金がもらえるのもアリだとは思うんだけど。
839名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:49:54.08 ID:1MlOzUaT0
名称を児童手当の戻して何処が悪いの
子供手当と言いつつ実際は親のパチンコ代に使われていたり飲食費に使われたり
家計に組み込まれていたりと実際に子供の為に使われているのか疑問
840名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:50:42.98 ID:7veam2ev0

その手は桑名の焼きハマグリ
841名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:50:48.18 ID:DEz5kdqC0
わはは
842名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:50:50.01 ID:LcRHIAlM0
民主は氏ね
苦しんで氏ね
843名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:50:56.19 ID:Tm3KMKHR0
そのまま「子供のための借金」になるだけ
844名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:50:57.66 ID:TFF3bxEJ0
>>828
あとカスゴミも自分らの味方だしな。
好き勝手し放題
845名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:51:26.63 ID:mdax1zoVO
>>835
視野の超狭い何も考えない専業主婦は何度でも釣れるんだろな
846名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:51:40.04 ID:QcGLU7Zq0

>「民主党と公務員のための手当」に改めろよ

賛成

金ばら撒いて増税ってバカ民主

847名無しさん:2012/01/23(月) 13:51:42.92 ID:GoqpubhC0
金で渡さなきゃいいんだよ。
848名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:51:47.51 ID:ZXJux/QI0
自民も公明も民主党との約束ごとがいかに無意味かということがこれでよく分かっただろう
849名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:52:11.54 ID:6UlOUvGo0
この手当始める時、ある地方都市に支給するにあたって年/25億円が
市に廻ってくるそうだから、子供の為に25億円有れば
幼稚園も保育園(無認可を認可へ、そこで雇う保母さんの給料も)
が何軒も建てられ待機児童もゼロになり公立小中学校の給食は無料
に出来るから「そのために使う手当」として支給を願いでたのが
玄関払いされたんだよ。 (これでも余るのはプールしておくのが
嫌だったらしい)保育園は空いてるテナントで規格だけ変えれば
すぐ解決する(台所はこの大きさで)とか細かいんだ制約が....
それでもいけるから差配は任せてくれと云ったが門前払い。
850名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:52:50.70 ID:KMKWMaeJ0
取引の材料だろ。普通に考えて…
851名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:53:04.52 ID:p488GbMg0
議員になるのに、精神鑑定を必須にしろよ
852名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:53:30.88 ID:me+QlUDD0
>>838
金で釣って少子化対策というなら2万6000円じゃ足りないなあ
せめて子供3人くらいいれば働かずに暮らせる金額じゃないと
予算をケチって効果が出ないなんてただの無駄金
853名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:53:42.00 ID:mliY2C+j0
>>845
定額給付金貰ったら消費税増税になるとか考えてる人も居たw
854名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:53:42.76 ID:o7Wnjl5I0
>>838
バラマキあてにする様な
無計画、屑親子層は寧ろ減って欲しいから
あきらかにDQN層

マトモな所帯の親子層は控除の復活望んでるんだよ
855名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:54:16.33 ID:jinsaj+c0
野党との和解条件は
 1・与党は無理があると認めて子ども手当て廃止
 2・その代わり野党も旧児童手当を増額復活するのに同意する

だから旧児童手当復活、子ども手当て廃止、と
わかる内容の名前にしないと和解条件満たさない
856名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:54:39.15 ID:us1FGdF8O
子ども政党民主党の面子のための手当
857名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:54:58.89 ID:PfruCFmp0
選挙対策か
858名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:55:43.97 ID:XkjgqfztO
また馬鹿が騙される(´・ω・`)
859名無しさん@12周年 :2012/01/23(月) 13:56:12.60 ID:0g2fc3pM0
売国党はまだ「子ども手当」詐欺をやるのか
860名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:56:50.67 ID:5QRoNdso0
選挙手当。
861名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:56:54.69 ID:uZ3MKcqr0
また馬鹿を釣る政策かw
862名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:57:10.05 ID:R/AOdi1DO
税控除でいいんだよ
これを配る為にどれだけの事務費かかるんだよ
863名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:57:14.17 ID:JtGhc9XH0
「身を切る努力」って国会議員とか公務員とかだけじゃなくて
社会保障政策を切ることも含むはずだよ

経済が伸び悩み社会保障費が激増する将来に向けて、充実した福祉を非効率に享受することが許されるだろうか
最低でも効率化が必要で、消費税という最悪のカードを前にして充実を諦めることも必要かもしれない
そこの議論が一切できてない
そういう段階での増税は反対
864名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:57:47.84 ID:Yw6Pr3VZ0
フォア チルドレン
865名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:58:26.83 ID:BY2ZC3wY0
>>854
確かに。
年末調整したから判るんだけど、戻り減した人多かったよ、前年より。
特定扶養親族控除がなくなってるから。
866名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:58:48.33 ID:4uXDGsUL0
>>93
おもしろい案だね
867名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:59:13.38 ID:oTGaOReLP
馬鹿もいい加減にして下さい。
新しい社会保障はもう無理なんだけど。
消費税上げる意味を、上げる当人が解っていないのは困りもんだ。
と言うか、民主党員は知能障害者だろ。
868名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:59:24.22 ID:vN2UCxkG0
>>804
乞食福島に金をかけるより、子供手当てのほうが日本のためだろ。
東北乞食は死に絶えろ。
869名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:59:28.14 ID:+fnWNQ7V0
>>862
税控除だと、税金納めていない層の票が稼げない
870名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:59:33.37 ID:bWK+wu8k0
法律までわざわざ作ってこれかい!また別の法律作る気か?

http://thoz.org/law/10063/1172026
871名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:00:23.61 ID:cdwd6iV50
で、子ども手当ての経済効果は?
872名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:00:30.92 ID:fyfAI07x0
馬鹿にしてんのか。
873名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:01:01.71 ID:FJyqhv+4O

宗教法人に課税して子供手当ての財源にしてくれ

その名も罪障消滅子供手当て

874名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:01:59.10 ID:Ng9qkFj70
>>1
そうじゃなくて

バラ撒きを止めるという選択肢はないのかwww
875名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:02:33.39 ID:5E+y8Pki0
3党合意をあっさりひっくり返すような党だから
事前協議なんて自民も出る訳無いよな

しかし子供手当てで実質もらえる金減ったって笑うよな
876名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:02:34.94 ID:R/AOdi1DO
>>869
そゆ事なんだよな
この政権終わっとる
新たな事務手続きで莫大な無駄金がかかるのにな
自治労もかんでるだろ
877名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:02:35.16 ID:d13SMYxbi
ここまで馬鹿だったとは。
ミンス、マジでイラネ。
ざけんな。
878名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:02:38.90 ID:EcxwF8ZQ0
>>1
サヨク系詭弁脳では、これは知的で抜群の画期的アイデアなんだぜwwwwwww
冗談でやっているんじゃなくて、奴ら本気だから
879名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:02:51.64 ID:9UH4zRJq0
これ三党合意をほごにする、民主党の自公騙しだよね。
こういうことをしておきながら、与野党密室協議に応じろなどと、とんでもないことだ。
平気で合意を引っくり返すような党を、自民党が信用できないのは当然
マスコミも、こんな嘘つき政権に協力しろと脅す、嘘つきの仲間
880名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:02:55.56 ID:RIj9zdvw0
民主に投票したやつに話を聞いてみたい
881名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:03:07.60 ID:o7Wnjl5I0
>>868
日本の為になるかよ
まともな親は子供の為ならバラマキ(高校無償化含み)なんて支持しない
何で子供に借金背をわせるんだ?結婚や子供産む資格すら無い無計画親が支持してるだけ
882名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:03:09.38 ID:mEeFQyvR0
幼稚園児に笑われるレベル
883名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:03:43.39 ID:6F6n5ep80

まだまだまだまだ民主党のターンは続く

日本国民フルボッコ中

来年の夏までもうしばらく売国茶番劇にお付き合いいただきます

選んだのはあなたがたなのですから
884名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:03:47.70 ID:9CUHxCj4O
民主党の手口は、こども騙しw
885名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:03:52.10 ID:VsV/ofOx0
バカすぎwwwww
886名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:04:16.07 ID:U0kUflaa0
金配るのはやめて保育料とか給食費値下げしろよ
無駄遣いされないんだから
887名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:04:28.22 ID:FJyqhv+4O

とりあえずは宗教法人への課税化は避けられないよ。
888名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:04:42.69 ID:98WESUB90
>子ども手当に代わる新手当 名称は「子どものための手当」

今日の「ナメとんか」スレはここですね。
889名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:06:04.10 ID:yQ5y2ehwO
半島系のIT企業がウハウハですね。
890名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:06:06.10 ID:R/AOdi1DO
債務超過半端ないのに
親にカネばら蒔いて
今年達の将来を食い潰すって
生活保護者がパチンコするような基地害行為だぞ
891名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:06:06.21 ID:xURsWx380
略して「子ども手当」と呼んでくださいw
892名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:06:20.55 ID:o7Wnjl5I0
>>884
馬鹿親層はその子供だましに乗るんだよ
簡単な算数も出来ない層だから

未だユトリ教育推奨親=バラマキのアテ層

この手の層は子供の躾も出来も悪いのが多いのが証。
893名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:06:20.40 ID:p4DPbl6M0
年金のときを見ていたら分かるけど
国内にいなきゃいけないなんてのは
無視されるから、実質中身いっしょだな

やるなら国籍条項つけろよ
894名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:06:23.52 ID:O9eeyBAG0
アホおおおおおお大尾おおおお
895名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:07:06.71 ID:2Mv5lOYg0
(特定アジアの)子供のための手当
896名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:07:10.17 ID:KFzFmA9t0
子供のための!(笑)
897名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:07:26.41 ID:mU5PGITl0
震災復興のために増税するのかマニフェストを数文字守るためだけのばら撒きをするために増税するのかはっきりしろ
898名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:07:33.58 ID:Uc0oXhfuI
こんなこと決めるにも会議とかしてんだろ、馬鹿らしい。
899名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:07:36.99 ID:J3NTdu2G0
名称変えてどうするつもりだよ。

この法案提出する内閣の議員資格を停止し、
さらに、この法案に賛成する議員の歳費8割カットしろ。
900名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:08:07.02 ID:K/CHg0n50
また
言葉遊びか
901名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:08:51.32 ID:z8Pza6Pj0
もう国が会社化するしかないな

株主は国民1人1株
借入金を返済するために支出を切り詰めて収入を減らして
福祉を無駄遣いしないで必要なところに必要なだけ給付して最適化して
医療など薬品や材料などの調達コストを切り詰めて
労働力を有効に使ってたくさん生産して
でも公務員など管理部門の労働力もなるべく生産に回して
特に機械化できる窓口業務などはどんどん機械化して
労働生産性を上げるために労働者の教育や健康管理をしっかりして
製品を海外にPRして安全性を十分に検査して保証して買ってもらって
国の収入が少なかったら給付を減らしたり税金を上げたりして
でも税収が上がってきたら返済だけでなく動機づけのために一部は国民に還元して
生産拠点や資源の拠点を海外にも整備して販売網も広げて
安全保障も少ないお金で効率よく外国からの脅威を撃退して
情報網を利用して無駄な外遊外交使節を切り詰めて
食料は輸入と自給の二本立てで農地買い上げ機械化会社化を推し進めて
コンテンツ産業や知的財産権をしっかり守って収益を上げて

なんでできないんだろ
902名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:09:40.95 ID:Tm+ljZsA0
もう限界。選挙して国民の信を問え
無能政党過ぎてリアルに笑えない
903名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:09:58.41 ID:bTmo7ITQ0
>>890
国を潰すのが目的なんだから良い仕事はしているだろ。
これを期待して入れたんだからw

自民党じゃ上手いから真綿締めで国を潰すが
民主党なら早く潰してくれる。

早く死んだ方が蘇るのも早いだろ
どのみちもう財政破綻で死ぬんだから早く逝った方が良いよ。

天災をは余計だったが想像以上の働きをしてくれた。
904名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:09:58.73 ID:a7FhU6a+O
>>823
独身税は自民党議員が提唱していたよ
ブルガリアで導入済みだけどどうなんだろ
905名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:10:07.26 ID:ETF/tfNv0
子供に政治に興味持たせるために、政治家トレーディングカードを作って普及させたらどうだろうか
新聞とか読んでもキャラわからんだろうし過去の悪行もわかりづらい
906名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:11:19.22 ID:NvHSCqB20

まだやってるのか。

しつこいな。もういいよ。
907名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:11:36.56 ID:6UlOUvGo0
普通に税金や健康保険代を納めてる日本人の為に一番
良いのは...
恒久的定率減税の再施行(どんな所得の世帯でも所得税は
3万円〜無限大に控除されます)<この所得税に派生して
確定される各種健康保険代も下がります(基礎年金代は変化しません)
是の手間は殆ど事務的にもない上、個人的にも国(朝鮮帰化政府)にも
かかりません。
会社は控除する税率が決まれば例えばまとめて1.05掛けなければ
いいだけ。
自営も同じです(税務署に相談すれば親切に教えてくれます)<なったら。
あと。。
扶養控除と配偶者手当の復活。
あとスーパーマーケットで売ってる食材は全部「非課税」で
5年暮らしてみて、景気が回復したら様々な税を考えようかな

是しかありません
勿論議員の歳費年4000万円を半額に
公務員(国家)は20% 地方は22%削減です(あとは辞めるかだ)
908名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:12:08.93 ID:me+QlUDD0
>>901
できるよ革命起こして社会主義国家になれば
それとそっくり同じ事が出来る
909名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:12:11.23 ID:EsDwSpdsO
外国人のための子供手当て。
910名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:12:11.90 ID:4a3MHZnD0
911名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:12:34.08 ID:yU1EO0n+I
こんな手当する金があるなら消費税は上げるなよ
912名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:12:54.15 ID:iFYQ/92M0
いまでも、児童手当があるんだから、他の事をヤレよ
913名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:13:11.65 ID:R/AOdi1DO
内閣支持率暴落に慌てての焼け石に水的なバカ政策
票を集める為の最小投資で最大効率的などうせ財務省からの答えはこれしか無かったんだろ
国民を票田としか見ていない
914名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:13:44.99 ID:yPcUbG440
自民・公明の昔の児童手当に戻したい理由と
事実上の官僚政治になった民主の子ども手当に固執する理由

両者の具体的で決定的な違いってなんなんだろな
その本音を聞きたい気分だよ
915名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:13:48.20 ID:YzCZxSib0
選挙用に何か形のある実績が欲しいんだろうけれど、
野党でも与党でも政局第一の党だな。
916名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:13:48.36 ID:h7r5YXOt0

わかりました!本心から変えます! 「子供がつくった手当」
917名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:14:28.63 ID:RMUHAOwT0
言葉換え始めたら政権末期であることは戦時中が証明してる
918名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:14:48.11 ID:oixjQS7d0

なぜ「子ども」にこだわるか知ってますか?

彼らが、マルクス史観を信奉しているからです。
子どもは育てられる存在ではなく、自ら育つもの。
子育て× 育ち○、 扶養× 権利○、 児童・子供× 子ども○
そこに教師は「師」ではなく子どもと対等の教員(労働者)
という思想まで加わって、今の荒れた学校を生み出しました。
919名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:15:19.00 ID:4HXwKPx10
政治家と言うのは、ここまで厚顔無恥になれると言う見本だな。
920名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:15:29.07 ID:a7FhU6a+O
少子化日本では子供手当は必要なんだが外国人給付あたりから変になって行った
921名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:15:54.62 ID:H2sGUNy00
アホ杉る
一体何を考えてんだ、詐欺政党?
922名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:16:42.89 ID:rLDtBbh+0
おママゴトの時間は終わりですよ馬鹿民主の皆さん
そろそろ仕事(=野党)に戻りなさい
923名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:17:33.67 ID:R/AOdi1DO
>>920
妊娠検診出産費用無償化で十分
924名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:17:44.84 ID:iF9N7+SX0
子ども手当のせいで扶養控除廃止になったんだろ
時限立法の子ども手当無くなったんなら扶養控除復活しないの?
925名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:17:56.83 ID:Tm+ljZsA0
無闇にバラ撒いてるから非難されてんだろ
住宅ローンを組めるほどの中流家庭に手当てする必要はマジでない
926名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:18:24.00 ID:hxxc49QP0
民主党って馬鹿なの?
927名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:18:38.64 ID:5rDJJZgb0
大本営発表が未だにジミンガーで民主党を応援してるのをみると、吐き気がする
928名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:18:54.58 ID:NLxT8Mkt0
今までの子ども手当は「民主党に票を入れてくれる親に配る」手当だと認めましたありがとうございました
929名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:19:16.55 ID:1zqnznV70
乞食手当目当てに投票した馬鹿原発まで飛んで今どんな気持ち?
930名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:21:08.91 ID:a7FhU6a+O
>>923
それで子供増えればいいけどね
931名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:21:17.84 ID:b6+DHtWO0
バカ政党
932名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:21:17.88 ID:rcDFdi4F0
早くこの気違い共を与党から引き摺り下ろしたいんだけど
933名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:22:43.29 ID:K+S4XhhN0
ほかにもっとやる事あるだろ。。。ってかもう次はミンスが政権握る事ないから
諦めろよ(´・ω・`)さすがにもう騙されるおバカは居ないだろ。。。
934名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:23:29.99 ID:3AS2Sn280
「子どものための手当」略称「児童手当」にすれば両方納得するんじゃね?
935名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:23:37.96 ID:R/AOdi1DO
>>929
手当て目的は少なかったと思うよ
大方は自民党に灸を据えるつもりが、それ以上に
売国生徒会活動レベルの馬鹿政党だったの巻
結局エリート官僚に勝てなかった
936名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:23:53.91 ID:JtGhc9XH0
党の政調会長どうしで話をつけて、確か幹事長どうしで合意した文書もあったはずだ
それで直後に党の一部議員が「子ども手当は存続します」だのビラまいて岡田本人が謝る事態になった
岡田本人が

そういうことのないようにきっちり拘束かけろよってんだ
937名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:23:56.71 ID:b9jRbJZ/P
子供手当て→子供の為の手当て→子供の為の手当ての手当て→子供の為の手当ての手当ての手当て
ってなっていくんですね
938名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:24:30.51 ID:BY2ZC3wY0
>>930
子ども手当で子供増えると思う奴って卑しい
939名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:25:50.92 ID:q3kI66pr0
呆れてコメントも浮かばない
940名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:25:53.09 ID:34FDNG650
現金じゃなくて、チケット制にすればよくない?遊園地などの子供が行くような施設で使えたり、塾や文具諸々こどもの為にしか使えないチケット
941名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:26:57.23 ID:6UlOUvGo0
スーパーマーケットで「食品だけ非課税」にするのは簡単だよ
OKストアの飯田社長に頭を下げて聞きにいきなさい。
「酒、煙草、ペットの類」は割引出来ません<餓死しないからね
是はOKカード一枚レジを通せばそちらには課税、食品はオマケ大幅値引き

是をやって5年暮らし景気がよくなったらば2015年から「10%は要らないかな』
の約束で闘いなさい自民党
公務員と議員歳費は前に述べたようにしなさい。
942名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:27:02.56 ID:Yr7Vl2rp0
>>1
このひらがな使い感覚がムカツク

意味的にはあっているけど
それ、名前じゃなくて中身の解説じゃんw
943名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:27:03.03 ID:SIvgaINR0
>>920
1980年前半にまで話が遡るのか?
944名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:27:54.17 ID:u56gHEbM0
子供作る方の手当って無いの?
中田氏1回したら1,000円貰う、みたいな
945名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:27:58.88 ID:a7FhU6a+O
>>938
子供を生めない理由として、経済的理由が一位だから手当は仕方ない
自民党公明党もやってきたこと
946名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:29:15.27 ID:BY2ZC3wY0
>>945
結局ジミンガーしか無いよね お前ら
947名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:29:52.45 ID:6UlOUvGo0
>>944
それを貰って貯めておいて
本当に「出来ないのかも」と理解した時に
人口受精代にすればいいよね。
満点の案ですね
948名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:30:16.11 ID:bEsmuQM/0
子供手当て→増税→財務省ウハウハ?
949名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:30:26.95 ID:PZJCGffr0
アホな候補は選挙演説で自慢気に言うんだろうな^^
950名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:31:00.35 ID:mliY2C+j0
>>949
またそれがつべにうpされて・・・
951名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:31:39.01 ID:LO1H06hn0
子どものための手当、略して子ども手当か!
952名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:32:02.93 ID:4GQq+aY70
子づくり手当ての方が良かったな
953名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:32:06.66 ID:4kK1aujAO
なにこの「ないわー」感
954名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:32:32.40 ID:XWf5yGf40
>>!
俺が妙案を授けよう!

「一人につき月3万円こども手当」

これならバカな有権者が
「月3万円ももらえる!」と勘違いし,
民主党の支持率は確実にアップする。
955名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:33:04.07 ID:kKsSWK8R0
金ばら撒いといて金無いから増税しますって頭わいてるんじゃねーのか
956名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:33:30.84 ID:o7Wnjl5I0
>>945
一番¥掛かるのは大学なんだよ
そのときに何らかの援助は有ってもいいが

このどの層にも現金バラマキするのは溝に捨てるのと同じ

真面目な親の世帯に控除復活だけでいいんだよ

957名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:33:37.47 ID:1a6rY11D0
くだらねえw
958名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:34:03.28 ID:BY2ZC3wY0
>>954
それ前にやったw
同じ轍を踏む猛者は居るかもw
959名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:34:12.32 ID:LO1H06hn0
ための、とつけることで言外にパチンコや生活費に使うなってことかな?

子作り以外に使うなって言ってんじゃんバカか手当

くらいのほうがわかりやすいな
960名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:35:52.65 ID:qMxihiPkO
アホだ
961名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:36:09.89 ID:H2BZ4UN+0
子ども手当て
子どものための手当て
子どものためを思った手当て
子どものためを思って支給する手当
子どものためを思って支給して子ども手当て
子どものためを思って支給して子どものためになる手当て
962名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:36:16.57 ID:2l1wVK4O0
虚構新聞のネタかと思ったぞw
963名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:37:05.09 ID:vCTaKB0K0
これが民主党の正体
964名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:37:36.18 ID:YO3Bn31m0
あれだ

民主党って国民を馬鹿にしてるよねw
965名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:37:37.70 ID:91Zn/8R50
平和ボケしすぎ
966名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:37:46.16 ID:y1xKimJa0
民主党に何言っても無駄
民主党の話なんか真に受ける奴が馬鹿
そんな風に思う。

こんなの絶対おかしいんだけど、、どうにかならないもんなの?
これで国が成り立つわけないじゃん。
967名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:37:49.71 ID:bdpWqgdp0
>>956
そうかもね
控除じゃなくて給付にしたのは税金払ってない世帯にも恩恵を与えるため
つまり低所得者の子供を増やす政策なわけだ

なんだかなあという感じ
968名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:38:02.39 ID:N2cLoAdwO
さすが詐欺師だなw
969名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:38:43.34 ID:EApRsM250
アホ民主
970名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:38:51.29 ID:o7Wnjl5I0
子供に借金背をわせる手当てw
今の小学生くらいの子供が就活するころなんて
より景気も悪く経済も縮小してるのに
よくこんなことするわ。

無計画に餓鬼産む底辺は産む度に多重サイマーと同じで自殺行為と言う時代なのにw
971名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:39:37.88 ID:OBX84tDZQ
間を取って「児童のための手当て」にすれば双方納得
972名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:40:32.59 ID:4rFeavNQ0
また3党合意した約束を反故にする気かよ。

こんなんで協力を求めるなんて面の皮が厚過ぎるだろ。
973名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:40:47.20 ID:T+BPJPRN0
三党合意()って何だったんだろう?
974名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:41:01.16 ID:YVpRpuZI0
>>9
パネリストが「こんなのパチンコ代になるだけだ」と批判すると、「じゃんじゃんパチンコして消費してください」と言ってた民主党とカツマーこと勝間
975名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:41:16.04 ID:7cHFMjsSO
略して「子供手当」
976名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:41:24.50 ID:/DLffbTI0
おまえらちゃんと反省しろよ
これが日本国民によって選挙で選ばれた与党・民主党様だよwwww
977名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:42:19.29 ID:YO3Bn31m0
>>974
さすがにウソだろ?

いや、ウソだろ?
978名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:42:59.64 ID:c1e26kph0
子どもだまし手当
979名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:43:15.98 ID:6UlOUvGo0
>>970

ニホンのこどもだけに借金負わせる手当」です

朝鮮人と在日中国人(ドラゴン)の子にはかかりません
いやっ!掛けません民主党ですもの。
980名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:43:28.50 ID:JTuNlhkcO
それ以前の問題だろうが、平仮名名称は付けるべきじゃない。
国民は馬鹿であってはならないし、外国人が読みやすい必要も無い。
981名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:44:14.90 ID:YVpRpuZI0
>>967
あほか
低所得者じゃなくてそれ以上の所得がある人間に小遣いやって票を買ってるだけだよ

>>977
本当だよ
不況なのは子持ち家庭が金使わないからだってさ
982名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:44:22.91 ID:wpGtuhuK0
また在日がもらえるようにはしてあるんだろ
日本国籍保持者のみに限定しろよ
983名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:44:36.74 ID:6Ht5t9zS0
ますます増殖する爺婆様にみつぐ為の準備金手当て

扶養控除戻せよ
984名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:44:42.95 ID:s5wXafxZ0
キチガイ党
985名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:45:10.31 ID:ZUj04E1o0
>>1
ふざけてんのか氏ねミンス
986名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:45:41.40 ID:/DLffbTI0
金を使えっていっても、パチに金使ったって日本は潤わないだろ
全部北朝鮮へ送金されるだけだw
987名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:45:44.17 ID:bdpWqgdp0
>>981
どこがアホ?
988名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:46:44.15 ID:OBX84tDZQ
>>981
アホだ。
あるけど使わない家庭に配っても仕方ない。
つーか景気対策じゃねぇし。
989名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:47:55.92 ID:qZms7A7i0
>>1
どうせ子供の為に使われてないし。

オヤジが酒大好き・タバコ大好きの低収入の大家族 子ども手当で生活が一変
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-82.html
990名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:48:23.36 ID:gLYZc4k/0
 
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | みんなみんなみんな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  叶えてくれる
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /  不思議な公約で叶えてくれる 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                 とでも思ったか愚民ども 
       \≧≡=ニー   ノ 




991名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:49:04.21 ID:/IAQdeEh0
なんだこの苦し紛れは
普通こんなん提出したらやり直し食らう
992名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:49:12.05 ID:JM382mdS0
端金で票集めしたいんなら「民主手当」にしたら良いじゃん
993名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:49:23.04 ID:OBX84tDZQ
>>987
アホだよ。
所得が低い家庭に配るのが目的なら、所得制限付けるのが当たり前。
994名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:49:44.67 ID:9TkBhMs/0
やっぱ事前協議なんてだめだな
こうやって後から反故にされちゃうんだから
995名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:50:14.59 ID:YO3Bn31m0
>>981
パチンコは関係ない気がするが
996名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:50:18.20 ID:LNf7KG5q0
まあ解散して自民になった所で児童手当と名前変わるだけだけどな
997名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:50:19.06 ID:rDxOH76hP
反対してる奴は貰わなければいいだけだ。
998名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:50:43.49 ID:b9jRbJZ/P
民主党が馬鹿はガチ
999名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:51:15.95 ID:lCdA5GX1P
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4f1cdc42b270a.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/himitu_aikotoba/817048.html
外国によっては月26000円は3カ月分以上の給料に匹敵する国もあるのに
1000名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:51:36.96 ID:98WESUB90
1000なら俺にも「子どものための手当」支給
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。