【東京】府中市長に高野律雄氏(無所属、自民・公明・社民推薦)が初当選[12/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○府中市長に高野律雄氏が初当選(東京)

元市議の高野律雄氏(50)=無所属・新/自民、公明、社民推薦=が、
共産党地区副委員長の坂内淳氏(50)=無所属・新/共産推薦=を
破り初当選。(22日投開票)

□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012200181

△関連サイト:府中市長選挙 投開票結果−府中市
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/senkyo/senkyoosirase/sokuho_shicho2012/index.html
2名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:03:27.92 ID:mEuZXGc20
誰?
3名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:04:23.03 ID:3TBx77iL0
民主は不戦敗?
4 ◆LOCusT1546 :2012/01/23(月) 01:04:23.90 ID:nbDqchBA0
  ヽ /
  ()_() ・・・自民、公明、社民推薦。

・・・地方選挙はホント、ムズいよな・・・w
5名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:05:12.31 ID:upaOLsKg0
まずは有料ゴミ袋を撤廃だな
6名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:05:58.29 ID:+GnyqHiJP
ところで、民主推薦の候補は?
東京18区は菅のお膝元でしょ。
7名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:06:51.60 ID:m565yckD0
府中も昔の税収のイイ市ではないだろうからな
住民税の安さは憧れたけど
在日の多さに驚いて止めたね。
8名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:07:23.72 ID:ezT+S6W/O
大阪市長選に比べればこの程度の相乗りなんてヌルいもの
9名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:09:21.34 ID:jWmYnZwr0
北海道・椴法華村長選挙 平成11年7月6日告示
船木英秀(自民、自由、公明、民主、社民、共産支持)



くらいのインパクトがなきゃおもしろくない
10名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:11:50.05 ID:FM97CSyc0
対立候補は誰なんだよ(w
11名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:13:39.68 ID:UO2pGGKa0
>>7
>住民税の安さは憧れたけど

21世紀になってもあいかわらずそのデマを信じてる奴がいるのか
12名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:14:05.00 ID:UTAfkPdO0
>>6
府中市長選立候補はソースにある2人のみ。すなわち、ミンスは不戦敗。
ちなみに22日投票、23日開票の八王子市長選もミンスは不戦敗。
13名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:14:51.85 ID:33W4cJRE0
住民税は知らんが、府中市民だと火葬タダなんだよな〜。
14名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:15:18.64 ID:cUPFc/mP0
お隣の市とのゴミ問題はどうなるん?
15名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:17:15.88 ID:UO2pGGKa0
>>10
>対立候補は誰なんだよ(w
調布市民だよ

>>14
>お隣の市とのゴミ問題はどうなるん?
お隣の市の市長が応援に来てたから「支援」じゃね?
16名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:19:07.54 ID:s2aBqdIr0
ダストボックス廃止とゴミ袋有料化同時やったとこだっけ
17名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:21:47.92 ID:hrDVah9h0
>>11
市民プールが8個もある市なんか府中市以外に東京にあるか?
もちろん温水プールや流れるプールもあるぞ?
市民だと大人150円子供50円だぜ?こんなん23区でも無いだろ
他にも市民野球場や芝生完備のサッカー場や冷暖房完備の総合体育館とか
府中市のスポーツ施設の充実っぷりには隣の市民としてはうらやましい限りだぜ・・・
18名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:22:10.16 ID:T04EGqAA0
また大金持ちが市長か。
もうやだこの田舎。
19名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:22:23.20 ID:1BgCUddeO
>>2
幼稚園経営者の息子、自民党のやり手市会議員
>>6
府中は地元じゃないし保守地盤

>>10
無投票にならんように共産党が立てただけの人
20名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:24:56.24 ID:UO2pGGKa0
>>17
無理にレスしなくていいからw
21名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:26:23.28 ID:rwJnd7FT0
民主は  肥溜め
22名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:26:41.38 ID:1BgCUddeO
>>18
ボンクラ酒屋よりは大分マシだと思うが
23名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:34:06.04 ID:lfmiZd4w0
府中市は税収も豊かなんじゃないっけ。競馬場のおかげで。
それこそ変なことさえしなきゃ…みたいな。
24名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:37:48.06 ID:sa4qjHHp0
変なこと=小金井市のゴミ枠を引き受ける
とかだな
25名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:40:17.80 ID:UO2pGGKa0
>>23
府中市が自ら予算の糧としているのは平和島競艇場。そこの胴元。
高度成長期はそれでウハウハ。しかし今はダメ。
26名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:40:56.48 ID:tMUx0rTPi
府中の中央図書館すげぇよな
コマンダー置いてんだぜ
27名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:42:16.29 ID:1BgCUddeO
>>24
駅前再開発で変なビルを建ててくるると共倒れとか
>>26
無駄に建物が豪華過ぎる
28名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:42:57.02 ID:nlZQr5Zf0
で、府中は放射能の影響はどうなん?
安全なの?
29名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:44:39.95 ID:1BgCUddeO
>>28
下町や奥多摩に比べりゃ安全
水も今のところ出て無い
30名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:46:40.89 ID:oUeU2SVO0
府中のゴミ箱は便利だったな。
31名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:49:28.39 ID:anuODPbH0
やる前から結果が見えてる選挙だったな
ミンスの候補者いないと思ったら立てられなかったのかw
32名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:51:50.77 ID:nlZQr5Zf0
>>29
よかった。ありがと。
>>30
ゴミ箱が無くなったとき、引越しする決心がつきましたw
33名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:54:02.52 ID:1EZkYzESO
東八道路と日野バイパスを繋げろ
34名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 01:55:42.67 ID:1BgCUddeO
駅前に高層ビル建てて、低層階を店舗と貸ホール 高層階をマンションにするらしいぜ
田舎町の駅前みたいな事やらんでほしいね みっともない
35名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 02:26:23.77 ID:UO2pGGKa0
>田舎町の駅前みたいな事やらんでほしいね

田舎だからしょうがない。
36名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 02:36:47.77 ID:nTK9bggP0
ゴミ袋高すぎるんだよ
37名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 02:39:09.21 ID:nu/PSPsi0
>>34
駅前ってスペースあったっけ
38名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 02:47:09.30 ID:UO2pGGKa0
>>37
最後まで残っていた駅前の商店街密集地を整理するんだよ。
てか、今までだってそうしてきたし。
これで30年近くに渡った再開発も一段落だ。
39名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 02:48:03.93 ID:nu/PSPsi0
>>38
ついにみのるや消えるのか…
40名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 02:55:21.24 ID:UO2pGGKa0
>>39
店がビルに入れるのか消えるのかまでは知らないのであしからず。
41名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 02:55:34.20 ID:nlZQr5Zf0
あの密集地、商店街か?
違うと思うw
42名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:00:41.85 ID:juukuobz0
>>41
事実を否定されても困るw
43名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:06:26.37 ID:UO2pGGKa0
>>41
府中市がそう呼んでいるのだからしょうがない。
お前の思いなど知らんわ。
44名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:07:29.29 ID:AMLJ1zkJ0
風俗店どこ行くんだ
45名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:14:00.73 ID:uhnaXuMpO
国際通りにでも行けよ。
目障りなんだよ。
46名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:15:40.01 ID:jzvKPE6e0
都市部で候補も立てられない与党(笑)
47名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:16:06.13 ID:0PWiBXS8O
府中はさくらグループの町
48名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:23:09.55 ID:AMLJ1zkJ0
再開発で駅前にパチンコ屋
49名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:28:15.75 ID:kk8uNnRM0
最初はグー!齋藤ケーーーーンッ!!!
50名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:30:56.23 ID:1G81W9xI0
まずは橋下市政に対するコメントを!
51名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:33:14.98 ID:e6oP7jzl0
>>36
いくら?
52名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:40:44.01 ID:nlZQr5Zf0
さくら食品館w
バブルの頃の華やかさが夢のよう

中途半端な高層ビル建てて立川、聖跡、調布に対抗できるの?
駅前に大きなスーパーがないと無理じゃないかなあ
53名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 03:50:03.05 ID:UO2pGGKa0
>>50
いや。小金井のゴミをどう考えているかだな。
54名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 04:22:55.16 ID:Q9NA259V0
ARUKASってまだ有るの?
55名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 04:32:38.03 ID:9NijpTiz0
>>34
府中なんて田舎だろ
なに言ってんだおまえ
56名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 04:35:05.16 ID:X26Sspqt0
>>49
一生ついて回るねそれw
本読んだり話聞くとしっかりした考えもあって優秀な人だけに残念
57名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 04:39:56.65 ID:ada9auZA0
>>13
タダじゃねえよ。
586:2012/01/23(月) 12:01:55.21 ID:UTAfkPdO0
八王子も選管確定が出た。
当選は自民推薦の石森孝志氏(54)。
八王子市って、政令指定都市・中核市・特例市のいずれにも属さない市で最多の人口、58万人を擁する大都市だ。
そんな重要な都市の市長選に候補者の擁立すらできず、不戦敗の政権与党があったそうなwwwwwwwww

府中市は前首相・菅直人の選挙区である東京18区に属する市で、言ってみれば菅の準地元。
そんな重要な都市の市長選に候補者の擁立すらできず、不戦敗の政権与党があったそうなwwwwwwwww
59名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:05:09.83 ID:CeNg0LrCO
府中市長としてジェアールエーの八百長競馬に制裁を加えて欲しいな
60名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 12:39:49.42 ID:hw2J/CIl0
まあ、高野は新人とは言っても、自民系で地盤もしっかりしてる。
市議会での実績もあるし。

共産党が頑張って(調布市民の)候補者を対抗で立てたけどな。
民主党候補者なんて、なり手がいなかったんじゃないのかな。
61名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:10:01.37 ID:UO2pGGKa0
「推薦」だけじゃ政党支持率も上がらないわなwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:23:48.53 ID:2RBdvq0LO
腐中ってミンス党の重鎮、管前総理の選挙区でなかったか?
候補者くらいたてられなかったのか?


63名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:24:53.66 ID:oxfOCz30P
自公、社民あいのりって、東京の民度の低さが表れてるね
64名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 14:32:28.06 ID:paKtceXe0
この人ものすごい土地持ってるんでしょ?
65名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:28:58.24 ID:UTAfkPdO0
>>62
メディアは全くこのことに触れない。
一方でミンスと社民推薦の候補が当選した大津市長選はものすごく扱いがでかい。
確かに県庁所在地の市長選で、新市長は36歳の女という話題性はあるが。
彼女が自民支持でもここまで大きく扱っていたかという疑問が残る。
66名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:02:57.18 ID:UO2pGGKa0
>>62
もともと府中は低投票率無風地帯。
以前ほどではないにせよ財政も潤ってる。争点も無い。
わざわざ国政の対立を持ちこむ理由も無い。
67名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 16:26:46.45 ID:ahDPTKdP0
>>63
大津市ほどでもねーよ
68名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 17:26:04.34 ID:OD4OXu/W0
対抗は公明じゃなかった?
69名無しさん@12周年
>>68
対抗は共産推薦
高野は自公社推薦。