【広島】「身近な問題と受け止め再稼働反対への行動を広島からも起こしてほしい」 伊方原発(四国電力)考える会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
広島市から最も近い原子力発電所、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)を考える講演会が21日、
中区のアステールプラザであった。竹原市出身で伊方原発反対八西連絡協議会会員の
近藤誠さん(64)=愛媛県八幡浜市=が、事故が起これば放射能汚染が瀬戸内対岸に及ぶ危険性を訴えた。

伊方原発は、広島市中心部から南西約100キロに位置する。近藤さんはマグニチュード(M)8規模の
地震を引き起こすとされる活断層が原発の沖合約6キロを走ることに言及。「地震で原発事故が起きれば、
風向きによっては広島や岡山に大きな放射線被害が出る」と強調した。

伊方原発は現在、定期検査のため全3基の原子炉が運転停止中。近藤さんは「身近な問題と受け止め、
再稼働反対への行動を広島からも起こしてほしい」と呼び掛けた。

講演会は、市民団体「ピースリンク広島・呉・岩国」の主催。約50人が耳を傾けた。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201220038.html