【社会】 世界的に人気の音楽配信サービス、しかし、日本には普及しない大きな壁が
1 :
ぽてぽんφ ★:
アップルやアマゾン・ドット・コムなどが米国で始めたクラウド型音楽配信サービスの日本での本格展開が遅れている。
サーバー上の楽曲や映像を個人が持つスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)やパソコンなど複数の機器で
簡単に共有できるサービスだが、日本では著作権に関する線引きが曖昧で、見解に違いがあるためだ。
政府内でも利用に向けた検討が始まった。「暗雲」は晴れるだろうか。
アップルは昨年10月以降、クラウド型サービス「iCloud」の提供を米国で順次始めた。音楽に関するサービスは2つ。
「iTunesイン・ザ・クラウド」はコンテンツ提供サイト「iTunesストア」で購入した楽曲をクラウドを介してスマホやタブレット
(多機能携帯端末)、パソコンなど異なる機器で共有できるのが特徴だ。
もう1つの「iTunesマッチ」は年間24.99ドルを支払えば、利用者が自分のCDから取り込んだ楽曲と「同じ曲」を
iCloud上で利用できるサービスだ。
地裁判決を警戒
2つのサービスは米国など約40カ国で10月から順次サービスを始めたが、現段階で「日本での導入は未定」(アップル日本法人)。
アップルは「日本では時間をかけて(権利者と)交渉したい」と歯切れが悪い。
アップルなどクラウド事業者が警戒しているとみられるのが、日本の著作権法の運用だ。日本では2007年に
音楽クラウドに似たサービスが著作権侵害として訴えられ、音楽権利者側が勝訴した地裁判決などがあるからだ。
この判決ではパソコンの楽曲データをインターネット経由で変換して、携帯電話で聴けるようにしたサービスについて、
複製行為の主体者は利用者ではなく、サーバーを管理する事業者であるとした。複製したのが事業者であれば、
個人の「私的使用」にはあたらないことになる。
同裁判で勝訴した日本音楽著作権協会(JASRAC)は、アップルなどの新たなクラウドサービスは
「法改正しなくても運用は可能」という。ただしその前提として、利用者が一度購入した楽曲であっても、
サーバーに手元の楽曲を送信することは「事業者」による複製となる、との立場だ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E282838DE3EAE2E3E0E2E3E08681E6E2E2E2
カスラック禁止
3 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 12:57:45.79 ID:gxdeQF0u0
肉桂vsカスラック
ファイ!
マジうぜえ
そんな使い勝手悪いならきかねーよ
5 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 12:58:32.22 ID:zuGGfBwe0
アンドロイドでiTuneやられたらどこが困るの?教えてエロい人!!
6 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:00:50.65 ID:sv60Oo4r0
一行も読んでないけどジャスラックが悪い、謝って
7 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:01:08.28 ID:8KlPo2G80
JASRACが全力で妨害します
8 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:03:07.25 ID:8+YMDk28O
聴く権利を売っている、購入している建前なのに、
メディア一体で販売してる気になり、そのメディアから直接聴くことしか許したくないからな。
中古販売とか消費者や中間業者もそんな感じ。
聴く権利を購入して、いつでもどこでも、今そこにある最高、最適な機材で聴くことが出来るべき。
9 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:03:48.97 ID:xD9niXay0
カスラックは本当に寄生虫
TPP先生にお願いしなさい
11 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:05:35.31 ID:8+YMDk28O
>>中古販売とか消費者や中間業者もそんな感じ。
ここうまく書けなかったから、削除で御願い
最終的に日本の視聴者が直接米国に流れてしまうと思う
日本の音楽を聞くために米国を経由する
誰も日本で日本の音楽を聴かない
13 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:06:00.66 ID:3MVbv8JC0
ジャスラックには仕分けが必要
14 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:06:22.55 ID:dVkTr5Vp0
世界的に人気って、アメリカ以外でどこの国のことだよ
アメリカにディズニーあれば、日本にジャスラックありか。著作権ゴロ。
16 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:06:52.61 ID:UWXjiOZB0
記事読んでないけどジャスラックだよね?
17 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:07:50.46 ID:70BXegUV0
カスラックをぶっ潰すのは外圧かwwww
既に世界中でP2P使った新サービス生まれまくって膨大な利益も上げてる
いつまでも守れるものじゃないがなぁwww
全然事情はわからないが多分JASRACが一番悪いであってると思う。
19 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:07:58.29 ID:3scNckIk0
ミュージシャンの権利を護ろうとする欧米先進国、
ミュージシャンが作った曲の利権を持ってるヤツと、権利団体のあがりを護ろうとするどっかの国。
20 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:08:04.05 ID:IbZlHr2v0
こんなんやってると金を出す音楽好きは
どんどん洋楽しか聴かなくなってくると思う
21 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:10:14.97 ID:2oqkEnet0
そんな事よりTV番組を売れ。
タモリ倶楽部を開始時から全て売ってくれれば買う。
気に入っている回だけだけど。
22 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:11:25.78 ID:W/kwNRAd0
ジャスラックが色々難癖つけて音楽配信が滞って
CDも売れなくなるわ 音楽配信もダメだわで
日本の音楽シーンが壊滅した2011年だった
さて今年は?
既得権者の力が強すぎるのが日本衰退の原因
ブレークスルーになるような新たなサービスを生み出せない
だからSONYが衰退してアップルが取って代わった
JASRACの全構成員とレコード会社の全幹部、それに文化庁の全職員を
5年間フクイチでの強制労働に従事させ社会と隔絶、改革しないとダメだな
JASRACの言い分を聞いていても日本人は不幸になるばかり
24 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:11:56.37 ID:oIw6cP2G0
別に日本抜きでいいじゃないか。
たまには日本抜きでやれよアメ。
美しい国日本wwwww
26 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:13:13.35 ID:+qDbfIw60
ジャスラックは著作権料の多重取りを認めろって言ってるのかw
そりゃ参入しないのが正解だわな
>>21 あれこそハウフルスのダジャレ中心の選曲の妙があるから
著作権の絡みでBGMが差し替えられたら台無し
28 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:13:50.22 ID:LZw/d8vq0
権利うんぬんは別として曲聞くたびに通信料はかかるんだろ?アホらしい
30 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:14:25.05 ID:bmDBvOz20
利権を守る為なら、市場が潰れてもかまわない!
昔のコミックで主人公が有名な曲を口笛吹いてる場面にも出てくるJASRACって素敵w
32 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:15:35.88 ID:Y/9khCvt0
音楽業界が衰退してる原因はカスラックで確定だな
33 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:15:42.34 ID:2oqkEnet0
>>27 面倒くさいよな、ディズニーのTV番組ですら売っていないから望み薄だ。
日本の著作権は、ガラパゴス
グローバルスタンダードに変えない限り、日本はコンテンツビジネスから取り残される
日本の不景気の半分はカスラックの責任
36 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:18:10.03 ID:x0feqzvp0
>>5 iTunesを使いこなせなかった俺が困る
フォルダ管理しか出来ねぇわ…
>>5 Appleが困る
AppleはiTunesやiPhoneなどのサービスを全て「Apple」として行う事にこだわってる
MacでもMSOfficeは発売されたが、DOS/V機向けのMacOSは発売されなかったように
自分達が自分達のプラットフォームでクローズドなコミュニティサービスとして提供しているものを
あえて外に出す必要もなければ、魅力も感じていない
iTunesが使いたいならiPhoneかiPodを買え、というスタンス
38 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:20:31.85 ID:aNeAfx9m0
海外では著作権管理ってどうなってるの?
日本のカスラックみたいなとこがあるの?
>>1がABONEで読めないのだけれど、たぶんカスラック絡みなんだろうな
40 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:21:00.18 ID:KC6Nc7B40
転用可能ということであれば単価を上昇させなければ採算が取れない。
たとえば、ひとつのウィンドウズを複数のPCにインストールしてもかまわないことにするならば、
現在の価格の数倍を設定しなければならないだろう。
難しい問題だな。
41 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:21:20.79 ID:ObVfitHp0
>>1 >(JASRAC)は、アップルなどの新たなクラウドサービスは 「法改正しなくても運用は可能」という。
>ただしその前提として、利用者が一度購入した楽曲であっても、 サーバーに手元の楽曲を送信することは「事業者」による複製となる
事業者による複製なら運用は不可能じゃねーか、なにいってんだカスのアホは
>>1 >複製したのが事業者であれば、個人の「私的使用」にはあたらない
電子書籍の自炊と同じ論理なんだよな
要するに、著作物で間接的に収益をあげるのであれば著作権侵害にあたる、と
なぜかというと、業者は一回コピーすれば、あとは手間なしで配布すればいいだけだから
つまり、ただデジタルデータをコピーするだけで無限に収益を生み出せる
そりゃおかしいでそって話
おまえらはカ スラックおかしいと言ってるが、ちょっと待って考えてみろ
要するにこれはアメリカが得意な「ただ乗り」なんだよ
カ スラック憎しで本質を見落とすと、アメリカの搾取に自ら乗ることになるぞ
カスラックどうのは別にして
グーグルなんぞのクラウドによく乗っかれるな
滅亡しろ
45 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:23:07.99 ID:w+6rAYP90
TPPに入れば、貿易傷害でJASRACはアメリカの企業から訴えられるけどなww
46 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:24:10.04 ID:04MeYst20
新しいの作ろうよ、管理するところ
幼稚園児の歌う曲が年間ランキング1位になる国だ
どのみち終わってる
48 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:24:23.76 ID:BYAaNT0qO
そのうち鼻唄にも課金される
カスラックならやりかねん
49 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:25:03.00 ID:3rvHxI2J0
カスラックとどっちが利権貪るかってだけの話か
作者にちゃんとお金が流れればどっちでもいいっちゃいいが、どっちもなぁ
50 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:25:15.32 ID:gGB8FPFK0
まあ、日本音楽著作権協会ってのは、韓国のナンチャラ委員会の回し者みたいなもんだろ。
日本の音楽文化を衰退させるためにやってるとしか思えないからな。
死ねよカスラック
カスラックのやりたい方式にするなら1曲50円くらいにしろって
それかやりようとしては毎回もしくは定期的にサーバー認証させる配信方式だってあるだろ
それ何度も言ってるよな?
54 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:28:18.39 ID:ObVfitHp0
>>42 >業者は一回コピーすれば、あとは手間なしで配布すればいいだけだから
>つまり、ただデジタルデータをコピーするだけで無限に収益を
事業者は依頼したユーザ「だけ」にピーコするだけだ馬鹿
>>27 ガキ使のDVDで、腰ふりオバチャンがダースベーダーの格好をしてテーマ曲に乗せて登場するネタが
あったんだが、TV放送では本物だったけどDVDでは著作権絡みで別の曲になってた。
でも、ちょっとだけ音程を変えた、限りなく本物に似せた曲を代わりに使ってて、誰もが「あぁ、あの曲を
意図してるんだな」と分かるようにしてたわ。
この方法ならなんとかなるかもよ?
56 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:29:07.57 ID:QyCo7+X10
>>50 だね
youtubeでも日本の楽曲だけ削除しまくって
韓国のは手付かずで残してるからな
聞く機会がなければ
ファンにも成らないし買う気など起きるわけも無い
日本の音楽マーケット縮小させてるのがカスラック
57 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:29:20.98 ID:8QN9rtgOI
でもクラウドで音楽保存ってそんなに必要なことか?
サーバーから音楽選択して聞くとラグにイライラしそう
58 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:29:32.08 ID:SnxMubbI0
カスラック、利権が経済を滅ぼす
>JASRACはクズ
まで読んだ
61 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:30:59.70 ID:w+6rAYP90
サーバーも自前(自己構築)で用意して、そこで個人がアップし、ダウンするなら個人利用だが、
サーバーが業者(レンタルサーバー含む)で、そこで個人がID/PASSをもって個人が管理しても、個人利用ではない。
っていう認識なんだろw
>>54 二人目からはスキャンしなくて済むだろ単細胞
おまえみたいなの相手にするのは疲れるから速攻NG
鍵情報だけやり取りすればいいんだよ
クラックすりゃ簡単に回避できるといってもその時点で別の犯罪扱いなんだから
64 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:31:53.48 ID:vA3vwxMa0
スレタイだけでJASRACのせい判断余裕でした
そもそも、日本人は音楽なんて聞かないから別に構わない。
66 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:33:58.21 ID:7nx4dCtH0
67 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:34:12.27 ID:t04LWQqt0
読んでないけどJASRAC潰れろ
324 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 11:32:50.16 ID:g3iArx4T0
日本はマジで終わってると思う
公務員給与、パチンコ、過度な著作権保護、キー局の全国放送化
改革が必要なのに一向に改革できない事案はことごとく利権がらみ。
カスラック解体と同時に利権をむさぼって来たハイエナは死刑にしてよね
>>61 テレビ含め、日本はそっちに向かってるね
たぶんこれもガラパゴス化するだろうけど
このスレにもアメ様に洗脳された馬鹿がチラホラいるようでw
おめでたいことだ
71 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:39:22.95 ID:FaySKD9i0
利用者がサーバーを遠隔操作でコピーしても、主体はサーバー管理者なのか。
なにそれ??
拾った音楽ファイルをiPhoneで聞いて事足りる人には関係ない話だな。
日本の音楽衰退の原因はカスラックw
そこを韓国に付け入る隙を与えた
ってか、もしかしてグル?
75 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:43:20.83 ID:w+6rAYP90
>>1 音楽配信サービス会社が、一度購入した楽曲は他のどのような端末でもファイル形式でも、
ダウン可能にするという事が、著作権法違法とは思えないけどな。
JASRACは端末、媒体が変われば著作権料払えという考えなのだろうが。
76 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:43:42.19 ID:IZSE1Otp0
77 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:44:40.05 ID:8WkSKlsP0
いいからiCloudの音楽機能使わろ
>音楽権利者側が勝訴した地裁判決
裁判官としては「どうせ小さい会社だし潰してもいいだろう」くらいの軽い気持ちで出した判決だったんだろうが
まさかAppleの鳴り物入りのサービスを潰すことになるとは思わなかっただろうなw
最初からApple相手の裁判だったら絶対Apple勝たせてたと思う。
JASRACの理念では、ユーザーが「一回聴く/再生するごとに課金」、
私的複製は「取り締まりようがないから」認めていたにすぎない、
とお偉いさんが言っていて、こいつがアホなだけだと思っていたが…。
著作権の目的は、著作権者の利益を守るためではなく、
著作物の取引のルールを決めることにで、
社会に、より沢山のコンテンツが出回るようにすること。
日本で消費されているコンテンツが減少しているなら、
それはJASRACの法整備が間違ってるんだよ。
いい加減認めろカスが。
itunesで購入した曲をアンドロイドで聞けないから
違法ダウンロードが横行するんだろうな
レンタルしてitunesで吸い出して
iphoneやアンドロイドに転送が一番スマート
TTPに加入したらISD条項で何とかなりそうだけどな
この問題はジャスラックを抜いて考えないと余計にダメージが酷くなる。
ジャスラックが悪いのはその通りだとしても。
こう考えれば判りやすい
物として流通これは少なくとも製造されたCDを運搬及び販売員をする人が必要と言う事。つまり金額は高くなるが雇用の確保に繋がるわけだ。
ではクラウドの場合どうか少なくとも運搬する人及び販売員は今までのように雇わなくても良いその分金額は下がるが雇用も減るということ。
流通及び小売が衰退すればおのずと多かれ少なかれその地域の雇用も何らかの影響が起こる。そして目に見えないサービスの低下が始まる恐れがある。
そのサービス低下が原因で一般人の給料低下を起こすかもしれないし、会社が潰れるかもしれない。本当に欲しい物が手に入りにくくなるかもしれない。
特に地方都市ほどその打撃は大きい。自分には関係ないと考えずそれが将来なにを意味するかを考えるのも消費者の勤めだと思う。
ただしジャスラックは一度解体したほうがいいと思う。他にも著作権管理団体はあるんだし。
>>82 運搬業務やらせないでメタンハイドレート掘りやらせたほうが日本の社会にとって有益なんじゃねーの?
メタンハイドレートは例だけど
84 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:57:59.18 ID:1l4Ty08x0
クソニーはいい加減にしろ
電子書籍もなんとかしてくれー
>>61 自宅のパソコンをクラウドのサーバーにするソフトをどこかが出せばいいんだな。つまり、
スマホ⇔自宅サーバー⇔タブレット
みたいに、自宅サーバーが仲介役になってファイルを同期する。
自宅サーバーに入ってる音楽や映像はどこでも見れる。
自宅サーバーに地デジチューナーが入っていればどこでもテレビが見れる。
87 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:03:02.32 ID:8WkSKlsP0
カスラックがこんなにがんばっているのにRIAAはどうしたんだ?
>>85 合法行為の代行(自炊の代行)が違法ってどうかしてるよね
日本の著作権法運用益恣意的すぎる
本・音楽・映像は、データだけ入手出来れば十分
紙とかディスクとか邪魔なだけ
クラウドってなあに?
>>86 ポゴプラグやらスリングボックスやらで出来るんじゃないの?
使ったことないから詳しくは分からないけど…
>>90 ホントだよね
CD買ってもiTunesでMP3にして
それを聞くからCDでは一回も聞かない。
だからiTMSで買いたいんだけど
邦楽のラインナップがクソなんだよ。。
94 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:09:18.98 ID:IFJy1TTU0
日本語サイトをやめらたいいんだよ。そしたら、アメリカのサイトにアクセスして
利用するさ。
95 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:09:30.03 ID:B9HxagqYi
もう、日本の音楽には初音ミクしか残っていないという寒い現実。
96 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:10:26.27 ID:ngHAQegy0
なんでMP3にするの
音が悪くなるよ 耳が悪いのかな
97 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:11:11.85 ID:DBTgVE1GO
この団体て、ちょっと前にプレスリの曲をカバーするライブハウスの楽器差し押さえたとこ?
98 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:11:42.89 ID:els0/kH6O
音楽業界衰退の原因はカスラックの存在にある。
>>82 何が消費者の務めだw
手前の商売の遣り方が時代遅れになったのを客の所為にしてんじゃねーよ!
既得権益を守ろうって発想は、公務員も田舎の商売人も同じってことじゃねーかw
この件に関してよくわからないが
ipodでBGMを流してるお店にすっ飛んでくるUSENが・・・ry
101 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:12:17.12 ID:PwDriwFr0
著作権利権鮮隊カスラックか
うん
103 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:12:29.31 ID:XgPFdWtm0
これって要するにサーバにファイル保存しておいて使うときはスマホだろうがPCだろうがネットを介してダウンロードするってことだろ?
音楽ぐらいローカルにいれとけよカスって思うんだけど
テレビとか
「売らない見せない録らせない」
で死んだわけだが
とりあえずJASRACが全部悪いでいいんじゃね
エロゲ曲しか聞かない俺には関係ない
カスラックまじ迷惑
108 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:14:36.60 ID:F+QesgnI0
カスラックを潰せ
ゴルゴを雇って始末しろ
109 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:15:02.10 ID:LuRsgbw50
そもそもその著作権料というか印税が
圧倒的に日本は低い。
音楽だろうが出版だろうが制作者はかなり搾取されている。
日本は生活必需品が異常に高いんだよな
娯楽に金かける文化ではないんだよな
小銭をソーシャルやパチンコに吸い取られ続けるのは娯楽という意識がないから
Amazonの制限無しのMP3ダウンロードサービスは良いな
>>83 それでもかまいませんよ。ただメタンハイドレートの実用化はまだ先でしょ。その間どうやって雇用を確保するのですか?
113 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:17:57.16 ID:c14/OLwM0
ジャスラックと言う名の、ジャパニーズ・ヤクザと交渉しなければ
ならないからな。
つまりカスが邪魔してるワケね。
音楽不況の原因の大小は カスラック>ネット だと思う。
>>90 紙はあっていいけど、オプションとしての電子書籍がねえ。
あっあの本読みたい、と思った時に手に入れられるべき今の世の中。
>>98 んなこたあない。
カスラックは確かにクソだが、音楽は世界的に不況。
日本はつまらん規制が多すぎるわ
どうせ天下り団体の資金源になってるんだろうけど
スタジオミュージシャンがふんぞり返ってた頃よりもいいかも。
CDが売れなきゃベテランも新人も体で稼ぐしかなくなる。
どんどんコンサートやラジオ・テレビ出演しろって。
常にクオリティの高い演奏すれば、ファンも好きな歌手の生ラジオの音声を必死で
録音したりするかもよ?w
>>96 レコードからCDに変わった時に一気に音質低下がおこったのでそれから音質を気にすることがなくなりましたが。
特に姫神せんせいしょんのえんぶりや早池峰等の和太鼓を使った楽曲のスカスカさは酷かった。レコードの時は腹に響くくらいの重たい音だったのに・・・
>>99 自分の生活・雇用(これも既得権益と言えば既得権益ですし)を含め考える事をしなくなればいずれ自分に帰ってきますよ。
それは国がやるべき仕事かもしれませんが判断するのは国民です。
国民が判断する民主主義を否定されるなら別にかまいませんが。
120 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:28:26.58 ID:htooZ+LjP
そのうち脳内で好きな曲を演奏しただけでカスラックから請求書が来るようになる。
121 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:28:59.36 ID:3oK+42810
あらゆる日本のシステムが既得権益によって硬直化してる。
国としてもう末期患者じゃないの?
122 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:32:22.45 ID:+KCBa4rOO
なるほどこの分野もマイノリティなのか
日本はここでもTPP関連で一攫千金出来る可能性があるわけかなるほど
無理だろ。この国は膿んでるから。
痴情波にもコピーガードつけて自由にさせない状況がもう何年も続いてるし、
今後も改まりそうな気配もまったくないしな。
音楽ヤクザの利権が減るのは許されないよなw
>>118 昔から良質なサウンドでコンサートやツアーで稼いでいるアーティストはいると思うが。
むしろ今はそんなサウンドがメディアや街で聞けなくなった事が音楽衰退の原因だと思う。
昔は街中や喫茶店やレコードショップで聴いてその曲に惚れてCDを買いあさってたし。
今はそんな機会がほぼないのでCDを買うことすら少なくなった。
ほっとけよ日本の音楽なんて日本語と一緒に消えて行くだけだ
それのほうがグローバルで生きていくには有利なら良いことなんだろ
127 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:35:25.00 ID:JBRTPlKx0
なにこのシナチョンw
128 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:35:47.82 ID:L959dL/i0
未だにCD3千円て時代錯誤だよね日本
>>123 ネットから拾ってきた動画なんかも地デジでながすとコピーガードが漏れなく付いてくる現状ってやっぱりおかしいですよねぇ。
そりゃテレビ離れが加速しますわ。
天下りのカスラックを無くさない限り 日本だけ音楽業界は衰退するだけだなw
131 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:38:34.88 ID:FNN6ARYr0
またカスラックか!
いい加減潰れろ!
アメリカの圧力でオッケーになるから大丈夫
133 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:40:14.99 ID:JJunvU9s0
はっきりと「ジャスラックみたいなのがいるから日本ではやらない」って断言して日本だけハブ
してくれると嬉しい。
カスラックの立場を今より悪くしてほしい。
134 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:40:53.29 ID:HW53mcAsO
カスラックさえ消えれば解決
SACDみたな高品位が配信できるのかな?
PCから音だしてもって感じだけど。
136 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:46:28.99 ID:wUPsmmdT0
著作権
日本では弊害ばかりが目立つな
>>135 音楽データそのものが低レンジ、低S/N、ノイズ交じりなら何の媒体でも意味なし
138 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:47:46.69 ID:2wLC6Wt40
TPPで
ISDBとB-CAS廃止でATSCになって
100V50Hz廃止で120V60Hzに統一されて
線路の幅が1435mmに統一されて
右側通行に統一されるなら
賛成してもいいとは思う
139 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:51:38.07 ID:JFZ+aJ7j0
著作権は文明の進歩の妨げになり始めたな
>>136 本当に作者のためになる著作権ならば
本来、反対する国民はいない。
しかし
現在の日本のしくみにおける著作権は
中抜き利権者(○○○ック)が利益を引っこ抜く
ためだけにしか機能してないからなあ。
末端の作者なんて全く報われない。
141 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:54:40.03 ID:MaUc5s8O0
著作権の権利者はどうでもよくて、著作権管理団体の利益が優先されるからな
>>128 円高だけでもだいぶ安くできるはず
本来なら
一方、PCソフトは何回もの再ダウンロードが可能
PCデータは何かあるとすぐ消えるしなw
ジャスラックが糞っていうけど反抗するアーティストがいないんだから
日本の音楽界が糞なだけ
145 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 15:04:08.11 ID:EnsWjJIm0
>>142 円高で安くなる可能性があるのは、CDやケースのプラスチック原料と紙の原料代ぐらいのものだ。
価格に占める割合はごくわずか。
他は全部円決済だから円高円安関係ない。
こういう不正ダウンのネラーみたいなのばかりだから、
普通のアーティストが食えなくなって、
チョンやAKBだけが売れて逝くんだな。
無視してオケ。
大体クラウドってwアメに情報抜かれまくりってことw
リキッド・オーディオw
148 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 15:23:43.48 ID:FNN6ARYr0
時代に対して全く柔軟性のないカスラックってどうよ?
149 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 15:25:45.66 ID:EnsWjJIm0
つーか、アポーがiCloudへのアップにつき、なにがしかのカネを払えば済むことだろ。
ビジネスやりたいんなら交渉しろよ。w
150 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 15:30:09.84 ID:oUrXzWWaO
>>144 平沢さんをディスってんじゃねーよ。
カスラックに対抗してんだぜ
>>149 iTunesで楽曲配布をする時でさえジャスラックが一方的に不正があると難癖つけてきてAPPLEは資料を全部そろえてそちらでも検査したらと
資料を全て渡したらその後ジャスラックが口ごもった事がある。こんな団体を信じろとでも?
こんな連中とまともに交渉するほうがおかしい。
153 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 15:32:38.33 ID:xR/AHydT0
つまり、
利用者が林檎にうpする度に林檎がカスラックに上納金払えば、
運用は可能って事かな。
154 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 16:40:10.05 ID:B9HxagqYi
アップルもアマゾンもhuluも退ける日本、っぱねっすよ。
音楽に限らず日本は既得権者の力が強すぎて、法体系も新規参入が
出来ないようにベンチャーを潰すように出来てるからな。
医療用ロボットも規制のおかげで日本で出来ないから日本の会社が
わざわざシンガポールで実証試験や開発を行う始末、技術力はあった
のに既に死に体。
風力発電も同様 羽の形状や構造等で技術的には世界一の風力発電も
出来たのに 規制でもたもたしてる内に失敗。
著作権関係のおかげで 映画 音楽 本全て死に体。
テレビとネットの融合もアメリカじゃ既に進んでるが日本じゃ
法律が酷いのと局が馬鹿でこれも死に体
国産検索サービスもリンクが著作権違反になると言われて海外に
サーバーを置かざるおえなくなって結果 死亡
156 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 17:19:04.27 ID:6HkoqNOu0
クラウドは気持ち悪いから却下
あいちゅんも使い難いから却下
>>156 アイチューンはホント駄目だよな。購入したもん聞く分には楽でいいのかも
しれないけど。タグ管理しか出来ないから反って面倒くさくなってる。
CCCDが取り込めなかったので持ってるCDの曲をYouTubeから落としました∧∧
159 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 17:46:10.89 ID:pQDgUwPV0
天下り先のためにカスラックが著作権に寄生してるからな
160 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 18:03:17.34 ID:54LvpTk60
既得権者を叩く人がいるけど、IT革命って利用者にとっては通信料とかでかえって高くつくことも多いし、今までコツコツ産業を育ててきた人達からIT関連企業に莫大な富が集中することになるのよね。
ジョブズや孫が文化を育ててるようには思えんし。
その視点から批判したほうが良くない?
ねぇ〜
napster復活してくださ〜い
復活してくださいよ〜
いいじゃないよ〜復活してくださいよ〜
なあ聞きたいんだけど、みんな本当にDLとかしてんの?
一曲いくらいくらって決済して、DLとかして聴いてんの?
そんなちまちましたことするより、レンタルショップ行って好きなアルバム10枚くらい借りて、一気にPCにぶっこんだほうが安いし早いんじゃないの?
それとも俺がオッサンだからか?
嫌なら・・・買わんだけだっ・・・!
>>162 レンタル屋の方が圧倒的に安いけど
在庫が無いならまだしも、レンタル中とかで借りれないとか残念すぎるし
後はいちいち返しに行くのが面倒臭いってのはあるかと
自分でCD買っても、取り込んで聴いてCDでは一回も聴かなかったり
歌詞カードや解説カードも読まないってのザラだからなあ
たまに「これならiTunesで買った方が早くね?」って思う事はある
レコチェクでもファイルサイズが数MBとコンパクトな反面、音が糞悪くてワロタ
CD並の音質でDLできるようにしろよ
図書館ならタダだぜ。
むしろなんでいまだに
音楽配信=MP3なのか謎だな。
もっと音質の良いフォーマットあるだろうに
プレイヤーが少ないとかそんな理由なのかね
170 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 19:58:31.15 ID:y1ioehmt0
カスラックはカスの中のカス
アップルが著作権料を支払えばいいだけなんじゃないの、この案件。
173 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/01/19(木) 20:03:31.24 ID:0IIhIsmo0
音楽ってそんなに聞かないからどうでもいいqqqqq
174 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 20:04:11.24 ID:Uaydfxh90
結構金払ってるやついるんだな
ジャスラックが既存権益を守ろうとすればするほど、ミクさんの曲がネットにあふれることになるから全然かまわない
>>173 高校生の頃によく聴いてたCDを聴きまくってるこの頃。
最近のも聴かないわけじゃないけど、結局新譜だって
この頃に聞いてたバンドのやつばっかりになってる(´・ω・`)
日本は利権国家
閉鎖してりゃ問題ないが、今の時代は
ガチで国益に反してる
178 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 20:16:12.50 ID:q7XTRVWy0
スマホにTuneInRadioを入れてラジオを聞き流してるが、いかんせん日本関係がショボ過ぎ。
その他大勢に埋まってる。
179 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 21:58:43.48 ID:oO7FWfLZ0
日本はCDも発売即レンタルできるんだしわざわざネットでダウンロする人も少ないだろう。
ダウロはなんか不安な気がする人がまだまだ多い。
180 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:21:59.46 ID:jjE1eE1n0
カスはTPP で潰せよ
181 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:21:59.97 ID:SEta9/Gg0
消費税の税率よりも、こっちを問題にしろ。
182 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:25:55.12 ID:4zI3CD8v0
>>175 うかうかしてるとミクたんまでカスに汚染されそうで怖い。
カスラックで音楽は絶えました。めでたしめでたしでいいじゃん
184 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:29:42.81 ID:a5I2/3Gf0
TPPの前準備だな。
185 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:31:18.86 ID:NxGSvAjz0
カスラックを潰せ
マンガ家>俳優≧素人≒ミュージシャン
188 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:41:23.74 ID:xH2PyKnk0
こういう事はガイアツ大歓迎w
>>182 実際数年前に間の手を伸ばしたでしょ。
発売元のクリプトンだったかが「楽器で演奏しただけで著作権が発生するのか」と言って追い返したが
開発元のヤマハもMIDIを潰された恨みもあっただろうからジャスラックには批判的だったんだろうなぁと思った。
>>178 地方だと悲惨。聴きたい放送局が対応していないことなんてザラ。そのくせポッドキャストで配信中とか言ってる。
本当に中途半端。何とかならんものか・・・
iTunesマッチはJASRACが好きそうな課金スタイルだと思うんだがな。
年25ドルじゃ安いってか。
はいはいカス・・・おっと誰か北用田
>>176 あるね。小生も聖飢魔Uは今でも聴く。qqqqq
195 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 07:51:21.81 ID:huL3OE3Q0
iTunesもyoutubeに潰されるんじゃね?
屋外ネット網とスマホの発達でどこでもネットに繋げっぱなしになったら
youtubeプレイヤーアプリ使えばただで楽曲聞き放題なんだけどね
197 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 08:15:56.87 ID:kfMpnFCD0
カスラックを潰せるのはAppleだけ
カスラックの儲ける手段を維持するのに必死なんでしょ?
199 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 08:19:57.34 ID:B8A0ceZIO
JASRACKは、悪の組織。
ここも天下り先だっけ?
201 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 08:22:51.18 ID:huL3OE3Q0
ジャスラックより音楽メディア出版社の持つ原盤権の方がネット配信の世界では
問題なんだけど、2chの認識って古いな
202 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 08:28:06.87 ID:AJCYPcurO
>>201 midi規制時代からのロートルが
いまだに古い認識で吠えてるから仕方ない
> 利用者が一度購入した楽曲であっても、
> サーバーに手元の楽曲を送信することは「事業者」による複製となる、との立場だ。
いまいち意味がわからない
コピーガードが無ければ問題無いってこと?
204 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 08:53:50.05 ID:vFSaXHwF0
>>202 何となく2chが最前線のつもりになってて、新しい事調べなくなってんだろな
205 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/20(金) 09:02:54.45 ID:1gbeNoUG0
てけててってってー
「ちょさくけんヤクザー」
不況なのに相変わらずバブル世代は平常運転だな
207 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 09:09:09.49 ID:kkP+DPx50
壁?
カスラックって言えよ
>>162 その機種でしか聞けないと分かってから、キャッキャとDLすることは無くなったな・・
再びレンタルショップに足繁く通ってMP3,ロスレスとそれぞれ2台のPCに入れて使いまわしてる
あと、なぜか昔よりCD買うことも増えた。DLは俺のなかではもはや遺物。
テレビは見るべき番組が無い。
音楽は聴くべき楽曲が無い。
これが日本の現状。
べつに洋楽ばっか聴いてるから。
問題は洋楽の国内の権利も国内レーベルが抑えてて、制限されていること。
ソニーグループ氏ね
211 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 09:19:23.93 ID:k9JK8Fb2O
結局諸悪の根源はバーニング(周防郁雄)=ヤクザか
その利権にたかってる天下り役人どもがタッグを組んでるから、外圧で潰さないと無理かも
本当に日本って国は昔から外圧でしか改革できないなぁ
ウォークマンが没落したのもカスラックが存在してたから
ハードウェア的にはすばらしい技術やアイデアがあっても、
著作権団体がうるさいから、ユーザーの利便性を犠牲にした糞製品しかできない。
で、海外メーカーが参入してきてカスラックの反応を見た後で商品を出す。
すべてのミュージシャンや著作家を守りたいんじゃない。日本の音楽文化を守りたいのでもない。
一部の、「著作権をもってる」ひと(≠著作者)を守りたいんだ。
>>75 そう
母親が昔、美空ひばりのLPを買った、そんでカーステ用にカセット買ってその次はCDを買った
ベスト盤だから品番や名称が違っても中身は同じ、それと同じ事をデジタルでも狙っている
215 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 10:40:56.71 ID:6a8Qw8SI0
>>213 そりゃそうだろう。
そのための組織だよ。 JASRACって。
なんだと思ってたんだ?
216 :
フック船長:2012/01/20(金) 11:46:49.16 ID:qHcS+lKk0
217 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 11:48:52.52 ID:NV5f6WUO0
ぶっちゃけ音楽聴かないからどうでもいいや
CFGとAmで進行すれば何とかなる代物だし
携帯で曲買ってipodに転送したい
JASRACは海外勢により潰されるべき
220 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:14:42.91 ID:dZwzl13b0
速報 Megaupload が司法省の捜査により閉鎖
221 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:18:33.21 ID:dZwzl13b0
TPPで一網打尽だろ…
もう手遅れだから、守る事よりも
権利ビジネスでいかに勝つかを考えろよ
223 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:28:00.19 ID:Vowu1Q/I0
日本のIT業界が、ソフト面で一番問題なのがこれら規制・行政障壁。
アメリカみたいにようつべやらぐーぐるやら、日本でやろうものなら著作権がらみで違法扱いで
すったもんだ。 その内いけいけどんどんのアメリカで類似のサービスがはびこって、結局
日本もなし崩しでそれらを受け入れると。
そーなるぐらいなら、例え現行の法律的にグレーなサービスであっても、取り敢えず試させて
みさせるぐらいの度量が、今の日本社会には最も必要だというのに。
ジャスラックとその他著作権団体が悪いまで呼んだ
225 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:38:29.08 ID:Q84SeY5H0
日本は日本、海外は海外だよ。
だいいち日本には海外と違ってレンタルCDというコストパフォーマンスに優れた商品が
あるんだから、割高でそのくせ不便な配信サービスなんて普及する訳が無い。
226 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/20(金) 12:42:50.39 ID:ET5oJXUH0
lo/o\/\[\
\l
[
227 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:52:09.72 ID:AdiM+zyLO
充分甘い汁吸ってきたJASRACを解体すればよい
228 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:53:24.03 ID:Le9Eo13Ii
>>15 ディズニーは強欲だが権利者。
JASRACはただの請負ヤクザ組織。
229 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 12:56:10.25 ID:TiLwyVb10
まぁ日本人にとっては音楽は買うもんではなく盗むものっていう
感覚があるしな。
安住、世界の基準に合わせるようにカスラックに圧力かけろよ。
231 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:37:41.55 ID:6a8Qw8SI0
>>223 > 例え現行の法律的にグレーなサービスであっても、取り敢えず試させてみるぐらいの度量が
×:試させてみるくらいの度量
○:試してみるくらいの度量
日本のIT経営者がリスクを負わない上に無能だからだよ。
232 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:40:10.91 ID:GFbIKRcj0
著作権料を多重取りする気満々か
カスラッククズラックと言われるだけあるわ
233 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:41:10.86 ID:NJayfNY60
圧縮糞mp3なんてタダでもいらねーよw
234 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:46:15.19 ID:OW//WvLGO
235 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:46:50.36 ID:VAxgszD50
>>231 それフェアユースの問題だろ
アメリカにはフェアユース:著作権法の柔軟な運用を許す安全弁の規定があって
いきなり捕まえて全滅させることがない
二次創作とか取りあえずやってみて社会上問題が無いか後から考えられるんだよ
日本には無いからいきなり潰される
236 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:52:35.75 ID:VAxgszD50
アメリカは訴訟社会だから簡単に裁判やるけど、著作権のグレーゾーンとかは取りあえずやってみて
権利者との間で裁判上で決着つけるって文化があるけど、日本はいきなり官憲が入って潰しちゃう
フェアユースで著作権を柔軟運用できるから、割りとアメリカ国内では自由なチャレンジが促進される
TPPではフェアユースを削って日本に著作権に関する条約を押し付けてくるから、日本ガンジガラメで
お前ら思ってるより事態が悪くなる可能性もあるよ
237 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:54:28.56 ID:/ZlG87di0
この件を無視してもジャスラックはクズ
238 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 13:58:42.81 ID:9/8OJxcT0
もう音楽なんてどうでもいいし
JASRACの好きにしろw
239 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 14:07:16.80 ID:aT+NzyibO
>>21 番組を動画サイトにアップするなとか、ファイル共有ソフトで流すなと言っているけれど
再放送の無いバラエティ番組を見られる環境を、有料で構わないから作って欲しいよな
見たい物がいつでも見られる環境が整えば、違法配信は自然と減っていく
なぜ違法配信されるのかの根本原因は何なのかを、考えればそこに見たいという需要があるからで
その需要を自分達の利益にしようとは考えないのかな
知っていますか、日本の音楽市場は世界1位だそうです。(CD+配信)
241 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 14:10:35.79 ID:dBfagxZSO
人の著作権で他人から勝手に金取り上げるヤクザを先に規制しろ
242 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 14:10:56.66 ID:nqPx5Hb40
25$でどの曲でも聞き放題、じゃなくてCD持ってる曲だけ?
いまいちどんなサービスかわからん
2008年12月6日分からタモリ倶楽部は全部録画してあって
いつでも自分のスマホとかに配信可能
商売=利権なんだから
CD利権が効かなくなったならクラウド利権でも作れよクズどもが
>>242 25ドルで、今所有している曲をネット上に保存できるようになるサービス。
25ドル払わないと、iTunesで購入した曲しか保存できない。
25ドル払うと、今持ってる曲は何度でもダウンロードできる様になる。
違法ダウンロードした曲も同様。
ダウンロードする曲はiTunesで取り扱ってる曲なら、iTunesのフォーマット
に変更される。違法ダウンロードで入手した、どっかの知らない誰かがエンコード
した曲が、このサービスを経由すると、レコード会社がエンコードした正規
のファイルに置き換わる。一種のマネーロンダリングみたいな感じ。
カスラックおふざけはそろそろお終いにしようぜ。
電子書籍も普及しねぇ。取り残された国だなぁ
250 :
名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 15:50:38.00 ID:6a8Qw8SI0
>>249 そりゃー、サーバー上で変換して携帯に送信するっていうんなら、複製行為の主体はサーバー管理者だろう。
ユーザーにパソコン上のアプリで変換させて、サーバーはデーターを携帯に渡すだけというサービスにしなかったアホ業者の戦略ミス。
251 :
名無しさん@12周年:2012/01/21(土) 02:10:35.15 ID:8KyUbEpo0
利権(既得権益)で肥え太った奴らが、その金や社会的地位を利用して
反対勢力をねじ伏せる権力まで手中に収めて改革すらできなくなってるのが今の日本。
著作権法は廃止しろ