【調査】 「一生結婚しない女性」、急増…女性の結婚に対する価値観に大きな変化★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:58:40.94 ID:SnQXNSXk0
>>885
人によって話し合ったり、抱え込んだり、結婚したりしなかったりすると思うよ(´・ω・`)

>>835
TVでやってたお料理教室合コンとか行けばいいんじゃ(´・ω・`)

>>837
きっと余暇まで搾取しにくる企業がわるい(´・ω・`)
953名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:58:42.49 ID:WaIHNkAZ0
>>947
結婚してから病気持ちになったら実家へ返す?
病気持ちでも結婚してる奴ら沢山いる
954名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:59:07.01 ID:Ul0lXvte0
>>942
仕事とかビジネスの人間関係とかならいざしらず、
恋愛に限らずプライベートで接する人間関係で、「その人自身」を見ないで
一体何を見るの?という感じ。
955名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:59:40.11 ID:SRksGfzSO
急に気が変わって、高齢出産し野田聖子みたいなことになるのは社会負担だから
高齢独身は独身のままでいてくれた方がいいかも
956名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:59:47.28 ID:7usEZwBw0
今幸せならそれでよし。将来も幸せかどうかを考えるのもまたよし。
結論がイロイロでも本人がよけりゃいいじゃマイカ。
957名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:59:52.06 ID:NFoc8SfJ0
>>945
で、気に入らない意見を言う相手に対しては、ご都合主義に「類友理論」発動して攻撃するわけか。
あんまり上品な行為じゃないな。
958名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:13.03 ID:Jq1YsDBe0
>>943
今ハーフのAV嬢が半端ではない状況だが
そういうことなるだけだと思うね
ただほぼ同数であるはずのハーフの男の方はどうなってるんだろうかとも思う
伊藤なんとかみたいにヤクザにでも成ってるのかね
959名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:16.58 ID:umbB2Awt0
>>949
日本の男のデキが悪いことこそ日本にとって最大の不安定要因なんですが?
仕事も出来ない、女の扱いも知らないじゃ話にならんわ
960名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:20.32 ID:WD7xUwqwO
文化文明が発達した国の宿命です。
いろんな事に理屈が付きすぎて、ヒトと言う種の目的が薄れる。
961名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:38.78 ID:VPyNJvHj0
>>949
>>943は徴兵される前に参政権の欲しい在チョンだよ。
マジメに相手したら負けw
962名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:55.35 ID:+jPKVxRh0
ババアあきらめろん
963名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:01:00.59 ID:1rzRkrMd0
こんにゃくゼリーの件を見てもわかるように、
昔であれば、本来親が切腹ものの失態が、
なぜか社会コストに転嫁されています。
こんなバカな国は世界中のどこにもありません。
964名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:01:14.63 ID:kkAP0+V40
>>943

(´゚艸゚`)∴
すまん....IDがババアウトに見えたwwwwwwwww

965名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:02:26.19 ID:yKV5vJmT0
>>945
そうだね。でも、人を分かるって難しいよね。
966名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:02:33.36 ID:SXPYOoXWO
最近パソコンのサイトに
やたら婚活業者の広告があってウザい件
967名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:02:38.76 ID:fXBAw1cX0
自分は親の介護してるから子供にこんな嫌な思いは絶対させたくない
老人が死ねない日本で
一人っ子とか産んで育ててるヤツは老後はどうするつもりなんだ?
介護は例外なく子を不幸にするぞ

まさかみんな老後数千万の金があって
1人で伴侶の介護して伴侶の死後は子に迷惑かけずに施設に入る予定なのかね
968名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:02.10 ID:AVKQPxZn0
>>925
今から既に独身で可愛げのない兄弟の引き受けには
絶対サインしないと心に決めてる
何で面倒ごとから逃げた奴の面倒ごとを引き受けねばならんのだ
969名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:06.62 ID:Ul0lXvte0
>>957
自分の意にそぐわない書き込みを「攻撃」と判断して、逆襲するために
そんな攻撃的な文章を書いてるのだとしたら、私のレスは読みとばしたほうがいい。
あなたにとって、もっと読んだほうがいいレスは他にいくらでもある。
970名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:16.36 ID:SRksGfzSO
>>951
老人になって兄弟やその子供らに、老人ホーム入居契約や引取などで迷惑かけないようにね
971名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:26.02 ID:SnQXNSXk0
>>848
失ったものもあるけど、きっと息子さんもわかってくれますよ(´・ω・`)

>>851
若い女の子むけのファッション誌がことごとく男受けの悪い方向へリードする不思議!!(´・ω・`)
972名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:46.35 ID:Bswtl8JL0
俺は多くの老人達の生活を見てるけど、大きく分けると2つ。
金持ちか、貧乏かなんてない。
家族の居る老人か、そうじゃないかだけど。

俺は子供、孫に囲まれてる老後の方がいいや。
973名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:53.53 ID:bCvn4BAT0
>>1

どうして「女性における結婚への心理的姿勢を変化させた」とは何かを400字以内で論述せよ
974名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:04:29.01 ID:NFoc8SfJ0
>>969
あんたに同意レスをもらったから質問してみたが、無駄な行為だった。
残念だが、仕方ないな。
975名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:04:56.29 ID:rLuLhP3tO
結婚して子供産まなきゃ女として不幸せって感じで今だに婚活勧められる
もう40がすぐそこで、妊娠出来る自信も、さらに健康な子産める自信もないっての
親切心で言ってくれるだけに、余計しんどいわー
976名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:05:07.27 ID:yKV5vJmT0
>>965 はうっ
>>954だった。

>>959
>>934。君みたいに、無責任なことを言う人が居るのがマズいんじゃないかなぁ。
977名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:05:36.38 ID:jV67xEKx0
女は結婚を焦っているというイメージと逆行して、
特にお前らに女が寄ってくる事実なんてないんじゃないのか?

つまりはそういう事だ
978名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:05:45.47 ID:bH9FVRkZ0
しかし男女論スレも昔に比べると穏やかになったし遅くなった気がする。昔なら★10は行ってたねこのスレタイなら。
これはアレだな、俺以外の奴には彼女が出来たとか悟ったとか結婚したとかそういうことなんだろうな。
979名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:02.14 ID:VQwmtI6Z0
私、48の独身ばばぁだけど
>>5 で当たってると思う

30くらいまでならまだ分からんでもないけど
40近くでまだ独身っつーのはどっか問題
あるんだし
980名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:05.34 ID:8KM+X98vO
>>959
男なら誰でも当たり前にやってる労働ですら、
「(アタシ女だけど)バリバリ働いてる(笑)」とか表現しつつ、
結局、男性ほどにも会社に貢献できず稼いでない日本女が何だって?w
981名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:21.90 ID:Ul0lXvte0
>>965
人を分かるのも難しいし、分かってもらうのも難しいからこそ、
分かり合える人間関係を育むことの大切さとか、楽しさが際立つのかもしれないなと。

個人的には、「所詮、私達は分かり合えない」という関係もたくさんあると思ってて、
「誰とでも分かり合う努力」よりも、「分かり合えそうな人を探す努力」のほうが
重要なんじゃないかなーという認識。
982名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:23.96 ID:iGjqRBc90
結婚して子供産まなかったら、もう人生におけるイベントが自分の死しか残ってない気がするんだが
983名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:33.70 ID:zMiKoEmU0
最終的には悲惨な人々ですね。
984名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:07:06.06 ID:4e4KSiWo0
>>978

ネラーが結婚適齢期を過ぎたから
985名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:07:30.98 ID:6Mq09NqP0
>>967
それがいいじゃないの。身内の本音なんて見たくない。
老人ホームとか福祉施設が快適だとは思えないが
軍隊に入ったつもりで天寿を全うするつもりだよ。
数千万なら既にあるし。
986名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:07:36.66 ID:VPyNJvHj0
>>978
すまん、半年前に彼女が出来た。
2年続いたらケコーンする。
987名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:07:44.96 ID:xDcfO9aT0
>>977
昔と違って男が持ってない時代なんだから
なにもせず女が寄ってくるなんてことはない

今は男と女がお互いに歩み寄らないと結婚はない
988名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:08:36.99 ID:umbB2Awt0
仕事の出来ない男が多すぎ
キャリア女が頼れる男性がいない
989名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:08:58.24 ID:XMfHIk050
毎月もったいない。
よくよく考えれば 
毎日もったいない。


990名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:00.66 ID:yKV5vJmT0
>>981
そう。見つかると良いね。分かりたいと思える人、分かろうと思ってくれる人。
991名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:12.03 ID:ak4h9Poo0
>>1
そりゃあ勤労女史は結婚しないし子供を産まないわな。

左翼政策の欠陥だな。
992名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:14.85 ID:rLuLhP3tO
>>982
それはあるかも
この頃思うのは、年取ったらいかに一人で無事に死ぬか、よ
993名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:34.17 ID:VJixkiCu0
>>967
なんで老人ホームに入所しないの?
介護職の友人に聞いたら消耗品込で17〜18万だって言ってたよ。
994名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:35.57 ID:1rzRkrMd0
>>987
男は地面にたってるのに
女はなぜか空中ブランコに乗ってて
努力が足りない!とか上から目線な感じがする。
たまに普通に地面にいる女性は普通に結婚してる。
995名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:36.20 ID:QHnyRE6s0
>>987

歩み寄るか
チョンと仲良くするくらい難儀な話だな
996名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:37.00 ID:stTbq7+q0
>>10
そりゃさみしいし悲しい
けど仕方ない(´・ω・`)
997名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:50.29 ID:0qzDCsYK0
生物学的に子どもを産まなかった女が生きてる意味って・・
まあ、どうでもいいや
998名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:51.67 ID:Jq1YsDBe0
>>416
冗談を冗談としてわかり安くするための部分だよ
まさか250万回ってのを本気にする人がいるとは思わなかったが桁が問題なのかな?
その下だけど、冗談である部分とマジレスしてる部分を混同して結論付ける意味は?

では聞きたい、その250万回という冗談以外の文章でバイアスが掛かっいて
そこに矛盾があるというなら、それをコピペしてくれないか?
できるはずだよな?

その証明があって攻撃のための攻撃と結論が来る訳だから
俺からすると君の論理は意味不明だが?
999名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:59.20 ID:SRksGfzSO
親が子に結婚してほしいと思うのは、
他の兄弟や親戚に、将来負担になるのが分かっていて、申し訳なく情けないからだよ
1000名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:10:10.69 ID:4e4KSiWo0
1000ならお前ら全員、結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。