【調査】 「一生結婚しない女性」、急増…女性の結婚に対する価値観に大きな変化★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・独身女性内閣府は2011年6月17日、「子ども・子育て白書(旧少子化社会白書)」を発表した。
 「生涯未婚率」は言葉通り、その年において今後一生涯婚姻しないであろう人の割合を示す
 (少々ややこしいが、生涯を通して未婚である人の割合では無い)。死別や離別などの理由で
 配偶者と別れ、現在独身の人は「未婚」には該当しないので注意が必要。

 最新の白書でも残念ながら、今件「生涯未婚率」については2005年までの値しか反映されていない。
 そこで先日2010年調査分の速報値が発表された「国勢調査」の結果を元に独自に値を算出、
 グラフに反映させる(現時点では概算値なので、算出できた値も多少のぶれが生じる可能性はある。
 今後確定値が出た時点で、機会があれば改めてその値を計上しよう)。

 収録場所は【国勢調査2010年版】から順に「人口等基本集計(男女・年齢・配偶関係,世帯の構成,
 住居の状態など)」「全国結果」「男女・年齢・配偶関係」「5-2 配偶関係(4区分),年齢(5歳階級),
 男女別15歳以上人口及び平均年齢(総数及び日本人)−全国※,全国市部,全国郡部,都道府県,
 20大都市」。この通りにたどることで、目的のデータが含まれたファイルを取得できる。そのデータを
 元に算出した2010年の結果を反映させたのが、次のグラフ。

※グラフ:http://www.garbagenews.com/img12/gn-20120111-08.gif

 概算による「ぶれ」が0.5ポイントほどあったとしても、男性の上昇率減退と、女性の急上昇ぶりは明らか。
 特に女性は前回2005年の7.3%から5ポイント近く上昇しており、大きな変化が起きたことを示している。
 別調査の結果【「お金が無い」「異性とうまく付き合えない」上昇傾向 気になる独身…独身者が独身で
 留まっている理由とは? (詳細版)(2010年分反映版)】や【結婚したいがアレが邪魔…未婚男女が頭を
 抱える、結婚のハードルとは?】など、別調査の結果と照らし合わせて見比べると、経済上・趣味趣向の
 多様化・価値観の変化など、結婚に対するさまざまな環境の変化が、特に女性における結婚への
 心理的姿勢を変化させた可能性がある。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6193332/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326760940/
2名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:27:11.48 ID:bWNJy5Gm0
ヴァカチョンヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:27:16.58 ID:f6HRlQo70
だれかいじれよ
4名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:28:49.86 ID:1l+Aa49c0

>>1
女の欲は異常wwwww

自分の価値がいくらか見せてやればいい。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-5.html
この不景気で相場が更に下がってるぞ!

40代なんて完全に無価値。
毎年借金を重ねていく男がピッタリw

5名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:29:55.50 ID:b66DURsR0
一生結婚しない女性←×
一生結婚出来ない女性←○
6名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:30:08.91 ID:U/A+2QMr0

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ おんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |         |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、    |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
7名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:30:57.10 ID:1XZOatZ20
いつまでやんのw
中古は諦めろ
それだけだ
8名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:31:02.49 ID:Ucx2p6WG0
結婚制度を一度廃止しろ
で、子育ての責任を重くする
9名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:31:12.06 ID:ayk+Oka+0
結婚したいけど出来ないと正直に言える女なら
まだ可愛げもあるんだが…
10名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:31:25.39 ID:PxQQvrEx0
男性は一生独身でも問題ないけど、女性は子供生む機能を神様から授かってるのに
それを使用せず死んでいって悔いはないのかな?、出産をせずに一生を終えるって
女性に生まれてなんか物悲しいな。
11名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:31:31.61 ID:Hnvl32Sy0
ほっとけばいいじゃんw
「自分に相応しい男は年収1500万!」とか起きたまま寝言言ってる40代後半毒女を散々見てる

若い世代がそいつらを反面教師にすれば全く問題ない
12名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:32:33.43 ID:TjDV1G1h0
>>5 一生結婚できない女性でもあり、一生結婚しない女性でもある
男であればキモオタでも誰でもいいってわけじゃない
13名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:33:01.76 ID:Oa15AmKSP

まあ、日本衰退のマニュアルどおりでいいじゃないか。
14名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:34:05.74 ID:YUqGimiLi
オレはたまにやれればそれでいいと思う。
15名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:36:41.30 ID:WnHvs9jd0
子供がかわいそうこんな時代の日本じゃ
16名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:37:23.09 ID:c1FpYAtXi
民主党・朝日・電通「バンザ〜イ!!」
17名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:37:36.03 ID:TjDV1G1h0
それなりにちゃんと働いている男は30代で気づけば、なんとかなるが
30代女が気づいたときは若さという武器をなくしてしまった後だからね
やまとなでしこ世代なら、あのドラマ見て早め早めに男を引っ掛けておくべきだった
18名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:37:54.35 ID:xCSwXGbi0
出たな「妖怪」

中古妖怪女は不倫だろうが性愛ごっこだろうが好きにしたらいいが
未婚の母になって国にたかり、私たちが血を流す思いで払った税金に群がるのだけは絶対にやめろ。
19名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:38:01.99 ID:SRksGfzSO
独身が老人になると子供がいないから責任者をなすりつけ合いになる
老人ホーム入居や入院するにしても手続きや引取などで責任者がいるから
意外に義妹や姪に面倒が回ってくることが多い
下手したら従兄弟とかも

親戚に高齢独身がいたら老後の責任者はどうするのか確認しておくべきだよ
20名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:38:15.57 ID:Sjz8Ixc+0
「出来ない」じゃなくて「しない」と言うと
自立した女っぽくてカッコよく聞こえるけど、実際はどーなの?
21名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:40:25.06 ID:MaV0b94T0
一人淋しく老後を送って誰にみとられるわけでもなく死んでいくんですね。

左翼に踊らされてキャリアウーマンもどきで働いてきたら婚期過ぎてたとか馬鹿すぎる。

賢い女性は結婚して子供つくって孫に囲まれて幸せな老後送るんだろうね。
22名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:40:55.75 ID:c1FpYAtXi
▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)
国家間の無血侵略を、段階分けして示したものです。
日本は第五段階まできています。各段階別に、実際に日本で起きている例を示しています。
最終段階にある例も、実際に民主党などから法案提出、またはその準備がされている現実的なものです。

▼第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
(↑ハニートラップ、盗聴、賄賂、社会党(民主党)、外務省チャイナスクール、民団、総連)
▼第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
( ↑電通、朝日新聞、フジテレビ、街宣右翼、拝金主義、悲観主義、低俗化、少子化推進、結婚の否定、政治報道の減少)
▼第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」
(↑日教組、ゆとり教育、国旗国歌否定、自虐思考、戦前日本の否定、愛国心の否定)
▼第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
( ↑友愛、国連至上主義、事なかれ主義、結果平等、競争の否定、安全保障無視)
▼第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」
(↑思考停止、流行の押し付け、レッテル貼り、制度複雑化、広告の蔓延、自信や自尊心の否定、孤立の全否定、過度なリスク回避姿勢、リーダーシップの否定)
▼最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」
(↑乱発的永住権付与、外国人参政権、人権擁護法、重国籍、夫婦別姓、戸籍廃止、沖縄一国二制度、文化財の移転や破壊、国家主権の移譲(これも実際に民主党が言及)

状況を脱するには、これをよく理解し、特に第五段階の日本人に植え付けられつつある無意識的観念を打ち破ることです。
一言でいうならば、「自ら理解して不当なものを批判し、抵抗を実行すること」に尽きます。
私たちの目下の最大の敵は、第一にマスコミです。
まずは、マスコミに対して抵抗を実行することが最重要です。
23名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:41:01.94 ID:KIDD1IuN0
テレビを付けると必ず数人のオカマを見掛けてしまう。実際は超マイノリティの
奴らが今や「スター」であり、主流のようだ。これが国民に刷り込まれていって
いる。ジェンダーフリーの悪企みがジワジワと効いてるのかもな。
24名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:41:02.10 ID:YenGjEW3O
釘宮はいい加減結婚しろ!
手遅れかも知れんが
25名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:42:28.91 ID:WnHvs9jd0
>>24
CDでボロ儲けしてんだから独身のままいるだろ
26名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:42:34.99 ID:5MP0ftvr0

公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
犯罪しようが実名報道免除に再就職コネ利権で無限コンティニューwww
倒産?閉店?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
とりあえず冬のボーナス120万ごっつぁんww
ニートや無職が幾らいようが公務員無双で合コンお持ち帰り12連勝中www人生マジハッピーwww
「公務員様の嫁で人生勝ち逃げ」を餌にヤリ逃げ上等w夢見させてやった俺に感謝しろっての民間女w
ナニはトモアレ増税で厚遇維持の民主党諸兄と納税者諸君サンクスw
老後も勝ち逃げ確定でスマソwww

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


27名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:46.74 ID:ayk+Oka+0
独身40歳の医者とか弁護士の前に凄い美人じゃなくても並みの
顔とスタイルの女子高生が出てきて結婚してください…とか
言ったらおkしてくれる人いるだろうなw

やっぱ女は早く結婚するのが色々選べて良いんだろう…キチガイフェミに
騙されたアラフォーはある意味被害者だな。
28名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:47.76 ID:Xrqys5yNP
顔が悪いから結婚できないと思ってる女が多いんだろうけど、
実際それも大きな理由ではあるけども、
なぜ男がお前を選ばないのかと言うと
一緒にいて心が癒されない、一生大事にしたいという感情が沸かない、
可愛げがない、うるさい、一緒にいるとイライラするという性格面の欠陥がほとんどの理由だ。

29名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:50.74 ID:9ifUBwJH0
野田聖子
30名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:58.94 ID:JLsNYrEB0
男なら地位なり年収なりでどうにかなりそうだけど、女は歳くっちゃったら無理だよなあ
31名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:59.33 ID:WnHvs9jd0
>>26
公務員なんて老人がなかなか死なないことに比べればたいした問題じゃない
32名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:45:40.24 ID:UCZYWH1wP
男の真似事しても女は子供産めなくなるから無理なのにw
33名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:46:39.23 ID:xXRmb+J7O
結婚してもいつか相方は死ぬわけだし、残された方は高齢独身だよ
人はみな一人で生まれ一人で死んでいく
34名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:47:29.08 ID:WnHvs9jd0
>>28
北東アジア女のブサイクさは異常
35名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:48:51.22 ID:J2R+aQZN0

今の男達が女っぽくなってしまったからだろう!
軍足なんてのはその典型だ!

昔の男は骨格からしてオトコって感じだったからな。

36名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:51:29.26 ID:EgXjGOCu0
男性側の「しない」という意思も認めて欲しいもんだ。
結婚して損する部分はお互い様なんだし。
わかるかな?
37名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:51:32.75 ID:TjDV1G1h0
冷静にみて結婚できない女より結婚できない男のほうが日本では悲惨だな
(結婚しない男はのぞくからなw)
特に日本では、女の人生はイージーモードなんだよ
38名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:52:06.13 ID:Ixca4tka0
>>35
そういうが女っぽい男ばかりもてないか?
39名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:52:20.71 ID:NnqoHX6q0
ふふふっ、ちょっとやそっとじゃ俺は結婚せんからな。
40名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:52:56.02 ID:EU/1eEdl0
結婚できない女は昭和初期を遡る社会では、世間体や金銭的に厳しい時代だった。
男に頼らないと生きていけなかった。

科学が進歩し今では一部の肉体的な労働(土方)を除いて女性の進出が目覚しく男なんかいらなくなっちまったんだ。
自分で金稼げるからね。
男なんてチンポ以外、意味のない生物に成り下がっちまったんだよ。

戦後、優秀な女が社会でバリバリ働き始めると今までふんぞり返っていた無能な男は淘汰されまくった。
それが2ちゃんねる住人というオチw
41名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:53:57.77 ID:qhasvfad0
理想が高くて行かず後家になる女
労働意欲が無く口ばっかりの男

この両者を結び付けられれば日本の少子化に歯止めが効くんだがな・・・
42名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:54:15.02 ID:xf9CgwwT0
できないんじゃなくて、しないんだからね!
ほ、本当だからね!
43名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:54:34.20 ID:Ixca4tka0
>>41
性別が逆なら普通の夫婦なのにな
44名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:54:39.17 ID:KqUoFhLD0
まだ続いてたかこのスレはw

>>35
「華奢な優男」っていうのが今どきの女の好みなのかねぇ。
引き締まった少しマッチョな男性すら(筋肉バカとか言って)
敬遠されがちだし。
45仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2012/01/17(火) 15:55:34.04 ID:/g6Tk42cO
中高は男子校、更に工学部出身だから女性がいる同窓会の雰囲気が分からん。やっぱ未婚女性には気を遣うのか…?
46名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:55:36.10 ID:5IPpMjQo0
別に変化してないでそ
昔から結婚は人生の墓場って言われてたジャン
47名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:57:27.47 ID:3Phdfp5r0
>>35
シュワルツェネッガーよりもブラッドピットがモテるこんな世の中じゃ
48名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:57:47.64 ID:je3+3a0l0
結婚しない女性が増えると、女遊びしている男が喜ぶ。
責任が発生しないから。
49名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:59:14.38 ID:jwMcf0eC0
日本人で経済的精神的に自立出来てる
または、自立する気のある女なんてほぼいない
女にとって結婚なんてのは就職や保険と同じ感覚。
50名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:00:02.83 ID:x/qYWGG+O
43歳で独身の友達が居る
弟夫婦と同居で、光熱費一円も払った事ないらしいwww

親死んだらどうするんだろう…
悪くて聞けない
51名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:01:45.06 ID:iCvVtmqo0
いいかげん、料理、家事、育児を真面目にこなす女性を女子力の鑑にしたら
結婚需要も増えるよ
52名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:03:11.27 ID:vdoKybto0
>>11
そういう女は結婚できない女であって
結婚しない女とは違うんじゃ
53名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:03:45.03 ID:SnQXNSXk0
団塊Jr層は犠牲になるのか・・・(´・ω・`)
54名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:04:02.74 ID:/HuPrqkx0
男女平等とか言われて仕事してりゃキャリアウーマン!私カッコいい!とか思い込まされて、でも蓋を開けたらキャリアウーマンでも何でもなくて
カッコよくも無くて、それなら専業主婦になろうと思ったけどなれなかった女が増えただけでそ?
したくても結婚出来ない、30後半の女が覚悟決めただけじゃないのん?
55名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:04:04.17 ID:o/aYVIsc0
「できない」と「しない」の境界を無くしてやろうかっ!
56名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:04:14.03 ID:Hnvl32Sy0
>>51
それだと消費経済を促進する企業群が干上がってしまうだろう
だからメディア方面でそこら辺が見直される事は絶対に無いよ

自分で見付けるか、付き合って教育するしかないだろうな


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、

家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。

(元東京女子大学教授  林 道義)

58名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:05:30.71 ID:3Phdfp5r0
>>51
女はそういうような感じでいいかもしれんけど
男はどうするんだろうね
59名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:06:10.10 ID:heRyZvAq0
>>41
つーか少子化=良くない事という考えそのものが間違ってる。
経済成長を前提にした今の資本主義システム同様にな
60名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:07:09.19 ID:yn8VwsYE0
>>49
だから親が金持ってるんでしょ
高度経済成長期バブル期でたんまり貯めた
高齢毒女なんて実家が資産家の人が多いよ
61名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:07:44.48 ID:g05dYZ9T0
共働きじゃないと子供育てていけないような家も多いし、今は結婚するメリットないからなあ。
働きながら独身でいた方が経済的にも精神的にも楽だしそりゃそうなるわ。
62名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:08:05.61 ID:KqUoFhLD0
>>51
田嶋陽子のクローンみたいな連中がまた吠えるぞ。
63名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:08:39.86 ID:SnQXNSXk0
ウーマンリヴは女性を解放し労働力を供給過多にして、企業が人件費を安く抑えこきつかうための発明だった!
ってどっかのジジイが言ってた(´・ω・`)


http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc&feature=player_detailpage
64名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:09:04.42 ID:kF9NC6VuO
若い女も
女が結婚してもらう為に努力する時代になったことをしっかりと認識しないと 厳しい時代だぞ

なんせ男は結婚しなくてもいいわ
と思い出してるから
25までが勝負
それ過ぎるとムリポ
65名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:10:14.79 ID:Xz2Vy9dX0
>>1
> 特に女性における
> 結婚への心理的姿勢を変化させた

あくまでも「女性側の選択」ということなんだよ!
66名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:10:42.38 ID:no9Axd5e0
結構、専業主婦をけなすレス見かけるな
俺は嫁にはできれば専業主婦になってほしいと思う
もちろん子供産むまでは、働きたいなら働いてていいしそこは自由だけどさ

うちの嫁は服買うの好きで、その分としてパートで月5万ぐらい稼いでる
毎月、服代で月5万はさすがに渡せないから自由にさせてるけど
できれば2万円ぐらいに抑えて(それぐらいなら頑張れるから)、家にいてほしい

ってなことを言ったら「ヤダ」と一蹴されたわ

67名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:12:29.02 ID:FmWgy/Mi0
浮気、不倫、援交、AV
68名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:13:13.82 ID:NaP/SnuV0
20代前半までで器量と性格がまともで、
貞操守ります子供産みます
必要なら家計も助けますって感じの
ちょっと昔の女性なら
今でも結婚できるんじゃね?
69名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:13:22.42 ID:SnQXNSXk0
まあ子供にとっては専業主婦のほうが助かるだろうし嬉しいだろうね(´・ω・`)
70名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:13:28.59 ID:bpOnnTGg0
>>31

元公務員な老人ほど有害なものはない。
71名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:13:31.32 ID:K5x/WYCy0
マトモなのが結婚しなくてアホなDQNほど結婚する
子供は虐待死か育っても当然DQN
72名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:15:32.58 ID:XQp9tFmR0
>>71
きみはニートなのかな?

そんなことないんだよ。
ちゃんとした会社勤めの男は
ほぼ30代までに結婚しちゃってますから。

73名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:16:22.67 ID:Pjsinb3Y0
フェミニズムによって一番不幸になったのは女性自身


●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、結婚・育児の無価値が喧伝。

●女性が「仕事で自己実現」する事ばかりを考え、結婚や子供を産む気がさらさらない。

(高崎経済大学 教授 八木 秀次)

75名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:17:09.70 ID:DIkUGWbyO
結婚はしなくてもパートナーは作っておけ
考え方なんてすぐ変わるぞ
76名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:19:14.79 ID:sAqh8NYd0
>>72
そんな事はないぞ。今は結婚してないヤツも、増えてきてるよ。
77名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:20:00.25 ID:19I90O5z0
>>10
産むだけで終わるならまだ良いけど育てなきゃなんない
その子供か自分が死ぬまで「自分」でいる前に「母」でなきゃならない
子供が居ない物悲しさより、そのわずらわしさや多大な負担のがよっぽど嫌
子供が居れば老後の心配ないとでも決まってるわけでもないしね
78名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:20:06.58 ID:Hujv+jyHO
結婚する意味なんかないよ
旦那が足引っ張ってくれるパターンもあんだからさ

くだらねえ
79名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:20:07.40 ID:pp9Ci1090
男女平等だぜ? 
籍を入れなくていいです
別居でいいです
財産共有はないです
共同通帳に同額のづつ入れて子育て 
こうじゃないと
80名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:20:14.44 ID:no9Axd5e0
>>75
それあるよな
同じ30オーバーでも、恋人いるかいないかで随分イメージ違う
まあ長年付き合ってこいつらいつ結婚するんだろ?と思ってたら
突然、別れたカップルもいるし絶対安心とはいえないけどなw
81名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:21:29.70 ID:qhasvfad0
でも実際結婚って何も考えてないorあまり不安を抱いていない
若いときの勢いじゃないとなかなかしづらいよなー 自分に置き換えても

年取るたびに無駄な思考が先走ってできないんだろうね
やっぱり若い時に結婚しなきゃいけないっていう、一昔の世間の風潮は
必要な気がするわ
82名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:22:13.86 ID:bjfNk0BR0
前スレ
>966 :名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:32:48.06 ID:bjfNk0BR0
>ただ現実的に考えると、一生独身の男女でも、一生子無しの夫婦でも、十分
>幸せにやってけるというロールモデルを見つけるか作るのが重要になるな。

>977 :名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:34.68 ID:YWnhy9dMO
>俺も嫁も仕事柄富裕層の老夫婦とお会いする機会が多いんだけど
>子供がいなくても
>穏やかで豊かな老後を送ってる方ってたくさんいるよ

>まぁ豊かだから穏やかな老後を送れるとう見方もできるけどw

こういう穏やかで豊かな老後を迎えている老夫婦がまわりにいるのというのは
良いね。いそうでいないんだよね。
83名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:22:21.54 ID:XQp9tFmR0
>>76
きみのような中小零細ブラック企業の話かもしくはIT土方とかでの話かな?
ちゃんとしたところは8割方結婚してるのは事実なんだよ。
84名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:23:13.26 ID:3KkDS3IX0


子ども産まない女の人生って何か意味あるん?

85名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:23:18.04 ID:Hnvl32Sy0
>>81
非婚化社会を本当にどうにかしたいのであれば、その通りだな>一昔の世間の風潮は必要
でもさー、お偉いさん達は誰も本気で「どうにかしたい」なんて思ってないんじゃね?
86名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:23:21.66 ID:/jDrVGTE0
>>10

既婚で、不妊治療にがんばっている女性もいるんだから、
それはやめとけ。
87名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:23:43.46 ID:SnQXNSXk0
育児に対するプレッシャーやら実際のハードルやらが高すぎて、結婚に前向きになれないっていうのはあると思う(´・ω・`)
88名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:23:50.27 ID:4P+yvUDP0
>>82
俺の大叔母(大正生まれ)も結婚しないで悠々自適の老後送ってたから
ああいう人生もありかな、って感じ
89名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:24:08.55 ID:heRyZvAq0
>>83
その中小零細ブラック企業の割合がどんどん増えてるからだろ
90名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:24:49.55 ID:oHqKzSFR0
あの金融危機を引き起こした大本の詐欺師たちが盛んに薦めていた宗教が

男女同権w

で、自分たちは専業主婦を養ってたっつーのwwwwwwwwwww
91名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:25:03.86 ID:je3+3a0l0
死ぬまでフリーセックスを謳歌する女性が増えて、喜ぶのは遊び人の男。
92名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:25:26.99 ID:3KkDS3IX0
>>81
>>83

お前らの議論の前提は「一旦結婚したら離婚しない」なんだが
そこが崩れてきてる現実がまずある
93名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:26:45.55 ID:SnQXNSXk0
日本全体もしくは大部分が 零細ブラック化してきてるから、少子高齢化が加速したんだろうね(´・ω・`)
94名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:27:56.18 ID:DLBf4OEQ0
貧乏婆さん大量発生で年金破たんするぜ
独身女は年金受給前に死なないと大変
95名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:27:57.68 ID:Gn/yDaCl0
>>82
『お金で愛は買えません。
でも金があれば生活が潤います。』
96名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:28:26.75 ID:bjfNk0BR0
>>88 身近にそういう悠々としたご親戚がいるのもいいね。
大正生まれだと結婚のプレッシャーが強かった時代だろうに。
ご存命ならお会いしてみたい。
97名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:30:17.01 ID:xXRmb+J7O
>>84
君デリカシーないって言われない?
98名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:31:10.06 ID:7sniIpgaO
子供はいるが、嫁はいらんという既婚男性結構多いよね
99名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:31:25.35 ID:wgapMTQBO
フェミニズムを過激に唱える女性教祖様について、研究したことがある
あの人たちには母性が欠けているので、女性らしさが上手く持てない人たちだよ

家族背景としては、父親不在(いても影が薄い)の家庭にあって、強権を持った父親的な母親(又は他の女性養育者)に育てられている
母親は父親の役割を意識するあまり、母性を全く発揮しないでその子を育て上げたから、その子は母性を知らない

またその母親は、「(あんたの父親みたいな)男なんてダメだ」「あんたの父親は(私を捨てたから)ヒドい男だ」
と、繰り返し繰り返し話すから、その子はそんなものだ、それは真実なんだと思って育ってしまった。

母性がどんなものかも知らず、父親に代表される男性を見返したいと願う少女が、おとなしく主婦なんかやっているはずもない
「男を見返してやるんだ」という強い気持ちを持った女性が、家庭に収まらずする事もないでいると、やることは一つしかない
熱狂的なフェミニズムはそうして生まれる

そんなフェミニストのシュプレヒコールを聞いた「主体性に欠ける普通の女性」の一部には、それをたやすく受け入れてしまう人がいる
「そうだそうだ!」と自らもフェミニストになるが、本来なら家庭に収まれるはずの母性をもったその普通女性は、ある日突然気がつく
「私、結婚できてない。なぜこんなことになったの?家庭に入りたい!」
目が覚め、自らの母性に気づいた時には、適齢期はとうの昔
100名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:31:55.48 ID:3KkDS3IX0
子どもがいない老夫婦の寂しさ惨めさは筆舌に尽くし難い
そもそも圧倒的マイノリティーなんだ
ちょっと体壊したら老人ホーム行き、家族に看取られることもなく
そんな人生に何の意味がある
101名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:32:19.50 ID:ePgVkfoXO
>>19
死んだ時遺骨受け取り拒否されれば行旅人(無縁仏)扱いだもんな。
102名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:34:14.48 ID:bowVTIP/O
俺はおっさんで結婚あきらめてたが、神様はいるんだなあ…
去年年下の彼女できて、今年結婚予定だ

おまいらも諦めるな
103名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:34:17.55 ID:7IWX/Ko70
男勝りに稼げる女以外の単身の老後ってどうなん?
104名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:34:27.15 ID:3KkDS3IX0
>>97

ふ ざ け る な

まだ何とかなる連中に「子どもなんて産まなくていいですよ〜」って暴論を流布するのがデリカシーか?
女は意地でも産め
じゃないと、どれほど惨めな孤独を味わうことか
105名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:35:13.82 ID:XNtH4+EEO
>>92
離婚は早婚やDQNが多く、また再婚率もそれなりに高い
20代後半以降だと、離婚率は高くはない
106名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:35:38.43 ID:3HgVkTB50
>100

子供のせいで人生終わった夫婦も結構居ると思うが?w

ガキが20代ならまだしも、30代40代でパートすら無い
ガキを、60歳や70歳になったときに自分の年金で
食わせることになるのに?

逆に子供が成功してても、海外に行きっぱなしだったり
結婚した相手のダンナについて行って地元に戻ってこない
とかで親の面倒みずに施設にほうりこむ子も多いぞ?
107名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:36:07.39 ID:heRyZvAq0
>>102
もしかして:木嶋佳苗
108名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:36:36.62 ID:Hnvl32Sy0
>>100
親を老人ホーム送り希望する奴なんて幾らでもいるぞw
そして放り込んだらハイソレマデヨで面会に来もしない奴らだって幾らでも居る
その上親の年金は自分達が横領だ
老人福祉の実情知らな過ぎ
109名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:36:47.63 ID:qhasvfad0
>>102 つ練炭に気をつけろよw ってのは悪い冗談でおめでと!
110名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:36:56.74 ID:DLBf4OEQ0
一生実家に居座る独身女はみんなの邪魔者でしかないぞ
他の結婚してる兄弟の邪魔者だし、高齢化すると甥や姪からも邪魔者扱い
111名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:37:14.93 ID:EEz3bVpF0
>>84
内容はいい。でも、「ん」で終わる変な疑問形はやめて欲しい。
112名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:37:16.58 ID:MaV0b94T0
>>77
おまえみたいな女、誰もがお断りだから安心しろw
113名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:37:44.19 ID:AWO5IvkS0
>>105
若い女は先がある(再婚できる)と思ってるから離婚するのさ。
もちろん子ありよりも子無しのほうが離婚率は高い(やり直しが利くと思うから)
114名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:38:10.10 ID:bjfNk0BR0
>>100
>そもそも圧倒的マイノリティーなんだ

そうそう。その通り。だから豊かで穏やかな老後のロールモデルが少ない。
でも、これからは一生独身の男女や子無しの老夫婦も急速に増えていく。
115名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:38:20.54 ID:3KkDS3IX0
>>108
>>106

こういうのをサイレント・テロと言います
現実の否定的な部分だけを取り上げ「なにもしない方がいい」と消極性悲観論を他人に植えつける
若い奴は真に受けるなよ
116名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:38:35.58 ID:SnQXNSXk0
>>100
家族に介護させても、所詮は素人だし無駄に迷惑かけるだけだから老人ホームで悠々自適にやってるほうがいいよ
まあその老人ホームもお金がないとあまり入れないんですけどね!!(´・ω・`)
117名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:39:01.90 ID:vWnjcMO7P
>>77
そんなに大変な事ならしなきゃいいのに
それをしたいからやってるんじゃないのか?
必要以上に「大変大変」言うけど、しなくたっていいんだからな
女のこの言い分をすべて受け入れて、挙句に「女の結婚をやめる意思のみで」
一方的に男を悪にして結婚を終了させる権利も得た
そりゃあしたくなくなるよ、男は
118名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:40:49.62 ID:Hnvl32Sy0
>>115
本気で言ってんのかよ
お前が結婚を勧めるのは別に構わんよ

だが子どもがいない老夫婦を惨めだと決め付けるなよ
子供が居ようが居まいが二人で支えあってきた老夫婦の歴史を、お前は自分の価値観だけで否定する気か?
そんな傲慢さは許さん
119名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:41:33.24 ID:SnQXNSXk0
>>108
老人ホームって無料じゃねえから!(´・ω・`)

それなりに金もってる老人じゃなければ一人暮らし寝たきり孤独死まっしぐらだから!!(´・ω・`)
120名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:42:01.19 ID:5jUcyGJw0
>>97
84の言ってることは正論だろう
121名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:42:39.44 ID:XNtH4+EEO
老人ホームに入所〜の人生より、ポイントはその前だと思うけどね
60代、70代の元気な時を精神的、経済的に豊かに過ごせるかどうかがポイントな気がする
122名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:42:42.22 ID:heRyZvAq0
優れた女性との間に子孫を残したい
123名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:43:33.65 ID:3KkDS3IX0
非婚派の連中が浅はかなのは「結婚は幸せになるためにする」みたいな理想論を逆説的に持ってる点
結婚は元々社会的義務なワケ
幸せになるか不幸になるかなんてのは、てめえらの問題
スイーツ脳なんだよ

例え不幸になろうとも当然の帰結として避けて通れないモノ(本来)
意に沿わない結婚なんていくらでもあったろう、家の存続のためとか
それが結婚という文化の本来の姿なんだよ
124名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:44:04.68 ID:hgHPdflq0
>>122
優れた女性は優れた男性をお望みだから無理じゃね?
125名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:44:21.08 ID:pp9Ci1090
んー ここにいる全員











生みたくない
126名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:44:28.97 ID:bowVTIP/O
>>109
ありがとう

いつか子供産まれて生活落ち着くまではネット生活を控えます
127名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:44:39.11 ID:rvfepnLXO
家族って無料でこき使えるありがたい労働力なんだぜ
窃盗罪も成立しないし
128名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:45:24.06 ID:ANHQxQFK0
>>125
正直生まれたくなかったわ!
129名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:45:41.02 ID:SnQXNSXk0
>>106
>子供のせいで人生終わった夫婦も結構居ると思うが?w

子供って、親の鏡なんですよ・・(´・ω・`)
130名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:47:00.86 ID:3KkDS3IX0
>>118
その人達だってホントは欲しかったかもしれないだろ
彼らを勝手に幸せと決めつけてるのはお前のほうだ
131名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:47:02.22 ID:AWO5IvkS0
>>123
そう。
結婚(というか女の出産)は権利じゃなくて義務。
労働みたいなもんよ。
いずれ価値観がチェンジするだろうけど。
132名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:47:42.71 ID:jWg79FpK0
>>123
おまえ、途中まで「寂しい、惨め、孤独」って感情論だったじゃん。
何で急に社会的な問題にすり替えるのw?
133名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:47:43.31 ID:hgHPdflq0
>>127
昔はそれがかなりのインセンティブだったらしいね。
農業の労働力になるから。
134名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:47:49.60 ID:4mrT0VnIO
>>126みたいなのを勝ち組と言う
ここで罵り合ってるようなねらーには一生越えられない壁
135名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:48:05.09 ID:0oC73XBzO
>>120正論だが、子ども産めば意味が出来ると暗に言いたいなら間違っている。
人生そのものに意味など無いのだから。
136名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:48:06.82 ID://WFIaYg0
チューブだらけの我が子を、政治の道具程度でしか思ってない野田聖子。
137名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:49:35.28 ID:4P+yvUDP0
>>123>>131
ここ数十年間、政府も教育もメディアも結婚は個人のライフスタイルの問題って言ってきたからな
そんなこと言っても無駄
残念でした
138名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:49:43.63 ID:19I90O5z0
>>129
そんなことは無い
1歳になるならずでも子供の個性ははっきり出るし、同じ親に育てられた兄弟でも
ほんの小さい頃から全然違うのは良くあること
親の影響がないとは言わないけど、それ以上に持って生まれたものが大きい
139名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:49:52.66 ID:XLXOwCPw0
>>100
最近ニュースでもちらほら出てくるが
長年無職の引きこもり中年息子を養ってる老夫婦のほうが悲惨だと思う
140名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:49:53.34 ID:3KkDS3IX0
>>132
「みんなが持ってるもの(家族)を自分達は持ってない」
これほど「寂しい、惨め、孤独」な事があるかね
141名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:49:54.71 ID:xXRmb+J7O
>>104
不妊治療専門の病院の待合室でそのセリフ吐いてこい
142名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:50:10.39 ID:SnQXNSXk0
結婚は元々社会的義務ってのは、ひどい言い草だな
どうしても奴隷が欲しいなら中国にでも頭下げろよ
143名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:51:12.03 ID:jWg79FpK0
>>140
いや、なんで問題をすり替えるのかを聞いてるの。
144名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:51:39.36 ID:ioU8jtje0
子供、学生、ニート、失業者、専業主婦、65歳以上老人は黙れ
145名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:51:55.69 ID:b6hFK0U+0
低スペックの男と無理やり結婚させるよりは
親元に居てもいいと考える母子一体親も増えてるからな
40近い娘のために金をせっせと貯めてる
俺のいとこだw 
146名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:52:09.22 ID:1rAJVZFXO
結婚したいよ。
147名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:52:52.14 ID:3KkDS3IX0
>>141
>不妊治療専門の病院

ここにいる人達は、子どもが欲しくて通院してるんだろ
「産まなくていいや」なんて連中はそもそもそこにいない
148名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:53:04.49 ID:r1TQGCr20
>>47
いやいや、ブラピはマッチョな部類だろうw
149名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:53:09.81 ID:8ery1ao+0
結婚したいな
150名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:53:22.62 ID:rvfepnLXO
産むだけなら結婚しなくても問題ないから産む・産まないの話は違うだろ
151名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:53:40.48 ID:5jUcyGJw0
>>141
みじめだからこそ、高額で恥辱の不妊治療を受けてるんだろう?
不妊治療の存在自体が104の正しさの傍証だとは考えが及ばないのかね?
そしてそういうみじめだけど、努力してる人達にそういうことを目の前で言って来いってどれだけ残酷なんだよ、おまえは!
152名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:53:50.70 ID:AWO5IvkS0
>>137
そんなもん突破口さえあれば簡単に崩れる
実際問題として産まない女に対する不満の声は多いんだよ
その潜在的不満をいかにして世論に結びつけるかだ
153名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:54:09.78 ID:bjfNk0BR0
>>140
みんなが持ってて自分が持ってないもの、考えてみるとたくさんあるなあ。
154名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:54:30.00 ID:LeMPXbLwO
結婚したいけどなー 孤独なので傷の舐めあいと言われても誰かといたいよ
155名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:55:00.60 ID:19I90O5z0
>>140
「みんながしてるから」結婚しなきゃ
「みんなが持ってるから」家族持たないと不幸

何でもみんなと一緒じゃないと安心出来ないタイプの人か
日本人に多いんだよね、こういうの
156名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:55:49.74 ID:tfcbW1Fc0
>>96
80歳代だと結構多いよ>独身のおばあさん

適齢期がちょうど第二次世界対戦で婚期を逃しちゃってる人がたくさんいたから。
あと、男兄弟が戦死してしまったために、両親の面倒を見るために独身を貫かなければ
ならなかったとかね。

でも、この人たちはまだ年金がもらえていて、景気が良かった頃働いていたから
お金があるけど、このスレでいわれている女性で、男並みに働いているって言う女性は
半分にもみたないんじゃない?

157名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:56:08.47 ID:4Qc7AaMeO
自分は結婚したい
だけど
周りに「結婚したいな」と言ってる人がいない
ギャンブル狂と朝鮮人じゃなければどんなキモヲタでも受け入れられるのに
初めて付き合った人と10年も共にして時間を無駄にしたのが運の尽き
しかも相手、いつの間にか結婚してたとか笑える
更に別れて暇になって暇潰し方法が、2ちゃん巡りと毛玉取りとリモコン掃除と一人人生ゲームと一人神経衰弱と一人ジェンガとチリモン探しとか終わってる
もうすぐ羊水腐り始めちゃうから一生独身でいる

158名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:56:18.78 ID:SN7EWfni0
解放された独身女性に残るのはニヒリズムだけ
他にはなんにもない
159名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:56:30.02 ID:4P+yvUDP0
>>140
その「みんなが」ってのがもう崩壊してるじゃん
160名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:56:31.08 ID:3KkDS3IX0
>>143
寂しさの根拠について言ってるワケだよ
そりゃ無人島に2人だけで生きてりゃ、寂しさも感じないだろう
でも近所の孫がいる老夫婦もいるだろうし、買い物に出てもスーパーで家族連れの姿も見かけるだろう
少しは想像力を働かせろ

マイノリティーになるってことはそういう些細な部分にも疎外感を感じてしまう事になるんだ
161名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:57:21.47 ID:SnQXNSXk0
>>152
こんな放射能汚染ばらまかれてるような世の中で、
産む産まないを個人の責任にしようというのは、ちょっと東電並におかしいですよw
162名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:57:47.92 ID:mpyMvMJ/0
結婚スレはやはり伸びるな
163名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:58:05.61 ID:AWO5IvkS0
>>157
途中のプロセスはいいんだけど、結論がおかしい。
もうすぐ羊水腐り始めちゃうからどんな低レベルの男でも結婚するが正解だ。
164名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:58:38.99 ID:aP17S/GTO
寂しがり屋じゃない限りこの世の中結婚はしない方がいいかもな、結婚しないで一人暮らしor実家暮らしだとあまりストレス溜まらないし気楽でいいよー
165名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:59:01.33 ID:hVWEDxoT0
どうでもいいけど、結婚の話題になると原発が爆発したとき並みの
勢いでスレが伸びるんだなw
166名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:59:06.82 ID:jWg79FpK0
>>160
じゃあ、非婚派が増えてマイノリティーじゃなくなれば解決するのか?
それならば、このままいけば問題ないなw
167名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:59:18.56 ID:FmVrappw0
35以上の女が結婚しないなんて言っても何の説得力も無い
できませんでした、だろうにw

168名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:59:20.25 ID:3KkDS3IX0
>>159
>>155
>>153

人間は弱い生き物
169名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:59:46.22 ID:rvfepnLXO
女に結婚願望が無いっ言ってんだから男性様にとっては喜ばし限りじゃないですかw
170名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:00:09.70 ID:xXRmb+J7O
>>147
不妊治療に通ってる人が子供産まない女の人生って何か意味あるのって言われたら
どんなに傷つくか考えつかないんだろうね
そういうとこがデリカシーないって言ってんの
171名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:00:24.56 ID:bjfNk0BR0
>>155
文脈効果論ですね。
ベビカころがすイクメンが去年あたりから急に目立ち始めたのもその効果。

tp://d.hatena.ne.jp/jtsutsui/20100214/1266156174
172名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:00:24.40 ID:AWO5IvkS0
>>161
いや。
女の出産と男の労働は義務。
権利とか自由の問題にするからおかしなことになる。
いずれはみんな分かるさ。
173名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:01:33.50 ID:XLXOwCPw0
>>160
家族連れも見かけるけど
おひとりさまも男女問わず大勢見かけるご時世なのだが
174名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:01:43.33 ID:PyQ/8TIL0
処女処女言ってるお前らチャンスだ
妖怪でもコイツ等100%処女だぞ
175名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:01:45.25 ID:SnQXNSXk0
>>157
ワープアだけど結婚してください!(´・ω・`)キリッ

ビーフストロガノフくらいならつくれるし(´・ω・`)
176名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:02:01.22 ID:KN/e1r7O0
「私はね結婚できないんだじゃなくて、しないの!」って
何もいってないのにいきなり言われたことがある。
177名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:02:13.21 ID:19I90O5z0
>>165
結婚する派・しない派それぞれ主義主張があって、お互い自分の選択が
正しいと思ってるからねえ
178名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:02:56.46 ID:3KkDS3IX0
>>170
不妊治療は戦い
前を向いてないと、男も心が折れる
無責任な励ましのほうがよっぽどキツい
「意地でも欲しい」から頑張れるんだろーが
179名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:03:27.29 ID:IVR5vmzA0
結婚前からマイナス面ばかり誇張して考えすぎじゃないか?
まぁマイナス面は表面化しやすいからしょうがないかもしれないけどさ

>>123の言う通り自分次第でどうにでもできるんだよ
どうしても結婚したくないって人は別にしても色々考えすぎちゃって踏みとどまってる人はあまり考えずに結婚したほうがいい
180名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:04:39.85 ID:jfhnrRAUO
そんなこつ言ったってしょうがないじゃないか
でも淘汰されて日本人の顔レベル上がるからいいでしょ
181名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:06:17.90 ID:jWg79FpK0
>>177
幸福論、恋愛論、生物学、社会保障、年金、国力、デフレ、内需、と論点が一杯あって
飽きないからね。その分人も集まるので退屈しない。
182名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:06:48.24 ID:AWO5IvkS0
昔は女が30に近づくと、親が勝手にそこら辺の男とくっ付けた。
某ゲゲゲも、得たいの知れない左手のない男と「強制的に」くっ付けられたのが実情。
30超えた女を、親、同僚、上司、つまり女の周辺にいる人物が全力で男に売り飛ばす雰囲気ができてこそ少子化は止まる。
183名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:08:02.53 ID:+c8mjKslO
男子の所得水準が下がれば男女ともにそうなるだろ
184名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:09:18.03 ID:19I90O5z0
>>180
結婚してる夫婦が全員美男美女かと言えば全然違うじゃん
悪いけど正直、よくこんな不細工同士でくっついたなと思うのはけっこうある
早い話、結婚自体は相手を選ばなければしようと思えば誰にでも出来る
185名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:10:14.35 ID:A1Z7oHfW0
何処に行っても一生独り枠で生きて行けるならいいけどね。
186名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:10:54.87 ID:ZWWQBqE50
俺結婚して全く不幸もないけど、無理して結婚する必要なんてないと思ってるよ
187名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:11:00.34 ID:8KM+X98vO
>>182
そこで書いてるように、かつては三十路突入前に未婚女を売り飛ばしてたからこその皆婚時代だったが、
三十路過ぎを誰が買うの?w
188名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:11:11.43 ID:AWO5IvkS0
>>183
所得は関係ない。
女の選り好みをいかに周囲が許すか否か。
昔は無職でも姑同居(旦那の兄弟と同居もあり)でも問題なく結婚できていた。
189名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:12:01.26 ID:iPKCo6410
an・an『男の悪口いっぱいしゃべっちゃおう』爆笑
http://p.tl/Ufsk
ホテルのご休憩時間、2時間で3回。これがいいセンです。
190名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:12:41.42 ID:H4N/aWbO0
>>75
それができるな男女なら結婚”しない”なんていわないと思うの
191名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:12:59.85 ID:bjfNk0BR0
>>156
>80歳代だと結構多いよ>独身のおばあさん

ああ、なるほど。なるほど。そういう事情で夫に先立たれた人が多いのですね。
おばあちゃんたち、生き方に一本芯が通ってそう。
192名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:14:28.44 ID:b6hFK0U+0
>>159
みんなが ってのが崩壊し始めたのはつい最近だよ
30代40代の世代はみなと同じことをしないとハブられた
集団からハブられると出会いがない
ハブられるやつってのはおとなしいまじめなやつだから
ますます出会いがなくなる という矛盾が
今になって表面化してきてる

193名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:14:32.27 ID:AWO5IvkS0
>>187
男のほうは強がっていても買うから大丈夫。
問題は売り手が出し渋りしてるところ。
親も周辺も変な男と結婚するぐらいなら独身でいいと思ってる。
194名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:15:26.25 ID:XLXOwCPw0
結婚すれば得る物があるように失う物もあるだろう

つまり独身ってのは既婚者に持てない物も持てると同時に
当然その逆もあるだけだわな
195名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:15:36.75 ID:3KkDS3IX0
「子どもがいるから貧乏にも耐えられる」ってのは今でもあるのよ
だからDQN層はどんどん結婚していく(子どもにとっては迷惑千万かもしれないが)
綺麗な言葉で言えば「生きがい」

理想の人生なんてどこにも無い、手に入れられるモノを逃さないようにするだけって事
196名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:17:11.57 ID:IsY9p1ki0
早急に独身税を設けるべきだな
197名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:17:22.24 ID:3lEKrgdUO
男女ともに家族を養う余裕のない時代だし仕方ないんじゃね
結婚しても金なくて子供作れん夫婦もいるし
逆に生活保護でボコボコ産みまくる家もあるけどな
子供嫌い避妊嫌いだから、役所がパイプカット手配したらバックレたとか
198名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:18:11.16 ID:jWg79FpK0
>>193
『結婚、出産』が義務なら、義務を果たさない人たちをどうするべきだと思ってるわけ?
199名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:18:15.80 ID:wHRHVnExO
男だろうが女だろうが他人の面倒までみたくないな
給料貰えるならともかく
200名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:18:37.42 ID:19I90O5z0
>>195
子供が居なかったら生き甲斐ないの?
かわいそう
201名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:18:48.55 ID:b6hFK0U+0
>>193
前にも書いたけどうちのいとこだよ
今年37になる娘がいるんだが
母子一体で親(叔母)が低スペックの男とくっつかないように
バリア張ってるって感じ 
だからいまだ年齢=彼氏いない暦=処女
ルックス雰囲気など俺の好みなんだけどね
従兄弟じゃなかったら告白してたw

202名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:19:48.53 ID:AWO5IvkS0
>>195
損か得か、幸せか幸せじゃないか、っていう議論にするからおかしい。
選択権を与えれば一定数の人間はその選択をしないのは当然。
男に働くか働かないかという選択権を与えたら働かない男も当然出てくる。
男が働くのは義務であり、女が結婚して出産するのも義務である。
203名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:20:57.23 ID:no9Axd5e0
>>197
うちの親戚にまさにそれがいるんだけど理解できない
貧乏なのに年子でボンボン生みやがる

27歳ですでに子供5人いるぞ
母ちゃん100k近いデブだが、父ちゃんはガリガリという典型的な子だくさん家族
金ないのになんで産むの
204名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:21:17.63 ID:yn8VwsYE0
>>201
貴方から守ってるんだろうね
205名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:22:12.26 ID:AWO5IvkS0
>>198
男のニートみたいに非人として扱うしかないね。
社会に役に立ってないんだから仕方が無い。
犯罪者扱いまでされることもありうる。
206名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:22:16.02 ID:A1Z7oHfW0
>>203
手当、支援金だけで暮らせるから。
207名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:22:22.17 ID:9PzyA2Yf0
同窓会でバツイチ含め独身多くて驚いた
バブル世代だが、男女共に独身率高い気がする
208名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:23:57.43 ID:vWnjcMO7P
>>179
結婚について知れば知るほど、あまりの不平等さに呆れるばかりだけどね
昔と変わったのは結婚している男が羨ましくはなくなった事だね
いや、彼女いる男は羨ましいよ?w
209名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:24:10.83 ID:SnQXNSXk0
>>201
女賢しうて牛売り損なう、ってやつだな
不憫な話だわ
210名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:24:21.05 ID:oIwcyL4hO
消極的・悲観的な遺伝子が淘汰されるのは必然
211名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:24:51.63 ID:98NZ1Naf0
>>205
もうチョイ踏み込んで答えてくれよ。ニート問題だって『非人』として扱ったって解決いていないだろ。
犯罪者扱いと言うならどの程度さ?
212名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:25:42.60 ID:XLXOwCPw0
結婚しないで同棲くらいが一番いいんじゃね?
お互いにつまらない責任を押し付け合いたくないだろう
213名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:25:43.20 ID:b6hFK0U+0
>>207
氷河期世代だが
30代〜40代の出戻り女は確かに多い
ちょっと性格的にアレなのが多いけどな
で、親が子育てをしてるw
214名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:25:51.39 ID:uRUErpDt0
>>157
なんか充実した独身ライフですね。
いいな。
215名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:27:37.83 ID:no9Axd5e0
>>157が男だったら結婚したかった
216名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:27:48.74 ID:n/Odae6W0
うちが男にもてないわけじゃなくて、
うちが男に持てたいと思わないだけ
217名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:27:56.56 ID:E2CRd1pK0
結婚できない女と結婚したがらない男の差だな
男の場合結婚しないだけで一年で300万は貯金できるしね
女のATMなんてごめんだよ、クサレババァは老いてしね
218名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:28:03.07 ID:uRUErpDt0
>>165
心の底では、みんな結婚したいからw
219名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:28:20.91 ID:VZGIE4bO0
>>200
どこをどう読んだら、そのような結論になるんだ?
220名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:28:24.28 ID:AWO5IvkS0
>>211
世間のメッセージさ。
ニートを叩くことにより、ニートにならないような一定の方向性を与えてるし、
実際に働くのが辛くてもニートにはなりたくないと辞めるのを思いとどまることもある。
生活保護を叩くのも一緒。勤労意欲の維持と生活保護の抑制にそれなりの効果はある。
221名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:29:22.78 ID:b6hFK0U+0
>>209
就職のときも叔母と叔父がコネをフルに活用して
自ら出向いて頭下げて決めたくらいだからな
まだ親が60〜63だから何とかなるだろうけど
母ちゃんが娘の幸せを阻んでることに気づいてない
母子とも料理が趣味でめちゃくちゃうまいしね
222名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:29:56.88 ID:sOLEtyHs0
>>218
今は結婚したくても底辺の男やババアじゃほとんど無理
223名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:30:42.96 ID:Z3viIPoq0


   愛せなくば 通り過ぎよ


     1894年 ニーチェ


224名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:30:52.22 ID:SnQXNSXk0
>>222
ですよねー(´・ω・`)
225名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:31:11.21 ID:98NZ1Naf0
>>220
ニートや生ポを叩いて憂さを晴らしているのは2chだけだろ。実際に効力ないんじゃないのか。
悪魔の証明しろってわけじゃない。もう少し効果の見える提案をしてもらいたい。
226名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:31:18.35 ID:xiPFkWls0
日本人対決
どっちが歌うまいかな?

↓A
http://www.youtube.com/watch?v=8W5FWB_sFxw

↓B
http://www.youtube.com/watch?v=99i5DTFjU6k





227名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:31:26.49 ID:uRUErpDt0
>>222
だから、みんな諦めてるんだけど、
こういうスレにはいろいろ愚痴りたいんだよ。
それぐらい許してやってほしい。
228名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:32:07.05 ID:tCEbQkX+0
女性の社会進出とか言ってる結果がこれだろ。
女は家にいて家事やって夜は股開いてりゃ良いんだよ。
229名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:32:11.40 ID:AWO5IvkS0
>>221
就職のときは、女でもそれほどの一大事として扱うんだろ?
なぜ結婚となると、頭下げて結婚相手を探し回らない?
これも、結婚は個人の自由、女でも働く>>>出産育児の価値観が浸透し過ぎたから。
230名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:33:37.67 ID:OCzkmo0S0
>>228
何を言っている??
女も外に出て働いてもらわないと、これからは駄目じゃん。
231名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:34:42.99 ID:SnQXNSXk0
>>228
釣れますか?(´・ω・`)
232名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:34:46.52 ID:b6hFK0U+0
>>229
理由はわからん
従兄弟にその気がないのかねえ
それどころか娘の老後のために金を溜め込んでるんだよw
233名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:34:48.08 ID:AWO5IvkS0
>>225
そりゃ2chだからでしょ(それでも一定の変化はあると思う・処女論争とか)。
現実の社会でもこういう女叩きが言えるようになったら変わるよ。
女が30過ぎたらどんな男にでも嫁がせるべき、っていう価値観をもっと広げていくべき。
234名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:35:40.31 ID:bx08+6Ot0
【社会】 "どうなる老後?" 「平均的な夫婦なら、1500万円貯めておけば大丈夫です」…経済ジャーナリスト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326700963/

独身はこういう問題をどう捉えているんだろう?
235名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:36:09.69 ID:OCzkmo0S0
>>233
現実の社会で女を叩いたら可哀想じゃん。
236名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:37:21.43 ID:b2y15BXGI
男女共に結婚するメリットがない時代だから仕方ない。
上にもレスがあったように賢い選択を男女がしていると思う。
237名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:37:27.60 ID:19I90O5z0
>>234
独身でいた方が金かからないし、貯まる
238名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:37:31.00 ID:98NZ1Naf0
>>233
「犯罪者扱いまでありえる」とか言ってるから、もう少し具体的な提案聞けるかと期待したが
無理か?
239名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:37:39.89 ID:E2CRd1pK0
ベルフェゴール
「お前は何もしなくていい。ただ目を瞑っていればいい。
 私が全て優しく終わらせてやろう。」
留弗夫
「アンタ、いい嫁さんになれるな。
 仕事で疲れて帰ってきた旦那はそういうの喜ぶぜ。」
240名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:37:50.49 ID:AWO5IvkS0
>>235
年老いて一人のほうが可哀想だよ。
昔の時代の(娘の)親のように心を鬼にすべき。
30過ぎたら家を叩き出すぐらいはしなきゃダメ。
241名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:37:55.42 ID:qvOcDwbH0
結婚してあげない男と、
結婚できない女だよね。
242名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:38:25.06 ID:IcCq6WqL0
ロッキーってこんな男女の話だったよな。
婚活してる奴からみればかっこ悪いか、あんなのは。
243名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:39:38.76 ID:SnQXNSXk0
処女論争とかあほかよw
せめて婚姻時HIV検査論争くらいにしとけよww

>>234
むしろそんな風に、金かかるぞー!って吹聴するから婚姻率やら出産率やら低下するんじゃないか?
もっとこう婚姻・出産したなら生活保護なんて当然の権利だ!むしろ受給するのが義務だ!くらい言えば人口ふえるんじゃね(´・ω・`)
244名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:39:49.83 ID:SlJoP/gG0
同じ職場の女性が33歳だけど、結婚する気配なし。
20代の頃は彼氏もいたみたいだし、結婚話も出たこともあったけど話がまとまらず
ちょうどその頃に始めたマラソンと登山にハマって
休日はひたすら走ってるか山登りしてるらしい。
同じ年頃の産後に太った友人を見て嘲笑い
正月に実家に遊びに来た甥や姪には「うるさい」と一蹴し
お年玉もあげなかったことを、職場で勝ち誇ったかのように話してた。
ひたすら、私はスポーツしてるからスタイルいいし体力あるって話ばかりだし
あんなんじゃ一生結婚しないのだろうな。
245名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:40:54.16 ID:AWO5IvkS0
>>238
もちろん法律上どうこういう話もできないし、罰則なんかも課せれない。
でも、未婚の30超えた女をどういう存在として扱うかだよ。
生き生きとした女性と肯定的に扱うか、犯罪的な行為をしてると否定的に扱うかで全然結果は変わってくる。
246名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:42:18.37 ID:BipNy6a6O
結婚できない女が増えたのか
結婚しても離婚される女が増えた
247名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:43:10.22 ID:SnQXNSXk0
熟年夫婦の場合は、女のほうから別れを切り出す場合が多いようだがな(´・ω・`)
248名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:43:23.02 ID:E2CRd1pK0
エリカ
「残念でした。世間の男達は貴方達女が思っている程馬鹿じゃありませんよ?
 男は女の『愛してる』なんて言葉、真に受けたりなんかしませんからぁ」
249名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:43:43.03 ID:f9LeYvMqO

「おまえのことだろ」

250名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:44:04.33 ID:98NZ1Naf0
>>245
いやいや、頑張ってそこまで(法律、罰則)踏み込んだ提案してくれよ。具体的な内容の無い、
世の中の雰囲気論なんてどうでもいい。

『世界は平和であるべきだ』って唱えたって戦争はなくならない。
251名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:44:25.43 ID:Jq1YsDBe0
>>244
趣味が登山ってのはレベルによるが危険だな
死ななきゃいいが、最近の女は無謀だし
ま人ごとだけど
252名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:44:29.49 ID:/jDrVGTE0
>>151

お前、バカだろ?
253名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:44:58.36 ID:YeG5e6uR0
読売小町、結婚できない結婚したい女の相談であふれかえっててカオスwww
254名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:45:46.14 ID:jB/S5S8fO
生活保護は結婚できる
255名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:46:04.98 ID:k8hZ1B6zO
31歳同級生9割り一度は結婚したな。
アラフォーが未婚率高いねかもね。
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/17(火) 17:46:23.14 ID:SnQXNSXk0
ちょっと本気だして生活保護ぐぐってくる(´・ω・`)b
257名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:47:12.61 ID:zErldiJfO
>>234
たった1500万円でいいなら楽勝だな、て思ってる。
家族仲悪かったし、障害者に自殺者まで身内にいるから、異性に対して幻滅してるし、お荷物のある自分なんて足元見られてまともな結婚できないの解ってるから、
結婚は絶対しない。
258名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:47:14.46 ID:vWnjcMO7P
>>246
逆だろう
セクハラとかが認知され出した頃から女の意思のみで離婚が可能になったからね
DVとか流行り出したからわかりやすかった
女が別れたいと思った時、男の意思は関係ないんだ
259名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:50:42.55 ID:E2CRd1pK0
>>258
成る程、だから男は女離れをしたわけね
そりゃ女から逃げたくもなるわw
260名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:53:08.60 ID:SnQXNSXk0
男が〜とか女が〜とかいう話には、どの程度の意味があるんだろうな(´・ω・`)
261名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:54:23.14 ID:AWO5IvkS0
>>250
憲法24条が婚姻の自由を定めてるし、子供を作る作らないも自由だとされてるから、法律上なんとかするのは無理
結婚強制なんていう法律、条例を作ったら左巻きの人に攻撃されてアウト
だからこそ、世の中の雰囲気を変えていくように世論誘導していくしかない
262名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:55:31.59 ID:vWnjcMO7P
>>259
今の結婚ってそういう物
彼女のいる男でもこれを知ってれば、したがらないのは当然の事なのさ
>>77みたいな事を言う女を許してはいけないと思うよ
今の若い女はこんな偏った権利、必要とは思ってないかもしれない

適齢期逃した女は若い女がどうなろうが知った事ではない
絶対に声をあげはしないから、若い女が自分自身で声をあげるしかないと思うよ
263名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:57:42.89 ID:WhBxCJIY0
森口博子
264名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:57:47.90 ID:IcCq6WqL0
基本的に結婚できない男が増えたから
こういう話がニュースになるんだ。
女で結婚できない奴が増えたって世間はシカトだよ。
それくらい女は差別されてきたし、まだそれは続いてんだと思う。
265名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:58:28.36 ID:1rxzhoMQ0
女でも男でも 「一生結婚しない!(キリッ」 って言うとなんか格好いいなw
266名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:58:29.47 ID:9PzyA2Yf0
>>260
あまりにも個を度外視してて無意味だと思う
ちょっと浮世離れしてるね
自分にあった人生を選べばいいと思うよ
267名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:59:10.18 ID:R1tPZhku0
既婚女性板の旦那に死んでほしいスレを読んで
それから既婚男性板の嫁に死んでほしいスレを読んで
それでも結婚したいと思う奴はバカだわ、男も女も
268名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:59:54.45 ID:4SZnL69E0
>>264
ニュース自体が偏向報道なんだからな、男を罵るニュースやそれを尻馬に2chで吠えても無意味
269名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:00:22.51 ID:IUfzFsQ50
日本... 未使用の腐れま○こで埋め尽くされるん? オワタ!
270名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:01:18.58 ID:AWO5IvkS0
>>267
そんなもん、ちくり裏板言ってみろよ。
辞めたい、市ね、アホのオンパレードだ。
でも会社は辞めないだろ?
結婚も同じようなもんだ。
271名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:02:08.64 ID:E2CRd1pK0
既婚男性板の嫁のヒステリースレも酷い。
女に文化的な話なんか出来ないってよくわかる
272名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:02:25.07 ID:/7qffvGl0
>>264
もっと女性差別をなくしていかないとね。
まだまだ女性は差別されてるのが現状。
大学の工学部とか、男ばっかだもん。
女を意図的に排除してるとしか思えない。
女から、教育を受ける自由を奪ってる。
273名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:04:06.14 ID:SnQXNSXk0
>>272
まずは差別是正のために女にキンタマとアゴヒゲを、男に子宮を移植するんですねわかりますん(´・ω・`)
274名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:04:35.63 ID:VeM8qIqO0
誤 「一生結婚しない女性」
正 「一生結婚できない女性」
275名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:04:53.29 ID:98NZ1Naf0
>>261
現状で会社や集会で独身女に結婚してないことを攻めたらセクハラ、パワハラ、侮辱罪で
訴えられる可能性がある。近所の立ち話で子なしを揶揄したら下手したら名誉棄損だ。
あんたの言う『雰囲気を変える』にしたって、法律論は絡んでくるんじゃないの?

だからこそ具体的な提案が聞きたかったんだが無理か?
276名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:05:48.64 ID:f9LeYvMqO
昼近く迄寝て気が向いたら買い物行って日中は布団に入ってラジオ聞きながら携帯で2ちゃんねる夜は好きな物を食べて腹がいっぱいになったら寝るこんな生活 誰か構って・・
277名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:06:31.60 ID:13mV8qP00
>>269

未婚≠未使用
278名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:07:46.10 ID:B7I8U+330
>>1
川柳じゃないけど一句できました。

金持ちと〜 結婚したがる娘ほど〜♪
金持ち憎む 不良にハマって 破滅する〜〜♪
金持ち憎む 不良にハマって 破滅する〜〜♪     強欲な田舎娘

・金持ち結婚狙いの田舎娘たちは、不良(の精子)が好きで不良にまとわりつくも、不良と結婚したくない。
・東京不良たちは「金持ち」と「金持ち結婚狙いの女」とを心底憎悪するが、女の前で顔や態度に、原則、隠す。
田舎娘は「貧富の差の逆恨み心理」をナメている。これで悲劇やら喜劇が始まる。
それで、不良は「金持ち結婚を狙う女」の婚期をしゃぶりつくす。そのだいぶ後で、その女を破滅させる。
279名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:10:22.81 ID:AWO5IvkS0
>>275
そんなので侮辱罪、名誉毀損罪にはならない。
司法が女に甘いのは確かだけど、それは範疇外。
ただセクハラ、パワハラの扱いについては注意を要することは確か。
男がいうと角が立つから、女(特に既婚女)に未婚高齢女を責めてもらうのが一番吉。
280名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:10:40.73 ID:wnVsAhb30
結婚できない奴の言い訳ばっかりだな
281名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:10:44.41 ID:Zny0tbLr0
数えきれない男とヤリまくったので、後悔はありません。
と、正直に言えよ。
精神的売春婦。
282名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:11:59.32 ID:yn8VwsYE0


【社会】「かわいいやつ」「俺が守る」 名古屋保護観察所男性幹部が女性職員に抱きつく、
1キロ追いかけるなどのセクハラ行為
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324956270/l50


【社会】 チアリーディング部の男性監督、特定の女子部員に
「結婚しよう」と言ったりネックレス贈ったり→高2全員が退部届…北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326763299/l50

283名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:12:01.59 ID:1gs59I1y0
結局、団塊の親世代がバカで過保護すぎなんだよ。
いつまでも息子夫婦にちょっかい出す夫の親だったり、
いつまでも娘を自分の家の娘だと言って思い通りに操縦したがる嫁の親だったり。
そんな意識では、いつまでたっても結婚もできないだろうし、
たとえ結婚してもすぐ離婚。
子供のほうも自立していたら、自分の親を叱り飛ばすor無視くらいできるだろうが、
親が親なら子も子で、それができない子供世代も多すぎる。
世の中のガンはやはり、わがまま団塊世代が全ての原因だってこと知らないやつ多すぎ。
284名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:12:36.46 ID:gvP4avEa0
結婚なんて出来ないよ、出来損ないのポンコツ36歳じゃ。
最後は一人で静かに死ぬわ。
285名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:12:56.49 ID:SZIMyc61O
お互い自立できてればいいと思うけどなぁ。
結婚してるけど、お財布別、部屋も個室があるからお互い一人でいたい時は干渉しない。相手が困ってたら助ける。
籍入れた方が日本では何かと暮らしやすいし。
自立できていて、相手に必要以上に期待しなければそんなに嫌でもないよ。結婚。相手に期待しすぎると苦痛かもね。
286名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:13:36.04 ID:FmVrappw0
>>264
>>272

何?このすげー古くさいフェミニズムw
ウーマンリブ時代の団塊のババアっすか?
287名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:14:24.75 ID:zxrQWKaf0
価値観がコロコロ変わるんだなwww
288名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:16:51.05 ID:XLXOwCPw0
煩わしいことが嫌いなタイプは結婚しないほうが幸せだと思う
289名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:17:16.29 ID:E2CRd1pK0
腐れ羊水のババァどもの勘違いマジうぜぇw
未だに虚勢張って空しくないの?
30越えの独身ババァってアソコに蜘蛛の巣が張ってそうだわw
290名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:18:57.83 ID:BAeZK+K5O
ごめんね素直じゃなくて
291名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:25:04.07 ID:8KM+X98vO
>>193
売り惜しみがあろうがなかろうが、
劣化した商品を積極的に買いたがる買い手男性は居ないだろうっつーのw

仮に女が三十路過ぎでも、そんなに簡単に売れるなら、
女の晩婚志向が今のような未婚率激増を生まなかったっつーのwww
292名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:27:14.85 ID:VTu2qJV3O
どうせ公務員のイケメンリア充に結婚してくれって言われたら結婚するんだろパラサイト共wwwwwwww
293名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:29:41.11 ID:R1tPZhku0
>>270
会社はやめない、やめたら喰っていけないから
結婚はしなくても食っていける
つかしないほうが食っていける
294名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:29:59.22 ID:19I90O5z0
マンション購入済みで資格職で年収700万
結婚する必要性全くないからなあ
結婚結婚と大騒ぎする人がイマイチ理解出来ない
295名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:30:53.33 ID:Naosn1tc0
>>292
はー、公務員がモテる世の中ってどうなのよ???
296名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:30:55.05 ID:Jq1YsDBe0
>>294
別の話だけどねそれ
モノと人のだから
297名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:31:16.40 ID:UQiZfGAh0
なんかトレンディードラマかなんかで
男女が結婚までしなくて同棲するドラマ作ってはやらせてくれよー。
それがはやって、結婚と同等まで法的整備してやってくれよ。
若者同士の結婚から、熟年同士の同棲以上の言葉を作ってはやらせてくれ。
そうでもしないと、男女がくっつかないし、日本がダメになるよ。

新しい結婚の形を企画してはやらせてくれー→偉い人

298名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:31:24.98 ID:Iex4xzcF0
一生結婚”出来ない”の間違いではないか?
299名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:32:20.12 ID:dxPLhYDP0
>>297
それフランスじゃね?
300名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:32:21.78 ID:8K3eqkRd0
魅力のない男が増えてるってことだよなあ
301名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:32:41.90 ID:skFQFIpC0
結婚はどうでもいいけど子孫を残さないってのは
生き物としてどうなの?生きてる理由がないよね。
302名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:33:16.88 ID:19I90O5z0
>>296
うん、だから1人で暮らすのが寂しいと思う人は結婚すれば良いんじゃない?
それだけの話で、そうじゃない人間を非難するのはおかしいよね
303名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:34:42.39 ID:Xe88qIGiO
可哀想…
本当に可哀想
304名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:34:59.79 ID:qvOcDwbH0
独女が結婚できないんじゃない、しないんだと主張するなら
それでイイじゃん。自己責任。
305名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:36:20.13 ID:AWO5IvkS0
>>302
女の結婚出産は個人の選択の問題じゃないから
結婚しなかった女も非難されるし、それを許した親も笑われる
306名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:37:03.02 ID:19I90O5z0
>>303
「ケッコン」にしがみついて人生生きる方がかわいそうに見える
307名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:37:07.55 ID:Jq1YsDBe0
>>302
おかしいね
事実俺はしてないし、敵意を持って俺に言われる意味も分からないけどね
ただ人と物は違うし、一人で生きていける経済の話しと結婚の話しは無関係ね
だから先にモノを書いて聞かれてもいない経済事情を書き、故に必要性が無いというのは間違いだよ
308名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:37:08.44 ID:F6tHSGxu0
>>301
子孫を残すことだけが生きる意味じゃないだろ
動物じゃあるまいし
309名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:37:20.31 ID:k5kbn7Tm0
>>301
種族が増えすぎて食料等に困らない様に子孫を産まないという選択ができるのが
哺乳類なのです
310名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:37:22.84 ID:E2CRd1pK0
男は女が居なくても仕事とか自分の役割を果たせるけど
女は男が居ないと子供を産む役割を果たせない
女が男を無視しても男は何ともないが
男が女を無視すると女は無価値になる
多分、これが一番の原因なんだおるな
311名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:37:45.74 ID:R1tPZhku0
>>305
お前どこに住んでるの? どっかの僻地かw
312名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:38:04.99 ID:Wn5qzSo7O
一夫多妻認めてほしい。
財力あるから、美女に子供産ませまくりたい。
313名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:38:15.46 ID:+v6tqrI60
草食系もこの記事もステマ
314名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:39:09.05 ID:skFQFIpC0
>>308
いやいや、人間である前に動物でしょう

>>309
なるほど
315名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:40:28.99 ID:2Zc97I4T0
キモヲタじゃだめなんですか?
316名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:40:41.49 ID:qHOzpjc50
男女平等と言われ権利だけを主張し、義務を果たさない馬鹿女を男が相手にせず
ならばと、韓流に走ったはいいが、日本と比べ物にならないほどの格差社会で
正社員の韓国人を見つけられない。
ならば、今、勢いのある中国だと中国人に狙いを変えたはいいが、
「何時代?」って思うほど、嫁は虐げられる社会
四捨五入すればアラフォー
結婚できないが、最後の見栄で
「私は結婚しない」と言いだす←今
317名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:40:46.90 ID:ZOA1ap+P0
>>312
人によっちゃ成功しているから今からでもいけると思うよ
318名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:40:51.07 ID:0cOu+b9P0
昔のお節介おばちゃんがいた時代と違って、積極性が低い人間は異性と
知り合う機会が少ないだろうからなぁ。
で、娯楽も多いし、生活も便利になってるし、寂しさを感じにくい。
時間の経過を感じつつも「ま、いっか」となってしまうのはわかんないでもない。

中には「ま、いっか」とはなれずに「オンナガー」「オトコガー」と異性に
八つ当たりの恨み節を唱える人もいるようだけども。
そういう人は大変そうだなぁと思う。
319名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:40:59.77 ID:F6tHSGxu0
>>305
結婚出産は個人の自由だろ
するもしないも、本人の選択次第
320名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:41:05.60 ID:7Ek90V350
>>311
村なんだろw
321名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:41:08.52 ID:AWO5IvkS0
>>313
ステマ(というか世論誘導)だからこそ許すわけにはいかん。
女の出産は義務です。
女は出産して初めて一人前。
>>306みたいなのは未だ半人前の尻の青い人間が語る言葉だから重みが無い。
322名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:41:22.28 ID:NFoc8SfJ0
>>305
結局あんた、具体的なことは何一つ言わないんだな。自分で何かする気もなさそうだし。
ネットで虚勢張ってるだけかw
323名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:41:27.10 ID:R1tPZhku0
>>312
そんなの今のままでも十分できるじゃんw
324名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:42:45.41 ID:b2y15BXGI
>>301
本質はな。
しかし、我々は言葉も喋るし文明も築いてきた。猿のようにところ構わず交尾何てしないだろう?
選択の余地があるならそれでいいじゃないか。
325名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:42:53.17 ID:E2CRd1pK0
韓国の嫁なんて旦那の母親にいびられるだけの存在なのに
何故か韓流にハマる独身女が増えてるのが受けるわw
あと数年もすれば意味の無い時間だったと後悔するだろうw
326名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:43:29.25 ID:U6Q2rObU0
結婚できなくて困ってる女なんか見たことないんだが・・・
327名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:43:39.97 ID:LOaA6v3V0
ババアと言われてるのは分かってるけど、結婚したい
なので今年は外に出ることにした
328名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:44:51.57 ID:VT09HvRgO
女性の社会進出をもっと押し進めて
精子バンクで子どもを産んでもらうのはどうだ
シングルマザーでも経済的に自立できてれば育てられるだろ
329名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:45:24.25 ID:pp9Ci1090
主婦業ってなんだよ
ほぼ全自動じゃねえか
男だけで充分
330名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:45:36.89 ID:r1g1aD4y0
ドストエフスキーの「罪と罰」に出てきそうな話だな。
331名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:45:43.04 ID:Wn5qzSo7O
隠し子バレたら社会的にまずいだろ。
中田氏我慢出来ないんだよな。
332名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:45:54.28 ID:U6Q2rObU0
>>327
こらこら、外に出るなよw
ずっと家にいろ!
333名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:46:14.43 ID:Jq1YsDBe0
>>314
何故?理由は?
人間である前に動物ならそもそもモラルなんて無いけども
動物のように理性が欠けてる人間はいるけどもね、動物ではないし
334名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:46:29.62 ID:ZOA1ap+P0
>>331
ミヤネ見てみろよ
力があればのりきれる、頑張れ
335名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:46:31.32 ID:/hbwUNfVO
>>321

お前の論調だと、
恥だから、とか
世間に笑われるから、とか
昔からそうあるべきだから、とかが
論拠になっているみたいだけど、
今どきそんなんじゃ誰も納得しないよ。
世間と解離してるのは自分なんじゃない?
336名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:46:39.91 ID:TKjTgLwa0
結婚しないじゃなくて、したくても出来ないんだろ
337名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:47:12.31 ID:E2CRd1pK0
消費税増税と騒がれてるのに結婚なんか出来るか!
俺の給料は俺だけのものだ!馬鹿女にやる金なんか一銭も無いわ!
338名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:47:20.48 ID:Vuc+4n45i
>>327
頑張れ
339名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:48:11.64 ID:bzoAS+hM0
>>336
オレは35過ぎて病気になるまで結婚する事は全く考えなかったよ。
340名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:49:08.24 ID:AWO5IvkS0
>>335
男はそうかもしれないけど、女はあくまでも世間の流れで生きている
男は結婚できない、女は結婚しない
これが社会学の通説であって、男が結婚しないなんていう論調はどうでもいい話。
341名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:49:09.87 ID:KjS2l2BVO
AWO5IvkS0

20レスw
342名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:49:54.87 ID:Jq1YsDBe0
一生結婚しないという決意には何にも意味が無いけどね
そもそも一生固定された価値観がある、人格がある、体と環境がある
なんて妄想でしかないし
聡明な仏教学者が晩年衰え、病気になって浄土宗に目覚めるなんてこともあるしね
人は変わる、というか変わるのが当たり前という前提が欠けてる
343名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:50:45.30 ID:gEjx6IK00
>>318
この手のスレ見る限り後者は相当多そうだね
社交スキルや相手にされないのを棚にあげて非難して自己防衛
そんな人間に人が寄りついてくるわけもなく、悪循環で更に頑なになっていく
いつからここまでなっちゃったんだろ
344名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:51:24.55 ID:AWO5IvkS0
>>341
今日は暇だから8時くらいまでは居るぞ
345名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:52:21.26 ID:skFQFIpC0
>>333
え?地球上の生命体という予定調和の中で生きてるから。
346名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:52:50.01 ID:o8G7ZrmkO
資源国でもないのに
狭い国土に増えすぎたんだよ我々は

人口減少は自然な流れ
それに逆らってまだ増えよ産ませよですか?
347名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:52:54.27 ID:/4a7D82Si
30過ぎて独身とか恥ずかしいから
大学の同級生と25で結婚したよw
348名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:53:15.99 ID:/pnSlsbWO
一生歳を取らなくていつまで若いままの女がいたら結婚してもいい。
若い時にいくら美人でも、歳を取ればただの汚いババア。
それを考えたら結婚する気になれんわ。
349名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:53:27.79 ID:Jq1YsDBe0
>>343
そんな見識、君が改めて書く理由がないくらい凡庸で書かれ続けてることだけどね
おそらくコメントとして250万回は書かれてるレベルのレス
繰り返す意味が見えないなと
350名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:54:42.76 ID:OPCTpfC2P
女の敵は男じゃなくて実はフェミババアなんだよなw
強い女なんて男からしてもいらないから結婚したがる男は減るし
女も強くなんてなりたくないから無理やり頑張らされてる。
351名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:56:11.11 ID:/4a7D82Si
独身の中年ほどみすぼらしいものはないな
いつも独りで街をぶらついていて恥ずかしくならないの?
352名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:56:47.37 ID:b2y15BXGI
>>347
結婚の理由が恥ずかしすぎやしないかw
353名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:57:21.76 ID:NFoc8SfJ0
>>344
ID:AWO5IvkS0がこれまで言ったこと。
「結婚出産は義務だから、世間の雰囲気を変えるべき」

社会で自分が何かをしたことも何か言ったことも具体的な方法論を出したことも無い。
それで22レスw
354名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:57:47.74 ID:ZWWQBqE50
>>350
いやまぁ、女性はもっと狡賢いですよ。
フェミババアの主張から美味しいとこだけ、保守派の主張から美味しいとこだけ
頂きたいのが普通です。一貫性なんてない方がいいんです。
355名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:57:57.71 ID:Jq1YsDBe0
>>345
予定調和って?どういう調和なの?たとえば何か理想的な調和というのは何を指すわけ?
でその理想的な調和っていう言葉のその理想的というのは誰の判断なの?
調和という場合、理想的にバランスが取れていることでしょ、では何を持ってバランスが取れているというの?
じっくり聞きたいね

その予定調和って人間の意志は介在してますか?
でその文言は誰がいってるの?学者さんですか?
君の持論?
ちなみに人間が地球上の生命体という予定調和の中で生きているなら
人間による環境汚染で絶滅して言ってる動植物はどういう位置づけなのか君に聞きたい
でもそれとは別に人間は動物じゃないからね
356名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:00:11.82 ID:AWO5IvkS0
>>353
「女の結婚出産は義務」
「出産してない女とその親は世間から笑われる」
これだけ脳裏の片隅にインプットしてもらえば満足
357名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:00:17.22 ID:F6tHSGxu0
>>350
フェミニストなんて女性にも人気ないし、影響力もゼロに近いと思うけど
若い女性に支持されてるフェミニストなんているのか?
358名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:00:53.80 ID:LOaA6v3V0
>>332
平均よりちょっと背は高いけど、デブスじゃないんだから許してよ

>>338
ありがとう!
359名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:01:13.68 ID:CvpdF3AT0
年齢が高齢化して結婚できなくなっただけだろw
360名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:01:48.59 ID:Jq1YsDBe0
>>356
その理由は?
下は個人的な感情論だから意味が無いから聞かないけど
笑われても気にしないなら意味が無いでしょ?そういうレベル
361名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:02:15.05 ID:Re8yR91Z0
2ちゃんて独身女性様が多いんだな
362名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:02:49.95 ID:S71XPUHAO
おまんこがおちんちんとラブラブ出来なくてカワイソス
363名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:03:23.38 ID:gF+iZGoiO
日本の女は世界最低のビッチ。
イギリス女より家事が出来なくて、アメリカ女より我儘でフランス女より高慢で支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
364名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:03:45.87 ID:NFoc8SfJ0
>>356
一回自分のレス読み返して、中身の無いことに愕然としろよw
やってることがそろそろ荒らしに近いぜ。
365名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:03:58.90 ID:U6Q2rObU0
>>358
なんで今まで男を振りまくってきたの??
366名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:05:29.74 ID:AWO5IvkS0
>>360
「結婚出産は個人の自由」
「出産してなくても働いてればカッコいい」
その反対を言っただけさ。
上の2つだって理由は無いだろ(納税とかいう話はなし)?
367名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:06:10.09 ID:ZWWQBqE50
>>357
でも美味しいところはいいね!と同調するからね。
実質支持されてるも同じ。
368名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:06:16.13 ID:CFvjM/eY0
えー結婚したいよ。
369名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:06:27.13 ID:F6tHSGxu0
>>366
不毛な水掛け論がしたいの?
370名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:07:02.49 ID:IHi2UYL80
>>358
>デブスじゃないんだから許してよ

こういう考えの女が、そもそも男には相手にされない現状を知れ。
371名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:07:12.87 ID:tde5NVaiO
「結婚出来なかったんじゃなくてしなかったんです」って力説されると痛々しいから止めてください
372名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:07:24.11 ID:IVR5vmzA0
個人の自由なのは認めるけども
将来人口減少による需要供給の低下による経済の縮小
年金の問題や福祉の問題が心配
これらの解決策があるなら一生独身で好きにやってもいいと思う
373名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:07:28.54 ID:dxZzo8Ici
金は女に出させてる
ケチな女に用は無い。

普通に不細工だよ。ルックスいいだけじゃ女から金は引っ張れない
374名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:09:48.70 ID:AWO5IvkS0
>>364
中身なんてなくていいんだよ。
理由なんて非婚派結婚派の双方とも十分あるだろう。
俺がやってるのは一種の暗示効果。
保険に入らないと死んだ時困るだろう、っていうのと一緒。
結婚しない女はえらい目にあうよ、っていうのを前もって忠告してあげてるだけ。
375名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:10:18.51 ID:jmXUtXHO0
子孫を残さないと決断した女に、
生物としての生きる価値は無い
376名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:10:28.73 ID:1fRj1MN+0
ID:19I90O5z0に批判的なレスが多いけど
俺は賛同するぜ

自立した結果それを選ぶことは立派なことじゃないか
結婚出産するのが当たり前って先入観で何も考えずに結婚したり
酷いと「周りがしてるからする」なんて理由で流れでする馬鹿女もいるんだぞ
ID:19I90O5z0は男や社会のせいにしてる風でもないし
自立たうえでそう決断したなら立派な意見だと思う
377名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:10:51.28 ID:Jq1YsDBe0
>>366
その反対は義務にははらないよ
あと、その反対をいう理由を聞いたんだけども、伝わってないのかな?
下はかっこいいってのは何?それも無意味だよ
かっこいいなんてのは論理ではなく気分だから
それに付いて賛成だの反対だの言っても同じ気分の話しにしかならないけども?
では、上の文章だけ聞く
「結婚出産は個人の自由」の反対をいう理由は?
その反対?が何故義務といえるのか、その理由
二つ答えて

ちなみに国民の三大義務ってのは
勤労、納税、教育でしょ?
378名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:11:38.02 ID:SDSqNBMr0
>>328
夜中二時間おきにおっぱいあげて
一年半は夜泣きが続く
突発的に高熱出してベッドの上で容赦無くゲロぶちまくし
プライベートでストレスフリーな生活から一変
シングルで子育ては収入を維持するための環境としてかなり難易度うp
379名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:12:02.79 ID:AWO5IvkS0
>>369
水掛け論じゃないよ。
結婚出産の義務を果たしてない女とその親は、将来世間から叩かれるよって教えてあげてるだけ。
それを信じるか信じないかは読んでる女しだい。
380名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:12:55.23 ID:NFoc8SfJ0
>>374
なら、まじめに忠告してやる。中身も無いのに連投するのは他人に不快感を与えるだけで
何の意味も無い。

現にお前は主義主張じゃなく、「中身の無さ」を攻撃されだしてる。以降は荒らし扱いだよ。
381名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:16:44.79 ID:pp9Ci1090
>>376
モテなさそうだなおい
見下ろしたねえ
382名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:16:44.99 ID:Jq1YsDBe0
>>374
>中身なんてなくていいんだよ。
中身の無い主張なんて意味が無いよ、だから誰も納得しない
中身もない誰も納得しない主張なんてものを聞かされるは迷惑でしょ

>理由なんて非婚派結婚派の双方とも十分あるだろう。
どんな?ちなみに意見と正当性は別

>俺がやってるのは一種の暗示効果。
その意味は?

>保険に入らないと死んだ時困るだろう、っていうのと一緒。
何故一緒になる?どういう論理で
保険というのはリスク回避ですよ、では結婚はリスク回避しか機能しないんですか?
それは性差にも違いがでてきますよ?

>忠告してあげてるだけ。
忠告とは上の暗示効果とはまったく違うけどもどっち?
あと忠告とは基本的に懇意にしてる人がつまり聞く人がいるという人間関係ありきのものですよ?
赤の他人、それも匿名下での場合において忠告という機能は成り立ちません
383名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:16:51.35 ID:R1tPZhku0
AWO5IvkS0 を読んでると絶対に結婚するまいと思うから
ネトウヨの書いたものを読んでると
終いに朝鮮を擁護したくなると同じだわw
384名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:17:30.63 ID:0cOu+b9P0
>>343
モテなさすぎて拗らせちゃった人にリアルで接触したことがあるけども、
自意識過剰が凄まじかった。
異性に相手にされないのも、異性含む「自分以外の何かのせい」。
異性と仲良くなりたい!魅力的になりたい!って素直に言ってくれれば応援もするんだけど。
異性のアレがヤダコレがダメっていうなら、より魅力的な相手と知り合えば
良いだけ。
魅力的な異性に出会いたい・好かれたいんなら、同じコミュニティに
参加できるようにならなきゃダメなんだと思うんだが、そうなる努力はしたくない。
何故か異性に好かれる努力=負け・卑怯・・・とか思ってたり。
話聞いてるとこっちまで暗黒面に引きずり込まれそうになるよ。
385名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:17:49.95 ID:DcYhu5y+0
婚活やってる女って年収250万もないどころか無職ってのも結構多い。
そのうえ35歳超えてたら結婚はまず無理なんだけど本人はまだイケると思ってるらしい。
親が生きてるうちは年金収入があるから介護しながらでも生活していけるが
親が死んだら生活保護(=税金)に頼るしかないんだが近い将来激減するか無くなる。
あと10〜20年もすれば生活していけない老女が急増して社会問題になるって事の方が
独身男のよりもずっと問題だろうにマスコミも役人もわかってるのに全然取り上げないな。
あえて触れないようにしてるとしか思えない・・・なんでだろ?
386名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:19:14.31 ID:RlreCYc80
>>385
問題がでかすぎるからだろ。
臭いものには蓋。
387名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:19:49.14 ID:Jq1YsDBe0
>>384
それは内容的に彼の>343主張と同じ
もう250万と一回も聞いたよ
388名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:22:03.13 ID:IVR5vmzA0
>>384
なんでも人のせいにする人いるね
自分で反省することがないからいつまでも成長しない
389名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:23:08.87 ID:Jq1YsDBe0
>>379
たしかに、それは水掛感情論だからね
かっこわるいとか叩かれるとかそういう差別感情に論理はない
ただ「気に入らない」という心の動きがあるだけ
そんなものに対して信じるとか信じないなんてのは無いね
390名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:23:33.36 ID:/HuPrqkx0
>>77
女の恥
391名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:23:33.56 ID:yKV5vJmT0
結婚する方が正しい
子を育ててその子が一人前になるようフォローしてやるのが正しい
その正しい事ができない人がいて
その人には正しい事ができない理由がある
でもその理由を万人が理解してあげる義理もない
その人の理由はその人だけのもの
だから被害者でもなんでもない
結婚する人は正しい人
見下すべき相手でも無い
背負うものをもった人間だから
392名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:23:58.90 ID:3KkDS3IX0
>>384
恋愛と結婚は別に考えろってアドバイスしてみたらどうかねえ
393名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:24:08.35 ID:NFoc8SfJ0
>>385
それ、俺も過去に投下したことある。本当に怖い問題だよな。ネットでは自称高収入の女が
結婚否定してるけど、リアルでは圧倒的に低収入女が多い。

どうなるんだろ。
394名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:25:17.38 ID:pZFk3FXC0
>>195
人は生まれてから死ぬまで一人だよ。
そもそも誰かと一緒にいたら安心とか子供がいたら安心とか全部幻だから。
395名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:25:46.64 ID:fIlpPvhP0
女はパンツ汚すしか能の無い不浄な生き物
396名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:25:53.84 ID:VmxfgiW/0
結婚しないでも子は産んだほうがいいってこと?
397名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:26:05.62 ID:Jq1YsDBe0
>>392
彼が本当に言いたかったことは
「俺はそいつが気に入らない」ってことだから
相手のタメになるようなことは絶対にしないと思うよ
人間って理屈の前にまず必ずバイアスが掛かってるっていうことを知らない人が多いからね
必ずだよ、例外はない
398名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:26:11.11 ID:zVm54um10
こう考えると、ソニー・ビーン夫婦ってのは奇跡的な確率で一緒になった
ネガティブどうしなんだな。
399名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:26:19.33 ID:yKV5vJmT0
差別感情って言葉を使うの。それって被害者だと思うってこと?
理解して貰えないのが寂しいってことだね
でも人の理由なんて本人にしか分からなくて、当り前なんだよ
400名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:26:38.93 ID:jmXUtXHO0
子孫を残そうとしない生き物に
この地球上で生きていく資格はないんだよ

文明や文化を持ったヒトと言えども
勝手にこの道理を変えれる筋合いはない

子孫を残す意欲の無くなった生き物は死あるのみ
これはガイアの意思である


401名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:26:53.14 ID:/HuPrqkx0
>>394
可哀想な人生なんだね。
そういう生き方もあるけど、出来るだけ人と関係は持っていてね。
402名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:27:46.16 ID:My2TeP8fO
>>292
公務員だがモテねー
ってイケメンじゃなかった(´・ω・`)
403名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:27:56.56 ID:QwzWD9LN0
そもそもそういう価値観を煽り立ててきたのは左翼であって、
更にこういう記事を書いて不安を煽っているのも左翼。
404名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:28:37.00 ID:Jq1YsDBe0
反論されてだんまりとか、トンズラして逃げちゃう人は結婚すべきではないかな?
また人に対してモノをいう資格がないと思うね
たぶん妊娠したら嫁を放置して逃げるタイプ
女ならどうかな?俺は女ではないから知らないが
405名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:28:58.05 ID:NQXLszI10
マーケティング対象から外れたって事だよ。言わせんなよ恥ずかしい。
406名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:29:29.38 ID:IVR5vmzA0
いいタイミングでTVでお見合い大作戦やってるなw
407名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:29:34.14 ID:NFoc8SfJ0
>>404
正直、あんたも他人への攻撃が過ぎると思うが・・
408名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:30:02.71 ID:BLvLJbrpO
出来ないだけだろ
409名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:30:21.00 ID:R1tPZhku0
>>391
結婚するのが正しいなんて「池沼」の言うことw
>>390
さあ、女の恥かな
>>77は、正直な意見を書いてくれたと思う
こんなふうに思う女もたくさんいるだろうし
それが異常だとも思わない
410名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:30:59.10 ID:0VUE6zHA0
まだやってんのかw
俺のありがたい言葉理解できないアホが多いな
民主主義の末期が産廃を産むんだよ
自己中心的に生き国を疲弊させる、老害よりタチ悪いよアンタら・・・
普通に育ったらわかる事だよこれ
結局自分の首を絞めてる事に気づけドアホ
俺様の教えがわからない子はグローバルでも叫んでろwww
411名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:31:24.55 ID:xCSwXGbi0
これは良い傾向ではないだろうか

経産婦みたいなボディに若いころからのヤリ過ぎ変形恐怖ウィルス&水子怨霊グロ○ン引っさげてるくせに
やれエステだメイクだダイエットだ黒髪淑女ルックだと外面を化けたヤリヤリ妖怪たちが
婚活市場に来るから真面目に婚活を考える男性たちが皆逃げ出していたわけで
この手の中古妖怪ホラー婚活女たちが婚活市場から去るのであれば婚活市場も見直されることでしょう。

世界のモラルレベルでばスラム街最底辺や土人レベルの貞操観念しかない日本の中古妖怪ホラー女たちは
婚活市場から消えて好き勝手すればよいが未婚でガキだけ孕んで国のお金にタカることだけは絶対にやめてください。
真摯に人生を送っている我々が血を流す思いで納めた税金を貪ることだけは許せません。
412名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:31:59.14 ID:Jq1YsDBe0
>>407
そうかな?
だってこれ誰しもが聞く質問でしょ?
中身がなくていいなんて、あり得ないし、
暗示効果?と忠告は概念として別物だしね

あと俺はバイアスなんて掛けてないし
あくまで理屈としてどうなの?と聞いてるだけだけども
413名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:32:45.11 ID:pZFk3FXC0
>>401
仏教の考えをそのまま引用しただけなんだが。
釈尊の思想を可哀想とか言えるってあなたはある意味すごいわ
414名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:33:52.94 ID:utTlsxXgO
35歳以上の独身BBAは必要ないので産業廃棄物として国で処理してほしい!日本人一同より
415名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:34:02.48 ID:yKV5vJmT0
>>404
人の心の動きに差別と名付けるのって正しい事?
416名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:35:22.56 ID:NFoc8SfJ0
>>412
「250万回きいた」とか「無意味なレス」とか言わなくても良いだろ。
これこそ無意味なレスじゃん。

「例外は無い」とか言いながら「俺はバイアスかけてない」も矛盾してると思うぜ。

攻撃のための攻撃にしか見えん。
417名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:36:44.76 ID:AWO5IvkS0
>>377
社会にとってプラスの行いは世間的に善とされ、マイナスの行いは悪とされる。
これまで非婚っていうのは社会の成長にとって中立だった。
でも、これから少子化がすすみ社会が衰退すると、その犯人探しが始まる。
未婚女とその親は義務を果たさなかった戦犯第一号としてを叩かれる。
418名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:37:02.77 ID:yKV5vJmT0
>>409
結婚して子供を成して、子を育てて「人」と成すのは「正しい事」だよ。
昔の修行僧のように世俗を棄てて一生修行に明け暮れるとかだったら
結婚しないっていうのは「厳しい事」だけど「理由があって正しい事」にはなる。
でもそれって、世間から認めてもらえるかどうかなんて、最初から関係ないんだよね。
だって「世俗を棄てる」から結婚しないんだし。
419名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:37:03.09 ID:IJarZk2YI
>>410
そうやって誰にも理解されずに死んでいくんですね。わかります。
420名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:37:18.55 ID:JypCv/XH0
男と違って旬があるから大変だな。
421名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:38:30.15 ID:bH9FVRkZ0
>>413
仏教って結局超分かりづらいなぁ。原型とどめなくなったり信じてる国家がほぼなくなったりするのも仕方がないなと思う。
422名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:39:11.59 ID:RlreCYc80
>>420
男もおっさんになったらもてなくなる。
男にも旬がある。
423名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:39:17.91 ID:EasyASjQ0
結婚はおたがいいい目みようぜって思っわないでいっしょに痛い目みようぜってしないと(笑)
424名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:40:29.41 ID:jdA+6bsQ0
>>422
ババアは妊娠や出産の問題で無理になるけどな
425名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:40:51.63 ID:AWO5IvkS0
>>382
今は未婚は許されてるよ、日本は豊かだし。
でも、将来日本が没落したらそんな雰囲気が残ってるかね?
上の法律の話でも同じだけど、法律っていうのは世間の一般常識だよ。
殺人は悪いとみんなが思ってるから処罰されるの。
非婚がみんな悪いと思い出したら叩かれるようになるさ。
426名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:41:55.63 ID:RlreCYc80
>>424
男の精子も劣化する。
だから、お互いさま。
427名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:42:04.23 ID:utTlsxXgO
女性は結婚は早いほうがいいぞ。今は子供が幼稚園児で母親がおばあさんみたいなのが多いみたい。子供がかわいそうだぞ
428名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:42:17.04 ID:bzoAS+hM0
>>423
まあコイツとなら一緒に苦労しても良いと思える相手でないとな。
相手が死の病になったら、看病して最後を看取ってやりたいと思う相手。
結婚って死の準備なんだよ。子供を作るのもそのため。
429名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:42:36.03 ID:/4a7D82Si
俺は既婚者だしおっさんになったけど
嫁以外の女には相変わらずモテるよ

おっさんになればモテないなんて思ってるから
モテないんだよ
430名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:42:36.81 ID:13mV8qP00
仏教って「現世はオワコン」「いくら仲間が居ようと、この世に生まれた時点で罰ゲーム」
な宗教だからなあ。
431名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:43:03.30 ID:pZFk3FXC0
>>421
原始仏教と大乗仏教は大分かけ離れてるからな。
日本の仏教は大乗仏教と言うんだけど釈尊の教えから大きく逸脱しているのが欠点だ。

スリランカ、タイ ブータンとかアジアでは広く普及しとるよ
スリランカは上座部だね タイもそうだったかな
432名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:43:07.99 ID:Ul0lXvte0
このスレタイなら、「非婚を選択した・せざるをえなかった女」が、
どうしてその選択をしたのか、もしくはせざるをえなかったのか、
将来についてはどう思うか、どんな準備をしたほうがいいか、
みたいな、建設的な話ができるはずだと思うんだけどね。
433名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:43:38.17 ID:yKV5vJmT0
依存すると苦しみが生まれるんで、人は生まれて死ぬまで一人だと。
苦しみを受けとめるのも自分、苦しみから逃れようとするのも自分。
苦しいと思わせる何がしかを生んでいるのも自分の心。安心という名の依存心。
依存は相手を苦しめる事もあるからあんまりよいとは思わない。
人の温もりのお陰で救われる事があるのは確かなんだけど。
434名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:45:12.39 ID:pZFk3FXC0
>>430
まあ事実そうだからな。それを受け入れた上でどう現実と折衷していくかを
提示しているわけで。
435名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:45:39.21 ID:0VUE6zHA0
>>419
餓鬼は2chなんか見んな
将来明るい未来設計でもしてろ、これは忠告おまえは今のままでは駄目になる
人の考え方意思はなかなかかわらん言ってもわからん自分で獲得する物
ネガティブに生きそして不幸のまましぬんだろな
南無・・・
436名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:45:46.58 ID:0cOu+b9P0
>>416
250万回もカウントするような人には関わらん方がいいと。
437名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:46:30.01 ID:B4mR7g5/0
>>429
痛い人がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
438名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:46:32.04 ID:jdA+6bsQ0
>>426
ババアの方が妊娠の影響は大きいけどな
http://www.kotaomago.net/about25.html


439名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:46:42.39 ID:3KkDS3IX0
男は経験を重ねるとタフになる
女は経験を重ねると疲弊する

結婚生活なんて神経質でナイーブだったらやっていけない
でも、高齢独身女は変にナーヴァスで頑な
「経験」が災いして、歳を取るごとに結婚適性が落ちて行くのは圧倒的に女なんだよ
440名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:47:05.07 ID:bH9FVRkZ0
>>430
「悟れない限り無限ループだから!しかも修行すれば悟れるとか甘えだから!」とかもう意味わかんねwww
>>431
滅茶苦茶狭いじゃん。しかもこれ以上地域が増える気配もないし。
441名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:48:32.98 ID:NFoc8SfJ0
>>436
了解。
主張がぶつかるのは良いが、出来れば中身のあるやり取りがしたいな。
442名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:48:59.25 ID:yKV5vJmT0
大乗仏教を否定する必要性がわからない
大乗は日本で完成することになったってのしか知らないけどw
443名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:49:01.25 ID:bzoAS+hM0
経済的に自立した女性が「自分で食べていけるのだから結婚する必要がない」と考えるのなら
自立した女性さえも「男はATMである」という論理に侵されていることになるよ。
男女観の変遷について行けてないのは女の方なんだよ。
自立した女性なら「経済的に自立出来ない男性も含めて自分のパートナー候補となり得るようになった」
と考えるべきで、経済的に自立した女性とは本来そういう物のはずなんだな。
444名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:49:06.51 ID:jdA+6bsQ0
>>426
ババアのほうが影響は大きいけどな
http://www.kotamago.net/about25.html
445名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:50:45.82 ID:pZFk3FXC0
否定してないし釈尊の教えから逸脱していると指摘しただけだしなw
誰が大乗仏教が日本で完成したなんか言ったんだろうね?
446名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:50:51.66 ID:Ul0lXvte0
>>441
同意。私もできれば中身のあるやり取りがしたい。

日常のフラストレーションのはけ口的なレスは、そろそろおなかいっぱい。
そういう人は男女板っていう場所があるんだから、そっちで続ければいいのに。
適切なスレやレスもわきまえられないような人がどんな書き込みしても説得力ゼロ。
447名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:51:23.04 ID:WugDv1iS0
40歳以上の独身女は既婚のおじさんの性欲処理にもってこいなのです。
女は今の生活を壊したくないので結婚をせがむことはないし、セックスには貪欲。
何よりカネを使わなくてすむのがありがたい。
448名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:51:26.38 ID:yKV5vJmT0
>>445
ドイツの宗教学者の人が言ってるのを読んだw

ごめん、否定して無かったんだね。読み違えたよ。
449名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:51:43.29 ID:YzgmMdN20
まぁ、好きにすればいい。
450名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:54:46.67 ID:9d03u+ndO
>>18
しかしそれでも少子化を止めるだけなら問題無かったり。
つか少子化をとめるだけならそれの推奨がむしろ一番手っ取り早い。
451名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:55:23.45 ID:pZFk3FXC0
>>448
こちらこそ誤解を与えて申し訳ない。
452名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:55:25.94 ID:krodQ33rO
しようとしない×
出来ない○
453名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:56:05.08 ID:0VUE6zHA0
>>449
同意

言っても書いても伝わらんし、おまえらの人生だ好きに生きろそしてしね
454名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:57:33.04 ID:lfrpyd5J0
>>400

その理屈なら
連続婦女強姦魔なんて生きる資格十分だなw
455名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:57:40.98 ID:SnQXNSXk0
>>294
結婚してください!(´・ω・`)キリッ
456名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:57:41.18 ID:M18rPP770
子供ほしくなかったらわざわざ結婚しなくてもいいと思うけどね。
1人で生きていく為にはとにかくお金を貯める事だね。
あと騙されてお金をとられないように気をつける事。
457名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:58:18.86 ID:bH9FVRkZ0
大乗仏教も正直謎。ブッダは弟子に「貴方が死んだらどうすればいいんですか!」と聞かれて「いや俺は死ぬんだからそれはお前が考えろよ」
と言うくらいドライらしいのに、念仏唱えただけで救ってくれるとか全員救うとか何それだよ。
458名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:58:47.19 ID:+r/wR8IP0
今時の女は、もう若さくらいしか価値がないのに・・・
歳をとってババアになるにつれて要求が高くなる不思議wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰が人生をババアなんかにくれてやるかよw

男は一人で、好き勝手に生きていくほうが良いに決まってる。
死ぬとき寂しい?笑わせるなよ?
459名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:59:24.25 ID:ew7XoTtO0
「未婚は見下されて嘲笑されて当然」そういう価値観な社会の方が全体主義的には正しい気が?w
何でもかんでも「個人の自由」で認め過ぎると国は衰退するよね?
460名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:59:35.05 ID:3KkDS3IX0
>>432
>「非婚を選択した・せざるをえなかった女」が、どうしてその選択をしたのか
根底に刷り込まれたフェミ意識が「女としての自分」を受け入れなかった(無意識)

>将来について
「結婚だけが幸せか?」などとフェミ思想の継承に奔走

>どんな準備をしたほうがいいか
髪形を辻元清美のようなショートカッツにする

>建設的な話
そういうのを捨てて刹那的に生きる選択をするのが非婚という考え方
461名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:01:05.79 ID:BnjvEqPb0
>>459
団塊ジュニアが未婚だらけで未婚は多数派
少子化対策も団塊ジュニアが高齢でほぼ終了
462名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:01:57.42 ID:pZFk3FXC0
>>457
そうなんですよ。念仏すれば救われるとか意味不明すぎるしカルトと変わらんでしょ。
おそらく庶民にわかりやすく理解してもらうために徹底的に簡略化した結果だと思いますが。
そのほかにも大乗はいい加減な部分が多い感じです。
だいたい宗派が分かれすぎてる時点で矛盾や衝突を起こしていますしね。
釈尊の根本思想が置いてけぼりです。

463名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:02:21.86 ID:B4mR7g5/0
未婚が多数派になったら、「未婚の方がスマートでクール」みたいな
価値観ができてくるのかね?
464名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:02:57.70 ID:XjNhXn/Q0
男女両方共だけど、非正規で将来どうやって食ってくんだ?
俺も将来どうなるか分からんが、ワープアから抜け出す努力してんのか?
465名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:03:19.79 ID:n6An6QFY0
何が良くて何が悪いかなんてわからないし
ケンカもして物が壊れるようなこともあるけど
それでも家庭には愛があるよ
466名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:03:32.07 ID:Y2dOIfQ00
女全員35歳で退社制度でも作れば、婚率も雇用問題も多少良くなるんでは?
467名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:03:37.05 ID:7VNq74R2O
>>463
既婚者に有利な税制が組まれるだけ
468名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:05:00.25 ID:yKV5vJmT0
>>459
「正しい事」が出来るかどうかと、「正しい事が出来るに至らない人を嘲笑する」かどうかってのは
あんまり関係ないことのような気がするw
責任を背負えない人に責任を背負わせても潰れるだけなんだよね。
それをどうするかって事が問題かもね。

あと、自分ができないからって、正しい事を正しいと認める事が出来ないこととか
色々、プライドが邪魔してどーのこーの、みたいなのが面倒くさいなーとおもう
人の感情って難しいねぇ
469名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:05:15.84 ID:SnQXNSXk0
>>459
全体主義的に考えて、
日本の国土に対して人口が増えすぎた。だからもう増やし過ぎなくていいっていう結論の出た可能性が
470名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:05:30.48 ID:ew7XoTtO0
>>461
アラフォーでは未婚はまだ少数派だろ。
>>463
今のまま主に稼ぎの悪い男と喪男と喪女が未婚ならそうはならないだろ?w
福山雅治みたいなビジュアルも稼ぎも良い未婚だらけになればそうなるんじゃね?
471名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:05:52.85 ID:phAgLIsi0
>>463
そうなるだろうね。
マスコは人気商売の最たるものだから。
472名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:06:08.85 ID:9bOvTztr0

浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか?

記者さんは、『集団ストーカー 創価 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
473名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:06:36.93 ID:etZqBL5v0
基地外
474名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:06:57.11 ID:bH9FVRkZ0
>>459
そうだね、衰退すると思う。でも個人の自由を侵害するなら衰退してもいいという気概くらいあってもいいんじゃね。
そういう姿勢とセットなんだろう。衰退するくらいなら個人の自由なんて制限されてもいい!というのが全体主義なんだし。
475名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:07:16.09 ID:utTlsxXgO
なんで35歳くらいの独身女は高飛車なのが多いのかね?若い女性には勝てる訳ないのにね。高学歴高収入 イケメン 優しいそういう人以外はお断りします!みたいなのが多い
476名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:07:53.15 ID:tA3sRPYmi
結婚したい気持ちはあるが、結婚したい人と出会っていない。
問題は自分にあるんだろうが改善するのが難しい
477名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:08:09.17 ID:SnQXNSXk0
>>464
努力とか、資格とか、勉強でどうにかなるならワープアなんて問題にならんだろうよ
日本はホームレスですら新聞読める国だしさ
478名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:08:09.84 ID:bNj1X7z+0
バツイチ子持ちでもいいぞ、おれが貰ってやる!
ただし34歳まで、あとデブは絶対だめ。
479名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:08:25.26 ID:BnjvEqPb0
>>470
団塊ジュニアの未婚が多いからベビーブームが無かったのw

480名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:08:56.74 ID:ovmL0HBt0
>>470
35歳で半分半分くらいだっけか
481名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:09:54.69 ID:bH9FVRkZ0
>>462
簡略化しすぎて教祖の言ってることと真逆、とか意味分からんよな。
イスラム教が増えるのは分かりやすいから、と聞いたことがあるけど、そりゃ仏教は減るだろうなと思う。
482名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:10:29.61 ID:9QaYQnPs0
むしろ女がそんなに結婚したい理由が謎だ
子供は婚外子でいいとおもうよ?
483名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:10:38.33 ID:AkZcjw3h0
子供を産んで育てないなら
女優遇の政策を撤廃しろよwww
484名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:10:46.68 ID:WzAyPfm10
>>1
×しない
○できない
485名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:10:49.55 ID:SJDAD7tL0
こんなこと瀬戸内寂聴さんが大分前からいってるだろ
486名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:11:13.31 ID:yKV5vJmT0
>>474
行動の自由を制限する必要なんてないんじゃないの。と思うから
全体主義にする必要はないと思うなぁ。

で、行動でなしに、「人がどう考えようとその人の勝手でしょ」って話なら
自分以外の他人が自分のことを、どう考えようと、その他人たちの勝手なんだよね。
人様の自由は制限しちゃいけないね。自分の自由も大事だけど
自分の自由を大事にしようと思うんだったら、人のも認めないといけないわー
487名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:12:03.08 ID:SnQXNSXk0
>>475
体を張った渾身の一発ギャグなんだよいわはず(´・ω・`)
488名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:12:39.90 ID:0VUE6zHA0
>>474
衰退したら余計に搾取され虐げられる
あんたみたいなどっち付かずな思想が混乱を呼ぶ
おまえは滅っせられるべき人柱として期待してるぞ
南無・・・
489名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:12:52.34 ID:fXBAw1cX0
>>77
誰かのことを常に考えて計画立てて生活するって結構ストレス。
小さな可愛い子供だけならまだいいだろうけど
成長した子供や旦那の世話、義親に自分の親、親戚、その他のつきあい。
周りが死ぬまでずーっと考え続けて老いるまで家事の繰り返し。
男は仕事中は仕事のことだけ考えて帰宅したら出てくる飯くって風呂はいって寝るだけだけど
女はそうはいかない。
そういう生活が向いてる女は結婚すればいい。
男も女も独身でやりたいことがあったり、1人の時間が大好きなら無理に結婚しなくていい。
490名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:13:13.03 ID:SrELKu5Q0
たかが色恋で、思想とか大げさすぎw
491名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:13:57.48 ID:JNvQ8CTe0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
492名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:14:34.20 ID:pZFk3FXC0
>>481
仏教の最大の難点は「難しい」ということに尽きると思いますね。
理解すれば非常に高度で生きていくのに非常に強力な味方となりうるのですが
いかんせん難しすぎる・・例えば「空」の概念とかね。


493名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:15:01.05 ID:utTlsxXgO
今の女性には忍耐力が足りない!だから結婚してもすぐに別れる。もう少し我慢しろ
494名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:16:32.22 ID:SnQXNSXk0
いやいや、どっちつかずな中庸思想万々歳だろ
ほんの2,30年前にはSTOP!人口爆発!産むな増やすなって言ってた結果がコレなんだしさ
極論なんて絵に描いた餅もしくは毒入りの餅だよ(´・ω・`)

>>493
どうみても、誰かに理不尽な我慢をさせる仕組みに無理があります(´・ω・`)
495名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:17:19.36 ID:bH9FVRkZ0
>>488
どっち付かずの意味が分からないな…。あんたは一体何を求めてるんだ?
個人の自由は尊重しつつ繁栄、ってのが最高だとは思うが
496名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:17:40.99 ID:yKV5vJmT0
>>494
中庸って基本に忠実って意味だと思ってた
497名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:18:03.17 ID:G1qklMo10
>>24
釘宮は経産婦なんだが
498名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:19:44.53 ID:vWnjcMO7P
>>459
未婚を見下してるつもりで、見下されてるとは気づかないんだよね
正直言って、今の結婚制度のままなら、しない方が賢い
これが負け惜しみとも言い切れない程に不平等なところが問題だと思うんだけどね
499名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:19:46.30 ID:0VUE6zHA0
>>495
残念だがそれは成し得ない
500名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:20:11.46 ID:3KkDS3IX0
>>492
仏教は個人主義的過ぎる
法治国家の基本的な枠組みすら無効化させてしまう
そして近代文明の基盤を作り発展させてきたのはキリスト教なので、必然的に前近代の宗教という位置づけになる
501名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:20:22.90 ID:+R5PeqQj0
40過ぎても結婚してない女って、なんかズレてるよ
子供を産んだことがないからか?
いつまでだっとも20代の気分でいるのが怖い
502名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:21:16.57 ID:yKV5vJmT0
他人を見下したがる人自身が汚いってことに気付いてほしい
既婚だろうが未婚だろうが、人を見下す事によって自尊心を保とうとするって
エゲツナイほどの依存状態。
503名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:21:39.16 ID:ShaUIPkN0
・這い寄る出来婚
・無謀の神
・強欲なる使者
・古ぶるしきモノ
・数万で愛でられしものの乳
504名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:22:22.30 ID:SnQXNSXk0
>>496
ギリシア哲学受講生乙!(´・ω・`)
505名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:22:50.08 ID:x7PQusNj0
>>475
そうゆう奴等は
もうその歳までずっと一人だと
他人に生活合わせられない(煩わしく
ペース、リズム狂うのも嫌、一緒に住めない、寝れない)も含め
無理だろなw
506名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:23:15.00 ID:3KkDS3IX0
>>502
ここでのメインテーマは「秩序」なんだよ
非婚化で「孤族」の増えた社会に、正しい秩序は無い
刹那的で虚無主義の蔓延した世の中になってしまう
507名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:23:16.43 ID:LZCR3yHs0
性風俗と性情報が氾濫してて、
女は産む機械とか、女は生殖器があればいいとか言って喜んでる男だらけの国で
結婚して子供産んでも不幸なだけだ
女の子だったらかわいそうだ
508名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:23:17.82 ID:8E7Slz5m0
>>497
嘘だと言ってよバーニィ
509名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:23:47.34 ID:bH9FVRkZ0
>>492 理解させようという気が多分ないというのがすごい。
その点イスラムは本当に分かりやすかった。「天国と地獄は加点減点方式。悪いことしたらその分以上いいことしろ。」
「これはするな、と言ってもお前らはするからした時のための補習も用意した。神は偉大だからな。」とかさ。
510名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:24:21.48 ID:ew7XoTtO0
>>498
>正直言って、今の結婚制度のままなら、しない方が賢い

なら、どういう制度にすりゃ良いの?
でも、現行結婚制度で賢い人(金持ちやインテリ層)はほとんど結婚してるよねw
511名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:24:36.61 ID:0VUE6zHA0
>>495
おまえの意見には賛成だがそれは困難な事だ
理想だけじゃ国家は存続できないんだよ
512名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:24:43.31 ID:pZFk3FXC0
>>500
その近代化された西洋の価値観が壊れつつあると思います。
ユーロ問題にしてもアメリカの衰退にしても。
513名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:24:53.60 ID:yKV5vJmT0
個人主義を通り抜けて無ですわな。仏教。根底に無。無の奥の方から
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん的に如来がやってくるんでしょ。
で、なんか知らんが衆生を全部救うんだよこの野郎とか言ってんの。
514名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:26:26.54 ID:039g12vH0
>>10
んで10代でできちゃってしまったら思いっきり批判するんですね
515名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:26:36.22 ID:+R5PeqQj0
>>507
国際結婚すりゃいいだけじゃね
516名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:27:05.06 ID:yKV5vJmT0
>>504
なぬ?!
>>506
秩序を保つのは各々の責任感によってであって、依存心じゃないと思いますー
517名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:27:18.66 ID:xMjVhDYf0
個人的には女を養いたくない
子供だけなら十分養えるんだけど、女までついてくるなら結婚したくない
518名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:27:22.07 ID:92iRQQf10
>>502
婚活サイト(出会い系サイト)にいるような負け組が集うスレでも、
お互いに見下したり罵り合ったりしてるんだぜ。

びっくりしたよ。
目くそ鼻くそを笑うって感じで滑稽。
519名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:27:32.45 ID:SnQXNSXk0
男も女も、経済力にモノ言わせてロシア人なり中国人なりと結婚すれば勝ち組
もうこれでいいよね(´・ω・`)
520名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:27:34.45 ID:pZFk3FXC0
>>509
そのわかりやすさは普及の広がり具合においては非常に重要だと思います。
仏教は「広がらなきゃそれはそれでいいんじゃね」みたいな感じがあるかもですね。
521名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:27:47.33 ID:ew7XoTtO0
>>501
それは男の未婚も同じだよね。
AKBにお金ぶち込んでるのって主に30〜40代の未婚男という話だしw
やっぱ実家にパラサイトして、いつまでも子供の立場でいるからじゃね?
男の未婚の7割、女の未婚の8割が実家暮らしだそうだから。
522名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:28:10.66 ID:vWnjcMO7P
>>501
ズレてると言うか、その人等は今更改善されても遅い人等だからねぇ…
可哀想だが>>77みたいに「子育て大変」「子ども産むのは重労働」
そこから始まった女だけの手厚い優遇
この辺騒いだ人等に何の文句も言わなかった本人に問題ある
こいつ等はほっとけばいい
若い女がやりすてられ売れ残る
これを以上量産させない事のが大事だと政府が考えないとな
523名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:29:27.42 ID:0w0Ie7Jh0
3歳から12歳くらいまでの可愛い女の子だったら育ててもいいな。

それすぎたら出てってほしいけど。
524名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:30:00.93 ID:bH9FVRkZ0
>>511
ああ、そういうことか。現実的に考えてもう衰退方向に向かってるんだから理想がどうこういう段階じゃないんじゃないの?
もう今更産めよ増やせよには戻せない。みんなが自由恋愛自由結婚を楽しめる方向追求したら衰退した、って納得するべきなんじゃ?
525名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:31:00.06 ID:SnQXNSXk0
>>523
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;  こ ん な に も お ま わ り さ ん を 呼 び た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ , , ハ
     (´・ω・`)
526名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:31:03.65 ID:yKV5vJmT0
>>518
なんか頭の中で演歌が聞こえてきた。
デュエットなんだけど、ワンフレーズしか出て来ないし題名わからん
このもやもやをどうにかしてくれ
そうよ〜世間に〜負けた〜♪
527名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:31:34.10 ID:0VUE6zHA0
皆に幸あれ
528名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:31:50.44 ID:pZFk3FXC0
>>513
無ではなく世の中は「諸行無常」であり「諸法無我」である、
この2つをブッダは言いたいのだと思います。
日本の仏教だと如来とか観音とか出てきますけどブッダの説いた
教えにはそういうの無かったと思います。
529名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:33:35.06 ID:bH9FVRkZ0
>>520
教祖「すごい発見した。でも広まらないならそれでいいとも思う」→弟子「ウチらの宗教広めなきゃだめだから色々考えるよ!」
これは不幸だなぁ。
530名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:33:40.44 ID:HhAzOfTIO
化け物レベルの糞ブスのくせに偉そうに旦那の悪口ばかり言っている婆を見かけると、今の時代だったら間違いなく結婚できずに自殺か孤独死しか道はないのになぁと思ったりする。
昔は親同士が話決めたり強制的に結婚させられる場合が多々あったから、化け物でも結婚できたわけだけど、今と昔とどっちがいいんだろう?
531名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:36:32.49 ID:13mV8qP00
>>526
昭和枯れすすき
532名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:36:44.04 ID:yKV5vJmT0
>>528
この世よりも心の中の世界の話に見えるんだけどなー
仏教の話って
533名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:38:02.14 ID:+R5PeqQj0
いや、結婚経験せず歳くった人は
我慢とか辛抱とかを知らないからワガママになる一方だよ
神経が刺々してる
534名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:38:36.83 ID:3KkDS3IX0
>>512
仏教国じゃ産業革命すら起こせなかっただろうし、新大陸の発見とアメリカ合衆国の建国もなかったろう
根底に「諸行無常」のニヒリズムがある仏教じゃそんな前向きなパワーは産まれてこない

精神論ばかり言うなら出家してくれ、自給自足してみろ
坊さんは何百年も何も産み出して来なかった
ただ単に虚無を撒き散らし、文明の発展を止めさせただけじゃないか
535名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:38:43.27 ID:jDt/UcOa0
>>533
それ、性的欲求不満だよ。
536名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:39:19.47 ID:yKV5vJmT0
>>531
ありがとwwww
つべで聞いてみてるんけど、すげー暗いなwwwww
537名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:39:30.75 ID:vWnjcMO7P
>>510
これはとても難しいんだよ
少なくとも女からだけ自由にやめられる制度のままでは
男に結婚する気が生まれにくい
0になるわけではないよ?
女からいつ終了宣告されるかわからない状態では
「結婚する事」或いはいつまでして居られるかわからないが「その期間」
ここに価値がないなら結婚しないんだよ
つまりは妥協しない事や、長期的に考えればメリットと考えられる
長所を持ってる女が無視される事に繋がる

精神的被害とやらを無くす事が最も良いとは思うが
今更変えても女は良いのかね?
538名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:40:07.16 ID:sQj9eXt+0
>>521
俺、実家でパラサイトしてるよ。
なんでかって?年収が200万円以下だからだよ。金がないのに一人暮らしなんて無理だな。
539名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:41:54.97 ID:pZFk3FXC0
>>532
「世」を認識するのは心ですからね。その通りですね。
>>534
文明の発展は素晴らしいし否定しませんが旧植民地や中東や南米、ベトナムあたりに
してきた欧米の負の部分はどうかなと思いますね。

出家したいですね。
540名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:42:11.18 ID:SnQXNSXk0
ブッダのすごい発見てなんなの?
どっかのページには、色即是空やら空即是色やら
見えてるもの、感じてるもの、そこにあるとおもってるもの
それら全部実体の無いもので、アミノ酸やホルモンバランスや色々な化学物質の働きであって
いやもしかしたら最悪TVゲームの中のオブジェクトのひとつ程度のものだから
そう気負わず、世界に納得して生きていいのさ的なこと書いてあったけど
実際にブッダが言いたかったであろうことって何なの?
541名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:42:58.07 ID:AWO5IvkS0
>>530
そりゃ昔(今の婆)に決まってるだろう。
人間っていうのは社会の一員として社会貢献しなければ肯定感を得れない。
上で働く未婚女性が納税額を誇ってたのもそれだ(納税は社会貢献)。
あなたが60歳の婆になった時に、何を社会に貢献したと思うのかね?
542名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:43:18.10 ID:utTlsxXgO
実家でパラサイトシングル最高
543名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:43:32.34 ID:GNTcb8HV0

主催    2ch大規模off 第2回電通【マスコミ抗議】デモ 実行委員会
【拡散希望】 第2回電通デモ☆★☆http://www.nicovideo.jp/watch/sm16665503
日時:  1月21日(土) 11:00集合 11:30出発 : 東京 水谷橋公園 
地図:  http://blog-imgs-49.fc2.com/d/2/s/d2shiodomedemo2/mizutanibasi.jpg
コース: http://blog-imgs-49.fc2.com/d/2/s/d2shiodomedemo2/ko-su.jpg
公式:  http://d2shiodomedemo2.blog.fc2.com/

★名古屋フジ偏向報道抗議デモ・花王デモ1/22  栄公園 13時集合13時30分出発 
http://blog.livedoor.jp/ufoky/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317163310/
★花王スポンサーデモ  1/20 新宿 柏木公園 11時30分集合12時出発
 http://kaodoff.blog.fc2.com/・・・http://twitpic.com/7qsyvg
544名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:43:35.66 ID:etZqBL5v0
>>538

向上心ないんですなぁ
545名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:44:01.08 ID:aZmauKu+0
なんのことはない。
男も女も結婚という概念に対して
「価値がない」と判断しただけだ。
これは価値を説かなかった世代が悪い。
546名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:44:14.61 ID:yKV5vJmT0
>>540
自分は、「唯識って何?」で止まってるwww
547名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:45:15.17 ID:dyExVw2l0
>>538
それは結婚しない側じゃなくて、出来ない側だな。
548名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:45:24.70 ID:eQp1XP9M0
仏教は死ぬための宗教だからな。
生きている間はひたすら苦しみ続け、死んでも何もない。
経文を唱えて救われるだのは、後世の後付け。
549名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:45:38.89 ID:SnQXNSXk0
実の親の口から出る、配偶者への悪口は間違いなく少子化晩婚化に一役買ってるね(´・ω・`)
550541の続き:2012/01/17(火) 20:46:10.73 ID:AWO5IvkS0
あなたが60歳の婆になった時に、どんな社会的役割が与えられてるのかね?
個人主義とはいうけど、個人の幸せは社会との相対的ポジションで決まるもの。
個人的に辛くても社会で認められてれば、不幸ではない。
個人的に楽で楽しくても社会的に認められなければ辛いし不幸。
551名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:46:49.93 ID:yKV5vJmT0
そうだねー
てかなんで子供に愚痴を聴かせるんだろうな。
552名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:47:27.46 ID:xBPYQJL80
>>550

それ、単なるムラ社会じゃん。

553名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:47:44.46 ID:7Cd1cety0
脱いだ靴下隠すなくらいしか言ったことないけど
554名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:48:45.42 ID:3KkDS3IX0
近代キリスト教文明の恩恵を受け&精神論では仏教ぶってみせる→オウム真理教
ご都合主義の折衷主義の行き着く先なんてそんなもんだ
女性もそうだ
職場では男と同等に扱え&家庭では専業主婦並みに保護して欲しい→高齢独女

お前に合わせたオーダーメイドの楽園なんかねえんだよ
お前に合わせたオーダーメイドの宗教なんかねえんだよ
555名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:48:48.32 ID:bH9FVRkZ0
そういう意味じゃ幸せなのは多分俺等の年代は「死ぬまで働き続けざるを得ない!」という点だろうか。
引退後のささやかな生活の中にふと配偶者がいない寂しさを感じる…なんて雰囲気とはオサラバ。
一生歯車でいられる。流石に若い歯車とは比べモノにならないので潤滑油としてなんか薬とか機械とか支給されると思うけどね。
556名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:49:03.36 ID:aZmauKu+0
>>550
その心は大切にしたほうがいいですよ。
私にとって共感できる部分が1つもありませんでしたけど。
557名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:49:13.40 ID:etZqBL5v0
とどのつまりは
(結婚したいような)相手をひきつける魅力がない。
という事なんだろう
558名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:49:31.66 ID:yKV5vJmT0
個人主義を是と唱えて人に向かって主張する人はムラ社会の住人です。
559名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:49:58.25 ID:pZFk3FXC0
極論に見えるのはお互い様かもしれませんね。
560名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:50:15.11 ID:jjnpiahY0
>>550
あなたが「幸せは他人の評価で決まる」派なんだということはわかった
私もあなたと同じ価値観だと思う
なんつーか、例え自分自身が幸せでラクだと思ってても、
周りに勝手に「不幸」って決めつけられるのが一番の不幸だよね
561名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:51:55.77 ID:yKV5vJmT0
>>554
自己を中心に「社会」が動いてくれると言う誤解が
どこかからにょきっと生えてたんだろうなぁ
自分自身じゃなくて社会がね。
どこの王様だーw
562名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:53:05.65 ID:LXMIbRA70
俺は今年で40歳だけど
このまま結婚したいとは思わないし、
結婚しないで良かったと思っているよ。
結婚したら男尊女卑で大変だし、色々責任があるから
俺は結婚しないで良かったと思っている。

子供は今の20代に任せるよ。

あと、今の時代はオートメーション化が進んでいるから
人口は減っても問題はない。
人口は増やさないと駄目な派の人に聞くけど
仕事がオートメーション化についてどう思っているのか聞きたい。
563名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:54:06.31 ID:SnQXNSXk0
>>550
社会に居場所だとか、貢献だとかを重視しすぎるのもどうかと思うな
表彰状をもらう程度に立派な功績を残していても、それのためにいろいろな犠牲を払って損なった人を知ってるし
どっちかというとまだ家族のために生きてるほうがまだ満足できるんじゃないかな
まあ個人的な価値観なのだろうけど
でも自分としては、アフリカに救援物資ばらまくよりも、新宿テント村やフクシマやもっと身近なとこにケアしろよ、と思う
564名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:54:58.95 ID:FCWCSo/z0
よほど好きじゃなきゃ結婚どころか交際もしたくないや
565名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:55:21.49 ID:13mV8qP00
現代の新興宗教なんて、程度の差はあっても、どれもこれも本質は

キリスト教の長所
仏教の長所
イスラム教の喜捨

を足して3で割って金儲けで塗り固めたようなもんだから
ご都合主義の塊ではあるわな
566名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:55:26.02 ID:AWO5IvkS0
>>552
人間社会というのはそういうもん。
期待された役割っていうのがちゃんとある。
自由に生きれるように見えて、その道幅は以外に狭い。
567名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:55:36.91 ID:utTlsxXgO
今BSフジで毎週月曜日に101回目のプロポーズと結婚出来ない男やってるね。この番組見て早く結婚しろということか
568名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:56:04.73 ID:RvjJByRR0
>>1
「独身女性内閣府」ってどこにあるの?
569名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:56:50.17 ID:bzoAS+hM0
オレも長い間結婚を考えなかった人間だから分かるんだが、
老後とか社会的責務を理由にして結婚を促す事はあまり意味が無いよ。
心に響かないんだよ全然。
コイツと一緒に暮らしたい。コイツのニコニコした顔が見たい。
そう言う具体的な相手が出来たらすぐ結婚したくなるもんだ。
年収なんか口にした瞬間目が覚めるけどね。
570名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:57:18.74 ID:yKV5vJmT0
自分が覚悟する対象って、自分が決めるものだから
家族のために、でも社会のために、でも一緒だと思う。
自分が決めたのでも無いものを背負わされるってのが、なんか不幸の始まりに
なっちゃうんじゃないかなぁ・・・
で、背負うものを持っている人は立派な人なんだよ
やっぱり
覚悟を持って生きている人ほど美しいものはないよ
571名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:57:50.36 ID:bH9FVRkZ0
>>563
遠くて難しい課題の方がクリアした時より満足できるかもしれないから、ってことなんじゃないの?
おい近いところにある課題放置すんな、というのは分かるけど。
572名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:58:02.47 ID:JKuu4pf60
>>569
来年リストラされている中年の分際で偉そうなこと言っているなぁ。
573名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:59:27.70 ID:AWO5IvkS0
>>556
それはまだ貴方が若いからでしょう。
若い女性というだけで大きな社会的役割が与えられてますからね。
でも、60歳の婆になって同じような役割を与えられてると思いますか?
子供も旦那もおらず、仕事もない貴方に社会は優しいと思いますか?
574名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:01:14.47 ID:EoM55NhI0
>>573
役割のない人間が生きてる意味はない、というあんたの考えには全く同意できない。
575名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:03:05.83 ID:Ul0lXvte0
>>460
「非婚を選択した・せざるをえなかった女」“本人”の意見が知りたいってことです。
狂ったように女叩きしてるメンヘラ外野の意見は、何の参考にもならない、
ただの愚痴吐きと一緒なので読みとばしちゃってる。
576名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:04:02.66 ID:YiT675Vh0
結婚するのが正しいからしたら楽しくないだろ
特定の相手と結婚したいから結婚するのが一番いい
577名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:04:24.54 ID:JKuu4pf60
>>574
役割がないのなら生きている意味ないじゃん。
役割がない奴が、生きたがっている牛や豚や魚を殺して食うって、何だかよくわからないなぁ。
578名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:04:53.22 ID:yKV5vJmT0
>>574
社会に優しくして貰えなければ生きていられないのか
だったら社会が欲している役割を負わないといけないんじゃないか
社会から逸脱するんだったら相応の覚悟は必要でしょ
生きてる意味って自分で見出すんじゃないの
社会に見出してもらうの?それって社会的役割じゃないの。
579名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:04:58.41 ID:bsE6fUdM0
安楽死施設を造ってほしい。
街を歩く人々は、何故あんなにも
一生懸命働き、顔も生き生きしているのか。
自分には生涯訪れない生の喜び…
580名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:05:39.68 ID:EoM55NhI0
>>577
生きてる意味なんて必要ないだろw
だから、役割にない人間も現に生きてるわけ。
581名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:06:10.88 ID:xDcfO9aT0
男性「嫁に共働きさせる程度の給料じゃ結婚できない」
女性「共働きしてまで結婚したくない」
582名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:06:33.90 ID:xAaTSqjF0
基本的に男は性欲があるだけ、女はATMを求めているだけで
異性を本当に心から愛せる人って元々そんなに多くないんじゃないの?

誰かを本当に好きになれる人なら、万難排して結婚するよ

女は金さえあれば夫は要らないから結婚しない
男は風俗さえあれば妻は要らないから結婚しない

ようするに日本のこれまでの歴史の中で、父母が魅力的な関係に見える家庭に
育った人が少ないんだと思うよ
だからこうなる
583名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:07:11.37 ID:yKV5vJmT0
>>580
え、生きてる意味はあると思ってるんじゃないの?
生きる意味と役割は関係ないんだって思ってるんじゃなかったの?
584名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:07:32.08 ID:Ul0lXvte0
>>577
じゃあ、ろくな職歴もなく、異性から愛されることもないため結婚はおろか恋愛すら厳しい
高齢無職メンヘラパラサイトニートとか、
脳性まひ、知的障害等、介護されなければ生きられない障害者、痴呆老人が
まず真っ先に死なないといけないってことだね。
585名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:08:02.63 ID:cbbokOWY0
やれやれ、丸山眞男レベルすらクリアできてない人間がこのスレにはゴロゴロいるな。
もうちょっと勉強したらどう?
586名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:09:20.70 ID:yKV5vJmT0
>>585
名前しか知らないなぁ。読みたいと思った事もないし。
どういう人なの?
587名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:10:01.44 ID:q7g2UpR/0
出来ないだろ

しないって言えば聞こえが良いな!w

女の場合は、しない
男の場合は、出来ない
に 成るんだろ!w

588名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:10:29.30 ID:bH9FVRkZ0
>>579
羨ましいよなぁ。俺も目的地に向かって走る犬のように生きていたいと思う。
あんたもフルマラソンとか挑戦してみるといいんじゃないかな。
589名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:10:45.70 ID:Ul0lXvte0
>>582
そういう考え方から脱却できないほど、あなたの周囲には
そういう人しかいない、ってことなら、類友理論で、
きっとあなた自身がそういう人なんだろうね。

でも世の中、そんな人ばかりじゃないよ。
異性を本当に心から愛せる人もすごくたくさんいるんだな、っていうのが
私の実感だから。少なくとも私の周囲は、自分の親も含めてみんなそう。
590名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:11:28.93 ID:+ClewsDI0
>>584
>>577はナチ並みの優生学思想も持ち主だと思うw
591名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:11:37.12 ID:WxztGh8K0
女性の皆さんは韓国人男性が好きなんですよね!

テレビでそう言ってました!
592名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:11:43.93 ID:BHX/0MwF0
何度も言うがしないんじゃなくて
できないが正解
ブサイクの負け惜しみ程醜いものはない



593名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:11:55.41 ID:JKuu4pf60
>>584
えっ、その人たちって役割がある人じゃん。
自己啓発や新興宗教の安っぽい人間社会に貢献が基準の価値観に毒されているんじゃないの?
594名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:12:33.11 ID:0oC73XBzO
>>577「その人間に役割があるかどうか」
殺される牛や豚にとってどんな意味があるの?
殺される側から見たら殺す側を産み増やす行為にどのような価値を見出だすのか。
まだ独身でいた方が良くないか?
人間様の手前勝手な「生きる価値」とやらに従うよりも。
595名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:12:35.29 ID:YiT675Vh0
自分はちょうど結婚相手を探し始めようとしてるんだけど、
二年くらい探して見つからなかったら諦めて、
猫でも飼って、自分の美意識に従って生きていこうと思う
596名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:12:43.70 ID:2Q63oZFB0
生きてる意味のない人も
生きてる意味のある人も
平等に生きてます

結婚してる、してない
生んでる、生んでないで差別なんて
民度低すぎーおまいらの大好きな韓流みたいー
韓流ですかー?そうですかー?
597名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:12:54.96 ID:AWO5IvkS0
>>574
意味がないとは言いませんけど、社会から大事にされません。
社会にとってプラスの人員が大事にされ尊敬されます。
働く女の人は働くということが社会貢献だと勘違いしてますけど、
一番の女の社会貢献は子どもを産み育てることです。
598名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:13:59.31 ID:WxztGh8K0
>>595
今何歳?
599名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:15:43.56 ID:+ClewsDI0
>>597
ほー、じゃ誰が社会から大事にされてるっていうの?
600名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:15:44.56 ID:lCyLelhu0
>>587

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326347446/

>男女出生性差が大きく全国平均で男児118人に対して女児100人と男の数が圧倒的に多い。1980年
>から2000年までに生まれた男子のうち2000万人の結婚適齢期男性が結婚相手を見つけられずにあま
>るそうだ。そういうあまった男性たちが婚活市場で売り物になるかは別だが、いずれにしても男性の数
>は世界で一番多い国である。仕事中心の生活で婚期を逃した実年齢はけっこう高いが見た目年齢が
>若い金の持っている日本の肉食系女子にとってはなかなかよい狩場になるだろう。中国人男性に日本
>人女性ブランド幻想がまだのこっているうち、来られてみてはいかがだろう。
601名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:16:07.16 ID:yKV5vJmT0
>>596
なんで自分で生きる意味を見出そうとしないのかがわからない
602名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:16:13.10 ID:jV60vZBt0
>>77を叩く人達は出産教なの?

そうかそうかかな?




603名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:16:18.54 ID:YiT675Vh0
>>589
582は別にそういう考えを持ってるわけじゃないと思うけど。
逆に批判してね?
604名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:16:30.48 ID:aFrYmEe60
受精卵おろしたあとは彼氏いないみたいなのなw
ちょっとばかりかわいいからって頑張らなきゃよかったのにw
残念wwwwwwwww賞味期限切れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:16:59.45 ID:xDcfO9aT0
でも婚活では女のほうが登録数多くて必死なんだよな
606名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:17:08.06 ID:WxztGh8K0
>>600
国際結婚したらいいんじゃね?

日本に来たい外国人多いべ
607名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:17:09.75 ID:6DuQGQkM0
まあめんどくさいもんな
男でも女でも
608名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:18:45.28 ID:yKV5vJmT0
>>599
ちっちゃい子。
小さな子供は社会が大事にしないといけない子。
社会を紡ぐのも小さな子の将来のため。
大人は自分で生きられるでしょ。ちっちゃい奴は自分で生きる事が出来ないから。
で、大人は役割を負って生きる。
逸脱したって殺されやしないよ。でも認めて貰えると思うのはどうだろうね。
609名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:18:50.29 ID:/m+JeHWo0
15年ほど前に結婚したけど本当に後悔してる。でも子どもは欲しい
人生がやり直せるなら
人工授精で自分の子供を生み、一生独身で生きていきたい
610名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:18:58.14 ID:wS3F12Fd0
>>157
チリモン探しって何?

それはともかく本気なら結婚相談所みたいな所に登録するといいよ
自分の周りで35以上で結婚してる人何人もいる
2ちゃん鵜呑みにしない方がいい
611名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:19:06.67 ID:JKuu4pf60
>>606
浜崎みたいに、言葉がわからなくて相手と意思疎通が出来なくて
結婚してもすぐに離婚って間抜け過ぎじゃね?
男は金目当てだったと思うけど、浜崎は何がしたかったのかわからん。普通に会話できる相手と結婚すればよかったのに。
612名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:19:07.05 ID:bH9FVRkZ0
「自分自身が社会から大事にされるから」っていうのは、羨ましいけど副次的な効果じゃない?
役割論で一番美味しいのは「今この瞬間俺はこの構成体をプラスの方向に持っていっている」っていう快感だろう。
俺自身はそんなこと言うほど大それたことできやしないけど。他人との比較とかも無意味だと思う。そうじゃなきゃ消防士とか命を懸けた職業成立しないだろうし。
613名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:19:09.24 ID:hF48Awkyi
>>51
結婚したがっている年頃の女が真顔で私、料理できないと主張する
仕事出来ないと主張する男は許さないのに
社会が頭弱い女を勘違いさせたんだよ
614名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:19:09.41 ID:jV60vZBt0
>>573
パートのおばちゃんじゃダメなん?

少子化についてどや顔で語っても許されるのは、
ビッグダディの元嫁だけだと思う。
615名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:19:13.86 ID:Ul0lXvte0
>>593
でも、ID:AWO5IvkS0の考えによると、
ろくな職歴もなく、異性から愛されることもないため結婚はおろか恋愛すら厳しい
高齢無職メンヘラパラサイトニートとか、
脳性まひ、知的障害等、介護されなければ生きられない障害者、痴呆老人よりも、
結婚せず、子供も生まない女には何の役割もない、ってことらしいよ。

そんな考え方しかできない人間に育ててしまったID:AWO5IvkS0の親が
ID:AWO5IvkS0の一連の書き込みを読んだら、どう思うんだろうとか想像すると哀しいね。
616名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:19:16.23 ID:YiT675Vh0
>>598
うるせえww
617名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:20:42.39 ID:WxztGh8K0
>>611
芸能人に関してはハクをつけたいだけなので論外だよw

高齢で結婚歴無しだとみっともないって思ってるだけ
618名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:21:27.13 ID:YiT675Vh0
>>609
離婚しないの?
619名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:21:37.53 ID:hF48Awkyi
>>615
おまえ年老いたマンコの臭いがするぞ
620名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:21:55.18 ID:yKV5vJmT0
>>612
そうそう。自分もそう思う。
621名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:22:19.65 ID:bH9FVRkZ0
猫を飼うっていうのは自分自身に役割を強いるってことなんだ。
「うるさい、いいからしっぽの付け根なでろ」とか「動くな。いいからひざの上スペースを静かに維持しろ。」とか
そういう命令を課されることで平和な奴隷でいられるってことなんだ。もふもふ。
622名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:22:51.99 ID:WxztGh8K0
>>616
ちょw
何でwww酷いw
623名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:23:10.78 ID:Uv3VePNhO
婚活とか婚活パーティーってさ
「婚活」を「ねるとん」って単語に置き換えると、分かり易い悪質商法だよねw
あの時代の視聴者がマスゴミで仕掛ける側に回ってたり、あの時代に稼いだ連中が2匹目のドジョウすくいしてたり
あの頃から変わらずにカモにされてる特級のバカがいたりw
624名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:24:22.23 ID:SnQXNSXk0
>>595
結婚してください!(´・ω・`)
625名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:24:28.61 ID:Ul0lXvte0
>>619
品性下劣。
626名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:24:44.64 ID:vWnjcMO7P
>>602
女の「この考え」からすべてが始まってるからだよ
嫌ならしなきゃ良かったろ?やりたいからしてる事なんだろ?
と誰もツッコミ入れずに受け入れてしまった
やりたい事してるだけなのに優遇してしまった
すべての誤ちの始まり
627名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:26:23.52 ID:bH9FVRkZ0
>>623
そんなことを言われるとつらいな。こっちは楽しんでもらえるイベントを考えるついでに幸せになってくれるカップルがいたら僥倖だなと思うだけなのに。
そもそも相手がいない俺が皆さんにそういう機会を提供する立場になるというのはすごいことなんじゃないだろうか。頑張るので幸せになってほしい。
628名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:26:53.46 ID:SnQXNSXk0
>>596
むしろヨンさまとかTVに映るようになってからキムチとか食べなくなったわ(´・ω・`)

単に辛いものが苦手になっただけだけどな!!(´・ω・`)キリッ
629名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:27:31.69 ID:xDcfO9aT0
そもそも結婚する気がないなら働く必要がない

フリーターとか無職の人は結婚できないんじゃなくて
最初から結婚しなくていいと思ってるから働いてないんだよ
630名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:27:33.39 ID:/m+JeHWo0
>>609
別に主人に不満があるのではなく
家庭というユニットで主婦として一生が終わることに少し後悔してる
だから無理して結婚しなくていいと個人的には思う
631名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:28:41.22 ID:JKuu4pf60
女も働きたくなくて専業主婦になりたがっているんだろうけど、
残念ながら、男も働きたくないので、子どもが生まれてあと22年以上働き続ける事になるなんて
そんな絶望世界は望まない。会社をクビになっても、家族のために職種を選ばず稼げる職を探して働かなきゃならないんだろ。
嫌や。。。。子どもを望まないのなら、結婚しなくて構わないし。
632名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:28:46.63 ID:WxztGh8K0
>>630
お前みたいな奴は何やってても後悔してるよ
633名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:28:57.16 ID:RvKNPXBn0
>>624
二股はお断りします(`・ω・´)
634名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:29:30.34 ID:wS3F12Fd0
>>630
今から子供は望めないの?
635名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:29:50.62 ID:SnQXNSXk0
>>602
世の中には、母親に捨てられた子供だっているんですよ(´・ω・`)

>>633
(´・ω・`)ショポーン
636名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:30:13.87 ID:ShaUIPkN0
>>629
良い視点だと思いまふ
637名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:30:27.20 ID:yKV5vJmT0
>>627
え、お見合いパーチーの人なの?
638名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:31:13.17 ID:Uv3VePNhO
マスゴミに限って言えば37歳の俺の記憶の範囲で
婚活番組←ねるとん紅鯨団etc.←パンチDEデート
ぐらいに干支が一回りする度くり返されてる茶番
639名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:31:44.41 ID:RvKNPXBn0
>>627
合コンで成立するカップルは平均一組って聞くけどどう?
というか結婚してください。
640名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:32:21.56 ID:bH9FVRkZ0
>>637
そういうこともしなければいけなくなるかもしれない、程度です。
はっきり「俺はモテないんだから他人がイチャイチャキャッキャするような場所を作るとか無理です。」って言った方がいいかもしれない。
641名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:32:23.35 ID:WxztGh8K0
>>629
ていうか老後の保障のために仕事くらいはしようぜ
642名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:32:35.98 ID:yKV5vJmT0
なんか誤解されてない?ID:AWO5IvkS0くん。
643名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:34:01.79 ID:Jq1YsDBe0
>>534
諸行無常にニヒリズムなんて無いよ?
無常ってのはただの真理、説明すると万物は全て姿を変えるということ
これのどこにニヒルなんて感情が付いてくるの?
ちなみにニヒリズムうんぬんが付いてくるのは般若心経にたいする解説ね

あと仏教は釈迦自身広まらないと言ってる
また金儲けは仏教ではOK、執着しないならという条件が付いてるけど
そもそも在家は布施をするときにどうしても金は掛かるからね
根本的な話しだけど仏教は闊達に生きるための方法論だから
前向きになるためのものだから逆はないよ
では坊さんはくらいかい?元気でしょ、それが答え
644名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:34:09.72 ID:6dLxH4Kx0
俺のことか?
まだ26だけど結婚できる気がしない。
周りは男ばかりだけど、俺をイラつかせる野郎ばっかしだし。
せっかく身に着けた仕事を捨てるのも有り得ない。
俺はババーと言われるまでにキャリア積んで一人で生きてゆく。
645名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:34:39.29 ID:JKuu4pf60
>>641
老後なんか、俺らにはないんだよ。
生涯現役で働かされる続けるんだよ。社会保障なんか、現状でもう無理だろ。
そのうち医療費とかも保険適用されなくなるんじゃね?
646名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:34:57.69 ID:yKV5vJmT0
>>640
あー頼まれそうなのか
モテないって自分で思ってるだけじゃないのかなー?
なんか柔らかい文章だから女の人寄ってきそうだよ
647623:2012/01/17(火) 21:35:02.57 ID:Uv3VePNhO
>>627
現実とは乖離してるだろうが、分かり易い例をありがとうw

オマイは本当は割に幸せな既婚で固い仕事だろw
648名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:35:16.08 ID:WxztGh8K0
>>644
つーか女が俺って言うの意味不明だからやめろよ

何?男性化願望でもあんの?
649名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:35:41.02 ID:n6An6QFY0
>>507
こういうの見ると愛って大事だと思うわ
両親から正しい愛情がきちんと得られなかった子供は
家庭を見る目が歪むというけど本当にそうだと思う
650名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:35:43.92 ID:E5Zg/2jy0
>>630
主婦って枠にがんばってはまろうとしちゃってるんじゃないかな?
勝手な想像だけど。
なにか表現活動をしてみるとか…
651名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:35:47.39 ID:SnQXNSXk0
目下の男をくん付けでよぶ女とか、ちょっとイラッとくる反面 ムラッとする不思議な二面性!!(´・ω・`)
652名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:35:58.48 ID:jdOKJ5zx0
昔は結婚するのが当たり前だったから
多少条件が悪いと思っても結婚したものだった。
今は「嫌なものは嫌」が許されるから
653名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:36:01.97 ID:KTBM9WsP0
学生でもないかぎり、
ちゃんと付き合ってる相手がいるのに
「結婚しない(キリッ」なんて言ってるやつは不誠実なアホだし
ちゃんと付き合ってる相手もいないのに
「結婚はしない、そもそも結婚とは〜」なんて語っちゃってるやつは噴飯ものだろ
654名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:37:26.38 ID:WxztGh8K0
>>645
どうせ一生独身なら好きなことして生きようぜ
俺なら世界中旅行しながら働くよ

嫌になったらタイで坊さんにでもなればいい
死にたくなったら死ねばいい

最高じゃん!
655名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:37:42.62 ID:JKuu4pf60
>>653
付き合うっていうのは今現在の事で、
結婚って、将来に渡って計画していかなければならないことだよ。
無計画過ぎるよ。
656名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:38:07.43 ID:bH9FVRkZ0
>>639
一度全然関係ない人が運営する婚活イベントに参加したことあるけど成立は5分の1くらいだったな。
合コンで成立したカップルを見たことがない…。
657名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:39:03.68 ID:+ClewsDI0
>>656
うん、確かに合コンで出会えるって話を聞いたことがない。
その場だけは盛り上がるみたいだけど。
658名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:39:40.18 ID:SnQXNSXk0
>>645
ですよねー(´・ω・`)

>>630
子供が育って、ある程度手が離れるようになってから好きにすればいいんじゃね?
まあいまの日本での社会人という生き方が、そこまで素晴らしいものだとも思いづらいけど(´・ω・`)
659名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:39:57.96 ID:0gwfJ4tP0
子供作れないし将来実家に戻って介護するので婿に来てくれる人以外は無理。

という話をいちいちするのも面倒なので、面食いということにしてる。
660名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:40:05.54 ID:7tFhtgbX0
昔は女性の結婚=生活保障だったからね
その為に屈辱的な思いをした女性が多数いたことを考えると、むしろ今のほうが健全だと思う
661名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:41:03.81 ID:xDcfO9aT0
「働かないことは悪いこと」って信じ込んでる人が多いのに
「結婚しないことは悪いこと」だと思ってない人が多いのに驚く

そのため「働いてるんだから結婚しなくていいでしょ」って言い訳がまかり通ってる

どっちも同じ社会悪なのになー。
662名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:41:04.65 ID:lD1SF+5v0
不幸になる男が減ったんだから目出度いことじゃないか。
663名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:41:36.25 ID:JKuu4pf60
>>660
結婚って、どう考えても男が屈辱的な思いをし続けるものだと思うけど。昔から。
なんか、変な小説に洗脳されているんじゃないの?三浦綾子とか。
664名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:41:36.66 ID:E5Zg/2jy0
>>656
結構高いね
確かに合コンでは見たことない
なんでだろ
665名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:41:40.73 ID:VrN6plon0
もう子宮取ったらいいよ
毎月のモノ面倒だろ?
子ども作るわけでもないんだし
666名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:42:06.69 ID:pcbhIqpX0
結婚しようと思えばできたのにしないで
子供も産めたのに産まなかった独身女性は生きてて楽しいの?
667名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:42:12.62 ID:eTxEAMbc0
ねるとんって言葉、
いつのまにか新聞広告欄の出会いパーティーの名前から消えてた
668名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:42:26.01 ID:kV+n+Z+50
>>662
だよね。
と同時に、不幸になる女も減ってるはずだしw
669名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:42:29.90 ID:jdOKJ5zx0
バブル以前は良くも悪くも男尊女卑の風潮があったから
女というだけではチヤホヤされなかったし
分相応の相手を探したものだった。
終身雇用制度は不変だと思ってたし、男も女も結婚に踏み切りやすかった。
お見合いをセッティングしてくれる世話好きおばさんもいた。
670名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:42:31.08 ID:Ul0lXvte0
>>656
合コンとかお見合いパーティーみたいのに向く人と向かない人がいる、ってことは
経験則で分かった。私は明確に向かないタイプ。

合コンのような場で、異性という人間を、まるで物を品定めするように比較判断したり、
条件だけをクローズアップしてみたり、あまつさえ、何人かの人間を天秤にかけることにも、
逆にそういった扱いを他人からされることにも、抵抗を抱かない人を
人間として尊敬できない、と悟った。
671名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:43:03.27 ID:g+Zsn8Ch0
>>660
今時嫁って言われても、
子ども少ないから義親の面倒ばっかみれないしね。
いまだに盆暮れは夫家優先でおさんどんしにいくとか当たり前、
自分の親はと思ったらいやになるのもわからなくはない。
672名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:43:25.22 ID:WxztGh8K0
結婚を意識する男性諸君



オナニー後にもその意思が揺るがなければ結婚しなさい
ほんの少しでも違和感を感じたならやめなさい
673名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:43:35.76 ID:bH9FVRkZ0
老「後」などない。なんと素晴らしい言葉だろうか!
>>661
納税も勤労も義務だが結婚は義務じゃないからな。無理なことは無理だって分かってくれる。憲法さんは話の分かるヤツだ。
674名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:43:45.57 ID:0gwfJ4tP0
>>663
男でも女でも我慢強い方が屈辱的な思いをし続けるもんだ。
好きなようにやるやつは結婚しても好きなようになって何にも我慢しない。
675名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:43:53.64 ID:yKV5vJmT0
なんだろう。この殺伐とした空気・・・!裸踊りでもすべきか!?
676名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:44:16.06 ID:aFrYmEe60
俺はフェミニストだから女は働いて子供を産んで旦那を養うべきだと思う
男は自宅と自分の子供と両親(義理の両親含む)を警備すべきだよな

そんな世界なら男はいらないっていう女は少なくともこの社会では男に寄生してるダニということになるなw
寄生虫は女だって嫌だよね?w
677名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:44:21.56 ID:lzLRRxmO0
>>661
サビ残やワープアで働くと恋愛や結婚どころではなくなるからでしょう。

個人的には「働かないことは悪いこと」ではなく
「働くことは悪いこと」って最近おもうようになってきた。
678名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:44:39.53 ID:n6An6QFY0
>>655
付き合うって言うのは結婚の前段階だと思うんだけど
男女が好き合うっていうのは当然性的なことがつきまとうわけで
子供が生まれる可能性があるんだから
付き合う相手に将来的に結婚の文字が全く見えない人がいるとしたら
それは嘘だわ
679nanashu:2012/01/17(火) 21:44:53.52 ID:VBv+Jct00
911日本人练成了 猪坚强?
美人局?哈哈哈
680名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:45:00.73 ID:E5Zg/2jy0
>>663
いやいやいやいや
世の中にはクズのような男が山ほどいる
優しくされればされるほど、相手に感謝するのではなくて
それが当然だと思って相手を見下していく
暴力振るったり外に女作ったり
681名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:45:14.35 ID:ewr1R/t40
男はその倍くらい変わったと思うよ意識。
682名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:45:17.00 ID:JIEKR8lD0
結婚出産が国民の義務とかいう人に聞くけど、じゃあ何であんた達で
憲法改正して三大義務に追加しないの?
あんた達が議員立候補して憲法改正しなよ。
もっとも投票すら義務じゃない現状じゃまず無理だな。
683名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:45:21.70 ID:aOSNaLmf0
まあさすがに35過ぎて結婚出来ないんじゃない!!しないんだ!!なんて言ってもバレバレだろw
いいじゃん、これから死ぬまで50年くらい男から見向きもされなくなるんだからホームレス対策でもすれば?
684名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:45:22.92 ID:VXkc59AK0
なんでこういう記事って
結婚しない「男」増加とか
結婚しない「女性」増加とか

片方の性別だけ取り上げて記事にしたり分析すんのかね
男が結婚しないなら女も結婚するわけねーだろ
685名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:45:50.94 ID:de65lhJs0
同年代の男女だとそりゃ女のが既婚率たけーよ。
旦那が5コ上、10コ上なんてのもあるからな。
それに上の年代のが人口多いから。
だけんど今後は人口衰退もあるし、産み分けで女が多くなるから
余剰な女も増えてくるだろうな。
特に女の場合は容姿でほぼ人生決まっちゃうし、ブスが必然的に余るようになると
もう生き地獄だろうな。40過ぎの独身女の一人暮らしなんて目立つし。
686名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:45:51.34 ID:WxztGh8K0
>>675
オナニーすればいいと思うよ
687名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:46:06.47 ID:Ul0lXvte0
>>665
妊娠出産の意思一切なしなので、本当はそうしたいところだけど、
子宮からは体調バランスを整えるための重要なホルモンが分泌されてるので
病気でないかぎりは取れない。

ちなみに、子供を産めないようにする避妊手術は、
母体保護法により、「必ず配偶者の同意を得る」必要があるので、独身女性は
必然的に、健康な生殖器には手を加えられない、ということになる。
688名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:46:07.14 ID:NFoc8SfJ0
>>670
違ったら申し訳ないけど、あなた、昼間もいた36歳の独身女性?
689名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:46:12.02 ID:KCjJQ9Ad0
実家暮らしで気軽なパラサイトを続けてるうちに、
婚期を逃すのはよくある事だよなぁ。
家賃の問題とかはあるけど、とりあえず社会人になったら
実家を出た方が良いと思うんだよ。
そうすれば一人で生きる事がどういう事なのかよくわかるから。
690名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:46:26.80 ID:DyYxUoGj0
>>681
確かに意識が変わった。
結婚できる気がちっともしなくなったw
691名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:47:01.93 ID:yKV5vJmT0
>>686
お断り申す
692名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:47:59.22 ID:6Mq09NqP0
カタワはカタワ同士仲良くすればいいのに。
693名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:47:59.41 ID:0gwfJ4tP0
>>680
逆のタイプの女も多いぞ。
694名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:48:34.05 ID:xDcfO9aT0
昔から結婚は男女とも嫌々ながらするものだったんだから
強制的にさせないとダメだろ
695名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:48:35.45 ID:UZNK2yvC0
結婚なんて本来は、周りにいる数人の男のうちの1人を
チョイスするだけの簡単な作業なのに

どうしてだか、自分と同クラスの男は対象外なんだよな
696名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:49:07.48 ID:wzEJSnOH0
俺の娘29歳

結婚しない、東京で何をしているやら。
697名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:49:26.81 ID:JKuu4pf60
女って、何であんなに暴力的なんだろ?
怖くて、ダメ。
698名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:50:07.12 ID:E5Zg/2jy0
>>683
男に見向きもされなくても生きていけるからねw
あんたはほんとはそれが悔しいんじゃないの?
699名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:50:18.69 ID:SnQXNSXk0
>>677
ですよねー(´・ω・`)
700名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:50:21.91 ID:WxztGh8K0
>>696
お前こそいい年してこんなとこで何やってんだw
701名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:50:29.23 ID:qcitddlli
>>696
もうちょっとで羊水腐るで。
孫の顔見たくないん?
702名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:51:24.27 ID:VXkc59AK0
結婚してりゃいちばん金がいる40代に会社から放り出されるのがオチの
派遣やバイトを世の中に増やせば、そりゃ結婚する奴少なくなるだろうよ

経団連は目先の人件費切りつめに労働法規をいじって
結局、製品買ってくれる所得の安定した中間層を日本から根こそぎにしてる
パラドックスだな
それで「なんで最近の奴らモノ買わないの?」と悩んでんだからな

703名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:51:28.59 ID:6Mq09NqP0
>>695
偏差値37の学生が60クラスの学校をめざして受験する感じ
へんさち代の女子(が60クラスの男子なんて無理にきまっているのにな。
704名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:51:40.84 ID:yKV5vJmT0
なんだかなぁ
705名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:52:09.24 ID:rhWkOcFoO
結婚しなくていいと言ってるやつ、高齢になったら絶対後悔するぞ
今は一人で幸せでもな
幸せそうな家族連れ見て無性に寂しくなる時がくる

一生一人なら誰にも邪魔されずに趣味に没頭できるし、嫁に罵られながら生きるより幸せ
とか言ってたあの頃の自分をぶん殴りたい
706名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:52:12.03 ID:JKuu4pf60
>>696
あんたに顔が似たからでしょ?
結婚なんて、そりゃ無理だよ。
707名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:52:14.04 ID:aOSNaLmf0
>>698

一部の高学歴意外の女の大半が年収260万台だよ
35非正規の毒女はナマポ予備軍のエースだっつーのw

まあ自業自得だけどw
708名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:52:39.12 ID:Ul0lXvte0
>>676
それならそれでいいと思うよ。嫁の両親と婿として同居して、
「男のくせに外で働きもしないゴクツブシが」「情けない、恥さらし」と罵られ、
毎日のようにイビられまくって、精神的に追い詰められてるのに
子供は1日中、ギャン泣きしたまま母乳を求めて泣きやまない。

夜遅く、酒の匂いとともにようやく帰宅した嫁は「さっさと子供を泣きやませてよ、
私、明日も朝から仕事なんだから。うるさくて寝れないわよ」と吐き捨て風呂へ。
風呂から上がった嫁は、楽しそうに誰かとメール&電話。男の陰がチラつく。

夜泣きのおさまらない赤ちゃんを必死にあやすも、嫁から
「うるさいって言ってるでしょ!いつまで泣かせてんのよ!私、明日も仕事だって言ったでしょ!」
と怒鳴られる。

こんな毎日が1年以上、義両親からのイビりは義両親が死ぬまで続く可能性もある。
そんな状況でもいいから主夫やりたい!ということなら、それはそれでいいんじゃないかな。
709名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:53:14.73 ID:+Xv05lRi0
こういうスレを見るたびに、女は議論というか思考に向いてないと改めて思うな
自分の半径3Mの出来事と、感情でしか物事を捉えられていない
今日本で、世界で何が起こっているのか、どうしてこんなことになっているのかの考察がまるでできない
それどころか、わずか数年後に自分の身にふりかかってくることさえも予想できないし
自分のおかれている状況も、客観的に見た自分の価値も理解できない

だから女は結婚しないと生きていけないんだよ 金銭的な問題だけじゃなくて、中長期的な視野がないから
男と同じように働き、自分がこの先生きのこるにはどうしたらいいか考えて行動できるならいい
けどそんな女性はほんの一握りだし、残念ながら活躍の場そのものが縮小している

ただでさえ体力や生理的な面で男に対してハンデがあるのに、これからは外国人との争いになる
はっきり言って勝ち目なんてないよ 男も能無しはホームレスか首吊りしかねえんだから入り込む余地なしだ

だから死ぬ気で結婚しろ 相手さえ選ばなければまだ間に合う
低収入でも二人で働けば少なくとも貯金できるぐらいの余裕はある 子供産む気なら相当の覚悟をしろ
介護目当てのジジイでも妥協しろ 介護のヘルパーやるよりよっぽど高級だと思え
自給800円のパートすらなくなる時代がすぐそこまで来てるからな、火の手はすでに足を焼いてるんだぞ
710名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:53:16.84 ID:SnQXNSXk0
>>696
定職についてるなら、たぶん牛馬の如く働いてる(´・ω・`)

>>680
もしかして男を見る目がないのでは?(´・ω・`)
711名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:54:47.12 ID:4okdd3wg0
>>705
あんた、幸せな子供時代を送ったんだな。
712名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:55:24.13 ID:E5Zg/2jy0
>>709
そういうあんたは結婚してるの?
どういう気持ちで嫁と結婚したの?
713名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:55:45.32 ID:WxztGh8K0
>>705
で、何でそう思ってるの?

単純に寂しいから?それだけ?
714名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:56:34.17 ID:6Mq09NqP0
誰もが客観的に自分を見る必要が有ると思うんだよ。
自分は男偏差値35位だと思うのだが、客観的にみて37位の女子
みてる?結婚しようぜw高望みしすぎかなw
715名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:56:49.42 ID:Ul0lXvte0
>>709
頑張って読んだけど、「この先生きのこるには」が目に入った時点で
時間を無駄にした失望で読むのをやめたわw
716名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:56:57.12 ID:CYWM5mwG0
今の30代前後の女は援交全盛期世代でビッチ率が他の世代に比べても異常に高いのだから
未婚に拍車が掛って当たり前なんだよ
717名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:57:10.68 ID:4okdd3wg0
>>709
それ、どこの日本の話なんですか?
718名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:57:17.93 ID:yKV5vJmT0
>>712
なんで噛みつくの?
719名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:57:39.71 ID:E5Zg/2jy0
>>710
選ぶもなにも、血族だから選べませんw
720名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:57:47.69 ID:n6An6QFY0
>>713
誰かの愛情がほしい愛情かけたいと思うのに理由が寂しいからだけじゃ駄目なの?
721名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:58:05.04 ID:aOSNaLmf0
>>718

>>707で論破されてマンコの出血が止まらないんだろ
722名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:58:05.27 ID:Re8yR91Z0
性格よくてかわいかったら30歳過ぎても結婚できるよ
ソースは我が母
んまぁ子供の性格は悪いけど
723名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:58:06.03 ID:xDcfO9aT0
>>708
会社で上司や客相手ににペコペコするより100倍楽
724名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:58:22.48 ID:SRksGfzSO
>>703
でもたまに顔や頭は大してよくなくても上方婚に成功し幸せになる知り合いが女にはいるから
自分も、と夢見てしまうんだよね。女は姉妹や友達と競争意識があるから、より上の男と結婚したがる
725名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:58:35.62 ID:qoDTs1sw0
>>10
一山いくらって程度の女だったら、遺伝子残さない方が世の中の為だよ
男にも言えるが

恋愛と結婚は、モテメン、イケメン、金持ちを優遇でいい
726名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:59:10.59 ID:Ul0lXvte0
>>688
多分そうw
727名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:59:21.22 ID:4okdd3wg0
>>716
今も援交は結構盛んだよんw かなり値崩れしてるし。
若い女はやることはやってるよんw
728名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:59:47.38 ID:WxztGh8K0
>>720
愛に飢えてる奴ってあんまりいねーと思うけどなぁ

よほど寂しい人生を送ってきてトラウマになってんじゃね?
729名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:59:47.79 ID:JKuu4pf60
>>714
偏差値35って、標準から15も離れているって事なんだぜ。
それは偏差値65と同じだけの希少性があるってことだぜ?
そのことわかっているの?
730名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:59:54.60 ID:qcitddlli
寂しいやろなぁ。。
生涯独りで生きるのって。

731名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:59:59.52 ID:yKV5vJmT0
>>721
あー。てかおまいが火ぃつけてんじゃんw
732名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:00:20.73 ID:E5Zg/2jy0
>>718
こういう考え方をしている人が実生活ではどんな人なのか知りたい
733名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:01:45.44 ID:VJixkiCu0
>>680
男女問わず人間なんてそんなもん。だんなが強く言わないのをいいことに
掃除も料理もしない主婦いるよ。
734名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:01:55.23 ID:BgvbbJNw0
>>707
お前、ナマポ大量発生したら社会保障費うなぎのぼりで大問題になるんだぞ。
税金上がる可能性が高い。
笑ってる場合じゃなくね?
間接的にBBAを養うことになるんだぜ。
735名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:01:56.21 ID:WxztGh8K0
>>726
お前仕事しろや
736名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:02:06.38 ID:wy4jrnis0
>>709
ババアで底辺なら選ばれないし結婚はほぼできない
介護ジジイが金を持っているとは限らない
737名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:02:11.29 ID:yKV5vJmT0
>>730
そーだねー。
>>732
聞き方が変だから知りたい答えは返ってこないと思う。
738名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:02:34.72 ID:/m+JeHWo0
日本って昔から「主人と家内」って呼ぶよね

なんか差別的にきこえるんだよなあ
今の時代、結婚するまでは同じ教育を受けて男女同権なのにね

739名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:03:04.42 ID:UhDzVg/a0
遺伝やDVへの恐怖でケコーン出来ないって人がいるのも事実だからなぁ
740名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:03:10.80 ID:vo3W7GyC0
この間、親戚で35才独身のおばちゃんが家に来たけど
知人の新婚話でとてもピリピリしていたなぁ
741名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:03:53.75 ID:E5Zg/2jy0
>>737
つーか噛みついてねーし
742名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:04:02.28 ID:bMoVfJv60
母親になって欲しくない女が増えてるよな。
例えば謝らない女…
結婚以前に、生きててもしょうがないと思う。
743名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:04:13.23 ID:6Mq09NqP0
>>729
下位10パーセント未満だったっけ。偏差値で言うと
まあ妥当だと思うが1000人中100人なんてザラにいるといえるだろ
人としてどうかという面はあるが、婚姻可能世代の10パーセントって
相当な人数になるはずだがな。
744名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:04:24.72 ID:yKV5vJmT0
>>738
差別的に聞いてればいいんじゃないの。
おまいの世界観がそういうものなんだろうから、人にはどうにも出来ないよ。
745名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:04:28.58 ID:NFoc8SfJ0
>>726
人違いでなくて良かった。
質問していい?

>>670の書き込みにある「人間を品定めにする行為」って、俺の実感だと圧倒的に女が多く
かつ残酷な目で異性を見ると思うけどどう思う?
746名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:04:36.16 ID:SnQXNSXk0
>>708
ちょっとマスオさんを見る目が変わってきた!(´・ω・`)

>>709
介護保険は、だいたいのが利用者1割負担だよ!(´・ω・`)

>>713
自分の遺伝子を後世に残すチャンスを無くしてしまったら、そりゃ寂しくもなるって(´・ω・`)
747名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:04:53.66 ID:0oC73XBzO
>>698>>707 男性側に「女性は普通に自活出来る」という意識改革が必要だと思う。
実際、年収260万で自活している男性ならいくらでも居るし。
非正規の彼女が結婚したがっていても別に拒否してもいいんだ。
自分を偽って結婚しても幸せにはなれないし、それは責任を取る事では無いと思う。
748名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:05:11.49 ID:Ul0lXvte0
>>735
一人暮らしだから当然だけど仕事してるよ。
今日は久々に代休で平日休みだから昼間に書き込みできたけど。
749名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:05:21.70 ID:A1ENEsE60
【芸能】ぷるるん!弾ける台湾出身現役Gカップ女子高生写真集発売!無料握手&サイン会1月21日開催【画像あり】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326758660/
750名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:05:28.62 ID:GX9pkWpK0
クズは結婚するな
クズ以外は結婚しろ
それが幸せ
簡単な話ですよ
751名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:05:35.72 ID:XecuseA90
>>730
友達もいて、家族も仕事もあったら
寂しいのはたまにじゃないのかな
私は結婚してるからわからないけれど。
それでも2人でいるのに寂しい時もあるんだよ。
752名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:05:39.17 ID:wy4jrnis0
>>722
統計を見ればわかるがジジイやババアはほとんどできないの
今は30半ばぐらいのスペックの低いババアならほぼ無理だぞ
753名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:05:43.49 ID:4okdd3wg0
>>742
謝れない女の方が圧倒的に多いと思うんだが。
あと、「ありがとう」が言えない女も。
754名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:06:02.09 ID:CLj1EoA0O
愛情?寂しい?何寝ぼけた事を言っているんだ?そんなものは知らん。結婚したら、経済が先に来る。現に結婚しても3、4割は離婚してるだろ。結婚する価値は昔ほど薄れているって事だ。一緒に働いてくれて理解力のある女なら結婚したいが、そんな良い女はまずいない。
755名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:06:14.14 ID:JKuu4pf60
>>742
はぁ?
専業主婦BBAの方が社会との接点がほとんど無いから、自分がせかいの中心みたいな井の中の蛙状態で
謝る事なんかほとんどしないじゃん。クレーマーとかって専業主夫と定年後のジジィとかの社会との接点がない奴がほとんどじゃん。
756名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:06:18.94 ID:WxztGh8K0
>>748
そりゃ失礼

俺も昼休みに家に帰れるから時々書き込んでるわ
757名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:06:30.67 ID:QHnyRE6s0
まあここでレスしてる毒女はもっと法律とか世の仕組み勉強した方が良いと思う
別にコイツらが孤独死しようが知った事ではないが、レスを見てるとさw
独りで生きていくにはあまりにもオツムが弱すぎるw
758名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:06:34.47 ID:yKV5vJmT0
>>741
牙が出てるよっ怖いよっ
ひっこめてっ
759名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:06:44.40 ID:0gwfJ4tP0
>>707
一人で生きるならそんなもんで充分だと思うがね。
それ以上稼げる仕事は扶養家族のいる人に譲れよ。
760名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:06:59.84 ID:aFrYmEe60
>>724
ゆとりには男女平等の社会だからこれからはその条件も平等になるんじゃね?
金のない女には未来はないってね
収入を男に頼るってのは男女平等の精神に反するし
761名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:07:21.87 ID:pVopnEeH0
アラフォーとかおひとりさまとか女子会とか・・・マスゴミの罪は重いな
762名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:07:22.02 ID:n6An6QFY0
>>728
こういうのは本能だと思うけどなあ
昔学生一人暮らししはじめてから気づいたけどね
ひとりだと御飯とか適当になっちゃって嫌になるの
途中から友達と半同棲してたときはすごく楽しかったしね幸福だったよ
763名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:08:29.49 ID:E5Zg/2jy0
>>757
どれをそうだと思ってるか知らないけど、多分そんなにいないよ
764名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:09:09.80 ID:yKV5vJmT0
>>762
ああ
気付いたらおかずがずっと納豆とか!たまに貧血になるから鶏肝でレバニラとかするけどマズイとか!
765名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:09:14.29 ID:JKuu4pf60
>>759
はぁ?
扶養家族がいる奴は、子どものために仕事を奪い取れよ。金を稼げよ。
譲ってもらわなければ養うことができないカスって、結婚しない方がよかったんじゃねーの?資格がないよ。
766名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:09:39.75 ID:Uv3VePNhO
>>659
それをオープンにして相手を選んでみたら?
自分が結婚して、それなりに幸せだから身勝手にこんなこと言えるんだろうけどさ

生めないんなら、×1で子持ちの×1の原因から相手を選んだら良いじゃない

これ以上は臭いセリフと無責任な御為ごかしにしか見えない言葉にしかならないから書かないけどさ
767名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:09:44.49 ID:Ixca4tka0
>>738
同じ事を言っていた女が職場にもいたが
うちの神さんには噛みつかないのな
768名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:09:48.16 ID:aFrYmEe60
>>762
そりゃ単純に弱いだけだろw
769名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:10:00.91 ID:QHnyRE6s0
>>759

あくまで正規の社員の話で派遣はもっと年収低い
しかも30代の女は非正規がかなり多い

派遣やアルバイトで一生食って行けるなら話は別だけどw
770名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:10:16.63 ID:VJixkiCu0
>>753
悪いと思ってないから謝らないんだよ。
言いたいことがあってもすんなり謝る時は他に考えがある時。
謝ったほうが明らかに得な時。
ありがとうは、タダだから連発しないのは損だよね。
771名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:10:37.55 ID:vWnjcMO7O
人間はいつも変わらんなぁ

変わりたいけど、変われんな

小さなことで、意固地になって互いにツバはきあわんでもええだろうに

互いが良うなるように、互いに考えてやりゃあええやないの

なんでそうツバ吐きたがるんか
772名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:10:55.29 ID:oO9cryPJ0
結婚出来ないのにしないって強がって言っているだけ
773名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:11:11.14 ID:/m+JeHWo0
相変わらず、狭い視野での女性蔑視がひどいね
今までの人生、女性と話したことある?なんか痛々しい
774名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:11:36.19 ID:Ul0lXvte0
>>745
個人的には、「人間を品定めするかどうか」には、“男だから、女だから”
みたいな性差はなくて、あるのはただ「個人の資質」だと思ってる。
だから、私の実感としては男女関係なく、品定めする人はする、しない人はしない、で、
特に男に多い、女に多い、みたいな実感はないね。

ただ、私は類友理論は真だと思ってるので、「人間を品定めするような人間」が
集まりがちなコミュニティからは、意識的に距離を置いて、類友になるのを避けてきてるので、
「人間を品定めする人ばかりが存在するコミュニティ」に属する、人間を品定めしてばかりの
人の意見は、また違ったものになるかもしれないけど。
人間を品定めばかりしてる人はまた、人間を品定めばかりしてる例を数多く見てるだろうから。
775名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:11:43.80 ID:0gwfJ4tP0
>>765
そんな余力は子供と一緒にいる時間のために使えば良い。
お前は子供の時とーちゃんと遊びたくなかった?私は遊びたかったよ。
776名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:12:20.54 ID:WxztGh8K0
>>773
釣りならニュー速でやってくんない?
777名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:12:22.83 ID:aFrYmEe60
>>765
正にそのとおりだわ
結婚したら会社辞めるとか舐めてるとしか言いようがないわ
カスすぎて生きてる価値がないと思うよな
778名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:12:38.71 ID:im0ug0ViO
一生結婚しないどころか
披露宴を上げる女をどうにかしろ
たかだか一般人の結婚式に何百万もかけて友人知人会社巻き込んで
アホくさすぎる
779名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:12:39.91 ID:JIEKR8lD0
>>762
就職して実家出てから、何でも自分だけでやれて料理も自分が好きな時に
好きなもの作れて誰にも気を遣わなくて開放感のある生活を何年もしてる
俺は本能を超越してるわけか。
780名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:13:39.68 ID:jdOKJ5zx0
必死で書いてるのがいるけど
高齢なら女の方が底辺労働の仕事は多いと思う
保育園の時間外バイトとか介護・清掃・夜間の弁当工場など
男の仕事無しの方がホームレスの可能性が高い
どうでもいいけどさ
781名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:14:18.86 ID:yKV5vJmT0
>>771
私も修行が足りませんね。気が付いたら人を責める言葉を使っている。
優しくある人は強い人なんだなとつくづく思います。
782名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:14:18.85 ID:oq5+kp+I0
男性も女性もそうなんだが、昔の価値観は

理想の結婚>妥協した結婚>生涯独身

だったんだよな。
それが、今の価値観だと

理想の結婚>生涯独身>妥協した結婚

になってる
独身率が高くなるのも当然と言える
783757:2012/01/17(火) 22:14:24.54 ID:aOSNaLmf0
>>763

特にお前だよ、お ま え w


784名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:14:24.76 ID:NJ0+YXD10
別に結婚なんかしなくていいと思うけどね。
子供を育てることだけが人生の喜びじゃねえだろ。
そういう主張をする人って、マイホーム+マイカーをやたらプッシュしてくる人と同じ匂いしかしねえw

結婚しないと年収400万でもかなり豪勢な暮らしができる。
都内に1DK借りて、贅沢三昧だw
これでも、毎年貯金が増えるから恐いもんなしだわw

遊びたい時は、似たような独身仲間と好きなだけ遊ぶ。
セックスだってしたけりゃする。
旅行だっていきたきゃいく。

ここにきて無理に結婚する意味は分からんわ―。
まあ、昔は独身仲間が捜しづらいってのがあったんだろうが、
facebookのおかげでずいぶん楽になったw
785名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:14:25.37 ID:JKuu4pf60
>>774
源氏の雨夜の品定めが知識・教養として頭に入っていれば
そんな恥ずかしい書き込みはできないと思うけど。
786名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:14:37.88 ID:2p5/ct5x0
昔よりは薄まったとはいえ、依然、
結婚する=幸せ、結婚しない=できない=欠陥者=不幸
って考えあるよなw 結婚してる奴らそんなに幸せなのか?
個人的には、大雑把に言えばこんな感じだと思うんだが…
幸せな既婚者>幸せな独身>不幸な独身>不幸な既婚者
787名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:14:40.17 ID:xDcfO9aT0
>>773
狭い視野での女性蔑視じゃなくて、
ネットで広い意見が集まって発覚した
女の新実態なんだよねー。残念でした。

ネットが普及して、ひた隠しにされてきた
「女の醜さ」がどんどん露わになっている。
788名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:14:47.49 ID:uWBxRbrm0
俺の親戚に47と40の姉妹が居るが結婚式諦めて
貯めてあった結婚資金で実家リフォームするとか言ってる
二人とも顔はマアマアだが性格キツいからそりゃあ結婚出来ないよ
多分妹は処女だぜ
789名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:15:03.70 ID:ANZErRmD0
>>707
年収350万台の35正規の毒喪女の
ポジションはどのあたりでしょうか?

婚活する気力もないのでこのまま墓場行きますが
ナマポだけは避けたい。



790名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:15:04.95 ID:2a9GeDzyO
>>753
私は逆になんでもかんでも何かにつけて「すいません」って言っちゃうんだよなあ
良くない口癖だと自分でも思う
791名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:15:18.29 ID:Ul0lXvte0
>>756
昼過ぎまでは掃除洗濯等の家事やりつつスレ追ってたんだけど、
午後はずっと、平日にしかできない、役所回り、銀行回り、検診、歯医者等の用事で
ずっと外出してたから、携帯でROMってたんだけど、
携帯から書き込もうとすると、忍法帖エラーが出て書き込めないのがもどかしいし、
そのうち流れが追えなくなって諦めた。で、帰宅後にまた復活w
792名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:15:18.74 ID:E5Zg/2jy0
>>762
うん、あるね
でも寂しいだけだと、寂しくなくなったときに大変じゃない?
目が覚めるっていうか。
別れたらまた寂しくなるし、堂々巡りになりそう
793名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:15:38.57 ID:0gwfJ4tP0
>>766 +婿入りなんで無理だと思うけどありがとう。

>>769 
年収200万だが金より時間のかかるオタ趣味なんで存分に楽しんで生活してるよ。
貯金も出来てるよ。
794名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:15:47.95 ID:WxztGh8K0
>>788
そりゃ両親が悪いな

女は甘やかすとすぐに天狗になんだから
厳しく育てねーとな
795名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:15:48.42 ID:vWnjcMO7P
>>709
そこまで中長期的な事見えてて、女が「結婚しない」とか
「結婚出来ない」事が問題だと思ってるのか?
現状のままで結婚する者を増やしたところで、増えた分の離婚が増えるだけだよ
796名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:16:39.04 ID:yKV5vJmT0
>>785
詳しく。
797名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:17:15.29 ID:p9ZjrNb9O
>>773
しかし「この女こそ真の英雄よ……(ゴクリ)」と思わせるようなのに未だかつて会ったことありませんからな、パンピー・著名人問わず
お前も会ったことないっしょ?
798名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:17:38.72 ID:xDcfO9aT0
紳士服の店で女は働けるが、レディースファッションの店で男は働けない。
極論だが、あらゆるジャンルでこういう現象が起きている。

宅急便のような力仕事の世界でも、独身女性のワガママで女の配達員が増え、
男は仕事を奪われてる。

男はもうダメ。男は需要がない。男は被差別民。だから女が養うべき。
799名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:17:41.84 ID:5kpXRFUIO
>>779
そういう生活は快適だよね
若い程楽しいしね
やっぱりこの先もずっとそうしていたいものなの?
800名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:17:59.91 ID:5OFHKyaq0
女ざまあ
801名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:18:29.56 ID:Ul0lXvte0
>>785
源氏物語がいつ書かれたもので、その時の環境や時代背景が
今とどれほど変わっているのか考慮していれば、
そんな恥ずかしい書き込みはできないと思うけど、その前に、
あなたもなかなか暴力的だね。

>女って、何であんなに暴力的なんだろ?
>怖くて、ダメ。

なんて書きつつ、他人へのレスには

はぁ?

から始まるなんて。すごい矛盾と違和感。
802名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:18:32.29 ID:E5Zg/2jy0
>>783
またお前か(´・ω・`)
803名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:18:38.56 ID:aFrYmEe60
>>784
概ね同意
結婚&扶養制度、あの民法の後ろの方で相続より前の方を大改正すりゃいいんだよ
セックスしたいのは男女一緒で子供できたら女は子供がいて男には実質的に何もない
結婚制度も扶養義務もなくして女が働けばいいんだよ
男は労働のパイを取られてもかまわないぜ?
804名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:18:54.53 ID:GX9pkWpK0
>>774
合コンに来る男女なんて大した人間いないって思うのはわかるけど、あんたそのレスで人を品定めしてないって言えるのかw
後、話に長文が多いのは自己主張がちょっと強いんじゃないかい?
もっと何事も簡潔にした方がモテるようになると思うよ
類友のねらーからな、失礼。
805名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:19:01.57 ID:IVR5vmzA0
>>778
たしかに披露宴は勘弁してほしいな
こっちは生活費切り詰めながら頑張ってるのにご祝儀で3万だ5万だって迷惑もいいところだ
806名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:19:30.07 ID:NFoc8SfJ0
>>774
合コンの場において類友理論は強引じゃね?参加した経験から自分は向かないと
思ったんだろ。
それならあなたが悟ったとする合コンなりパーティーなりに参加したあなたも
「人を品定めする人間」になる。
807名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:19:52.52 ID:SnQXNSXk0
>>722
おまえのかーちゃんかーちぐーみッ(´・ω・`)

>>724
マジレスすると男は結婚相手を顔で選ばない
考査項目にはあるけどよくて上から4番目か5番目くらいのプライオリティ
というか明るく嫌味なくニコニコしてるだけで
「俺こいつとなら上手くやってけるかも」とか勝手にスイッチが入って
視覚や聴覚・思考パターンに補正効果のついた状態がしばらく続く
これらの特徴を把握していれば大間のマグロ漁師のごとく男を吊り上げることが出来る。



(※しかしある程度若い娘に限る)
808名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:19:56.24 ID:Z5O4CQMwO
普通に働く男と結婚できない女だろ?
まともに稼ぐ男に選ばれない女だろ
809757:2012/01/17(火) 22:20:32.77 ID:FmVrappw0
>>789

まあ社蓄になるしかないわな

>>802

お前、あんま赤の他人に心配かけんなやw
810788:2012/01/17(火) 22:20:57.18 ID:uWBxRbrm0
>>794
其処の叔母がキツいから娘もキツい
おじさんなんか邪魔者扱いされてますがな
811名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:21:18.13 ID:0gwfJ4tP0
>>779
よう私ww 近々実家に戻らざるを得ない状況なのが物凄く辛い。
812名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:21:52.53 ID:CiNK2p+y0
>>784
おおむね同意だが、facebookだけはよく分からん
813名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:22:00.32 ID:yKV5vJmT0
一人暮らしで料理に気を使えるって凄いと思う。
しなきゃなんないことに熱中してると他の事全部しなくなって
2、3日くらい経って気が付いたら部屋の中が凄いことになってたり貧血になってたり
ふらふらー
814名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:22:31.98 ID:fa5bZObK0
10%程度だろ

そもそも99%の人が無理やり結婚してた時代がおかしかった


自由民主主義社会じゃ結婚しない選択もあっていい
815名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:22:51.55 ID:n6An6QFY0
>>792
人間だし好きな人のこと煩わしいと思うことはよくあるけど
そのときは今みたいに自室に篭って遊んでればいいだけだと
816名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:23:35.76 ID:bH9FVRkZ0
>>814
民主主義さん関係なくね?
817名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:23:38.11 ID:E5Zg/2jy0
>>809
結婚したくないって言ったことないよw
ちゃんと出来ないって言ってますww
818名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:23:53.86 ID:JIEKR8lD0
>>799
うん。ずっとしていたいね。
参考までに聞きたいんだけど、寂しさを感じるって人は何年目ぐらいから感じるの?
周りの奴で1,2年しないうちから帰ってきて誰もいない暗い部屋は寂しいって言ってるのもいるけど。
やはり個人差が大きいものかね?
819名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:24:04.89 ID:0gwfJ4tP0
>>813
料理をしたい気分の時にガンガン作って冷凍。他の事やってるときに解凍して食う。
820名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:24:34.54 ID:im0ug0ViO
しかし結婚や家庭を否定してる人は自己否定、自己嫌悪の塊だろうな
自分がその産物なんだから
821名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:24:47.04 ID:5SWWMMDG0
今33歳(顔面性格Aランク)の女と付き合ってる。こちらは31歳(顔面B性格Fランク)。

2年以内に別れる予定。障害児が生まれる可能性が高くなる女性はいらない。

顔Bランクでも20代後半のほうがいい。俺は間違っているだろうな。性格というか倫理観がFランクなのか
822名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:25:06.06 ID:JKuu4pf60
>>801
教養の問題だから。
品定めの語が出てきた時点で、女性談義、頭中将の常夏の女が頭に過ぎるものでしょ。
性差はなくてってありえないんだけど。環境とか時代背景とか何言ってるの?
823名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:25:38.22 ID:ocQT6bk+0
>>1
でもこんなこと言われると許しちゃうよね
http://contents-factory.net/remix2ch/img/news/1319980184/1319994920_1.jpg
824名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:25:39.06 ID:ykjtxr1/O
能書きダラダラと垂れ流してるけど要は産む機械にすらなれなかった出来損ないって事だろ
結婚出来ない負け犬の遠吠えは見苦しいねえ
825名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:25:41.05 ID:XNtH4+EEO
>>784
400で都内一人暮らしじゃそんな贅沢できないでしょ
極端な話、結婚するしないって、家族がほしいかほしくないかだと思うけどね。
ずーっと一緒に暮らしていくパートナーが要らないなら結婚しない方が良いけど、、、まあ、実家暮らしだとピンと来ない人も多いかな
自分の場合は相手を好きなのは当然ながら、家庭を持って、将来は共働きした方が経済的だと思ったっていうのもあるかな
嫁が年300稼いだとして、100万は家計に使っても、10年で2000万は貯まるしさ
826名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:25:56.81 ID:FUQ9HpNS0
一生、結婚しないはずなのに、なぜか数年後韓国人男性と結婚。
それでいいのかな?
827名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:26:17.71 ID:yKV5vJmT0
>>819
おー。そうか。冷凍という手を・・・
買いだめした肉を切り分けて冷凍に入れる事しか頭に無かったわ
828757:2012/01/17(火) 22:27:13.99 ID:FmVrappw0
>>817

まあ好きにイキロw
変な消費者金融とかカルト団体に引っかかるなよw
829名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:27:16.55 ID:2a9GeDzyO
>>805
女が披露宴を挙げたがるなら困るけど、
ああいうのは親の希望もデカい場合があるよね
「結婚するなら、娘の晴れ姿が見たいから披露宴をやれ」とかさ
830名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:27:17.38 ID:xXRmb+J7O
結婚して子供産んで産休明けたらフルタイムで働いて家事もこなしてる人は心から尊敬するわ
自分にはできない
831名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:27:49.06 ID:pFUIvt2b0
日本人は上っ面だけは優しいから、結婚しないっていっても、何も言わないが、
正直周りのみんなは、そういう人を負け組だと思っているし、
相手1人見つけれない、出来が悪い奴くらいに見てるな。

そういう俺も未だに独身。
832名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:28:25.18 ID:WxztGh8K0
>>830
うちの従業員にいるわ

めっちゃパワフル

真似できねーわ
833名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:28:40.43 ID:utTlsxXgO
821−すぐに別れるべきだ!男は普通年上女とは付き合わないし結婚もしないぞ
834名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:28:55.70 ID:+Xv05lRi0
図星だからいっぱいレスがついたけど、個別には答えない 議論できないのに答えても無駄だから
誤解のない様に言っとくが、俺は決して女嫌いじゃないし、ましてや恨みなんてない
本気で心配してるんだよ 今はまだ2chを見る余裕があるけど、そんな余裕すらなくなるぞ
本当に残念だが、女性が一生働ける環境なんてものはこの日本には存在しないと言っていい

女性の働き口がないっていうのは、それこそ日本全体で起こってる
東京はまだ恵まれている方だが、それでも生涯設計を立てられるぐらいの求人は皆無だ
ただでさえ仕事が減って少ないパイを取り合っているのに、賃金も安くて優秀な外国人が押し寄せてる
特に今までパートのおばちゃんが支えてきた町工場やスーパーのレジ打ちなんて外国人だらけだ

彼らは少ない給料に不満も漏らさず、半額の食パンを会社に持ち込んで昼食にして、
早出も残業も文句いわずにこなし、そして家に帰ったら日本語の勉強までしている
そんなハングリーな奴らと一生やりあう気力があるのか?それとも彼らを使役する上の立場を目指すか?
なら文化と言葉の違いを乗り越えて、彼らを日本の企業に合わせて教育する仕事が待っている
そして彼らが不祥事を起こせば全てその責任を負わなければならない
どちらにしろ、女性が入り込める職場なんて上にいっても下っ端でも地獄なのは変わらないぞ
835名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:29:05.66 ID:Ul0lXvte0
>>804
自己主張の強い長文なのにw、ちゃんと私のレスを読んでいる、
ということにまずは感謝とお礼を述べます。ありがとう。
具体的に、私のレスのどのへんに「人間を品定めしている」という
匂いを感じたのかは疑問。

>>806
出会いがないだの文句たれる前に、まず、自分ができることをやるのが
先だろう、という考えで、最初にトライしたのが合コン、得られた結論は>>670
という図式。
合コンに出たから「合コンとは人間を物のように品定めしたり天秤にかけることが
許される場なのだ」ということが分かったし、それに抵抗感を抱かない人とは
相容れない、ということも認識できたので、ある意味、勉強にはなったよ。

欲を言えば、私と同じ理由で「合コンなんかクソだな」と思って、二度と参加しない、
という男性と縁を紡げればいいのだろうけど、お互い、二度と参加しない、ということでしか
「クソだと思った」という意思表示を表せず、現場ではそれが判断できないので、
自分と同じように考えた人とは、二度と会えなくなる、という感じ。
836名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:30:04.46 ID:0w0Ie7Jh0
子供が欲しいって人間は相手がどうこうよりまず結婚することを優先
するよね。

837名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:30:25.09 ID:umbB2Awt0
女性をスマートにリードできる男が減ったわ
838名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:30:31.67 ID:XaIFemGD0
× 結婚しない
○ 結婚できない
839名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:31:04.63 ID:jV67xEKx0
結婚する幸せもしない幸せもあるって何でお前らは理解できないんだろうね?
人の幸せ、不幸せまでそんなに自分が決めたいの?
840名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:31:05.26 ID:SRksGfzSO
独身老人は老人ホーム入居や入院などで、手続きや引取をする責任者が必要なとき
子供がいないから、義妹や姪など他人に迷惑をかけることが多い
老後他人に迷惑をかけないよう考えておくべき
841名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:31:14.99 ID:fUlWO3TR0
>>5
まあ、そのレスを最初に思いつくよなw
842名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:31:15.94 ID:5kpXRFUIO
>>818
うーん自分は一人暮らし10年したけど
最初の数年がちょっとだけ寂しくて
それからは寂しさはなくなったよ
人それぞれじゃないのかな
843名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:31:37.83 ID:GX9pkWpK0
まあこんなスレがあっても気にならなくなったら
結婚してなくても幸せな人だと思う
するにしろしないにしろ結婚についての自分の考えを話したいって事は社会における結婚の重大性をまだ意識してるんじゃないの?
844名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:31:41.13 ID:sbGmXfT+O
>>834感動した
845名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:31:57.56 ID:R1hW+7OtO
>>833
それは考えが狭いのでは?
うちの近所の人最近結婚したけど9歳年下の旦那さんだよ。
846名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:32:39.25 ID:E5Zg/2jy0
>>789
一緒に社蓄になろうぜw

真面目な話、出費がどれくらいあるかによる
家賃を払わなくていい立場なら十分やっていけるんでは?
あとは親の遺産があるかどうかとか。
847名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:32:42.24 ID:XNtH4+EEO
>>835
別に合コンじゃなくても品定めされる出会いが大半だと思うよ
夢見がちなのかしら
848名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:32:58.12 ID:jdOKJ5zx0
>>830
住宅ローン返すために自分もそうだったけどね
意外になんとかなるものなんです

でも子供を保育園任せにして後悔してる
夫婦仲も悪化したし
今、経済的余裕はあるけど子供はニート予備軍
自分はがんを患っている。
失ったモノも大きい
849名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:32:58.76 ID:SvktxKAdO
>>821
今すぐ別れてやれ。
二年後だと、女35だろ。33の今なら、まだ他の男と結婚できる。
35の女に別れ話なんかしたら、自暴自棄になって刺されるぞ。
850名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:33:21.09 ID:9laK1rji0
女を粗末にする国も家も栄えないよ
女を大切にしない男も人間として栄えない
851名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:33:25.20 ID:1rzRkrMd0
>>837
それ以上に、男から見てリードしてみたくなる女はめちゃくちゃ減ったんじゃないか。
茶髪でネイルして(この時点で相当アウト)、カラダは一応女だが、性格は男みたいな女ばかりになってないか?
ゲイじゃねえから女しか誘いたくないっつの。
852名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:33:30.33 ID:fXBAw1cX0
>>840
介護世界知らないのか?
独居老人は最優先で施設に入れるんだよ
逆に同居家族がいる老人は要介護5でもなかなか特養には入れません
日本は弱者を見殺しにしてはいけない国だから
853名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:33:39.40 ID:JIEKR8lD0
>>836
うちの職場の派遣社員もそう。「子孫を残したい」って言いまくってるけど、
「どんな家庭を築きたい?」「どんなふうに子育てしたい?」って聞くと
「それは相手の女性と相談して・・・」だって。
全く主体性ないよね。
854名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:33:42.23 ID:BqFpQn8G0
>>845
ひと回りとか、8個とか奥さんが上の夫婦を
何組か知ってるが、例外なく旦那はマザコン。
855名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:33:52.68 ID:2a9GeDzyO
>>839
この板のこのテのスレはそういうもんなのよ
856名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:33:57.47 ID:Vu8k2RqC0
>>807
女は愛嬌とはよく言ったものだよなぁ
そういう女は周囲を巻き込んで上昇気流を発生させる
すぐ寿退社して出て行っちゃうけどね

一方で、いつまでも残ってるお局!
お前らが人の足を引っ張り合うから職場の雰囲気がどんどん悪くなるだろうがっ!
カンダタと地獄の皆さん状態になっているだろうがっ!
857名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:34:03.63 ID:xDcfO9aT0
>>834
バイトに外国人が採用されるのは
留学生という身分があるからだよ。

学生という身分を失うと、アルバイトすら探すのが難しいのが日本。
858名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:35:00.98 ID:yKV5vJmT0
>>839
結婚する幸せはした人にしか分からない
結婚しないで幸せでいられるかどうかも、結婚しないで過ごした人にしか分からない
分からないはずなのに分かった顔をする人があるのが変なんだけど
どうしても分かった顔しないと気が済まないw
859名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:35:14.05 ID:E5Zg/2jy0
>>828
どんな理由でw
今のところ平均程度の年収あるよ
とても結婚したいけどww
860名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:35:31.62 ID:CLj1EoA0O
ただね、結婚しない人々が増えると、経済としてはヤバいんだよな。結婚して、子育てすると、強制的に消費作用が働き、経済が回る。資本主義は人口増加が前提だし、誰かが結婚や子育てをしなくちゃいけない。結婚を考えている諸君には是非とも結婚して子育てして欲しい。
861名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:35:37.13 ID:im0ug0ViO
>>831
そりゃ世界共通だろうな
子孫を残すのは動物の本能であり目的でもあるんだろ
それをせず自分の為だけに長生きするなんて本来恥ずべき姿なんだろうな
862名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:35:40.68 ID:NFoc8SfJ0
>>835
初合コン参加したの遅かったのか?

大学生の合コンは。女が女王様で男が奴隷。女王様を楽しませることが出来たものだけが
次のステップに進める。男は飲み会を盛り上げようとそりゃもう必死w

男の目が残酷になるのは女の年齢が28歳を越えたころから。この時は男も女も目が残酷
だから合コンはほとんど盛り上がらない。ここが合コン初参加だと合コンに対するイメージが
世間とズレてしまう。
863名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:36:30.68 ID:YcQPBEe80
すみません
結婚できなくてすみません
負け犬女ですみません
男につくす気がなくてすみません
出世ってしてがっぽり稼ぎたくてすみません
子供産んでる場合じゃなくてすみません
二言目には「子供が」「旦那が」とか言い出す主婦にだけはなりたくなくてすみせん
だって無理なんだもーん
864名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:36:43.26 ID:Ao2ghTLG0
>>652
そうそう。
結婚は永久就職と言われていたから、どんな人でもそれなりの人と結婚していた。
家庭を持って、お互い助け合って幸せな家庭を築こうと努力しました。(お互い我慢、我慢)
わがまま言わず、夫を立てて陰から支えていました。
鍋、釜さげても、この人という恋愛結婚もありました。
収入の少ない人でも、狭い賃貸住宅でも文句も言わず、内職などして家庭を守ってきました。
865名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:36:46.82 ID:SRksGfzSO
>>852
独居はいいが、手続きや引取でやはり親戚に迷惑がかかる。遠方でも呼び出されたり。
866名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:36:57.80 ID:jV67xEKx0
一方は独身謳歌してるやつ見て「あいつは不幸だ」と言い、
一方は嫁、子供がいて幸せ満喫してるやつ見て「あいつは不幸だ」と言う

お前らがやってる事って要はそういう事だぞ?
867名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:37:11.49 ID:opX6IqxC0
なにが普通かはわからないけど、戦後の右肩上がりもまた尋常ならざる時代だったということ。
生まれてきた人みんなが結婚しなくてもいい。そんな時代ば稀だったんじゃないかな。
868名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:37:17.43 ID:jdOKJ5zx0
近所のコンビニの中国人はレジ遅くて仕事できないけど
オリジンの中国人も気が利かないし、すぐに辞める
頑張る外国人もいるけど、駄目な方が多いように見えるが
869名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:37:17.72 ID:yKV5vJmT0
>>860
経済を考えるならまずデフレを消さないとなー。
870名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:37:31.94 ID:IVR5vmzA0
>>860
それなんだよな
非婚派の人たちは少子化とそれがもたらす将来の問題についてどう考えてるのか聞きたい
871名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:38:20.23 ID:E5Zg/2jy0
>>821
今すぐ別れてやれマジで
872名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:38:24.34 ID:Ul0lXvte0
>>847
少なくとも、私の見解では「品定めする出会いが大半」という価値観ではないかな。
ただ、>>774で書いた通り、「人間を物のように品定めばかりする人は、
同じような人ばかりが周囲にいる」ことになると思うので、品定めばかりする人から見れば、
「品定めされる出会いが大半」って価値観になるのかもね、ということ。

これは、「どっちの価値観が正しい、多数派!」というのは結論出ないと思う。
品定めばかりする人は、品定めしない人間の出会い方を間近で多数見ることはできないし、
その逆もまたしかり、だから。
873名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:38:27.55 ID:pMH3D79f0
>>821
賢明な選択だw
874名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:39:04.16 ID:xDcfO9aT0
>>851
そうそう。ゲイみたいな女ばかりになった。
見た目は女でも、言動は男みたいな奴が増えた。
875名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:39:11.90 ID:Vu8k2RqC0
>>860
ちゅってもね、今突然、少子化が改善するミラクルが起きても
彼らが働くのは20数年後だぜ
非労働力人口に現役世代が押しつぶされて日本が詰む
876名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:39:26.74 ID:GX9pkWpK0
>>835
合コンに出る人間は嫌だし類友が嫌でそういう人間とは距離を置くんでしょ?そういう人間以外っていう条件付けをあなたはしてるんじゃん
それって品定めじゃないの?
品定めしないで運命でも当てにして相手を選ぶつもりなの?
877名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:39:34.76 ID:bjfNk0BR0
そういえばカント先生も生涯独身だった。
878名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:39:36.66 ID:yKV5vJmT0
>>866
それぞれその奥の方に本当の本音があるっぽいよね。
879名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:39:36.91 ID:umbB2Awt0
欧米人はレディファーストを徹底してるからやっぱモテる
日本人もちょっと前までは結構洗練された男もいたんだけどなあ・・・
880名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:39:48.19 ID:0gwfJ4tP0
>>865
病院や施設側はどうやっても呼び出そうとするが、絶対に呼び出されちゃいけない。
一度呼び出されるとキーパーソン扱いされてすぐ連絡が行くようになる。
881名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:39:50.94 ID:1rzRkrMd0
>>870
それは政治家の問題
経済がやばいなら国民が結婚したくなるような政治をすればよいだけ。
2000年くらいの神聖氷河期世代を丸ごと見殺しにした時点で
詰んでると思う。だっていまから20年後くらいに
圧倒的な労働者不足になるのは目に見えてる。
30代40代に子孫作らせなかったんだから。
お友達企業やお友達富裕層に金配るのに必死で。
経済やばいのは政治が腐ってるからってのが一番の理由だ。
882名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:40:33.81 ID:6Mq09NqP0
仕事、仕事、出来る私なオーラ放っている奴で幸福そうな女なんて見たことない
まだバツイチ子持ちの方が頑張っているし生活も充実していそうなんだよな
キャリアウーマン(死後)なんて会社のパラサイトがほとんどだろ。
883名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:40:34.99 ID:gAFM8pyh0
知り合いの腐女子3人くらいも似たようなこと言ってた
884名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:40:59.87 ID:X8jmF/J80
40歳近くで出産すると、ダウン症やアスペルガーの児童が生まれる確率が
飛躍的に高くなるらしいな。
中国新聞でも高齢出産のリスクを訴えた医師の記事があった。
テレビや大新聞は一切スルーだからな。
どこから圧力があるんだろうか?
倖田來未は別に間違ったことを言ってなかったのに。
885名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:41:05.28 ID:utTlsxXgO
自分の知らないところで結婚する相手が風俗やってたりAV出てたりしたらどうよ それでも結婚する?
886名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:41:12.04 ID:fXBAw1cX0
>>865
拒否すればいい。
親族に世話する義務はないぞ。
無視すればケアマネがなんとかする。それが日本。

特別養護老人ホームに入れる順位
介護してくれる人が居ない独居老人>老老介護の老人>子や孫が近くに住んでる老人>子や孫と同居してる老人

老人施設の一日平均食費
ナマポ300円>年金の少ない老人600円>年金がある老人1500円

独身底辺が最強なんだよな日本は
887名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:41:20.96 ID:SRksGfzSO
>>870
独身老人は国にすべて依存するわけだから、介護保険、消費税爆上げでしょ
生活保護も激増だろう
888名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:41:25.31 ID:Ul0lXvte0
>>862
何度も合コンに参加してるから、その書き込みができるんだろうという推測をすると、
何度も合コンに参加できるような人は、私とは所詮、相容れない人間なので、
相容れない人間からの合コン情報は、私には無用だし興味もない。申し訳ない。
889名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:41:35.45 ID:GX9pkWpK0
>>870
非婚派は自分の気持ちが全てで日本経済なんかどうでもいいだろ
むしろそんな事気にして結婚するのも変だしな
890名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:41:42.95 ID:JIEKR8lD0
>>870
何も考えてないでしょ。
人間が不老不死でないのと同様に国家にも人間という種全体にも寿命がある。
だから滅ぶときはおとなしく滅べばいい。
今生きてる自分が楽しめればいいって感じ。
891名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:42:08.77 ID:bH9FVRkZ0
>>870
もう仕方がないよ。日本はもう「歯医者さんで椅子に座って待ってると消毒薬の臭いがしてくる。なんかドリル音もする。」状態なんだよ。
一緒に頑張ろう。多分死ぬわけじゃないと思う。
892名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:42:35.84 ID:vTbGobwE0
>>875
20年後には日本には中国人が大量移民して
中国の属国になるからおk
893名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:43:11.38 ID:XNtH4+EEO
>>872
うーん。友人の紹介でも、やはり第一印象で決まりやすいし、同窓会なんかも合コンに近いよね?
てか男の場合初対面で気に入って、デート三回くらいしてコクるコースが多いし、最初の品定めで殆どが決まるかと思うけどね
同級生とか、同じ会社とかで友達から〜とかは歳くってからは難しいし、あなたは結構難しい事を言ってる気がするけどなあ
ある意味高望みっていうかさ
894名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:43:28.29 ID:Uv3VePNhO
>>667
代わりに婚活って言葉だろ?w
895名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:44:08.98 ID:jdOKJ5zx0
喫煙者のこうだくみはすでに羊水が腐ってるよ
896名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:44:28.01 ID:umbB2Awt0
>>870
移民を導入すれば解決しますが何か?
897名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:44:31.25 ID:ew47qIgl0
>>782が結論だと思うけどな
898名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:44:52.29 ID:yKV5vJmT0
一方ヘーゲル先生は21歳年下の妻を得た。
899名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:45:12.13 ID:Ixca4tka0
価値観つーか司法がそうなるように誘導してるだろ
900名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:45:26.86 ID:SnQXNSXk0
>>820
まあそうだろうね(´・ω・`)

>>821
捨てるにしても孕ますにしても早いほうが互いのためだと思う(´・ω・`)
901名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:45:30.09 ID:TSN+PWRai
人間ってホント弱い生き物だな
あれだけ独身主義で結婚反対派だった奴が結婚してころっと意見を180度変える。
このスレにもそういう手合い多そうだな。
俺そういう弱い奴らが嫌いじゃねえなw
でも義務だなんだと上から目線だけはいただけんな
902名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:45:35.97 ID:jV67xEKx0
>>878
本音はさ、「あいつは不幸だ」じゃなくて「あいつは不幸であってほしい」なんだろうね

独身で不幸なレアケース見て「やっぱりなw」と勝手に納得して喜び、
結婚して不幸な「レアケース見て「やっぱりなw」と勝手に納得して喜ぶ

お前らアホだろw
903名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:45:42.17 ID:6Mq09NqP0
これまでのスレの内容を自分なりにまとめてみると
【わりとどうでもよい】という結論が導き出されたな。
904名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:46:09.86 ID:HkDCWtIH0
>>862

>>大学生の合コンは。女が女王様で男が奴隷。
女王様を楽しませることが出来たものだけが次のステップに進める。

女王様と奴隷ってことはないな。チームプレーの集団催眠みたいなもの。
うまくマンツーマンのマッチアップにもってって
それぞれが役目を果たすことで隙を与えず、その気にさせれば勝ち。。
905名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:46:14.95 ID:BwY1WMqx0
いい傾向じゃないか
周りなんか気にせず好きに生きたらいいんだ
906名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:46:26.80 ID:tTzzzHX/0
若いのに生涯独身とか考えてるひとは、昔の自分がそうだったように
どうかしてる
907名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:47:04.57 ID:yKV5vJmT0
移民の話が出てくる時って
なぜか今が就職難って事が吹っ飛ぶよね(´・ω・`)
908名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:47:23.11 ID:CeAYNXQr0
俺は天下の超一流企業F通だから将来安泰だけどお前ら底辺は大変なんだな。
お前らが低レベル過ぎてナオンの一人も捕まえられないから余る奴が出ちゃうんだよ。
909名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:47:31.75 ID:utTlsxXgO
平成の不景気が結婚難に拍車を掛けた気がする
910名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:47:38.08 ID:IVR5vmzA0
将来国が傾くの目に見えてるなら尚更一人じゃ生きにくくなると思うんだが
それでも生涯独身がいいのかねぇ
911名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:47:56.91 ID:Uv3VePNhO
>>672
20代なら彼女とsexして相手を家まで送って帰った後のオナニー後に考えるべきだな…半分マジでw
912名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:47:57.47 ID:Ul0lXvte0
>>876
「人間を物のように品定め」の部分が、私とは違う価値観なのかもしれない。以上。
913名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:48:20.57 ID:GX9pkWpK0
>>888
非婚を選択した人の建設的な話が出てこない事が非婚の全てと思うよ
好きな事して生きた方がいいとか結婚が全てじゃないとかそれくらいの話が関の山
914名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:48:24.58 ID:7usEZwBw0
まあなんだ、みんな幸せになれよー。
915名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:48:25.95 ID:DdrinbvG0
今の日本人には野生動物の社会が参考になる。
特に群を作る動物。

子育てに懸かる労力を牡に頼らず、牝だけの共同体を作って軽減しようとする社会。
牡は牝のコロニーの周辺で気楽で孤独な単独生活し、機会を見つけては牝に交尾を請う。
牝は発情したときに、優秀そうな牡を選んで種を貰う。
育った子供が牝だったらそのまま牝のコロニーでともに暮らし、牡だったら育った時点で
コロニーから追放して別の牝のコロニーに旅立たせる。
単独行動を好む男と、共同生活を好む女が、それぞれ自分に適したライフスタイルを謳歌
しながらも、種を存続させることが出来る。

本能に忠実な分、文化とか文明とかは退化するだろうけどね。
916名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:48:27.91 ID:3wDUpf5h0
自分の居場所は自分で作ることだな
それが1人きりでもいいじゃない
917名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:48:35.78 ID:2Q63oZFB0
>>882
バツイチ子持ちのがマシってありえねーw
未婚叩きにしても嘘はいけないでしょ
918名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:48:38.94 ID:uToQ/R8m0
>>123
じゃあ同性愛者は生きる価値もないな
919名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:48:58.46 ID:1rzRkrMd0
>>910
能力があったり安定した職についてれば
世間が火だるまでもまったく関係ない。
能力も安定した職もないのに独身なのはAFO
920名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:49:05.86 ID:NFoc8SfJ0
>>888
あんた、結局、自分の意にそぐわないものは「相容れない」「類友理論」で済ますんだな。
それじゃあ、何で2chにきて連投してるのさ。2chに書き込みする行為には「類友理論」は
発動しないのか?
921名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:49:25.00 ID:SnQXNSXk0
>>863
わかる。わかるよー(´・ω・`)


結婚してください!(´・ω・`)
922名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:49:25.90 ID:yKV5vJmT0
>>902
ほんとにね。何やってんだかな。自分のことが不安でしょうがないなら
素直にそう言えばいいのにね。そしたら手をのべる誰かだって現れてくれるかもしんないのに。
923名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:49:32.63 ID:8KM+X98vO
>>901
そりゃそうよ。

どんだけ好きあってたかしらんが、わざわざ結婚までしときながら、
たった1年で離婚する浜崎あゆみみたいな奴らが世の中激増したが、
一体全体何も考えてるのかw
924名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:49:51.81 ID:xDcfO9aT0
つい100年前は「15歳で縁談の1つもないと行き遅れ」って言われてたのに
今や25歳まで結婚しないのは当たり前で、35歳まで結婚しない人もいる
生物として絶滅に向かってるとしか思えん。

女は高校なんかに行かず結婚しろ。そこまで高い社会教育とか要らんだろ。
または、16で出産→30代で子育て解放→第二の人生ってルートもあるだろ。
925名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:50:45.46 ID:SRksGfzSO
>>880
まず入居入院時に、責任者や引取人をサインさせられる。
だれがサインするかで親戚内で独身老人のなすりつけ合いになる。
兄弟内で済めばまだいいが、姪や従姉妹にまで厄介者が回ることもある。
926名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:50:46.22 ID:umbB2Awt0
子供がいると仕事が続けられないから仕方ないだろうね
移民導入してベビーシッターやハウスキーパーをさせたら、キャリア女も子供産むかもよ
927名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:50:49.27 ID:bH9FVRkZ0
>>915
ええ?群れを作る動物ってそれほぼライオン限定じゃないか?「プライド」って奴だろ。
大抵の群れを作る動物はオスだろうがメスだろうが集団になってるもんだと思うよ。集団からはじき出された奴は即死んじゃうから。
928名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:50:55.42 ID:GX9pkWpK0
>>912
あなた結婚がしたいのかしたくないのか主張がわかりづらいけど、自分が選ぶ側の話ばかりで選ばれたいと思ってる?
929名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:51:01.82 ID:XNtH4+EEO
>>917
バツイチ子持ちは結構幸福度はバラバラだよ。
実家に帰りノンビリ幸せ組、再婚組、苦労組。一人でやってける経済力ありで、案外幸せ組
930名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:51:21.82 ID:Re8yR91Z0
性格ブスと外見のブスがこうして淘汰されていく
馬鹿の繁殖力の方がいまの時代にあってるんだな
931名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:51:31.82 ID:ZtCLZmC90
田嶋陽子を目指してるの?彼女みたいになりたいの?
932名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:51:33.75 ID:kkAP0+V40
一夫多妻性有りにすればいい
とりあえず富裕層と若い女の需要と供給が一致してるはず

あと男に不利な結婚制度を変える
慰謝料とか親権とか

933名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:52:31.73 ID:mspAf9COP
男:経済悪化でカネと心の余裕が無くなり自分保守で手一杯
女:浅ましくいいとこ取りを狙い、世の困窮や他人の苦しみを慮れない
934名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:52:38.41 ID:yKV5vJmT0
>>926
移民は要らないや。摩擦の原因になるって欧州見てて分かったから。
935名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:53:07.16 ID:SnQXNSXk0
>>826
本人が幸せならいいとおもうよ(´・ω・`)
936名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:53:12.98 ID:jV67xEKx0
女でも自分で稼いで自分で食ってくぐらいできるだろ、今時
女の「結婚しないでいいやw」って気持ちも十分分かるけど
937名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:53:30.24 ID:Ul0lXvte0
>>893
個人的には、「複数の異性を天秤にかけ、取捨選択して一人を絞る」という
出会い方に“抵抗のない”人は、人間として尊敬できない。
だから私は、「出会いはあるが複数の異性の中から特定の誰かを選ぶ」ことに
なりがちな場には近付かない、という選択をしてるって感じ。
938名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:53:47.45 ID:6Mq09NqP0
>>917
いやそれは、そこそこの企業の総合系の女なんか上から目線が凄まじい
と言っても大した学歴じゃないし、仕事の評価なんか他社の事だからわからない
まさにおっさんだよ。あれらは。孤独なおっさんが幸福なわけないだろ。
どこをどう見ても底辺でもバツイチの方が魅力的な人間、人間が多いと言う意味。
939名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:55:17.55 ID:xDcfO9aT0
>>926
キャリア女といえども、召使いを雇えるような浮世離れした賃金は貰ってない。
日本は上から下までワーキングプアだからな。
940名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:55:21.36 ID:QHnyRE6s0
>>938

いわゆるお局様か
アレは女からも超絶的に嫌われてるからなー
941名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:55:29.33 ID:1rzRkrMd0
>>936
女が働くためにはものすごいコストがかかっていて
それは全部男の稼ぎから出ていることに気づいてください。。。
女は働いてもいいし、生活保護を受けてもいい、結婚してもいい、
まるで日本の女は存在するだけで、国際的に価値があるみたいじゃないか。
実際そんなことはないので、そのリベラルな生活のコストはすべて男が払ってるのはあまりにも明らか。
942名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:55:40.68 ID:yKV5vJmT0
>>937
その人自身を見たい人?
943名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:55:56.68 ID:umbB2Awt0
移民導入したらイケメンの外人と結婚できる
日本のショボクレた負け犬はダメ
944名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:56:37.31 ID:GX9pkWpK0
>>933
いいこと言うなあw
945名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:56:38.42 ID:Ul0lXvte0
>>920
このスレに来て連投してるのは、「結婚しない」という人間が割といる、ということが
分かると、何となく嬉しいからw
なぜ嬉しいと思うのかは以前のスレに何度も書いたから割愛。
946名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:56:42.00 ID:n6An6QFY0
>>901
愛するものが出来ると人間変わるのだよー
947名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:57:38.36 ID:yJravNru0
彼女が病気持ちなんだが、このまま実家にいる方が体の為にも
いいのかもと思うことはある
948名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:57:43.12 ID:9tm9E6kh0
男女共同参画の予算10兆は無駄意外なんでもないな
949名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:57:56.45 ID:yKV5vJmT0
>>943
君が外国に移住したらいいんじゃないの。
社会に不安定さを加えるような政策の導入はしてはいけないよ。
950名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:58:33.29 ID:mLHRTw+c0
出来ないって言ったら場が凍るから
気を使ってしないって言ってるんだよわかれよ
951名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:58:35.44 ID:lxJ4kf6L0
自分も子供も生まないし、結婚もする気もない。
兄弟の結婚見て決心が固まった。
952名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:58:40.94 ID:SnQXNSXk0
>>885
人によって話し合ったり、抱え込んだり、結婚したりしなかったりすると思うよ(´・ω・`)

>>835
TVでやってたお料理教室合コンとか行けばいいんじゃ(´・ω・`)

>>837
きっと余暇まで搾取しにくる企業がわるい(´・ω・`)
953名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:58:42.49 ID:WaIHNkAZ0
>>947
結婚してから病気持ちになったら実家へ返す?
病気持ちでも結婚してる奴ら沢山いる
954名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:59:07.01 ID:Ul0lXvte0
>>942
仕事とかビジネスの人間関係とかならいざしらず、
恋愛に限らずプライベートで接する人間関係で、「その人自身」を見ないで
一体何を見るの?という感じ。
955名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:59:40.11 ID:SRksGfzSO
急に気が変わって、高齢出産し野田聖子みたいなことになるのは社会負担だから
高齢独身は独身のままでいてくれた方がいいかも
956名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:59:47.28 ID:7usEZwBw0
今幸せならそれでよし。将来も幸せかどうかを考えるのもまたよし。
結論がイロイロでも本人がよけりゃいいじゃマイカ。
957名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:59:52.06 ID:NFoc8SfJ0
>>945
で、気に入らない意見を言う相手に対しては、ご都合主義に「類友理論」発動して攻撃するわけか。
あんまり上品な行為じゃないな。
958名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:13.03 ID:Jq1YsDBe0
>>943
今ハーフのAV嬢が半端ではない状況だが
そういうことなるだけだと思うね
ただほぼ同数であるはずのハーフの男の方はどうなってるんだろうかとも思う
伊藤なんとかみたいにヤクザにでも成ってるのかね
959名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:16.58 ID:umbB2Awt0
>>949
日本の男のデキが悪いことこそ日本にとって最大の不安定要因なんですが?
仕事も出来ない、女の扱いも知らないじゃ話にならんわ
960名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:20.32 ID:WD7xUwqwO
文化文明が発達した国の宿命です。
いろんな事に理屈が付きすぎて、ヒトと言う種の目的が薄れる。
961名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:38.78 ID:VPyNJvHj0
>>949
>>943は徴兵される前に参政権の欲しい在チョンだよ。
マジメに相手したら負けw
962名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:00:55.35 ID:+jPKVxRh0
ババアあきらめろん
963名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:01:00.59 ID:1rzRkrMd0
こんにゃくゼリーの件を見てもわかるように、
昔であれば、本来親が切腹ものの失態が、
なぜか社会コストに転嫁されています。
こんなバカな国は世界中のどこにもありません。
964名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:01:14.63 ID:kkAP0+V40
>>943

(´゚艸゚`)∴
すまん....IDがババアウトに見えたwwwwwwwww

965名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:02:26.19 ID:yKV5vJmT0
>>945
そうだね。でも、人を分かるって難しいよね。
966名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:02:33.36 ID:SXPYOoXWO
最近パソコンのサイトに
やたら婚活業者の広告があってウザい件
967名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:02:38.76 ID:fXBAw1cX0
自分は親の介護してるから子供にこんな嫌な思いは絶対させたくない
老人が死ねない日本で
一人っ子とか産んで育ててるヤツは老後はどうするつもりなんだ?
介護は例外なく子を不幸にするぞ

まさかみんな老後数千万の金があって
1人で伴侶の介護して伴侶の死後は子に迷惑かけずに施設に入る予定なのかね
968名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:02.10 ID:AVKQPxZn0
>>925
今から既に独身で可愛げのない兄弟の引き受けには
絶対サインしないと心に決めてる
何で面倒ごとから逃げた奴の面倒ごとを引き受けねばならんのだ
969名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:06.62 ID:Ul0lXvte0
>>957
自分の意にそぐわない書き込みを「攻撃」と判断して、逆襲するために
そんな攻撃的な文章を書いてるのだとしたら、私のレスは読みとばしたほうがいい。
あなたにとって、もっと読んだほうがいいレスは他にいくらでもある。
970名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:16.36 ID:SRksGfzSO
>>951
老人になって兄弟やその子供らに、老人ホーム入居契約や引取などで迷惑かけないようにね
971名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:26.02 ID:SnQXNSXk0
>>848
失ったものもあるけど、きっと息子さんもわかってくれますよ(´・ω・`)

>>851
若い女の子むけのファッション誌がことごとく男受けの悪い方向へリードする不思議!!(´・ω・`)
972名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:46.35 ID:Bswtl8JL0
俺は多くの老人達の生活を見てるけど、大きく分けると2つ。
金持ちか、貧乏かなんてない。
家族の居る老人か、そうじゃないかだけど。

俺は子供、孫に囲まれてる老後の方がいいや。
973名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:03:53.53 ID:bCvn4BAT0
>>1

どうして「女性における結婚への心理的姿勢を変化させた」とは何かを400字以内で論述せよ
974名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:04:29.01 ID:NFoc8SfJ0
>>969
あんたに同意レスをもらったから質問してみたが、無駄な行為だった。
残念だが、仕方ないな。
975名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:04:56.29 ID:rLuLhP3tO
結婚して子供産まなきゃ女として不幸せって感じで今だに婚活勧められる
もう40がすぐそこで、妊娠出来る自信も、さらに健康な子産める自信もないっての
親切心で言ってくれるだけに、余計しんどいわー
976名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:05:07.27 ID:yKV5vJmT0
>>965 はうっ
>>954だった。

>>959
>>934。君みたいに、無責任なことを言う人が居るのがマズいんじゃないかなぁ。
977名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:05:36.38 ID:jV67xEKx0
女は結婚を焦っているというイメージと逆行して、
特にお前らに女が寄ってくる事実なんてないんじゃないのか?

つまりはそういう事だ
978名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:05:45.47 ID:bH9FVRkZ0
しかし男女論スレも昔に比べると穏やかになったし遅くなった気がする。昔なら★10は行ってたねこのスレタイなら。
これはアレだな、俺以外の奴には彼女が出来たとか悟ったとか結婚したとかそういうことなんだろうな。
979名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:02.14 ID:VQwmtI6Z0
私、48の独身ばばぁだけど
>>5 で当たってると思う

30くらいまでならまだ分からんでもないけど
40近くでまだ独身っつーのはどっか問題
あるんだし
980名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:05.34 ID:8KM+X98vO
>>959
男なら誰でも当たり前にやってる労働ですら、
「(アタシ女だけど)バリバリ働いてる(笑)」とか表現しつつ、
結局、男性ほどにも会社に貢献できず稼いでない日本女が何だって?w
981名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:21.90 ID:Ul0lXvte0
>>965
人を分かるのも難しいし、分かってもらうのも難しいからこそ、
分かり合える人間関係を育むことの大切さとか、楽しさが際立つのかもしれないなと。

個人的には、「所詮、私達は分かり合えない」という関係もたくさんあると思ってて、
「誰とでも分かり合う努力」よりも、「分かり合えそうな人を探す努力」のほうが
重要なんじゃないかなーという認識。
982名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:23.96 ID:iGjqRBc90
結婚して子供産まなかったら、もう人生におけるイベントが自分の死しか残ってない気がするんだが
983名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:06:33.70 ID:zMiKoEmU0
最終的には悲惨な人々ですね。
984名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:07:06.06 ID:4e4KSiWo0
>>978

ネラーが結婚適齢期を過ぎたから
985名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:07:30.98 ID:6Mq09NqP0
>>967
それがいいじゃないの。身内の本音なんて見たくない。
老人ホームとか福祉施設が快適だとは思えないが
軍隊に入ったつもりで天寿を全うするつもりだよ。
数千万なら既にあるし。
986名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:07:36.66 ID:VPyNJvHj0
>>978
すまん、半年前に彼女が出来た。
2年続いたらケコーンする。
987名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:07:44.96 ID:xDcfO9aT0
>>977
昔と違って男が持ってない時代なんだから
なにもせず女が寄ってくるなんてことはない

今は男と女がお互いに歩み寄らないと結婚はない
988名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:08:36.99 ID:umbB2Awt0
仕事の出来ない男が多すぎ
キャリア女が頼れる男性がいない
989名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:08:58.24 ID:XMfHIk050
毎月もったいない。
よくよく考えれば 
毎日もったいない。


990名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:00.66 ID:yKV5vJmT0
>>981
そう。見つかると良いね。分かりたいと思える人、分かろうと思ってくれる人。
991名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:12.03 ID:ak4h9Poo0
>>1
そりゃあ勤労女史は結婚しないし子供を産まないわな。

左翼政策の欠陥だな。
992名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:14.85 ID:rLuLhP3tO
>>982
それはあるかも
この頃思うのは、年取ったらいかに一人で無事に死ぬか、よ
993名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:34.17 ID:VJixkiCu0
>>967
なんで老人ホームに入所しないの?
介護職の友人に聞いたら消耗品込で17〜18万だって言ってたよ。
994名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:35.57 ID:1rzRkrMd0
>>987
男は地面にたってるのに
女はなぜか空中ブランコに乗ってて
努力が足りない!とか上から目線な感じがする。
たまに普通に地面にいる女性は普通に結婚してる。
995名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:36.20 ID:QHnyRE6s0
>>987

歩み寄るか
チョンと仲良くするくらい難儀な話だな
996名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:37.00 ID:stTbq7+q0
>>10
そりゃさみしいし悲しい
けど仕方ない(´・ω・`)
997名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:50.29 ID:0qzDCsYK0
生物学的に子どもを産まなかった女が生きてる意味って・・
まあ、どうでもいいや
998名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:51.67 ID:Jq1YsDBe0
>>416
冗談を冗談としてわかり安くするための部分だよ
まさか250万回ってのを本気にする人がいるとは思わなかったが桁が問題なのかな?
その下だけど、冗談である部分とマジレスしてる部分を混同して結論付ける意味は?

では聞きたい、その250万回という冗談以外の文章でバイアスが掛かっいて
そこに矛盾があるというなら、それをコピペしてくれないか?
できるはずだよな?

その証明があって攻撃のための攻撃と結論が来る訳だから
俺からすると君の論理は意味不明だが?
999名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:09:59.20 ID:SRksGfzSO
親が子に結婚してほしいと思うのは、
他の兄弟や親戚に、将来負担になるのが分かっていて、申し訳なく情けないからだよ
1000名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:10:10.69 ID:4e4KSiWo0
1000ならお前ら全員、結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。