【社会】バス乗客の男性が明石大橋から飛び降りか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 17日午前11時半ごろ、兵庫県の淡路島と神戸市垂水区を結ぶ明石海峡大橋のバス停で
「降車した男性が橋の上を歩いている」と高速バスの運転手から110番があった。

 神戸海上保安部によると、巡視艇が近くの海でこの乗客とみられる意識不明の男性を引き上げた。
垂水署は橋から海に飛び降りたとみて調べている。同署によると橋は自動車専用。バスは洲本発新神戸行きだった。(共同)

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120117-890805.html

2名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:25:42.37 ID:tqiKZl9g0
やばす
3名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:26:18.90 ID:TJDaUfEC0
すもも
4名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:27:09.25 ID:5KXdTNsE0
勇気の無駄遣い
5名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:27:17.18 ID:DDIgAtaz0
生死の報道をしない
  
  
6名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:27:36.77 ID:XhJ6zoKF0
どっか優勝したんだろ
7名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:27:47.11 ID:0vfsoSLF0
よく生きてたな
8名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:28:07.97 ID:Kv+zcVli0
海に行く最短ルートか
9名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:28:32.83 ID:uTEyrHWR0
>>1
大阪こわい
10名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:29:01.82 ID:qd7vtB0a0
17日午前11時半ごろで既に引き上げたんじゃかなり迅速だな
巡視艇まずは御苦労
11阿良々木読子リードマン:2012/01/17(火) 13:29:37.24 ID:39/dGmYA0
すべての海は道頓堀に通ず
12名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:29:52.59 ID:BXIhnAaSO
HUNTER×HUNTERみたい
13名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:31:14.73 ID:vvcCaz8j0
>明石海峡大橋のバス停

大橋の上にバス停は無い。明らかな取材不足。
新聞記者は謝罪会見を開け!
14名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:31:22.31 ID://P3MF+B0
男「乗り過ごした... 歩いて戻るか
男「と、突風、だと?
15名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:31:50.35 ID:9H3pRSJq0
バス・ドライバーに橋の上を歩いているところを発見されなければ、大海原と一体になれたのにね。
16名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:31:54.69 ID:sZ8sqcf3O
明石大橋からって、だいぶ高いだろ。思い切ったな
17名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:32:11.38 ID:Fa0pPkXJ0
確か75メートルが限度なんだよな?海に飛び込んだ場合
18名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:32:47.67 ID:bjdjeF/g0
エクストリームバンジー
19名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:32:47.99 ID:Kv+zcVli0
>>17
50メートルじゃなかったか?
20名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:32:58.97 ID:zNH14b7G0
バス停で降りたんなら、歩くしかないだろ。
21名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:34:43.02 ID:nVqHybzIP
>>13
なんか端のほうに下から上がって行けるやつなかったっけ
22名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:35:26.41 ID:1qHOZy0Y0
明石大橋とか瀬戸大橋なんざ凄い強風が吹く時があるから運が悪ければ強風で体を持って行かれるぞ
23名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:35:57.30 ID:rS0B6B6uO
これ死ねるの?

体まっすぐにスポーンと入水したら、骨折位ですみそうだけど。
24名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:05.62 ID:3cSW5vli0
スカイハーーーーーイ
25名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:21.62 ID:rHaWiklq0
場所と日付がやだな
26名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:27.60 ID:5KXdTNsE0
>>13
大元は共同通信だがな。
27名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:59.82 ID://P3MF+B0
>>13
常識的に考えて舞子だろ
28名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:38:43.74 ID:oyR5jPeP0
高飛び込みの選手だと水しぶきあげずに着水出来るのかな?
29名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:40:43.19 ID:0geNB+As0
工事中に落ちた16歳ぐらいの男は未だ見つからないの?
30名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:41:28.28 ID:qd7vtB0a0
そういやひよこも落ちたんだっけ
31名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:41:31.32 ID:RAnxzBdw0
自殺者はごまんといるのに、何故ニュースに?
32名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:42:26.81 ID:dqsLZgxu0
意識不明の重体? なんだ即死しないんじゃ苦しむだろうな
やっぱり首吊りのがいいわ
33名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:43:38.01 ID:qd7vtB0a0
ひよこは瀬戸大橋だた
34名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:45:46.67 ID:Ghrg9Iny0
橋の上にバス停があるのか?
どこへ行くために。
35名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:56:27.04 ID:iwc6le/70
>>21 >>34
高速舞子バス停やね
JR舞子駅・山陽舞子公園駅の真上にあるやつ

電車との乗り換えのためのバス停
36名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:57:38.79 ID:Z70FFai70
>>13
トンネル抜けた所にバス停はある。
それが「橋」の上なのか、手前なのか
正確な位置は判らないけど、そこの事でしょ。
37名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:57:39.19 ID:JIAHqz8f0
こういうのって水面にぶつかった衝撃で死ぬのか?
それとも溺れて死ぬの?
38名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:01:07.61 ID:Qyxhoma1O
タコフェリーがなくなって、橋を渡るしか淡路島から明石に行く方法がなくなったんだが、風の強い日にバイクで渡るのは命懸けだ…
39名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:01:41.16 ID:65hVgIKC0
バス停から橋まですぐそこだからな。

http://g.co/maps/guqwu
40名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:01:59.24 ID:eROhRkrY0
Fateのファンか
41名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:02:14.25 ID:Fa0pPkXJ0
>>37
水面にぶつかった瞬間、ピシピシピシと体全体にヒビが入り
バラバラになった破片が水中に沈んでゆく
42名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:03:31.54 ID:T6qdH0Uz0
バカモン!そいつがルパンだ!!
43名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:08:55.11 ID:P82vvG4e0
バス停の位置関係を知らない俺はこの記事を読んで。
「そりゃ橋にあるバス停で降りたら橋歩くんじゃねーの?」と思った。
44名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:11:16.77 ID:cmOhBQis0
明石海峡大橋は低いところで海面から50m
中央は100mある
45名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:12:15.73 ID:XWJw4Tct0
これは流行りそうだ。
46名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:13:39.89 ID:fIlpPvhP0
ここまでやって失敗じゃ逆にかわいそうだなあ
障害も残りそうじゃん
47名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:17:40.76 ID:FwTRN4Gj0
自殺とも限らないだろ
なんとなく違反だと知らずに橋を歩いて渡ろうとしたら強風にあおられてドボンって可能性もあるじゃん
48名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:19:01.73 ID:DYTX7fRH0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13288028

Q:40Mの高さから水に飛び込むと、
  水面の硬さがコンクリートくらいになるとか良く聞くのですが、
  どんなにきれいに飛び込んでもしんじゃうってことですか?


A:県内に飛び込み自殺の名所だった橋があります。海面からの高さは約40mです。
  その橋の下の住人で長年飛び込みを見てきた人の談として聞いた話ですが、
 きれいに飛び込むと助かりやすいそうです。
 たいていの人は死にますが、奇麗に両手を頭上に上げ、まっすぐ頭から飛び込むと、
  時として助かるそうです。ただし全身骨折は免れないそうです。

49名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:26:34.65 ID://P3MF+B0
>長年飛び込みを見てきた人の談
> たいていの人は死にますが、奇麗に両手を頭上に上げ、まっすぐ頭から飛び込むと、
>  時として助かる
50名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:28:39.28 ID:KjQJnqLs0
>>48
>奇麗に両手を頭上に上げ、まっすぐ頭から飛び込むと、
>時として助かるそうです。

そんな飛び込み自殺する奴いるかよ。
51名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:32:23.47 ID:ySWqGwd80
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
52名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:25:03.36 ID:S8IN9ctn0
明石海峡で溺死するとタコのエサになるの? 運が良ければ鯛のエサ?
53名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:37:34.65 ID:6q+eTjABO
17日に阪神大震災の震源地・淡路島で橋から飛び降り自殺…。
最初からそのつもりでバスに乗ったとしか思えない。
54名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:57:03.75 ID:5Pmp5LHo0
橋の袂で下車したって事?
自動車専用道路にバス停ないだろ。
55名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:48:37.15 ID:RBo5kdto0
>>54
高速バス、乗ったこと無いの?
56名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:31:03.11 ID:1qHOZy0Y0
>>55
マイカーか乗り鉄の俺は高速バスはないな。
57名無しさん@12周年
あの橋の突風はマジハンパない
特に下手糞なワンボックスはフラフラと車線超えてくる