【ステマ】 「何でも『ステマ!ステマ!』という現象…リアル社会に波及したら、何も『好き』と言えなくなる」…ガジェット通信記者★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・“ステマ”という言葉が、世に氾濫することによるデメリットについて述べたい。

 “ステルスマーケティング”とは、それが消費者に宣伝だと気付かれないように行うものであって、
 気付かれてしまえばそれは“ステルス”ではなくなり、なんとも間抜けなお芝居となってしまう。
 この“ステマ”がネット上流行語となりつつあることから、多くのネットユーザーがこの
 “流行語”を使いたがっており、目に付いたものを何でもかんでも「ステマだ!」「ステマだ!」と
 発言してしまう現象が起こっているのだ。

 最近のニュースで上げると、
・澤選手のFIFA女子年間最優秀選手→SHIDAXのステマ
・田村淳、矢野未希子と正月ハワイ旅行→ゼクシィのステマ
・兵庫知事 大河ドラマ『清盛』を批判→兵庫県のステマ
 と認識してしまう恐れがある。

 もちろん、これらのニュースは一切ステマではない。しかし、このように茶化すユーザーが
 いることで、あたかもそれが真実であると認識してしまう人が出てくる=“ひねくれた受信者”を
 生み出す可能性もある。
 本来は消費者にとって有益な情報でさえも誤認されたうえに、理解されない事態が発生するのだ。

 さらなる問題は、この“ステマ”という言葉がリアル社会にも波及してきた場合だ。
 中高生がこの言葉を覚えて、自分の意図そのままに使い始めたとしよう。
 「休日どこ行ったー?」「ディズニーランド! 超楽しかったよ!」という何気ない会話でも、
 「それディズニーのステマじゃね?」と言われてしまったら……。

 この言葉が浸透すればするほど、冷やかされることを極端に嫌う若者たちは、何かを他人に
 伝えるときは常に“肯定でなく批判を前提に”と考えてしまうようになり、その結果、身の回りの
 好きなものを正直に好きと言えなくなるのではないだろうか。少しでも興味を持った“これから
 好きになるであろうもの”も、そういった考え方が邪魔をして好きになれなくなるのではないだろうか。
 できることならその名前のようにそっと姿を消すことを切に願う。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6194415/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326713041/
2名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:15:30.16 ID:q0qXJ8xF0
アフィカスヴァグタはザイニチ
3名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:15:37.56 ID:hXs0VWcL0
ステマじゃんw
4名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:16:18.25 ID:XcmssnLf0

            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
5地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 10:16:23.90 ID:lrT/HVs6O
ステマ国家(笑
6名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:16:36.42 ID:S4mzBmyo0
ステマンコ
7名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:16:42.53 ID:DDIgAtaz0
広告代理店の意見記事
8名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:16:48.81 ID:XneJsTed0
ステマのステマ
9名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:17:21.20 ID:kGtLXnGL0
>>1
>できることならその名前のようにそっと姿を消すことを切に願う。
ステマが表面化しちゃったんで
逆に露出を増やして陳腐化、沈静化を狙ったんだと思う
10名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:17:22.76 ID:Uv2/WpBd0
そうやって金の繋がりのある本当のステマを隠すためのステマ
11名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:17:38.17 ID:KdmLXpfe0
自分の好きな物について言及するとき、大なり小なり相手に勧める意図は混ざるものだからね
そういう意味では個人間の日常会話も広義のステマではある
肝心なのは受け手の取捨選択

ブログ・ツイッター系の組織的なステマについては鬱陶しいが
要するにあれよ、「ファミ通の評価」みたいなもんだ
あんなもん真に受けるなよ、基本的に広告記事とかわらん
12名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:17:39.55 ID:iRpDS8pri
NHKの平清盛の「王家」という表現は、源氏物語にも 平家物語にもない。 

当時の口語では、今上か内裏などが尊敬を表す呼び方。直接的表現は畏れ多いから、方向や位置関係で示す。

現代でも、「奥様」を「配偶者」と日常生活で呼ぶ人はいない。

平家物語も源氏物語も全文のテキストデータが ネット上にあるので、自身で文章内検索を。

もし、あっても稀な用例を敢えて使う理由があるはず。

「「皇」は「自ら王となる」という成り立ちの漢字で、一方、「王」は皇帝から任じられる存在にすぎない。」

という認識が史実に忠実なNHKにないとは思えない。
日本も支那の華夷秩序に従っていたとの政治的なステマ手法である可能性が高いと思う。
13名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:17:43.04 ID:Ds4U+3ii0
ステマでつか?
14ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2012/01/17(火) 10:18:41.15 ID:3QfxVmcy0
効いてる効いてるw
糞ガジェにとってよほど都合が悪いようだなw
15名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:19:03.11 ID:zNBOg0IV0
>>少しでも興味を持った“これから
>>好きになるであろうもの”も、
>>そういった考え方が邪魔をして好きになれなくなるのではないだろうか。

全くの極論です。
16名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:19:17.25 ID:pg9Kjxr20

  アフィブログに羽ばたくステマの黒い翼!!


★ファルコム               ★コーエー ガスト
 ★livedoor              ★アニプレックス
   ★Amazon          ★シャフト 
     ★アトラス       ★バンナム
       ★日本一    ★コナミ
         ★SEGA ★角川
            ★Sony
17 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/17(火) 10:19:34.30 ID:OI9W6xQw0
めちゃくちゃ効いてるwww
18名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:19:46.55 ID:cawJ75fMO
と言われてしまったら?
だから?って感じなんだけど。
そんなアホとは縁切ればいいじゃん。
19名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:19:48.97 ID:grLHKZisi
国内のステマは構わんが、韓流のステマだけは絶対に許さん。
20名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:20:03.64 ID:PLNxHnSf0
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,


21名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:20:06.19 ID:Ezlp8taEO
スーテマスーテマステマステー
22名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:20:30.40 ID:s0g+0KRg0
雑誌やテレビ局,ガジェットのようなネット企業も
金をもらってこそこそ悪い製品をさもいいように宣伝してますもんねぇ

あんたらの紹介するゴミ製品なんて誰も買わないけどw
23名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:20:47.95 ID:LvmRsaXG0
完全にステマ
24名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:21:09.82 ID:XxXRc1UG0
法規制しない現状が悪いだけ

あと新しい言葉を嬉しげに使いたがる子どもは無視で
25名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:21:14.78 ID:5YlNQ/ys0
ぶっこぉすぞ
26名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:21:34.76 ID:48vukol2P
代理店とマスゴミが大量倒産すれば、少しはましな世の中になるよ。w
27名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:21:56.28 ID:ZCn8WA9i0
よほど都合が悪いようだな。
28名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:21:58.37 ID:TjTvODQB0
ガジェット必死だなwww
29名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:22:04.29 ID:wtNalU4B0

報道番組は事件報道以外全部ステマだけどな

冗談抜きで
30名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:22:39.94 ID:ZstsFuwO0
>“ステルスマーケティング”とは、それが消費者に宣伝だと気付かれないように行うものであって、
> 気付かれてしまえばそれは“ステルス”ではなくなり、なんとも間抜けなお芝居となってしまう。

この主張においてこの文の必要性が良くわからん
31名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:22:54.85 ID:GPO1YxCs0
捨て魔て何?
32名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:22:59.09 ID:rPqvHhIxO
ステマ記者の悲鳴ですね?
もっと泣き叫べw
33名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:23:08.11 ID:H5p/GpWX0
>>1
少なくとも2ちゃん内に限ればでは十分にあり得る話
34名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:23:24.55 ID:zNBOg0IV0
流行、という言葉で購買意欲を誘導して来た時代が遂に終わりを告げそうだな。
真っ先にダメージ食らうのはアパレル業界。こいつらは今年流行とされる色、嗜好品、
服飾関係は全て事前に談合で行動しているからな。雑誌に並ぶと同時に
何故か今流行のデザインの服が既に店に陳列済みという奇妙な状況は見た事あるだろ。
35名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:23:35.86 ID:iRpDS8pri
平清盛のステマとしてのメッセージは次の各点と感じました。
(個人の感想です。なんらかの正解性、信頼性を保証する
ものではありません。)

1 日本もかっては支那の華夷秩序に入っていたとすること。
2 皇室をはじめとする日本の伝統やその正統性を破壊すること。
3日本の平安末期の文化を貶めること。
36上田次郎教授:2012/01/17(火) 10:23:52.82 ID:czZiZ76U0
ガジェット通信の限界だろ。
しょせん2チャンネルに寄生するアフィサイト
37名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:24:05.49 ID:rBFrwKiI0
何でもやりすぎは良くないのは確かだ
だが、今までノーガードだった事の方が余程怖い
これを機に意識の中でステマに注意する事は非常に大切だと思うよ
サブリミナルだって規制されたのだからステマも法規制すればいい
38名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:24:09.77 ID:vkI2r1XS0
お前らと広告代理店と検索エンジン会社がやりすぎたからだろうがw
39名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:24:20.87 ID:HyQ2HV6jP
効いてる効いてるww
40名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:24:42.52 ID:QueI3x3I0
>>1
ステマは黙ってろ
41名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:24:54.25 ID:Qbut8Ju8i
ステマがバレて焦るマスゴミの図w
火消しで必死w
42名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:25:25.05 ID:r7ekBSva0
効いてるッッ!!!!
43名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:25:36.26 ID:aUeQ5cCd0
ステマステマという行為自体が、反ステルスマーケティング企業のステマかもしれないw
44名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:25:38.55 ID:vY1+mzH30
お前らがステマステマ茶化すと情弱に周知されてやりづらくなる><ってか
アホだろ
45名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:25:41.03 ID:pwgbYxDK0
ドキュメンタリーだと思って観ていたら青汁の宣伝番組だったでござるの巻
46名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:25:42.84 ID:Qbut8Ju80
>>1
この記事もステマなんですね わかります
47名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:26:06.17 ID:hmoYmZqs0
>>26
なわけないじゃん
これからさらに酷くなっていくんだよ
今回の件はまだ未熟なビジネスモデルがボロを出したってだけ
48名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:26:08.71 ID:bYyUWTdm0
だって実際そうなんだから
49秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/01/17(火) 10:26:09.75 ID:q4SeqUjf0
('A`)q□  「あそこのラーメン美味しかったぞ」
(へへ    「ステマステマ!お前ユダヤの手先だろ!」
友人同士でこうなったら、もはや、何か強迫観念に捕らわれた危ない奴としか思われんなw
50名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:26:50.17 ID:Wf/RTNl8i
問題のすり替えにしても稚拙過ぎるな
51名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:27:11.24 ID:JN9GRd4H0
人柱までステマ呼ばわりされるのは心外かもね
52名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:27:17.60 ID:vkI2r1XS0
>>49
それステマじゃなくて口コミだろがw
53名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:27:30.21 ID:ZCn8WA9i0
今までは何となく感じてても言い出せなかったけど、
今は何でもノリでステマステマ言える雰囲気だからなぁ。
ただの流行でほっときゃ収まるだろうに。
54名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:27:35.12 ID:ISybgmgN0
PCのディスプレイや携帯・テレビの画面に
「個人の感想です。」という文字を
最初から貼りつけておけばいいんじゃないか。
55名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:27:45.62 ID:mImkrY9O0
え?個人の好き嫌いなんだから別に構わなくね?
ステマと言われようが屁でもないぜ。
56名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:28:04.99 ID:Ez7y1YJp0
ガジェット通信自体が提灯記事しか書かないステマ企業だからな
57名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:28:10.24 ID:fd9uJUyw0
そこでサイテロですよ
58名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:29:01.94 ID:pzZWa0qq0
>>55
お前ガジェットのステマだろ
59秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/01/17(火) 10:29:12.69 ID:q4SeqUjf0
('A`)q□ >>52
(へへ   徹底的に穿った見方する奴なら、適用範囲を広げてきそうだよw
社会を斜に見るオレカッケーみたいなw
60名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:29:13.86 ID:zNBOg0IV0
韓流が未だに特定少数にしかヒットしてない状況がもうステマが通用してない良い証拠。
これからもっと悪化するぞ。本当に良いものを作ってる奴しか生き残れない時代になってくる。
61名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:29:18.04 ID:ZstsFuwO0
正しい意味で使われるなら歓迎したいけど
その内無職=ニートみたいに宣伝=ステマみたいな使われ方しだしそうでウザいってのは
正直ちょっと分かる
62名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:29:24.79 ID:BjR3qyIM0
ペルソナ4はジャスコのステマだろ
63名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:29:37.79 ID:dOGIocch0
何でも風評被害
何でもステマ
マスコミのやってる事はいつも同じだな
64名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:29:40.09 ID:/DcgaDQZO
陰謀論大好き、情弱ステマ連呼リアン乙。
65名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:29:48.89 ID:0ON0VcWr0
ステマと騒ぎすぎる奴もステマだから
知らなかった商品にその分、注目が集まるワケだし
66名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:29:54.29 ID:JCfIFz9h0
>>4
初めて見たw
67名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:30:14.47 ID:SgzXWymS0
>>1 よほど都合が悪いようだなw
68名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:30:31.82 ID:vr7QTQJP0
ステマといわれて焦るのはステマしてるやつだけ
69名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:32:15.44 ID:PkPskM8C0
ソ連の事故のあと、マスコミのステマはすごくて
誰かが原発の話をしても誰も聞く耳を持たないまでになった
マスコミのステマが福島の事故の第一要因
70名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:32:19.05 ID:gEjx6IK00
宮川大輔が田舎の特産食べてビール飲む番組見て
特産が美味そうに見えて思わず通販してしまうのはステマ?
71名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:32:29.72 ID:vkI2r1XS0
>>59
そもそもそんなやつ友達になんないか切っちゃうだろてリアルに近くにいたら
72名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:33:01.83 ID:cEbSZEX80
なんでも、「ステマ!」って書くと、俺って情報強者って自己満足に浸れるんだよなあ。
昔の陰謀論と同じで。
73名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:33:07.82 ID:0ON0VcWr0
>>52
それが純粋な個人の評価なのか
店から何か渡されて広めてくれって言われての発言なのか…
74名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:33:20.79 ID:tcIClTRE0
なんでも『風評被害!風評被害!』という現象
75名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:33:25.02 ID:3FpG60VU0
つ あめぞう ひろゆき
つ ひろゆき 交通違反
つ ひろゆき 同和
76名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:33:38.51 ID:JCfIFz9h0
口コミサイトなんてはじめっから親戚とかが書いてると思ってるよ
問題なのは流行ってもいない韓流を、あたかもブームのように捏造してポニーキャニオンに儲けさせているフジだろう
77名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:33:40.32 ID:0ON0VcWr0
>>71
友達を紹介すると云々って奴は…ねずみ講?
78名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:34:06.21 ID:i3d6Z8o70
最近じゃテレビとのタイアップをステマとか言う馬鹿が増えてるからな。
どの辺がステルスしてるんだ。
79名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:34:07.46 ID:c9K9A/mS0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  そもそも宣伝ではなく事象であればステマと言われたぐらいで
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  痛くも痒くもないはずだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  まあ・・・牛丼チェーン店のステマ工作員だった
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々が言える立場ではないがな
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

80名無しさん@12周年::2012/01/17(火) 10:34:09.83 ID:9Clc6yqm0
昔から広告代理店が「CD買い漁り」をバイト雇ってランクを上げるとか
やって来た事は殆どがステマです(キッパリ)
81名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:34:18.98 ID:Es1g8JY90
そもそもガジェットが出てきた経緯もステマっぽかったからな。

ある日突然スレのソースがガジェットだらけになった。
82名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:34:32.74 ID:lLFlVrxO0
>>1
清盛批判がどう兵庫のステマになるんだ?
83名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:34:40.34 ID:vkI2r1XS0
>>70
それタイアップ
>>77
そそw
84名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:35:03.23 ID:v/PaA0W50
ステマ言いたいだけの祭だから気にすんなよ
85名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:35:23.47 ID:c7rvQ05P0
全てを疑う、やっとボンクラ庶民も目覚めたか?
86名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:35:50.33 ID:0ON0VcWr0
魔法少女さくら☆ステマ
87名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:35:53.52 ID:/rmv76Vm0
この記事自体が電通のステマでは?
88名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:35:56.76 ID:T+o5rQKB0
そもそも趣味とか味覚とかは他人の評価を当てにするのが間違い。
結局は自分で試してみるしかない。
はずれたときは自己責任。 
89名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:36:02.48 ID:H5NGnLol0
広告と気付かない形での宣伝は消費者にとって不利だろ 
ステマ規制しろ
90名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:36:16.27 ID:Lt2BB4q9O
時代はアンチステマ
91名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:36:20.80 ID:NLIIDLMW0
      r::::::、    効いてる効いてる
      |::○:|           r‐‐、
     _..,;ト:-::イ,,.. _     ∧.l☆│∧
    (::::::`::;;,:::::::::::::ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
     ;`ヽ::::;;/ ⌒γ⌒) ,r'⌒ `!´ `⌒)   余程都合が悪いようだな
    ,!  ヽ::::::::‐'::ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   .l    〉:::::::::::::| !   .!`ー^ー― r' |
   i'  /───|. ! .!/ |  l  ト、 |
   ,|' ,jr:::::、 ー _,..}  !   /     i 
   i /:::::::::::`X:::::::ヽ l.  /   入  |
92名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:36:22.34 ID:WCzIDCU80
言わずに買い続ける事で、メーカーに伝わるんだから良いんじゃね
93名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:36:25.23 ID:HThPDV0N0
電通追い込まれてんなwwwwwwwww
94名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:36:44.17 ID:S1N5vMf+0
>>1
今も「好き」なんて言ったら容姿いかんでは犯罪者ですが
95名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:37:00.43 ID:VYBqvl9U0
クソマスコミが発信してる以上疑う所から始めて丁度いいくらい
96名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:37:36.58 ID:lk1abNgQ0
>>1
> ガジェット通信記者★3

    ↑
と書いて自分たちのサイトに誘導するのがステマじゃん しねよ

97名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:37:50.74 ID:OzM3tiIw0
>>11
別にイインダヨ
好き嫌いで話すんのは

「俺はバリバリの任天堂信者でソニー製品なんか触ったことはないけどPS3は嫌い」とか
「俺は林檎信者で会社のOSも入れ替えてやったけどMSは糞」とか
別にかまわないだろ
98名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:37:53.89 ID:ICmOwuG70
直ちに健康被害が無い放射能汚染は政府のステマ
AKB48は電通のステマ
ユダヤのステマ、
ロスチャイルドのステマ、
フリーなんとかのステマ、
ステマです、ステマです、ステマです、、、、
99名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:37:55.85 ID:ZstsFuwO0
午前中とかにやってる、一件ドキュメンタリーを装った健康食品通販番組
あれはステマで良いから撲滅してほしい
100名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:37:58.32 ID:3p/ffKrq0
一般人が商品の高評価を口にして報酬が得られるわけないから
そんなわけないやん

どんだけ一般化してそらそうと必死なんだよ
101秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/01/17(火) 10:37:58.71 ID:q4SeqUjf0
('A`)q□ >>71
(へへ   そりゃそうだw 
でもそう言う奴にお勧めのラーメン屋を聞いて、ステマと言い返してみたい気がしないでもないw
102名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:38:15.72 ID:pzZWa0qq0
毒をもって毒を制す
ステマを仕掛けた奴はステマによって潰されるよ
花王を見てみな
ネット上のあらゆる所で商品が不当に糞扱いされて、
売り上げ落して来てる
103名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:39:57.41 ID:5o06/Sky0
報道も朝鮮、アメリカ、中国のステマ
104名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:40:11.82 ID:tcIClTRE0
>>99
青汁のやつ?
105名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:40:18.37 ID:qBUCMjpw0
金を貰わず好きなだけ「好き」と言えば良いだろが、このキチガイめ。
金を貰わないと好きになれないものを「好き」と言って他人に勧めるから問題視されてるんだろが、このキチガイめ。
106名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:40:19.89 ID:lLeWKV0r0
概念と批判は前からあったが、ステマって言葉自体はこの正月に急に流行り始めたような
107名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:40:22.42 ID:RIByOo+J0
本当にステマしてたところは別だけど、
所詮ネットの言葉遊びなのに真面目にとられると冷める
108名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:40:51.01 ID:vkI2r1XS0
>>99
あー、細腕繁盛記チックなドキュメント番組だと思ってみてたらいつの間にか青汁飲まされていたでござる(´・ω・`)なやつね
109名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:41:14.75 ID:ZbbqKi7V0
今日は久しぶりにニュー即に着てステマという言葉を覚えました^^
110名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:41:27.07 ID:XjLZQW700
>>1
>“ステマ”という言葉が、世に氾濫することによるデメリットについて述べたい

この作文のどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
111名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:41:38.53 ID:ttNnWpTD0
韓流=間抜けなステマ
112名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:41:52.68 ID:hmoYmZqs0
>>60
そうかな
基本的にステマなんてネットで大量に偏向情報バラ撒くだけなんだからコストが安い
むしろ、本当に良いものを作っても圧倒的なノイズにかき消されて
その情報が正しく世間に伝わらない危険を考慮しておいたほうがいいような
113名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:42:02.71 ID:8WYbPXon0
ステマステマ連呼するのはスマステのステマ
ちょっとTBSに抗議のステマしてくる
114名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:42:17.68 ID:mTI2JGRa0
>>16
それについては言わせてもらおう

角川はアニプレ/シャフトの被害者
別方面ではステマ屋であっても、一緒にしてもらいたくはない


やらおんをけしかけての日常ネガキャンは忘れんぞ
115名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:42:23.98 ID:8ISltnBK0
ステマという単語を流行させようとしているステマが流行っているだけだよ
つまりお前らがやっている事と同じ
お前らの専売特許とか思っているのか?
116名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:43:24.89 ID:HThPDV0N0
情弱層に知ってほしくない言葉だろうってのは推測できるわ
117名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:43:25.83 ID:IdcN/z7j0
>>1
提灯記事サイトの典型が
どの口でステマ批判に文句言ってんの?
お前らがステマやってたから今こういう状態になってんだろうが
118名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:44:02.12 ID:hmoYmZqs0
>>98
陰謀論とステマは別に考えたほうがいいよ
陰謀論は幻想のレベルだがステマは人物を特定できる(ケースもある)
ごっちゃにさせたいのは寧ろステマをけしかけてる側
119名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:44:37.17 ID:OzM3tiIw0
問題は情報リテラシーディバイドと言うべきだろ
あまりに純朴にステマを信じる馬鹿がいるし、
なんでも疑って融通の聞かなくなっている馬鹿もいる

少なくとも2chというレベルまで降りてこないとリテラシーは機能しっこない
まとめはハジメッからある特定の意図の下に「まとめ」られている
120名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:44:47.62 ID:blwc08/D0
自身と利害関係のある商品・話題に関して
その事実を明らかにする事なく、肯定的なコメントはするべきではない、って話だろ
121名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:45:04.38 ID:zNBOg0IV0
明らかに一般人が企業並みの権力を持ち始めて居る証拠だよなあ。
これは怪しい、の一言が即座にネットで広まって何も売れなくなる。
企業、メディア側がどうして良いかわからず、新たな対抗手段も見当たらない。
そういう状況に陥ってる風に個人的には見えるが。
122名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:45:16.97 ID:OJhSQK9q0


良い悪いじゃない

「信用がなくなる」だけ


2ちゃんもアマゾンもグルメサイトも全滅の予感w
123名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:45:28.03 ID:bAMoPFm30
企業 → ステマ広告代理店(ソニーwillvii) → ライブドアのアフィ連合 → 2ch

という流れでステマ工作がされてる

詳細図
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2524466.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522750.png

ゲームのブロガー体験会イベントは
ゲーム会社が代行会社に報酬を払ってブロガーを集めている
相場は1つのブログによって30〜100万円ぐらい

代行会社はアフィブログに足代とか飯代くらいしか渡さなかったり
中抜きしていくらかステマ広告費を払ったりケースバイケース

ガスト(外食ではなくゲーム会社のほう)がwillviiを介して
はちまでステマ広告のケースでは
ガストがwillviiに払ったのが200万円で
willviiがはちまに払ったのはそのうちの50万円とリークされてる

広告を出さないとはちま起稿などアフィ連のブログでネガキャンされる

ソニー・willvii・イード・アニプレ・シャフト・角川・ライブドアでグルになって
このステマ工作システムを作ってアフィ連に2chで工作させてる
124秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/01/17(火) 10:45:31.36 ID:q4SeqUjf0
('A`)q□  炎上マーケティングってのもあるからな。
(へへ    ステマちらつかせて炎上させるのも手だなw
125名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:45:51.47 ID:8ISltnBK0
要はこんなガジェット通信とかの記事も普通に書いているだけじゃそんなに人が来ない
→ピキーン、自演で2chにスレ立てすればいいんじゃね?
それがステマ
126名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:45:54.91 ID:VKHC+RCH0
俺が高1のときに汎広告論を書いてたしか電通主催の懸賞論文に応募したな
127名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:45:59.81 ID:/uJNZb2S0
ひも付きの提灯記事ではなくUSAのコンシューマーレポートみたいに
製品購入してちゃんと評価すりゃ良いだけ。
128名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:46:11.96 ID:wHhitsBu0
.。o○ .。o● .。o○ 第3期花王デモ ○o。. ●o。. ○o。.
日時:  2012年1月20日(金) 11:30集合 12:00出発
出発地: 新宿 柏木公園(西新宿7−14) http://i.imgur.com/GAEgs.jpg
地図:  http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=204766302265515236663.0004b6082d17eb25d20b9
公式:  http://kaodoff.blog.fc2.com/
趣旨:  http://kaodoff.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
解説図: http://twitpic.com/7qsyvg

●有志作成告知動画●
youtube:  http://www.youtube.com/watch?v=u9SgVeK3ddU
ニコニコ:   http://www.nicovideo.jp/watch/sm16545172

●テレビCM放送回数グラフ●
企業別: http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110811-06.gif
局別:  http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110811-07.gif
累計:  http://twitpic.com/7tlt6u

●著名人が語るスポンサーへの抗議の効果●
テキサス親父 「テレビ局は君たちの抗議なんて聞きやしない、広告主からの圧力が有効」
http://www.youtube.com/watch?v=_u_HPFwrZt8#t=5m8s
三橋貴明 「「マスメディアを叩くのは意外と簡単で、スポンサー狙えばいいんですよw」
http://www.youtube.com/watch?v=6_TAhp7jzVM#t=6m27s
ひろゆき 「『アレに巻き込まれるのは嫌だな』と考えてしまったりするわけです。」
http://hiro.asks.jp/80304.html

●護国は台所から 拡散用チラシ●
緑のチラシ なぜ花王不買運動が広がっているの?
http://www.uproda.net/down/uproda413007.jpg
ダウンロード http://loda.jp/ankoanko/?id=588
「ちかごろ『国産の』せっけん・洗剤が大人気です!」
http://www.uproda.net/down/uproda413008.jpg
ダウンロード http://ux.getuploader.com/chirasihokanko/download/409/daitai.pdf
129名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:46:27.57 ID:M123UjN00
ナマステ
130名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:46:40.69 ID:WUGz4vqq0
ひやかし、ゴリ押しはメディア側からやったことでしょ。

自分らの浅知恵が生んだんだから文句言うな。
131名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:46:41.80 ID:S1N5vMf+0
AKBなんかキモい奴らがCD買って成り立ってるのに国民的アイドルなんて言うステマだし
132名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:47:05.97 ID:iv1vfyaQ0
盲目なまでに素直に信じる受信者ばかり欲してるのがまずおかしい
それをお前らが仕掛けてきたステマで叩き上げたから信じない受信者になったんだろ?

自業自得だろ
133名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:47:23.56 ID:rBmKdfxjO
フジTVはステマをやってない堂々たる韓国ageだからな
134名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:47:41.46 ID:WOhGOPSG0
ステマ通信w
135名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:48:17.82 ID:okJEPQyU0
>>49
同国人同士を疑心暗鬼にさせる作戦もあるよ
136名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:48:25.96 ID:dOGIocch0
何かステマを連呼して混沌とさせて煙に巻くつもりみたいだな
KY=朝日珊瑚事件 → KY=空気嫁 のすり替えを思い出すね
都合の悪い単語は言葉の意味を無くしてしまえいう考え
言葉の意味を無くしても行為自体は消えないのにね
137名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:49:32.55 ID:yBEQ23QU0
泥棒が一匹いたら皆鍵掛けなきゃならねえだろ
泥棒も捕まえてないのに皆警戒止めた方がいいとかなんてよっぽどの馬鹿か泥棒側の人間
悪い奴が野放しなら自衛の手間増えるのなんざ当然だ
ま、ステマが取り締まられりゃちったあ好きだなんだも言い易くなんじゃね
138名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:49:44.88 ID:hmoYmZqs0
>>119
ν速騒動は、リテラシーが機能してると思われてた場が
実は洗脳の場・他者へ貢ぎものをする場であったことで起こったんだよ
スレ立て偏向、ステマ工作レス、レスのアフィブログやデータマイニング(電通)への活用など・・・
139名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:50:36.32 ID:EDcpUMSA0
こいつ相当ステマやってんだろうなって疑いがでてくるわ
同人用語の基礎知識のステマ項目にあるみたいな、
インチキ代替医療や宗教の詐欺クチコミにはどんな見解もってんだろうか
いまのうちアニメ・マンガ・飲食店程度で騒いで啓蒙するのは予防効果が高いと思うが
アガリスク(笑)プロポリス(失笑)ホメオパシー(核爆)
140名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:50:41.34 ID:arPYg5lhi
>>1みたいなアホ記事見る度に思う
やっぱステマは法的に禁止するべきだな


141名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:51:19.70 ID:OzM3tiIw0
>>132
結局、情報商材の客は誰で、商材は何かと言う問題
客が消費者で商材は正しい情報、この考えがそもそもの誤り
客は広告主で商材は売れる営業なんだよ

142名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:51:35.87 ID:KWjGcZE20
「食べログ」の終焉
http://blog.livedoor.jp/lucius_as/lite/archives/3243511.html
>サクラの親玉がサクラを糾弾するというお笑い
>――食べログのTOPレビュアー常連の、でかぷり夫さん。実は、食べログの事業部長だと聞いた時、
本当に感動したのを覚えています――

テレビや雑誌は商店の了解(グル)でやっているから未だ良いが
食べログの掲載は飲食店が 掲載拒否しても食べログが勝手に載せて絶対に消さない(裁判で消した例1)
中学生がクラスのブス・コンテストを勝手に勝手にクラス全員エントリーして
評価してワーストを勝手に決めているのと同じ、不参加 拒否権が無いことが
ヤクザや悪徳業者の餌食にされやすい
143名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:51:45.44 ID:OJhSQK9q0

んでまた「ネット(2ちゃん)でステマがさらに話題」とか書くんだろ?ガジャット通信

おれもそういう商売しよかな?w
144名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:51:48.24 ID:ymq5ruK/0
ステマって、以前からあるパブリシティとは別のものなの?
145名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:52:06.00 ID:bxEUZ4BE0
好きと嫌いだけでステマがないの
146名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:52:35.25 ID:9wdG/kapi
お前ら仕事行けよ
147名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:53:12.52 ID:S1N5vMf+0
>>133
一般人にもパチンコ、パチスロもステマ
148名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:53:39.90 ID:OzM3tiIw0
>>138
そこはもう自己責任
ニュー即のスレと流れ見て、「これはおかしい」と思ってた連中からすれば
別に何を今さらだろ

これの煙幕として機能したのが気づかないで愉快犯的に乗ってた連中
まあ、結局一番だまされていたのもその連中なわけだが
149地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 10:53:51.50 ID:lrT/HVs6O
ステマ政府〜
150名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:54:00.40 ID:bN+FdXrF0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
151名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:54:08.23 ID:or7PQlPf0
リアル社会に波及して困るのは
メディア業界
152名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:54:33.15 ID:9ps9olY80
何これ、はぐ太が書いた記事なの?
このレベルの文章で金貰えるんだからステマステマ言われるぐらい我慢しろよ
153名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:54:57.10 ID:TOZb6ECTi
ステマの悪い点は、作品を批評できるってことじゃね?
ワザとステまっていって
154名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:56:13.47 ID:UDTgZVUZ0
効いてる効いてる
155名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:56:33.77 ID:hmoYmZqs0
>>144
パブリシティは情報発信者が見えてるでしょ
ステマは情報発信者が分からないけどその口コミのやり方や量で
消費者をコントロールするもの
156名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:56:34.87 ID:EDcpUMSA0
あと問題になるのは政治関係だろ
選挙が近づくと2ちゃんですら選挙一色
Yahoo!のみんなの政治とかも書き込みが爆発的に増加
選挙公示期間中の当事者および当事者からの依頼者によるネット書き込みは
選挙法違反なんですが
157名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:56:39.34 ID:8ISltnBK0
>>148
おかしいと気付いていても証拠が無いならどうしようも出来ないだろ
それが出てきちゃったから騒動になっているんだよ
嫌韓だってはっきりと目に見える形でそれが出てくるまでハングル板の
連中が何言ったって皆は信じなかった
お前らもWCまでは良く知らなかったんだろう?
158名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:56:42.10 ID:S1N5vMf+0
>>149
クールジャパンとか海外の奴らに
旅費を無料支給して宣伝してもらおうなんてのもステマ?
159名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:56:47.45 ID:2VKIgSp0i
ステマ、ステマと騒いでいる奴は漏れなく馬鹿
160名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:57:28.17 ID:GZrU9QNM0
インターネッツ創世記から片っ端からステマだと思ってましたが??
161名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:57:40.42 ID:UF2HBHbS0
おまえらの中では
新曲だしたのでミュージックステーションに出ることもステマなんですかい?
162竹島は日本の領土です:2012/01/17(火) 10:58:16.84 ID:xswkydhe0
マスコミが韓国韓国って流行らそうとしてるのがステマ
163名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:58:28.13 ID:1FhtMGRJ0
極論持ち出して否定したがる奴は大概真っ黒
164名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:58:43.74 ID:QueI3x3I0
>>158
告知してやってるから招待されたやつらに好意的に書くよう要求したり、
招待されたことを他言しないように要求したりしなければセーフだとは思う
165名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:58:44.14 ID:nPQ9g/0E0
↓ここでおもむろにネトウヨが意外の一言を↓
166名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:58:44.50 ID:iv1vfyaQ0
>141
まぁ金貰ってる方にとっちゃそうだろうさ
スポンサーが客と商材を見誤ってるのが一番の問題だと思うがな

素直に信じる受信者に盛った記事で製品押し付けるって言う
伸びしろのない売り方だもんな
バレたり気付かれたら先が見えないわな
167名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:58:46.14 ID:OFU02VYDO
2ちゃんねるって楽しいし便利だよね
これだけ多岐に渡るジャンル網羅してる上に圧倒的な投稿数
調べものにも使えるし、数の理論からして論調のトレンドも正確に掴める
これが無料で使い放題って素晴らしいことだよね
早くから携帯に対応して来た歴史があるから、いつでもどこでもベッドの中でも
もはや生活必需品
168名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:59:30.12 ID:EDcpUMSA0
>>161
ミュージックステーションに出る →問題なし
歌手本人が自分のブログでミュージックステーションにでるから見て〜 →問題なし
歌手や事務所から依頼を受けた業者が、ファンのフリをしてミュージックステーション見よう〜 →ステマ
169名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:00:34.03 ID:hmoYmZqs0
>>148
そういうことだね
だが口コミマーケティング(マーケに限らず政治関係とかでも)の黒さは恐ろしいよ
自分では気付いてるつもりでも何時の間にか流されている
というケースが多くなるだろうな 
170名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:02:12.96 ID:UR5V4y1n0
>>4
俺のコレクションが増えたわ
171名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:02:15.27 ID:0ON0VcWr0
ステマスギル
172地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 11:02:42.69 ID:lrT/HVs6O
電通(笑
173 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 11:03:24.98 ID:IFdsPki70
ノステマっていいんだっけ?(ノンステルスマーケティング)
利害関係があるから宣伝するって宣言した場合もそれはそれで
問題あるんでしょ?
174名無しさん@5周年:2012/01/17(火) 11:04:04.40 ID:mmGnVXg10
シャレをシャレと取れないアホはネットで記事を書くな
175名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:04:25.71 ID:S1N5vMf+0
>>167
軍足のお小遣い2000円(お弁当付)で空港にお迎えに行こうは完全にステマ?
176 【関電 79.5 %】 :2012/01/17(火) 11:04:27.08 ID:zThuex1b0
記事書いた奴、アホだろw
177名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:04:27.54 ID:8ISltnBK0
そもそもヲタクが右に倣えな奴が多いからな
みんながマドカマドカ言っていたら見なきゃ話題にしなきゃとかいう奴が多すぎる
流行に乗っている奴を馬鹿にしながら自身はヲタの流行に乗らないと
不安というみんながやっているからドラクエやるレベルの小学生的発想を無意識で
しているのが多いから操りやすかったんだろうねだからステマが横行した
178名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:04:54.25 ID:7OmDgT+S0
ステマのステはステルスのステですよ?>1
公然のプロパガンダはステマじゃねーよ
179名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:05:15.37 ID:t8iPGjAm0
確かに最近ステマ厨増えたな。

子供が難しい言葉覚えると使いたくなるような感じじゃないの?
180名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:05:48.14 ID:FChdDarw0
反論記事書いてる時点で
ステマしてるってことだろ
181名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:05:53.72 ID:wnewmCx20
jinからはちまがコピペして記事にしたぐらいじゃ何とも思わないが
各まとめブログで一斉に同じ内容の記事を掲載するって変だろ・・・
182地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 11:06:08.42 ID:lrT/HVs6O
火元の某サイトのレビュアは固定HNだからあんまり露骨な宣伝はやりにくい
はずだけどな。
183名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:06:20.75 ID:13xmK+uS0
広告価値が無くなったらメディアにお金は流れないからねw
184名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:06:27.48 ID:slrfOiZB0
>>1
そもそもガジェット通信の存在がステマ
185名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:06:35.89 ID:v15q3L89i
ステマ!ステマ!
186名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:06:46.49 ID:PAMzHyaZi
ステマ連呼厨は情報弱者だから放っておくのがよい
187名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:06:57.68 ID:hmoYmZqs0
>>173
見えない敵と戦う構図になるのがステマ問題なので、
情報発信者が宣言してるならそれはまた別の問題だな
今から思えばペプシの比較広告とか可愛いもんだった
188名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:07:15.71 ID:OzM3tiIw0
>>157
ん?
別に俺は嫌韓ネトウヨじゃないよw
韓国旅行に行ったこともあるしWCなんか興味ない
韓国人と取引したこともあるし、イ・サンはつまらないと言いつつ毎週見ている
ただし、彼らの習慣に眉をひそめた事もあるしキチガイデモはお笑い種だ
少女時代もKARAも顔の区別はおろか名前もいえない

それでも現在の韓流がごり押し捏造であることは確信しているし、
放送局は中立を振舞うことをやめるべきだと思っている
189名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:07:16.68 ID:cueCz0050
実際にステマしてるやつがゴチャゴチャにして言葉を潰そうとしているんだろうな。それだけステマ≠チて言葉が奴らには都合が悪い言葉なんだろうな。
190名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:07:23.82 ID:RACqWimY0
まだ発覚してないステマがあるんじゃないかと思うと
どうしても懐疑的にならざるを得ない

一刻も早いステマ禁止法案の成立が望まれる
191名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:07:30.76 ID:NfBHkPuf0
広告代理店のステマ 口コミを利用するのは卑怯
192名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:07:49.89 ID:e/wx8CYy0
政権を担ってるのが売国ミンスじゃこれからもステマが横行するだろうな
自民政権だったら安倍さんと麻生さんが絶対にステマ企業を一掃して
俺たち日本国民の命を守ってくれるんだけどな・・・
193名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:08:07.61 ID:dOGIocch0
プロパガンダやブラフまで「ステマ」でひとくくりにするのはどうかと
194名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:08:23.60 ID:S1N5vMf+0
YouTubeでステマ!
195名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:08:25.36 ID:2RwyaQlZ0
っていうか好きなモノを好きって
おおっぴらにする必要って
売る奴以外にあるのかな?

買う方にしたら、限定品とか隠れた名店とかは
競争率上がらないほうがありがたいはずなのに
196名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:08:48.96 ID:OFU02VYDO
>>175
ノーコメント


私の言いたいのは
2ちゃんねる最高!
ますますみんなで2ちゃんねるにどんどん書き込みましょう!

って言う、純粋に個人的な意見です
197名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:08:52.60 ID:FChdDarw0
ここでステマ擁護してるやつはステマ業者だろ
198名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:09:04.69 ID:ZyZ2MDA80
>>161
ミュージックステーションに出ることが歌手にとっての「広告」だからな。
広告だと銘打たない出演はステマにあたる

と言うバカが出てくるんだろうねw特にK-POPの出演とか
199 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 11:09:55.18 ID:IFdsPki70
>>187
こういう文面でペプシの喧伝にされちゃうんでしょ
んでこういうレスも「ペプシのステマ」になると
知り合いの喫茶店お勧め(宣伝?)しようとしたら
ステマブーム?でなんかおっかなくなってね
200名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:10:03.47 ID:HThPDV0N0
ステマ連呼厨を放っておいて都合が悪い奴は誰なんだって話
201名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:10:13.78 ID:iuL1yPPM0
ガジェット通信さんの提灯…あったかいナリィ・・・
202名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:10:22.57 ID:OzM3tiIw0
>>198
理想的には出演料の公開だな
非常に興味がある
203名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:10:33.55 ID:H5F0zYiei
まぁただノリで連呼してる奴が大半だろうけど
根本的にはマスコミ不信への反動だからマスコミが反発するのは当然だわな
204名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:10:45.15 ID:Wh9pRlcv0
ステマを流行らせたのは蛆テレビの韓流ゴリ押しだろ。
205名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:10:58.80 ID:cueCz0050
ステマという言葉自体は周知されてきたから、今後の課題は言葉の意味を周知していき間違って使っている奴らを封じ込めればいいんだろうな。
206名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:11:21.53 ID:eTJUplFe0
>>167>>196
ヘタクソだなwwww
207名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:11:22.00 ID:L6ywbYzs0
>>1
じゃあゴリステで
208名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:11:37.09 ID:G2KOdt9r0
ガシェ通はステマで成り立ってるからって露骨すぎる擁護記事だな
209名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:11:38.37 ID:YNoqkMGZO
効いてる効いてるwww
210名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:12:01.90 ID:sWgUpcNy0

「ネットで騒いでる奴の逆が正しい」と亡くなった祖父から教わった
211名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:12:44.15 ID:pnUFAFfEO
だれが言うんだよw
ネットと現実の使い分けも出来ないのか
212名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:13:00.27 ID:TjTvODQB0
>>173
良いも悪いもマスゴミはスポンサー上げのマーケティングしてるだろw
つーかそれが商売だからな
個人的にはステマ全部が悪いとは思わんけどな
起業したての商売なんてステマなしに売り上げ伸びないだろ?
問題は評価が現実的に逆なものを是としてパッチポンプするやり方
213名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:14:17.25 ID:mJS9DpFP0
テレビで「いま、巷で○○が流行っています」と言うのもステマなの?(´・ω・`)
214名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:14:52.99 ID:FJ164/m70
THIS IS SUTEMA.
215名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:15:12.56 ID:OFU02VYDO
>>206
もう秋田
216名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:15:36.92 ID:jSREcW/+O
アメリカじゃ法律まであるらしいんだから、日本でも同じような法律作ればいいんじゃね?
でもアメリカでも新商品の比較記事とか普通にあるけどw
個人サイトで何が好きか語るのも当然自由だしw
217名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:16:15.17 ID:k/p+dJ8gP
218名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:17:00.88 ID:K02ChuXD0
このスレはステルスマーケティングです。
219地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 11:17:10.42 ID:lrT/HVs6O
消費者庁は禿バンクのためにあるます。
220名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:17:16.60 ID:A9bznGT10
金もらってコソコソ貶してるのが問題だって言ってるんじゃないの?
ヨイショしてるだけなら誰も何も言わんでしょ
221 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 11:17:17.23 ID:IFdsPki70
いや そういういわゆる(出自のはっきりしてる)広告じゃなくて
こういう掲示板(2ちゃんねる等)で 「おれは○○の関係者で
マーケティングの意味合いもあるが ××はいい 利害関係込みだが
マジでお勧めする」 みたいな文面も問題なのかとおもってね
222名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:18:00.54 ID:eTJUplFe0
>>215
ていうか2ちゃん有料化したら月額500円くらいの価値あるかね
223名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:18:22.44 ID:5o06/Sky0
>>213
そりゃステマだろ。
女性のカメラ愛好者が
「はい!キムチ!」
と言って写すのが流行とか朝日が書いてた事も
あるしな。
224名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:18:23.89 ID:tcIClTRE0
     /          \
 \   お隣の韓国では     /
 <お隣の国 _______K-PoPが大ブーム>
    |<日本でも大人気の   .|空港には大勢のファンが>
    |<韓流ブーム        | すっかり定着した>
 <韓国語では     お隣の韓国では>
    |      : (ノ'A`)>:     |キムチ鍋>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄  \
 /                   \
<ところで、お隣の韓国では
225名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:19:15.52 ID:U2XygVsH0
韓流ステマ終了
226名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:19:26.61 ID:RxwCRDPX0
まぁ+民はステマのいい餌食だろうな。
227名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:19:44.72 ID:rL5u0Y7W0

           わかったからアフィを外してから批判しろよカスw

228名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:19:57.98 ID:q0npDs+R0
大丈夫
殆どの奴はステマ言いたいだけの口先だけだから
229名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:20:00.81 ID:MN2GOpqO0
いいだろ、これまで一方的に「草食系」だの「若者離れ」だの言われてきたけど
とうとうこちら側から言い返せる言葉が誕生したんだから
230名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:20:30.86 ID:0ON0VcWr0
>>217
エルシャダイが流行ってるwwwwww
231名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:20:37.51 ID:iHYbdMo00
韓流ネタで思ったんだが、この騒動はまさかソニーが潰れてほしいサムスンのステマってことはないよな?
232名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:21:42.79 ID:7QP2ZjN20
そうえいば最近「マクドナルドスレ」とか「すき家スレ」みないなw
ここに毎日あったのにw

やっぱやってたんだなw
233名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:22:21.12 ID:rPKr9ebeO
ダークコンドルはステマ
234名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:22:21.66 ID:hl+GwFcSO
なんでもステマステマ言ってたら
さらに景気悪くなるぞ。

確かに他を貶めるようなステマは最低だが。
235名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:22:51.20 ID:9R5NCMlu0
これもうちょっとしたら、居直って堂々とマーケティングして何が悪いの?って論調にしてくるんだろ
236名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:23:02.62 ID:yqGAuEVk0
ステマは語感がよくないから
あっというまに廃れそうだな
つかそんな言葉滅多にきかないし
書き込まれたの見たこともない
237名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:23:10.45 ID:hmoYmZqs0
>>213
ステマとは言わない気が・・・
大メディアが情報発信者なわけだし
ただ、広告宣伝行為に結び付くような出所不確かな噂レベルの情報を報道するのは問題だよな
238名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:23:30.65 ID:OFU02VYDO
>>222
マジレスすると
今でもスレ立て権は有料化みたいなもんだけどね

スレ立て:1000/月
書き込み:500/月
ROM:無料
くらいなら払うかな

まあ広告収入だけで無料使用できる民放地上波システムは素晴らしい、
ってのはガチ意見
239名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:23:36.62 ID:L6ywbYzs0
話題とか言うおよそニュー速に必要のないスレもステマ
240名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:24:02.50 ID:OzM3tiIw0
>>221
2chは匿名掲示板であり「○○の関係者」という情報自体がスポイルされるが問題ない
まぁ、本来の煽り釣りはその真実性を確認するための技術だったはずだ

241名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:24:34.73 ID:pq798iiA0
ガジェット通信自体がステマの為の企業だもんなwww
242名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:24:40.04 ID:rL5u0Y7W0
>>231
サムスンとアップルは確定だよ。 この板でも専属みたいにスレ立てる奴いるじゃん。
今はより多く対抗陣営を誹謗中傷した方が勝ちという半島戦術w
243 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 11:24:52.18 ID:IFdsPki70
「ステマ刑事(デカ)」
連ドラでやってほしいね
244名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:25:22.68 ID:hmoYmZqs0
>>216
Guides Concerning the Use of Endorsements and Testimonials in Advertising
「推奨広告と証言広告の利用に関する指針」
情報発信者の立場の明示が法によって定められた
245地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 11:28:38.57 ID:lrT/HVs6O
>>238
工作員以外2ちゃんねるにいなくなるだろw
246名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:28:43.80 ID:OzM3tiIw0
>>232
この板の特徴としてマスコミのステマと連動するつくりなんだよ
ソースとしてマスコミのニュース報道が必要になるから
だからわざわざネットにお金が流れにくい

ある意味、「ステマ速報+」なんでだからなんだって話
247名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:28:46.66 ID:mbJpDiRE0
ステマ=サクラ
248 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 11:29:32.86 ID:IFdsPki70
ナメリカだと おれはテンプルトンペックだが
ブラジャーからパンティーまで○○がいいぜ!
ちなみにAチームにいてあだ名はフェイスメンだ

っていう感じで宣伝しなきゃいけないわけだな
249名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:30:30.18 ID:YA5ufKzO0
似非口コミ商法は宇多田ヒカル売り出したときにもやってただろうがよw
250名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:30:36.13 ID:Yg5h/JCz0
さんざ、ステマをかましてきた、マスゴミの責任だろ
251名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:31:07.04 ID:dfFhkdbT0
ナマステ!ナマステ!
252名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:31:11.64 ID:QueI3x3I0
>>237
取材対象と無関係ならただのニュース
取材対象から金貰ったり、取材対象からの持ち込み企画ならステマ
253名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:32:14.01 ID:YIH+TcjY0
広告費を貰ってる時点でステマだがなw
254名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:32:48.35 ID:Q7BQiH2E0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
255名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:32:51.76 ID:OzM3tiIw0
>>251
黙れインド人!
256名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:34:01.07 ID:YA5ufKzO0
偽装広告記事の場合は朝日系列の週刊誌がずいぶん前に訴えられてたはず
257名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:34:25.47 ID:tcIClTRE0
要は、「人がいっしょうけんめいついてるうそを、どうしてみんなみやぶるんだ!!」ってことだよね
258 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 11:35:09.81 ID:IFdsPki70
ステマ刑事(デカ)はステマを許さない! わけじゃなくて
ステマしつつも事件を解決しそうだなw
259名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:37:20.42 ID:eTJUplFe0
>>238
●のことかあ
俺はそこまでドップリじゃないが

確かに長年の中毒化政策で、2ちゃん無しで暮らせない人もいるからな
タバコと同じで500円くらいならって
月額だと金銭感覚マヒするしな
260名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:38:14.06 ID:NXNGq2EC0
やたらロードの長いソフトとかサイトはあやしい
261名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:39:08.70 ID:hmoYmZqs0
>>257
自分達の努力が貶されて火病ってると・・・
そりゃマーケティングに倫理性を求める声が強まるわけだ
262名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:39:16.15 ID:j4lcZjoq0
今回の騒動でさらに2ちゃんがクソになった
うんこから下痢糞に格上げした
263名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:40:46.14 ID:2ZvSE3I20
ステマ、ステマ連呼することが
流行語大賞にステマを入賞させる為のステマ
264名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:40:49.93 ID:9m7wdIyu0

■韓日の架け橋役30年、電通の成田豊最高顧問■
日本最大の広告代理店、電通の成田豊最高顧問(79)が韓国政府から
修交勲章光化章(外国人に贈られる最高位の勲章)を贈られた。
30年にわたる韓日文化交流事業を積極的に後援した功労だ…
http://japanese.joins.com/article/072/113072.html
265名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:41:02.98 ID:07Z2P5Q90
>>262
最初から便所の落書きだろw
266名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:41:25.94 ID:RNJ4MOWmO
アフィらなければ、ええんとちゃう?
267名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:41:43.63 ID:2lSPXbxc0
去年一番いいと言われたアニメがステマって
アニオタって寒流ババアより哀れだなw
268名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:41:57.96 ID:7QP2ZjN20
>>246
例えばマクドナルドやすき家がどっかのB級サイトにでも小銭わたして記事書いてもらえれば
ここでスレが立って全国のねらーが見るんだろ?
企業にとってこんなに安上がりな宣伝ないよなw
269名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:42:36.66 ID:nPQ9g/0E0
>>263
なかなかに秀逸
270名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:43:08.47 ID:j4lcZjoq0
>>263
やくみつる叩けばいいんだな!
271名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:43:45.14 ID:U2XygVsH0
ステマコリアンの危機
272名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:43:58.13 ID:Wh9pRlcv0
>>216
ステマで政権取った民主党には期待できんな。
273名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:44:11.03 ID:PIibXgV4O
世間話と記事にして給料もらってるのは別だろ
勝手に何も言えなくなって消えろ
274名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:44:14.00 ID:YauTlIiI0
つか、ステマだのなんだのっていうのはやったところで対象のコンテンツが良ければ構わんのだよ。
というか、逆に言えばそうでなければ無意味であるとさえいえる。
例えば、アニメだろうがゲームだろうが漫画だろうが、作品自体が面白くなければいくらステマをやっても評判は落ちる。
オタクという消費者はコンテンツに対しての評価は案外シビアに見るから、
ステマで広告をやっても中身の伴わないものにはついていかない。
なので、個人の趣味趣向で分かれるが、結構多くの場所で評価を得ている作品はやはりそれなりに当たりの作品と言える。

寧ろ、ステマという言葉が流行って一番困るのは大手メディアや広告代理店だと思うけどね。
ステマなんて所詮サクラを言い換えたのと同じなわけで、AKBだの寒流だのは所詮そういう形のゴリ押しでしかないし、
実際にそのコンテンツに消費者がついてきてない。中身が伴ってないから。
だから、ステマって言葉を一般に広めれば芸能・メディア業界は大いに困るだろうね。そういう手法でしか売ってきてないから。
俺からすれば、なんでこのニュースをメディアが取り上げたのかが意味不明だった。
結局自爆するだけなのに馬鹿だね。
275名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:45:08.65 ID:jQsH37AU0
今迄も、現在も隠してマーケティングしてるんだから、誤認や冷やかしは有るだろ。
こっそり演るのを止めるか、誤認のリスクを受け入れるかだ。
いいとこ取りは虫が良すぎる。
276名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:45:36.80 ID:fGayNtx0O
この記事自体が怪しい。
ステマに該当すると、簡単に指摘できるフジテレピの例を出さないなんて。

非該当ばかりを取り上げて、さもステマが無いような印象を与えようとしているのか?
ステマだ
277名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:45:57.85 ID:j4lcZjoq0
つか2ちゃんでも普通にアレは良いコレはクソとかって普通にやってるんだけど
自分らの足元見えてなさすぎだろ
278名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:46:46.89 ID:9bOvTztr0

ほのめかし(ガスライティング)の手法か?


浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか?

記者さんは、『集団ストーカー 創価 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
279名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:47:12.38 ID:Xf3M4W/90
プラスにマイナスを近づけるように、酸性にアルカリ性を混ぜるように、
ステマにもその反対の意味をぶつければ効果を打ち消せるはず
280名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:47:13.13 ID:7l2Om9LK0
>>1
中高生の会話がステマな訳ないじゃん。これこそステマ。
ステマはある程度影響力のある媒体、テレビや芸能人、ネットでも大手サイト
がやるからマーケットに影響が出て問題視されるものじゃん。
ステマの意味をぼかして本当のステマをステルスさせるためのステマ記事。
281名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:47:18.18 ID:TDIZRLSy0
またあの悪逆ガジェット通信か。
あー笑えてきた www
282名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:48:25.05 ID:2RwyaQlZ0
>>277
アイツらステルスマーケット業者だったんだよ。
283名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:48:30.88 ID:OzM3tiIw0
朝日は自虐史観のステマが得意
284 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 11:49:22.41 ID:IFdsPki70
ステルスマーケティング株式会社の設立
285名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:50:06.58 ID:GLcFsynI0
>「それディズニーのステマじゃね?」

ディズニーランド楽しかったといった人は何かステマするメリットがあるのか?
ディズニーランドファンでファンを増やしたいとか?
286名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:50:20.99 ID:bAMoPFm30
ライブドアがステマブログ連を使った2chでのステマ工作

ライブドアのステマブログ連が2chで商品や企業の宣伝スレを立て
自作自演レスをして都合良く編集してブログに転載
ブログのアクセスを稼ぐためにアンケスレ・対立スレ・叩きスレなども立て
2chの住民を煽って面白おかしくレスをさせ転載
さらに2chでステマ工作をしやすいように運用板のボランティアの運用家族も買収し
ニュー速のスレ立て権をBEポイント購入者に制限するなど
2chをコントロールし2chねらを養分と呼び食い物にしていた

これらの事実が発覚してニュー速民が立ち上がり
ニュー速を爆撃で廃墟にして一斉に転載が禁止になっているニュー速(嫌儲)板に移住
メインの転載元だったニュー速が廃墟になりニュー速(嫌儲)からも転載できなくなり
転載に苦労しているステマブログ連は自分らに都合のよかった元の状態に戻そうと必死に工作中

1月中にニュー速を元の状態に戻すとライブドアからステマブログ連に報奨金がでるらしい
またニュー速で必死にスレ立てして残ってる「中国住み」というコテハンが
ライブドア関係者とも発覚している
287名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:50:37.79 ID:bGO1+NXf0
なんでステマって言ってると好きって言えなくなるの?
アニオタとかキモオタとか言われながらもアニメ好きなやつとかいっぱいいるじゃんね
288名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:50:46.50 ID:mKe5tlpj0
これフジテレビが2ちゃんねらーを手玉に取ってんじゃねえの?
ちょっと前はステマでググると韓流押しのフジテレビを非難するサイトばっかりだったのに
今はすっかり2ちゃんの流行語に埋め尽くされてしまった
KYを意味を塗り替えた朝日新聞を思い出すよ
289名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:51:07.12 ID:5vCtjm6w0
ステマって言葉が浸透するとなにか都合の悪い事でもあるのか
290 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 11:51:38.34 ID:IFdsPki70
マーケティングはむつかしいねぇ…
291名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:51:45.17 ID:KusAND8s0
旨い部分だけ掬おうったってそうはいかないだろ
リスク考えてやってなかった方が悪い
デフレで財布の紐が締まるのに拍車かかっても仕方ないね
292名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:53:06.97 ID:TjTvODQB0
>>274
そのとおり
ステマ自体は商売として悪いことじゃない
中身がともなっていないことが問題であってそれをどう排除するかだしな
情報の受け手が見る目を持たない限りいたちごっこだな
293名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:53:07.76 ID:OQAdudJC0
ステマなんて産地偽装のように
他者を偽り利益を得ようとする行為なのだから
法律で禁止するほうが社会の利益に成ると思うのだが
294名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:53:13.71 ID:7sniIpgaO
最近の番組は広告感が凄いからねえ…
295名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:53:14.55 ID:U2XygVsH0
コリアン捨てま賞、って感じ
296名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:53:32.48 ID:5+w+JSsJO
ワクチンを接種しましょう→製薬会社のステマ

新型のウイルス感染→製薬会社のステマ

電力不足→原発利権のステマ

明日の天気→気象庁のステマ
297名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:54:36.25 ID:vl/PIt/p0
さくらと言え
298名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:54:49.87 ID:j4lcZjoq0
宇多丸や町村が特定の映画絶賛したらステマなのでしょうか?
299名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:55:54.20 ID:UcWwXNEx0
ステマって呼び込みの一種と思えば
「ちょっとそこのお兄さん、可愛い子居るよ、寄っていってよ」
行く行かないは個人の判断

昔からある街角の風物史
ネットになっただけの違いだと思う
300名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:56:17.00 ID:iRpDS8pri
平清盛のステマとしてのメッセージは次の各点と感じました。
(個人の感想です。なんらかの正解性、信頼性を保証する
ものではありません。)

1 日本もかっては支那の華夷秩序に入っていたとすること。
2 皇室をはじめとする日本の伝統やその正統性を破壊すること。
3日本の平安末期の文化を貶めること。
301名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:59:13.66 ID:ayk+Oka+0
何でもかんでもステマステマ言ってる奴はテレビで情報を得てるのか
ネットで情報を得てるのかの違いはあっても所詮ミーハーなんだよなw

まああと半年もすればステマ(笑)とかステマはオワコンとか
言ってんだろうなw
302名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:00:02.43 ID:2P3/CQXlP
実はおれもステマなんだw
303名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:02:20.35 ID:7yi/mhbi0
個人に対してと不特定多数に対してじゃ全然違うだろ。
普通の会話がステマ扱いされるかも!って頭おかしい。
304名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:03:57.36 ID:5+w+JSsJO
オススメの投資銘柄→証券会社のステマ

日替わり定食→定食屋のステマ

メタボ→ダイエット商法のステマ

305名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:04:01.83 ID:hmoYmZqs0
>>292
悪いってなんだ?
サクラやヤラセと似たようなもんなんだが
要するに倫理性の問題
倫理性(笑)とか言っちゃうならそれまでだが
実際にアメリカはその方向で法が改正されたでしょ 立場を明確にしろってね
306名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:04:05.51 ID:K02ChuXD0
>>232
はっ!吉野家のガイドラインはステルスマーケティングか!?
307名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:05:00.19 ID:K02ChuXD0
毒女関連→毒女どもへのステルスマーケティング
308名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:05:35.37 ID:3Haq4GU90
ステマスイッチ
309名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:06:51.16 ID:5+w+JSsJO
そんなことより>>1よ→吉野家のステマ

ランランルー!→マグドのステマ

310名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:07:11.41 ID:C4gX3uuq0
>>299
それステマちゃうやろ
311 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/17(火) 12:07:57.21 ID:IFdsPki70
これはステマだが って前置きしたら矛盾してるようだが
逆手に取った高度?なステマにもなりうるから恐ろしい…
312名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:08:59.54 ID:i7WYAINu0
なんでもスマホ!スマホ!という現象・・・リアル社会に波及したら、ガラケー買えなくなる
313名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:09:03.99 ID:Tl0PiGrf0
競争相手の足を引っ張るステマはなくすべきでしょ。
314名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:09:14.83 ID:iHYbdMo00
>>303
板によってはステマ扱いされてるようだぞ。
PSVitaのスレが伸びてるのもステマらしいw
さすがゲハ。
315名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:09:45.00 ID:bAMoPFm30
>>300
NHKってもう変な勢力に乗っ取られてるよな
NHKでの企業商品のステマも露骨にひどくなってるし
総務省注意しろよ

NHK内じゃ良識派がはめれれて偽装自殺させられたり
痴漢関係とかでハメられて失脚させられてるぽい
まじでNHKはやばいね
316名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:10:02.37 ID:zT2xf8d6O
今まで騙してきた詐欺師が俺を信じてくれと叫んでもなあw
マスコミはステマを散々やりたい放題だった訳でw

狼少年って話し知ってる?
317名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:10:22.75 ID:X9hmpHsc0
時間が経てば収まるだろうって考えだと花王の二の舞になる
318名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:11:01.72 ID:L5f9PZad0
>>276
ステマ流行り始めて報じてるマスコミやネットメディアは多いけど、
ウジの韓流ゴリ押しに触れてるところはほとんどないんだよな
319名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:11:24.35 ID:roLcRFHE0
ネットメディアなんてステマするために生まれたようなもんだからな
都合が悪すぎるんだろうな
320名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:13:21.10 ID:LaWMlc070
マスゴミ必死だ
ステマはさっさと違法にするべき
321名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:13:52.83 ID:uUGmPWo/0
>>316
嘘吐きが本当の事を言っても、それは糞だもんね(w
322名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:13:58.57 ID:zsQY/3voO
単純な「好き」じゃなくて売りたいとか目的がチラチラ見えて、しかもその為に一定層を平気でネガキャンしているからな。
323名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:14:46.70 ID:+MfzI4EKO
何でも韓流!韓流!という現象…リアル社会に波及したら、何も嫌いと言えなくなる
324名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:14:49.40 ID:5W86Gf3s0
本当のステマはいいとして、確かに最近は何でもかんでもステマって言われてるな。
ドヤ顔と同じくらい適当に使われてる印象
325名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:14:56.04 ID:IvVpebTBO
>>318
一般人はネトウヨじゃないからなあ
326名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:14:57.21 ID:5+w+JSsJO
けいおん→ヤマハのステマ

327名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:15:10.72 ID:IFiE6s7a0
djcfj
328名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:15:44.24 ID:0ON0VcWr0
>>326
楽器どれくらい売れたん?
329名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:16:08.49 ID:w0uY7wCF0
>>1
ステマじゃなくて、やらせのほうが一般的だよな
テレビがよくやるやつw
330名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:18:44.07 ID:YvdAHVqt0
>>325

いや、一般人は潜在的ネトウヨだろw

 「ウヨレンが気に入らない発言」した瞬間にネトウヨに変身するレッテルをウヨレンから
貼られるんだからサー(´・ω・`)
331名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:19:09.76 ID:s5EQ5E310
ステマ幼稚園
332名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:19:49.11 ID:U2XygVsH0
一番ステマの酷かった韓流が、ステマ記事に出てこない不思議
333名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:19:54.14 ID:hyk4e8Ur0
今年の流行語がもう決まるとは・・・早すぎwww

ステマwww
334名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:21:16.06 ID:7173Bpud0
レギンス流行ってるように見せかけて、レギンス履いたデブの女を堂々と街中闊歩させたり、
スカート男子とか流行ってるように見せかけて、スネ毛生やした男にスカート履かせようとするから批判されるんだと思うよ。
335名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:21:27.79 ID:5+w+JSsJO
>>328
たぶん全然売れてないと思う。

エバンゲリオン→上島珈琲、ローソン、箱根湯本観光協会のステマ

336名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:22:20.95 ID:EEjgtycY0
朝日の投書欄は昔からステマ
337名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:22:59.90 ID:fG3p1hTxO
ネットがなかった時代みたいに自分で判断すればいいだけだから
まとめサイトいらない
338名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:23:08.12 ID:69tpJLzR0
要はステマの概念が一般的に広まれば、
困る人たちが多いと言うことだろ、商売てきに。
339名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:23:34.05 ID:aMpsAP5Z0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1104395.html
熊の手

熊の手って違法なのに高級食材とか聞いてくる奴ってステマだろ。
340名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:24:31.73 ID:XWoPvmpv0
正直、ステマという言葉自体が、誰かが意図的に流行させようと2chで工作したような気がしてならない。
そもそも、2ch歴10年、速報も毎日のように眺めるベテランだが、ステマという言葉は突然流行しはじめた。
異常事態だとおもうよ。これ。
単なる祭りとかそういうレベルじゃないって。
341名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:24:34.00 ID:vM2bfG8Ci
んなもん昔からマック信者(マカー)とかホンダ党ヤマハ党とかいたじゃねーか。
少なくともリアルにおいては相手の職業知ってりゃ利害関係無いのなんて分かるし
ステマにこじつける方がおかしい。
342名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:25:33.86 ID:X+glZbevi
ケンシロウ「お前はもう死んでいる」
悪人「な、何ィ? ス、ステマぁっ!」
343名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:25:56.03 ID:zD0t+V8M0
ステマ嫌悪は自分は流行しか追えない流されやすい人間です、だからやめて!
といってるようなもんだろ。いくらでもやりゃいいよ。
本当に好きなことで知人に薦めたいくらいになるなら
リアル世界でのステマ連呼なぞ気にならんよ。

ただし業者は死ね。
344名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:25:58.76 ID:S27sPq0k0
ステマで飯食ってる会社か
345名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:26:27.56 ID:yRSw4/AE0
>1
>  “肯定でなく批判を前提に”と考えてしまうようになり、

ステマによるネガキャンといわれるだけ。
346名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:26:31.29 ID:vrgBSOpg0
最近のなんでもステマ現象は

小っちゃい子供が学校で教えてもらった世間一般の常識を
「凄いでしょ自分(テヘッ)」と自慢げに語っているようで
微笑ましく見守ってるんだけどねえ。

今書いてる人はしばらく後に
「なんでこんな当たり前の事書いてたんだろう」
と赤面するんだろうなあ。
347名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:26:43.02 ID:OPrZaRT10
ステマがなかったことにしたいステマだな。
ステマで食っている奴にとってはあやういからな。
348名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:26:52.31 ID:SjwQC2S20
ステマがネットスラングで一般人には意味不明だな
はぁ?って感じ。いきなりステマとか言われたら引く
349名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:26:53.14 ID:69tpJLzR0
むしろ、ステマという言葉の陳腐化を狙っている人達がいるというのが正解な気がする。
350名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:27:12.97 ID:eKjLjUeH0
「ステマ」言われるの嫌なのかマスゴミ
351名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:27:30.25 ID:AZkKFB/Ni
フジテレビ抗議デモ日程

・花王東京 1月20日(金) 11時半集合 12時出発 新宿柏木公園
・電通東京 1月21日(土) 11時半集合 12時出発 水谷橋公園
・名古屋開催 1月22日(日)
・仙台ポスティング 2月4日(土) 13時集合 仙台駅東口デッキ(ヨドバシ二階出口付近)
・沖縄開催 3月18日(日)
352名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:27:31.54 ID:C6+bzwA50
ガジェット通信はステマ

こう言って欲しいんだろ
353名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:29:02.96 ID:c9K9A/mS0
>>341
マクドナルドはサクラ使ってヤラセ行列作った前科があるじゃん
354名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:29:19.60 ID:5zkaTBIt0
むしろステマのせいで、本来の『好き』という言葉が愚弄されていると気がつくべき
なぜ他国で規制されているのかちょっとは考えろよ
355名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:29:35.83 ID:nPQ9g/0E0
情弱はステマに疑いを持たない思考停止者
偽情強はステマ肯定派と否定派のループから抜け出せない
真の情強はインターネットを知らない テレビ?なにそれ
356名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:29:57.46 ID:bHXnu4Ts0
静かなブームって言ってるだけテレビ・新聞の方は良心的かも
357名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:30:57.46 ID:G5tfZgjN0
  ☆★☆ 【拡散希望】 第2回電通デモ ☆★☆
日時:  2012年1月21日(土) 11:00集合 11:30出発
出発地: 東京都水谷橋公園 
地図:  http://blog-imgs-49.fc2.com/d/2/s/d2shiodomedemo2/mizutanibasi.jpg
コース: http://blog-imgs-49.fc2.com/d/2/s/d2shiodomedemo2/ko-su.jpg
公式:  http://d2shiodomedemo2.blog.fc2.com/
358名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:31:06.32 ID:80lBhd7S0
連呼厨が言葉変えただけだろ
359名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:31:36.30 ID:SKpxnTmc0
ガジェ通、GIGAZINE、Kotaku Japan、GIZMODE、Impressの誤答ちゃん辺りは
はちま、刃、やらおん、ハム速レベルの糞ステマブログと何ら変わらん。

むしろ発信力があるという意味で糞ブログより酷い。
360名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:32:09.50 ID:20cBhsS00
ペルソナ4が大好きで周囲に宣伝してるんですが
ステマ認定されますか?
361名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:32:48.23 ID:QWUnxr6Y0
新手のアホの自己証明の一つだろ>ステマ連呼
362名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:33:11.49 ID:YvdAHVqt0
>>340

 「ステマ騒動自体がステマ」←踊らされてる奴らの中でコレに気付いてるヤツが何人いるだろうw
363名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:33:41.43 ID:u22Xw3Ds0
TVじゃ誰も韓流批判しないけど、あれがステマじゃん
364名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:34:30.88 ID:/MpjcOwn0
正直韓流()がなかったらここまでステマステマ言ってなかったと思うわ
365名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:35:31.20 ID:IXKO50720

ばぐ太=ステマ
366名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:35:42.18 ID:YvdAHVqt0
>>360

 あなたがナニモノであっても、「業者の回しものの工作員によるステマ」と目出度く認定されますw
認定に反論すれば「都合が悪いから必死に否定するんだな(キリッ」と、相手は確信を深めますw

 ウヨレンと同じような心の病を持っている「見えない敵と死闘を繰り広げる人」はスルーが一番
でしょう。
367名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:35:43.32 ID:6Z9cke7Q0
これもステマ推進のためのステマ
368名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:36:13.27 ID:CP23KwlDO
リアルでステマなんて言葉発してるねらーとは接しない
369名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:36:35.22 ID:SAQDZSj60
というか、自分が好きなものにはブームは来て欲しくない。
細々と楽しんでたのにリア充アイテムになってしまって
クオリティさがるし、リア充受けを狙いはじめて本来のよさがなくなって
購買意欲が失せることが何回もあったからな。

こっちにくんな!と思うわ。
370名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:37:05.03 ID:6IVBvmzm0
法規制しないと、
なんでもステマになるだろうね。
371名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:37:08.88 ID:U2XygVsH0
韓流ステマ、って言葉は不味そうな雰囲気があるので
毎日言っていくことにする
372名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:37:37.24 ID:5+w+JSsJO
>>361
ステマ連呼はステマの邪魔する為だよ

ステマ=不道徳
ステマは倫理的か?答えはNO

373名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:38:39.24 ID:N3CTye6z0
何でもステマってレッテルを貼られることがないように、しっかりとステマ行為を規制・排除しないといけない
374名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:38:43.69 ID:us5FA/1t0
マスゴミ主導のネット潰し作戦だろ?

知ってるよ。
375名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:39:57.01 ID:3XrYW75cO
情報=ステマ
376名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:40:13.81 ID:nsZblAS6O
なんだ、津軽弁か?
377名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:41:24.42 ID:1/O975Xp0
ステマか、そうでないかの判断がつかない人へ
テレビのバラエティー番組なんか見てるとわかりやすい。

ペットボトルのラベルが全部剥がされてたり、缶ジュースなんかのラベルにわざわざモザイクが入れられてるのに気付きませんか?
もしスポンサーではない他社製品なら、どこの製品かがわかるような編集は絶対にしません。

逆に言えば、ラベルや見ただけでそれとわかるロゴが隠されていない製品が映像にでているならば、
番組サイドへメーカーから何らかの利益供与が行われている宣伝、いわゆるステマ、と考えていいでしょう。
378名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:41:27.79 ID:h8GF8Qms0
ガジェットの自称記者が必死なようです
379名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:41:57.51 ID:jAzJupjp0
確かにここ数日どこでも「ステマ」でうんざり
早く廃れさせるためにわざと言ってのかなって思う
380名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:42:09.17 ID:s0g+0KRg0
しかし・・・ニュー速・・・見事なまでに過疎ってるなぁ
もう嫌儲をそのままの基準でニュー速に戻して
今のニュー即は雑談板 ニュー速(ステマ)に落としたらいいんじゃないか??
381名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:42:22.68 ID:QWUnxr6Y0
>>372
ステマの意味もわからず自分が正義だと思って連呼してるだけだろ、連呼リアン。
お前朝鮮人と同レベルだぞ。
382名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:43:02.16 ID:bC5lhkmU0
テレビ番組がステマどころじゃないゴリ押し工作だって嫌気がさしてたのに
ネットも似た様なメンツが工作して捏造こいてたんだから、叩かれて当然だし
少なくても他社中傷までしかけてたソニー系列はなんかしらの処罰受けるべきだろ
383名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:43:29.85 ID:VMX68PYl0
何やら都合がわるいようだなガジェテマつうしんは
384名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:43:40.18 ID:FCWCSo/z0
フジテレビに多いとは思う
385名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:43:42.09 ID:xtEwXG4n0


ステマといわれて焦るのはステマしてるやつだけ

386名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:43:52.24 ID:aZea79/l0
>>382
任天堂のステマうぜーぞ
387名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:44:26.85 ID:SAQDZSj60
ステマやってるレスの特徴はネガティブ意見がまったくないか
ネガティブ意見のみとか宗教勧誘みたいな感じなんよな。
ゲームをすすめるにしてもおもしろいから、としか言わんのは
一般人でもステマ加担になるだろうな。
本当に好きなら、客観的な意見やネガティブ意見を言った上で
それでも薦めるもんだ。
388名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:46:40.23 ID:mg4nCjdB0
やっと意味がわかった
なんでも短縮すんなw
389名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:47:07.49 ID:1rlGtkF50
ガジェ通(笑)
390名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:48:05.56 ID:Itpi/Y8b0
ステマなんかしてるからだろ
自業自得じゃねーか
391名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:50:15.37 ID:U6Z+21Y60

例えば「花王の不買運動」とか見てても。
だれか中心のやつが「花王の新製品開発の情報」とか知っていて、
わざと株価を下げて新製品発売と同時に買い占めるんじゃないかとか

それ位うたがって正解なのが2ちゃんねるw
392名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:50:41.89 ID:1/O975Xp0
先日、達郎さんのラジオ(サンソン)でリスナーからの手紙
「AKBのドンジャラが売られていた〜」
「ドンジャラって、あれですね、麻雀のようなものですね〜、はい、では次のお便りです」
無理やり言わされたと感じた。ステマ以外ありえない。
393名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:52:07.23 ID:s/kbI4bQ0
ぶっちゃけ営業トークでもおもしろいのとかは不快じゃないし
まぁ営業だししょうがないね、というのがあるけど、
面白くもないレスやツイートのくせに商品すすめてくるのはウザイのみだしなぁ
もうちょっとおもしろいこと言えばいいのに。
ステマ叩きもつまんねーレスばっかりでウゼーとしか思えんのは
マイナス印象だわな。業者がんばれ____
394名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:53:02.53 ID:oAmXOd7Ui
今まで表面的にステマ的な手法をとったただのごり押しが横行してて、
それが当然のような風潮にいらついてた層が実は相当いた。
マーケティング至上主義がでかい面しすぎた反動だな。
395名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:54:07.16 ID:k0wu6DxJ0
ごめん。
俺、既に普通の会話でも使ってる。
面接を受けに行った時、「○○のステマですか?」って言ってる。
やめる気はない。
396名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:56:22.17 ID:gpzTOuWJ0
日本人て幼稚だなと思うわ最近
397名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:56:25.54 ID:QdutAHdI0
ニュー速から避難してきた
文化大革命みたいになってキチガイが暴れてる
398名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:56:27.83 ID:OkdZJWZf0
ステマ=工作
工作員ばかりの2ちゃんは正にステマの塊
399名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:56:32.08 ID:rVRGIow20
ガジェットとかはステルスじゃなくガッツリ宣伝記事だろ?+
400名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:57:21.35 ID:+EiFDYEM0
その原因をつくったのはマスメディアだろ。やりすぎたんだよ。
401名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:57:31.06 ID:m1EerUI3O
何?新しい幻のポケモンの名前?
402名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:58:24.14 ID:kZo6jmBy0
二重概念語はドメスティック・バイオレンス=DVみたいにイニシャル化しないと現実社会では流通しない。
ステルス+マーケットだとSMだからねえ・・・
403名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 12:58:31.22 ID:PKOBDt+K0
過剰に気にしてたら全部疑心暗鬼になる。
ネットコミュニティも転換期かもしれんね。
まあ、テレビ新聞よか判断材料多い優位は覆らないが。
404名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:00:01.45 ID:VYyhAhI50
ステマと言われることを恐れず自らの思うところを述べれば良いではないか。言えなくなる訳ないだろう。何言ってるんだ
405名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:00:03.40 ID:tNPbkr3X0
>>1
「何でも」って上手く一緒にして、明らかなステマをごまかそうとするのって
なんか韓流ageとかの流れに似てる
406名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:00:39.62 ID:bAMoPFm30
ステマ広告代理店による企業への2chまとめブログでのステマ広告営業の実態

○S系列 = ソニー系Willvii?
○俺的 = オレ的ゲーム速報というゲーム系2chまとめブログ


561+2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/01/14(土) 18:37:10.01 ID:KHuadCWp0 (1/2) [PC]
えー、1年前だけど御社の商品を俺的で紹介しませんか?って代理店がうちの会社に良く営業に来たぞ。
その代理店はS系列wだったけどそういうのにはもう俺的は絡んでいないって事か?

673+2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/01/14(土) 18:45:37.22 ID:KHuadCWp0 (2/2) [PC]
うーんとね、俺の会社はゲーム屋じゃないがアニメやゲーム関係の商品を作っているのね。
それで人気ブログにゲームやアニメの話題記事に乗せて御社の商品を紹介しますよって営業。

で、話を聞いてみるとその会社が媒体として扱う2chまとめ系サイトの広告をまとめていて、
今回は俺的さんの枠が開いているのでどうですか?って紹介だったかな。
経費は広告固定費用にサイト経由で売れたら商品単価の何%だかの手数料
407名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:01:24.42 ID:yxX/+8c6i
ああでもソニーは有罪な
絶対に許すな
408名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:02:37.75 ID:+oFAhmjOO
もう、ステマがステマ
409名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:02:43.12 ID:xiV4DmG60
別に言えばいいと思うけどね。結局どう捉えるかなんて相手次第なわけだし
410名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:02:59.23 ID:aZea79/l0
任天堂のステマうぜーぞ
はちま起稿だってソニーの捏造ネガキャンしまくってんのにソニーの傘下だとか適当なことばっかいいやがって
411名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:03:21.25 ID:OkdZJWZf0
ネガキャンもある意味ステマだな
あらゆる分野に存在するやたら声の大きいアンチも工作員
412名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:03:22.67 ID:YauTlIiI0
>>305
ステマは>>237であなたが出した大メディアがやってるサクラややらせと同じなわけさ。
今回のステマ騒動では、あまり情報リテラシーの無いネットに疎い一般向けの人に対する倫理性を問題にすべきで、
オタク向けニッチ産業の人たちは本来対象外。こういう人らは元々口コミの使いどころを知ってるし、
コンテンツの良し悪しが人気に直結する業界だから。

つまり、ステマで本来攻撃対象にされるべきは大メディア・ランキング業者・ゴリ押し芸能界などであり、
2chにドップリつかってる連中とかオタク層がステマを連呼してギャアギャア騒ぐ方が不自然な姿なわけ。
ステマの最大勢力は大メディア、ネットの片隅を攻撃して目標を逸らす様な感じだけど、
有象無象の胡散臭いステマをやってる大メディアこそが一番攻撃対象になるはずなの。
だけど、メディアはステマをネットの中の出来事として報道した。完全に自分らは違いますって誤魔化してる。
実に悪質な手口だね。
413名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:03:26.76 ID:EDPMq8Pk0
でもステマでしょ?
414名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:04:04.75 ID:QWUnxr6Y0
たしかにはちまはアンチGKだったものな。
何がなんだかわけわからん。
415名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:04:57.37 ID:bAMoPFm30
283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 20:22:47.44 ID:NDC7QJQn0
いわゆる企業のWEB担当者だが、このようなステマは氷山の一角だからなあ。
Yahoo知恵袋のやらせ、やらせ比較サイト、やらせランキングサイト、やらせ評価ブログ
の営業電話が去年ものすごい大量にかかってきていてうんざりしていた。
もちろん、全部断っているが、ためしに話だけ聞いて、
どんな企業がやっているのかオフレコでってことで聞きだしたら、もう誰もがしってる会社がウヨウヨでてくる。
一応業務上知りえた情報ってことで、立場上社名暴露まではできないが、ほんと失笑するくらい汚染されているから。
いままでは、IT(ステマ)業界とWEB担当者の暗黙の了解で、こういうのって知らんぷりして黙っているものだったけど、
もうこういう状況だからビジネスとして成立しなくなったんだろうな。営業電話ピタっと止まってワロタww
まさに効いてる効いてる状態だよ今。
416名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:05:05.27 ID:G4ZQJRm3i
>>396
こんなことで騒いでるのは2ちゃんねるでたけだよ。
417名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:06:02.09 ID:8w9robaO0

ブームと呼ばれるシロモノのほとんどが徹底的なステマで成り立ったという実態
418名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:08:43.09 ID:/uVxtT0S0
ステマ連呼してたらネラーやってるのも馬鹿馬鹿しくなるからいい加減に止めようぜ
419名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:09:14.35 ID:uO7FeJeA0
でもはちまはステマのうえに、日本一ソフトの株価操作してたんだろ?
さっさと逮捕しろよあいつ
420名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:09:44.62 ID:YH7Bs6/Ii
ゲハがアホの集まりだってのは改めて分かった
421名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:11:41.74 ID:mg4nCjdB0
ヤフーのIphne関連ニュースうざすぎだな
ありゃニュースやなくて、宣伝やろw
422名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:13:21.20 ID:DkTUS4C70
話題できてよかったですねガジェ通の糞記者さんw
423名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:13:24.62 ID:bAMoPFm30
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 12:40:26.63 ID:5l+CZeiC0 [3/6]
WillVii 会社案内パンフレット に
クチコミで評判お墨付きを与えるサイトとして 2ch、2chまとめサイト と表記
2chが宣伝、PR活動に使われていたのは自明です

ttp://www.willvii.co.jp/corporateinfo.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg

          スポンジメディア
(キュレーター、J-Cast、価格コム、2ch、2chまとめサイト)
              ↑評判   〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ↓お墨付き
             お客様
424名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:13:36.56 ID:uvz0SuKr0
金が動いてるかどうかという重要な観点が1の作文には抜けている。デートでディズニーランド行って楽しかった言う奴はディズニーランドから金貰ってないだろうが。そのくらいの判断は誰にでもつくわ。
425名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:13:51.78 ID:5zIZA+t+O
メディア様のお歴々が今まで好き勝手やってきた反動だし自業自得なんだから同情する気がおきん
「流行ってるから」って理由でものを買う習慣がない人間からしたら対岸の火事としか思わんし、むしろいいぞもっとやれって感じ
426名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:14:02.90 ID:G9+rOETHO
>>419
日本一ソフトウェアって数年前に韓国資本に買収されたよね?
これって根っこはかなり深そう
427名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:14:25.23 ID:8w9robaO0

ステマは俺が広めた
「提灯記事」もよろぴく

しかしなんだな、ステマが広く周知されたおかげで
一般ピーポーのメディアリテラシーが向上してなにより

広告代理店も阿漕な商売がやり辛くなったな
428名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:14:32.18 ID:9ps9olY80
>>416
アメリカじゃ禁止されてるんだけど
世間じゃ騒いでないから日本はレベルが低いわけなんだけど
429名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:16:23.70 ID:4HJIwYO0P
確かに一理あるから、イギリスみたくステマそのものを法律で禁止したら良いんじゃないかな。
430名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:16:42.09 ID:bAMoPFm30
>>423

WillVii 株式会社
        顧問: 出井 伸之 (元ソニー会長)
代表取締役社長: 塚崎 秀雄 (元ソニー商品企画統括)
代表取締役: 藤井 広大 (大手ゲームレビューサイト「mk2」管理人)
主要取引先: ソニーマーケティング株式会社, NHN Japan株式会社(ライブドア買収先の韓国企業),
431名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:17:07.18 ID:YH7Bs6/Ii
>>427
本当にリテラシー上がってるのかよw

レゴスレでレゴの話してたらステマ、ステマ言い出したアホもいて笑ったわ
432名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:17:28.07 ID:7yi/mhbi0
>>360
リアルでやったら「あぁ布教活動か」になるけど、ネットでやったら業者と疑われるかもね。
433名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:18:09.57 ID:G4ZQJRm3i
>>428
それは「マジなステマ」でな。日本では取り締まる法律がない。

ここの奴らはアフィやサクラ、ねつ造話まですべて混ぜこぜにしてる。
そんなバカなことで盛り上がっているのはここ2ちゃんねるでだけって話。
レベルがどうとかじゃないだろ。
434名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:19:56.00 ID:4HJIwYO0P
害悪な本当のステマを放置するから、普通の意見もステマ扱いになる。
普通の意見は害悪なステマの被害者だから、もっとステマに怒って良いと思うのだが。
ステマそのものを批判しないでステマ扱いする人に怒りを向けてもしょうがないと思うのだが。
435名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:21:54.25 ID:8w9robaO0

ステマは俺が広めた
次は、アメリカと同様にステマの完全違法化だな
後は国会を通過するのを待つだけ
これで日本もまた先進国となる
良いことじゃな
436名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:22:09.47 ID:k0wu6DxJ0
アングラーマーケットの略は、「アンマ」って言うのは有名。
だけど、「あんまさん」は、「アングラーマーケットさん」ではない不思議。
ステファン・マイルストーンさんがいたとすると、「ステマ」。
437名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:22:33.74 ID:wCbLYMzDO
>>415
このステマブームは代理店同士の抗争?縄張り争いみたいなものなのかな
438名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:24:18.79 ID:aZea79/l0
ID:bAMoPFm30
こいつとかめっちゃステマだろ、対話する気の無いコピペ連投のみ
439名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:24:38.01 ID:4HJIwYO0P
単なる2chまとめサイトと言うには動く金も大きすぎるしな。
被害を受ける企業や個人も居るし。
やっぱりある程度は法で規制するべき。
440名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:26:51.24 ID:G4ZQJRm3i
だが「誰も損をしていない」んだよなw
なんでそんなに必死なのかわからんよ。
441名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:28:13.74 ID:nZA86cQ50
ス|テ|ル|ス|マ|ー|ケ|テ|ィ|ン|グが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。
もちろんそれぞれの案件ごとにそれが不当表示にあたるのかどうか判断されますが、以下の6つのことが問題となっています。

・いわゆるフリーミアム(基本的なサービスを無料で提供し、高度な、あるいは、追加的なサービスを有料で提供して収益を得るビジネスモデル)における正確でない「無料」といった表示
・目立たない箇所に断片的に「事実」を記載しているとしても、全体として消費者に誤解を与え得るような表示
・口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示されないカキコミ等
・共同購入サイトなどのフラッシュマーケティング(割引クーポン等を期間限定で販売するマーケティング手法)に係る二重価格表示
・たとえばア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト(販売事業者のサイトへのリンク広告を貼るサイトに対し、リンク広告のクリック回数等に応じた報酬が支払われる広告手法)のリンク元サイトによる不適切な広告表示など、第三者による不適切な表示
・個人たる販売者による不適切な表示

「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について(※リンク先はPDF)
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1_1.pdf

http://digimaga.net/2011/10/good-bye-social-game-stealth-marketing

ス|干|マは欧米で規制され日本でも規制が検討される
犯罪に等しい行為です

犯罪者には|よ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|な
_____  __________
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ・∀・) --|--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i
442名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:29:42.28 ID:6IOp6jny0
ステマが確定したもの↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061236625
質問者 erttypuuさん
回答者 ttoobboo222さん

erttypuuさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260584042
>私は、二か月前くらい前にセオリークリニックでフェイシャルエステを受けました。
>もともと有名な先生と評判でしたが、説明もとても丁寧で、(以下略

erttypuuさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360649943
>(セオリークリニックの評判について)半年ほど前に、院長に治療してもらいました。
>私は理想通りの若返りができたと思います!(以下略

ttoobboo222さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1460104504
>私のおススメはセオリークリニックですね!
>私はお試しプランを体験したのですが、非常に良かったです。(以下略

ttoobboo222さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062686235
>都内って言っても広いですが、
>銀座のセオリークリニックおすすめです。(以下略

関連記事↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000679-yom-soci
(ステマ業者が捕獲され自白する)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061236625
(その質問・回答が特定)
http://www.jalux.com/cgi-bin/news/download.cgi?file=0779.pdf
(依頼業者も事実を完全に認めた)
443名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:29:43.87 ID:4HJIwYO0P
>>440 偏った情報やミスリードを誘われるのは消費者の損じゃね?
444名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:29:54.09 ID:bAMoPFm30
>>437
2chについてはライブドアが人気のある2chまとめサイトをライブドアに勧誘して
ライブドアに集約して管理してライブドアの利権になってる
それでソニー系広告代理店と繋がってる

企業→ 代理店(ソニー) → 2chまとめサイト(ライブドア) ―工作→ 2ch →
  ステマ工作された2ch ―転載→ 2chまとめサイト(ライブドア) → Twitter・一般

というステマ情報の流れはソニーライブドアの縄張りとなって支配されてる
445名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:29:56.91 ID:8w9robaO0
いいかい、2chニュー速+にたつ、いわゆる「話題」「調査」スレな、これらも
ステマとして看做してもいいかもな
おまえらの書き込みが調査費削減に一役かっているかもよ
446名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:30:40.12 ID:OIkyH9V20
そんなの今に始まったことじゃないだろ。コマーシャリズム満開の世に生きてて
今更何を言うか。ましてネットの世界に浸りきっている俺達が。

ちょっと冷静になれよって話だよな。オマエらなら分かってるだろ。
447名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:31:35.57 ID:f9gLWD8V0
いや、リアル社会て
友達と好きなものの話してステマ乙wwwとか言われるわけねーだろバカか
448名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:31:47.74 ID:7OmDgT+S0
>>440
販促CMだという抵抗感を抱かずにニュース情報としてまともに信じ
洗脳的にその商品を購入させられる人が発生するということは、その商品を
購入させられた人にとっては損害だよ。 またステマを行ってない同業の競争企業が有ったとしたら、
競争に不当な手段を用いて邪魔されたともいえる。
449名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:31:47.97 ID:G4ZQJRm3i
>>443
誘導されて何か買って大損したとかあったのか?最悪、不要ならクーリングオフすりゃいいし。

450名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:33:03.76 ID:8w9robaO0
さて、次はステマ産業の完全撲滅化だな
451名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:33:29.78 ID:oD5oSjbc0
じゃあ企業が個人ブログの体で
他企業を中傷することを容認しろと?
冗談じゃねえよ
452名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:33:57.01 ID:G4ZQJRm3i
>>448
それは「損した」んじゃなく「よくも騙してくれたな」だろ。
453名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:35:09.83 ID:j559HG+n0
マスコミに都合の悪い事は許さない
454名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:01.85 ID:YtJ7BHFE0
>>25
ちょっと萌えた。懐かしいwww
455名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:11.18 ID:8w9robaO0

ま、ステマが在る程度排除された社会を観たいのであれば、
ノルウェーを参考にするがよろし

これで、また日本の民衆のメディア・リテラシーが向上するわけな
456名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:35.46 ID:4HJIwYO0P
>>449 ネットの評判を見て買ったゲームなんだけど、評判よりも面白くなかったから返金してください。が通るならそうするけどな。

というか、ステマの問題は公正な競争や宣伝になってない事じゃないの?
457名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:37.17 ID:bAMoPFm30
>>440
2chがライブドアの2chまとめステマブログの工作スレだらけになって
つまらなくなって迷惑なの
+はそれほどでもないけどニュー速はほんとうにひどい状態になってた
だからニュー速民はニュー速を廃墟にして
転載ができない(ステマ工作が限定される)ニュー速(嫌儲)に移住しちゃったの
458名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:36:49.07 ID:k0zjaja/O
>>433
君の言葉で、ステマ・アフィ・サクラ・捏造話を分類して説明してくれないかな?

そうすれば勘違いヤロー達は一斉に黙ると思うから。
459名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:37:38.29 ID:TbgXsX1JO
>>1リアル社会なら広告に載せる時、文章にただし書きがついて必要なら謝礼も払うのに無料ボランティアやってるから
しかも内緒で勝手に働かせておきながら金だけは自分達のものなんでしょうから抗議があるのも当然のこと
460名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:38:52.20 ID:8w9robaO0

それからおまえら、「提灯記事」にも気をつけろよ
覚えておいて損は無い言葉だ
マスコミを一般ピーポーが牽制する言葉になるのな
461名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:39:20.96 ID:eDqqy4Jz0

2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
462名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:39:44.68 ID:bAMoPFm30
ニュー速の真実

 ̄ ̄|                        ┌‐┐ オラ!もっと対立して叩き合え!!
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ア^)     /⌒ヽ \  /       (^ア^) _l__|_
7 ⌒い    _( ;ν;)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ア^) 今日も金になる書き込みを頼みますね
運  | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (;ν; )_ ステマ l /   ヽ            家畜さんwww
用\ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、\   アフィブロガー
家  \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
族  │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │       家畜(ニュー速民)
┤ ト-ヘ      
         ↓家畜のエサ(アフィブログ連合が立てるステマスレ)
         アンケ、ウヨサヨ、特ア、地域叩き、ゲハ、女叩き、童貞、ハゲ、etc・・・
463名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:41:54.16 ID:8w9robaO0

しかしなんだな、そう考えると金融の格付け屋は、ステマに分類されるのかもな
ま、暇があれば、考えても観てくれ
464名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:41:59.29 ID:aZea79/l0
>>444
WillViiの社長だって東京証券取引所、A.T. カーニー、ソニーを渡り歩いた後で起業してる人じゃん
生え抜きのソニー人材でもねーし

>企業→ 代理店(ソニー) → 2chまとめサイト(ライブドア) ―工作→ 2ch →
>  ステマ工作された2ch ―転載→ 2chまとめサイト(ライブドア) → Twitter・一般

>というステマ情報の流れはソニーライブドアの縄張りとなって支配されてる

それをこう既成事実のようにソニーソニー言う連中の方が工作員であり、ステマなんだよ
465aa:2012/01/17(火) 13:42:20.75 ID:pdeopr7Y0
俺は少女時代が好きだ!
俺は少女時代が好きだ!
俺は少女時代が好きでたまらない!
俺は少女時代が好きでたまらない!
俺は少女時代を愛してるぜ!
466名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:42:25.13 ID:JfhYoz480
そんな物はあって当たり前と思ってた身からしたら、
今の状況は大変鬱陶しい。
467名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:42:30.26 ID:d28u5JbFO
そういや2ちゃんでコスパコスパ騒いでた奴等を見なくなったな
468名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:43:10.03 ID:5k3WEcDM0
モラル構わずに始めた人なり会社が悪いんだろ。
何でもありでくるなら何でもありで返すだけの図だわ。
469名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:43:59.11 ID:7OmDgT+S0
いや〜がジェット通信て面白いな。
これから常時チェックするようにしたよオレ。
470名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:44:35.32 ID:NSnMVpiK0
>>461
少なくともそのリストの中に朝鮮資本がどれだけあるんだろうか
なにせ韓流はステマの代表格だから
471名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:45:48.56 ID:4HJIwYO0P
会社で楽天に出品したりしてるけど、レビューを関係者が書いたりしたら契約解除対象になるぞ。
自分たちで煽りスレ立ててそれを記事にするってのはやっぱり異常だって。
472名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:46:01.43 ID:wJ2bbt5l0
一方的に押し切れば何とかなると思ってる節があるのがウザい
473名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:46:11.41 ID:5+w+JSsJO
男がブラジャーブーム→下着メーカーのステマ

ココアのダイエット効果→食品会社のステマ

474名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:46:17.90 ID:bAMoPFm30
>>464
なんで社長の経歴がそんなに詳しくすぐ出てくるのかしらんが

 よ ほ ど 都 合 が 悪 い よ う だ な w
475名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:47:12.34 ID:wCbLYMzDO
>>444
わかりやすい、ありがとう
476名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:47:43.93 ID:aZea79/l0
>>474
お前が貼ったコピペから社長の名前ぐぐったらすぐ出てきたわ
むしろそんなんも知らずにコピペ貼ってたんか
477名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:48:00.22 ID:B4ToQng50
>>470
それコピペだよ

ネトウヨはすぐ騙されたり流される体質を治したほうがいいYO
これからのステマ社会のネット社会で生きられないYO
478名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:48:05.34 ID:9NE/Ggh40
はじめてのステマ「ともだちはみんなもってる」
479名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:49:08.03 ID:bAMoPFm30
>>466

ステマという言葉が広がるのが鬱陶しいと感じるのはステマしてる側だけ

一般人は韓流ゴリ押しのようにステマされてるほうが鬱陶しい

ステマという言葉が広まっても一般人は何も困らないし

むしろ悪質なステマを牽制して自分の身を守れるので望ましい
480名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:49:20.41 ID:fnR6jKA+0
何を今さら
481名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:49:33.99 ID:IXhS89lH0
本当に透きならステマと言われても
意思を貫けば良い。
482名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:49:58.83 ID:4HJIwYO0P
なかなか個人の倫理観でステマを通常の宣伝に戻すのは難しいだろうし。
ちゃんと社会問題として規制されるといいんだけどな。
マスメディア的には嫌なのかね。こういう規制。
483名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:49:58.96 ID:aZea79/l0
>>475
わかりやすい云々以前に、恣意的な捏造が混じってんだよそのコピペには
484名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:50:05.41 ID:5zIZA+t+O
抑止力になる制度設けるのももちろんだけど、こういうのは周知の事実になった時点で終わりだからね
「一般人に紛れて宣伝する」ってのを賢い宣伝方法なんて思ってた人達は頭が痛いだろうね
485名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:50:11.25 ID:zKRhlBl70
>  さらなる問題は、この“ステマ”という言葉がリアル社会にも波及してきた場合だ。
>  中高生がこの言葉を覚えて、自分の意図そのままに使い始めたとしよう。
>  「休日どこ行ったー?」「ディズニーランド! 超楽しかったよ!」という何気ない会話でも、
>  「それディズニーのステマじゃね?」と言われてしまったら……。

中高生なら、「勝手に言ってろ」で終了するな。

困るのは、ステルスマーケティングを見破られた奴だけだ。
486名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:50:12.09 ID:5+w+JSsJO
村山談話→特アのステマ
487名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:52:32.92 ID:0nHInZsT0
>>340
ほんとだよな
どのスレ開いてもステマステマ
正直ウンザリだわ
ステマはアカンwのアスキーアート貼られるとレス付くし、鬱陶しいな
488名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:53:08.98 ID:NSnMVpiK0
>>477
なるほど、南朝鮮という国自体がステマを行っているからね
489名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:53:52.64 ID:5+w+JSsJO
神の見えざる手→アダムスミスの株価操作の隠蔽デマ

風が吹けば→桶屋のステマ
490名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:55:10.16 ID:jVoWBzqEP
ちょっと待て

その口コミは

ステマかも
491名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:55:27.78 ID:DEaVPWaT0
テレビじたいもステマだな。
492名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:56:30.02 ID:5+w+JSsJO
風評被害→ステマ
493名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:56:54.80 ID:+R5PeqQj0
エステマ?
494名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:57:08.22 ID:3JTbLijC0
匿名性の高いネットでこそ効果のある手法だよな>ステマ
まぁ背後関係の不透明な芸能界やショービズでも可能だけど

日常に持ち込む奴はそれこそ病気だw
何を嘆いているのやら、いや、誰が嘆いているのやら…
495名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:57:08.48 ID:v1bSnwn80
>>489
ステマ乙。

アダムスミスは神という言葉は使ってない。「見えざる手」としか言ってない。
496名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:57:12.19 ID:F5ChRQw4i
>>478
それはステマじゃねーよ

なんでもステマステマ言ってる風がどうも違和感ある
497名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:57:35.04 ID:sbGmXfT+O
ある意味言論封鎖か…
498名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:57:52.12 ID:9NE/Ggh40
>>487
1週間くらいやたらウザくて、今パッタリなくなったレス番で出来たステマって文字のAA
あれ何だったんだ?
499名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:58:27.14 ID:UjerBbt90
ガジェット通信がいっても説得力皆無だろ
500名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:58:29.76 ID:ulG4gLlW0



>>1
デンターシステマのステマかよ



501名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:58:34.00 ID:OPrZaRT10
ステマという議論を辞めたい人がいることはよく分かったわ。
それだけこれで飯を食べている人が多いんだね。
502名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:59:35.75 ID:XOQ3SsC+0
民主党批判は、自民党のステマだし
自民党批判は、民主党のステマ。
韓国批判は、北チョンのステマだし、
北チョン擁護は、韓国のステマ。

って事になるのか?
503名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 13:59:49.53 ID:KjafMx190
「ステマ」と「捗る」は最近の二大糞流行だよ。
つーか捗るは大して流行ってもないか。
新しい言葉を憶えた馬鹿が連呼してるだけ。
知らなかった漢字の読み方を憶えた馬鹿が連呼してるだけ。
何の面白みもない。ウザイだけ。ネトウヨ言ってるチョンと同等だよ使ってるヤツら。
それに対して「オワコン」は素晴らしいと思う。
大して流行ってない。つーか流行らそうとして失敗してる。
そんな陳腐な言葉で揶揄されてしまうって所に面白みがあると思うんだ。
504名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:00:05.75 ID:iOR5r4mp0
何の関係もないスレでまで連呼するバカがうざいからNGにぶっこんだら
このスレすげー飛び飛びだ
505名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:00:43.35 ID:F5ChRQw4i
>>485
ステマって俺がディズニーから金もらってそうと言ってるって意味か?ハゲが

で済むだろ。


この記事かいてるやつこそがステマ連呼したいだけじゃん。用法違うし
ステマってのはフジテレビの韓流推しみたいなやつだろ

506名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:01:27.25 ID:wCbLYMzDO
>>483
いいなと思ったらソニー製品買うよ
444の企業から一般までの流れは間違ってないんだよね?
507名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:02:30.46 ID:+R5PeqQj0
>>340
運営じゃない?、他の板にも勝手にスレが立ってるよ
508名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:02:41.53 ID:lfwFriUk0
ステマって言うとなんかステテコとかスッテンコロリンみたいな音の感じでイマイチ
ここはカッコよくステイマーと呼んでみるのはどうか
509名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:03:27.68 ID:xMNVDWtc0

”公平な立場を装って一方に肩入れする類”のステマだけ非難してればいいよ。

アニメなんてTV単体じゃ儲けにならなくて、アニメその物がDVDや漫画ラノベ関連商品を売るためのCMだし。
B級グルメ大会なんてもろマーケティングだし。
マグロを採算取れない値段で競売で買いましたとか、名前覚えてもらうための努力だし。

そういうのまでステマステマ言うやつはかなりウザい
510名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:04:38.21 ID:WL8izrJM0
報道倫理から考えて当たり前、利益供与の関係などあってはならない
と言い切れないで、ウジウジとこんな事書いているのは情けないな
511名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:07:30.88 ID:0nHInZsT0
>>498
あれ3回貼られるだけで上のほうのレス真っ赤だからな・・・
下手に煽って荒らすより、あれ貼るだけで見る気なくなって
スレ閉じるやつ結構いると思うわ
512名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:08:05.08 ID:eiNkoHqn0
テレビ<ステマの何が悪いっ
513名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:08:31.57 ID:rVIdhy7x0
>>340
ステマ連呼厨には
ウソをうそと見抜けないって常套句は通用しないみたいだ

ウソをつかれることがいやなんだとよ
2chでもw

514名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:09:09.71 ID:3n3GQq1f0
ステマ!ステマ!ステマ!
515名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:09:13.65 ID:bAMoPFm30
ほんとに必死な工作員が沸いてるなー

>>506

それは間違いないよ
Willvii自身が2chと2chまとめブログでステマ工作してるってパンフに書いてるし
 ↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg


2chまとめブログはライブドアが必死に集めてライブドアに集約してるから
ライブドアに依頼しないと2chまとめブログでステまでできないから
Willviiとライブドアの繋がりは明白だし
そもそもWillvillの主要取引先はライブドアの親会社ってWillviiが書いてるし
Willviiはソニー出井が顧問で社長もソニー出身だしな

つまり>>444はすべて事実
516名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:11:05.25 ID:IwuT74Da0
>>1
馬鹿記事。
517名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:11:24.06 ID:UidwMF3b0
マテマテこいつらのはステマじゃない。
単なるサクラだ。
518名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:11:57.98 ID:UjUwDEXQ0
お金貰って好きって言ってるから問題なんで。
好きなのはお金ってことで。
519名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:12:38.56 ID:rVIdhy7x0
>>415
なんで企業のWEB担当者に
営業の電話がかかってくんだよw

普通は営業課だろ?

逆にこの企業がWEB関連だとしたら知恵袋マーケティングすすめてくるのおかしいだろw
520名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:13:43.69 ID:jC3I6KJG0
マホステ
521名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:13:47.37 ID:3YNL3uGw0
>>501

>それだけこれで飯を食べている人が多いんだね。

そういうこと
この必死さをみればよくわかる
522名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:14:51.96 ID:cAk3ZLe00
ステマで食ってるやつは言うことが違うなw
一般企業よりマスコミがステマしてるのが一番問題なんだけどね
問題をチープ化させようとなんでもステマ連呼でステマ言うほうがキチガイ演出を工作してる
523名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:15:26.40 ID:rVIdhy7x0
>>458
アフィは広告だろ
模造ってのはソースがいい加減なだけだし
恣意的な編集はブログ管理人の個性=報道じゃないからそもそも平等である必要がないし
サクラはインチキくさい販売サイトのレビューのことか?

全部まとめて悪っていうのは馬鹿だからか
代わりに説明してやったぞ
524名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:15:27.26 ID:EZ93a3Fk0
巷にステマなる言葉を周知させられて、よほど都合悪い業者、韓国関係者がいるようだな。
525名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:15:49.15 ID:DP5IXQba0
>>521
フジ韓流問題のときの業界人のファビョりっぷりは凄かったよな
あとフジ社員のブログのプロフィールはほぼ全員どいつもこいつも
好きなアーティストにKPOPズラーっと並べてたw

あれもステマだよなぁw
526名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:16:52.73 ID:+F+0mfx/0
ステマ出来なくなるからステマと騒ぐ奴らを全力で叩くよ!  byガジェット通信
527名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:17:17.65 ID:W3dfLzzf0
ステルスマーケティングをネット上のみのものとしておきたい
メディアはいくらでもいるな
TV、新聞、雑誌に関わる広告代理店あたりはそう思ってるだろう
情強の集う2chでこれだけステマ連呼ってのも怪しいもんだw
528名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:17:44.11 ID:EZ93a3Fk0
>>525
はい、十分にステマ。
529名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:17:47.20 ID:rVIdhy7x0
>>501
ウソをウソとって2chの基本に反してるからだろw
情弱が馬鹿ッぷりさらしながらいろんなスレにコピペしまくるのは
普通に迷惑だろうがw

そのために隔離スレの嫌儲ってあるんだし
そもそも+は記者いるんだから関係ないんだよ
問題にしてんのは嫌儲とゲハぐらいだろ

こっちに営業しにくんなよw
530名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:17:55.21 ID:DPMQdeqIO
>>1
ガジェット通信のばぐた乙


今日もせっせとガジェットステマ
531名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:18:23.43 ID:bAMoPFm30
ステマ企業の工作員沸きすぎだろ
それも上級工作員か社員レベルだぞこれ

雇われの低レベル工作員は
もう寝るとか人格攻撃とかのマニュアルどうりにしか書き込まないけど

これの工作員は社員レベルの工作レスしてるね

いかにライブドアとソニーの2chへの
ステマ工作がバレるのが都合が悪いかってわかる
532名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:19:20.93 ID:k0wu6DxJ0
「ドコモからiPhoneが出る」って言うのは、ステマって言うより、株価操作だよな。
書いた奴はどうなったんだろ。
逮捕されるレベルだと思うんだが。
533名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:19:25.82 ID:6FJgH7VG0




【ステマ】 2ちゃんねるで「はちま起稿の黒い関係」祭りも…他のまとめサイト管理人は「ゲーム会社も報酬払いブロガー集めステマ」暴露
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326684328/


534名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:19:59.25 ID:rVIdhy7x0
>>524
巷に広がるのはネットの模造だけだからな
ネットの信用が落ちて既存メディア大勝利

韓国ブーム批判もネットの模造でおわるかもなw
残念だな
535名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:20:14.36 ID:DP5IXQba0
>>527
ステマってこれ単純にビジネスだけじゃなく、世論誘導とかにも有効だからね
あらゆる工作に応用できるからメディア側はこの議論を深めたくないのだろうね
よくテレビでやってる世論調査なんてその際たるものじゃない?
あの数字を意図的に弄るだけで右に習えの日本人はかなりコントロール出来る
536名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:20:34.88 ID:aZea79/l0
>>531
お前はステマ問題を論じたい訳じゃなくソニーを叩きたいだけだろ
任天堂のステマ野郎が
537名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:23:00.79 ID:rVIdhy7x0
>>467
うえとあやが得意げにいいだしたから
恥ずかしくなったんだろw



+民的には
ガジェ通信の釣り記事(男女や芸能による話題)→+記者がスレたて→+民が書き込む→
ガジェ通信がネットで話題と記事→+記者がスレたて

マッチポンプのが問題だと思うけどな
538名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:23:43.02 ID:Eontr3En0
ステマに罰則がないから言えないんだろ
539名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:23:56.23 ID:mbMYn0E7O
この記者、博報堂から金もらってるんだろww

540名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:23:57.98 ID:wCbLYMzDO
>>515
ありがとう
ステマ工作員には気をつけます
541名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:24:04.43 ID:+bl3cPUq0
ステマ工作会社

http://www.galajapan.jp/company/about_info.html
実質的に金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)、こいつが社長

代表取締役 グループCEO 菊川 曉
取締役 グループCOO ホウ・ヒョン(Gala Networks Europe Ltd. CEO)
取締役 ジョン・ジーカン(Gala-Net Inc. CEO)
取締役 金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)
542名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:24:08.56 ID:8w9robaO0

大韓民国国家ブランド委員会 ←ステマの親分 new!!
543名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:24:53.62 ID:6JXZorw/0
ステマは違法だろ検察動け
544名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:24:55.64 ID:oSfLEwO/0
ステマをやる側が悪いのに
それを叩く奴が悪いかのような矛先の捻じ曲げwwww
545名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:25:25.93 ID:FVBQsI3j0

韓国語科目に少女時代を連想させる設問が" センター試験の問題に少女時代が登場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326768835/l50

こういうのをステマって言うんだよ
546名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:26:25.80 ID:lfwFriUk0
>>519
まあ>>415がほんとか嘘かは誰にも分からんけど、
小さめの企業ならその種の電話は間違いなくWEB担当者に取り次がれる
営業の仕事は極めて大雑把に言えば、
得意先回ること、酒飲むこと、価格の計算すること、技術と喧嘩すること、これくらい
エクセルワードをなぞるくらいはできようが、WEBの話なんかまるで分からないから、
営業課にかけてもほぼ間違いなく
「インターネット関係でこんな話あるけど意味分からんから話聞いといてよ」とWEB担当者へ
その種の売り込みもまず「インターネット関係のご担当者はいらっしゃいますか?」でスタートするし
547名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:28:06.56 ID:W3dfLzzf0
>>535
TVでステマ取り上げる情報番組みてたらおもしろいぞw
食べログから取り上げて倫理的にとんでもないことだと
いいながらネットは怖い信用できないという印象操作がわかる
既存メディアでのマーケティング手法には一切話を振らずになw
個人的には既存メディア→善、ネット→悪のレッテルばり
そっちのほうが心配
548名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:28:39.38 ID:ao6HqXPr0
おれ 会社で「スマテ」って言ったら笑われたよw
549名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:28:58.04 ID:rVIdhy7x0
>>515
Jcastあるのか
jcast大好きな+記者も影響受けてるのかなw
550名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:29:04.58 ID:ySqkifEL0
・原発はクリーン安全で地球に優しい→東電のステマ

ステマ連呼はただの宣伝批判なのに。ヤラセとか前からあるのに急に消火工作しまくって
なにかあるのかな?
官房機密費、政権交代とか関係あるのかな?
551名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:29:09.53 ID:0nHInZsT0
単純にステマ連呼が鬱陶しいというだけで工作員認定
こんな所で騒がれたって一般人は2chなんて見ないから、業者は何とも思ってないだろう
それよりスレが読みにくくなる方がうざい
ステマは実際あるし、以前から行われてただろうに
552名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:29:36.61 ID:oSfLEwO/0
バルスに匹敵する三文字になったなw
553名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:31:26.03 ID:aZea79/l0
一昔前に流行ったバイラルマーケティングの行き過ぎた形がステマ
554名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:32:36.04 ID:rVIdhy7x0
>>546
もうすこしいうと
こういうの知らん振りして黙ってるとか業界通みたいなこといってるのに
小さい会社なのかw

そもそもステマ行為なんてちょっとまえには
口コミマーケティングっていってたから
悪びれずに知らん振りどころか
当たり前にやってたんだよw
555名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:33:42.43 ID:k0wu6DxJ0
未だに、スマタが成功しない。
ヌルヌルで滑って穴に入ってしまうんだよ。
これも、ステマなんだろうな。
556名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:34:33.09 ID:T8xyd69L0

ステマ、ステマって騒いでるおかげで「任天堂スレ」が立たないからスッキリした

前はソフト出るたびにここ(ニュー速+)に板違いのスレ立ってうっとおしかった
557名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:34:51.44 ID:rVIdhy7x0
>>555
ガバガバすぎなんだよw
ババア
558名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:35:04.49 ID:oSfLEwO/0
ネットにはステマがある:電車には痴漢がいる
しかし全部がステマではない:乗客全員が痴漢ではない
ステマを疑われたら何も言えないだろう:痴漢を疑われたら電車に乗れないだろう
だからステマなどと騒ぐな:だから痴漢されても騒ぐな
ステマという用語も無くなって欲しい:痴漢という罪名も無しにしようZe
559名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:35:50.46 ID:jVWSDXBiO
最初に広告だと示せば良いだけの話だろ

嘘の社会現象をでっち上げたりファンの人数水増ししたりするのは詐欺と全く同じじゃん、モラルや分別の無い八百長行為がマスコミの仕事なんですか?
560名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:35:56.09 ID:5+w+JSsJO
ランドセル寄附→パチンコタイガーマスク及びパチンコメーカーのステマ

561名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:37:10.94 ID:I8W1w2pJ0
>>1
ステマって言葉にびびってるな
ステマのネガキャンがマスコミのステマだろな
562名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:37:24.78 ID:bAMoPFm30
>>558
まさに痴漢=ステマ企業に都合のいい論理だな
563名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:38:21.56 ID:a9p8KHcf0
×何も好きと言えなくなる
○韓流ステマが出来なくなる
564名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:39:14.00 ID:JWa7TnoP0
ステマは通常のマーケティングと違ってあらかじめ用意され予定された商品や作品、タレント等を
広告代理店がそれらの権利を買い取り、売り出す為の商法の事。
世の中の需要がある才能の権利を管理するのは非常に金と労力を必要とするが、
広告代理店がマスメディアを使って広告費で世の中の需要を作り上げさえすれば
後はあらかじめ用意されたものを提供すれば良いだけの話。
故にゴリ推し商品やタレント等は世間とのズレが甚大になり違和感を覚える事になる。
565名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:40:11.68 ID:h/+VzhES0
リアル社会というのはオカシイね
現実生活 現実社会 実生活 実社会 
日本語で書いたらどうか? まずは。

みんな普通に暮らしをしてるんだから
566名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:40:46.70 ID:5+w+JSsJO
元幹部の証言
※音声は変えています

劇団員のお芝居

567名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:41:34.48 ID:lfwFriUk0
>>554
「WEB担当者」っていうのは小さめの会社に使う定型句だと思う

後半ら辺の内容は俺も怪しいと思うんだよね
まあ今時「WEBで宣伝しませんか?」という売り込みは数名規模のめちゃくちゃ小さい企業にもある(俺のとこ)
俺は相手にしないが、それが実はそういうブログを束ねる会社ということもあり得るのかも知れない
10人20人規模のちょっとした会社ならばんばん電話があるのもおかしくない
でもオフレコでどういう会社がどうこうとか、聞かんだろうよ、普通、忙しいのによ
しかもそこで名だたる一流企業の名前を出すとか、白々しいわ
そこらへんは脚色だと感じる
568名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:42:00.30 ID:C7YYCQJN0
ああ、確かに今回の件はマーケティングとは言えないな
詐欺とか詐称とか言うべき
569名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:42:01.23 ID:oSfLEwO/0
ステマと、満員電車の痴漢は手口が良く似ている
570名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:42:31.68 ID:DP5IXQba0
>>564
AKBとKPOPの売り出しにはステマ使いまくってるよね、もう異常なレベルで
ランキング工作とかもステマと言えると思うわ
オリコンランキング、カラオケランキングとか、Youtubeの再生回数もそうだね
有名人にファン宣言させるやり口も乱用してるね
571名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:42:59.87 ID:yJvCqZGdO
アフィブログうんぬんは嫌儲の便乗
572名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:43:01.43 ID:+/ReHHUB0
ステマは景品表示法の「不当表示」に抵触する可能性がある、つまり犯罪行為の可能性があると周知する必要があるな。
573名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:43:55.35 ID:DPMQdeqIO
【最終決戦】博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明★8【黒幕は誰だ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326730353/
574名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:44:17.00 ID:W3dfLzzf0
ガジェットのアホは必死こいてるが
+的にはステマなんてどうでもいい
575名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:45:23.63 ID:Y9qCU3Wl0
テレビで言ってた雑誌やネットに載ってたでは無く
何でも自分で探せばよい
それだけでしょ
576名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:46:37.38 ID:9a2PH5N00
ネットのごく一部で話題になってるだけなのにネット全体で流行ってるとか・・・
つうか+ってこんな2chネタで食ってるなんちゃってメディアをソースにスレ立てしていいんだ。
577名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:46:45.20 ID:5+w+JSsJO
新型インフルエンザ流行の危機!政府ワクチン備蓄不足か?→製薬会社のステマ

578名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:47:38.93 ID:yJvCqZGdO
そもそもこの板の親分自体がステマの権化なんで。
579名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:48:27.38 ID:n/PNPCyD0
大河は少なからずステマ色があるのは事実だろw

嘘を嘘と見抜けるメディアリテラシーが全て。
一番問題あるのは、神経質、陰謀論に囚われ過ぎて、
電信柱の後ろにステマが見えだしたりすることだw
580名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:48:48.17 ID:v1bSnwn80
メディアの韓流押しはステマだと思うが、
ネトウヨの2chコピペ荒らしはネトウヨというのがバレバレでステマとは言えない。
581名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:49:01.66 ID:bAMoPFm30
2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000050-zdn_n-inet

> 昨年11月から12月にかけ、ある即席ラーメンが「おいしい」という書き込みが2chに相次いだ。
>だが、書き込みとともにアップされた「作ってみた」写真のEXIF情報から、
>「不自然だ」と指摘されたこともあった。

これはマルちゃんの正麺らしく
作ってみたとアップされた写真がEXIF情報から発売日前に撮られたものだったので
ステマ工作が発覚したらしい

こういうのは許されものではないだろ

テレビだったらヤラセとして問題になって
謝罪と番組終了になってるレベル
582名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:49:09.14 ID:er97tugb0
以前は「真っ赤なポルシェ」というフレーズがニュース以外で流れるのが
問題になったNHKがニュースでもないのに平気で「タニタ」なんて企業名を
垂れ流して宣伝に一役買うようになった。

まさにステマ
583名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:49:21.66 ID:jqfLCTuZ0
琺瑯看板などの廃れものが好きなんだが、
「そんなもののステマなんかして何の得があるのか」とか、
疑問を持たない人がなんでもステマ扱いする
584名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:49:51.72 ID:maelHK6b0
流行の半分はサクラでできている。
その分を割り引いておけばいいというだけの話です。
こんなの別に今始まった話じゃないですよ。
585名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:50:13.23 ID:W3dfLzzf0
>>576
2chで食ってるなんちゃってメディアということは
+民は重々承知の上だ
つまりこのスレはガジェットのアホをバカにするスレw
586名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:51:21.87 ID:aZea79/l0
うまかっちゃんと同価格なら正麺のとんこつ買う
587名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:52:00.07 ID:iHYbdMo00
>>581
テレビだったら「演出です」で終了。
588名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:52:15.33 ID:jqfLCTuZ0
なんでもステマステマ言うのはステマのステマ?

ばかばかしー
589名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:52:18.35 ID:+/ReHHUB0
世間で犯罪者扱いされるようになるとマスコミにも飛び火するからねえ
何が何でも食い止めたいでしょ
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/17(火) 14:52:29.68 ID:hPz1zPrL0
矢田アッコちゃんは 押尾受刑者の 元奥様
591名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:56:33.05 ID:k0wu6DxJ0
>>582
「真っ赤なメーヴェルワーゲン」だったら買ったのにな。
592名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:57:06.92 ID:83qPO7yg0
食肉ステマ、酪農ステマ、医療ステマには
まだ誰も気づいていないようだな。
593名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:57:22.16 ID:n/PNPCyD0
サンタクロースの赤色もステマだからな…
土曜の牛の日も…
恵方巻きもw
年賀状も。
お中元などなども。
594名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:57:29.00 ID:ydMojaQtO
乾燥注意報→飲料水メーカーと化粧品メーカーのステマ
595名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:57:45.42 ID:cf9zg/GL0

>>3

で終了!
596名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:58:37.29 ID:bxPy99Fx0
ネット広告の肝がステマ
だからこんなおかしな記事がいっぱい出てくる
597名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:58:47.96 ID:P0IiCjz80
俺にも言わせて
ステマ
598名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:59:20.18 ID:DPMQdeqIO
599名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:59:39.87 ID:M36OW66Y0
不信社会という悪影響を与えてるって自覚があるのかw
600名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 14:59:52.28 ID:bAMoPFm30
ステマはアメリカやイギリスじゃ違法なんだよ


悪質な詐欺行為として日本でも規制するべき
601名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:01:05.62 ID:Hhfcvxun0
そもそもステマ効果を発見できたのはそういう人間自然事象が
存在することを知ってしまったから
そして人間自然の人工システム化は論理体系を主体とした
学問原理の基軸となっている(経済学や行動心理学含め)
何が言いたいかと言うと人間が学問の概念を発見した瞬間から
こういう人間人工事象が人工自然空間でいつか起こる事が予測できる
602名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:01:09.28 ID:oSfLEwO/0
家でバルサン焚くのと違って掲示板でステマステマと騒いだところで、
じっさいに目や喉を傷める人がいるわけでもない。
この機を逃さずさらにステマ連呼バルサンを焚きに焚いて
徹底的にステマゴキブリを燻り出してしまおうぜ!
603名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:02:22.81 ID:jM2ztCeL0
>>588
単純に考えたらステルスネガティブキャンペーン
どう短くすれば語感がよくなるかいな
604名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:03:41.97 ID:iHYbdMo00
>>603
そういうのってFUDって言われてたよね。
最近聞かなくなったな。
605名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:03:58.33 ID:3YNL3uGw0
>>580
朝日新聞が鉄道板でネトウヨ自演してたんだよな?
自作自演がバレた社員は今どうしてるんだ?
606名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:04:08.36 ID:lfwFriUk0
>>603
カッコよくスティンガーというのはどうか
607名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:05:07.54 ID:KjafMx190
>>523
捏造はねつぞうって読むんだぞ。もぞうじゃないぞ。
608名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:05:32.30 ID:fKroPxiI0
>>551
ツイッター見てるとそんなかんじだな。
2ちゃん見てる層も誰もがゲハや嫌儲を見てる訳じゃ無いし尚更だな。
609名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:05:39.36 ID:nEGaB8RzO
ステマを正当化してんじゃねーよカス
自浄が期待できないほど蔓延してるだろ
610名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:06:00.51 ID:W3dfLzzf0
>>605
今度はばれないように今も
書き込んでるだろw
611名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:07:24.56 ID:dMCpkefo0
>>609
蔓延した方が、安全じゃね
全てのコンテンツが広告って事で
612名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:07:53.65 ID:SRst76Kf0
朝から晩までAKBと韓流と食い物ばかりのテレビ
各社横並びで肝心な真相が載っていない新聞(増税支援で誰の味方だw)

これでステマはネットだけとか言うんだから厚顔無恥さにも程がある
613名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:08:22.97 ID:bAMoPFm30
>>611
だからステマステマと連呼する必要がある
614名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:08:45.02 ID:8DTJbpn50
電通通信と名乗れ
615名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:09:44.04 ID:DuOHPCXX0
ステマ禁止法つくろう
616名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:10:40.12 ID:k0wu6DxJ0
「ステルス・マンコ」だったら、どんなに良かったか。
617名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:11:35.82 ID:dMCpkefo0
>>613
詐欺とか違法化はいらんよ
広告に限らず、情報は自分で裏を取る事を教育するだけだ
618名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:13:44.02 ID:5zIZA+t+O
※これは広告です
って但し書き付けるだけでいいのになんでこんな必死になって否定すんだよ
いや、言わなくても分かってるけどさ
619名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:13:58.76 ID:fKroPxiI0
>>609
正当化はしてないよw
ただ>>611も言ってるようにステマ側が開き直ってる節もあるし、今頃知ってステマQ&AなTLが横行しているのは確かだがww
620名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:14:03.82 ID:cOIzh7P10
馬鹿ほど連呼する
621名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:14:53.85 ID:HkflmXth0
>>617
みんなが情報強者になれるならそれでもいいが、
弱者は何も信用できないとパニックになりかねんからな
弱者保護の意味ではステマを法規制する方が安全ではある
622名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:15:18.93 ID:iHYbdMo00
>>616
見えないと価値が無いだろw
623名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:15:40.14 ID:8DTJbpn50
思想広告もあるからねw
624名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:16:28.65 ID:f2y9T/E7i
2ちゃんどっぷりのバカぐらいだろ。
ステマステマ騒いでるのは。
625名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:16:52.41 ID:ABS79wto0
ガジェ通「ばれたのでステマじゃありません」
626名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:17:48.44 ID:fTdVKCHb0
用法・用例その一

セカンド・バージン?なにそれ?
  ↓
ステマじゃよ、ステマ。

このように使います。>>616 捨てマンコではありません。
627名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:18:02.99 ID:dMCpkefo0
>>621
広告の中の利用者コメントなんかを信用するヤツもいるけど
それとかわらんでしょ。
ある程度、常識としてコンテンツのあり方が認知されてしまえば
搾取されるヤツは、搾取されてる方が幸せだと思う。

宗教と一緒で、信じる物がないと不安なヤツは、それが正しい事なんて求めてない
628名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:18:29.99 ID:fKroPxiI0
>>624
結局、そんなオチでしょう?
企業だって>>625みたいな白々しいけどそんな言い訳してお終いじゃ無い?
629名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:19:33.99 ID:+VMQ1jwb0
チョン流ゴリ押しが露骨すぎてみんな疑り深くなっちゃったんだな
630名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:20:14.68 ID:rVIdhy7x0
>>621
パニックになる?なんで?
631名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:20:33.30 ID:HkflmXth0
>>627
ネタが割れた以上パンドラの箱は開かれたんだよ
もう何も知らず企業にだまされて幸せに暮らす弱者の時代は結構前に終わった
大手マスゴミに限らず、これからはネットもだ
632名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:23:03.98 ID:bAMoPFm30
>>617

マルちゃんの>>581とか
明らかに消費者を欺く詐欺行為だし
こんなもん自分で裏なんていちいち取れない
ステマを法規制することによって
嘘のない情報だけをネット上に流すことによって
疑心暗鬼を取り除いて
正常な広告活動ができるようになる
ステマの法規制が広告とクチコミの信頼性を生むことになって
真面目な会社や真面目な広告代理店と消費者にとってプラスになる
ステマが法規制されて困るのは
ステマ企業を作って悪質なステマをしているソニーグループと
2chまとめブログを集約して2chへのステマ利権を独占してるライブドアだけ
633名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:23:38.93 ID:HkflmXth0
>>630
嘘を嘘と見分けられるやつは自分の責任で情報を選択する
今までまとめサイト情報を鵜呑みにしてたやつは何を信用基準にしていいかわからなくなる
634名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:24:49.24 ID:dMCpkefo0
>>631
宗教なんて、とっくに崩壊してるはずなのに
それはそれ、これはこれって割り切って宗教利用してるヤツが大勢いるじゃん
信じる人にとって「嘘か誠か」なんて関係ない
635名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:24:53.79 ID:jqfLCTuZ0
硫化水素自殺報道は610ハップのステマ
636名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:25:16.15 ID:ao6HqXPr0
>>600
タイアップとか普通にやってるだろw 映画とか
637名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:25:37.01 ID:rVIdhy7x0
>>632
2chでバレバレの自作自演につられて
消費者を欺くとか飛躍しすぎだろw

2chでやってる時点で疑えよw
638名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:26:22.95 ID:2oK5itcv0
>>636
そんなこと言ってるからお前は笑われるんだろwww
639名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:27:21.60 ID:bAMoPFm30
この騒動で一番儲けるのは誰だ?
640名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:27:22.24 ID:HkflmXth0
>>634
俺は進んでこれまで通りだまされ続けるぜって宣言するかい?
他人はだまされるが俺は別だってやつが大多数だろうよ
641名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:27:47.30 ID:rVIdhy7x0
>>633
あっそうw
って感じじゃね?
何がこまるの?
別のサイトいくかだまされないように勉強すればいいんじゃね?
そもそもそれのどこがパニック?

俺ならそいつらに回線きって首でも釣れっていうけど
642名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:28:16.38 ID:ySqkifEL0
ネット選挙とかも絡んできて邪魔だから隠さず全部吐き出せ
643名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:28:46.12 ID:dMCpkefo0
>>632
食品などの継続的に利用する安価な物なら、購入して試してみる
高価な物なら、試用・体験等を利用する。

たとえ広告が真実でも、全ての人にとって共通価値とは言えないのだから
結局、裏取りや試用の必要性は、同じ事だと思う
644名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:29:20.27 ID:bAMoPFm30
>>637
だからー
2chでステマ工作 → 2chまとめブログに転載 → Twitter民が2chまとめブログのネタを拡散
っていうふうに2chを直接利用しない層まで2chのステマ工作が広がってるの
このコンボが強力なので
ソニーとライブドアはこの2chステマブログ支配の利権を失いうまいと
必死に今も2chで工作中なんだよ
645名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:30:20.63 ID:nLWfam5L0
リアルでいちいち「ステマ!ステマ!」なんて叫んでる奴見たこと無いぞ
646名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:32:36.94 ID:dMCpkefo0
>>640
宗教を信仰してるヤツは、騙されてる訳じゃないだろ
ほとんどの奴は、宗教の矛盾や間違いを認識した上で利用している。
広告に関しても、CMタレントが仕事でやっていて、商品そのものの価値を保証していないことは
みんな知っているでしょ。
647名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:33:28.65 ID:sFyhskOl0
ガジェット通信もステマ
648名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:34:03.27 ID:HkflmXth0
>>641
ちゃねらーじゃなくて、本当に何も知らない無知な人たちってのは結構いるもんだよ
そういう人たちがいきなり信じてた物がすべて嘘だったってきいて
極端な反応を示す可能性は高いと思うが
捨て台詞のような非現実的なレスはまともに考えてない現れに見えるがな
649名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:34:38.56 ID:aswv3eSSO
まあ、寒流は間違いなくステルスマーケティング
650名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:34:45.99 ID:W3dfLzzf0
>>644
おまいは無印民か?w
+はそのあたりのことはっきり言ってどうでもいい
と思ってるのが大半だぞ
むしろステマステマうざいとすら思ってる
651名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:34:47.83 ID:rVIdhy7x0
>>644
ステマ工作ったってもともとレスとりあげる時点で恣意的なんだから
ステマ工作とか大げさせんでも
まとめブログ自体恣意的なんだよ

過去のまとめアフィでもソニーがいない状況で
まとめブログの管理人がスレ建ててコピペしてたから
嫌儲ができたわけで
652名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:34:52.74 ID:v+iHrgFM0
ステマ擁護してるサイトは、広告宣伝で金貰ってんのに[PR]つけずに記事にしてるとこだろ?
653名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:35:35.56 ID:iHYbdMo00
>>646
ステマが良い悪いはおいといても、ブログのコメントとか鵜呑みにするヤツ多いよなあ。
なぜ疑わないのか不思議だわ。
654名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:37:04.94 ID:rVIdhy7x0
>>648
極端な反応ってなんだよ
テロでもおこすのか?
ネットやめればいいじゃん
俺の言うとおり回線きってクビつれだよw

>>そういう人たちがいきなり信じてた物がすべて嘘だったってきいて
>>極端な反応を示す可能性は高いと思うが
これが極端っていうんだよw
詭弁の極論


655名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:38:43.98 ID:HkflmXth0
>>646
宗教の信者と一般人の価値基準を同一視するのは極端過ぎる
おっちゃんおばちゃん連中で有名人がCMしてたから〜とかで結構だまされるぞ
2ちゃんねるである程度鍛えられた人間と、ただまとめブログを斜め読みして信じ込む連中じゃ差がありすぎる
656名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:39:18.54 ID:dMCpkefo0
>>653
そいつが、鵜呑みにしているのかネタで言っているのかも判断しがたい。
自分の利益に関わらない場合は、そっとしておくのが吉
657名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:39:50.22 ID:ySqkifEL0
>>648
ふくいちのSPEEDIを公表しなかったのと同じ事言ってるが貴方は枝野さん?
658名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:41:16.28 ID:DC2iBtBO0
宣伝広告するには電通や博報堂に大金出せということだな
659名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:42:04.44 ID:dMCpkefo0
>>655
日本人は、一般的に神道及び仏教の信者だぞ
厄払いしたり戒名買ったり
660名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:43:09.47 ID:HkflmXth0
>>654
回線きってクビつれって物言いがどう見ても極論にしか見えんのですがね
顔出して同じ事が一般大衆に向かって言えますか?
パニックってのは何を信用していいかわからずおろおろするって意味合い程度だよ、これでわかったかな
661名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:43:23.08 ID:RMoyosKo0
ネット上の犯罪予告も業務上過失妨害で成立するわけだから
騙されて金銭を支払えば詐欺罪は適用されるだろ
被害は一人たかが数百円かもしれないが騙された人数が数万単位だったら?
これは明らかな不当な利益です(ぽぽぽーん
662名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:26.88 ID:IFiE6s7a0
663名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:29.42 ID:olIQh+OK0
>>1
もう何十年も前にその状態になってまったく動いていないことに気づいた方がいい。
664名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:44:50.99 ID:qiGY/Rnd0
ステマって、そっと消えるって意味は無いよな・・・

長年に渡って偏った思想統制を敷いてきたマスゴミのはしくれの擁護なぞ馬耳東風
なんでステマが蔓延る事実は問題にしないでうやむやにしようとするのか
この掲示板ではステマとかいう流行り言葉よりも「マスゴミ」と言う流行り言葉の方が余程よく聞くよ
そっちの方を記事にしてくれないだろうか
ステマなんてネット以外では流行らない言葉なんだから
665名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:46:05.52 ID:ClOG4RZW0
プロジェクトXで当時無名だったSONYが
サクラ使って海外で不良品のトランジスタラジオ売り込んでたのを観て
関心したもんだけど、
引っ掛かった人にとっては迷惑な話しだわなw
666名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:46:07.08 ID:W3dfLzzf0
>>660
回線切ってクビつれって表現は古い2ch
独特の言い回しなんだw
667名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:46:11.78 ID:HkflmXth0
>>659
まともに念仏も唱えられない信者もあったもんじゃない
それは信者と言えるレベルじゃあない
日本は外国よりずっと無宗教社会に近いよ
668名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:46:20.86 ID:DC2iBtBO0
電通の話題にならないのが不思議だな
669名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:46:50.26 ID:bAMoPFm30
>>650

どうでもいい
ステマステマうざい

これが工作のテンプレですか?

日常的にステマ工作でスレ立てされてるほうがよっぽどうざいし
Twitter情弱民はまとめブログのステマ工作のデマに踊らされてるし
ステマの存在こそがよっぽどうざい
670名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:47:35.55 ID:3YNL3uGw0
>>658
宣伝広告だけじゃなく、企業は依頼しないければライバル会社から
ネガキャンされる可能性もあるわけで保険的意味合いでステマを依頼
することもあるかもしれんな。
671名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:48:20.38 ID:W3dfLzzf0
>>669
工作員認定かよw
+に無印の無駄な話もってくんなってだけw
672名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:49:28.14 ID:bAMoPFm30
>>671

よほど都合が悪いようだなw
673名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:50:23.54 ID:QQws9XqQ0
読むにも値しないほど程度の低い記事。やっほぅ。

…と思ったら、なるほど正規の記者じゃなくて
そのへんのおっさんが小遣い稼ぎに書いてるのか。
674名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:51:12.19 ID:W3dfLzzf0
>>672
おまえは巣に帰ったほうがいいんじゃないか?
+は肌が合わないだろ
675名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:51:21.77 ID:2THD3azzO
流行なんだから嫌ならスルーすればいいだけなのに
676名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:53:16.93 ID:bAMoPFm30
+でステマの話をするな
+でステマの話をするな

なんで工作員は必死なの?
無駄なスレなんていくらでもあるし
無駄だと思うならほっとけばいいじゃん
677名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:53:31.21 ID:iHYbdMo00
>>667
浄土真宗は南無阿弥陀仏だけ唱えればいいんだぞ。
念仏全部覚えてんのは坊さんだけでいい。
678名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:54:09.10 ID:dMCpkefo0
>>667
宗教は、その辺の信者に支えられてるんだよ。
プロテスタントにしろイスラムにしろ、適当な信者が大多数だ
679名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:54:24.47 ID:f8jkh2ER0
>中高生がこの言葉を覚えて、自分の意図そのままに使い始めたとしよう。
>「休日どこ行ったー?」「ディズニーランド! 超楽しかったよ!」という何気ない会話でも、
>「それディズニーのステマじゃね?」と言われてしまったら……。

ねえよw
そんなのいたらアホやんw

>この言葉が浸透すればするほど、冷やかされることを極端に嫌う若者たちは、何かを他人に
>伝えるときは常に“肯定でなく批判を前提に”と考えてしまうようになり、その結果、身の回りの
>好きなものを正直に好きと言えなくなるのではないだろうか。少しでも興味を持った“これから
>好きになるであろうもの”も、そういった考え方が邪魔をして好きになれなくなるのではないだろうか。

ステマは肯定的なものばかりじゃないよ
否定的なステマもある
例えば、AとBという、ふたつの作品があったとする
そこでAを持ち上げる為に、Bの批判をする
あるいは逆に、わざとBのファンのふりして、人間性が疑われるような言い方で、イチャモンぽい内容で、Aを批判する
つまりBのファンを貶めつつ、Aへの同情を集めて、Aを持ち上げようという狙いだ
680名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:55:05.66 ID:LXaL0RwRO
面と向かって好きと言ってるんだから
それってステマじゃないんじゃ
681名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:55:44.18 ID:iHYbdMo00
>>676
>>1はお前みたいなやつが出てくるって心配してる記事だ。
オレは杞憂だと思ってたが、意外と間違ってないかもしれんなw
682名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:56:31.27 ID:bAMoPFm30
>>674
は?
俺はもともと+でレスしてる方が多いけど?
ステマブログのせいでニュー速のレベルが落ちてつまらなくなってたからな
このステマ騒動でニュー速がつまらなくなった原因が
ソニーライブドアが支配するステマブログ連のニュー速への工作だったってわかったから
改善しようとしてるだけだし
683名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:57:29.66 ID:HkflmXth0
>>678
宗教ってのは戒律とセットってのが外国では当たり前だ
イスラム教徒でどれだけ戒律があるかわかるだろ
日本ではほぼ戒律がない 「円戒」って言葉があるぐらいだ
諸外国から見たら日本には宗教が無いと見られても当たり前な状態
684名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:57:56.85 ID:iMa61N1n0
リアル社会で「工作員乙」なんて言うのはいくらネラーでも恥ずかしいだろ?
685名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:59:12.76 ID:MADLVgh20
訳:ステマ認定が流行ると僕らがいい思いをできないのでやめてください
686名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:59:14.92 ID:9reTUA2G0
星新一「宣伝の時代」
687名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 15:59:28.98 ID:4IGbdC0J0
ステマがステマ擁護記事出しても無駄だろwwwwwステマはアメリカでも法規制されてる犯罪
688名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:00:09.04 ID:YvdAHVqt0
>>671-672

見えない敵と戦ってる勇者様のテンプレみたいな展開だな(;´Д`)

 ・自論を否定されるor自論に懐疑的な意見が書かれる→敵の工作員の仕業ニダネ!?

 ユダヤ陰謀論厨/ネトウヨ連呼厨/ブサヨクあたりに典型的な反応なんだけど・・・・
もしそういったしょーもないイキモノと違うという自負があるなら、「見えない敵を作りだす」
ような書き込みは止めた方がいいお。
689名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:02:15.28 ID:W3dfLzzf0
>>688
+民のオレがおまえは何と戦ってるんだ?
とレスしそうになったからなw
690名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:03:49.05 ID:7sniIpgaO
は?ディズニー?
なんてなめてかかってたけど、結構よかった…
自分でもショックを受けた。

俺が金を貰ってたらステマ。
貰ってなきゃただの感想だ。
691名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:03:52.43 ID:6Ax7zTUZ0
>>12
「皇」はそのまま読んだら白い王だろ?
692名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:04:05.25 ID:dMCpkefo0
>>683
宗教談話しても仕方がないけど、戒律は結構いい加減だよ
ほとんどの信仰は、信者の判断に委ねてる。

広告利用者は、その内容が真実であるかを知る必要はなく
自分に必要な物かが判断できればいいわけで
そのための一手段として広告を利用するだけで最終判断は自分でする。
693名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:04:23.16 ID:aG/yivREO
>>689
効いてるwww効いてるwwwww
694名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:05:27.53 ID:5yN/FC4w0
領収書添付すれば?
695名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:05:52.36 ID:EFagOnHx0
ひろゆきがうまい棒好きというのもステマだったんだな
まんまと騙されてたんだなお前ら
696名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:05:54.28 ID:M8r7DDkT0
いや既に好きなものなんて語れないじゃん
それなのに好きなものを語ってる所はおかしいんだよ
金の流れがなければできない
金の流れさえあればなんでもできる
697名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:06:06.55 ID:iHYbdMo00
>>692
いやまあ、さすがに嘘の広告はまずいだろ。
698名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:06:13.18 ID:s5EQ5E310
ガジェット通信記者が商売あがったりってことだろ

一般人は困らんよ

ステマを商売にしているヤツって

いっぱいいるんだな

699名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:07:00.22 ID:oYvJOGSx0
>>660
回線切って首吊って死ね
は定番罵倒用語だろ
700名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:08:01.56 ID:MADLVgh20
好きなものは好き!嫌いなものは「使うと失明しする」とか嘘いいたいじゃん!
なにがいけないの!
701名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:08:15.92 ID:k0zjaja/O
>>523
申し訳ないですが説明力不足のため、あなたの説明ではより勘違いヤローが増えると思われます。

チーン。
702名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:10:04.13 ID:bAMoPFm30
 「無料です」を始めとする課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、そしてステルス
マーケティングが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。


  ・口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示
   されないカキコミ等

  ・たとえばアフィリエイト(販売事業者のサイトへのリンク広告を貼るサイトに対し、
   リンク広告のクリック回数等に応じた報酬が支払われる広告手法)のリンク元
   サイトによる不適切な広告表示など、第三者による不適切な表示


  「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について(※リンク先はPDF)
  http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1.pdf
703名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:10:30.88 ID:sRzdy6D30
willvii(ソニー出井の会社) 案内パンフに「2ch、2chまとめサイトで工作するよ」と記載していた事が発覚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326777326/

911 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/17(火) 08:37:25.29 ID:utt0yimh0
WillVii 会社案内パンフレット に
クチコミで評判お墨付きを与えるサイトとして 2ch、2chまとめサイト と表記
2chが宣伝、PR活動に使われていたのは自明です

ttp://www.willvii.co.jp/corporateinfo.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg

          スポンジメディア
(キュレーター、J-Cast、価格コム、2ch、2chまとめサイト)
              ↑評判   〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ↓お墨付き
             お客様
704名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:12:19.93 ID:TSeX7oeK0
理屈っぽいガキの言いそうなことだw
705名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:12:51.47 ID:dMCpkefo0
>>697
明かな嘘はまずいけど
ランキング操作やメディア操作は、あって当然の物でしょ
そのために造られたもんなんだから
706名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:13:11.80 ID:sAqh8NYd0
>>683
オレの家は、浄土真宗なんだけど、アレは宗教のうちに入らないのか。
ウチにくる坊さんは、『お盆もしなくていい』って考えの人だから、
楽でいいんだけどな。
707名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:13:43.13 ID:NH2i3oq70
ステマ、ステマって言ってる奴は馬鹿として見られてて、キッショwwwって思われてんのわかってんのかなー
ステルスマーケティングってちゃんと発音すればいいのに
708名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:15:36.75 ID:HkflmXth0
>>692
広告とわかればどんなデマだろうがOKってことになるんだが
営業妨害とか名誉毀損とかの法律は広告には無用って事ですか
709名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:16:17.41 ID:W8VNYXif0
>>1
実際にステマを仕事にしてる会社がたくさん存在してて
そのステマの実態がバレまくってるのに何言ってるんだ?

ステマステマという現象をなくしたければ、ステマ企業
を罰する法律を作るしかない・・・。

ステマがバレたら企業名を公表され罰則を受ける状況が
できれば、口コミの価値もまた復活するよ。
710名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:16:49.79 ID:vlVyuSXEO
草生やしてる奴キッショ
711名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:16:51.13 ID:7sniIpgaO
>>707
日本語圏じゃない方ですか?
712名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:17:03.20 ID:OyBFLGIY0
広告業界にとって天地が入れ替わるほどの
大事件らいしいなこれw
713名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:19:49.02 ID:dMCpkefo0
>>708
そこまでは言ってないでしょ
広告の嘘と名誉毀損は別もんだし

規制されるべき物はあるけど、それ以上に
広告が真実であるなんてことはあり得ないって事実が認知されるべきだと思う。
714名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:20:20.44 ID:fKroPxiI0
>>662
こんなに立派な画像作ってる時間あるなら
もっと他の事に時間費やす方が全然有効な気がするんだけどw
715名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:21:10.72 ID:yYZNqsyfO
サクラみたいなもんだし大した問題でもないだろステマなんて。
716名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:22:29.28 ID:iHYbdMo00
>>705
いやまあ、当然と言い切るのもどうかと思うけどな。
717名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:22:38.83 ID:bAMoPFm30
>>707

ステマと言われるのがよほど都合が悪いようだなw
718名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:23:28.19 ID:HkflmXth0
>>713
これまでその確実に嘘、名誉毀損って内容がまとめブログでは
2chの引用である、個人のサイトだって名目で看過されてきたって事
それが企業がしくんだネガキャンの可能性がきわめて強まった
これでもまとめブログは「広告」だから放置して良いというのか?
719名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:24:48.56 ID:bAMoPFm30
>>714
典型的な工作員の火消しマニュアルレスだなw
720名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:24:59.15 ID:dMCpkefo0
>>716
造る方が捏造することが当然と思うのは、どうかと思うけど
受け取る側は、捏造があって当然という認識が必要だと思う。
721名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:25:07.10 ID:iHYbdMo00
>>714
当人は正義のために一生懸命戦ってるんだから。
ID:bAMoPFm30を見ているとその頑張りに心打たれることでしょう。
722名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:25:19.96 ID:W8VNYXif0
>>712
日本ではまだステマの規制がないためにやり放題だったのに
ネット上までステマをやり始めた為にバレてしまった・・・。

TVや雑誌のステマは媒体とグルだから成り立っていたけど
ネットの口コミサイトは口コミであることが前提で成り立つ
サイトでステマなんてやられたらサイトそのものの存続危機。

そこに手を突っ込んでしまった為にステルスマーケティング
そのものの存在が一般人にも認知されてしまったというのは
広告業界というかステマ業界にとっては死活問題だな・・・。

最悪、法律で規制されて犯罪認定される可能性もあるわけで。
723名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:27:02.78 ID:fKroPxiI0
>>719
俺は違うってのw
最後の画像見れば普通に思うだろww
724名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:27:58.60 ID:dMCpkefo0
>>718
名誉毀損は広告と関係無しに、その都度訴えていけばいいよ。
ネガキャンにしたって同じ事

広告の受け手が気にするような事じゃないよ。
725名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:28:19.85 ID:iHYbdMo00
>>720
それはもちろんそうだがね。
それがメディアリテラシーってやつだな。
726名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:31:22.05 ID:HkflmXth0
>>724
あなたは広告だから訴えるな、個人の判断に任せろと言ってきたように見える
今までまともに訴えられたことがないから問題になってるんだけど
727名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:35:14.80 ID:dMCpkefo0
>>726
比較広告や偏向報道に対する訴訟は今までも多数あっただろ。
728名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:36:13.08 ID:6TOOvXjV0
みんながステマっていわなくなればいいわけじゃない。
ステマを法で規制して、罰則を設ければいい。
729名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:37:25.70 ID:HkflmXth0
>>727
まとめブログのようなステマに対してはほぼこれまで訴訟は成立しなかったね
それならいかにも訴訟を阻害するような物言いはいかがなものか
730名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:40:10.22 ID:AVxDVKPzi
>>701
どうきちんと説明してもお前はそうやって拒否してただろ。
理解力がないって生きるのが辛そうだな。
731名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:43:01.76 ID:LJX2pkpGO
窃盗行為が判明したら盗んだ行為もなくなり逮捕されないらしいな
stealthのstealってなんだ?
732名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:43:19.80 ID:fi2pACMp0
ステマ禁止にしたらネット虚業は衰退するだろうな
>>1ガジェット通信みたいなネット媒体も広告料や報酬が落ちるだろうし
てか保身にはしるの早すぎるは
所詮はカスゴミがな
733名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:43:32.93 ID:5+jrtxtO0
ネットユーザーのせいにする前に、そういうふうに疑われるようなことしてた連中に文句いえw
734名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:44:41.30 ID:iHYbdMo00
>>732
スポンサー企業の提灯書くのがダメならネットに限らず新聞も雑誌もテレビもアウトだ。
ステマってそういう事じゃないだろ。
735名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:49:43.09 ID:fi2pACMp0
>>734
テレビや新聞はCMなど協賛や提供会社は告知される
ネットと違い規制されてることも多い
736名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:49:49.11 ID:5MRDSbgli
>>732
お前ガジェット通信の捨て魔だろ?
737名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:50:22.52 ID:k0zjaja/O
>>730
お前のレスそのものが理解力の無い坊やって感じだな
738名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:52:08.57 ID:IdcN/z7j0
とりあえず、ステマでネガキャンやってる奴らが一番クズ
739名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:52:55.77 ID:hwy3kg9n0
こういう記事書いて実際に企業間で金が動いてるケースをうやむやにしようとしてるんだろ?
740名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:54:34.66 ID:dMCpkefo0
>>729
訴訟を阻害なんてしてないよ
受け手は、嘘が含まれていることを認識した上で利用しろって言ってる。

訴えるべきなのは、消費者じゃなくて、企業でしょ。
ステマとは、何の関係もない
741名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:55:48.66 ID:60nGlkDe0
韓国という国が成り立たなくなるニダ
742名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:56:11.22 ID:fi2pACMp0
食べログ、まとめブログ、芸能人ブログいくらでもある
ステマつかって寒流のように流行っているようにゴリ押ししたり
他社を貶めるようなネガキャンやってる奴とか最低だは
743名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:56:34.93 ID:KU8uJcLx0
ネトウヨの在日自演とかも完全にステマだよな
744名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:57:02.65 ID:Vli4qpwO0
ステマ関連でソニーの名前を出す人は他社の工作員です

パナソニック、キャノン、東芝、シャープ、アップル、任天堂、マイクロソフトなど
多数の会社の工作員が一斉にソニーの名前を出しますが絶対に信じないでください
745名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:58:17.16 ID:iHYbdMo00
>>735
「ご覧のスポンサーの提供で・・・」以外の会社とは関係が無いとでも?
ネットだっておおっぴらに広告料払ってるところは、ちゃんと名前でてる。

ステマの問題はメディアよりも、無関係の一般人を装って行われることだろ。
746名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 16:59:07.53 ID:HkflmXth0
>>740
いままでステマでされたことのない訴訟がさも出来たかのような言い方はおかしいでしょ
そっちを無視して一般論で通そうってのは無理ですよ
これからは監視の目を強めて企業で訴訟をどんどんやりなさいって奨励すべきなのに
個人の判断に任せろばかり力入れて発言するからおかしくなる
747名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:03:40.95 ID:dMCpkefo0
>>745
いわゆるマスメディアでも、インタビューやアンケート結果と称して行われているじゃん
トレンド紹介だって、そのまま受け入れられないでしょ。
748名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:05:17.07 ID:dfzAk6x/0
ステマでもたとえば食べログ見て実際行ってうまけりゃ構わないし
まずけりゃ何書いてあったって二度と行かないからそれまでなんだがな
749名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:05:31.57 ID:bAMoPFm30
顧問の出井 社長の塚崎がソニー出身
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2527232.jpg
主要取引先のトップにソニーマーケティング
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2527239.jpg
ゲームレビューを書いてるブロガーに無料で商品を貸出し
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2527241.jpg
ソニーマーケティングの社員がwillviiの魅力を語る
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2527242.jpg
750名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:06:10.93 ID:iHYbdMo00
>>746
>企業で訴訟をどんどんやりなさいって奨励すべき

それもどうかと。
例えばだが、ある企業の製品が嫌いな人がいたとしてブログで悪口を書いたら、
それステマじゃね?法廷で白黒つけてやる!とか企業に訴えられてみ?
負けなくても相当な負担よ。

法で縛るのはいいけど、訴訟奨励は同意できんな。
751名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:07:00.60 ID:dMCpkefo0
>>746
企業が訴訟するのは、収益に影響する内容だから、他者が推奨する必要なんて無いよ。
被害者が存在するなら、その被害者が対応するもの

一般に認知されるべきなのは、広告は真実ではないと言うこと。
752名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:07:04.37 ID:HkflmXth0
>>748
だまして一回でも店に行かせただけでも大成功なんだが
本当にうまい店に行かせる機会を損失させたという意味もある
753名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:08:04.54 ID:VXkc59AK0
今度は全てを疑うことを流行させて
互いにステマだ!ステマだ!と罵り合いさせて
大衆同士の繋がりをバラバラにするのが
目的かね?>>電通
754名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:09:16.84 ID:bAMoPFm30
>>748
ただまずいって書いてあると最初から行かないから
そういうネガキャンステマをソニーWillviiがゲームブログのはちま起稿使ってやってたわけだし
SCE(ソニーコンピュータエンタテインメン)の社長が
ソニーの個人情報漏洩起きた日に
はちまらアフィブロガーと会食してる
なんでそんな緊急事態にはちまなんて個人ブロガーらと会ってるんだよ
どんだけ顧客を馬鹿にしてんだ
755名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:09:29.18 ID:HkflmXth0
>>750
今回のように、企業がバックに着いてることが判明した時点で訴訟は何もおかしくはない
あなたの言う例であまり個人ブログには強く出なかったかも知れんが、企業相手なら何の問題もないよ
756名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:11:38.35 ID:HkflmXth0
>>751
・広告が広告とわからないこと
・まとめブログが個人という隠れ蓑で訴訟が行われなかったこと
の問題にあなたは何ら答えてませんね
757名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:11:54.75 ID:iHYbdMo00
>>755
判明ってまだ疑惑だろ。
ブログ運営会社を名誉棄損とか営業妨害で訴えるとかいうなら別だが。
758名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:14:34.14 ID:KM5B+Fd70
>>743
逆だろw>>605

こういうレスみると、やっぱりやってるんだなとしみじみと思う

759名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:15:08.62 ID:dMCpkefo0
>>752
そもそもが、美味い不味いに関しては、客観的に評価できない好みの問題で
そこの評価には意味はないでしょ。

ほとんどの消費者は、Menuの内容や駐車場、立地、価格帯なんかが知りたくて利用してる。

極端な評価、例えば衛生面や接客なんかの情報は省くように心がけるだけで
十分有用な情報源になるよ。
760名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:15:39.24 ID:bAMoPFm30
>>753
2chへのステマ工作で叩かれてるのはソニーwillviinとライブドアなのに
電通とか大衆とか関係ないものまで巻き込んで誤魔化そうとするな
俺がなぜソニーライブドアを叩いてるかというと
2chでステマ工作するシステムを作って
2chをステマの温床にしてるのがソニーwillviとiライブドアだから

WillVii 会社案内パンフレット に
クチコミで評判お墨付きを与えるサイトとして 2ch、2chまとめサイト と表記
Willviiが2chを宣伝、PR活動に使っていたのは明白
 ↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg
761名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:18:13.66 ID:KM5B+Fd70
>>760
博報堂のこれってどうなの?

【最終章】博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明★9【黒幕は誰だ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326738956/
762名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:18:57.14 ID:Ksip10g/O
昔は「工作員」と言ったものだ…。
763名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:19:33.55 ID:dMCpkefo0
>>756
入手した2次情報は、何らかの意図が含まれていると考えるべきなので
広告かどうかは、あまり重要ではない。

個人ブログを装っていたから訴えなかったんじゃなく
その影響が小さいから、訴えていなかった。
個人が訴えられないと言うことはないよ。
764名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:20:05.76 ID:rj5HVIwJO
ステマって「工作員乙」とか「社員乙」だとかと同じものだろ?
それがリアルで使われるってどういうことだしwwwwwwww
765名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:20:45.27 ID:0IuznZdW0


マジ効いとるwww


766名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:20:54.57 ID:VEeEzmYx0
>>764
リアルだと「やらせ」だよ
767名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:21:01.10 ID:XGMO74em0
ステマ、ステマ、ステンマルクの略?
768名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:21:51.97 ID:bAMoPFm30
>>761
しらん
証拠があがって明白なのはソニーとライブドアと角川と
この辺が結託して2chへのステマシステムを作り上げて規模が巨大だから
博報堂もアニメ関係で関わってるかもだけど
証拠がもっと出たら叩くよ
769名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:22:36.77 ID:S8vssgbL0
ステマステマステマ♪
ステマが流行ると♪
メディアメディアメディア♪
メディアが慌てる♪
770名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:24:39.50 ID:KM5B+Fd70
>>768
つまり韓国がからんでるのかな?

ライブドア、韓国資本の親会社が吸収、ブランドは継続
http://dt.business.nifty.com/articles/7996.html
771名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:24:41.72 ID:G4dYKvB90
広告業界が困るだけ、法で規制しようw
772名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:25:16.80 ID:ySqkifEL0
ヤラセのテレビ局がねちっこくステマを解説してるよwww笑える話だ

893の縄張り争いだな
773名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:27:05.92 ID:2z7sjD0M0
やっぱり都合の悪そうな所が真っ先に動くもんなんだな
774名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:28:49.22 ID:rxx6abzF0
>>1
たとえが笑う兵庫のステマてw 
775名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:29:28.86 ID:/L5kcGVl0
2ちゃんにありがち川柳

「ステマじゃんwwwwww」
情強ぶって
騙される
776名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:31:02.59 ID:iRpDS8pri
NHKの平清盛の「王家」という表現は、平家物語にはない。 時代考証の本郷氏も認めている。

しかし、本郷氏は、学問的に王家の使用で「東アジアの中の日本、世界の中の日本を考える際にも有用である。」としている。見えてくるのは、華夷秩序だ。「東アジア」て言っている以上国内の「権門」との文脈ではない。

「皇」は「自ら王となる」という成り立ちの漢字で、一方、「王」は皇帝から任じられる存在にすぎない。

日本も支那の華夷秩序に従っていたとの政治的なステマ手法である可能性が高いと思う。
777名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:31:03.75 ID:NQZRTYYX0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ステマはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
778名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:35:48.88 ID:TIwZK2bN0
そらそうだ
制服も武器も見せずに一般人に紛れて後から撃つ真似してると相手も一般人もろとも殺すだろ
正規の手続きで戦わないと敵味方問わず全体の不利益になるから戦争にも交戦規定があるんだ

市場を縮小させてるのはこいつら広告屋だっつうの
779名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:36:35.23 ID:MDzQG/lH0
780名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:38:13.81 ID:ZOIh79pr0
そりゃ嘘をついたことのない人間は居ないし、口の上手いやつはリアル社会でも居るw
トークの達者な奴が上手に立ち回るって、人間社会は今でもそうじゃないかよ

>>1 > “ひねくれた受信者”
カモは弱いほうがいいからそうしたいだろうけど、カモの側の立場はそっちと違うってば
781名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:38:58.66 ID:BRNV84DF0
一番ダメージ受けるのは日本名の捨て名使ってる人たちがやってる韓流ステマ
だもんね。

 冠番組で番組もってる企業とか反社会的内容でもない限り批判されんし
こそこそ情報番組とかでブームとかいってる連中が糞って言われてるだけじゃん。

 街角探索とか系の番組で商店街でキムチとかうぜぇーんだよ
782名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:40:14.67 ID:DICDesrG0
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、ジャップ害、
783名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:41:16.12 ID:fXNQGnDK0
スマタ!スマタ!
784名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:41:16.25 ID:VEeEzmYx0
(´・ω・`)効き過ぎワロタ
785名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:45:45.55 ID:yaLJgBAq0
ステマに関しては罰則を超強化するしか
対策は無いような。

ばれたら大企業だろうが一発倒産するくらいじゃないと、
やったもの勝ちになってしまう。
786 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/17(火) 17:47:20.72 ID:pb1+v5mc0
まぁステマステマと念仏唱えて天の邪鬼やってりゃいいよ
それで幸せになるなら

俺は買いたいものを買う
それが仮に宣伝に踊らされてても、結果満足できるなら
何の問題もない
787名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:47:26.73 ID:X8bi6J5E0
ガジェット通信どうしたんだよ
いかがわしいガジェットでも勧めてたのか?
788名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:48:41.06 ID:VXkc59AK0
>>760
叩かれてるのはそちらがあげてる通りと思うが影響を受けるのはこの掲示板を見てる不特定多数の一般人=大衆だと思うんだが、違うのかね?
連呼で掲示板が総ヒステリー状態になって
機能不全に陥って得をするのは誰か?
まあ代理店の名前を挙げただけでそんなに
罵倒されるとは思わなんだ、心外なんだが
789名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:49:31.55 ID:H2v2r2ci0
便衣兵とかテロリストみたいなものだろ
市民だと思ったら民間人を装った私兵だったという
市民のふりして後ろから鉄砲撃たれたんじゃ敵わないですよ(笑)
しかも一人射殺するたびに報酬が入るっていうんじゃもうね

たまらないですよステルスマーケティング
790名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:56:31.82 ID:iHYbdMo00
なんか急に勢いが落ちたな。
791名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:58:44.45 ID:64rPFQIL0
>>1
「ステマ ステマ」「また やらせが明らかに・・・」って大騒ぎしてるのはテレビと新聞だろ?
自分達が今までやってきた事は一切省みず、広告宣伝費がドンドン上がってるネットを攻撃して貶めようとしてるだけだろ?
ミジメだな 同じステマでも寒流チョウセンマンセーには一切触れないのか?w
792名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 17:58:58.02 ID:b2y15BXGI
>>786
いちいちレスしないと気が済まないとか、何か色々大変だなお前www
793名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:09:23.17 ID:OOqZtKJ50
ニュー速が潰れた事実。
794名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:10:36.59 ID:wHYIccW20
>>787
当然やってただろうねw
こんなに早く火消し記事書くとはねぇ
795名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:15:08.45 ID:JfhYoz480
売り手や広告屋の自業自得なわけだが迷惑この上ないわ。
当事者はこの状況いったいどうするつもりだよ。
商品をほめられない、
ネガティブな意見しか書けないとか本当に最悪だぞ。
796名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:18:03.23 ID:wnVsAhb30
>>792
見事な自己批判だなw
797名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:21:53.39 ID:aOSNaLmf0
>>793

潰れたんや?w
ブサヨの逃げ場だったのにw
798名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:22:21.73 ID:guQ4iB030
いまツイッターやFacebookで「ステマ乙」で検索すると、情弱の一覧ができあがる。
いまどきステマぐらいで騒ぐってどんだけネット童貞なんだと。
799名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:25:47.10 ID:b2y15BXGI
>>795
いいや、むしろ欠点を明確にして自分に合ったものを買う。これが普通だと思う。
妙にお買い得感や便利さ、満足感だけを推しているコメントとか、そういう売り方が異常だった。
ネット社会で今まで通りの売り方とかね、企業側が何の努力もしてないとしか思えない。
800名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:26:30.20 ID:VEeEzmYx0
>>797
ブサヨというか中二病の逃げ場
801名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:29:06.00 ID:jdA+6bsQO
なんかメチャクチャ面白いゲームありますか?
802名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:30:37.44 ID:5e5JliGX0

「 洗 脳 毒 電 波 」  

>気付かれてしまえばそれは“ステルス”ではなくなり、なんとも間抜けなお芝居となってしまう。
                   ↑ 逆。

(世界最強の影響力を誇る日本の糞マスゴミだからこそ) ステマが成り立っている。
803名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:31:04.99 ID:hbaT4ysE0
>>758
本気でそういうのが無いと思ってるなら見る目を鍛えた方がいい
804名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:31:32.91 ID:R9PR2USp0
当時の政治批判みたいな内容があるから気を遣って変えたんだろ
皇族なんて書いてたらおまえら天皇を侮辱したとか言って怒るんだろ?
805名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:32:24.60 ID:FhO/Uz1UO
>>801
汝人狼なりや。
人間さえ揃えばタダでやれるゲームだよな。
806名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:34:31.60 ID:2H/QE0aB0
テレビで商品名が映像に写っていた場合、編集でボカシを入れられます。
もし写っていれば、それはステマと考えていいでしょう。
807名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:36:09.94 ID:jZJH60KsO
>>795
ステマネがキャンの方が恨まれてるぞ
808名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:39:27.22 ID:r6C4q6dMP
> 「休日どこ行ったー?」「ディズニーランド! 超楽しかったよ!」という何気ない会話でも、
> 「それディズニーのステマじゃね?」と言われてしまったら……。

で、その小学生は実際にディズニーから金貰ったの?
貰ってないのが丸分かりの情況で言う分にはどうってことないw
ステマと言われて困るのなんて、
今までステマしてて図星なとこくらいだろw
「ステマ」って言葉が認知されて、消費者が用心するならいいことじゃん。
809名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:39:32.68 ID:MgCiJTRn0
韓国とシャフトのステマ以外は別に何しても良いよ
この二つのごり押しは嫌
810名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:42:30.10 ID:KM5B+Fd70
>>803
こういうのってソースが出て来るのは>>605みたいなパターンしか
みたことないんだけど、逆パターンのソースあるのかな?

もういろいろありすぎるからとりあえずソースのある情報から取捨選択して
考えたいと思ってるんだ
811名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:43:28.41 ID:wPcZnMWG0
ステマで儲けるなんて、人として終わってるだろ
812名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:47:14.63 ID:guQ4iB030
>>811
おいおい、日本のTV放送や雑誌を全否定かよ。
TVのグルメ番組とか雑誌の温泉特集とか、広告費貰ってるから取材してやるんだぜ。
そんなことも知らない情弱って・・・
813名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 18:56:22.67 ID:20cBhsS00
>>366>>432
変に思われるのもいやだし・・
少し自重しようと思います><
814名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:02:47.55 ID:C+2yZvSj0
報道産業とかステマのためにあるようなもんじゃんwwwww
文句あるならコマーシャルと提供カットしろよwwwwwwwww
815名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:06:33.42 ID:zaspw/XPi
>>812
世の中には殺人犯やレイプ魔が少なからずいるからそれらの行いは正しいと考えるタイプかね君は。
816名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:10:31.27 ID:VEeEzmYx0
>>813
(´・ω・`)最近大人しいなやっぱりステマ工作員だったんだなって思われてるよ
817名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:15:18.44 ID:20cBhsS00
>>816
八方塞じゃないですか
どうしよう・・
それもこれもステマしてる業者が悪い!
迷惑です!!
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/17(火) 19:17:57.63 ID:LuS0to3n0
ステマで食ってる会社に何言われてもw
電通、博報堂つぶせ
819名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:23:19.48 ID:C+2yZvSj0
宣伝なんぞ堂々とやればいいんだよ。汚い手使うから咎められる
そろそろマスゴミはネットで嘘ついてもすぐばれることを肝に銘じたほうがいいよw
820名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:23:36.85 ID:AVxDVKPzi
>>737
説明してもらってその書き込みなのか。バカとしか言いようがないな。バカ。
821名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:24:38.30 ID:yaLJgBAq0
ネットも問題だけど、テレビや雑誌の高度に
システム化されたステマの方が本丸だよな。

822名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:37:03.00 ID:l23wjJcr0
英米見習ってステマ禁止でいいな
823名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:54:33.32 ID:YzgmMdN20
>>1
マスゴミの言うことを信じなければいい。
自分が面白いと思うもの
自分が暮らしても安全と思うところ
自分が食べても大丈夫と思うもの

出来る限り、自分で判断していけってことだな、
これからは。
824名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 19:56:03.51 ID:IM4E5dAp0
ディズニー ≒ バイラル・マーケティング(ステマ) で合ってるんじゃ?

第三者が非公式の「ディズニー感動本」を出版してて、その中身はといえば、
他所のテーマパークの記事をパクって名前を変えただけとか、
2ちゃんのスレに書かれた創作(捏造)のパクりとか、
他所のデパートの出来事をディズニー運営会社がパクって
社内誌に載せたのをさらにパクりとか・・・もうめちゃくちゃ。

パクり“疑惑”『最後のパレード』 wiki
http://www42.atwiki.jp/parede/

夢と魔法の国だから清廉潔白だ、なんて騙されちゃあねぇ。
825名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:04:06.15 ID:d66s9y2i0
テレビも新聞も雑誌も
ヤラセなんて当たり前だし
店を取り上げるときは宣伝目的なのは常識なんだし、
別にどんな宣伝のやり方したって自由でしょ
826名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:06:40.39 ID:9sOZQVvP0
はあ
商売じゃないなら別に困らんだろ
勝手に好きだと言えばいい
相手がどう取るかは相手の勝手だ
827名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:14:37.96 ID:oozoWkYn0
>>1
大馬鹿だなこいつ。
ステルスマーケティングの目標と前提を全く無視している。
まず、発言する側は「自分がその発言で金銭的な益を得る」ってのが前提。
そして目標は、聞いた側が「相手はその発言で金銭的な利益を得ない、全くの第三者だ」と感じる
こと。
個人個人の話でそんなこと考えるわけ無い。

さらに言うと、むしろそういう商売(マルチ商法、アムウェイ)が既に存在しているから警告する利益もある。
828名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:24:43.59 ID:r6C4q6dMP
>>814
提供・CMをというシステムそのものをカットしないと意味ないな。
まあ、袖の下文化がはびこるんだろうけど。
829名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:27:35.59 ID:onUrRZII0
ネットにはステマがある:電車には痴漢がいる
しかし全部がステマではない:乗客全員が痴漢ではない
ステマを疑われたら何も言えないだろう:痴漢を疑われたら電車に乗れないだろう
だからステマなどと騒ぐな:だから痴漢されても騒ぐな
ステマという用語も無くなって欲しい:痴漢という罪名も無しにしよう
830青山ステマ:2012/01/17(火) 20:30:38.81 ID:ETc3Jc/B0
何でもステマと決め付けるな、というステマ
831名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:35:54.00 ID:DEaVPWaT0
ステマはステマ
832名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:41:39.98 ID:8qVl7E0n0
ステマなんて、ソニーのお家芸じゃん。
833名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:49:11.62 ID:VVNKpk230
そんなの知ってたわ、だから匿名掲示板しか信用できないんだ
834名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:50:24.03 ID:AqnU6O6R0
>>1
お前が思うよりももっと客観的に様々な観点から検証してるわw
アホか
835名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:58:04.79 ID:yAN1zIiE0
テレビの有様をみるに、
あれが許容されるなら禁止すべきステマなんか存在しないんじゃ。
836名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:58:17.22 ID:xDcfO9aT0
業者のやらせはともかくとして、
飲食店が従業員に口コミ書かせるのは当たり前のこと

労働者は同時に消費者だから、自分とこの店を絶賛する権利がある
837名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:03:36.58 ID:AmPvBDCL0
ガジェットに効いてしまったwwwww
838名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:12:46.02 ID:F8/7fkw70



            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい

839名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:15:58.33 ID:AH7CpPBMO
捨て魔
840名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:16:20.90 ID:py7L6que0
ナマステ
841名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:17:37.08 ID:LYSXHPgG0
ネトウヨ認定や在日認定と同レベルってことだな
842名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:20:18.61 ID:q7g2UpR/0
究極のステマ=TV放送!

なんだけどね!
843名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:20:29.63 ID:u+VZ7h4vO
すーてますーてますてますて♪
844名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:23:14.09 ID:6pxvmmvU0
武井咲
スマホ
雅子

このへんがステマだな
845名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:40:33.89 ID:lII6D/5iO
去年散々グルーポンのおせち叩きまくってかなりスレが伸びたが
地震が来てあっという間に忘れ去ったろwネットなんてそんなもんだ。
846名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:48:20.08 ID:zVvyIT/+0
____
|LION   | 
|_l⌒l  |
  _.l   |
l ̄.     |
| レギュラー|
|  三∩ . |
|  三.| | . |
|  三.| | . |
|  三.| | . |
|    ).| |
|超  | l |
|極  | l |
|細  | l |
|毛  /. |...|
|   / | |
|   lミ / |
|   lミ l  |
|   lミ l  |
|   | l  |
|デ | |  |
|ン l .l  |
|タ l  l  |
| |  l  l .|
|シ |  l . |
|ス |〜l . |
|テ .| |. |
|マ  |__| . |
|__________|
l__________l
847名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:56:10.32 ID:7ShEVMk30
言いたいことも言えないこんな世の中はポイズンだということだな。
848名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 21:58:02.86 ID:dL+ZYDE80
新学期が始まって見事に無印のステマ荒らしが激減したなw
849名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:15:25.99 ID:6IOp6jny0

ステマ業者の特徴

・その店の特徴や交通手段等を説明する
→本当に店を知ってますよアピール

・店主や従業員について説明する
→本当に店に行きましたよアピール

・麺・具材等一つ一つ説明する
→本当に店で食べましたよアピール

・満点はつけない
→やらせじゃないよアピール

・本質には触れない、ちょっとした悪口を言う
→やらせじゃないよアピール

・全てが丁寧語
→DQNじゃないよアピール

・最後のシメは褒めちぎる
→皆もこの店に来てねアピール

実際は本当に食べてはおらず、
店主から全て事情聴取済み。

まあ、私から言わせて貰えば
まだまだ未熟だな。

私がステマやったら完璧な仕事する。
850名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:25:36.63 ID:mP/yXaug0
おかげで、ヤフーでもなんでも、
ただで利用できるんだから、別にいいじゃん

ネットなんて、テレビ通販専用チャンネルみたいなもの
まに受けるほうがバカ
851名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:30:14.13 ID:VrJFH9G70
>>805
あれ、面白いけど時間かかるんだよなあ。
なかなかやる時間が取れない。
852名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:56:57.61 ID:8DTJbpn50
たとえば内閣府に黒人擁護局ができ広報費が出れば電通が「黒人ネタ」をはやらす
「黒人の男性は素晴らしいですね〜それに比べて日本の男性は・・・」とワイドショーで誹謗中傷
黒人の大衆文化を日本の芸能人(人間広告)を使って流行らす
黒人の評論家話題をはやらす
電通ならこういうことができる
853名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 22:58:01.68 ID:eLnNDZ5l0
>>850
ステマと全く関係ないんだけど
854名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:05:54.23 ID:DPMQdeqIO
855名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:18:23.78 ID:8DTJbpn50
>>854
TBSで放送したということは電通かね?
856名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:29:04.61 ID:+ZIHUYW50
スポンサー 広告主のお金で成り立つ商売が 広告代理店に対して批判記事を書けないわけで
こういう記事はほんと馬鹿が書いた記事ですわ
ステマと言われようが 好きなら好きといえる気持ちを大事にしたい と、どっかの歌詞を思い出した

まあ 日本において電通に歯向かえる組織は存在しないからね 政府だろうが司法だろうが
統一教会 勝共連合 これら最強トライアングルがあるからこそ今の経済界は成り立っている
857名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:29:22.37 ID:oOCyfymw0
テレビの文字はパチンコの激アツ予告のステマ
858名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:33:17.69 ID:nJ34VcEWO
ネットは正しいって言ってた奴らざまぁだな
ネットこそステマの温室だよwww
859名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:38:06.07 ID:OsZ7hkMv0
そのくせ、モレの様に辛口で本音の酷評は、通報されて削除されるwアホか
860名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:40:39.22 ID:DP5IXQba0
AKBのCD売り上げのスレでは必ず「CDが売れてるんじゃなくて握手券が売れてるだけだろ」っていう
単発レスが大量に付くけど、あれもステマだろうなぁ
握手券で売れてるわけじゃないのにね…
861名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:40:51.36 ID:z0qvW35W0

全てのステマを、生まれる前に消し去りたい。
全ての宇宙、過去と未来の全てのステマを、この手で。
862名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:41:51.72 ID:Lc4JYT1L0
二月には死語だからだいじょうぶ!
863名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:43:20.33 ID:o79tLMaE0
テレビでうんざりする程宣伝しててステマがひどい
とか訳の分からない発言をする馬鹿は、少しすれば減るんじゃないかな
864名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:46:05.07 ID:KM5B+Fd70
>>858
ステマの温室?

ステマの温床では?
865名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:46:30.01 ID:ksnztUNg0
多分ステマは流行らないと思う。
866名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:46:51.90 ID:1rzRkrMd0
ステマっつーと

ネトウヨ
ソニー
アップル
電通
はわかりやすいよな。むしろ夏の怪談番組と同じで
ステマであることが公然の秘密w
867名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:46:53.62 ID:gzr2IXVa0
今の若者というかネットユーザーは自分が騙されたり下に見られたり他人が得する事を極端に嫌うんだよな
そーいう人たちにとってステマって言葉は都合がいいんだろう
868名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:51:34.40 ID:6ZmDdyYi0
別に自分の言葉でブログを書いてる人間がステマやる分には構わないと思うけどな。
つか、多分それって結構難しいしと思うし。

2chの他者の書き込みを恣意的編集でステマに利用する人間は下衆だと思うけど。
869名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:55:45.92 ID:ySqkifEL0
>>867
?
870名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:57:04.37 ID:1OctHRFf0
アンチステマか
871名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:57:56.80 ID:ySqkifEL0
>>868
今巨大なステマ組織を表に出すとしている。今話題に出ている所は小さい小さい
872名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 23:58:57.90 ID:k5QVNaWj0
テレビ付けるとどのチャンネルも韓流からファミレスまでステマばっかりでんがな
873名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:00:54.20 ID:yw2o+WCx0
ステマの代表例として挙げるならなんだ?
やっぱ韓流ブーム?
874名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:03:23.30 ID:69tpJLzR0
>>867
そして、これで商売をしたい人にとっては邪魔な言葉だな。
875名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:06:37.87 ID:fxYg0bh70
ネットの人気投票なんてあてになるわけねーじゃんwwww

巣手間でもなんでもないwwww

そもそも信じるほうが馬鹿wwww

カステレビ増すゴミと同レベルwwww
876名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:06:40.65 ID:DhvwEzJh0
ステマスイッチ
877名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:07:56.29 ID:pJw52HVS0
テレビ局がスポンサーへ過剰に配慮して、ボカシが多くなったから言われているんだろうな。
878名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:07:59.60 ID:aV9RF4yz0
楽しかったっていうのは例外なく全部ステマってのは常識じゃん
ステマじゃないのに楽しいとか面白いとか人にいうはずないだろ
879名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:10:09.37 ID:kaCD98hK0
スマハ!スマハ!
880名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:16:35.54 ID:Qnw6bIHY0
>>878
ステマの意味わかってる?
881名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:18:28.30 ID:KiJ7lx0h0
>>1
マスゴミの日頃の行いが悪いせいじゃないですか
882名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:18:57.50 ID:BWgKwFkN0
>>877
かと思えば夕方のニュースで某社のエコカーの乗車レビューやってたね
883名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:21:07.84 ID:eqceKhnqO
>>873
ドモホルン
プロアクティブ
茶のしずく
キムチ
884名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:23:16.70 ID:2TD3j+FH0
野球ってタニマチ企業のステマだったんだな‥
いま気がついた。
885名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:23:49.21 ID:BWgKwFkN0
>>873
スマホ
886名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:24:33.20 ID:v8h/z2ZBO
広告自体がステマ
887名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:24:40.95 ID:ttV8SAKO0
>>867
ステまでメシ食ってるやつが苦しむから問題ないwww
888名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:26:32.88 ID:FEibND2r0
ステマかどうか?なんてのは、受け取る側の判断次第だろ。
発信する側が気にする必要は無い。
889名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:29:45.71 ID:v8h/z2ZBO
サブリミナルは禁止されてんだろ?
890名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:30:55.74 ID:7gik/zn20
LXA-OT1はマジいい
雑誌の付録でデジタルアンプが付くんだぜ
3万のアンプでも買うのがばからしくなるぜ
もう店頭には無いがなw
891名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:33:39.47 ID:HGIINCUr0
あいつらムカつくんでアフィリエイト厨に稼がせるのをやめようと思うんだ。
とりあえず

1 インターネット設定の中のcookie設定を
「ブラウザ終了毎に消す」

2 adblockなどのアドオンを活用してアフィリエイトリンクを非表示に
( ハチマとJinはで試したら確かにスッキリした )

あとなんか対策あるかな?


892名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:34:41.88 ID:VtGe2aHz0
ネットの世界だけだよ。心配はいらないよ。
893名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:34:42.44 ID:jE78Yxva0
あまりにも一般人を馬鹿にしてないか?
というかそんな使い方誰もしないだろ
894名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:35:12.31 ID:fOv5KG/gi
>>1
最高にアホな文章だな。
895名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:36:45.19 ID:+37R1IXR0
もとより社員だの店員だの信者だのと言うやりとりはあったじゃん
で何かを叩く方向のやつのが圧倒的多数だったじゃん

今は便利な言葉の流行としてステマなだけだろ
何も好きだと言えなくなってるのもネット普及してから、今更だわ
896名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:37:08.67 ID:mshTKDKQ0
韓流ステマとAKBステマだけは法規制しろ
以上
897名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:37:53.45 ID:0Ii72ZkT0
>>873
対女性性開放政策(1980年代から1990年代)
898名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:40:17.09 ID:vs3R8U4D0
>>4
このシリーズ、超好きなんだけど
作った人は天才だと思う
899名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:41:06.28 ID:rjUgkmh20
>>873
民放テレビ。ステマしかやってないw
金をもらってスポンサーの都合のいい事実をコリエイト
900名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:43:09.14 ID:BQnJGmv50
いくらなんでも、リアルの会話が宣伝かどうかくらいわかるだろ
901名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:43:12.19 ID:2Ajw8nk90
まあ、今の情報媒体は基本的にスポンサーからの金で成り立ってるからな。
テレビも新聞も雑誌もネットも。
そうである以上、大なり小なりどこもステマまがいのことはやってるだろ。
902名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:45:59.09 ID:drUKzdFD0
>>49
2ちゃんじゃ日常的になりつつあるな
バカのせいで普通の会話も成り立たん
903名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:50:35.92 ID:aNlFKWAl0
大体”流行”になるものは雑誌とかテレビとかが仕込んだ作りものなんだろうがな。
それを端緒にして、他のメディア、民衆が乗っかれば”大流行”になるってこと。
初めに仕掛けたものが「ステマ」になるのかな。
ある程度までに流行の渦を作ってやれば、あとは勝手に台風になるからな。
904名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:53:25.16 ID:UBwBiIXr0
本当に好きならステマと言われても書けばいいじゃん
それを見た奴が信用するかどうかは書いた奴には関係ない
まぁ最初から騙す気があるから何にも言えなくなるんだよ

つかマスゴミがステマできなくなると困るから
こんな記事書いてるんじゃねーの?
これもステマ?w
905名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:54:58.70 ID:rjUgkmh20
民衆も民衆で都合のいいステマにはあえて乗ってるからな。
民衆に都合のいいステマの最たるものが女関連。
「今、若い女性の間で」の枕詞で始まるアレ。
この言葉を一番チェックしてるのは女ではなく当然男。
要は、性欲を刺激して、スポンサーの商品を買うようにステマするわけだ。
スポンサー→テレビ→女→男というループ、”昭和ループ”は
昭和時代には実に上手く行っていた。今でも、
テレビ見てる馬鹿はこの輪廻にとらわれてるw見苦しい。
906名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:55:41.17 ID:NGG+/J9g0
民放テレビも「この番組は〇〇さんの企業からお金をもらってるので都合の悪いことはいいません」「スポンサー様と我が社にとって都合の悪いことは徹底的に叩きます!」って表記しないとステマだな
907名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:55:47.01 ID:ZIJ/x+jO0
アメマーー by間寛平
908名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:57:57.69 ID:ZIJ/x+jO0
日本のマスゴミなんて、ステマの固まりだろwww
909名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:58:04.61 ID:Rdkmkq5a0
ステマって何?


ステルスマーケティングの略です。

企業、広告代理店、それらに依頼された個人などが、
一般の消費者のふりをして、商品を宣伝したり、
口コミを発信したりするマーケティング手法です。

サクラ、やらせとほぼ同じ。

自社の商品を褒める他、ライバル企業や商品を貶める、
比較広告をするなど、様々な形態があります。
910名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 00:58:50.62 ID:NFVLo6w5i
ガラケーこそステマの王様だろw
911名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:00:08.25 ID:rjUgkmh20
オタクやアニメやネットやゲームがテレビでしょっちゅう槍玉にあがるのも、
それらにはまってるやつはステマに乗らない、テレビ局からしたら”敵”だから。
ステマって便利な言葉だよな。これまでサクラだの仕込みだの工作だのと
いろいろな言い方で薄められていたものが、たった3文字に凝縮され、
実際にステマをしてるやつにはとんでもないプレッシャーになるんだもの。
ネトウヨが騒いでるときにも、ステマ(笑)、で終了w
912〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/01/18(水) 01:00:11.15 ID:RXzD+a2j0
正直朝日新聞とがジェット通信は
記事に信用性と中身がないので刷れた手は禁止にすべきだと思うな
913名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:00:36.50 ID:jbw/n0al0
>>905
あら、そうだったのか
何かを紹介する時は必ず女性にも人気だとか付け加えられるようになって
あ〜テレビは女性専用になってしまったなぁつまんねぇって思ってたわw
914名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:00:47.17 ID:sW8194ke0
電通のステマなんてガキの遊び
ユダヤのステマは国家をひっかきかまし戦火を振りまく上では千倍恐ろしい。
915名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:00:54.76 ID:avg9sG/T0

電通デモ【マスコミ抗議】 1月21日(土)
集合場所  水谷橋公園(東京) 最寄り駅  JR東京駅八重洲南口から徒歩約8分
      地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口から徒歩約1分

集合時間  11時00分 出発時間  11時30分 雨天決行
主催    2ch大規模off 第2回電通デモ 実行委員会

★花王スポンサーデモ  1/20 新宿 柏木公園 11時30分集合12時出発 
★フジ偏向報道・花王抗議デモ  1/22 名古屋 栄公園 13時集合13時30分出発

※詳細動画が書き込みしてもスレに表記されません。ご支援お願い致します。
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8 さよなら僕達たちのテレビ局byミク
916名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:02:28.51 ID:bVSVgsDB0
ヴァカがよく使うキーワードに、「国家観」「国益」「説明不足」も追加しとけ
何か言ったような気になるけど、現実には全く意味のない空疎な言葉たち
917名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:02:51.43 ID:CBvam5Z50
アフィカスの悲鳴が心地良いですな^^
918名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:03:54.90 ID:IJpDYFY60
バレンタインデーはチョコ屋のステマだから廃止で。
ついでにクリスマスも色々とステマだから廃止。
919名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:05:25.91 ID:ZnQboOIMO
ID代えて多数の意見に見せかけるのもステマな。
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/18(水) 01:06:12.81 ID:UhUqZdam0
>1
なにこの記事?
子供の作文みたいな内容
921名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:11:23.76 ID:rjUgkmh20
>>913
ある意味女性専用だよ。
建前では女に向けた情報発信しかしてないから。
実際には、その女をゲットしたい男に向けた情報発信ってだけで。
今のテレビは動機があまりにも不純すぎるからつまんないんだよ。
922名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:14:26.07 ID:V/UzIzNE0
>>903
いやいや、近年流行そのものが減った印象はないか?
それだけテレビ雑誌の流行を作り出す力が失われたってことだよ
新たな流行捏造手段としてまとめブログによるステマが編み出されたが
やり方が汚すぎて恨みを買い長続きはしなかったようだな
923名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:17:12.55 ID:rjUgkmh20
>>922
若者は金がない上に、金は携帯電話に吸い取られてるからだよ。
携帯電話が消滅するだけでも、
めちゃくちゃ甘く見積もっても、
300万人×5000円/月 くらいの金が世の中に落ちるのだから、
携帯電話の罪は相当重たい。
924名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:18:18.92 ID:ZnQboOIMO
まだ絶賛されてないのに「絶賛発売中!」っのもステマな。
925名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:20:15.57 ID:pXmNFQID0
>>924
発信元が明らかで目的が明らかならただの正当な広告だろ
926名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:20:46.48 ID:qomfHNe/0
実際マスゴミの野田消費税率引き上げ賛美報道なんて、財務省と東電のステマみたいな
もんだからさ。
NHKも朝日も結局は戦時中に翼賛報道してた頃から何も変わってないってことが
明らかなわけだしねえ。
やっぱりお上が糞化すると、民衆の心も堕落する。
927名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:20:56.02 ID:/w4wDWK80
何でもステマだろ
928名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:22:05.03 ID:33H9qEGFO
ステマと言ったら韓国推しw
‥最近見なくなったなwww
929名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:23:16.42 ID:ZnQboOIMO
>>925
そう。
「絶賛」に値する明確な根拠があれは、正当な宣伝。
930名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:25:09.70 ID:3Ah5THre0
>>926
消費税が好きです!って言ったら絶対ステマだよなw
931名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:26:40.27 ID:+/fT7NGt0
ステマといわれて困るのは広告会社、マスコミ、アフィブログ
とかこれで金儲けしてるやつらだけだろ
932名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:27:08.30 ID:wWHZJedt0
ろくにルールも作らず好き勝手やってりゃ言われるわな
海外並に禁止にすればいい
933名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:30:49.58 ID:pXmNFQID0
>>929
根拠関係ない
ステマの定義わかってるか?
934名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:34:05.65 ID:0j3vCQHj0
納豆ダイエットで激やせ!
とかそんな放送、記事でスーパーの納豆が品薄になる国だからな。
こんな情弱消費者のおかげで内需があるわけだし。
935名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:35:35.39 ID:ONae453b0
こんな事に金かける余裕があるなら開発費に回せよな。
936名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:35:50.31 ID:uWX6qdNx0
アニメ最高 
937名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:39:32.41 ID:pXmNFQID0
ステマは世論操作や陰謀とほぼ同義だろ
横並びの日本ではさほど問題視されてないけど、
正常なままで固定観念を社会通念を植えつけるからまず倫理的に非道徳的とはいえる
938名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:48:53.19 ID:V/UzIzNE0
>>937
まだ印象操作レベルですんでたらここまで大事になってなかったろう
問題は捏造や名誉毀損など違法レベルまでことが及んでたことだ
完全にまとめブログのやりたい放題状態だった
ここまで来たらさすがにいつかはつぶされて当たり前だな


939名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 01:51:40.77 ID:UYdaEsLz0
>>938
まとめブログが、捏造や名誉毀損の書き込みばかり集めて編集したら、とんでもないものができるもんな。w
940名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:01:01.44 ID:8VZDCOtQ0
306 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:26:19.67 ID:5lvh7Q8A0 [1/3]
今回の騒動に関して、俺も予想外に面白い事態になってきたので
金の亡者にならずに済んだ立場の俺が知ってる限りのことを吐いてみようと思う
ただし、詳しく言い過ぎると俺自身が怖い目にあうかもしれないのでフェイクはあるけど
とりあえず参考程度に聞いてもらえると助かる

 今起きていることをこっそりネタばらしすると
大手アニメ・ゲーム・その他娯楽産業といった広告に力を入れている企業が2009年頃から目をつけたのが、”口コミによるなりすまし宣伝”。
この手法自体は昔からあるもので、別に珍しいものではなかったんだけどね。ただ、2chっていう匿名で誰でも書きこめて、しかもテレビCMや評価サイトよりも辛口で率直な意見が多く、表というよりは裏の”信頼あるサイト”であることは間違いなかった。
 そこで、この効果を更に高めるためにある方法が提案された。この時期から急激にコピペブログというものが増えだしたのはこれが理由。
それまでも面白コピペやちょっとした抽出レスを紹介するブログはあったけどスレタイを乗せて、まるまる流れを紹介するっていうのが急激に増えたのは
それ自体が”世論操作の為にテレビで流されるニュース”と同じ役割を担うことが出来ると期待されたから。
 で、この時に企業の息のかかったコピペブログと、個人で趣味でやってるコピペブログが混在してカオスな時期があった。そこで、そういうブログを一掃したことがあった。
あまり表立った話題にはならなかったけどね。傍から見ればどれがそうなのか分からないし。
 後に残ったブログが次に始めたのが、最初に述べた企業の関連商品の宣伝。1年近くかけて、やっと準備が整ったという訳。
これと同時進行で、ゲハ・ニュー速を中心に対立スレ・アンケスレ・煽りスレ、そういったものを中小のIT広告系の企業がこっそりレスを増やすようになった。多分割合は2割ぐらいがサクラ、8割が住人。
これはすごく効果が高くて、あっという間につい最近までのν速の流れを作る礎になったのは事実だと思う。
 長いから次に続く
941名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:02:51.85 ID:A5LeFouM0

というか、普段ステマに気づかないくせに
「そんなこと知ってます」アピールする奴ばっか。

で、2ちゃんねるでもステマしてる業者は沢山あり
私は特定もしている、皆は気づいていないけど。

特徴としては、普段は過疎スレ(3日に一レス書き込みがあるスレ)でも
何かアンチの書き込みがあると
二・三時間後くらいに、それを否定するレスがくる、さらにアンチが書き込むと
また、それを否定するレスがくる、そのループ回数は約2回

※否定すると弱気になって、そこで消えるアンチもいるから

で、アンチが生きてた場合、今度は別人を装い「自分は良かったよ」と
フォローの書き込みをしながらアンチの意見にも一定の理解を示しつつ、、
事を治めようとする

※再びアンチを否定してしまうと、アンチの火に油を注いでしまうから。

で10時間くらい経って、アンチが消えたことを確認してから再び、もう一度、
さらに別人を装い、業者を褒める書き込みをする

で作業終了、再び過疎スレに戻る。
942名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:03:13.33 ID:mib6Bkmu0
ステマステーマ ステマステー
943名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:05:41.71 ID:8VZDCOtQ0
308 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:32:51.46 ID:5lvh7Q8A0 [2/3]
よく見たら自分の書き込みに日本語おかしい部分があるけど
ちょっと興奮気味で書いてるからそこは容赦してほしい。で、続き

 そして最近の嫌儲移転騒動や、他サイトのステマ発覚っていうのは、企業にとって数年がかりの準備や積み上げてきたものが全て台無しになろうとしている緊急事態。
長年作り続けたネット上の意見の流れみたいなものが、現実の身近な生活にまで影響し始めようとして、良い感じだったところに、ほんとに偶然この騒動が始まったから本当に慌ててる。
 今までの祭りと違うのは、企業としては3〜4年、下手したら5年ぐらいかけて作ってきた構造が、たかだか一介の祭りと同じように壊されようとしていること。
・転載することが前提のコピペブログ
・何も疑うことなく話題に乗ってくれる多数の利用者
この2つが、まぁ今流行りの効いてる効いてるw煽りとかアドクリ頼むわーといった
荒らしで完全に機能しなくなっていること。加えて
・転載不可の板への大量移住
・ステマvs利用者という、一番あってほしくない対立構造
によって、決定的な打撃となっている。それを解消するには
・転載可の板へ戻すこと
・利用者vs利用者の対立構造にシフトチェンジさせ、目眩ましすること
これが早急な問題解決策になっている。
何が言いたいかと言うと、俺は祭りを楽しみたい。
少なくともこの祭りで職を失う奴も、路頭に迷う奴も出てくる。
高見の見物と言っちゃあなんだが、俺は知らんこっちゃ無い。もっと盛り上がってくれればそれで多いに結構

長文すまん
944名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:10:22.59 ID:0Kd76q+50
コンビニでJK達がステマ云々〜言ってるくらいだからなぁ もうガッツリ定着しているwww
945名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:25:44.75 ID:r6af+q8J0
クダラネ
そんな心配してるのは、ステマで金儲けしてた連中だけw

リアルだろーが、ネットだろーが
まず金儲けありきで、あれは良いだの悪いだの
これは好きだの嫌いだのの情報垂れ流す連中なんて規制されてしまえばイーよ
946名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:28:29.73 ID:Z+ZAQHC50
>>944
たぶん、意味わからんで言ってんだろうなww
947名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:30:25.79 ID:iNlY8yif0
>>1
谷部貢^^
948名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:02:03.92 ID:/t40lYQHi
効いてる効いてるw
949名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:04:32.11 ID:ZnQboOIMO
>>933
市場が存在する事実がないのに、
架空の市場をアピールする宣伝方法がステマ。
アルバイトでやとった長蛇の列がステマ。
人気の事実がないのに「大人気」と謳うことがステマ。
ステマとは「桜」のことだよ。
950名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:08:58.05 ID:qZ9I0Koj0
何にでもステマと書いて転載させないようにしてるんじゃないの?
951名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:10:15.18 ID:ZnQboOIMO
>>933
あなたはステルス・マーケティングを、
「見えない宣伝方法」と誤解しているのでは。
952名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:16:02.53 ID:10sUbtdc0
テレ朝の情報番組はステマ多いな
953名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:20:54.47 ID:T89nqvEO0
>“肯定でなく批判を前提に”と考えてしまうようになり

良い事じゃんかw洗脳テレビからの脱却第一歩
954名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:22:53.62 ID:UO9aQWcp0
ステマについて語るなら今回の騒動の概要を説明してからだろう
955名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:30:08.19 ID:btQpoqDp0
っつうかステマって何か悪いの?
その製品買うとか別に個人の選択だし買わなきゃいいだけじゃん。
信用すんなよ人の意見なんて。自分で調べろって思うけどな
956名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:37:17.53 ID:Puo0kiRXO
最近やたらステマって見かけるけど発端はなんなの?

ふかわのあれ?
957名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:39:08.26 ID:mvp1m77w0
>>955
自分で調べるのも人の意見に頼るのが普通
その人が事実を明らかにする目的で無く
隠れて報酬を受け取りその対価として公表してるなら問題

例えばパソコンが欲しいと思うとする
そして自分はパソコンについて素人だ

そうなるとネットや専門家の著書で調べるのが正直限界だ
自分で事実を探求し徹底的に解明するのは本業だけが関の山

そもそも専門書と言われている学術書の大半は
貴方の言う自分で調べる客体として広く用いられている
しかしそれも人の意見

俺の専門では内田貴や芦部信喜がステマをしてたら
とてもじゃないがやってられない

お前は学術書のソースを全部確認してるのか?
958名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:41:32.27 ID:8VZDCOtQ0
2chと2chまとめブログを利用したステマの実態


企業 → ソニー系ステマ広告代理店 → ライブドアのステマブログ連合 → 2chでステマ工作
    → ステマブログにステマ工作済の2chを転載 → 情弱Twitter民がステマブログを拡散

という流れでステマ工作がされている


詳細
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326690088/122,123
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326690088/133,134,135,136
959名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:51:21.94 ID:btQpoqDp0
>>957
極端だなぁ。しかも俺は貴方のように学も知識も無いだろう。

単純に自分が欲しいモノだったらある程度調べるし、それで納得したら買う。
けど興味の無いものを宣伝しようが大半は無視。強制じゃないんだし。
結局自分が金を払うのに納得するかどうかだけじゃないの?
それで悪い製品掴まされようが自己責任だし。コソコソ金儲けしてる奴が気に喰わないのか?
サブリミナルとかは問題だと思うけどステマってそこまでかな
960名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:54:32.72 ID:yry4YuP/0
既に捨て魔な人も居る
961名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:56:47.83 ID:OGpb0DNz0
以下、

青山ステマ

禁止な
962名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 03:57:20.25 ID:8VZDCOtQ0
>>959
ステマは嘘だし詐欺だしやらせだから
いけないに決まってるだろ
963名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:00:24.90 ID:YxamNi7n0
ステマが広まって困るのは嘘付きだけだしな
堂々と宣伝して儲ければいいだけの話
964名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:00:47.55 ID:lRxiGLXC0
社員や代理店の人間が携帯で直接書き込める以上
匿名ネットじゃやりたい放題なんだから今さらどうしろと
965名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:02:02.05 ID:IaQozN6O0
ID:8VZDCOtQ0
こういのがリアルに出てきたら、まあ確かに困るが
たぶん大丈夫、2chないでさえウザがられてるくらいだからw

ステマなんて宣伝形態の中でも効果が出にくい物で
そこまで影響ねーってのに、馬鹿みたいにお祭り騒ぎしてるだけ
966名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:02:30.27 ID:8VZDCOtQ0
>>955>>959ってまさに>>941で指摘されてる工作員のやり口だな
ステマ批判をそらそうとするステマ業者の
967名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:02:40.39 ID:Yh08u4Oc0
やらせかどうかは
行間を読めばだいたいわかるよね

素直な感想の意見とは別物だわ
968名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:03:09.89 ID:mvp1m77w0
>>959
今の広告のルールと違うって話だと思う
新聞の一面を使った広告もちゃんと広告って書いてある

もしステマが社会的に推奨されるものなら
企業は調査対象に広告宣伝費をつぎ込んだほうが効率的になる

そして段々と製品開発費の比重は下がるだろう
製品の公正な評価により消費者が支持を与えれば品質は保たれる
製品の利害による評価で消費者が購入を続ければ
品質なんて二の次になるだろう

日本の美点が損なわれるのは見るに耐えない
969名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:03:20.23 ID:lRxiGLXC0
ネットアンケートとかもヤバイんだよなぁ実施者の好きなように操作できるし
970名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:03:22.18 ID:T89nqvEO0
971名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:04:58.66 ID:8VZDCOtQ0
>>965
よほど都合が悪いようだなw
972名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:07:21.86 ID:qiKoXTNU0
まあこんなのはネットでだから面白おかしく祭れる訳だ。
リアル社会に持ち込む程人間様は堕ちてねーよks
973名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:07:32.67 ID:btQpoqDp0
>>966
なんだお前。病気だろ。

>>968
なるほどね。長期的な目で見れば得な事は何もないんだな。
勉強になりました
974名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:09:09.11 ID:FO0bkgE70
http://www.youtube.com/watch?v=CivJdVbT05w
Half-Life / J-POP

このPVはavex公式のアップロードであるが、
なぜかサムネイルが、ハングルの1カットを抜き出して使用されている。

この曲「J-POP」には一切韓国に関係する単語も表現も存在しない。
なのに何故、avexはこのカットを使ったのだろうか?

また、このPV自体を製作したのはavexであり、故意にハングルのカットを
PVに織り交ぜ、サムネイルとして使用したという、会社ぐるみの犯行とも言える。

Half-Lifeと韓国も関係ない。歌のタイトルも「J-POP」である。
今回、avexに間接的に、ハングルやK-POPのステルスマーェティング、
若しくはサブリミナルとして、悪用されたと考えるのが妥当ではないだろうか。

予断だが、avexは創価学会系であり、幸田姉妹をはじめ多くの学会員の
楽曲のリリース会社にもなっている。
975名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:10:06.93 ID:RwkX1Z/Ki
大半はノリで連呼してるんだろうけど根本的にはマスコミ不信への反動だからなぁ
そんな平然と被害者ヅラされても
976名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:10:21.03 ID:DmaHFwDG0
リアルで言う馬鹿いるのかよw
977名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:10:55.67 ID:tKRhv3/U0
効いてる効いてる
ステマ撲滅
978名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:14:42.98 ID:wn726tpS0
ガジェット通信もひでえからな。
979名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:15:09.23 ID:8VZDCOtQ0
>>976
2chで言われると困る
リアルで言われると困る
ってことですね

そりゃそうだよな ステルスでなければステマにならないんだから

ステマと言われrのが一番困る

どんどんステマを広めていこう
980名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:15:53.64 ID:lRxiGLXC0
ステマは印象操作の一種だからな
感応系で売れ行きが左右される商品はどうしてもやりたくなる
美容健康食品やら食べ物みたいに個人的な感想wに強く左右されるものは
結構な割合でステマにちかい印象操作してるし
981名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:17:00.85 ID:X8Aj7AD20
> 「それディズニーのステマじゃね?」と言われてしまったら……。

自分の人間としての信用度を疑えよ。狼が来たとばっかり言ってるんだろ。
982名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:17:19.97 ID:UO9aQWcp0
ステマ効果のあるなしはアメリカで訴えられて負けても
日本で懲りずにステマを続けているあの企業に聞いたほうがいいんじゃないか
983名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:17:45.48 ID:ZJ1llbG90
ようはコソコソすんなって事なんだよな
984名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:20:08.77 ID:0EhM+z2T0
本気でステマって言ってるやついるの?2chおなじみのジョークだろうに。
985名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:21:39.09 ID:lRxiGLXC0
健康食品やら美容食品や器具は昔からあからさまにやってたじゃん
通販系で扱うような商品って印象で売るのが昔からのやり方
口コミ使いまくって印象操作してたのは誰でも知ってることだし
986名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:23:19.19 ID:UO9aQWcp0
誰でも知っているならする必要はないんだがな
なぜか続けているんだよなそうゆう企業は なんでだろうな?
987名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:24:33.94 ID:lRxiGLXC0
霊感商法は否定する人ほど嵌まるって法則があってだなw
988名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:24:35.38 ID:rTrqWVoW0
きゃりーぱみゅぱみゅの新曲みたい>すてますてる
989名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:25:40.49 ID:xo9HDdGt0
普通にしてる限りステマと言われて困ること自体が皆無なんだが
990名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:27:14.77 ID:lRxiGLXC0
まぁ現代版霊感商法なんだわなこれが
ステマの指南してる連中が元々そういう方面だったから当たり前だけどw
991名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:32:03.61 ID:C4sMKnvn0
スッテマ
992名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:35:19.47 ID:tTsVSkM20
そもそも公共の電波で影響力を持つ有名人が軽々しく〜が好きとか言うなよって話じゃね
993名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:36:19.81 ID:mvp1m77w0
>>992
そうだな

ハナ肇さんは言わなかった
994名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:44:20.62 ID:ZJ1llbG90
>>992
テレビは確かにそうかも。金もらって出演してんだしな。
ブログならご自由に。でもステマはダメよってとこか。
995名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 04:56:19.83 ID:dqV04xVU0
ガジェ通は運営のステマ
996名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 05:20:03.53 ID:7Id2ehbe0
流行は俺たち電通マンが作るんだ!

2011年週刊誌の表紙登場タレントランキング

1位 AKB48 151回
2位 SKE48 19回
3位 武井咲 16回
4位 チャン・グンソク 15回
5位 綾瀬はるか 11回
6位 吉木りさ 10回
7位 氷川きよし 9回
7位 嵐 9回
7位 磯山さやか 9回
10位 SMAP 8回

※AKB48,SKE48は電通がプロデュースしているアイドルです。
997名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 05:22:33.27 ID:tKb6hoJa0
マスゴミのせいじゃんw
998名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 05:26:26.20 ID:vtW6ovJZi
>>10

答えでたな、解散。
999名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 05:34:56.25 ID:8VZDCOtQ0
【社会】食べログ問題で表面化したステルスマーケティングの脅威
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326690088/
1000名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 05:38:12.29 ID:9jggqeIV0
ステマ禁止されて1番困るのはやっぱりファッション業界じゃ無い?
前にTVで数人のデザイナーが集まって流行色を決める会議をするとか自慢気に放送してたわ、今思えばおもいっきり公開ステマ会議だったんだなっとww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。