1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :
2012/01/16(月) 19:16:23.11 ID:???0
に
この寒いのに気の毒
4 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:17:10.64 ID:Vo2Yf6KX0
東電の嫌がらせです
5 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:17:24.81 ID:cyNlLuzX0
寒い、暗い
そりゃーでーでんだー
8 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:17:47.69 ID:CZr+4rNt0
井戸に毒が入れられないように気を付けろよ
9 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:17:49.61 ID:hlynnDdL0
こりゃ死人が出るな
10 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:17:51.96 ID:9mCAj3Hv0
2chできなじゃないか!!いいのか!
11 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:17:53.41 ID:U13lKkRt0
闇に乗じて…
12 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:17:54.62 ID:zEJuPWVy0
東電こえー。わざとやるからな。
13 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:18:19.04 ID:CAonO+jN0
よかったな危険厨
14 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:18:23.37 ID:MblWdFoK0
>全域の停電復旧の見通しは現時点で立っておりません。 なんてこったい。大変だな。
原発動かさないとこうなります、っていう脅しなの?
ハクビシン
17 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:18:48.10 ID:lvhACFJU0
テロでしょ。 チョン多いとこだし。
18 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:19:18.16 ID:YtWY7XCA0
あわわ
まあ、江戸川区ならOK。
東京電力よりのお知らせ
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html [1月16日18時30分現在の情報]
本日17時40分頃から江戸川区を中心に発生している停電は,
設備トラブルによるものと思われます。
現在,現地の事故設備確認作業を進めるとともに,
健全な別の電力系統からの送電により停電復旧を行っております。
順次作業を進めておりますが,全域の停電復旧の見通しは現時点で立っておりません。
ご不便をおかけし,申し訳ございません。復旧までお待ち下さい。
災害時の訓練と思って乗り切るんだ・・・
23 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:19:26.38 ID:WjkBeTy10
東雲も停電してたな。今もしてるかはしらんけど、被災者のいる集合住宅が確か東雲にある。 とにかく寒そうなのでみなさん気をつけて。しかし東電HPで見にくい場所に「吹っ今日のめどは立ってません」とか ふざけてるな。
凍死がでなきゃいいな
パソコン使ってた人どうなるん?
26 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:20:28.22 ID:KZW7TWsd0
江戸川区で停電って略奪起きるだろw
27 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:20:30.40 ID:26z0rhw/0
冬の夜は困るよ、真っ暗な中ではご飯もよく見えないw
江戸川を渡る電線に船が接触したとか?
29 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:20:36.03 ID:zEJuPWVy0
巨大金庫破りかな?
30 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:20:54.73 ID:4fZtWR7V0
キャンドル・ジュンさん、出番ですよ!
31 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:20:57.61 ID:ynnhOqVlO
計画停電とは懐かしい。
>>21 上の方で帯のように横に伸びている停電地域が自然な黒だよね
33 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:21:23.62 ID:3OByP7Io0
無計画停電か
たまには停電ってあったほうがいいかもしれない 災害の備えとして
電気のいらない石油ストーブ常備しとけ
36 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:21:35.20 ID:Vo2Yf6KX0
節電の為だそうですね。
まあ震災でライト類を置いてある家庭も多いだろうし、 冷蔵庫は冬だから数時間なら大丈夫だろうね。
38 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:21:47.23 ID:ODtESnxK0
江戸川区と江東区って場所まぎわらしい。まちがいやすい
計画停電してない地区?
東電の嫌がらせは露骨だな まともに電力を供給できないならそれはそれで違法じゃないのか?
江戸川区で1万9400世帯っていったら、完全に全域じゃないか。 寒さに気をつけてね。
42 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:22:12.56 ID:pHRLOxfk0
江戸川葛飾江東は糞田舎千葉と同レベルの糞田舎。
いきなり街灯が消えたのこれかぁ
44 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:22:31.53 ID:48lu7fy40
>>23 問題の公務員住宅ね。タワーだし怖いだろうね。
でも、東雲はもう解消されているみたいだよ。
中央区だがヘリがうるさかった。
45 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:22:34.04 ID:U13lKkRt0
停電ベイビー誕生だね
47 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:22:49.55 ID:Bq0MJj8m0
清水が2億円オナニーしながら ↓
48 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:22:50.74 ID:aPFtEK9t0
_ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ ::::::::::: _ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ:::: ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ u / } :i )'ヽ |::: 〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ:::: 厶` ′゛へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ:::::: キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ: 'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i ,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´ / 『7 ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''" | / / / {{'" l ツ,___....::::::::ィ'" ,レ′/ ハ |! {{ラ 、ノ 二ニ{  ̄´ ヽ、 / / 冬月 「はじまってるな・・・・。」 碇 「・・・・ああ・・・・・・東電の逆襲がな・・・」
変電所がイッたのかな。 こういうときのために、多数の系統から電気取れるようにしてると思ってた。
スーパー堤防反対派の工作だな
51 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:23:11.57 ID:zEJuPWVy0
東電も足立区にはやらないでね。
レイプ犯歓喜
53 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:23:56.24 ID:q401YAm40
昨日のNHKで江戸川や東京湾が福島の汚染地域と同じベクレルというのを すっぱ抜かれた東電の報復と思われ
55 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:24:29.56 ID:2RqdrJhT0
こういうときスマホあると2ちゃん出来て便利だな。
56 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:24:37.34 ID:WjkBeTy10
>>53 それありえそうw
再放送あるみたいだからみよう
58 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:24:52.16 ID:QOWFkjNq0
てやんでい
59 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:24:57.35 ID:4fZtWR7V0
地震くるかも
61 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:25:17.32 ID:5+cYqYCSO
ん?江戸川区民だけど停電なんてないよ
輪番乙であります
63 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:25:48.82 ID:b9QX+RZc0
ついに東電への攻撃が始まったか・・・
<丶`∀´> ウェ゛ー、ハッハッハッハ
65 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:26:22.10 ID:j74V5jL2O
江戸川河口はリアルホットスポット 福島の原発付近並みに汚染されてます 東京湾の魚も食えません
無計画停電でなく東電によるテロだろ
67 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:26:34.38 ID:z3RZ1aRg0
会社の外では停電だが、中は平気だ。 なんじゃこりゃ。
69 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:26:40.29 ID:XVWx5UJj0
なんだ、ドラゴンがヒャッハーしたんじゃないのかw
東江戸川3丁目!
また船が川を横切って電線切ったのか?
地震も来た
73 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:27:30.21 ID:wfyvpnND0
なんだ 計画停電以来の東電の嫌がらせか
いいぞw東電wどんどんやれww 逆らう奴には電気あたえんなwwww
定期的に停電して、ちょっと訓練しといたほうがいいぞ。
76 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:27:43.78 ID:ReFe4dpa0
>>7 大したことねーなw
人口密度が高いから人数ですごそうに見えるけど範囲狭いなw
77 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:27:44.12 ID:xufM7jyY0
寒い(泣)寒過ぎて死にそうだ
78 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:27:55.25 ID:hq0QQXp/0
嫌がらせ停電始めやがったな。 きたねえ連中だわ東電。
80 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:28:16.32 ID:nO29BYoLO
発送電分離の話が出たとたんにこれwほんとわかりやすい
計画停電は去年の事だったんだな
>>68 緊急用の自家発だろ
自家発一回動かすと、メンテや点検めんどくせーのよ
すぐぶっ壊れるし
停電ぐらい何だよ。 どうってことはないだろ。 俺なんか、この間はNTTからの光ファイバーが切断されたとかで ネットができなかったんだぞ。 ネットができない苦痛に比べたら停電なんて。
84 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:28:39.46 ID:3Mpnj6Ah0
暗闇と思ったら松崎しげるだったなう
>>25 ノートPCなら自動的に内臓バッテリに切り替わるから大丈夫じゃまいか(-。-)y-゜゜゜
87 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:28:47.04 ID:QBw2JXnG0
88 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:28:57.49 ID:lvhACFJU0
取り合えず言っとくけど、 在日には気を付けろ。 震災後の停電の時に、マンションに侵入してレイプしてたの思い出せ。
江戸川区なんかに住むからだバカ
90 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:29:12.61 ID:omE+d4n00
きもだめしの抜き打ち検査でもやってんでしょ
91 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:29:12.60 ID:ghuPdyho0
今時停電かぁ 子供の頃は何度かあったけどなぁ
92 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:29:20.35 ID:W8YgZBVC0
おい、ATMは無事なんか?
93 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:29:45.25 ID:WZUp4H4eO
>>77 風呂入れ、ガスだぞ
オール電化ならご愁傷様
94 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:29:52.34 ID:E5DYdmfl0
暗かったら はめてればいいっしょや
前に川を航行してる船が電線ぶった切って停電起きた事件あったな
96 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:29:55.79 ID:Bq0MJj8m0
97 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:29:56.85 ID:OnDSD7pC0
東電最強 今回江戸川区なら、次は足立区かな?
98 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:30:03.68 ID:Jd+hJ/hp0
なんか最近は技術が進歩してきてるのか、 大災害でもなければ、停電しても普通は15分以内で復旧するのが殆どではなかったか? なんか、怪しいよね。
99 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:30:18.42 ID:Hz+qYwk90
震災後すぐに値上げしてこういうことするのか 社員は優雅にオーストラリア旅行とかして
100 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:30:28.27 ID:I0WgVIiO0
東電って本当の技術ってもんが無いんでしょ。 福島の原発もオペレート出来なくて放射能撒き散らしてるし。 ズルイ事ばかりして、お金を抜いているのが技術だと勘違いしてる 売国企業でしょ。
テロじゃね?
江戸川区全304000世帯中のたった6%の19400世帯だから 東電ものんびりやってんだろ
104 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:30:47.56 ID:gm/LKsx80
東電東電きめえな
106 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:30:52.62 ID:vtLg52Mq0
東西線は、江戸川区の手前で折り返し運転しているのか? 誰か教えてくれ!
>>93 ガス給湯器は、大概100V電気必要じゃね?
108 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:30:58.70 ID:b87bHgCc0
てぃへんだ 停電だ ていへんだああああ 親分 !!!!!!!!! 江戸川 停電だ 底辺だーーーーーーーーーーー!!!!!
まさか麻原奪還計画か?
東電のステマか
111 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:31:27.65 ID:QBw2JXnG0
江戸川区だけど平気だぞ。 船堀の方じゃないか?
ガス給湯器も電気なかったらアカンのと違うか?
113 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:32:01.73 ID:E5DYdmfl0
暗かったら まちがって となりのかみさんと はめればいいっしょや
114 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:32:13.36 ID:lvhACFJU0
>>77 可能であれば靴下と服二重に着込んで布団へ
2nn+どうかしたん?
117 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:32:25.62 ID:R3dnxpcL0
今頃輪番停電か?
118 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:32:46.38 ID:2KVRqSMei
東電って本当に無能だな
119 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:32:54.87 ID:ToiQGSl7O
久々のダークコンドルだろ
120 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:32:57.19 ID:R+Nuj6It0
東電「おまいら金もっと払えやぁぁぁぁっ!!」
どうも変電所のトラブルだったらしいな 最近電力供給源が変わってっからしゃーない
124 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:33:23.17 ID:78MQKaJz0
嫌がらせ?
125 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:33:25.98 ID:6hiP5KAK0
何日か前に埼玉の富士見で3分程度の停電があったんだけど、 なんのアナウンスもなかった。 なんかさあ、電気止めて暗に脅してるんじゃないかと思ったよ。
126 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:33:31.62 ID:nYnixMGt0
|:::::::::::::::||_∧ ガチャッ | ていでんしているうちに |:::::::::::::::|`∀´> || o。 金目の物頂くニダ |:::::::::::::::|| .⌒l || O ‰ ついでに土地登記もウリに変えるニダ |:::::::::::::::|| | || _レ' |:::::::::::::::||._/,イ........ || .____.)( 背乗りして名前も左右対称に変えるニダ |:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __ |:::::::::::::::|| つ ヽ...... || || - __ - __ |:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____ |:::::::::::::::|| > ).|| || || || | |:::::::::::::::|| / / .||....__|| || || | \:::::::::::|| / / ̄ ̄ || || || | \ ::::|| (_フ \.....|| || | ↑実際にあるから怖い話しだわ
江戸川は東京で2番目に民度の低い区 東京都内全刑法犯件数(H23年11月末現在) 1位 足立区 9529件 2位 新宿区 8752件 3位 江戸川区 8748件 4位 世田谷区 8538件 5位 練馬区 7430件 6位 大田区 7372件 7位 板橋区 6912件 8位 八王子市 6759件 9位 豊島区 6352件
129 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:34:14.48 ID:E5DYdmfl0
電池式デンマだ どーだ
ネトウヨ:これは警告だ。原発に反対すればお前の町も停電させるからな
131 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:34:21.49 ID:b08YqhxDO
>>85 俺の住所バラすな馬鹿
てか、帰る途中だったのにこの時間で客から呼び出しとか涙目なんだがorz
東電しね
どうせ耐震水道管工事でへましたんだろ?うちもやられたわ
テストの後でよかったな
135 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:35:05.22 ID:QBw2JXnG0
136 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:35:14.01 ID:r+m6Tq8dP
深夜アニメの時間帯だったら阿鼻叫喚
137 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:35:24.04 ID:fYuBwwqJP
江戸川区がシゲルってるの?
闇にか〜くれて野糞♪
寒そう
世論誘導停電だったらどうしよう。
142 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:36:05.43 ID:Bq0MJj8m0
>>139 今日はつらいよなあ・・・・ ストーブないやつは死ぬな
143 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:36:06.02 ID:d4Tz5W8iO
停電恐喝キター
144 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:36:11.78 ID:KTvOB6Or0
東電のステマ
145 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:36:23.18 ID:2581tyCN0
何時の大正かよw
区民、風邪引くなよ
r ──────────┐ | l王三王三王三王三l o==ニヽ | |王三王三王三王三l | // ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / / / / / / / / / / / / / / ゴーゴー ___ モシャモシャ / \ / ⌒ ⌒ \ トンキン辛いかお / (●) (●) \ 裏日本でエアコンアイス最高だお | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
東電がやる気を無くしたのかも。よその国は停電は当たり前なんだぞ。
149 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:36:43.29 ID:IzE7eDvP0
俺たちゃ業界人間なのさ♪
151 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:37:31.58 ID:ZEF0CXQ/0
江戸川区ってやっぱり一番下なの?
152 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:37:52.84 ID:lvhACFJU0
まぁ、マジで言うけどさ、 女性はマジで戸締まりちゃんとしとけよ。
153 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:38:21.69 ID:Hz+qYwk90
154 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:38:38.35 ID:qRa70YhK0
うお俺ん家も入ってるっぽいな。 水槽ヤバイかもしれん・・トホホ
157 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:38:53.29 ID:gm/LKsx80
子ども達はワクワクしてると思う
>>7 / ̄ ̄ ̄ ̄~\
/ \____ \
| |
| |
/\ |
`/ \______/
| / ∠__ __ヽヽ
|ミ≦ヒOソヽ /ヒO≧彡|
|i | | / ノ
|| 人ッ) | //
/ | ト-< ニ´/(_) 鉄郎、暗い所は貧乏人の住んでる所よ。
||⌒\_/ヽイ
|| ミ|
ノ||`ー――-"  ̄ヽ
|/ |
160 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:39:53.22 ID:b08YqhxDO
>>151 何の下なのかわからんが、俺の思っている下なら
足立には絶対かてない
葛飾にも勝てない
161 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:40:13.64 ID:WjkBeTy10
>>158 30分ぐらいならいいけどねえ。あと夏だったら子供ならワクワクだろうけど今はちょっと。
定期点検すら放棄してたような古い変電所使いだしたんだろ このくらいのことは当たり前に起きちゃうわな
>>149 予定
NHKスペシャル 原発危機「知られざる放射能汚染〜海からの緊急報告」
チャンネル :総合
放送日 :2012年 1月19日(木)
放送時間 :午前0:15〜午前1:05(50分)
いまどき停電するってどんな発展途上国だよ
165 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:41:07.07 ID:Q0UiOHNR0
たしかに、瞬間停電が3回くらいあったけど、ぜんぜん余裕だな まだとまってるところはどのへんなの?
166 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:41:14.17 ID:PuQLa8lOO
停電回復したよ
167 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:41:27.17 ID:W8YgZBVC0
停電になっても都心なら、ちょっと歩けば停電してないパチンコ屋でも マンガ喫茶でもなんでもあるんじゃね? 死なないと思う。 俺なんか、このところ室温0℃前後だけど、暖房なしで寝ているし。 別に死にはしない。
慣れないロウソクの火の始末で火事が起きると予想
169 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:41:36.59 ID:DjmVZjU/0
東江戸川三丁目〜
170 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:41:37.34 ID:lvhACFJU0
>>157 差別?
何言ってるの?
用心しろが差別?馬鹿か。
171 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:41:51.28 ID:+7C9etk50
どうみても、東電のいやがらせだろ。原発再開しろってメッセージだよ。
172 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:41:54.23 ID:THksfP1H0
国営化に抵抗必死だな東電よ、日本を蝕んで福島を放射能で汚して。ここまで卑劣なことやるか。
菅直人と孫正義と山本太郎のせいだな
日出海を怒らせるからこうなる
176 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:42:20.49 ID:dxS/OP7m0
オール電化 ざまあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
原発があればこんなことになりませんよwwww
180 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:42:38.35 ID:tAoGQDjg0
これ東京電力による業務分離に対する陰謀だろ。 タイミング良すぎるぜ。めったに停電なんてしないのに。
181 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:42:45.82 ID:Bq0MJj8m0
182 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:43:07.71 ID:uEqpi26c0
荒川より向こうは江戸じゃない 江戸川より向こうは武蔵国じゃない これ豆な
183 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:43:09.99 ID:VNi66loa0
18時前に全部復旧してんじゃん 騒ぎすぎ
ヤシマ作戦、やり過ぎw
185 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:43:15.49 ID:B0i2/L+J0
なんだ、江戸川区か 都内じゃなくてよかったね
186 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:43:20.60 ID:gm/LKsx80
187 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:43:36.46 ID:8AcTkToeO
ピンサロで停電になってビビったww
188 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:43:50.27 ID:Ky2jsZlH0
おいおい凍死出るんじゃねえの下手したら
あんな範囲に2万世帯入っちゃうんだな うさぎ小屋っていわれるわけだわ
190 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:44:03.44 ID:NLJnPTrp0
東電<ごめんなさいって言えたら通電するけど?
>>106 ついさっき乗ったが、西船橋まで普通にいけたよ。
昨日 NHKスペシャルでセシウムで落ち込んだら 今日 停電って呪われているのかな
これからどんどん東電が人を切ったら、 停電おきても直してくれるひとおらんくなるでw 半日かけて停電修復とか実際にありえるから
194 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:44:29.56 ID:lvhACFJU0
>>181 チッってなんだwwチッってwww
復旧おめ、解散。
>>186 じゃあ停電でも戸締りしないで過せばいいやん
復活の呪文を書いてる途中だったのに
198 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:44:58.81 ID:fYuBwwqJP
199 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:45:15.16 ID:r0sN9pkX0
こりゃ江戸川区に原発いるだろJK
かあちゃんの腰に手まわしたら振り払われた せっかく勃ったのに
あっという間に復旧したか
203 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:45:47.24 ID:U2TsycId0
少子化対策じゃなかったのか
204 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:45:51.42 ID:ReFe4dpa0
こういう時って禁止されてなければ電池やライターで着火する石油ストーブが最強だな
なんかモニタの電源が落ちたんでついに寿命かと思ったけど、停電だったのか。 PCの再起動とかはないくらい、ほんの一瞬だったけど。 @西葛西
206 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:45:58.85 ID:+7C9etk50
強制のヤシマ作戦かよwww
>>166 | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
208 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:46:10.84 ID:o4DNjXTb0
江戸川区民だけど、丁度この時間帯に部屋の電灯とPCのモニタが一瞬消えて 再度点灯する事象があった。関係あるのかな?壊れたかと思ったぞ!
209 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:46:21.01 ID:mLb33AH70
怒羅権怖いよ〜
ん?まだ停電中だよ
>>183 18時前は停電真っ只中だったが?
18時半でも篠駅周辺は真っ暗だったが?
嘘つくなハゲ
212 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:46:34.84 ID:bWOYDIVc0
船堀近くの東小松川だけど全然大丈夫よ〜
エンロンみたいに、 らいつあうとーらいつあうといんえどがわ〜とくらぁw とか歌いながら回路切ってたら笑うw
215 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:47:35.52 ID:mczRnVKN0
東電に任させるのは問題だな 停電が起こらないってのももう過去のことになった
217 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:47:57.42 ID:Q0UiOHNR0
>>182 豆どころか思い切り間違ってるが?
そもそも荒川って明治以降に出来た放水路なんだが?
隅田川から先が江戸じゃないの間違いじゃないの?w
僕のところは計画停電中でも電線が上にあるから、範囲外だったよ。 周りは真っ暗になっても
ユダヤ=モサド警報
/\___/\ + / / ヽ ::: \ |─(●),─(●)─、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < あれれ〜? | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ + /`ー‐><│-´´\ +
千葉県江戸川区
>>208 電圧の低下による瞬断だろうな
電線網ってみんなが思ってるより複雑だから、
どっか負荷が下がると周りも下がる
一定の電圧で発電するのって結構大変なのよね
日本の電気は質が良いっていう理由はそれなのよ
明日試験なのにそわそわ落ちつかないわ。。 東電責任者腹切れよ。。
224 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:49:06.10 ID:ReFe4dpa0
225 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:49:09.02 ID:M1NXGuhr0
江戸川区の蛆虫創価ども ザマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:49:09.44 ID:b3QZhs650
>>41 葛西管区だけで170,000世帯あるw
そんじゅこらの市よりでかいよwwww
227 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:49:18.26 ID:CIXrv3bB0
また千葉か
昨日のNHKの報道への報復だな
意味不明な計画停電のせいで俺の父親は 透析を受けられずますます体調が悪くなった。 もちろん、最初から長くない命だよ。 だけどさ・・・ あの計画停電が不必要なものだったのなら、 俺は東電を許さないよ。
230 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:49:56.48 ID:8M0fDQBgO
232 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:50:07.74 ID:6XEcK9vb0
うわ…w発展途上国かよw停電ってw
233 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:50:19.32 ID:Q0UiOHNR0
>>205 >>208 瞬間停電だったよね?アンペアオーバーかと思ったよw
瞬間停電が3回くらいきておしまいでしょ
こちら江戸川@松本でーす
>>223 2ch見てないで勉強しろ
と言いたいが
頑張れ
エンロン的な事件を想像してしまうわ
236 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:51:15.78 ID:rbduZuyT0
237 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:51:19.34 ID:q401YAm40
東京の連中は本来は東電に怒りをぶつけなきゃならないのに 「江戸川区は東京じゃない」とか 意味不明の差別意識発言するのなw こりゃどうしょうもないわ 東電も腐ってるが都民も腐ってる。
荒川って源流が山の中にあんだろ
239 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:51:36.71 ID:Bq0MJj8m0
>>229 不幸中の幸いといってはなんだがまだ清水と勝俣は生きてるらしい
さあ
東電管外の奴等も気をつけな 明日は我が身やで 水ガス電気などのインフラの奴等が静かな猛りは国を即死させることが可能なんだ
2NNが落ちたのもこれが原因?
パチ屋が停電したら暴動起きるぞ?
>>237 だってR4当選させるような都市ですしお寿司
246 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:52:52.00 ID:6XEcK9vb0
電化製品悪くなるんだよな
今の間に、ATM壊したり、自販機壊したりすれば良いのに。
248 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:53:33.50 ID:gjUmzn8x0
ついに東電が本気で牙を剥いたか
今から帰るんだけど、停電してんのか。
250 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:53:40.43 ID:kXdmnMQa0
源流が山の中じゃない川のが珍しくない?
>>197 ほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺ……^ω^
253 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:53:58.00 ID:3Q3DMgww0
>>1 去年人的な原発事故を起こした東電の嫌がらせか。
254 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:54:20.85 ID:dWvs3J58i
>>207 ワロタw そして和んだw
お師匠様と呼ばせて下され!
255 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:54:26.57 ID:IzE7eDvP0
ナレーターは城達也です
>>247 みずほなら期待に応えて瞬断で送金無効でも残高引き落とし済みとかありそうw
257 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:54:31.06 ID:tvkz5VsF0
>>1 >>7 東電社員が近所にいれば
こんなことにならなかったのにな……
東電社員が襲われてる頃だな
259 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:54:39.48 ID:KqfXeXGe0
発送電分離しないとな!! 東電に任せられない。
260 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:54:38.50 ID:rMtmarK80
>>217 荒川が放水路ってw
秩父の上流から放水路かよ?
放水路なら神田川か中川だろ、バカにも程があるw
汚染は酷いわ停電するわで散々だな
263 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:55:18.86 ID:83MjDxBFO
264 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:56:02.54 ID:4FZ1ExL+0
原発再開しないとこうなることは予想できたし 驚くことじゃないだろ
265 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:56:05.78 ID:ZAUsKyT40
>>260 釣りだろうなあ・・
そう、釣りだよ、釣り・・・
まさか、なあ?
江戸川区のどの辺? 船堀は無事だった?
268 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:56:53.07 ID:W8YgZBVC0
>>243 前に雷でパチンコ打ってるとき停電したが、
特に何も起きなかったな。
大当たり連荘中でも、何の補償もなく、残念でしたってこと。
江戸川区だからしかたない・・・・・・・・・・・と江戸川区民は思ってるはず
270 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:57:09.35 ID:6R6tLxCQ0
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】(983)
1 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 04/10/03 10:29:56
破綻状態の日本国の国家財政。
再建のため消費税や煙草税を上げる前にパチンコ税を導入しましょう。
もともと明白な賭博産業であるパチンコだけ刑法の適用を除外されてること自体がおかしい。
しかも公営ギャンブルと違って、私人の運営で、賭博税も払ってない。
経理はいかようにも操作可能で脱税し放題。
暴力団ともつるんでる。(警察とも)
パチンコ機器メーカーは、特許を身内で管理して、新規参入阻止のカルテルを形成して高価格。
もしパチンコを賭博税導入を条件に合法化し、新規参入を実現すれば、
財政再建が可能になるだけではない。
将来、利用客の減少で窮地に陥るであろう、電鉄会社の経営をアシストすることにもなる。
なぜなら電鉄会社は構内で営業可能だし、膨大な遊休地を駅前に持っているからだ。
重要な社会インフラである電鉄の経営維持は必須の課題である。
またJRはパチンコ参入で莫大な債務を一掃できるだろう。
他、商社やリース、流通系も続々参入できるはず。
サラ金株式公開を認めた後の消費者金融への大手参入と同様の事態が実現するのである。
競争の激化で、賭博産業が荒稼ぎしてる異常さは納まり、
大手資本が勢力を拡大、同時に税収がアップして財政が楽になる。
まさにパチンコ税導入はいいこと尽くめである。
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/index.html
小林よしのりの基地外が今回のことをマンガにして東電叩きをするに2000ガバス
電気代UP&ボーナスくれないとこうなるぞという東電の脅しですねわかります
石油ファンヒーター こたつ エアコン 電気カーペット 電気ストーブ ・・・ 死亡確認!
15A契約(基本料金409円) 使用しているもの LED電球2個 計8時間〜10時間程度 ネットブック 平均8時間 冷蔵庫 常時 電子レンジ 1日1回〜3回 エネループ 2日に1回程度 月1300円〜1400円位 部屋3度とかになるが暖房無し 以前は4000円位使ってたけどどこまで減らせるかやってたら面白くなった
葛西は普通に電気来てるぞ
江戸川区に電気が通っていたことが驚き
277 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:57:36.48 ID:/8jJhJJA0
江戸じゃねえくせに江戸川区ww
一瞬二回なったわww停電だったかwwww
279 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:58:03.28 ID:Q0UiOHNR0
>>260 え?埼玉のこといってたの?w
少なくとも岩淵水門から下は荒川放水路のはずだけどね
中川は四つ木水門までは放水路じゃないよ、バカにもほどがあるねw
280 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:58:40.22 ID:BXwWJO8U0
>>7 写真中央の区画だけ、局地的に停電してるのか?
「母さん...川向こうはあんなに明るいのに、どうして僕たちの住む町は真っ暗なんだろ。」
中央だけど一瞬だけ蛍光灯の明かりが消えた
停電ってどうでもいい地域ほど起こりやすいよな
283 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:59:03.48 ID:b9jAdf280
>>277 もしかしたら江戸時代にはそこが江戸だったんじゃないの?
284 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:59:05.34 ID:o87zW++c0
285 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:59:06.45 ID:cTF2IgmF0
引っ越したばっかだから、今停電するとパニクる どこに何があるか把握してない
286 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:59:19.14 ID:jJgBTqi20
これは計画停電なんだよね?
287 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 19:59:25.75 ID:6R6tLxCQ0
ごく普通の人が犯罪者に成り下がるキッカケ・ワースト1=パチスロ&パチンコ パチスロの常習化は、金の増減(パチ用語で「勝ち負け」)にのみ目が行き、性格が卑しくなる。 だけど、もっと恐いのは、パチ屋に入り浸り、起きて活動する時間の殆どをパチスロに費やすことで 社会との接触時間が極端に減り、疎外感や劣等感、脱力感、自己嫌悪、虚無感など、様々な負の感覚に襲われるようになること。 更に、学習意欲や勤労意欲が削がれていき、社会性も失われることで、人との約束を反故にしたり 平気でウソをつくようになる。人と過ごすことが苦痛になる。罪悪感やモラルが低下する。 すると、まともな所には居場所が無くなり、パチ屋が唯一の居場所のような錯覚をする。 そして、パチ屋に居ると安心するようになる。居る時間が増える。そして何万円も負ける。 負けたら悔しいから取り戻したいという気持ちもあるが、それ以外に、 唯一の居場所であるパチ屋をシェルターとして見なしている場合、そこで快適に過ごしたいと無意識下に思ってしまっているので そこに居る為に必要な多額の金を得たいと思う気持ちが、勝ちたい欲求を産み、また必死になって打って負ける・・・。 そして、金銭的にも精神的にも逼迫し、ついには社会的、経済的廃人となり、 多額の借金でクビが回らなくなったり、行方くらます為にホームレスになったり、 犯罪者になってしまったり、最悪、自殺したりというところまで堕ちて行くことになる。 何一つ良いことなんかない。まさに百害あって一利なし。 パチンコ、パチスロは、今すぐやめるべき。
>>260 江戸云々って言うなら
下流域の荒川は
放水路だよ
まっすぐなのは人間が掘ったから
>>273 俺の熱いハートで温めてやりたいが・・・
オール電化したいえは悲惨だな
291 :
【東電 90.2 %】 :2012/01/16(月) 19:59:44.84 ID:ZAUsKyT40
今夜は寒いからな 日中太陽が出なくて、気温が上がらなかった それで全体的に電力の供給が不安定なんだろ
トンキンざまぁww
いえートンキン江戸川区の原始人ども見てるー? あ、みれねーかwwwwww電気ないもんなwwwwwwwww
葛西周辺は大丈夫だね
足立区だとこの程度で済まないぞ
計画停電の輪番って発表してたっけ?
>>163 東京全域この時間停電になったら東電の嫌がらせと思うw
299 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:01:55.33 ID:AOUVbHww0
東京は電気使いすぎなんだよwwwwwwwwwwwwww
>>274 ドライヤーが抜けてた
2日に1回 3分程度
301 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:02:04.55 ID:jJgBTqi20
B地区だから停電なんだよね?
302 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:02:31.82 ID:BXwWJO8U0
>>290 江戸川にそんなハイカラな家ないだろって思ったけど、若者向けマンションとかで、
火の気を嫌って完全電化にしているところが結構あるらしい。
303 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:02:46.07 ID:y9v9JaWp0
独占なのに停電ですかw
304 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:02:47.45 ID:Cn6AghyO0
いま帰ってきたんだけど いろんなモノが再起動してたのはコレのせいか〜
計画停電はじまったな
306 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:03:06.35 ID:BXt+vine0
江戸じゃないのに、名前で得してるよねw
これだから田舎は困る
田舎者がすんでいる所みたいに、真っ暗になったぜ 怖かった
309 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:03:20.06 ID:nuDKf+LH0
こんなときカセット式コンロとかキャンプ用具って重宝するんだろうな。
>>268 地震のさいにかなり苦情きたらしく今回補填してたよ
今日は復旧のめど立たないから電話番号と名前を用紙に記入させて、番号札みたいなの渡してた
入金情報とか管理PCから照合して後日返還だとさ
こりゃ本格的に首都機能どっかに移転した方がいいな・・・ 電気が止まるような田舎が首都だなんて、日本は後進国なんだと外国にアピールしてるようなもんだし
送電線でヘビが感電死してショートしたんだろ?
314 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:04:04.11 ID:n5jspNN+O
東電のステマかよwwwww
タイミング的に嫌がらせか よくやるぜ
316 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:04:09.01 ID:JIBNAV1S0
ま、停電は、予告なしにやるのが勝ち 予告しても、あれこれ批判されるだけだからね。w
>>294 へぇ中国に北京、南京とは別に東京ってあるんだ。
ちなみに日本は東京”都”だから。
>>302 オール電化っておしゃれとか便利とか言うけど
メリットあるのはデベロッパや管理する方なんだよなw
319 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:04:27.85 ID:CFivlrNH0
ざまあwwwwwww 東電GJ!
320 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:04:28.19 ID:65qfBCh+0
計画停電のなかった地域で停電が起こるとガッツポーズだなw
321 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:04:46.43 ID:Yg1LV4DA0
停電するのは必ず下町なのは単なる偶然です。
322 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:04:47.74 ID:Q0UiOHNR0
>>306 江戸じゃないところに江戸川が通ってしまったんだよ
千葉に東京ディズニーがあるんだし、まぁいいだろw
これで、先進国なのか?
なんこテロリストがやって東電のせいにステマしてると聞いてきました。
嫌がらせか?
328 :
【東電 90.2 %】 :2012/01/16(月) 20:05:21.15 ID:ZAUsKyT40
全体的に電力の供給がギリギリになると、どこかで 不足した電力を、他から回す余力がなくなる。 いちおう東電では需要の予測をもとに供給している が、外れることもある。 どっかで予想外に使った→それ隣で埋め合わせる→ その隣が足りなくなる・・・
329 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:05:36.28 ID:BXwWJO8U0
>>309 震災直後から1,2ヶ月は、どっちも売り切れだったよなぁ。あと、LEDランタンとか。
330 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:06:10.07 ID:u0u3Dv2q0
ご婦人方は暗闇に潜む朝鮮レイパーに要注意!
こりゃレールガンの仕業やな
333 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:06:35.34 ID:GCl9e9BK0
ほらね だから原発は必要なんだよ
>>320 大きな声じゃ言えないがそれはあるwww
千葉県民的に
江戸川区民、停電さ
336 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:06:42.95 ID:y9v9JaWp0
はよ電力会社選択できるようにしてくれ
337 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:06:54.11 ID:n9CrftKv0
今なら江戸川区の悪口言い放題だなw
東京もいつのまにか北チョンに追いついたようだなw
340 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:07:22.68 ID:uibf3BQT0
>>321 そうなんだよ。
絶対千代田区とかないじゃん。
設備事態が全然違うのかなんなのか
ま、江戸川区は東京と言うより千葉の一部と言う方が正しいから、どうでもいい。 小岩とか、チョン国の飛び地もあるし。
まぁ点検中に短絡かちらくで遮断機飛ばした程度だろ
だから原発が要るって言っただろ! by 原子力マフィア
停電で高齢者がショック死 出たりして 明日のニュースが気になる
345 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:07:54.19 ID:pbfytgty0
何年か前に川を降っていた船が送電線を引っ掛けて停電した事故があったっけ
346 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:08:00.12 ID:W8YgZBVC0
>>274 一人暮らしか。すごいな。
田舎だと、TV見るにもブースタで増幅せにゃならんし、
給湯器も0℃近くになると、勝手に風呂の水を循環させるし、
そもそも、水道管のヒーターが入るし、ドアフォンは、必要ない夜中でも
作動してるし、(電源抜けば日付時刻がリセットされるし)
なかなか電気代を削減できない。
うちは2人+1匹で7000円くらいかかっている。
347 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:08:04.30 ID:CIXrv3bB0
江戸川区の首都ってどこ? 市川?
ワンセグあってよかったろ、こう言う時のためにある。
349 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:08:45.81 ID:3OpAybAM0
>>279 河川工事したから「放水路」と言われてるだけ
もともと川がなかった場所に「運河を作った」わけではない
隅田川とは別
まーた電池とか買占めが始まるんだろうな、自己中イナゴトンキンによる もう物流一切止めて兵糧攻めとかして思い知らせてやった方がいいと思うんだけど
352 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:10:09.79 ID:3gkTxO50O
>>340 飛ばしちゃいけないとこの点検は遮断機関係ほぼいじらないから飛ばないもん
354 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:10:21.80 ID:PzjtNvXf0
まあ東京の東半分は北朝鮮とあまり変らないからな
356 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:10:56.44 ID:uibf3BQT0
>>351 なんか都内で嫌な思いしたの?
相当フラストレーションたまってるみたいだけど大丈夫か?
話なら聞くぞ?
357 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:11:10.01 ID:f2cbnEkS0
シャワーの最中だったら死ぬよなw
358 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:11:13.31 ID:mcx/kCng0
まぁしょうがないな。 東電社員賠償関係に駆り出されてるから 設備に人出せないからな。 これから停電もっと増えるよざまぁ
ふつうにパチンコの消費電力のせいだろ
360 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:11:23.26 ID:M1NXGuhr0
ちなみに市川(千葉)ー小岩ーそして 自殺の名所、新小岩な どんな地域か分かるよな
つうか先週神奈川の大和でも原因不明の停電あったぞ!
362 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:11:37.05 ID:tvRf8UZb0
嫌がらせ
>>65 東京湾の魚はもとから怖くて食べれんだろw
重金属汚染でとてもじゃないが口にする勇気はない
364 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:11:48.69 ID:fAOKHy0P0
>>303 国が邪魔しているからな。そんな事も分からんのか?
江戸川・・・ドラッケンの仕業だな
>>348 ワンセグ見てたら電池なんてすぐ切れる、ラジオ使うのが普通
まあ、トンキンみたいなエア被災者が被災ゴッコ遊びするには丁度いいおもちゃだなwww
災害ではツイッターが使える(笑)
ワンセグで情報収集(失笑)
輝度をあげれば懐中電灯になる(爆笑)
367 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:12:15.25 ID:Yg1LV4DA0
>>274 1000円〜1200円の俺の勝ちだな、
ポイントは冷蔵庫を使わないこと、
特に今は冷蔵庫などイラン。
このクソ寒い日に停電かよ・・・。 実家のある葛西の辺りは大丈夫ったのかな?
369 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:12:17.14 ID:G+/Pg/qYO
嫌がらせって言うけどそれはない。新宿線の江戸川区は外人少ないエリアだし。 やるなら総武線だと思う。
370 :
【東電 90.2 %】 :2012/01/16(月) 20:12:20.06 ID:ZAUsKyT40
>>351 エネループはいいぜよ
常に10本くらい、充電状態で常備してある。
携帯くらいなら、いつでもバックアップできる
371 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:12:31.38 ID:lgo2HW5o0
すごい嫌がらせ。この真冬にやり過ぎだろ!
やっぱり電気足りねえんだよ
原発反対派の幹部でも住んでいるんだろ
374 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:13:01.19 ID:cbIl+JYe0
こんな馬鹿どもに首都圏の電力扱わせるわけにはいかんだろ さっさと解体して送電網と原発だけ国有化しろ あとは売り飛ばせ
都内の変電所トラブルって結構多いよね
東芝か高岡じゃね?
やはり原発は必要だな
378 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:13:34.37 ID:HQ54cN1L0
こういうのって作業員が1人2人くらい犠牲になっているのかな?
379 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:13:39.37 ID:2oCg7/Wv0
こたつと電気ストーブで過ごしてる家庭は悲惨なことになるな
>>359 輪番休業も節電もいつのまにか止めてライトギラギラで毎日営業してるなw
熱帯魚が死んじゃうよー(笑)
東電は本当に使えない屑共だな 関東も東北電力に任せた方がいいんじゃね?
>>347 あんまり行ったこと無いけど、葛西駅は
江戸川区だったら新幹線が止まりそうな感じだったよ
384 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:15:11.87 ID:Yg1LV4DA0
>>274 > 部屋3度とかになるが暖房無し
スキーウェアを部屋着にしている、顔と手が寒い時は
目だし帽や手袋も着用。
しかしトイレが面倒。
>>374 解体ってなんだよw意味ねーよwww
操作できる人間ごと売るんだから結局東電だろ頭使えよバカ
そのままやらせるのが一番安全だろお前幼稚園生かよw
387 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:15:59.43 ID:ZAUsKyT40
>>381 バイオ電池で暖めろ
そうだ、あのペヤング焼きそばとか投入すると、
自動的に熱を出してくるあれだ
・・・たくさん着ろよ
>>374 つってもな
火力もそうだけど、中操で操作して発電に至るまでの複雑な操作
および24時間監視体制で発電し続ける辛さって
一般人にはわからないだろうよ
俺にもわからんもん
>>38 築地があるほうが江東区で、TDLがあるほうが江戸川区だ
390 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:16:33.94 ID:wlk0U1xJO
391 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:17:00.72 ID:MqW5ZtWy0
電力供給すらまともにできない。処罰もないし 復旧作業もどうせ下請けにまる投げだろ
原発ってか、発送電分離したらこうなりますよ?って脅しじゃね?
394 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:17:25.64 ID:EdY80HQi0
少子化対策になるな
395 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:17:33.79 ID:Q0UiOHNR0
>>383 それ高架になってて、ホームに停まる列車を追い越せる構造にしてあるだけでしょ
新幹線の駅には見えないなw
セシウムのプレゼントに停電のプレゼント 東電は本当に偉大やで
中央区の職場で一瞬電圧が落ちた気がしたのはこれが影響してんのか?
398 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:18:45.56 ID:Y0f5daYw0
ターンXの起動試験だろ
399 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:19:25.15 ID:sOO5MxXp0
足立、葛飾、江戸川はゲットー もともと武蔵国だからギリギリ東京ヅラしてるけど、荒川よりあっちは駄目だ、江戸じゃないしw
何丁目が狙われた?
>>398 そして、区民がコールドスリープするわけか
>>353 そういう運用してる機器ってのは何らかのハズみで一度動作しちゃうと
往々にして二度と元に戻らなくなるもんだよ!
403 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:20:29.55 ID:zXJm5Neu0
さすがトンキンw 如何にもトンキンww シナ、チョンにも劣る汚物、トンキン
たいしたことないな。寝とけ。
>>395 葛西臨海公園の観覧車が怖かったせいで
葛西って凄いところだなあと増幅されているかも
406 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:20:44.16 ID:eNrD7re90
オール電化の高層階の奴は何を食ってんだ?エレベーター動かないと出前も来てくれないだろ。 今は直結ポンプUPだからお湯も沸かせないしトイレも流せない、生米をかじって糞袋抱えて寝るのかw
オ ー ル 電 化 (笑)
408 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:20:55.54 ID:l5vQ7qTQ0
こたつなしとか死ねる
あのね、東京電力ってのは管理が主なんだよ わかる? 能力はあるの結局変電も発電も送電建設もまかせるしかないんだよ ただどーしても木っ端微塵にしたいならジェーパワー昔の電源開発がすべて買い取ってやるとかそれしかないかと
410 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:21:50.94 ID:NlEzRo5P0
東京23区なんて狭いから、自転車で5分も走れば、電気も付いているし暖房している店もいくらでもある。心配無用さ。 上の方にあるレスの画像見ると、停電しているのは荒川のそばで新小岩かな?
>>347 市川は千葉県w
江戸川区は小岩あたりが年期入ってるな
葛西は街が新しいから新参
412 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:22:26.95 ID:y9v9JaWp0
寒かったら布団に入ればいいじゃん
413 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:22:35.28 ID:39FFQ8360
江戸川区あたりは、元々朱引きの外だから、江戸じゃないよ。 なのに、どういうわけだか川の名前が「江戸」。
414 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:22:51.97 ID:Q0UiOHNR0
>>399 毎回、おまいみたいの出てくるな
もともと下総国だよw
存在感を示すためのテロだな
千代田区とか港区じゃなく江戸川区で観測気球を揚げる。 さすが東電、汚い、腹黒い。
>>402 冗長性あるんだろ
片肺でも問題なかろう
>>402 お前さ東京電力の設備は東京電力が管理してるとおもってんのかwwwwwwwwww
420 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:23:33.41 ID:QG2UDQdL0
421 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:24:47.70 ID:sEzJQ0mb0
この糞寒い中、気の毒すぎる。 昨日サバイバル・非常持ち出しグッズのスレ読んでたけど 他人事じゃないな。いろいろ備えておこう。
2012は江戸川区の停電だったとはな・・・ 世界史に名を残したといえよう
423 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:25:18.51 ID:k/pHpS6Q0
ウクライナで停電
311の直後、計画停電エリアの俺に「電池大量に送ってくれ」と頼んできた 江戸川区民がいたな。 計画停電の範囲外のくせに、何で電池が必要なんだよって思ってたが 今日の為だったのかよクッソワロタw
425 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:25:46.52 ID:v+CVe8zW0
平田が出頭したことと関係・・・ないか? テロじゃんこれ。
426 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:25:48.70 ID:epSyfSmH0
セシウムまいたやつの嫌がらせか
送電も満足にできない東電は解体しろ
【こ れ は 太 陽 フ レ ア の 仕 業 で す っ】
>>422 江戸川の送電線をぶった切ると都内全域停電した過去があるぞw
ピッコロ大魔王の仕業か・・・
432 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:27:03.89 ID:pberKKkN0
東電の嫌がらせだな
433 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:27:04.23 ID:k2u+OLD80
さすが独占企業 安定した技術力です
何が起きた
435 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:27:28.26 ID:wT7iyIYT0
この地域の人は夕飯どうしたんだろう 温かい飯が食べられないのは辛いね 外に食べに行ってもいいけど寒いし面倒くさいよな
>>427 お前も頭わりーなほんと
発言してる奴がこんなんじゃまったくダメだわリアル
解体ってw
石油とガスと石炭で作った電気は旨いのう
438 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:28:35.37 ID:5eTIuFbw0
439 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:28:43.00 ID:is5JqrnR0
うわぁREGZAブルーレイ DBR-M190のデータ吹っ飛んだ・・・
440 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:29:00.92 ID:Q0UiOHNR0
>>429 もう5年位前の夏だな
三国屋建設っていうんだぜ、犯人
クレーン船のクレーン上げたままで川を突進、高圧電線に特攻、都内停電
千葉だか茨城だかの会社
街真っ暗だろうな
>>435 近所も停電だろうし信号も・・・
風邪 引いたら東電に謝罪と賠償
443 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:29:11.95 ID:s2X3oM0L0
ごめん、二日前から電マつけっ放しだった!>< あたしのせいです
>>429 都内全域でなくて
東京東部97.4万軒、横浜市北部・川崎市西部22万軒、千葉県浦安市、市川市の一部で19.7万軒、合計約139.1万軒な。
計画停電は三月だけど本当に寒かったよ。 あの時は予告してあったから防寒の準備もできたけど いきなりの停電とは気の毒な。
港区や品川区が停電になろうとしたら江戸川区、墨田区から自動的に電気が回ってくるの? 最終的に港区と品川区は永久に停電にはならないとか?
448 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:30:10.19 ID:1OqmyJkC0
写真見ると一之江船堀辺りかな?
449 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:30:15.33 ID:WjkBeTy10
千代田区、港区、新宿区が主要3区だっけ。 計画停電のときの第一報PDF、夜中に何度もリロードして見てたけど、 いちばん最初だけ目黒の上大岡、豊島の目白、世田谷の成城などいわゆる高級住宅地が ポツンと地名入りで入っていた。しかし直後の第2報ですぐ消えた。 練馬、板橋はかなり後まで残っていた(結局、回避されたが)。 なんていうか、行政差別を見た瞬間。
450 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/01/16(月) 20:30:31.13 ID:D5SLa9IJ0
>>436 東電を 杉田玄白の解体新書なみにしちまえってことなんだよw
451 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:30:48.52 ID:ULfz6hhh0
やべぇ、泥がいっぱいでそうだな。江戸川区。
>>444 電車の母線は系統ちがうんじゃなかったか?
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円 → 維持するために消費税率上げの増税 退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円 これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当) 東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで 下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。 東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取 東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
単なるステマ
456 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:31:48.11 ID:NlEzRo5P0
停電の区域外なんて歩いても10分かからんよ。そこらのスーパーや弁当屋でも行けば、食い物なんていくらでも買える。
葛西って地下鉄博物館がある所だろ
458 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:32:42.11 ID:ZvCnXuip0
うわ 交通網とか病院とか大丈夫か? どうかみなさん無事でありますように
459 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:33:06.62 ID:Q0UiOHNR0
>>445 横浜が停電したのか、あの時??
どう繋がってるのかわからんなー送電線は・・・
石原電力ガンバレ
462 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:34:02.37 ID:Ft/zL7nQ0
おいおい、おまいらが原発使わせてくれないから○電様がお怒りだぞ?www 漏れたちの手にかかればお前らの地域停電させるなんざお手のモンってトコニダか?
東電の脅迫劇が始まったのですか(笑) 国民の皆さん。気をつけて過ごしましょうね。 カイロ、水、懐中電灯 用意は良いですか?
まさしく震えて眠れ
>>417 >>419 他地域だから東京電力のことはよく知らないんだけど
現場でやらかしちゃってるのを見たことがあったもんでレス付けちゃっただけ
東電によるデモンストレーションです本当にありがとうございました
>>444 電車は 通常
駅自体が停電してるかが判らない
>>448 一之江、篠崎あたりらしいが、電車は動いてます。
蛍光灯が一瞬消えて即復活 を3回くらい繰り返しただけだった …停電? 炊飯器消えてなかったけど
470 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:35:24.97 ID:Xo5JZctt0
↓コナンが一言
471 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:35:25.66 ID:ZvCnXuip0
まさか、また江戸川でクレーンが送電線ぶったぎったとかか?
韓国から電力買うためのフラグだよ
473 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:35:44.17 ID:pDuRLvoB0
東電のさりげない威圧行為じゃマイカ?
474 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:36:00.06 ID:NlEzRo5P0
川わたって対岸いきゃあいいじゃん。大島とか。
会社に恨みを持つ東電社員による内部犯行だと思う
脱原発派脱糞wwww
477 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:36:12.88 ID:wT7iyIYT0
>>461 おお、ガスの存在をすっかり忘れてたよ
オール電化の家だと悲惨だね
あと集合住宅だと電気止まるとポンプが使えず水も出なかったりして大変だ
>>457 そうだよ。
細長いつくりの、今は亡き秋葉原の交通博物館のミニチュア版って感じ。
子供が小さい頃に連れてった。
葛西地区が停電すると、かなり大変そうだな…
>>444 江戸川に地域電力から供給される踏切あるような電車って金町線位で、
幹線は皆地下か高架じゃね?
東電大丈夫かよ あまり2chねらを怒らせると東電本社が停電しかねないぞ だからテロはやめておけって 2chネラなんてキチガイだらけだからヘタすりゃ原発が停電することもありるるぞ 今すぐ江戸川区テロをやめろってマジデ
>>403 はぁ?韓国で停電ってあったよね?大統領が謝罪したくらいだし。
482 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:37:58.46 ID:bYK3yEt70
>>320 23区なのに計画停電あったんじゃないの?
23区なのに
483 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:38:00.29 ID:+ouUhYyB0
よくここまであからさまにいやがらせができるな。 東京なんて特に好きでもないが、それ以上にインフラ893がひどい しかもちゃんと江戸川区あたりを狙ってるところが老獪で汚い。 そりゃ超高所得層は敵に回さないわな
484 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:38:05.20 ID:Vsr7oXWA0
((( ´w` )))ぶるっちょさむさむ
485 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:38:19.57 ID:ZvCnXuip0
コナンが一言↓
486 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:38:19.65 ID:Ft/zL7nQ0
2ch見てイライラしてた社員の社内テロルに1チョコ 給料減らされたら仕事しねーし何するかわかんねーぞ?とか言ってたもんな、震災直後に社員がネットへの書き込みで
なんだかしんねーけど みんな停電で何か楽しそうだな
488 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:38:26.72 ID:cbIl+JYe0
ったく 発電させれば原発爆発させるわ 送電させれば一区まるごと停電させるわ こんなボンクラどもに首都圏の電力はまかせられんだろ さっさと潰して解体して送電網だけ国有化しる
一之江も船堀も大丈夫です
停電の原因が分からず、回復まで時間がかかると言うのもかなりおかしい ですな。送電インフラにサイバー攻撃などあったのかな。電力需要は足りてた はずだけど。取り敢えず東京東部の皆さん大事ありませんか。不便でしょうが 回復まで我慢して下さい。江戸川対岸の千葉県松戸や市川は電気来てるみたいですよ。
491 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:39:26.59 ID:pDuRLvoB0
江戸川が放射能で汚されるなんてゆるせない。 江戸川は家賃も安くて最高なのに。
492 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:39:51.59 ID:Q0UiOHNR0
>>479 待ってくれ、金町線は葛飾だ
よく知ってるね、金町線なんて
20分に1本しか列車来ないんだよw
はいはい、ステマステマ。
ただでさえ汚染が酷いのにさらに停電とか江戸川区民は一揆を起こしても許す
495 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:40:18.27 ID:lr2HOEM+0
電気止まるとガスも止まるんじゃないの?
496 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:40:32.90 ID:9nEQnIuc0
↑ 陰謀厨が ステマ厨が ↓
498 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:40:42.88 ID:KXoRLCrr0
江戸川出たいーーー川に挟まれた区なんぞ大地震で一発やん
>>490 1時間くらい前のお知らせによれば、まだ停電してるのは、篠崎の900軒だけ
あの地震以降、明らかに都心部での停電が増えたと思うんだが、気のせい?
501 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:41:07.77 ID:SqPFeAh10
えとう区
502 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:41:16.77 ID:mDj3bJvz0
>>481 事故も何もなく停電してたね。
朝鮮だから別に違和感なかったけど。
503 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:41:23.49 ID:Ft/zL7nQ0
脱原発会議が終わった直後に冬の都内で謎の停電 東電様の意思表示だろ、わかりやすくていいな
504 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:41:34.49 ID:ZvCnXuip0
この時間じゃ帰宅途中でエレベーターに乗ってた奴もいたろうし 仕事終わろうとして、入力を保存しようとしてた奴もいたろうに。。。
小岩の二郎が 江戸川区だな 営業時間じゃなくてよかったなw
>>28 むしろ江東区と台東区のほうが字面的に紛らわしい。
507 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:42:42.92 ID:pDuRLvoB0
電気が足りないからまず江戸川が犠牲になってるんじゃないのか?
>>492 線路の9割葛飾区だが1割は江戸川区なんよ。ググッて地図みてみ。
509 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:43:20.58 ID:d4Tz5W8iO
怒りを買うスキームは絶対に倍になって跳ね返ってくるよ東電さん
>>500 完全に気のせいだろう。新宿千代田区港区は一度も停電していない。
(東電指令によるピンポイント停電を除く)
東電もなかなかやるなー ジャブが効きすぎてカウンター貰わないように気をつけろよ
ステメ
1世帯あたり1kWの電力を使っていたと仮定して試算すると1時間当たりの損害は 約2万世帯×1kW/世帯*25\/kWh=50万円/hの収入減 以外に少ない
515 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:44:29.62 ID:PxgQva8O0
さっさとトンキン湾に原発おっ建てないからこうなるんだよ
豆知識1:新小岩駅自体は葛飾区 豆知識2:小松菜は江戸川区小松川特産、 徳川誰かが鷹狩りに来てうまかったが名がなかったから名付けた
トンキンは電気使うなー
>>491 たしかに安い
部屋探して平井で昭和36年築の部屋案内されたよ……
どんだけ古いんだよ安くて当然だろー
519 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:46:10.69 ID:HtXWa+fwO
ファッキューしたらしいよ
江戸川区民は東電に舐められている・・・・ 俺も舐めてたけど
521 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:46:28.10 ID:cbIl+JYe0
現地民応答しろ
523 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:46:46.20 ID:+ouUhYyB0
去年、東電批判の官僚の自宅がピンポイント停電やられてたよね 泣く子も黙る東電様
524 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:46:47.75 ID:pkpbr0XQ0
電気点いた?
今の供給は 85%くらいだけど・・・ 早く復旧しますように! 21時からの実況出来ない人が可哀想だもん バッテリー切れる人も居るでそ。
>>508 えっ
京成で江戸川区って江戸川と小岩くらいじゃね
528 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:47:23.24 ID:TYjK4KcK0
一般人襲撃に飽きたらず停電テロとは許せんな
529 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:47:29.16 ID:bYZ58b9A0
で、暗闇に乗じたレイプ事件は何件発生したのかね?
530 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:47:38.82 ID:ZvCnXuip0
リンク先、内容が変わってるな > 東京電力によると、午後6時の時点で約2万4500世帯が停電したが、 >その後、徐々に復旧し、同7時10分現在、約900世帯が停電している。 >同区内の変電所でトラブルが起きたためという。 >(2012年1月16日19時53分 読売新聞)
531 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:48:15.11 ID:Q0UiOHNR0
532 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:48:18.50 ID:fgHvZaV+0
原因は何?
救急車とかサイレンならした車が京葉道路何台もうろついてるのは停電からの何かかな@24辺り
>>20 ほらみろ、これでわかっただろ
原発がないと安定して供給できないんだよ
で、原因を発表しろカス
東電のやることはほんとえげつないな
>>492 すまん。間違えていたのは漏れだ。金町支線と勘違いしてた。
金町線は葛飾区だけで江戸川区関係ないね、申し訳ない。
538 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:49:20.06 ID:qip3BELQ0
なんかへんでしょ
539 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:49:22.74 ID:KCKyS7kz0
震災対策で反射式ストーブ買ってた奴らは余裕だろうな こんなに早く役に立つとは思わなかったろうがな
厨房臭いレスばっかだな
丁度風呂入ってた奴とかウンコ漏らしてた奴とか悲惨過ぎる
542 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/16(月) 20:49:52.16 ID:dff+xlNJO
柏崎の原発まだ動いているのにねぇ〜。 原発止まる予行練習かね?
やたらと子供がいて町内会とかの祭り等が盛んでいいとこもあるぞ? 最近はホットスポット>観光スポットだが 。・゜・(ノД`)・゜・。
544 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:49:57.87 ID:TYjK4KcK0
すげーパトカーいるな 何なんだ
545 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:49:59.32 ID:dm68rlyx0
福島第一原発の20キロ地点沖より、放射能汚染の酷い江戸川か……
546 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:50:12.29 ID:3SyIUeay0
23区在住以外の人に、田舎等と言われる覚えは有りません。@江戸川区ヨリ
隣の家は電気点いてたりすると悲しいだろうな
>>520 千葉県ほどじゃないだろ
県内で発電してるのに被災地まで真っ先に停電させられて
549 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:50:13.33 ID:8dI9M//w0
東電の嫌がらせだろ
ほらみろ、原発止めたからこうなったんだ 原発は必要なんだからさっさと稼動させろよ という東電の自作j…あれ?宅急便だ
552 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:50:37.79 ID:Ft/zL7nQ0
東電様…おそろしい子ッ!
553 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:50:44.69 ID:/Zeznfn80
おまいらがパソコン落としたら解決する話 くだらねえことで電力消費してんじゃねえよカス
無職を舐めるなよ 言いたいこと言うぜ やりたいことやるぜ
555 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:51:02.74 ID:cbIl+JYe0
当然ですが 春にはベースアップして 夏のボーナスも出るんでしょうね 東電さん!!!
>>531 ご指摘の通り。いらぬ手間掛けさせてしまい、すまない。
俺の屁はEMPか・・・・・ おまいらすまん
昔は結構停電してたような気がする
560 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:51:45.66 ID:LlyxTl6RO
ボーナス批判した報いっすか?
やられたら?
564 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:53:03.23 ID:ZvCnXuip0
計画停電の時みたいに パチ屋だけ停電してなかったとか そういうのは無いよな
565 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/01/16(月) 20:53:17.66 ID:D5SLa9IJ0
でもこれ 重要データ入力中だったり 飲食店んとか 損害請求できるのか?????
566 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:53:45.37 ID:NlEzRo5P0
ふ〜ん。同区内の変電所か。どこだろう。 船堀つうか松江の当たりにあったような気がするけど、よく覚えてないな。
で、この範囲に誰が住んでるの?
568 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:54:27.31 ID:Z3mCxRCyO
ダイハードであったね家一軒だけ電気ついてるの‥
3・11以来 「でんこ」が行方不明だぜ 真っ先に出てきて 謝らなきゃならん立場だろ 「でんこ」可愛かったのに・・・
570 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:54:34.01 ID:jigPlD2Y0
NHKでやってる。
572 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:55:16.47 ID:Ft/zL7nQ0
あと数十分したら交通事故をはじめとする施設の物理的な損壊で停電になったとかいう発表がなされるってトコに落ち着くんジャマイカ? ただし、なぜか車は数時間前に盗まれた盗難車だったり、運転手が逃げて行方不明、とかな ああ、じつにこわいねぇ
573 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/16(月) 20:55:26.11 ID:dff+xlNJO
>>565 無理なんじゃね?
嫌なら自前で電気を作れと言われると思うよ。
574 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:55:32.12 ID:dm68rlyx0
東電酷すぎ 江戸川の川底泥土1キロ当たり1500ベクレルオーバーの深刻な汚染といい 江戸川区民は一揆を起こして良いレベル
とりあえず支那人朝鮮人には気をつけろ
576 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:56:07.15 ID:u0bdvMhz0
トンキン電力の陰謀かよ 下町を狙うあたり、いかにもせこいトンキン電力らしいな
意図的か偶然か知らんが不運が続きだな。 そうでなくても苦しい庶民の生活がギシギシして空気が悪くなるし、 電気買って情報を得ても気持ち悪い情報や顔ばっかりだもんな。
やっぱ、東はもうだめだな 武蔵野・多摩がきてるな
携帯電話とパソコンで実況だな(´・ω・`)
闇に紛れてチョンがくるぞ 気をつけろ
581 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:56:48.28 ID:N5jv8czI0
江戸川区かよ 中国人がなにかやったんじゃねえのか
今ラジオでも900軒停電
584 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:57:17.55 ID:tyfCc02b0
また東電の嫌がらせか
585 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:57:23.78 ID:v0Wtp3OA0
トンキンはピョンヤンみたいだなw
昔近所の電柱で変圧器から火花&ショートで停電 東京は地下にあるんけ?
587 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:57:34.16 ID:y816HB2BO
トンキンざまぁwwwwwwwwwww
ウクライナ…
江戸川だけに電気がこなんだー
次は足立かな
591 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:58:01.56 ID:Y3Ckgvfu0
臨海町ならよかったのに。
593 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:58:20.75 ID:Q0UiOHNR0
>>546 いやおれも区民だけど、田舎は田舎よ、東京都区部の田舎ね
おかげで、道広いでしょ?土地に余裕があるから、今頃になって人口増え続けてるでしょ?
まだまだ大地主たくさんいるでしょ?w
>>557 いやいいさ・・・
594 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:58:42.55 ID:d4Tz5W8iO
>>563 311以降二郎を自粛してる俺に味の話題を振らないでくれ
595 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:58:46.79 ID:MQ5jZ4WkO
嫌がらせか最悪だな
596 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:59:05.83 ID:K2YuecyR0
江戸川区って千葉だろ? 千葉電力に頼めよ 千葉のくせに東京ディズニーランドとか東京電力とか、都合のいい時だけ「東京」使うなよハゲ
>>581 昔もいるにはいたが久々に実家に帰ったら
中国人と韓国人が増殖してました
いやマジで絶対こんないなかった
598 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/01/16(月) 20:59:17.85 ID:D5SLa9IJ0
>>573 やっぱそうか
しかしこれから 結構こういう停電起きると思うけど
どうするんだろうね
599 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 20:59:37.81 ID:NlEzRo5P0
江戸川区って荒川が溢れると3メートルくらい水没しちまうんだよね。
600 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/16(月) 20:59:48.48 ID:dff+xlNJO
>>586 昔じゃなくても、今でも普通に停電あるしね。
チョッと停電しただけで都会は騒ぎすぎなんじゃね?
601 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:00:02.52 ID:uOd3jmGq0
>>358 だな、一万人ぐらい逝ってるみたいだしなww
不計画停電、いいよ、いいよ。電気を大切にね。
確か 計画停電の時に 「なぜ東京の中で江戸川区だけが いつも常連で入れられてるんだッ!」 って区長が怒り、東電に乗り込んだの 江戸川だよな? 原子力マフィアの呪いは、江戸の仇を長崎で が常套手段だからなw
オール電化のマンションや住宅はこのクソ寒いのに大変だなー(棒 うちはガスストーブだから停電でもぬくぬく。
>>598 PCにUPSはさんでないほうが不思議だと思うがw
UNIXとかだったらパーだぞ?
606 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:02:00.64 ID:Q0UiOHNR0
>>603 それ荒川
震災直後のやつでは、足立と荒川だけ停電区域に入ってた
607 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:02:36.81 ID:Ft/zL7nQ0
現象:停電 訳:「意味は分かるな?愚民ども」
608 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:02:37.29 ID:y816HB2BO
この時期に停電てwwwwwwwwwww ジジババは凍死するぞwwwwwwwww
停電が脅しならひどいな 経営権は東電のままで国民は金だけ出せ 原発利益ずっと与え続けろってことか
>>565 引用
停電に拠る損害賠償は全て起因者が賠償する責務があります。
電力会社は自らの設備の不良、従業員等の過失に拠り停電を惹起した場合は電力会社が損害賠償をします。
但し、雷・台風・地震等の自然災害については補償はしません。
尚、電力会社は起因者に電力会社の被害額を請求します。
第三者(質問者の方の様な)の不法行為が原因で停電を惹起した場合は起因者の責任に於いて賠償しなければなりません。
(中略)電力会社OB(損害賠償・法務担当)として一言申し添えます。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa650449.html
被災地なのに計画停電をした浦安市に東電は一言あってもいいんじゃないかな?ね?
怒羅権涙目?
613 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:04:55.98 ID:6lr3vWDL0
発送電分離とかしたら頻繁に停電おきるから今のうちに慣れておけよ カリフォルニアとか大騒動だっただろ、今も大して改善されてないんだぜ まぁ日本の停電の少なさは異常なレベル 禿も参入してくるみたいだし、数年後には月一で停電起きるくらいに退化して それが当たり前の世の中になるさ 電気がついたらラッキーみたいな
615 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:05:37.71 ID:W8YgZBVC0
>>531 京成小岩と江戸川を金町線と勘違いしてるんじゃね?
京成本線なんだが。
周り明るいしマシだべ
電力会社(not東電)の俺だが、東電は擁護できないけど、同情するわ。 たいてい停電って原因がカラスとか樹木なのに、原発事故やらかしたせいで「嫌がらせ」呼ばわりされるんだからな〜
618 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/16(月) 21:05:56.58 ID:dff+xlNJO
>>598 柏崎刈羽原発の1号基7号基のストレステスト終ったが、
新潟県知事は福島の事故解明終わらないと再開許可出さないようだし。
今月に1基3月には全て止まるからね。
関東の電力不足は、それからが本番になるんじゃね?
そんな簡単に代替電力なんか作れないだろうしね。
停電は予行練習だと思えば良いんじゃね。
大停電来るよりましだろうしね。
計画停電のときの停電地区に含まれてない地域なら 因果応報だな
620 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:06:26.93 ID:L2qtwlr+O
ゲリラ計画停電なんじゃないの?
江戸川逃げて逃げて 千葉住民が攻めくる!?
622 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:06:42.60 ID:0p4yaQCi0
寒い日を狙ってるだろ
発送電分離とかしたら頻繁に停電おきるから今のうちに慣れておけよ ↑ 原発推進、電力会社の工作員がステマUPしてきました。
624 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:07:09.32 ID:uPDUv7770
計画停電の予行演習か
まぁええんちゃう 計画停電も東京の奴らはほぼ関係なかったんだし 一晩くらい凍えて過ごせ ※医療関係は除いて
備蓄のランタンとかラジオとかカイロとか大活躍だな…
628 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:08:44.04 ID:qOHlsb230
発送電分離してない停電で 発送電分離するなという 脅しにはならないだろ
[1月16日20時30分現在の情報] 本日17時40分頃から江戸川区を中心に発生している停電は,設備トラブルによるものと思われます。 現在,現地の事故設備確認作業を進めるとともに,健全な別の電力系統からの送電により停電復旧を行っております。 順次作業を進めておりますが,全域の停電復旧の見通しは現時点で立っておりません。 ご不便をおかけし,申し訳ございません。復旧までお待ち下さい。 上篠崎 約300軒 篠崎町 約600軒 都営新宿線も止まってんのか? 176 :東京都名無区 :2012/01/16(月) 18:34:57 ID:WHUZr2Ng [5Eg0qX1.proxyag078.docomo.ne.jp] 鹿骨変電所で事故だって 警察から聞いた 篠崎駅の件は、エレベーターに人が閉じ込められたんだって
寒い東電はあてにならない ↓ 韓国から電気を買おう ↓ トンネルでつなげよう
631 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:09:27.60 ID:2aXZNzcv0
瑞江だけど全然影響なし
ベビーブームがやってくるのか
鹿骨か
635 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/16(月) 21:11:41.60 ID:dff+xlNJO
>>632 在日チョンのレイプブームの方が早く来るんじゃね(笑)
636 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:11:47.54 ID:Q0UiOHNR0
>>629 鹿骨変電所って、おれんちから新中川挟んですぐ真反対だ
なのに、うち堂々と電気きてる
どうなってんだ、これはw
637 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:12:06.00 ID:Ft/zL7nQ0
>>617 >たいてい停電って原因がカラスとか樹木なのに、原発事故やらかしたせいで「嫌がらせ」呼ばわりされるんだからな〜
記者会見の時に都合の悪い事を聞くと会長が
「明日、全紙面に全面広告を出しますので…」
更に突っ込むと
「ああ、テレビでもCM打ちますので」
(某週刊誌記事より)
要は広告費をチラつかせて威圧してるらしいんだが、この一年近く(実際にはその前から)そんな対応ばっかりしてるから勘ぐられるんだよ
他の電力会社だったらここまで言われないんじゃないかね?
原発が使えないんだから、こういう事態は常に覚悟していないとダメだよね
なんかヤベーな。 物置からバッド出しておくか。
暖房つけんぞ
>>636 別の変電所から供給されてるか、
鹿骨変電所の健全な配電線網から供給されてるかのどちらか
電力不足で、東電崩壊寸前だから仕方ないわな。 今までのような安定した電力供給は無理w まぁ、これから東電だけでなく他の電力会社でも停電が頻発するだろう
643 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:15:43.59 ID:HtXWa+fwO
おまえら飽きるの早いよ
644 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:15:53.92 ID:/H5l62qi0
江戸川区清新町の者だけど、5時40分ころ南口のつるかめランドにいて、突然証明が全部落ちてすぐ復旧した。 証明は復旧したんだけどレジが全部駄目になっちゃって、お店の人計算機で計算してレジ対応。 家に帰ったら常時ついてるはずのルータが切れてた。 たぶんこれだね
>>611 謝ったふりして、すぐにまた輪番リスト入りしてたなw
646 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:16:16.09 ID:7VXaj/QB0
こんな寒い時期にやるかな普通 ブチきれるわwwwwwww
647 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:16:36.72 ID:E/RrG4aE0
何のこっちゃと思ったら北の方か
650 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:17:10.47 ID:sXrn4aF6O
流石は東電様 信者を狂喜乱舞させる手腕は御見事です
まあ、原発全停止と言う、お前等が選んだ道だ。
>>642 今回は供給力不足が原因じゃない
供給力不足が問題となるのは今夏の話
これは新たな少子化対策か?
輪番停電の合図? おかしいなぁ 関電のほうが余力するないはずなのに・・・
>>614 そこは以前から原発反対していた原子力資料情報室のある地区
江戸川区と世田谷区ってどっちが広いの?
657 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:19:55.35 ID:6JlC/8Dk0
ああ千葉の田舎もんか 江戸川でハゼでも釣ってろw
やっぱり原発推進派が出てくるな
659 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:20:48.51 ID:Xxed3VeV0
また東電の仕業か
東京電力のテロだろ
地方の方々へ 鹿骨と書いてシシボネと読みます。
一番冷え込む時期狙っての停電かな?
穴をほると水がわいてくる東京の区はどーこだ? 江戸川区(いどがわく) ・・・・おあとがよろしいようで・・・・
664 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:22:08.29 ID:Q0UiOHNR0
>>641 >>649 なるほどな、まぁほかにも変電所たくさんあるモンな
>>656 世田谷、つか世田谷は面積も人口も23区の中で一番だったはず
だから市になるという噂が出るくらい
665 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:23:19.48 ID:OhUS9Ta3O
やっぱり冷え込んでる日にぶつけてきやがったな
666 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:23:22.52 ID:bkfWgeVlO
都心部以外の郊外の区は強制的に停電します
江戸川コナン 探偵さ
>>664 ありがと
けっこう広いんだね>世田谷区
世田谷って市になったら、プライドが許さなくて怒るだろうな
お金持ちが住んでそう
669 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:24:34.56 ID:xA8K/dWpi
西葛西は無事だ
670 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:24:51.14 ID:7yU82+nlO
だからさっさと柏崎刈羽を再起動せんとあかんのや。できれば福島2号もな!
西葛西はインド人と893が多いからw
672 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:25:10.86 ID:QzpiPCYgO
霞ヶ関なんて絶対停電しないよねw
まーた東京か
おまえら江戸川区の民度を低いのは認めるが千葉県民には言われたくない ソースは江戸川区で駐車場を借りて8年で荒らし一回。千葉に越して2年で当て逃げ3回だ!
675 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:25:31.52 ID:Q0UiOHNR0
>>661 そういや地元民しか読めないなw
普通なら「シカ・ボネ」と読んじゃうよな
676 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:25:36.86 ID:swb7J758P
停電とかどこの田舎だよwww
677 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:26:13.86 ID:in/f2zZh0
とっとと原発動かすように言えよ都民 お前らのとこから動かさないと、他の電力会社も動かせねえんだよ この寒さじゃあ、もう節電も限界なんだよ 凍え死んじまうよ、東北電力エリア民が
678 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:26:18.01 ID:d4Tz5W8iO
おまえら、リアルで話題になったら「停電詐欺」「恐喝停電」「電力は足りてたらしいですね」って言えよ
679 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:26:33.30 ID:WjkBeTy10
>>668 一部だけであとはそうでもない普通のとこだよ。
ほとんどが昔から栄えていたところではなく田んぼだった。川が氾濫する住宅地域もあった。
川向こうは川崎。今はさすがに整備されてるけど。
680 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:26:45.98 ID:EKfAvMOPi
かつ◯た「節電と違って、止まるのは困るよね(^◇^)」
東電ロシアンルーレット つぎどこか楽しみ(^_^;)
これニュースでやらないね
683 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:27:25.12 ID:Ut7LZfF00
世田谷って江東区だか大田区に面積抜かれたんじゃ?
684 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:27:31.10 ID:Qit8/qrO0
うちはガスファンヒーターがあるから停電しても平気だお(^o^)
685 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:27:47.08 ID:7yU82+nlO
計画的停電またおこせば、電気の有り難さがわかるだろう…
犯罪者の数は江戸川区 民度の低さは千葉 なんで、そこいらのおばちゃんが駐車場で当て逃げするんだよ。千葉県民
オマエラ電気使わない灯油ストーブ買っておけよ
688 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:29:07.17 ID:87QqE3A50
>>668 世田谷区のプライドの高さは異常
「うちの区は民度が高いから」が口癖
ど〜せ、港区は民度が低いですよっ
まだ停電してるの? 赤ちゃんと老人の中でも群を抜いて老人や自宅介護の植物状態の人、低体温心配だね
>>684 ファンヒーターは電気無いと動かないぞw
って言って欲しいんだろw
自家発電もそろそろもたないな
いつも暖房器具使ってないから 停電しても平気だよ(´・ω・`)
>>685 お前みたいなザコ東電社員が起こせるの?
決まって東電庇うようなレスは携帯電話からが多いな。
エレベーターに閉じ込められたお姉さんが、寒くておしっこ漏らしちゃうだろ。 けしからん大問題だ。 いいぞもっとやれw
697 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:33:40.40 ID:+P6ukaN5O
足立区だと犯罪起きまくるから江戸川区にしたんだな
ストーブが最強。 ヤカンで、お湯かわがわいてカップラーメンとか、お茶も飲めるし。
699 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:34:03.28 ID:3XVbidPe0
電車だって変電所火災でたまに止まるやん だいたい制御盤だけど 普通のニュースでお目にかかる
702 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:34:54.03 ID:Q0UiOHNR0
>>668 おれ、江戸川で生まれて世田谷の学校通ってたけど
まぁ閑静なところだよ、道が驚くほど狭いけどね
>>683 そうなのか?埋め立て拡張やってるせいだな?
今は変電所に人居ないから 不具合あると長引くのよね
早く寝て 明日 起きるころには明るくなってます とか言い出しそうだ 朝は寒いぞ。復旧させろよな! 凍死が出ちゃうぞ・・・(;´Д`)ウウッ…
705 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:37:10.15 ID:/Oc6KllQ0
東電「この冬は、反原発運動の盛んな地域から停電させていくね♡」
東電の脅しだな。
停電の原因を原発が足りなくてと言い出したら脅しだな
余力が無いから落ちまくっても仕方がない もう、発展途上国並みだわw
709 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:38:37.27 ID:k45zkPCJO
>>703 高い給料貰ってる奴が仕事しないとんでもない会社だなw
711 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:40:35.14 ID:ZvIT1da+O
落ちる事がわかってて、当たり前の如く落ちただけ 原発止めたから当たり前
確かに、世田谷区って道が狭いよね あれじゃあ消防車入っていけないと思う場所多かった ギュウギュウに無理して世田谷区に住み着いてる感じだ
713 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:41:22.15 ID:rUBk2IRO0
714 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:41:30.84 ID:WbH2b7Mm0
原発反対派に文句言う権利はない
江戸川区だけヤシマ作戦か?
ID:in/f2zZh0 ID:7yU82+nlO ID:vOwMY3xD0 ID:WbH2b7Mm0 うわ、このスレ工作員多すぎ。 ヤフーコメントにも投稿してそうだし。
717 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:44:32.59 ID:8avHU5zYO
おーじゃまじゃまじゃま♪江戸川区〜♪
718 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:45:05.49 ID:in/f2zZh0
>>709 東京は停電してもいいけど、この時期の東北が停電したら確実に人が死ぬぞ
それに、まだ大きい余震は来る
震災のときは火力発電の多くは停止してたから被害が少なかったが、
今度大きいのがきたらそうはいかない
大変なことになるってこともわかんないのかクソ野郎!
719 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:45:30.75 ID:RDwtP6i/O
どうやら東電幹部は江戸川区にはいないらしい。
福島第一原発見学会に参加したのに舐めんじゃねぇぞ
721 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:47:40.25 ID:B/XVCOZg0
エロ動画エンコしてたのに‥
そういや以前JR渋谷が停電したことあったよな あれ原因わかったんかな
そうか落ちる事わかってて停電させたのか もしそうなら事前にCMでも流してなきゃ、停電が原因による 事故や病人などのケガや死亡はどうするの?
>>671 インド人と893を一緒にしちゃいけない。
住んでいるインド人はいい人ばっかだ。
726 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:49:00.04 ID:UcXcZrNCO
ガタガタうるさいんだよ停電すっぞコラっていう 東電からのメッセージ?
電気使用は80%か
まだ停電してるのかね? 酸素吸入器使ってる人 死んじゃうと思うんだけど。
たまには電気のない生活もいいな。 ローソンで食料調達してきて一人でローソク灯して飲んでる。 いざとなったら車で避難してもいいし。車があるだけで妙な安心感がある
730 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:51:31.92 ID:lMDuicdJO
>>716 そりゃあそうだ。
原発動かさないと停電するぞゴルァ作戦が発動された以上、工作員も同時に
動きだすのに決まってる。
「ほうら、原発動かさないから停電になったんだ」となw
そう必死に喚くのが奴らの仕事だからw
731 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 21:52:40.09 ID:NCBXc48B0
江東区東向きマンション住民 今日は夜空が綺麗(曇りだがW)
俺様アイデアで原発全部止めたら 停電したけど、どんな気持ち? ,,-―--、 ,,-――--、 __(/ ̄ ̄゛ヽヽ ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__ // ・ ー-- ミ、 彡 -ー ・ ヽヽ `l ノ (●> `| l´ <●) `ヽ|´ |(●> ヽ l 寒いのに暖房使えないの? | ノ <●)| | (.・ ) l | (・ .) | | ( _,,ヽ ! ねぇ、どんな気持ち? ♪ | ノ_,, ) i ハッ __ _,, -ー ,, ハッ l ( ̄ ,,, ノ ! ,,,  ̄) | ハッ (/ "つ`..,: ハッヽ  ̄" / ヽ " ̄ / :/┘└ :::::i:. ヽ / _____ ゝ ノ :i ┐┌ ─::!,, > 〈______ ヽ___ 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / __/ / / ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| 江 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| 戸 ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | 川 ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' .区 ::( :::} } ヘ / し )). ::i 民 `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
どっかの馬鹿がクレーンでケーブル引っ掛けたら停電なんてオチじゃ…
復旧きたああああああ!!!!
東電に嫌われてるんだろうな。
そういうほら見たことか的なのを本性隠している 東電広報にぜひとも言ってもらいたいな。 どうせこれ以上嫌われないし、推進が喜ぶぞ。 ある意味反対も喜ぶ。
>>725 知っている
でもいくら東電でも外国人集団は敵に回せないと思って
見せしめ停電か
輪番停電みたいに別の場所も停電になったりして。
で、直ったの?
まだ停電してるの? 停電期間が長い割りにニュースの扱い低くない?
742 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:11:34.61 ID:vxXVm0PJ0
ひろゆきが足ひっかけたの?
743 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:13:12.18 ID:b08YqhxDO
745 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:17:32.74 ID:1MGiGZLn0
マスコミの扱い方を見てると やっぱり意図的な雰囲気だよなぁ…
>>728 透析とかもだけど病院なら補助電源あんじゃね
電話は携帯など止まってないから救急も呼べる
>>729 偉い。夏場の計画停電とかあったしな。日本全国大地震時はもっと大変なんだから備えは大事だね。
トンキン大変だねぇ
21:56復旧しますた! ってアナウンスが流れてたわ。
751 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:21:26.37 ID:MFL6/w4DO
あらら寒い日に大変だなや みんなちゃんとダルマストーブ買ってあるかい(´・ω・)?
753 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:27:49.35 ID:MVHUqj7f0
東電「放射能の事、ガタガタぬかすと停電するぞ!」との東京電力の”恫喝”です NHKの放送の次の日にやるとは、効果的ですね
754 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:31:21.61 ID:8yoS69Gn0
15分くらいで復旧した地区だけど、一瞬ですべてが見えなくなり、マジで焦った ホットカーペットもファンヒーターも使えずめちゃ寒くて怖かったけど 震災にあった人たちはもっともっと大変な思いをしたんだとつくづく考えさせられた でも、携帯ってマジ便利だね DSと携帯は常にフル充電しておかなきゃって思った
755 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:33:05.86 ID:sFPCd/2wO
計画停電を経験出来て良かったなぁ? 俺たちは春先に毎日実施されたぞ。
756 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:34:21.89 ID:ZvCnXuip0
停電による二次災害が起きなかったか心配だが まずは復旧オメ&乙っした
757 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:34:33.32 ID:WPHbO/+Y0
東電の嫌がらせだよな ほらほら、こんな寒い日に電気止まると困るだろ
758 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:35:08.40 ID:+ouUhYyB0
冬の夜 下町 東京 → 江戸川 ホントえげつないな
759 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:36:50.49 ID:k45zkPCJO
おいこら 明日から東京へ出張なのに(´・ω・`)
761 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:38:12.89 ID:MQVVj+UE0
復旧したか!よかったよかった
無計画停電ですね 今夏は23区内全部でやろうね
1時間ぐらい前に京葉道路を赤灯付けた車が、何台も通ってたのコレだったのか。 やけにサイレンうるさいから、火事でもあったのかと思って見てみたら、全部作業車みたいな車だったから意味不明だった
一番の緊急自動車泣かせは港区だろうな いきなり行き止まり いきなり階段になっちまったりって道が多すぐる
十ヶ月後に新生児の出産が増えるんだな、これが 少子化対策にたまにやってもいいんで無い?
結局原因何だったんだろうか。作業で復旧したなら 原因くらい言わないと意図的停電って言われるだろうに
768 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:51:22.07 ID:RAkCEGH10
関東大震災きたらどうすんの東京人w 3月11日大震災で買いだめしたのも東京人だよね?
何だただの東電テロか
>>766 この時間に家にいる奴らは碌な仕事してない
771 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:54:32.31 ID:1jzhBoNEO
757正解
772 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:54:49.10 ID:zl8hgxHq0
これから月一回に計画停電やれば防災意識も高まるし 省エネにもなるし少子化対策になるかもなw
みんな気を抜くなよ。 現場が頑張ってても、本店が腐りきっている糞電クオリティなんだぜ。 またあるよ。
775 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 22:56:52.86 ID:mEqCudC/0
自宅で人工呼吸器の人ガー
原発再稼動させないとこうなりますよ^−^というみせしめか?
777 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:00:53.10 ID:NoXNZTht0
また停電しちゃったのか・・・。最近多すぎ。 テレビだと絶対言わないけど、これって原発止めたせいだよね? 素早い対応を東電がしたから今冬は電力足りてるけど、やっぱり原発復活させないと長期的には無理だわ。
トンキンは楽しそうだな
779 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:02:30.88 ID:hQfyri4HO
東電の変電所のトラブルが原因らしいね 賠償責任が増える一方だな
液晶テレビ4台ゲットした
781 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:03:38.84 ID:ZvCnXuip0
>>1 リンク先の記事内容、また変更されてた
ネットの記事って後からいくらでも書き換えてOKなものなんだな
知らんかったわ
>東京・江戸川の停電、午後10時前までに復旧
> 16日午後5時40分頃、東京都江戸川区の一部で停電が発生した。
> 東京電力によると、午後6時の時点で約2万4500世帯が停電したが、
>徐々に復旧し、午後10時前までにすべての世帯で復旧した。
>同区内の変電所でトラブルが起きたためという。
>(2012年1月16日22時36分 読売新聞)
782 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:04:27.54 ID:dqJcJooQO
原発止めるとこうなるんだよ! わかったか!愚民ども! トーキョー電刀 ってことですね。
こりゃ、凍死した人間いるね
784 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:05:02.96 ID:c6RZjgpRO
東京ざまぁ〜〜 メシウマ
>>729 停電で信号付かない中で車移動とか怖くないか?
786 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:06:04.31 ID:yjQRuE2Q0
このクソ寒い夜に停電か 気の毒すぎ
トンキン土人は電気もないのかw
うち南葛西だけどテレビが一瞬消えたよ。 部屋の明かりも一瞬だけ消えた。 それが2回あったよ。 何だろって思ってたけどこれだったのね。
ストーブのないマンションの人とかどんなだったん? 今日は南国でもかなり寒いから暖房なしなんてアリエナス
江戸川区が停電した所で脅しにはならん 東電社員や幹部まで巻き添えで全て停電する根性は無いだろ
794 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:09:12.18 ID:vtG6dIAt0
現在は杉並住みだが 俺の育った町、江戸川区篠崎にスポットが当たって嬉しい! 夜の駅前は東京とは思えないほどヤンキーだらけになるけど みなさんぜひ遊びに行ってあげてください! マックとバーミヤンと篠崎ポニーランドがありますよ!
795 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:11:26.84 ID:XWILVqqy0
実力行使か。 凍死するじゃねえか!盗電め!
796 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:13:08.11 ID:+ouUhYyB0
万が一、嫌がらせでないにしても、申し訳ないとは微塵も思ってないだろう
798 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:14:23.61 ID:Bdxd5w0DO
こういう場合でもNHKの視聴料金は全額払わにゃならんの?
799 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:16:01.55 ID:LSjpFzjI0
仕方がない。
800 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/16(月) 23:19:28.07 ID:ULwpWoZ4O
石油とかガスのファンヒーター使いの人は気の毒だが 電熱系の暖房使うヤツって馬鹿なの? あんな電気喰いまくりの電気料金だけ嵩むような 馬鹿仕様なのにさ。
801 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:19:57.62 ID:bB5+ALye0
計画停電
803 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:22:26.34 ID:z6PF4gD+0
大阪なら助かるのに
近所に東電社員が住んでるんでしょ? 聞いてきたら?
805 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:23:07.51 ID:4X0inVgf0
発送電分離を唱えるとこうなります 賢い子は黙っていなさい そうしないと計画停電ですよ
うち、消えなかったぜ!?近くの爺さんちは停電になったって 言ってたけど。ただ、最近うちのテレビの映りが悪い。 急に消えたり、電波受信できません。って表示がでたりするんだ。 あと、今日はガスが死んだ…。給湯器も流しのガスも使えん orz
うちは江戸川区西葛西。 停電なし。ジャンプ読みながらゴロゴロしていたら、実家からの電話で区内で停電していると知った。 篠崎なら都営線だけど、動いたのかなぁ。
今日は屋内にいればたいして寒くないから余裕 ひとりSMプレイ用のろうそくが大活躍したぜ
810 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:27:45.50 ID:LSjpFzjI0
これから増えるよ
811 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:28:24.83 ID:dy+aTVds0
千代田区とか、港区、渋谷区、世田谷区は停電しない不思議
812 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:30:05.34 ID:COFa+XJuO
脱オール電化
813 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:31:36.61 ID:lr2HOEM+0
余剰電力内から仕方ないよ。
814 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:32:58.87 ID:U2BJ61xDO
停電中真っ暗なときに(巨大)地震きたらと思うと・・
江戸川区民ですら篠崎なんて5年に一回くらいしかいかねえし。
816 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:34:54.39 ID:CNDXkBFmO
わざと?
817 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:35:50.61 ID:MBTKdVvnO
でATMは無事なの?
818 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:36:23.73 ID:V8bdsOXM0
モスバーガーも国産の野菜にこだわってて好印象だし、サイゼリアもか。 久しく行ってないが、そのうち行ってる見るかな。
>>811 さすがに千代田区、港区、渋谷区なんかは停電させてはいけない、つか色々めんどくさいだろう
世田谷区はどうせ民家なんだから停まっても問題なし
821 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:38:42.08 ID:MUaOBy6q0
まだ、停電しとるの?
>>800 800Wのハロゲンヒーターとか使ってる奴はアホだと思うけど
着込み+40Wの電気毛布+40W電気カーペットで過ごすオレからすれば
化石燃料系ストーブも無駄が多い
ほらほら、原発ないと困るでしょう?ってか
824 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:41:25.80 ID:da9tZNXlO
停電したのが地方だったら、いつも上から目線自己チュー都民が、停電を想定して石油ストーブや発電機を準備していなかった奴が悪い自己責任と叩いていただろうな。
江戸川区松江在住だけど今日は出張中で家を空けてる 録画予約したテレビが心配だ…
そろそろ大きな地震が来るかもね。 そんな雰囲気。
計画停電ばかりあった多摩っこだけど、江戸川区篠崎の友人に愚痴ったら そんなの関係ね〜。知らねーよ。って感じで応対された。今なら、その友人も計画停電ばかりあった 地域の者の苦しみを理解してくれるかもしれない。
値上げの口実ですね。 金が無くて管理出来ないとか言い出すのだろう。
>>33 むしろ計画停電では?一部の悪党どもにとっての。
これわざとだろ 悪党すぎ
831 :
名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 23:56:26.10 ID:hKygBn9vO
江戸川区に電気いらないだろ 23区でも市に接してるところはなくていい
832 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:01:38.47 ID:4J2KeUOe0
けっこうな事態なのにあんま話題になってない まぁ江戸川区だしなー
833 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:02:52.86 ID:aAH+OUPZ0
盗電の停電テロきた〜
834 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:03:08.43 ID:Tj//DLDr0
>>800 年寄りだけの世帯とか子供のいる世帯の場合、取り扱いの安全性や換気の問題とかで
デロンギのオイルヒーターみたいな機器を選ぶケースも多いよ。
あと、比較的新しい一人暮らし向けのアパートやマンションで、火の不始末を起こさないよう
完全電化しちゃってるのも少なくない。
>>832 江戸川区スレ見るとそんなに停電してないみたい。一瞬消えただけのとこが多いらしい
836 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:04:11.91 ID:4J2KeUOe0
>>835 なるほど,何万世帯ってのは一瞬だけとかのも含めてってことか
>>832 計画停電地域の人間の苦しみに比べたらたいたことでないからでは。
838 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:05:16.82 ID:c27c/inR0
>>4 そう思われても仕方ないよね。
東電だしね。
無計画停電の恨みは一生忘れないしね。
パチ屋優遇は民主の主導だしね。
>>819 世田谷はプロ市民がクソうるさいから・・・
840 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:11:39.59 ID:dIzjpmaq0
江戸川に住んでるけど、いますっげえだいばくはつみたいなおとした
ボーナスもっといっぱい欲しいよう 財形の利子は8%じゃないといやだよう ポチッ 江戸川区停電
これは明らかに昨日のNHKスペシャルの報復だな。江戸川ベクレてることが判ったし。牽制ってやつだ。やり方が汚い
843 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:15:31.73 ID:dlNJOVWoO
停電しないだけが取り柄だった日本の電力 ブラジルと同じ三流国の仲間入り
これは太陽風の影響かもしれんな
都営新宿線は普通に走ってたな。
847 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:28:53.86 ID:gV2MpWzc0
次は足立区 次は江東区 輪番停電なんだよ。
一之江住みだが 停電なんてしなかったぞ
あんまりテレビでこのニュースやらなくない? NHKではやってたみたいだけど。
本一色は停電しなかったぞ
暗闇に落ちる街並み
>>849 18時代はやってたけど22時以降はやってなかったような・・?
どうなったんだろう
853 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:34:51.24 ID:vUm/auUo0
「ムシャクシャしてやった」 「電力不足だから原発があれば、こうなりません」 とかじゃないよね?
854 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:35:43.09 ID:5tiZwlW20
小岩は真っ暗
>>852 見落としてない限りNEWS23ではやってなかったよ。結構大きなニュースなのに不思議。
川崎でも昨秋あったあった、嫌がらせ停電 何故か都心では起こらない 東電ってホントにクズだよな
857 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 00:41:41.77 ID:shln4hcE0
江戸川区が停電になったらやりたい放題だな
江戸川区で実験
東京下町がウクライナ化
>>840 twitterでも場所はわからないけど爆発音がしたって人が何人か居るな
なんだろう
>>822 ハクキンカイロも使えよ!?あったかいよ。
高い料金は安定供給のためとか、笑わせるなよ無能盗電が
863 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 01:01:27.95 ID:fI0LppRj0
千代田区、港区、新宿区、豊島区、渋谷区あたりの要所を停電させるわけにはいかんもんなあ。 なんていうか、ねえ…。
864 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 01:01:37.80 ID:/CqGNnb10
昨日のNスペ関係あるのかな。江戸川区って例の川と海の混ざり合う地域なんでしょ
帰ってきたらサーモスタットが切れててアロワナ始めオレの熱帯魚達が全滅してたんだけど。 これどこに賠償請求したらいい?
7時頃の篠崎駅前辺りにはテレ朝やら色々中継車居たんだが なんかここ見るとどこもニュースやってないみたいだな
>>865 「電力供給はベストエフォートです。自家発電装置やUPSをつけてないおまいが悪い」で終わりそうな悪寒
ステマで申し訳ないが 今日ほどカセットガスで使えるストーブをもっていてよかったと思った日はない
>>868 に同じくステマで申し訳ないがホッカイロ8枚貼り最強
871 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 01:32:49.04 ID:5xv2XZYN0
東京電力様の良質な電力供給やからな しょうがないな
872 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 01:34:49.04 ID:ZpUsSxVf0
ほんと、東京電力様の仕事ぶりには惚れ惚れするわ?? で、原因はまだわからないので?東京電力様
東電解体 新社名は新電力東京
セシウム汚泥の報道がされた翌日、江戸川区民(浦安市民も?)も怒ってる所に めったにない停電がいきなり来たのに、偶然と考えるやつがいるのなwww どこが停電したのかわからんが今井橋から上篠崎方面ならグラフの場所と同一? セシウムで文句言うと電気止めますよ?って考えるほうが自然だわwww まあ、独占企業だししゃーないわな
877 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/17(火) 03:04:25.73 ID:Li16bfTH0
今年最初の無計画停電か。 防犯装置を回避するための大規模強盗だったりして。
878 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 03:14:04.35 ID:h5t3jwkvO
異常な電磁波の影響とかで地震の前兆でしたとかならチョー怖い
無能な東電社員はフリーターと差し替えても何の問題もないから全員クビにして 安い派遣と入れ替えればいいよ 重役や取締役もな 国営化されたら退職者の年金も全部凍結しろよ
880 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 03:24:20.84 ID:3FGyuoVnO
881 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 04:24:12.00 ID:/EW0H3EAO
>>852 ゼロでやったよ。
自分はそれで知った。
882 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 04:28:25.55 ID:/EW0H3EAO
先週同じような時間帯で神奈川県大和市の北部で停電があった。 10年以上住んでて初めて。
883 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 04:43:11.95 ID:SbNt3hcFO
>>878 ネズミの大移動とか。
ネズミがどこかで感電死してるかも
わろたwwwwwwwww 原因何だよwwww
掃除のおばちゃんがコンセントを引き抜いた
886 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 04:54:13.25 ID:zMiE8Dxs0
東電だけに東京を任せ続けたら更に何をしだすか分からないな 原発再起動のためなら都民を殺してもいいと思ってる証拠が、この停電だろな
887 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 04:59:35.88 ID:Tzl9TXdmO
電力不足を理由に出来ない今…原因不明の停電が頻発しるな…
889 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 05:11:16.95 ID:Yd8CuR0L0
また電線でも切ったのか?www
短時間だったけど 久しぶりにロウソクで過ごしたわ
この間、江戸川区震源の地震あったよね。 まさか今度は停電になってたとはw 早く原因わかるといいね
892 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 05:30:46.61 ID:1/kxaZ0GO
何時から何時まで停電だったの?
893 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 05:35:35.09 ID:3KjxZloV0
原因はロシアの火星探査機が墜落したからですキリ なんてね 九州でも昼に瞬停あったよ
894 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 05:38:09.84 ID:8EbarvDU0
政治的理由の強行停電だろ(´・ω・`)。 オマエらそんな事も解らないのか?
ダーツの刺さった場所がたまたまそこだっただけだろ?
今年は暖房なしの生活してるから停電で困るのは照明とPCぐらいだ ヒートテックの上にフリース着てモコモコの分厚い毛布に包まってるとすごく暖かい
897 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 06:08:54.56 ID:IEXrTHMl0
>>128 数字の順番が分からない韓国の方ですか?
899 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 06:18:16.94 ID:XUoe0VCN0
江戸川区って皇太子妃雅子が土曜日の午前中貸切して遊びに使うスケートセンターがある あれに目をつけられるとことごとく不幸が訪れるという法則があるそうだな 行きたがっているフランスも格下げ 次は毎年3月に2週間貸切する奥志賀のホテルとスキー場か 長野県栄村は隣だったからもう発動したのか?
900 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 06:18:59.82 ID:y3QqHCzy0
結局デマだったのか?
901 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 06:20:47.36 ID:gA4GHK0Oi
902 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 06:24:01.63 ID:1CW2cy+C0
これは東電への怨みか
在日の巣窟なんだし問題ないよwww
どこの北朝鮮だよw
905 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 06:46:19.22 ID:ubPxmWd/0
>>617 へー、今の地下はカラスが住んで木まで生えてるのか。
>>891 > この間、江戸川区震源の地震あったよね。
いつ?
糞東電官僚連合の精神攻撃だな、戦時下の戒厳令同様の市民統制、 一昨年のパンデミック警戒で外出禁止令同様の糞官僚どもの市民調教行為。 官僚公務員どもを殺せ!殺される前に殺すしかない。納税の上に命まで奪われる 愛する家族も子供も調教されながら糞東電官僚マフィアに殺される!放射能で殺される!
もし、私が東京に住んでいたら 今日中に引越する
909 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:31:05.32 ID:yvTisZr5O
910 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:33:13.26 ID:JJlk2OJLO
なんでこのニューステレビでやらないの?
911 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:36:03.84 ID:MkAsUOmRO
こういうとき瞬間的な怒りにまかせてブン殴っといたほうが、かえって相手からの文句もなく済ますことができたりする。 原発事故のときの東電の無責任ぶりにおまえらが声もなく唖然としてたのと同じ。
912 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:37:01.46 ID:HDRS9l7A0
東電の管轄に住んでるオマイラ涙目w
913 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:37:58.01 ID:nBdsHpcVO
914 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:40:57.29 ID:JlbJmOYWO
江戸川区スポーツセンターには東京都で唯一のスケートリンクとポニーランドがある
915 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:44:00.39 ID:nBdsHpcVO
>>914 スポーツランドな
あと、ポニーはポニーランドで別な
スポーツランドは雅子様が貸しきったアレな
916 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:45:58.32 ID:N/vRicda0
917 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 07:47:10.11 ID:4gbaW9LV0
そりゃ、いきなり3割も削られたら対応できなくなるだろ。
去年の秋にうちのエリア(多摩北部)でも原因不明の停電があったな。 まあ懐中電灯とか常備してるのでそれほど混乱しなかったけど。 やっぱり備えあれば憂いなしだな。
原因特定は?
寒いしきついだろうな、ストーブくらい備えとこうな
>>905 そんなの一部だよ?普通に電線ある場所の方が多い。
都心は、首都防衛から外環が二重化為れて居る。 自衛隊機墜落の反省も有ってな。 隅田川の外は東京で無いので、江戸からの農家と商家以外は在日の部落だったし。
>>449 たとえ千代田区が入っても、わが江東区は絶対に無いと確信していた。
ここが止まると東京中のゴミが行き場を失う。
(持って来られても前がつかえて降ろせない状況になる)
実際、電気が止まって良い区なんて本当は一つも無い。
東京はもっと停電しろーw
>>449 通常、都心3区は千代田、中央、港で、都心5区はこれに、新宿と渋谷を加えることが多い
927 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 10:42:44.24 ID:P8nWcm9+0
板橋とか施設が何もないからな 自衛隊基地もギリギリ北区だっけ?
実家は計画停電の対象に入ってても計画停電対象外って矛盾があった
929 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 10:48:33.60 ID:Yd8CuR0L0
>>348 テレビ見ても停電の状況わからなかったよ。
江戸川FMすら小岩は停電してないから通常放送だった
930 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 10:53:24.66 ID:iI5KIuemO
トンキンは電気も通ってないのかwwww
931 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 10:58:28.16 ID:Uy7dtKUK0
節電か
なるほど きっと原発がフル稼働してないから停電したんだな やっぱり原発は必要だ
933 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 11:04:46.29 ID:Y3vtu8URO
>>923 元来墨田川流域が江戸の端で、荒川は千葉の中を突っ切って通したのですが。
原発事故以降、ちょいちょい停電起こしてるけど、 ぜってえわざとやってんだろ。
935 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 11:06:01.35 ID:Uy7dtKUK0
. . こんな大事件をNHKで一切報道しないって、 公共放送を名乗っていのか 金集める資格ないだろ
936 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 11:06:55.89 ID:nuGVahhPO
わざとだな
937 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 11:07:48.19 ID:Y3vtu8UR0
別に停電しもいいしな 原発反対
>>924 千代田区が停電したら会社関係が全部休みになって、ド田舎から出勤して
きてる奴らが地元にいるから、東京のゴミ減ってしばらく平気だろ。
昼間に千代田区にいる奴なんて95%以上は千代田区民じゃないんだから
やらせ計画だろ?
941 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 13:48:29.96 ID:bBzlCA6F0
東電の嫌がらせですね、わかります。
原因は何だったん? 東電のテロ?ほんとのテロ?
943 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 17:05:30.09 ID:YfhrFC1y0
東電に逆らったから、報復措置だろ
944 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 17:48:34.48 ID:KEJvKImd0
まじ?
東電は一度解体せんとどうにもならん
地震が起きる前の、磁場の異常 東京おわったな
原発すら容赦なく餌食にしたコストカッターが居たんだから、 一般の送電設備もそれなりになっててもおかしくないな…
948 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 20:32:12.21 ID:8zX6IrRg0
トンコロに電気なんて必要ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
949 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 21:02:50.29 ID:nTXGB3ki0
嫌われ者トンキンは、関東から叩かれている
http://www.google.co.jp/trends/?q=トンキン 1. Saitama, Japan
埼玉
2. Yokohama, Japan
横浜,
3. Shibuya, Japan
渋谷
4. Minato, Japan
港
5. Kyoto, Japan
京都
6. Sapporo, Japan
札幌
7. Shinjuku, Japan
新宿
8. Kobe, Japan
神戸
9. Chiba, Japan
千葉,
10. Nagoya, Japan
名古屋,
950 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 21:05:47.51 ID:0rrglPnH0
とっととフクシマ第2稼働させろ。
951 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 21:13:42.13 ID:r4UaLlqa0
江戸川区頑張れ!
952 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 21:20:23.93 ID:PMOA7S+t0
江戸川区もトンキンって呼ばれるんだー ちょっと感動・・
953 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 21:20:38.70 ID:GNSm/uif0
>>937 そ、停電が起きれば子どもが増えるもんね
東京大停電が起きれば少子化問題もあっさり解決さ
その時が本当に来たら「ざまあ」なんて絶対に言わないからね
「おめでとう!」って言ってあげる
使用済み燃料プール冷却一時停止 福島第一・第二原発
ttp://t.asahi.com/58y9 東京電力は17日、福島第一、第二原子力発電所の原子炉への窒素注入や使用済み燃料プールの冷却設備に使う機器が
停止したと発表した。午後4時10分ごろ、福島県田村市にある送受電設備に不具合が起きて、
周辺の広い地域で電圧が瞬間的に低下したことが原因としている。
午後7時4分までにすべての設備が復旧した。
東電 広範囲で瞬間的な停電
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1005339882.html 17日夕方、東京電力の福島県にある送電をコントロールする施設でトラブルがあり、
福島県、栃木県、茨城県など広い範囲で一瞬、照明が消えるなど「瞬間的な停電」が起き、
影響が出ています。
東京電力によりますと17日午後4時10分頃、福島県田村市にある「南いわき開閉所」で
何らかのトラブルがあり、一瞬、電圧が低下する現象が起き瞬間的に停電したということです。
これにより、福島県のほか、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都内など関東地方の広域で、
照明が一瞬消えたり、工場の機械の稼働に問題が生じたりしました。
この開閉所は、発電所から送られてきた電力をどの送電線に流すかをコントロールする
ための施設で、施設内には作業員が常駐しているということです。
東京電力は、瞬間的な停電はまれなことだと説明しています。
これで値上げとか、東電死ね。氏ねじゃなく死ね。
955 :
名無しさん@12周年 :2012/01/17(火) 21:25:08.68 ID:WemCnyn+0
しばらく停電が続けばいいのに。出来れば他の区も。 計画停電がどれだけ困るのか実感しなさい。
東電 「おまえら原発ないと困るのがよくわかったろ?」
957 :
名無しさん@12周年 :2012/01/18(水) 00:23:42.19 ID:MCwzbi5P0
停電の次は地デジかよ 一体どうなってんだ
958 :
名無しさん@12周年 :2012/01/18(水) 00:47:06.37 ID:tY7Y9TzhO
今夜は都内で地上デジタル放送が映らなくなりました 多分20分ぐらいですかね
959 :
名無しさん@12周年 :2012/01/18(水) 00:49:46.44 ID:ZtNROehYO
何かの陰謀か!?
東電の嫌がらせだな 腐ってやがる
大地震の前兆だろうね。 あと鳥が今朝は見かけない。
わざとだな
964 :
名無しさん@12周年 :2012/01/18(水) 08:17:54.25 ID:2u1xgp1/0
もしや遠い宇宙のかなたでγ線バースト始まったか? いいえ、東電の嫌がらせですね、わかります。
965 :
名無しさん@12周年 :
2012/01/18(水) 09:10:26.49 ID:BqgfpAwo0 時々あちらこちら停電させて電気のありがたみを実感させる作戦の始まりでござる