【経産省】ガスパイプライン全国網の整備検討 脱原発で
1 :
帰社倶楽部φ ★:
経済産業省は、全国の主な都市を「天然ガスパイプライン」(導管網)でつなぐ計画を進める方針を決めた。
家庭や企業で使う都市ガスを素早く大量に全国に送れるよう整備し、原発依存が減った場合にそれを補う
エネルギー源としても活用するねらいだ。
ガス会社は全国の都市部に約200社あり、家庭や企業などと約2800万件の契約がある。各社がそれぞれの
地域ごとに天然ガスの輸入基地からパイプラインを敷き、今は全国で計4千キロ余りに延びている。
しかし、首都圏と中部圏の都市がつながっていないなど地域間が十分結ばれていない。地域の境目ではガスを
送れなかったり、ガス会社間で融通しあえなかったりする課題を抱える。
計画では、国が資金面で支援し、高速道路のように主な都市を結ぶパイプラインを敷く。
各地域を結ぶと輸送費用を抑えて料金を下げたり、災害時にほかの地域から送ったりできる。
[朝日新聞]2012年1月16日15時0分
http://www.asahi.com/business/update/0116/TKY201201160159.html
経産省がスパイプラン?
って見間違えた
それよりも集合住宅のプロパンガスを何とかしろよw
4 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:40:46.20 ID:GTKyG+xj0
自民・石破氏、長女が東電に入社
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303462558/ |ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
もんじゅ 六ヶ所 女川原発 福島第一
人口自然減、過去最大の20万4000人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111231-OYT1T00558.htm?from=main5 丸川珠代議員「愚か者!」子ども手当で怒る
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=7804
5 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:41:16.93 ID:QnLjcaAS0
「ガスパ」ってなんだよと思ってスレ開いただけなので閉じます
>>4 子ども手当で失業が増え結果的に少子化が進むのは事実だろ
問題は災害時に 本 当 に 機 能 す る の か なんだよね
8 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:42:42.51 ID:pI4f8uLS0
やるんなら生産国から引いてこいよ
つまりは学校のプールに石油を貯蓄しておけばコストを大幅に削減できるよな
10 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:44:33.40 ID:491qBytV0
その前にオール電化とかいうオワコンどうにかしろよ
11 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:44:42.20 ID:cyNlLuzX0
地震に強い都市計画
これはいいかも
仙台でも天然ガス施設が津波で壊滅して、復旧は年単位かと絶望的だった。
だが、東南アジアからの輸送コスト削減のため船で新潟までそこから仙台まで
パイプラインを引いていたため、そこから供給してあっという間に仮復旧してしまった。
オール電化涙目だなw
14 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:45:02.47 ID:UnN8CEvw0
テロの恰好の目標になりそうで怖い
>>3 あれはあれで独立した供給が出来るからリスク回避になる。
今更、埋設管整備で道路掘り返して渋滞作られたくないだろう?
16 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/16(月) 15:45:37.30 ID:JEUcS3Ez0
ガスも枯渇したらそれこそ無駄な事業じゃないか電力線にしとけよ
17 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:46:07.94 ID:KCLz46jO0
>>7 防水処置と津波対策をガチガチにして欲しいよね
18 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:46:22.77 ID:Je2lYt680
ガスの確保は中国利権とからんでくるぞ
ガスは東南アジアで調達してるが
今中国は食指をここに伸ばしてきてる
なにかあれば日本のガスは止まる
原子力はたしかに汚染の問題ががあるが
武力を持って確保する必要なない「平和なエネルギー」
石油、石炭、ガスにしろ戦争はつきまとう
太陽光発電もそう、肝心のパネルもレアメタルがないと作れない
これも戦略物資だということをわすれるな
19 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:47:41.35 ID:4KyjRn4q0
なんだロシアと結ぶんじゃないのか
地震でパイプが破損しちゃって大爆発とかならないの?
テロ対策は大丈夫なの?
>原発依存が減った場合に
今後減らすのかどうなのか方針が分からない。
原発からガス発電に切り替えていくつもりならわかるが、
減らすつもりも無いのにわざわざ作るのは新たな利権か?
23 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:48:19.36 ID:liOW9C/Y0
金食い虫の原発やめたら経産省の予算が余って困るから、使い道をでっち上げて
天下り先も確保するわけだ
可採年数
石油 40年
ガス 66年
ウラン 65年
石炭 155年
どうみてもウランが一番可採年数が長い
原発を捨てるということは電力を捨て石器時代に戻るということだ
江戸時代?俺はいま石器時代の話をしてるんだ、ごちゃごちゃいうな
とにかく原発は必要だということがわかってもらえたと思う
反論がある方はどうぞご勝手に、いくら反原発が騒いだところでウランが一番多く取れて安定供給可能って事実は変わらん
ハッおめでてーぜ反原発派は
計画停電の不公平と同じことを、全国に拡大しようとする霞が関の陰謀ですね。
26 :
熊襲:2012/01/16(月) 15:50:09.26 ID:L5VsiPFu0
東日本と西日本の電力の周波数を統一しろ。いつかはやらねばならない事業だろ。
27 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:50:15.28 ID:Yf7x7fLJ0
全国強制プロパンでいいやん
>>22 減らすために作るのかもな(棒
石炭にも未来を!
>>26 東日本が反対してオジャン
西日本が合わせろだってさ。
31 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:53:34.10 ID:Je2lYt680
>>25 正直、霞ヶ関は日本の電力が足らなかろうと根本的な問題ではない
役人だからな
あるべきものであるべきことを考えるのが仕事で
先のことを考えるのは
せいぜい善意か、権益欲しさぐらいなもんだろう
作らなくても、それはそれでやっていけるのが役人だぜ
本来ならこれは政治家の仕事だよ
32 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:54:02.88 ID:Uj4oeud40
>>12 おお、そんなに早かったのですか。それはナイス。
もともとガス発電って、原理的には10年前から有望視されていて、
あとは細部の実装とコストダウンが残っていたんだよね。そんなのは
力仕事だから、お金をどーんとつぎ込んで、少し優秀なレベルの人を
どーんと雇って、期限決めてやれば、できるはずだったんだ。
大阪ガスがそれをやって、サントリーのでっかいビール工場にシステムを
納入したらしい。さっきダイヤモンドのページで見た
http://diamond.jp/go/pb/120110gas/2.html 東京ガスや東邦ガスも、イッチョカミしてるよ。たぶん横展開されるだろう。
33 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:54:16.51 ID:rv7hzzHQ0
>>18 これのイメージはどっちかっつぅと露利権だろ
プーチンも樺太・北海道間パイプライン(トンネル)提唱してるし
ガスタンカー・港湾・都市間パイプライン整備だけでも販売量増みこめるし
メドベの極東てこ入れ資金つくるには日本へガス売るのが手っ取り早いしw
34 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:55:53.99 ID:n+Ejxh010
公共事業としては質が良いラインかね。脱原発と付けておけば反発も少ないと。
乗数効果は望むべくも無いが、市井に金を回すにゃ丁度良い。
然し大規模公共事業の前にパチンコは規制しろ。
紙幣の波及経路があそこで滞ってる、さらにサラ金→大手銀行→日本銀行
へと流れる経路が出来ちまってるから。
兎に角今は大規模財政政策で市井に流れる金を増やさねばならない状態
てか、なんで化石燃料に移行しようとしてんだ??自国で賄えない有限天然資源に頼ってどうするんだ?
先にオーランチキチキでもどうにかしろよ。
36 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:56:18.01 ID:0KmONl1B0
>>1 こっちのほうが原発よりよっぽど危険だと思うのだが。
パイプライン爆発したらどれだけ死者が出るんだよ。
集合住宅でも借家でもプロパンは個人契約にさせてくれよ
あほみたいに高いとこと契約させられて毎月高すぎなんだが
38 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:00:03.74 ID:85kVbAjs0
新しい利権の誕生
今度は日本を火の海にするんですね
>>35 お前のいう時刻でまかなえる資源って何?
原発っていうなよ
>>36 死者が限定されるならマシだろ
直ちにいくらか死ぬか、緩やかに大量に死ぬかの違い
40 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:00:14.96 ID:Uj4oeud40
>>37 ガス代が高い分、君の家は、家賃が低いんだと思うよ。
つまり郊外に行くほど、土地は安くなるが、都市ガスは来てない。
一長一短だね。
41 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:00:47.56 ID:E/cXy8Fx0
電力網をやるとは言わない経産省であった。
ガス会社だって地域独占で電力と同じ条件なのに。
42 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:00:54.14 ID:n+Ejxh010
>>35 先だってオーストラリアで液化天然ガスの採掘権を大規模で獲得した。
つまり、史上初日本が供給先になった。年間840万トン
歴史上初めての偉業なんだけど、誰も騒がんち。
>>1 発送電分離といい、東電国有化といい
枝野になってから経産省いい動きしてるな
フルアーマーになるほど放射能が嫌いな枝野に期待。
民主のマニュフェストなにも実現してないといってる人いるけど
マニフェストにない電力自由化は進んでるなw
44 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:02:44.45 ID:fbMn/oHo0
プロパン高すぎ
地方に早く引いてくれ
電力自由化は無理?
電力自由化は無理?
47 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:03:13.77 ID:op9iLmuD0
>>3 それは大家の問題だったりする。
都市ガスのパイプラインが来ていても
イニシャルコストがプロパンより掛かるもんだから嫌がるみたいだよ。
48 :
熊襲:2012/01/16(月) 16:03:30.17 ID:L5VsiPFu0
>>30 東日本の周波数50Hzは西日本の60Hzより利点があるのかいな?東日本が西に合わせろと言いたい。
49 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:03:36.97 ID:w/3G6VLG0
50 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:04:16.67 ID:a1RpLutX0
結局また利権なんだな。
ガス屋なんか必死で反原発署名集めてたぞww
騙された政府wwwwwwwwwwwwwww
天然ガスの話出すと必ずロシアもって来て頼るのは危険って言い出す奴いるよね
原発推進派の詭弁にだまされてるよね
ガスはロシア以外にも出るのにさ、何でロシアにわざわざ頼ろうなんて思うんだろ
知恵遅れかよ
>>18 みんな原発使えばウランも同じ道たどるだろ
有限の資源なら当然だ
>>50 利権ができるのは国民がアホだから
いつも放置してつぶそうと動いてこなかったし、つぶせる政治家も選ばないし、国民の中から排出しなかった
だから利権ができるのが当たり前の社会になった
国民は死んでわびるべき
52 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:06:11.59 ID:w/3G6VLG0
また天下り工作か
地震で寸断されるだけだ
55 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:07:15.42 ID:b/+EQi++O
>>14 むしろ中国人がガス管盗んでいきそうなのが怖い
56 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:08:21.35 ID:E/cXy8Fx0
どう考えても電力網よりパイプラインのほうが大ごとだよな。トンネル掘る必要があるぜ。
一緒にやれよ。普通はそう考える。
57 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:08:55.98 ID:udaUAoZd0
>>48 発電効率は50Hzだが、一旦発電してしまえば60の方が効率が良い。東電が弱っているうちに60に
統一すべき。
58 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:11:00.67 ID:n+Ejxh010
59 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:12:13.78 ID:GcVKKRkx0
先に尖閣と東シナ海で掘れ
61 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:18:40.31 ID:E/cXy8Fx0
62 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:22:11.46 ID:n+Ejxh010
>>60 そんが判らん。 誰が計画進めてたのか。
ワシも突然ホームラン打たれて驚いた口wwwwww
収入減るの目に見えてて借金増えまくりなのに
無駄ダムとか無理にハコ作って金掠め取ることしか考えてないよな
元々ガスへのシフトは想定内なのに原発こじつけるなよ
64 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:24:30.93 ID:Gv6j8zJr0
プロパンガスはメーター津波で水没して使えなかったわ
地震だけならいいんだけどな
65 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:26:33.70 ID:E/cXy8Fx0
電力網を作れというと「誰が負担するんだ?」と言ってくるヤカラが
必ず現れるんだが、ここは現れないな。
これでいざとなったら中部を停電してガスも止めて首都圏だけに供給する仕組みが出来上がるね
>>40 そういう考え方もあるのですね、地方に住んでるから納得です
68 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:33:02.20 ID:ab66D746O
経産省も脱原発決定したんだな
69 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:36:58.94 ID:vguQH8ce0
プロパン賃貸から都市ガス賃貸に移ったら
そのあまりの安さに驚いて脱糞したことある
71 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:48:02.50 ID:op9iLmuD0
>>64 けど、都市ガスが復旧するまでは何日かかかったけど
プロパン使ってる飲食店が
店にあるだけの材料を調理して避難所に差し入れしてくれたり
ガスに切り替えてないアパートの住人が
会ったばかりの他人を風呂に入れてくれたり、一長一短あるよ。
オーストラリアと仲良くしたい
73 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 16:55:32.34 ID:P1CFw+e70
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
74 :
ninja!:2012/01/16(月) 17:08:41.40 ID:UYMY3uYh0
もうおくどさん復活させろ。
>>40 集合住宅におけるプロパンの問題っていうのは
大家「アパート建てるよ〜」
大家「給湯機とかつけなきゃいけなくて金かかるな〜」
プロパンガス会社「あ、それうちがタダで付けたげます。なんなら現金も上げます」
大家「あー、それは助かるわ」
プロパンガス会社「そのかわり料金表はこれね」
大家「えー、なんか高くない?」
プロパンガス会社「別にあんさん住むわけちゃいまっしゃろ、ここに」
大家「あ、そーだね。店子が払うガス料金が高くたって俺には関係ないんだった」
大家「プロパン屋、そちもわるじゃの〜」
プロパンガス会社「いえいえ、大家様ほどでは」
だから都市ガスが来ている地域だからと言って集合住宅だけはプロパンとかある。
家は未だにプロパンなんだが・・・・
77 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 17:39:32.99 ID:BCYbWH+J0
関東のシェールガスとメタンハドレートの為のインフラと見た!
異論は認めないw
日本全国火の海計画
79 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 17:47:37.77 ID:jK4w6DMAO
地震で日本全国恙なく火の海になるな(笑)
>>79 別に毛細血管のように張り巡らせるんじゃないんだから
地震になったら一回とめるでしょ
でも経産省がやるわけだから疑うべき
原発利権に変わる新しい利権の発掘です。
こりゃ原発の金が消えて
ガス屋の金が来たな
爆発してもまた住めるし食品も安全だし
ガスのがいいけどね
84 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 18:45:51.84 ID:VX/Ya/QW0
地震で原発が危ないって解かったから
今度はガスパイプライン?
アホかよ・・・
関東大震災でガス管がやられて大惨事になったから
電気にスイッチした、って言う経緯がある事を知ってるか?
実はもう作り始めてる
>>1 オールガス化の時代がくるのか?
うちは火で調理したい派だからオール電化するきもなかったけど、これでガス代安くなったらいいなあ
87 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 20:25:43.53 ID:P1CFw+e70
多地域分散発電の布石だよ。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
あのよくロシアがウクライナに盗まれてるやつか。
日本にも出来るんだな。
わくわくするな。
89 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 20:35:19.91 ID:7IxFSXp4O
>>84 同意。つい最近の東日本の時でもガスはプロパンだから困らなかった。みたいな声も聞くのにな
分散してリスク軽減みたいな視点が丸でない
全滅するよりは使える場所が点在する方がマシだろうに
90 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 20:38:50.99 ID:P1CFw+e70
>84
六本木ヒルズは阪神大震災の教訓からガスにシフトしたってさ。
>>89 自然災害対応のためにプロパンなんてありえないだろ
ガス代3倍くらいかかる。
それなら都市ガスにして災害用にカセットコンロとボンベでも
用意していたほうがいい。
電気は将来的に太陽電池と蓄電池が普及して直流になるから、
周波数統合は必要ない
93 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:05:04.06 ID:E/cXy8Fx0
都市ガスのガス管を引くのに何百万もかかる。
先人が初期投資を負担してくれたら後から入ってきた人間が安く都市ガスを買える。
スーパーパイプラインもスーパー送電網も同じこと。
94 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:07:35.58 ID:fBqjGNatO
CNG車も普及するかな?
95 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:18:18.59 ID:mYx1tKna0
96 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:27:16.27 ID:P1CFw+e70
これで日本国内で非在来型ガス田の開発が低コストでできるようになれば日本のノルウェー化を達成。
97 :
:2012/01/16(月) 21:43:35.25 ID:oMZ8N4Cs0
近所にプロパン屋がいるがボロ儲けしてて、
妾が3人、自宅の敷地内に家を3軒建てて住まわせてる。
毎日クラブ遊びで釣った女たち。
国内でパイプライン整備したって日本に運搬するために
液化しなきゃならんのだからガス代が劇的に安くなるはずない。
99 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 22:01:03.34 ID:+ZJJyiZz0
俺、何かと話題の長野県だけど
帝石が新潟と東京を結ぶ天然ガスのパイプライン引いてるから、長野は結構都市ガス率高かった気がする
少し前までは長野市は東京ガスが営業してたし
100 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 22:01:10.74 ID:EJtT8iep0
うちの町内は道路にガスパイプラインを引くから大阪ガスが公民館に太陽光発電装置をタダで取り付けてくれたぞ
101 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 22:10:33.23 ID:qNSv3qDA0
ガスの方が死ぬだろう
ガスシステム自体いらない
オール電化を推進して欲しい
電力業界がやばくなってきたので、代わりにガス業界に天下り先を増やしたいってことだな。
103 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 22:24:25.62 ID:E/cXy8Fx0
ガスでいいなら、じゃあなんで原発を過剰に推進したんですか?
104 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 22:27:58.87 ID:E/cXy8Fx0
日本のガス会社も電力と同じく利益率は「総括原価方式」だから割高にガスを
買ってきてるんじゃないの?
時代は天然ガス
アメリカで堆積層の岩盤に含まれるシェールガスの産出技術が確立され
バカみたいに天然ガスが取れるようになった
アメリカはなんとガスの国際価格が下がるのを恐れつい最近まで輸出禁止にしてた
その影響でアメリカの天然ガスの価格は国際価格よりも20ドルも安くなってしまった
ガスを輸入に頼ってるのになんの意味が?
元がたたれたらダメでしょ
107 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 23:03:48.51 ID:SKkZ9leL0
>>99 新潟はガス田があるからやたらパイプラインがある。
そしてとんでもない田舎でも都市ガスだったりする。
さらに言えば全国最安。
109 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 23:33:40.30 ID:CPmvX8Pt0
>>97 プロパンは完全に料金設定が自由な業界だから、店子や借家住まいなら「都市ガス物件」指定で不動産屋巡りをするべし。
(料金の値上げ時は、電気みたいに役所の認可が必要。プロパンは全く無いから分捕り放題。)
ついでに、マンション買ったり借りるなら「1棟当たり70世帯以上」の物件を選ぼう。
(プロパン物件でも70戸超えると、料金の値上げ時は、役所の認可が必要。)
都市ガス
110 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 23:45:26.21 ID:b0c2qW4Y0
去年の3月11日に、東京都内ではあれだけ揺れたのに、誰一人としても
ガス漏れによる火災、中毒で死んでいないことは豆な。
112 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:06:04.35 ID:Al/p1IJu0
同盟国の国内天然ガス価格は下落の一途。なぜ下落するかは経済の初歩、需要と供給の関係。
つまり、供給より需要が少ないから米国の天然ガス価格が下がり続けている。
そこで日本は北米(カナダもシェールガスを生産している)から天然ガスを輸入すればよいのです。
中東情勢も関係ないし、なにより同盟国だしね。めでたしめでたし。
113 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:10:28.00 ID:T96Ecf1n0
アラスカ→ベーリング海峡→シベリア→樺太→北海道
114 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:12:23.54 ID:VqXXAdhp0
北方領土諦めて、ロシアから引いたパイプラインを
全国に回すぐらいじゃないと意味なくね?
>>112 シェールガスは環境への影響大きそうなんで、
安くなりそうにないし、液化して輸送する分日本は
どうしても高くなるよ。
115 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:15:37.02 ID:nU1QQZrt0
>>1 経産省じゃなくて国交省にやらせた方がいい
経産省にインフラの管理や保守は無理だ
原発といい、放射能マ砕石ンションといい…
116 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:16:47.97 ID:v6rgKmWj0
国内に整備してどうする
さすがにこれは無意味だろ
国土の7割が山岳+地震超大国+断層多数+超高地価+土地の収容問題
あほ過ぎ
118 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:20:34.38 ID:ez4FJRwbO
シェールガス革命でガスの価格は暴落してんのになんで毎月調整費が上がってんだよカス
119 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:21:56.66 ID:Al/p1IJu0
>>114 実際安いよ米国では。LNG輸送は今までだってやってたこと。
120 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:22:06.03 ID:K7NutpZp0
通信利権、送電網利権、今度はパイプライン利権かよ?
まあ災害に強い構造にするのは結構だし、ガスなら将来的にも
使える感じがあるから良いけど地震が来て漏れ漏れじゃないの。
121 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:24:39.57 ID:DZ/FzNScP
アリューシャン列島からの海底長距離パイプラインとか
無茶やってみるのも、おもしろいかもw
カナダから繋いでも5000kmとかだろ。
金のことはシラネw
122 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:25:23.04 ID:T96Ecf1n0
別にパイプラインで山だらけの国土を結ぶ必要はない。
せっかく全国海に囲まれてるんだから一度に大量のガスを運べる利点のある「船」を使えばいい。。
ブロックごとにガス基地を増やしていけばいい。
石油備蓄施設もだが、日本海側にも備蓄基地を増やすべき。
123 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:26:11.82 ID:VqXXAdhp0
124 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:26:27.63 ID:v6rgKmWj0
>>122 だよなー
ロシアから北海道まで繋ぐとかならまだしも
国内だもんなw 意味わからんわ
125 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:32:24.33 ID:Al/p1IJu0
同盟国だから、日本が足りなきゃ少しは増産してくれたりはあっても、
それを安く売る義理はアメリカというか企業にはねえだろ。
エネルギー戦略をヒステリックに破壊する馬鹿で幼稚な金持ちに
安く売るところはねえよ。震災後少しの間だけだよそういうの。
127 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:39:03.38 ID:Al/p1IJu0
供給側が売りたくて仕方ないのに買い手がついても得らないとかありえないでしょ。
買い手が多いほど、需要が多いほど高く売れるんだからさー
天然ガス版APECみたいなものができるんだろうな。
限られたものを安値で値崩れ起こすほど馬鹿な国はないし、
だから天然ガスの増産してくれるとこは少ない。
OPECだ、素でミスったわw
老人ボケか。
130 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:48:05.00 ID:Al/p1IJu0
天然ガス版OPEC? なわけねえよ
そういう話は前からあるよ。
132 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:52:05.22 ID:Wvq50W5M0
どうしてもドイツと日本を原子力から遠ざけたいんだな
結局こうなるだね
133 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:54:51.22 ID:Wvq50W5M0
ロシアとかも原発維持しているのに・・・
こんなことで屈してどうするんだよ
134 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:59:55.25 ID:w7aaHsgD0
燃料電池とメタンハイドレートの使用が近いのかな。
長距離パイプラインはテロの温床だろ
馬鹿か
>>3 そりゃ悪質大家にとっては新築時にタダなだけでなく暴利なガス代からうまみたっぷりなキャッシュバックがあるからな
137 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 01:03:23.09 ID:mV5tPkzn0
公共事業と思えばいいさ
138 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 01:19:09.64 ID:H8g3sx9I0
>>1 災害時に寸断されて使い物にならない上に、二次災害を引き起こすの間違いだろw
もしガスのパイプラインが国内で整備されたら、
電力会社の電線の強力なライバルになるかも。
そういえば、かつてサハリンから天然ガスを送るパイプライン計画があったそうだが、
電力会社等が反対して結局幻に終わったって聞いたことがあるなあ。
140 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 07:15:45.35 ID:CJSsXTKF0
浴室用ガス給湯器の給排気口と互換性のある、ストーブのように灯油カートリッジに
灯油を入れて使う給湯器出せばプロパンガス地域に売れるんじゃね?
道路の下にでもパイプを埋めるのかな?
それなら用地買収も必要ないし、いつも新品道路を
ほっくり返しているから通用運転だなw
>>139 経産省の提案者から見れば、サハリンや尖閣のガス田と繋ぐ事で完成だろう。
脱原発とか災害対策とか、良い口実だから、とりあえず国内網の整備からって。
まあ、米露中と話を付けられる、政治家が出てこないと、永遠に繋がらないけど。
143 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:37:36.23 ID:wjyBxgsB0
全国網か、早くやれ
すでに地域ごとのパイプラインはあるんだよ。
これはそれらを相互に接続するための基幹網の整備。もちろん将来的にサハリンから液化せず
にガスを送ってもらえれば、というのもある。
145 :
名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 10:52:21.43 ID:FmVrappw0
ガスの周波数は大丈夫か?
146 :
熊襲:2012/01/17(火) 11:31:18.81 ID:Zr+LLtky0
ガスの場合は液状とガス状のパイプラインがあるのか?ガス状のパイプラインは転送効率が悪すぎるだろ。
地震国だから原発がダメなのに、ガスパイプラインなんて本末転倒。
地震が来たら終わり
地中に埋めたら地震で壊滅的になるぞ。
電線みたいに露出しているほうが復旧が早い。
東海第二原発のすぐ二キロ先にガス貯蔵基地出来ます
パイプラインが原発のすぐそばを通って常陸那珂火力発電所に供給されるように
なることでしょう。
石炭火力だと増設に時間がかかるので設置から運転開始まで早く熱効率のいい
ガスタービンがたくさん設置できますうからね。
ちなみに千葉から東電鹿島火力発電所(石油)までパイプライン敷設完了して
敷地内にガスコンバインド発電設備を設置するそうです。
学生時代に住んでいたアパートではガスストーブが使えたっけ
あれ最強の暖房だよな
即暖かくなるし給油の必要もない
ただ火事は多そうだw
家庭用燃料電池が3年後に50万円になるんだってな。
そりゃパイプラインが必要だわ。
152 :
名無しさん@12周年:
ロシアに頭下げるしかないだろw
3000km以上はタンカーのほうが有利なのに。