【阪神大震災17年】 乾パンよりチョコやアメ、意外に役立つ生理用品…「非常持ち出し品」見直そう…人と防災未来センター★3
400 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 02:33:59.56 ID:mcOQ6SB00
まあ災害時の作法の見直しはしたほうがいいよな。
特に今の公立学校において必要だ。あそこも行政の例に漏れず、型が古い。
今のままじゃ災害時に真っ先に「防災ずきん」をかぶり出すアホが出る
>>399 調べたら川の水をろ過して使える奴が売ってる
それにペットボトル数本用意しておけば生きて行けそうだな
今時防災ずきんとか小学生までだよね〜
ってヘルメットかぶった方がなんぼかましだよな
>>388 生理用品を「別途」リストアップするのは男性がいるので難しい。
カンパンみたいな水分奪われてまずいもの食うよりカロリーメイトでいいじゃん
>>308 >ID:bEGd1ae/0
こいつなんて酷いな。
言うだけ番長。
407 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 04:54:27.89 ID:Smwip46MO
>>405 あなたの指摘した人物のレスを読んでみたけど、彼の言っている事の方が正論
態度が不真面目かどうかではなく、反論している人達は正しい知識と情報をもっていないと感じる
家に飲料水や食料を大量に備蓄しておくのは〇
それを大量に持ち出すのはナンセンス
津波被災回避なら、身一つで一刻も早く避難
倒壊、火災回避なら、必要最少限の荷物で避難
チョコ、アメは精神安定剤
食料として×
乾パン〇
自宅から避難しなければならないほどの状況なら、少ない荷物で早い避難が最優先
その状況の最中なら、1〜2日の絶食も大した事ではない
自分は埼玉在住だが、3.11の被災地出身
家族一人、親戚多数が犠牲
あなた達は、リアリティのない妄想の中で空騒ぎしているように感じられる
408 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 04:59:37.97 ID:E3ONu6+q0
災害時にコンドームは捗るぞ
セックスはもちろんヒモに使ったりセックスに使ったりセックスに使ったりする
コンドーム業者のステマじゃないです
一番大切な物?
薄くて軽い暖かい服だろ
パーカーとか
一番大切なものは心だろ
バカかお前ら
>>358 チョット違うけど、震災の後、何日かはジーパン履いて枕元に靴置いてすぐ出れる格好で寝てた
412 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 09:43:26.20 ID:3scNckIk0
・身の回り品だけ持ってとにかく逃げないと死ぬ
・避難所に逃げないとあぶない
・家が半壊とか、窓が全部割れる上下水道がやられるとかで、事実上生活が無理なので避難所との往復
・家は無事だが流通が止まって生活が困難
・無事だったはずの家が大規模火災でやられる
・一回目の地震を持ちこたえたが余震でだんだん家が倒壊していく
いろいろなシチュエーションがあるな。
ローンだけ残るんだな・・・
413 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 09:52:38.70 ID:qW7E3luvO
>>3ガムテープかビニールテープ、ビニール袋も要るぞ。
ちなみにコンビニの食料は災害時にすぐ売り切れる。
もともと配送車が一日何回もくるくらいだからな。
415 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 10:10:44.56 ID:mZjhO54n0
工業系なんで
・大型のバール
・鎖も切れる大型のカッター
・油圧ジャッキ
・レバーブロック、チェーンブロック
・玉掛けワイヤー等吊り道具一式
を常備してる。
災害時は
ギブアンドテイクで「助けてやるから食い物よこせ」で乗り切ろうと思ってる。
>>415 それ、自分が全く怪我をして無くて、どこへでも出かけられて、出かけた先でそれらを必要とされて、
助けた先が余分の食い物を備蓄してて、相手が自分よりよわっちくて装備を取り上げられない
っていう前提だよねw
417 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 10:19:36.13 ID:mZjhO54n0
>>416 耐震関連の仕事してるんだけど、気付いた事は
震災直後の生死は運だって思ってる。
難なく生き残った場合ね
418 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 10:21:46.40 ID:buS3IDV30
美味しいものを常備しておくと
ついつい食べちゃうんだよ。
かんぱんのいいところは普段好んで食べたいとは
思わないところだ。
420 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 10:30:28.80 ID:mZjhO54n0
>>415 宅急便みたいな自転車に付けられるリヤカー作って
ソレに一式積んである
>>418 普段の食生活に組み込めるものを多めに備蓄して、定期的に買い足して絶やさないようにすればいいのでは?
災害でしか食べないような物は、賞味期限きたら嫌々消費しなくちゃいけないから、なるべく買わずに済ませたい
乾パンとかって、2〜3週間は救護が来なくて餓死の恐れがある状況を想定してるけど
現代の災害だと核攻撃でもない限りまずありえんからな
チョコでもあれば救援が来るまでの間ちょっとリッチに過ごせる、という程度の話
>>418 特別なもの備えるより、普通に食べるものを常時喰っては入れ替えるようにした方が無理がないよ
ガムとキャンディを車と居間に常備してるけど、非常時にはこれも役に立つだろうと思ってる
>>415 それを校正・置くスペースにでっかい工具箱でも置いて
そこに食べ物備蓄した方がいいんじゃね?
1週間持ちこたえるだけの食料と燃料があればいいっしょ
レトルトカレー、缶詰、お米、カップ麺、あとは水と
カセットコンロとガス缶が3本×5ぐらいほしいな
野菜不足だから野菜も欲しいとこだが
426 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 11:46:07.81 ID:mKnS0PJ60
震災にあっても乾パンなんか食ってられるかよ。
飴やチョコくいてー
これが本音!
俺ならこんな馬鹿達に寄付しないがな
健康保険証は必須だけど
お年寄りは健康手帳と薬手帳はあった方がいいよ。
駄目ならせめて病歴と飲んでいる薬のメモしといて
病院も薬局も被災したらどんな薬出していたのかわからないよ。
>>415 倉庫系なんでフォークリフトを備蓄するよ
430 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 12:59:33.22 ID:nl7I9SGWO
なんかあれも食べたいこれも要るって凄い量になっちゃってる人いるけど
一番大事なのはここが危ないと感じたら一目散に逃げる判断力でしょ
ヨイショヨイショなんて荷物担いでちゃ逃げ遅れるぞ
>>430 買い込んでるのは、家が無事で物流が麻痺した場合も考えてだよ
311では被害地域ではなかったけど、物不足がしばらく続いて不便したから
もし家が倒れたときのことも考えて
非常食やカセットガス関係は、外の倉庫に入れたいなw
>>428 普通の帽子の内側にセットして安全帽子に出来るグッズもいくつかある
ヘルメットだと持ち歩きし辛いけどそういうのなら普通に持てるかも
434 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 13:53:28.52 ID:9WU11rhmO
社会人受験生なんだけどセンターで英語配布されてないのに渡したと言われあんたに証拠がないとセンターと大学に丸め込まれた…orz
電話で問い合わせてオッサンに逆ギレされた
高校生や予備校生じゃなく後ろ楯がないから弱者に対する仕打ちヤベー おいらみたいな奴他にもいると思う
435 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:01:02.05 ID:9WU11rhmO
ごめん スレ違い
>>410 貴方は、心を無くしてしまったのですね?
> 救援物資が届くまでの3日間
ここも変えるべきだろ
438 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 14:15:34.52 ID:3scNckIk0
>>431 避難所に行けなくて自宅で被災した人たちには配給すら来なかったしな
ものは無い、買い出しに行きたくてもガソリン無い、
ちゃんと法整備しないとなぁ
>>3 ジャッキを追加。
デッドウェイトだけれど救助に必須。
阪神のときは開発中の大規模新興住宅地には、行政支援を待ってたらいつになるかわからないからって
デベロッパーがヘリ飛ばして救援物資を運び込んだんだよな
力入れて開発してて、自分とこの社員が何人も住んでたし関係企業が入っていたってのもあるんだろうが
一般住人にもあの配給は助かったからまぁよかった、でも宣伝効果を狙ったのもあったかな、なかったかな、緊急時だし真相はわからんけどね
しかし時代が違うから、今みたいな不景気の中で同じことしてくれる住宅メーカーなんてないだろうな
441 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 20:35:17.21 ID:cl+FfzIgO
>>418 しかしながら、うちの85歳のばあちゃんの農作業の合間のおやつになっている。
カンパンメーカーから自治体用の一斗缶入りの大型カンパン(トランプくらいの大きさ)を調達して
茶もすすらず毎日バリボリw
震災が起きたらYAMAHAの電動自転車で真っ先に逃げると思う。
その自転車のカゴにはカマととれたて野菜が常に入ってる。
最強。
442 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 21:04:18.11 ID:/FTElxMWO
目だし帽、安全靴、バール、緊急脱出用の車窓割りハンマー
ラジオペンチ、マイナスドライバー、針金は必須
経験上使える物
犬のガム、台所用の万能鋏
袋は農業用のナイロンで編んだ物は強い
道具には金をかけろよ
100円ショップとかの安物は駄目だぞ
テントと寝袋は必要だよなあ。
買おうかと思っているが、家に置いておくスペースが無いから困ってる。
444 :
名無しさん@12周年:2012/01/19(木) 22:26:19.95 ID:o0oLUKaX0
>>394
科学が発達した現代においても、地震予知についてはいまだ、頼みの綱が
自然現象とかオカルト預言者しかいないというのは、悲しい
神戸の防災博物館の展示写真で直下型地震の恐ろしさを再確認した
巨大ビルが、高速道路がまるでジオラマのように横倒し
今日、家族で本格的に防災リュックを用意した
神戸の人たちも言ってたが、減災のためにやれる事はやっておきたい。
今後も皆さん気をつけてください。
アメリカ東海岸でイルカが60頭迷い込んでるそうな。
もう太平洋プレート限定な話じゃないかもね。
3日くらいで救援物資が届くという前提なら、水、防寒(冬なら)、ラジオ、携帯電話がトップだな
それ以上だと食料も欲しい