【大阪】 府立教職員に君が代起立斉唱、教育長が職務命令へ 起立拒めば懲戒や訓告などの処分対象に…今春卒業式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 大阪府教育委員会は、君が代の起立斉唱を義務づける府条例を踏まえ、府立学校の教職員約1万人を
対象に教育長名で起立斉唱を求める職務命令を今月内に出す方針を決めた。職務命令は毎年数人程度に
出していたが、今回は式典会場に入るすべての教職員を対象とする。近年の府立学校の卒業式では
毎回60〜80人程度が起立しないため、命令違反に基づく処分者が急増する可能性もある。

 府の君が代条例は、橋下徹前府知事が率いる大阪維新の会が府議会に提出し、昨年6月に成立。
小中高校などの学校行事で演奏される君が代について「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と
定めている。

 君が代斉唱をめぐる職務命令はこれまで、各校長が事前に不起立を表明していた教職員のみを対象に
出していた。しかし、府教委は条例成立後で初の卒業式シーズンを前に、条例順守を求める姿勢を
示すため、教育長が一律的に命令を出すことにした。職務命令に反して起立を拒めば、地方公務員法に
基づき懲戒や訓告などの処分対象となる。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0114/OSK201201130244.html
2名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:52:55.19 ID:4nB0lJx20
当たり前
3名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:53:51.88 ID:6xy7s9uB0
あれ〜????????????????????



ついこの前は『橋↓が当選したらみんなやめる!‼‼』って息巻いてなかったか?????????????

何と言う変遷。
何と言う二枚舌


なにわともあれ脳天お花畑一族脱糞憤死の吐血ショーが見られそうだなwwww


4名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:54:16.10 ID:LGP7He6V0
フキ立界の怠く先生
しねや
5名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:54:57.63 ID:D3K40csj0
教職員が憤死するとこが見てみたい

生放送で!!
6名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:55:26.68 ID:avcdOlmR0
教育長は腰抜け野郎だな
橋下のやり方怒ってただろ
当選したら、手のひら返して
ヘイコラか
さっさと辞めてしまえ
7名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:55:33.54 ID:59iNZVYj0
やれやれどんどんやれ不適切な教師はクビでいいよ
神聖な教育の場でアカなんかいらん
8名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:56:48.43 ID:R/F3OGM40
ジャンヌダルクから一言
 ↓
9名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:57:04.07 ID:MVrAWvAY0
ほう、ヒコにゃんが締め縄づくりか
もうそんな季節なんだな
10名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:58:40.50 ID:avcdOlmR0
全国中継希望だな

起立しないやつはドアップで頼むわ
テロップで住所氏名出してくれ
11名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:59:07.60 ID:2xjKvm0K0
全高校で卒業式を撮影してツベにあげて欲しいな。
12名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:59:22.00 ID:Sgsv5seS0
当たり前だのクラッカーって大阪の会社らしいな
13名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:00:18.97 ID:iA68l5G/0
子供の前で騒動しなくていいから。

式終了したら、なぜか「消えてる」ってことでいいです。

「○○先生は?」
「…○○先生って、うちの学校にはいませんけど…」
「え、私の担任だった○○先生、、、」
「なにか、勘違いしてるんじゃないかな、、、」
「…」
14名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:00:33.41 ID:1UJpOfIg0
こんな職務命令を出されるのが恥
「遅刻をしないように」と同じレベル
小学生か
15名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:00:47.58 ID:RYK8yjIb0
サヨ教師は当日欠席するんじゃね

サヨならも言わずにw
16名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:01:19.36 ID:8lpoMCAq0
減俸からじゃないんだ
17名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:01:24.81 ID:pkz8sWLS0
誰かユーストリームで中継してくれないかな
18名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:01:56.20 ID:CYGgLecH0
>>3
教育長と教育委員長は別な
教育長は公務員
19名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:02:06.66 ID:/T4q31E+0
大阪から日本を変えよう
反日サヨクを一斉大掃除
20名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:03:58.15 ID:YkpTjm6d0
隠れシット団、結成w
21名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:06:45.15 ID:244Topke0
日本人なら「君が代」を立って歌わなきゃいけないってドコの北朝鮮だよ
教師も人だから人権だってあるのは当たり前だろ!
組合いが悪いなんて風潮もあるけど、公務員だけが人権を無視されなきゃいけないのか?
死にもの狂いで勉強して公務員試験に受かった上に学校に採用されるまで臨時で頑張ったんだ!
ねたましい気持ちなのは理解するけど、お前らには有る人権を公務員から取り上げるってオカシイだろ!!
22パパラス♂:2012/01/15(日) 09:07:06.14 ID:oo1w+FXx0

言われた意味の解釈に時間が掛かるって類のもんじゃないんだから、この程度の
指示に従えないような連中は即クビでいいだろ(*^ー^)ノ~~☆
23名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:07:33.03 ID:P2tNPg4r0
また大阪か ← 褒め言葉
24名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:08:35.02 ID:HdSc0pEY0
年休とればいいじゃん
25名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:08:48.11 ID:y/Y934KD0
>>6
指導で徹底できるから条例なんかいらない! ってのが狙いらしいぞ
橋下がいる間だけ我慢したら元に戻そうっていう魂胆だろうな

仮に今年うまく行ったとしても今までさぼってたことの証明にしかならないし
罰則持ち出されてやっと動いたんならやっぱり罰則いるじゃないかって話にしかならんが
26名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:10:05.79 ID:ocjb8EgN0
君が代一つで血管浮き出るほど怒るのかよ
27パパラス♂:2012/01/15(日) 09:10:45.56 ID:oo1w+FXx0
>>21
じゃあ、朝礼のときに壇上の人の話さえ聞いてれば座り込んでてもOKなんか?
そんな幼稚な行動が人権にとって大切なことか?
だったらお前が会社の朝礼やら集会の時にやってみろよ。
人権だから当然だって言いながら(*^ー^)ノ~~☆
28名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:10:53.21 ID:mJsx0B/m0
公務員のみなさん辞める自由もあるんですよ
29名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:11:36.52 ID:pkz8sWLS0
>>21
嫌な仕事ならやめればいいじゃないか
「公務」の意味分かってる?
30名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:11:43.47 ID:nDxcbuqF0
だいたい国歌を式典で、大人数で歌う機会なんてほとんどないのに
それすら馬鹿教師に奪われてたんだから今までが異常だったんだよなぁ
31名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:12:01.37 ID:C/h4RNqc0
>>26
彼らは、君が代聞くと動脈切れちゃうらしいからな…
32名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:12:02.73 ID:QIu3ZL6p0
これ、反日教師の立場だと式の前に辞めた方が得なんじゃね?
指示に従えば思想に反した上に同じ思想を持った他の奴等には裏切り的に思われるし、
従わなければ「決められたことは守る」といった児童生徒への教育に反し、かつ、上からは処分が下る訳だろ。

どっちにしても良い事なしじゃん。
33パパラス♂:2012/01/15(日) 09:12:55.09 ID:oo1w+FXx0

あぁ、すまん……
>>21は例のアレだったか……
いくら朝だったからとはいえそんなことにも気づかんとかちょっと修行の旅に出てくる(*^ー^)ノ~~☆
34名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:13:31.98 ID:LMPsVXzr0
まあ、嫌なら年次休暇を使えばいいよね
民間と違って1時間単位で休暇が取れるんだから、
卒業式のときだけ休めば問題ない
35名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:13:35.94 ID:50enoe0R0
懲戒勧告・・・・甘すぎる・・・・・死刑
36名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:13:36.55 ID:+2TnrZRj0
辞めたあと北へ行けば、日の丸で起立することもない
37名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:13:38.57 ID:244Topke0
38名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:13:42.57 ID:yewBqEfE0
鮮人なんかを教師にするから、ここまで揉めることになる。
バカ左翼の自業自得だよw
39名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:14:07.87 ID:/T4q31E+0
>>21
公務員なのに君が代起立拒否???
公務員辞めたら?公務=国家に仕えることじゃないか
40名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:14:35.36 ID:WPD/AG320
>>21
大漁ですねw


……こんな素直な縦読みで、釣れまくるなんて。
数年前ならあり得なかったと思う。
41名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:14:56.36 ID:59iNZVYj0
北朝鮮で国家歌わないとか
一族親戚まるごと次の日消えとるわ
42名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:15:27.31 ID:9NpLR6yY0
東京都のように「君が代裁判」が頻発するだけじゃないか?
あ、弁護士の橋下はそれが狙いか?
43名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:15:39.70 ID:pkz8sWLS0
>>40
釣られてたw もう一眠りします
44名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:16:26.00 ID:KVJYLHC30
これでも不起立やる奴は、公務員様の「首」の価値を、
過〜〜〜大に自己評価してんだろな

丁度いいじゃん
そういうのを、まとめてクビにできてさw
45名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:16:43.64 ID:/T4q31E+0
>>40
釣られてしまった
これから一眠りします
46名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:18:02.15 ID:Mn38V9cx0
反日教師にはよい踏絵。どんどん踏ませて首にしろ

ゆとりは日本国歌もガチで歌えない
”教えてもらえなかった”
私生活で殆ど聞かないからね、まあオリンピックとかも最近まで国歌だけカットしてたし
歌うか歌わないかは本人次第。でも歌を知らないのは悲しい。とゆとりがごもっともな意見をこぼしてたぞ。大人の責任は重大だ。
473:2012/01/15(日) 09:19:17.36 ID:nXawa2Wy0
日本の学校の教師なんだから「君が代」を立って歌って当然でしょ。 生徒に国歌とかマナーとか教えなくてどうするの?
人権じゃなくて業務の話でしょ。 生徒たちは大人になってから自分で判断すれば良い事だし。
48名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:20:45.66 ID:Ig56dXe9O

大阪府下の卒業式や入学式で
起立しない教師を撮影する
父兄が激増しそうだなw

是非ともようつべ、ニコ動に
アップ希望。
49名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:20:51.06 ID:vq0wJ0gn0
>>27
なんという正論
50名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:23:19.75 ID:Ht4AQzF+0
南か北の国家流してみろよ!

こいつら直立不動で国歌斉唱するかもなw

アホ
51名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:23:52.31 ID:JGllQ9Mp0
こんな下らないことに時間と労力をかけてるのはもの凄く馬鹿らしい。
国家に奉仕する者として当然のことが出来ないなら即退場すべきでしょ。
52名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:24:10.14 ID:Hb3xMk8Q0
外国人学校も補助金もらってるな君が代歌わすべきだろう
53名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:24:59.29 ID:WPD/AG320
>>42

公立学校における君が代問題については、
もう最高裁の判断が出ている事例もありますからねえ。
今後裁判が起きても、基本的にはそれに沿った判決が出ることは判ってますわな。

橋下氏も、「どんどん裁判を起こしてくれ。そっちは損するばかりだからw」
というスタンスを、当然のこと、とっていると思いますね。
54名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:26:45.72 ID:cPxkBhZBO
やっとかよ教育長とかがしっかりしてればわざわざ橋本がうるさいこと言わなくてもすんだのに
55名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:28:26.36 ID:MfhuVuYL0
父兄が撮影してようつべに流したって良いよね?
不起立教師の君が代撲滅の尊い意思を世に広く知らしめてくれるんだ。
削除なんて求められるどころか、むしろ感謝されることじゃね?
56名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:31:18.24 ID:+ws/zQOt0
独裁者に奪われてはいけないものリスト

1)軍事力・軍隊・警察
2)マスコミ
3)教育   ☆済み
57名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:32:31.52 ID:yErmNkFn0
教師なんか辞めてブログやらつぶやき()で広く世の中に直接すんばらしいお考えをお披露目になればよろしいんではないですかね?
この起立しないよやってるゴキブリ未満の人間の姿した何かどもは
すんばらしいお考え故に賛同者も続々出てくるはずですしね
58名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:34:57.80 ID:41ocBjbz0
ちゃんと歌ってるかどうか一人ひとり聞いて回れよ
声が出てないモノはその場でビンタくらいかましてくれよ
折れたちゃあ教師からそういう扱い受けて来たんだから
教師の奴らも同じ扱いにしなきゃ不公平だから!
59名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:35:20.72 ID:41ySkvdM0
まさか急に起立斉唱したりしないよね。
信念を持ってやってたんだろ。まさか懲戒や訓戒が怖くて
曲げてしまうような信念で行動してきたなんてことはないよね。
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/15(日) 09:37:28.93 ID:fF7PHFcV0
  
君が代、日の丸が嫌なのに、わざわざ公務員になりたがり
反権力、反皇室なのに、わざわざ公務員になるw
反体制と言いつつ、現体制で甘い汁を吸い、徹底的に利用する。
反体制だから、国にたかっても構わないと自己正当化するが、
その体制を変えようとすれば、ファッショだ、暴力だと騒ぎ出す。
 
左翼の皆さんって、本当は日本の事が大好きなんだなwww
 




61名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:38:41.99 ID:spDBZGTyO
自国他国問わず、国旗掲揚や国歌斉唱で不起立は論外。
まあ、スポーツ会場なんかだと、クズだらけだけどな。
62名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:38:47.96 ID:fN0JRnI70
荒れる卒業式てやつだね
63名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:39:05.85 ID:YEN/yvE50
>>21
真性の阿呆だな。
足元見ないからそんな事言えんのさ
64名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:39:50.21 ID:51b2aVqR0
起立せず君が代は斉唱せず・・・

潔く辞めてくれ!!それが一番いい。

てか、ガタガタいってねぇで辞めろ。常識しらずのバカ教師!!
65名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:40:02.20 ID:8UDMGVw60
君が代と国旗で身体が震えて体調不良になる教師がいるんだよね
どうか卒業式で卒倒して下さい
66名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:40:20.03 ID:UeV7GWGb0
子供の学校行事に出席する家族はみんなビデオカメラ持参な
起立・斉唱してない教師を証拠付きで告発するんだ。優秀な教師が補充されるぞw
67名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:42:08.59 ID:0Dsjbpg4O
68名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:42:57.48 ID:F4ABAz4u0
マスクして体調不良でした〜
と言えばどうなるの?

イスラムでも病気だと言えばもう人には裁けないよ。
仮病かどうかはアラーしか判断できない。

橋下は神にでもなったつもりか??
69名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:44:40.54 ID:41ocBjbz0
父兄による憲兵部隊を編成して起立しない教師はその場から連行したっていいレベル!
70名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:45:34.96 ID:a0i15uA90
主義主張があっての行動なら覚悟してるだろ
そんな公務員は不要
71名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:45:36.02 ID:F4ABAz4u0
>>66
撮ってる奴は歌わないの?ごそごそしてても良いの?
72名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:46:06.38 ID:E/LkPSwp0
本当に反戦を訴えるならやるべきことはそれじゃないだろ。
こいつらは単に目立つとこでパフォーマンスしたいだけ。
73名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:46:34.44 ID:O0GOb+VW0
まあどうせ数分立って口パクすりゃいいだけだし
それすら嫌がるキチガイなら遠慮なく首にすりゃいいけどねぇ
バカ橋下のパフォーマンスに付き合わされる方も大変だなw
君が代斉唱は国の指導に従って起立しろと言いながら
自分の教育基本条例案が国にダメだしされるとブチ切れる橋下ww
74名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:46:43.73 ID:q1uasxkQ0
起立が嫌なら

足を切っちゃえばいいんじゃね
75名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:47:12.32 ID:GtXTEi9K0
もっとやれ
日教組の朝鮮かぶれ、反日教師を血祭りにあげろ!
76名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:47:49.08 ID:F4ABAz4u0
マスクして体調不良でした〜
と言えばどうなるの?

イスラムでも病気だと言えばもう人には裁けないよ。
仮病かどうかはアラーしか判断できない。

橋下は神にでもなったつもりか??
77名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:48:37.85 ID:vPsZXd800
天皇:  「最近は如何ですか?」
米長氏: [自信満々に、胸を張って。]
(日本棋界の重鎮として、ここに米長有り!という所を見せる為にも、陛下に御褒めの言葉を戴かんとあかんな。よっしゃ、いくで!) 
     「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
(いやあ、参った参った!決まり過ぎやで。これだけ愛国心をアピールすれば、陛下もきっと感動して戴けるやろうな。TVカメラもしっかり、わしの晴れ姿撮ってくれたやろうなあ。)
天皇:  「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長氏: [動揺の色を隠せないかの様に、何度も頭を下げながら。]
(え??陛下はそういう考えを持っておられたんかいな。いやあ、まずいで。こりゃあ、まずい。何とか挽回図らんと、わしの棋界での立場無くなってしまうで。どないしよう・・。) 
     「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
(ふー、危ない危ない。まさか、陛下の御考えを読み違えるとは、元名人として失格やなあ。しかし、何とか挽回出来たし、アピールも出来たやろ。今夜のニュースはわしで持ち切りやで。)

何か、米長氏お間抜けでした(^o^;;;。
(by 某ブログ)
78名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:48:42.47 ID:L8bPE4+N0
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||    君が代歌うと血管切れるニダァーーーーー
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
79名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:48:59.80 ID:41ocBjbz0
>>76
大事な式典の前に体調を崩すのは根性がたるんでいるからだ!
橋下市長に頼んでチョーカイメンショクだ!
80名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:49:28.33 ID:UeV7GWGb0
>>71
しまったぁぁぁぁぁぁwwwwww改良の余地が必要だ
81名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:49:56.07 ID:In8rMb1YO
それでも不起立を貫く英雄のご尊顔とご尊名を、ぜひとも知りたいものだな。今後の学校選びの参考に。
82名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:51:20.65 ID:y/Y934KD0
>>66
君が代斉唱の前に「撮影禁止」の張り紙が徹底されたりしてなw
83名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:51:29.89 ID:F4ABAz4u0
>>79
まあたかが年1回や2回の数分程度
体調不良になるだけで懲戒免職は
どこの民間会社でも不可能だな。
84名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:51:36.91 ID:u8X4Zheo0
東京都では毎年出されていますが、ニュースにもなりません。
85名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:53:08.37 ID:GHsLAMm80


命令なんか出さんでも起立するのが当たり前。

86名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:53:33.64 ID:41ocBjbz0
>>83
民間じゃねえよ公務員だよ!国民の奴隷だろこいつらは!
人権なんか認める必要ないって!橋下だけだよそれをはっきりさせてくれるのは!
87名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:54:31.08 ID:Vh4+mGtw0
88名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:55:02.44 ID:/MTVXAiMO
>>56
2がもう既に奪われてるし最大の難関だな。
これを潰さないとどこが政権取ってもまた騙されて売国党に入れるバカが沢山沸く。
89名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 09:59:05.04 ID:F4ABAz4u0
>>86
そんな考えだと北朝鮮だろうが
軍隊てのはすぐにクーデター起こすぞ。
90名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:03:38.87 ID:41ocBjbz0
>>89
北朝鮮、結構ですね。
志の元で超独裁国家になって欲しい!
橋下さんがあの方を担いで号令してくれれば、きっと自衛隊は喜んで立ち上がるとも!
91名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:04:50.10 ID:KVJYLHC30
ラディカルな改革の初期の姿が、「独裁的」と評されるのは半ば必然であり
従って「ハシズム」だの稚拙なことを言っていても埒が開かないであろう

それよりも、氏の政策を十分に研究し、その「最弱点」をしっかりと認識し
それが僅かなスキ、綻びを見せようものなら、徹底糾弾するのが良策では?

なまじっかの反対姿勢は、論破や民意の選択などの既成事実による否定によって、
結果的にせよ、逆に「ハシズム」の助長にすらなりかねないので要注意と思うが…
92名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:05:22.66 ID:F4ABAz4u0
>>90
北朝鮮だろうがクーデター起こすって言ってんだよ。
北朝鮮の公務員軍隊優遇なんて日本の比じゃねーよ。
93名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:05:51.12 ID:L1hFp99k0
独裁国家でも作る気か?怖すぎる
もう異常と言っていいんじゃない?
戦時中の嫌なイメージがあるから起立斉唱しない人だって居ても可笑しくないだろ?
それを権力使って強制って可笑しくないか?
何かどんどん日本が歪な形になってきてるような・・・・・怖くて寝れない
最近、それでも不眠症なのに
こうやってロボ化させて国家に強制的に忠誠誓わされるんだろうか?
日本は今、強大な渦に巻かれてるような気がする。
戦争反対=非国民、売国奴といわれる時代もくるんだろうか?
94名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:08:42.81 ID:41ocBjbz0
>>93
戦時中って太平洋戦争か?どんだけジジイよ?ああん?
95モバイル@ロバくん:2012/01/15(日) 10:08:57.49 ID:fl50QD5j0
反日左翼って刺青入れれ!>(;・∀・)ノ
96名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:10:51.49 ID:41ocBjbz0
>>95
額に「犬」ってのはどお?
97名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:12:00.39 ID:L8bPE4+N0
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||    君が代を武力阻止するニダァーーーーー
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
98名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:12:30.50 ID:KoEMB6zJ0
成人式であばれるDQNにつづいて
卒業式で暴れるブサヨ教師が風物詩になるのかもな
99名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:13:37.41 ID:ieYEvuKaO
打倒!!
日教組!!反日教師!!
反日人種を日本から追放しよう!!

100名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:13:45.36 ID:2ed5ZXZIO
>>93
いい医者を知ってるよ?
野田正彰っていうんだけどね。
101名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:13:58.99 ID:MfhuVuYL0
>>93
戦時中の嫌なイメージが嫌いなら、公の場で堂々と主張すれば良いんです。
よりにも寄って子供達の門出の場を壊すような真似をするよりも必要性で上回りますか?
好き放題やり過ぎたから権力を使わざるを得ないんです。
卒業式をぶち壊しにする教師はもう沢山です。

その教師にしてみれば何十回かある卒業式でも、当の子供にすれば一生に一度しかないイベントです。
102モバイル@ロバくん:2012/01/15(日) 10:14:13.93 ID:fl50QD5j0
>>96
犬は飼い主に従順だから微妙!>|∀・)ノ
1033:2012/01/15(日) 10:15:36.91 ID:nXawa2Wy0
>>93
なんで戦争反対の話になるの? あまりにも作為的じゃない? 一般の人の話は自分で判断すればいいじゃない。 それに、2chがあること自体なんて日本て言論の自由のあるすばらし国なの、と思わない?
104名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:16:27.08 ID:67vnnBG9O
>>90

北朝鮮なら、真っ先に自衛隊の思想調査して、橋本に反対しそうな連中を残らず粛清だよ。
105名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:16:44.77 ID:hpu619Jl0
命令とか以前に普通に職務っしょ
コンビニ店員が「いらっしゃませーこんにつわー」て言うのとおなじくらいにさ

いやなら辞めて民主職員にでも応募しろってのw
106名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:17:16.78 ID:rsIbz12/0
>>1
当たり前だ
107名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:17:57.71 ID:M2JudcfxO
>>95
それだと長いから、「左」でいいよ
108名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:18:45.72 ID:mRrDCNpl0
大阪のみなさん、実施の実態調査をお願いします
109名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:19:05.37 ID:aJWUthN70
「他の先進国では国旗国歌の強制は当たり前」というネウヨの嘘

国歌について

・自由主義国
アメリカ合衆国 学校での義務付け規定は特にない
イギリス    学校行事において演奏されることはない。
フランス    通常,学校では演奏されない。
ドイツ     連邦に規定はなく各州に扱いは任されている。
イタリア    通常,演奏される機会はない。
カナダ     学校の判断に任されている。

・非自由主義国
ロシア     学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが入学式等の学校行事で演奏される。
中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
大韓民国    入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
日本国     入学式、卒業式等の学校行事において斉唱が厳命されている
110名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:19:25.88 ID:MfhuVuYL0
三国志よろしく口だの鼻だの、ありとあらゆる穴から血吹いて憤死すればいいのに。
君が代歌っただけで体中の動脈が切れるんだろ?
111名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:20:39.61 ID:hpu619Jl0
>>109
じゃあサヨクが率先して歌えばいいじゃんw
1123:2012/01/15(日) 10:21:51.91 ID:nXawa2Wy0
>>109
でも日本以外どこの国でも自国の国家を聞いて血管が破裂する教師はいないよ
113名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:22:00.48 ID:ZZH6jLVO0
反日教師はさっさと辞めろや
114名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:23:10.55 ID:bCClVEKQ0
なりすまし日本人発見器
通名も公表しろ
115名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:25:38.73 ID:Wb64uWpy0
           '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  急遽犬作先生を讃える歌も歌うことになりますた。
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l        大人の事情です。
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
116名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:25:54.14 ID:wzxrukLB0
ジャンヌダルクが白旗
117名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:28:02.72 ID:Wb64uWpy0
    / ̄ ̄~\                                                                     .|
  /       \                                                                   .|
  /   /| | ハ   ヘ  人間革命の歌(歌詞)                                                    .|
 |  /=|/|/= \.                                                                    ......|
 | イ -=・ ∧-=・ 丶                                                                   ....|
  ヒ|    ( )     |ソ  一、(君が代起立斉唱)    二、                    三、(配下へ Twitter 活用奨励)     |
  |   . ̄   ・.|リ  君も立て 我も立つ←←    君も征け 我も征く           君も見よ 我も見る←←←←     ......|
  丶 丶三ヲ  ..//   広布の天地に 一人      吹雪に胸はり いざや征け       遥かな虹の 晴れやか          |
   .\___/∧    正義と勇気の          地よりか涌きたる            陽出ずる世紀                .|
   ../|\__/ /\    旗高く 旗高く          我なれば 我なれば          凛々しくも 凛々しく             .|
  / |/>-<\/  丶   創価桜の 道ひらけ      この世で果たさん 使命あり      人間革命 光あ              ..|
                                                       人間革命 光あ              ..|
  オワッター・ファシケ                                                                     |
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2012/01/15(日) 10:28:03.47 ID:XERx6pvmO
>>116
ジャンクダルクbear
119名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:28:49.95 ID:244Topke0
>>93
陛下の国に生まれてんだから「君が代」の何が悪い?
単純に、陛下を敬うことで伝統を誇りに感じ、
日本人であることを喜び、国民が意識を一つに出来る唯一無二の歌だろ!
どこの国でもそうだと思うが、否定するなら「非国民」と言われても仕方ないわな
ましてや、公僕である立場の人間なら許されることじゃない
120名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:29:47.77 ID:2RdARH9O0
甘いな、首にしろ
121名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:30:26.64 ID:Wb64uWpy0
東京都教育委員会委員を務める米長邦雄は2004年秋の園遊会に招待された際
今上天皇の前で「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事でございます」という発言を行った。






       これに対し、天皇は

         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  < 「やはり、強制になるということでないことが望ましいですね」
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |

                             と返答している。




テレビで米長邦雄は、鳩が豆鉄砲を食らったような困惑顔をしていました
122名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:31:50.13 ID:H22ryhbz0
>>109
左翼が大嫌いなアメリカ様はやってないで
大好きな中韓が義務付けてやってんだから
日本がやっても別に問題ないんじゃね(笑)
戦争が〜とか言うならアメリカが最も悪いし

都合の悪いときだけ真似しないんだな
123名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:31:57.16 ID:9NpLR6yY0
>>77
この米長氏って将棋でコンピュータに負けたあの人とおなじひとか?
プロ棋士というから違うのかな?
124名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:33:09.28 ID:kVXCrRqv0
>>121
だからどうした?
お前、天皇が「死んでくれ」と言ったら死ぬのか?
125名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:34:13.75 ID:L1hFp99k0
>>101>>103
だから何故、卒業式で君が代が必要なんですか?って事でしょ?
俺は卒業式欠席したもの(注意、俺日本人ね)、日本は他民族国家みたいな所あるし
日本人でもない子が、君が代唄わされるんだよ。それがどれだけ苦痛か感じたことある?
卒業式に君が代はグローバル化社会に反するよ。てか古い
何でも強制は異常、もっと伸び伸びと生きていこうよ。
卒業式は先生達と両親への感謝の気持ちだけで結構じゃないか?後は色々あったなと過去を振り返り
懐かしめばいいだけだと思うよ。



126名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:34:16.74 ID:o7Ibru7H0
処分なんかされないよ
だって辞職するって言ってたじゃんw
127名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:34:39.90 ID:OcpffZmr0
まぁ日本に住んでいる以上、国家斉唱出来ませんとか自分勝手だよな
卒業生が校歌斉唱とかするとき、立ち上がらなかったら指導するだろ
条例となっている以上は、団体行動の一つとして教師が規範を示せよ
保護者陣や卒業生に、阿呆である事を主張できこそすれ、共感なんか一切得られんぞ
128名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:36:08.14 ID:244Topke0
>>109
だからナニ?

じゃ、聞くけどスポーツの国際大会で国歌が流されるのはナゼ?
アメリカなんて、ちょっとしたイベントの始まりは先ず国歌だぞ?
そもそも法制化したり強制するものでもねぇよ
まず先にある物なんだよ!
その国の人間ならば生まれたと同時に付随してるから法制化も強制も必要ないんだろ
それなのに日本では、こんな低レベルの議論と屁理屈がはびこってる
残念としか言いようがない・・・
129名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:36:25.15 ID:nUEQ/ig00
国旗国歌に反対することに意味を見出して、卒業式でこれらを妨害するおかしな勢力があらわれるまでは、誰もこんなことに関心はなかった。
入学、卒業式には、ふつうに日の丸、君が代があってごく平穏に事が進んだ。ところがこのおかしな集団があらわれて、平和を乱すようになってから現場がぎくしゃくし始めた。
そこで、これらのおかしな連中を規制する法律が作られたが、変な理屈をつけて従わない。やむをえず実力で彼らを規制にかかった。
以上がこれまでの全体の流れ。
130名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:36:43.25 ID:v5lSzjgr0
これで卒業式が楽しみだわw
確か君が代で血管切れる人いたよね?
何人病院送りになるんだろw
131名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:36:45.27 ID:jvMyauIl0

          ◯                  _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/                     /
        // │                              /
        // │                             (
       //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
       //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
      //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
      //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
     //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
     //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
    //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
    //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
   // /           ""|||||||||||||||||""          (
   //<                        _____\
  //  \__            ______/         ̄
  //       \________/
 //

全国民が、自主的に日の丸を揚げる。
そういう国に、私は住みたい。
1323:2012/01/15(日) 10:37:43.83 ID:nXawa2Wy0
>>125
日本の学校なんだから当然だろ。 他の国籍の人も、日本の学校で学んだなら敬意を持って歌えばいいだけじゃない。
133名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:38:17.55 ID:Wb64uWpy0
            '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´       これからは
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    | 
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ    大阪維公の会です 
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l        
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
134名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:38:31.68 ID:7J7Vr/e40
若者へ贈る言葉
http://2ch.at/s/20mai00500798.jpg
135名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:39:38.42 ID:9NpLR6yY0
>>129
そうだね。
小泉元首相の靖国神社参拝問題と同じで騒いでニュースにするから
おかしくなる。
無視してほっとけば自然消滅するだろう。
136名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:40:11.88 ID:fTCopbox0
教員の政治活動には刑事罰を与えろよ。
137名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:40:28.21 ID:4YidujxL0
>>63
阿呆は俺か、、、逝って来る
138名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:40:29.07 ID:Wb64uWpy0
     / ̄ ̄~\   
  /       \                あなたの 大阪を 新しく
  /   /| | ハ   ヘ 
 |  /=|/|/= \.  │
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |      ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  ヒ|    ( )     |ソ    /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
  |   . ̄   ・.|リ   くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  丶 丶三ヲ ..//      | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
   .\___/∧      | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
   ../|\__/ /\    丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
  / |/>-<\/  丶   'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
139名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:40:59.23 ID:TYaGW9Uk0


 在日チョンは第二国歌「海ゆかば」でも起立して歌えよ! 命令だ。

  海行かば 水漬く屍 山行かば 草生す屍 大君の 辺にこそ死なめ かへり見は せじ
140名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:41:41.41 ID:MqhbTA/e0
>>94
朝鮮人相手にムキになるなよw
シナチョンは未だ「日本は軍国主義国家だ」と真剣に思ってるんだからさ。
141名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:42:58.66 ID:Wb64uWpy0
君が代とともにこの歌も歌うことは当然のことです
    / ̄ ̄~\                                                                     .
  /       \                                                                  
  /   /| | ハ   ヘ  人間革命の歌(歌詞)                                                  
 |  /=|/|/= \.                                                                    ......
 | イ -=・ ∧-=・ 丶                                                                   
  ヒ|    ( )     |ソ  一、(君が代起立斉唱)    二、                    三、(配下へ Twitter 活用奨励)   |
  |   . ̄   ・.|リ  君も立て 我も立つ←←    君も征け 我も征く           君も見よ 我も見る←←←←     ......|
  丶 丶三ヲ  ..//   広布の天地に 一人      吹雪に胸はり いざや征け       遥かな虹の 晴れやか          |
   .\___/∧    正義と勇気の          地よりか涌きたる            陽出ずる世紀                .|
   ../|\__/ /\    旗高く 旗高く          我なれば 我なれば          凛々しくも 凛々しく             .|
  / |/>-<\/  丶   創価桜の 道ひらけ      この世で果たさん 使命あり      人間革命 光あ              ..|
                                                       人間革命 光あ              ..|
  オワッター・ファシケ                                                                     |
142名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:43:30.29 ID:4YidujxL0
>>93
そのイメージすらも他国からの刷り込みなんだけどな。

無知乙
143名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:45:02.17 ID:244Topke0
>>125
他民族?多民族?どっち?
全く意味が違ってくるぞ?

そこは「郷に入れば郷に従え」だろ
イチローだってゴジラ松井だってアメリカ国歌が流れるなか
胸に手や帽子を当ててんじゃん
それを屈辱だと非難するのか?
どの国の国歌に、どの立場で立ち会っても尊敬の念を持つべきだろ!
我が国の国歌だからって否定しても良いってロジックにはならないよ
日本に居住してるのなら日本の国歌に敬意を持ってもらうべきだし
自分の国の国歌すら否定するゴミには、さっさと辞表を書いてもらうしかないわな
144名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:45:40.73 ID:gj7fMOjMI
>>93
左翼のロボに言われる筋合いは無い。
145名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:46:22.80 ID:kQlW/vGO0
>>125
日本人でなくても日本のお世話になっておきながら歌わんとか
起立しないとか人として屑だろ。
グローバル社会だからこそ他国に敬意を示すもんだろ。
歌わんでもせめて起立くらいするもんだよ。
146名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:46:51.39 ID:2ed5ZXZIO
>>125
誤字を散りばめたり、「私は日本人です」とか、釣りしたいならそんなテンプレじゃなくオリジナリティ出せよ下手くそ。
147 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/15(日) 10:46:57.44 ID:Yg17wAxA0
>>134
素晴らしいな。
日教組のバカ共は殺されれば良い。
148名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:47:05.75 ID:mde1hvSV0
>125
グローバル化してるからこそ自分の国・国歌・国旗を大事にするべきだと思うけどな
強制云々語るなら糞教師の行為も叩いとけ
結局のところどっちも大人の都合なんだからよ
149名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:47:44.92 ID:9NpLR6yY0
>>93
良く釣れましたね。
おめでとう。
150名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:47:53.79 ID:Wb64uWpy0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <引越してきたから1週間、頼んでもいないのに
ヽ`l | ::    /ニ`i   /  聖●新聞が勝手に届いている
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

  大阪 鬼形 礼さん
151名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:48:10.45 ID:v5lSzjgr0
>>21
朝から良いものを見させてもらったよw

これに気付かない人って携帯やスマホで見てないかな?
横が短くて変な所で改行してるから。
私も最初は気付かなかったし。
152名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:49:06.45 ID:tuO+bVnK0
別に君が代、日の丸は個人の思想でやらなくてもいいと思うが、
日教組の教育が酷いから、追い出す意味では賛成だな(´・ω・`)
153名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:49:34.99 ID:Qlaih2/g0
国歌を歌いたくない教師ってなんだか怖いな

日本よりも大切に思う国がありそでやだな
154名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:49:48.43 ID:SplAMxUnO
自分たちの生徒の卒業式を台無しに
155名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:50:03.02 ID:Wb64uWpy0
            '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´       
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    | 南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ  無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南  
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄| 妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l 蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法      
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l 経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
156名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:51:13.60 ID:TYaGW9Uk0
>>155

 お前 aa ばかりで飽きた。
 これ見て落ち着け。
 http://www.youtube.com/watch?v=EXTfKYcpHFc
157名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:51:44.98 ID:4YidujxL0
>>121
国民には自主的に自国への慈愛を期待したいという意味だろ。

自殺願望があるか、日本に滅びて貰いたい奴ばかりなのにも関わらずそれを期待するのは酷だがな。
158名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:53:11.37 ID:SDPCudUe0
国歌、校歌斉唱や校長、来賓の話を聞くなどみんなで同じ事をやることを
否定してボイコットするのは1つの思想だと理解できるんだけど
わざわざ式典にやってきて歌わなかったりするのは理解できない
159名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:55:33.10 ID:uEVjQoVs0
>>1
> 教育基本条例案
>
> 「君が代」斉唱時の不起立を職務命令違反とし、
> 不起立1回で減給又は戒告、2 回で停職とし所属と実名を公表


『実名』公表は人権侵害思うニダ!
160名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:55:52.37 ID:Wb64uWpy0
    / ̄ ̄~\   
  /       \                あなたの 維新を 新しく
  /   /| | ハ   ヘ 
 |  /=|/|/= \.  │
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |      ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  ヒ|    ( )     |ソ    /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
  |   . ̄   ・.|リ   くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  丶 丶三ヲ ..//      | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
   .\___/∧      | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
   ../|\__/ /\    丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
  / |/>-<\/  丶   'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
161名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:56:04.24 ID:Qlaih2/g0
恩師が「君が代やーの!国旗やーの!絶対起立しないんだからね!」なんてだだこねてるとは可哀想な卒業生たち…
162名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:56:41.85 ID:e+lbICvC0
>>125
何故子供が苦痛やねん。
起立もしない教師を見る方が苦痛やわ。
子供をダシにすんなや。
163名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:57:35.22 ID:TYaGW9Uk0


  ここは公務員の書き込みばっかだな。
164名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:57:48.70 ID:v161qy+n0
式典出席の親御さんには、是非ビデオにとってヨウツベとかにあげて欲しい(笑)


165名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:58:55.95 ID:J6xEoB4b0
●仙台市は人権弾圧国家中国へパンダ金を貢ぐな。被災者救済に充てよ●

中国がチベット人を迫害し、ベトナム女性・ミャンマー女性を誘拐している事実を知らないのか?
日本人を北朝鮮に誘拐された日本なら、ベトナム・ミャンマーの苦しみをも想像できるだろう。

▼チベットで尼僧らが相次ぎ焼身自殺。中国の人権抑圧、過酷な支配に抗議。僧たちには焼身自殺以外に世界に訴える手段がない。
それほど中国の情報操作と隠蔽工作は徹底している。

▼中共は「仏教を信じるチベットは野蛮」と勝手に決め付け、「解放する」と称し、1959年に侵略して120万人を大虐殺した。

大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺された。女性たちは
繰り返し強姦されまくった。中国兵たちの取り囲む中で、僧と尼僧とは性交を強制された。拒否した僧は腕をたたき切られた。
中国兵はチベット人の死体の上で大小便をし、その上で踊った。

59年に労働改造所に収容された1万3千人のうち、4年後まで生き残ったのはわずか60人だった。食料はほとんど与えら
れず、人々は雑草・豚のえさ・ゴキブリを食べた。  出典:『中国はいかにしてチベットを侵略したか』 講談社 マイケル・ダナム
166名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:59:17.72 ID:Wb64uWpy0

      君が代を歌わせます!
\                    
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        -=-::.
                  /       \:\
.       / ̄ ̄~\    |           ミ:::|
     /       \  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
     /   /| | ハ   ヘ   ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  /=|/|/= \.  │  |ヽ二/  \二/  ∂    <  うちらも会の歌がぎょうさんあるデヨ!
    | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /.  ハ - −ハ   |_/      \_____
     ヒ|    ( )     |ソ  |  ヽ/__\_ノ   /
      |   . ̄   ・.|リ  \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
     丶 丶三ヲ  ../     \ilヽ::::ノ丿_ /
       .\___/( ,人)      /しw/ノ ( ,人)
     ( ../|\__/ |  |      (  ∪゚  ゚|  |
     \ \__ ,  |  ⊂llll     \ \__,. |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ         (  ノ  ノ
        | (__人_) \        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ      |   |   \
167名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:00:51.11 ID:0lynGPcz0
日本人だから歌うだの公務員だから歌うだの言ってる奴頭大丈夫?
こんな問題に国なんか持ち出して恥ずかしくね?

例えば卒業式で仰げば尊しを歌いません起立しませんとかいうキチガイ教師がいたら首でいいだろ
それと同レベル。完全に同レベル。
ただのキチガイ教師の処理の問題なのに、得意げに愛国語っちゃうから問題すり替えられるんだよバカどもが
168名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:01:36.65 ID:wf8mA78L0
震えて眠れ、反日クソ教師w
169名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:02:35.77 ID:J6xEoB4b0
■中国は信用できないA■
中国は日本のネット掲示板にまで紛れ込み、監視・世論操作している。 例えば、Yahooニュース・コメント欄で投稿妨害を受ける人がいる。
実は中国駐日ネット工作員が妨害している。Yahooニュース、掲示板、2ちゃんねるを長年観察すると色々と見えてくる。

【ご覧になろうとしているページは現在表示できません】
↑この表示で投稿拒否された人はYahooを恨むが、それは誤解。非重複内容なら5回まで投稿できる。実は某大国の駐日ネット監視員が常時監視、
投稿妨害、点数操作、ID乗っ取りをやり、上記表示も出す。長年観察すると色々わかる。
尖閣漁船衝突時にはYahoo掲示板中国トピで自動投稿による連日撹乱。2ちゃんねるの投稿を瞬時削除する技術もあり。
以前にはサイバー攻撃でパソコン破壊。08年チベット緊急集会(東京)で複数の被害証言あり。日本の言論自由侵害!

対策は、予めワードで作文し、新ニュース発表後5秒以内(敵が妨害措置を講じる前)に瞬時貼付け投稿せよ。ゆっくり入力したら敵に丸見え。
なおも妨害されたらネット喫茶のPCで。日本の言論まで操作する狡猾な政権は信用できない。
170名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:02:57.84 ID:244Topke0
国歌を否定したり拒否するって
そもそも「不敬罪」に当たらないの?
解釈次第でどうにかなりそうなもんだけど
171名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:03:08.81 ID:Qlaih2/g0
>>167
市が言ってるんだから仕方ない
172名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:03:16.02 ID:su1UlUyt0
やめて!ジャンヌダルク(笑)が死んじゃうwwwwwwwww
173名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:03:23.31 ID:jOPzVJfV0
ラモスでさえここまで↓のことが言えるんだ。
不起立キチガイは少しはラモスを見習え。

日の丸-。最高だ。こんなに美しい国旗、他にないよ。
どんなに苦しくても、膝が痛くても、日の丸をつけていると思うと頑張れる。
ほんと不思議。これまで何度もそんなことがあったね。

ユニフォームの日の丸。スタンドで揺れる日の丸。
日の丸が目に入ると、こんなところで諦めていいのかって、また闘志が湧いてくるんだ。

日の丸つけて、君が代を聞く。最高だ。武者震いするもの。
体中にパワーがみなぎってくる。でも、日本の選手の中にはそうじゃないヤツもいる。
不思議でしょうがないよ。日の丸をつけるって、国を代表するってことだよ。
選ばれた選手にしか与えられないものじゃない。国を代表して戦うって、スゴイことなんだよ。
それを忘れているんじゃないかって思う。

ワールドカップを見てみろよ。みんなあんなに必死になって戦うのは、国の代表だからだろ。
国を愛し、家族を愛し、仲間を愛してるいるからだろ。日本はそんなとこから外国に負けてる。
自分のためだって?そんなの当たり前じゃない。じゃあなぜ、もっと大きいものを背負わないの?

オレ、日の丸背負ってなかったら、あんなに頑張れなかったよ。ドーハの時、オレは36歳。
あのクソ暑い中で、そんなオジサンが全試合、それもほとんどフル出場。
練習だって若いヤツらと同じメニューをこなしてたんだ。
自分のためだけだったら、とっくに辞めてたよ。
174名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:04:20.09 ID:9NpLR6yY0
やめて、ジャンヌダルクが見分けられなくなる。
175名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:04:49.84 ID:Wb64uWpy0
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/12/09(金) 16:27:38.60 ID:AhppOy8n0
橋下氏・松井府知事、公明党府本部年賀会出席へ


 大阪市の橋下徹新市長(19日付で就任)と松井一郎・大阪府知事が、
公明党府本部が来年1月13日に開く新春年賀会への出席を決めた。

 公明党はこれまで橋下氏の政治手法に批判的で、11月の知事・市長のダブル選では
自主投票を貫いたが、地域政党・大阪維新の会の橋下、松井両氏が圧勝したことを受け、
維新側との距離を縮めた格好だ。

 年賀会には、公明党の山口代表や支持母体の創価学会幹部らも出席予定。
橋下、松井両氏とのそろい踏みを実現させることで、
「一緒に大阪再生に取り組む姿勢をアピールする」(府本部幹部)狙いがある。

 維新は、都構想実現に必要な法整備について、他党の協力が得られなければ
次期衆院選で候補者を擁立する方針を示しており、前回衆院選で全敗した大阪の
4選挙区の議席奪還を優先する公明党は、維新との対話路線を強調したい考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000017-yom-pol
176名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:05:39.48 ID:tG06unyu0
アカン、ジャンヌダルクはん、血管キレまくって氏んでまうで^^
177名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:07:38.91 ID:+1hsl1MD0
やべぇ
報道ステーションサンデーが面白すぎるw
橋下とハシズムを許すなとかいう本まで出してる反橋下の山口教授がガチでやりあってるw
178名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:08:22.20 ID:Wb64uWpy0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120113/lcl12011313390000-n1.htm

橋下市長が公明新年会に出席「協力心強い」

2012.1.13 13:36

公明党大阪府本部の新春年賀会が13日、大阪市内のホテルで開かれた。


「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長や、同幹事長の松井一郎大阪府知事が来賓として招かれ
壇上であいさつに立つなど、昨年11月の府知事・大阪市長のダブル選以降、接近しつつある両党の関係を印象付けた。

 
公明府本部の佐藤茂樹代表は「ダブル選の民意を尊重し、大阪の変革について協力していきたい。
維新と一緒に歩める部分はある」とあいさつ。大阪都構想実現に協力姿勢を表明した。

 
これに対し、松井知事は「府議会、市議会で公明の力は絶大。議論を重ねて施策を決定したい」と協力を呼びかけた。

橋下市長も「協力するよ、といっていただいて心強い」と笑顔を見せた。

 
公明は次期衆院選で府内の小選挙区議席の奪還が最重要課題となっていて
国政進出をにおわせる維新との直接対決は避けたいという思惑がある。ダブル選では既成政党で唯一「中立」を貫き
大阪都構想の実現に協力姿勢を示している。

一方、橋下市長側にとっても、維新が過半数に届かない市議会で公明の協力は不可欠となっており
両者の利害は一致した状況になっている。
179名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:09:25.66 ID:Qlaih2/g0
橋下さん太ったなwww
180名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:09:58.47 ID:55a2VNZy0
こんな奴らの学校を無償化?!
冗談だろ!

2008大阪朝鮮学校
運動会 入場行進
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6974108
http://www.youtube.com/watch?v=78zxdBicRek

朝鮮の教科書(国語)
「児童団員の兄さんたちは、日帝巡査の奴を川の中に思いきり
  突っ込みました。そいつは"アップアップ"ともがきました。
  素早く銃を奪い、頭に打ち下ろすと"ウッ"と声をあげて
  川の中に沈んでしまいました。」
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/94/82/36909482/1.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/94/82/36909482/2.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/94/82/36909482/3.jpg

181名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:10:16.37 ID:VinRIiWj0
この程度に命令しないとできないって大阪府の教師はどれだけ怠惰で無能なのか。
182名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:10:25.28 ID:+zjD1bKk0
>>1
これはgj
183名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:10:32.13 ID:Wb64uWpy0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120113/t10015248271000.html

橋下市長 衆院選で公明に協力も

1月13日 16時5分
大阪維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長は、公明党の会合に出席し
大阪都構想を実現するための法改正で協力が得られれば、公明党に対し、次の衆議院選挙で選挙協力を行うことも検討する考えを示しました。


大阪市の橋下市長は、大阪府の松井知事と共に公明党大阪府本部の会合に招かれ
冒頭、大阪府本部の佐藤茂樹代表が「大阪維新の会とは思いを共有して、一緒に歩める部分がある。

大阪都構想推進協議会を設置する条例案については、前向きに捉えさせていただく。
法改正も党としてしっかり検討していきたい」と述べ、大阪都構想の実現に協力する考えを示しました。

このあと、あいさつした橋下市長は、大阪市議会で大阪維新の会が過半数には満たない状況を踏まえ
「僕を生かすも殺すも、すべては公明党の市議会議員次第だ。大きな方向性に向かって共に歩みを進めていただきたい」と述べ
市議会での公明党の協力を要請しました。

そのうえで、橋下氏は「大阪維新の会の代表として、きたるべき国政選挙においては、われわれができることも精いっぱいさせていただきたい」と述べ
大阪都構想を実現するための法改正で協力が得られれば
公明党に対し次の衆議院選挙で選挙協力を行うことも検討する考えを示しました。
184名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:10:40.27 ID:bsxbf7Rn0
>>176
「ジャンヌダルク」氏は東京の元教員。
大阪にそんな気骨ある教員がいるなんて聞いたことがない。
たぶん、100%近く起立するよ。
185名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:10:51.69 ID:mbKFGM8B0
懲戒だけで終わらすな。
クビにしてしまえ。
いつまでたっても終らないだろ。
186名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:11:38.76 ID:G2N+H11B0
アカ教師どもは教育の現場から出て行け。
てゆうか日本から出ていけ。北チョンにでも行ってこい。
187名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:11:50.90 ID:5yyGcZf20
ジャンヌダルクが憤死したら面白いのにw
188名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:13:32.70 ID:ipAczpH30
もういっそ開式から閉式までずっと起立のままにしておけよ
そうすればこんな問題も発生するまいに
189名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:13:38.35 ID:bsxbf7Rn0
>>186
だから、今の大阪の教育界の現状なら、そのアカ教師とやらも含めて、ほぼ100%起立するはずだ。つまり、あぶり出し効果なんてないので、余計な期待はするな。
190名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:16:12.48 ID:8EC5U5l/0
韓国国歌が流れた日にゃ
191名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:16:15.89 ID:bsxbf7Rn0
>>181
ほとんどの教員はただの平公務員で、割り当てられた仕事しかしないよ。
命令がなければ、大部分の学校の式から国歌斉唱が消えるだろう。
192名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:16:29.42 ID:Ry8W+okT0
粛々とやればよい
193名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:16:59.72 ID:0C40IV1b0
>>189
嫌々起立はするだろうけど、あいかわらず式への嫌がらせはするだろうな。

外から見てわかるくらい唇をかんで「歌いません!」アピールして周りをにらみ続ける、とかwww
194名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:17:32.33 ID:2xKQ6Rlx0
シュクシュクとやればいいんだよw
勝手に血圧上がったり脳梅毒になってくれたりするんだから素晴らしいわ
195名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:18:43.29 ID:bsxbf7Rn0
>>167
仰げば尊しですか…大阪府立学校の卒業式では、もうごく少数派じゃないかな。
196名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:19:02.88 ID:4YidujxL0
ついでに日教組も潰して欲しい
197名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:20:27.90 ID:mde1hvSV0
ジャンヌダルクと思ったか
ジルドレだよ!
198名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:20:51.27 ID:bsxbf7Rn0
>>194
君が代を聞いて心臓が悪くなったりカメムシが見えたりするのは東京の話だよ。
大阪でそんなの聞いたことがない。
199名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:21:10.84 ID:2fwvUeSiI
>>173
生まれは選べないからな。
俺は精神や行動が日本人的かどうかを問うているよ。
日本人に生まれたのに反日活動に精出す連中も居るからね。
こういうのは在日のシナチョンと同扱い。
200名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:21:58.06 ID:Qy8a2P0E0
先生、校長や来賓の祝辞で「起立!礼!着席!」も精神的な苦痛を理由として従わないことも当然の権利ですか?
201名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:23:55.67 ID:bsxbf7Rn0
>>196
日教組はつぶれません。
職員団体の結成の自由、および職員団体に加盟したことによる差別待遇の禁止は地方公務員法に明記されている。
ネット民は現場知らないんだろうけど、大阪府立学校で日教組系の人は少数だし、
その中で国歌斉唱反対運動をやっている人はさらにわずかしかいない。
202名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:23:57.22 ID:2xKQ6Rlx0
こういうセンセー達は成人式で暴れるDQNをあたたかい目で見守るんだよな^^
自由ってすてき!
むしろ成人式とかおかしい、と言い出すんだな
203名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:24:17.20 ID:yxDfHG5G0
>>177
教授ずっと節目がちなんですけど(笑)

204名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:25:00.89 ID:4YidujxL0
いきすぎた自由がゆとりやモンペを産み、自らの首を締めた。

ガチで阿呆の巣窟だよな、教師は。

特にダメなのは勉強しか出来ない校長や教頭か。雑魚にもほどがあるだろwwww
205名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:26:06.72 ID:J53LzD+K0
>>1
免職でいいよ
206名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:26:36.97 ID:bsxbf7Rn0
>>200
立たない生徒や、寝てしまっている生徒も少数いる場合があり得るが、
何百人もいる会場でいちいちチェックなんかしない。
教員席から全員を見渡すのも不可能。天井に監視カメラでもつけるなら別。
207名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:28:19.23 ID:4YidujxL0
>>201
というか、体質の根幹が捻じ曲がってるのが嫌いなんだよ。

差別と区別は別物だからな?

クレームとクレーマーは別物なのと一緒だ。

208名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:31:26.15 ID:bsxbf7Rn0
>>204
教員には頭のいい人も悪い人もいるが、平均的にはたぶん全勤労者の平均よりは高い。ただし、超優秀ってわけにはいかない。優秀な人は企業や官庁で活躍したほうが収入高いし。
校長や教頭は勉強が得意とは限らない。保健体育や美術科の出身者なども多いから。ただ、いわゆるコミュ力は高い人が多い。それで押し切っている感じがする。
209名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:31:53.07 ID:VuD7N+id0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16651162 チーム関西・荒巻代表の魂の叫び!!
これも書き込み規制有り。言論弾圧!ぜひ拡散お願いします。 日本人は立ち上がりましょう!
※動画に出てくる多摩川さんはレンホウ演説時プラカード揚げて逮捕3日拘留。抗議は継続の固い意志

神戸市教育委員会「我が国」禁止用語に http://hibikan.at.webry.info/201102/article_420.html
210名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:35:07.09 ID:oBePQyik0

生徒の晴れの門出たる神聖な卒業式を実力で汚す不逞の輩はもってのほか。
不起立の自己本位教師を父兄と生徒がボコボコにして日本人の何たるかをその場で叩き込むがよい。
やっちまえ!
211名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:35:57.42 ID:bsxbf7Rn0
>>204
ゆとりって言葉あまり使いたくないが、すでにいわゆるゆとり世代の人が教員に採用されるようになってからかなりの年数がたつ。
若い教員の中には、昔の常識では考えられないような行動をする人がいることも
確かだよ。でも、これは国歌斉唱とは何の関係もない。40代以下で国歌斉唱反対運動に参加している人はほとんどいない。
212名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:37:20.62 ID:bsxbf7Rn0
>>202
高校以下の教員は、おそらく成人式にはほとんど何の関心もない。
職場で話題になったこともない。
213名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:39:19.86 ID:Wb64uWpy0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%9F%B7%E7%97%85

偏執病(へんしゅうびょう、偏執症、パラノイア、英: paranoia)は、精神病の一種で、体系だった妄想を抱くものを指す。
自らを特殊な人間であると信じたり、隣人に攻撃を受けている、などといった異常な妄想に囚われるが
強い妄想を抱いている、という点以外では人格や職業能力面において常人と変わらない点が特徴。

これが日常生活や仕事の遂行に支障をきたすレベルにまで達したものが、妄想性人格障害(paranoid personality disorder)とされる

症状

被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
                      自分は特別で何者かに監視、要注意人物と見られていると思う。

誇大妄想 - 超人、超越者、絶対者という存在へと発展する。

激しい攻撃性 - 誹謗中傷など。弱肉強食というような考えで弱者に対して攻撃的である。

自己中心的性格 - 自分が世界の中心ではという妄想で絶対者ではないかという妄想。

異常な独占欲 - 独占欲は多数から100%に向かう。独裁者的な妄想を持つ。

悪魔主義 - 悪魔的なものに美しさを見る。

症例

偏執病的なキャラクターは、小説や漫画にはしばしば悪役として登場している。
        ただし、見方を変えれば主人公にもこのような(自己中心的・支配的・独善的な)キャラクターは多く見受けられる。
214名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:39:24.26 ID:bsxbf7Rn0
>>210
やるならやってみたらどうだろう。
生徒はともかく、保護者のほうは威力業務妨害で捕まる可能性大だと思うが。
まあ、警察に突き出さないまでも、教員が取り押さえるだろう。
不起立教員の摘発は生徒や保護者の仕事ではない。
215ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/01/15(日) 11:41:52.69 ID:f37Wn0C+0
「起立!」の掛け声と共に座席から針が出るイスを
導入しる!>(;・∀・)ノ
216名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:42:05.07 ID:02fDtgSS0
全員クビでおk
その後大変かもしれないが、俺は全面的に支持するぞ
217名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:44:41.40 ID:bsxbf7Rn0
>>193
たぶん、立ってさえいれば、口は動いていなくてもおとがめなし、という運用になると思う。そこまでチェックはできないし。
218名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:45:32.50 ID:Ry8W+okT0
面白イベントが発生しそうな学校の父兄は
式の模様を録画してようつべにでも放流してくれ
219名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:47:03.42 ID:bsxbf7Rn0
>>215
椅子にアクチュエーターを設けるほか、電源系や制御系システムも必要となる。
莫大な予算が必要だろう。そんな金があるなら、教育用の資材や設備に回す
べきだ。
220名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:47:25.24 ID:yjOldfw0I
今年の卒業式は暑くなりそうだなw
誰か大阪の卒業式で暴れてるクソ教師の様子をupしてくれ
221名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:47:31.43 ID:0P8FomeyO

左巻きは、マスク装着のささやかな抵抗をするに3000ペリカwww

絶対やるやついるから、ついでに式中はマスク装着禁止も通達ヨロシク。

222名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:47:46.60 ID:j1i/EIZt0
学問が出来ることと頭のよい人は別
その区別もで生きない人が多いこれもマスコミのイメージ
223名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:49:04.63 ID:bsxbf7Rn0
>>218
これは同趣旨の書き込みが多くみられるので、同僚には「このような動きが
あるので警戒するように」と呼びかけるつもりだ。
保護者席から教員席が見えない配置にするというのもよくある手だが、
参加人数しだいなので要検討だ。
224名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:50:32.30 ID:SugjyOV80
>>221
起立脱帽が当然なんだから
マスクも当然つけるべきじゃないね
225名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:51:01.25 ID:bsxbf7Rn0
>>220
期待させて申し訳ないが、大阪府立学校の教員はたぶん多くのネット民が思っているよりはるかに大人しい。
ほとんどの学校では、面白いことは何も起こらない。
226名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:51:38.28 ID:aaHPmBEG0
TOP次第だね〜ぇ

逆らえば首・・・良く判る事案だ
227名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:52:13.48 ID:HqPiCVKO0
どっかの大学の研究者がサヨ教師に君が代を聞かせて
血管が破裂するのを研究してくれないかな?
あれ?誰一人として破裂しない?話が違うな。
228名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:53:44.60 ID:4YidujxL0
>>206
多数の中の少数は目立つ。

故に少数派として橋下の声はよく通る。

何はともあれ決められた事に従うのが法治国家の大衆だし、出来ないのであれば相応の答えが用意されているのも法治国家の特徴だ。

根本をしっかりと教育し、真っ当な日本人に育てるのが教育者の務めだ。選択の自由は与え、事実を事実として伝える事でどういう結果に繋がるのかは個々の判断に任せる他無い。
229名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:53:51.61 ID:bsxbf7Rn0
>>216
クビにはならない。
懲戒処分には軽重の区別の判断をする必要があり、
著しく均衡を欠く処分をうけた場合は裁判に訴えれば勝てる。
国歌不起立と飲酒運転が同じ処分なのは、著しく均衡を欠くと考えられる。
230名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:54:00.31 ID:fDMWiVwV0
君が代を聞かせれば駆除できるならどんなに楽なことか。
231名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:54:53.06 ID:KNDPieay0
テロ朝の橋下vs山口は必見だったな。
最初から見てなかったが、山口がボロボロw
232名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:56:58.54 ID:bsxbf7Rn0
>>221
マスクだと風邪と思われるだけで政治的効果がない。
過去には、特定のデザイン(文字は書いていない)のリボンなど、
ちょっとしたアクセサリーが抵抗のシンボルとして使われていた。
233名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:57:23.33 ID:Etd5YA8q0
>>156
この動画を観て、最初は少し異様な光景に感じたけど、
よくよく考えてみたら我々の祖先は皆やっていた事なんだよなあ。

敵兵に撃たれて死ぬかもしれない中、我々の国土と子孫を守りたい一心で戦地へ赴いた祖先に対して、
これ位の敬意を払うのは当然かもしれない。
当時は、アジアの殆どの国が白人共の植民地だったわけで、自国を守るためにここまで戦った国は日本以外に無かった。
はっきり言って、自国を守れなかった、いや、守る気もなかった特亜連中の、しょーもない言いがかりは無視してイイと思う。
234ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/01/15(日) 11:57:58.72 ID:f37Wn0C+0
>>219
電磁石の反発とか利用すればリーズナブルなものが造れる。
最後まで不起立を貫く教員なんてわずかだから、ピンポイントに
攻めれば良い! 三角木馬みたいなイス置いとくとか・・・
235名無しさん@1周年:2012/01/15(日) 11:58:32.94 ID:WT+9/kPF0
君が代起立斉唱を拒む教職員は、成人式で騒ぐ奴らと同レベルという
説がある。
成人式で騒ぐのは、騒いでも「今日だけは、とか事件にするのはかわいそう」と
言われて罰せられないから、こいつらも就職して就任式に出るときは
騒がない。なぜなら騒ぐと、クビという罰を受けるから。
計算高い姑息な奴らと言うこと。
それと同じなのが、この教職員たち。
罰せられたり、クビになることが無いとわかっているから、
やりたい放題。今回、見せしめに1人でも罰を与えたら、
次からおとなしくなること間違いない。
いや、今年からおとなしくしよるかな。
236名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:58:59.15 ID:hTrECVR80
口パクは?
237名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:00:05.51 ID:1BPoMghs0
>>231
いや、あれは山口が可哀相だわ
「やった事のない学者が・・・・」
って言われたらどうしようもないw
238名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:00:09.24 ID:jbKmHOCR0
日本国民の歌を新しく作った方がいい。君が代なんて御詠歌みたい
だし、第一単純に、君が(意味は違うが)代はの君がひつ掛かる、
君即ち天皇に。天皇の世は千代に八千代にさざれ石のと。
今の皇太子が天皇?I子さんが天皇?
239名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:02:13.20 ID:fdm0igN50
はじめから椅子を撤去しとけばいいんじゃね?
240名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:02:23.56 ID:b/k0frG00
だれか焼き土下座強制装置みたいなの作ってくれ
241名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:02:24.94 ID:bsxbf7Rn0
>>235
見せしめの罰なら、大阪府ではだいぶ前からやっているよ。
(戒告処分だけど、昇給停止とボーナス減額を食らうので実質は減給)
>>234
試作品を作って動画アップしてくれ。
あと、卒業生の担任と役職者を除いて、教員席をいちいち一人ひとりに
割り当てている学校なんてほとんどないと思うんだが。
242名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:02:36.17 ID:4YidujxL0
地方だろうが国家だろうが公務員は公務員。

上司の指示に従えない部下は爪弾きか、はたまた厄介者として日陰を生きる他無くなるのは自明の理。

そんな扱いを受けても続けるかどうかを選ぶ権利はあるからな。

うちの会社にも理想は高いけど頭が悪くてやる事が無茶苦茶で結局何も出来ない奴がいるけど、そろそろクビになりそうだ。

何度か自主退社は勧めてあるが
243名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:03:57.77 ID:FVzkBVT00
教育委員はいい商売なのかね
244名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:04:07.39 ID:244Topke0
>>238
菅元総理!!
生きてらしたとは@@
245名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:04:40.01 ID:vIJ9VoN40
仮病使って当日休むバカ教師続出とか
誰も出勤してこない学校もあったりして
246名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:05:07.13 ID:bsxbf7Rn0
>>239
それは結構ある。
ただ、理由はべつのところにあって、国歌と関係がない。
いわゆる荒れた学校なんかで、席は校長・教頭・3年生の担任副担任ぐらいだけを
用意しておき、他の教員は生徒の監視をするわけだ。
もちろん、式の間は立ちっぱなしだよ。
247名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:05:30.07 ID:KNDPieay0
>>237
それだけじゃなかったよ。
現実を知らないとか、現場知らないとか、橋下にボコボコ、袋にされていたw
橋下は気分良さそうに、良い顔して終わったよな。
山口はアナウンサーから心配されてw
248名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:06:59.32 ID:L8bPE4+N0
帰化チョン教師:君が代、日の丸反対ニダ!! 
          新国歌と新国旗は 愛国歌と太極旗ニダ!!

          /\
        / 大\
      / / ̄\ \
    /韓|へノ⌒|国/\
    \  \_//  .\
      \民 . /      \
       \/         \
             ∧∧∧∧ \
            <  `/)  >ヽ∧
            /   /  / `∀> ∧∧
          ◇(   イ◇  (   ,つ`∀´>
          /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
          (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄教壇 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
249名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:07:53.68 ID:fxaCCNae0
君が代不起立教師も問題だが、いじめ・泥棒・ロリコン教師
黙認校長も大問題だろ。
ttp://www38.atwiki.jp/midorinosyo/pages/1.html
緑野小学校教育問題協議会ホームページ
250名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:08:04.95 ID:bsxbf7Rn0
>>245
東京都では、それを警戒して、式の日の年休取得要件を厳重化しているらしいな。
大阪ではそういう動きはない。
ただ、卒業式当日に休む職員なんて、今までもほとんどいなかったよ。
251名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:09:46.27 ID:bsxbf7Rn0
>>246
失礼、>>246は、>>245宛て。
252名無しさん@1周年:2012/01/15(日) 12:09:58.63 ID:WT+9/kPF0
>>241
調子のってるとクビは、まだ無いだろう?
卒業式は人生一度の物、それを教員になってから定年まで
毎年40年以上騒いで、首にならん方がおかしいやろ
253名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:10:37.43 ID:NrVHTd8OO
まず、こんな命令をしなくてはいけない事に怒りを感じる。
どこの国見ても、みんな国歌は普通に歌うだろ。
糞教師は早く辞めて、朝鮮学校の先生にでもなれよ。
ここは日本なんだ。いいかげんにしてほしい。
254名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:11:00.22 ID:bsxbf7Rn0
>>251
ごめん、かんちがいした。>>251は取り消しだ。
255名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:11:01.98 ID:N6mtDHdPO
アホ教員ども、今こそ一致団結だろ、
全学校の全教員が起立せず唄わなかったらいいだけ、


…ひと昔前のヤンキーみたいにさwww
256名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:12:48.09 ID:9tamc0MH0
君が代歌うのがいやなら日本から出て行けばいいのに。
一刻も早く地上の楽園とやらにお帰りくださいな。
257名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:13:11.01 ID:oBePQyik0
いまこそ父兄と生徒全員が立ち上がり自らの母校を浄化するときだ!
258名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:13:56.89 ID:bsxbf7Rn0
>>252
処分するなら証拠がいるぞ。
40年分の国歌抵抗者の記録なんて残している学校はたぶんないぞ。
そもそも、以前は記録するだけでも非難の嵐だったので、記録自体していないはず。
259名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:14:27.91 ID:2zBOSMJ80
左翼似非文化人のコメント↓
260名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:14:28.42 ID:9NpLR6yY0
>>255
それでは全員が戒告になるだけだろ。2回で分限免職だろ。
教職公務員のなりてはいっぱい控えている。
261名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:15:41.12 ID:YdBwPupv0
日本国民だけでなく多くのアジア諸国の人々を苦しめた軍国主義の象徴である君が代を押し付けることの不当性にいい加減気づけよ
262名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:16:13.14 ID:bsxbf7Rn0
>>255
そんなことするわけないじゃん。
いわゆる“体育会系”(保健体育の教師という意味ではない)の教員などでは、
日の丸君が代大好きな人も多くいる。
日の丸入りのジャンパー、ウィンドブレーカー等の着用者も多いよ。
263名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:16:15.94 ID:l0rfoNAM0
式場に椅子を置かなければいいのだ!
ずっと立って式典やればよし。解決。
264名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:16:27.54 ID:oICb9K5P0
おっ良いね良いね

これが嫌なら退職する権利があるわけだし
265名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:16:54.47 ID:Wb64uWpy0
             '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |     公明スター。
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l        ゲーファシです。
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
266名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:17:29.14 ID:m8p40ICs0
ハシズム嫌悪者はここに集まろうぜ!
https://twitter.com/#!/hashige_search
267名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:17:29.33 ID:SEd+1hL90
何人病欠するかな〜w
268名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:18:43.72 ID:bsxbf7Rn0
>>256
国民に国歌を歌う義務も命令もない。
今やっているのは、単に「仕事」の話だ。
269名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:20:14.30 ID:L8bPE4+N0
★日教組は共産主義を支持した朝鮮人(現北朝鮮)の帰化人が戦後に起こした組織。

【目的】
 ・日本を共産化する
 ・日本を洗脳し、弱体化させる
 ・弱体化した日本を内部から占領して北朝鮮の一部とする

【日教組の正体】
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
270名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:20:31.04 ID:bsxbf7Rn0
>>261
その論理をいうのは実は日本人だけ。
アジア諸国自身が君が代に何の文句も言っていない以上、論理として弱い。
271名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:21:08.10 ID:XELG0Up/0
ぐんくつのおとが
272名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:21:21.78 ID:dp2XJfcN0
あたりまえのことができないでしつけされる幼児のようだな
273名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:21:25.29 ID:1BPoMghs0
>>247
あぁ、ボコボコだと見たか。
逆にそう事を言っちゃうとダメだ思ったなw。
会話する気ないなら討論したいとか言わなければいいのにw
274名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:21:48.53 ID:9NpLR6yY0
>>1
>職務命令は毎年数人程度に
>出していたが、今回は式典会場に入るすべての教職員を対象とする。
数人に職務命令を出しても不起立の人がいたなら全員に出しても
効果は同じだろう。何を目的に手間暇かけて公費の無駄遣いを
するんだ?
275名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:22:45.92 ID:bsxbf7Rn0
>>269
それは嘘。
当時は帰化要件が厳しかったのでありえない。
276名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:23:40.05 ID:jvMyauIl0
軍足の臭が。
277名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:23:53.23 ID:/xD7L9N70
国会開会の時にも国家斉唱をすれば良いのに。それで、椅子に座ったまま歌わなかったり、血管から血を噴き出す議員は反日だから辞職させれば良いんだよ。反日議員は国会から出て行け!
278名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:25:12.76 ID:bsxbf7Rn0
>>274
金はほとんどかからない。
大阪府教育委員会の事務局(大阪城の近くのビルにある)から
全学校と府下自治体の教委に電子メールを一斉送信するだけのことだ。
279名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:26:53.87 ID:bsxbf7Rn0
>>277
国会は立法府として自由な議論が保障される必要がある。
どんな主義主張を持っていても辞職させられるべきものではない。
そんなことをしたら、それこそ独裁政治になってしまう。
280名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:28:14.19 ID:8aCBy+SS0
>>261
インドで日本の国歌の意味を教えてくれって言われた。自分は分からなかったので、いっしょに
wikiでチェックしたら、これはもの凄くいい国歌だ。って言われたよ。これは本当の話だ。
281名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:28:35.39 ID:Yv+JERr10
×処分
○粛清
282名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:29:33.20 ID:/xD7L9N70
>>279
反日議員を認める訳だな?w
283名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:30:01.25 ID:ocASkbMp0
たかが歌で勘違い公務員が苦しむって、そんなに君が代って威力高いのかよw
国歌斉唱なんての消費MPせいぜい1か2だろ
ちょっとゲームバランスおかしくないか?
284名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:30:27.44 ID:bsxbf7Rn0
>>272
「あたりまえ」ではない。そんな自然法則みたいに決まるものではない。
君が代問題は、何十年もケンカの歴史だよ。
285名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:31:24.96 ID:bsxbf7Rn0
>>282
選挙で当選していれば、主義が反日だろうと何だろうと、議員としての身分や活動が
保障されるのは当然だ。
286名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:31:50.58 ID:EfMZ57vN0
>>261
戦争に利用したほうが悪いんだよ
君が代に罪はない

いい加減に気がつけよゆとり君
287名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:32:45.12 ID:9NpLR6yY0
>>278
該当教職員あてに記名で印刷された命令書を校長から渡すんじゃないの?
288名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:33:59.83 ID:ipAczpH30
>>277
そして、敷地内には国花の桜を植え、国鳥の雉を飼ってそれに敬礼してから国会内に入るというのはどうよ
やるなら徹底しよう
社民党や共産党が大激怒しそうだがな
289名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:35:07.21 ID:bsxbf7Rn0
>>287
そんな話は聞いていないが、そうなるかもしれない。
でも、大した手間ではない。
(1)府教委からWordでひながたを電子メールで送る
(2)職員名簿で差し込み印刷をする
(3)公印を押す
これだけ。
290名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:35:31.73 ID:Wb64uWpy0
たかが歌ならうたわんでいいだろ
291名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:36:49.87 ID:b/k0frG00
>>261
は?何言ってんの?あんた朝鮮人?マジでおかしいよ
アジア諸国の人々を苦しめた?そんなこと言ってんの広いアジアでシナ、朝鮮人しかいないぞ
292名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:37:18.78 ID:9NpLR6yY0
>>277
国会開会のお言葉は天皇の国事行為だろ。
天皇の生声が聞かれるんだから国歌なんて必要ないだろ。
293名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:37:53.84 ID:v1CQwwxlP
国旗国歌への礼節を教えるのは、教師としての職務であるから
個人の心情は関係ない、職務を果たすのが嫌なら
辞職して貰うだけの話。
294名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:38:26.96 ID:2LIfR3VQ0
訓告はぬるい
民間との違いは、公務員の職務命令違反は法律違反という事
295名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:38:57.32 ID:tuO+bVnK0
>>261
君が代=軍国主義、とするには無理がある
296名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:39:21.68 ID:Wb64uWpy0
君が代=軍国主義
297名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:39:47.71 ID:9NpLR6yY0
>>261
そんなことはこれっぽちも思ってないよ。
もう全て水に流してしまった。
禊は済んでいる。
298名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:41:33.17 ID:Wb64uWpy0
ID:9NpLR6yY0
299名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:41:38.19 ID:/xD7L9N70
>>285
おまえ在日か?それに議員の過去を知らないで投票する有権者が多過ぎるのも問題だ。選挙で選ばれた議員だから優秀だとは限らない。俵とか見てたらわかるだろ?!
300名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:41:46.69 ID:ipAczpH30
>>293
長年の疑問なのだが、そこになぜ国花国鳥国蝶などは含まれていないのだろうか
301名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:42:51.67 ID:9NpLR6yY0
>>289
すべての業務について費用対効果を考えないところが
お役所仕事だね。
302名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:43:49.37 ID:/oQpAUuSO
国会の召集は国事行為だがおことばは単なる慣例
303名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:43:52.00 ID:Wb64uWpy0
              '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |     このチンケな歌を歌わないと犯罪者のように扱うには
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l          ある企みがあるからww
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
304名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:43:56.73 ID:ssQQiEh10
これで今まで起立しなかった教師が起立したら、たかが懲戒や訓告が怖くて起立したんだと笑われるから主張もクソもないし、
しなかったら、懲戒や訓告が繰り返され、減給か解雇になるわけかw
305名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:44:02.72 ID:bsxbf7Rn0
>>299
仮にそうであったとしても選挙結果が絶対だよ。
そうしないと、議会制と国民主権の根幹がくずれるだろう。
306名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:45:26.96 ID:ipAczpH30
大阪府の歌や旗はないんか?
府立施設だったら府のシンボルを用いればいいんでね?
307名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:45:40.89 ID:bsxbf7Rn0
>>304
どうせごく少人数だし、笑われるどころか何の話題にもならんだろう。
笑うって、いったい誰が笑うんだよ。
308名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:46:12.10 ID:q2JSwt/K0
>>1
選挙で決まったんだから従えばいい
たったそれだけ
309名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:46:23.91 ID:gzDwJS4t0

+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                 _____
  _-'"         `;ミ、              /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ           |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。          |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {           |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*            |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'             |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +             \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                       ↑
     保守派                    ブサヨ

・リア充                    ・ペド、ロリコン、童貞
・資本主義、起業家投資家多し      ・共産社会主義、階級闘争に励む底辺層
・「力を合わせて危機を乗り越えましょう」 ・「自民党議員は原発に突っ込んでこい!」
・欧米に好意を持っている         ・中国韓国北朝鮮に好意を持っている
・スポーツでは日本を応援         ・スポーツでなくても日本を誹謗
・日本が好き                 ・日本が嫌い
310名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:47:27.77 ID:Io4/d0fR0
当日は欠席する教師が増えるだけだろ
311名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:48:39.77 ID:L8bPE4+N0
★朝鮮に毒された大阪

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

大阪市教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた。
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2006年には当教育委員会で韓国籍16人と中国籍1人、大阪市教育委員会で韓国籍6人の計23人を採用し、
大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超え

韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人
^^^^^^^^^^^^^^^
312名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:49:19.18 ID:NxcILSR80
>>305
だったら選挙のとき
「わたしは、反日思想です」
ってちゃんと宣言してほしいね
313名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:50:27.21 ID:bsxbf7Rn0
>>306
大阪府歌があるなんていう話は聞いたことがないが、
府旗・府章ならある(4つの円がつながった形)
ただ、府立学校の式典では校旗を使うので、府旗は使わないのがふつう。
他の府の施設には掲げてある。
314名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:52:07.37 ID:ssQQiEh10
>>307
笑われんに決まってんだろ。
誰がって、その学校の生徒や教師がだよ。
「あいつは今まで起立しなかったのに、してるよ、バーカw」
みたいな。
315名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:53:45.99 ID:IxP7IDO20
条例に基づき、教育長が職務命令で、
君が代の起立斉唱を命じてんだから、
やらなかった教師は懲戒解雇な
これぐらい厳しくやらないとやりたい放題の
バカ教師どもは行動を改めんよ
316名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:55:32.40 ID:bsxbf7Rn0
>>314
それは、まったくありえない話。
生徒…前回のことなんか見てないし、見ていても覚えていない。
    いたとしても、マニアックないわゆるネトウヨ少年少女じゃないか?
前から起立している左翼教員…自分自身がヘタレなので笑うはずがない。
その他一般教員…自分のことじゃないのでどうでもいいと思っている。
気にしているのは、校長、教頭だけだよ。

317名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:55:45.91 ID:4pLcimxSO
イギリス労働党も自国の国歌を否定せず斉唱している

イギリス国歌「神よ女王階下を守りたまえ」
http://www.youtube.com/watch?v=DnuoGOo3Bew

日本の
318名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:55:50.19 ID:hTrECVR80
ま、橋下からすりゃ、内村鑑三なんて、極悪人なんだろうな
319名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:59:45.88 ID:ssQQiEh10
>>316
分かってないな。
起立しない左翼教師は目立つから、その学校では有名なはずだ。
起立しない姿勢を持って、こいつは頑固だ、相手するとめんどくさそうだと、共産党みたいなイメージを与えるわけだ。
ゆえに、無言の存在感を出すわけだ。
左翼のな。
起立しない事の目的は、実はそこにあるといえるわけだ。
のに、起立してみ。
懲戒が怖くて起立してるよ、バカかw
と笑われ、左翼の存在が軽くなるわけ。
320名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:59:47.04 ID:wkaMQqApO
>>311
その100人がほぼこれってことになるわけだな。

【赤旗】 "先生たちが不自由になること、放っておけません" 大阪教育基本条例案、反対アピール…賛同広がり114人に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326511644/
321名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:00:04.73 ID:TOLA3ral0

国(地域社会)を愛せないってどういう感覚なんだろうね?

過去の反省を国歌・国旗を拒否することでしか表現できない
コミュ障の人間の行動様式としか思えない。

思想信条の自由 vs 職業選択の自由

地域社会の子どもたちによろしくない見本を示す
教師は去るべきだろう。


322名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:01:17.28 ID:txcn2FYy0
教育の自由性が損なわれ
しいてはそれに子どもが影響される。

フリーダムな成長を妨げられる子どもは
有意義な未来をつかむことができるのだろうか。
323名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:01:31.05 ID:bsxbf7Rn0
>>315
行為に対して重すぎる処分は、裁判では裁量権の乱用とされる可能性が高い。
高裁判決ではそうなっているので、あと最高裁がどう判断するかだが。
324名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:02:42.87 ID:LyQLZeeO0
大分県の、不正採用教員みたい・・
325名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:05:02.55 ID:ipAczpH30
こういう場合は力づくだけではだめだ

普及につとめるには硬軟織り交ぜた方法を用いていかないと

長野県の県歌の普及にはそれなりに工夫があった

それを見習う必要がありそうだ

リニアのことなどで長野県は2chでは叩かれているが、学べるものは学ばないとな
326名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:05:25.48 ID:bsxbf7Rn0
>>319
それはありえない。
その種の人が頑固で有名であることは確かだが、苦渋の決断の末に起立した
心情ぐらい同僚なら理解できる。
笑う人がいるんなら、そんな人とは仕事をしたくないな。
327名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:06:42.60 ID:4pLcimxSO
中国も日の丸・君が代を否定していない
http://www.youtube.com/watch?v=xg3L5IU6tZw

日本の国旗は日の丸、国歌は君が代だと全世界の国家が認めている
北朝鮮だって認めている

全世界が認めているのに否定する教師は馬鹿
328名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:06:43.95 ID:Xu258lm80
329名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:07:24.90 ID:9NpLR6yY0
>>319
>懲戒が怖くて起立してるよ、バカかw
>と笑われ、左翼の存在が軽くなるわけ。
そうだよね。だから不起立ジャンヌダルクのように不起立を
貫いて処罰されたら条例違憲の訴訟をおこし存在感を見せつけられるわけだ。
330名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:07:30.68 ID:b/k0frG00
生徒が自分の主義主張と違う授業バックレたら授業にならない
学校という集団生活の場である程度自分の主義主張は犠牲にならざる得ない
そういったことを教える場でもあると思うんですけど学校って。しかも私立で無く公立だし
そこで教師が餓鬼みたいに主義主張言ってるって行事を荒らしたらしめしつかんだろ
331名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:07:33.14 ID:OY1K/JSx0
もしも式典の邪魔をするなら
威力妨害などで
警察を呼んで排除すればいいんです。
もう卒業なので父兄の方も関係なくなるので
気軽に呼べばいいと思います。
都合を重んじる方は、知り合いに来てもらってて、教師がそんなことしてたらその人に通報してもらえばいいかと
332名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:07:54.75 ID:bsxbf7Rn0
>>320
それは全く事実に反する。
反対運動をやっているのは主に日本人の左翼教員なのであって、
国籍と不起立に相関があるという事実は存在しない。
333名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:09:46.10 ID:9NpLR6yY0
>>327
外国の国旗・国歌を否定できるわけないじゃん。
それこそ内政干渉でしょ。
334名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:09:50.65 ID:Wb64uWpy0
          '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  たかが歌を他人と一緒に斉唱する事態の方が異常なんだよ。
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l    おまえらはある歌を歌いたくなったときに
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l        
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l      日時を決め練習してから赤の他人と一緒になって歌うのか?ww
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
335名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:10:19.94 ID:QyTKJsTfO
そもそも何処から給料もらってんだよ社会ではトップがやれっていったらやるのが社会常識だと思うが…教師っうより講師って名称にして公務員の肩書き外してやれよ。だったら文句言われないだろタコが
336名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:10:23.64 ID:GEQxY1f40
至極当然
337名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:10:46.76 ID:ssQQiEh10
>>326
>笑う人がいるんなら、そんな人とは仕事をしたくないな。

おまえは起立しない教師本人かよw
本人登場w

いずれにせよ、起立しない姿勢は国家を相手にする姿勢なわけだが、教育委員会の懲戒や訓告の脅しに屈する事自体が、負けなんだよ。
国家どころか、チンケや役人の脅しに屈するわけだから。
338名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:11:00.76 ID:bsxbf7Rn0
>>330
政治問題は多少、違う面があるが。
最近は少なくなったが、授業の政治的傾向に対して
生徒が教員に論争を挑んだり、保護者から抗議がくることは
ないわけではない。
339名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:11:20.53 ID:RKmJK6pY0
処分が甘い。
懲戒解雇にして左翼テロリストを子供に近づけないようにしろ
340名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:12:17.69 ID:Q9UuRZln0
>>229
現状はその通り

ところが今度の条例が議会で通れば、公務員は上司の命令に3回そむけばクビに出来る。
教育委員会はこれには反対で、そんな懲罰行為をしなくても、教員は指示に従うと
いう所を橋下に見せたいらしい。(要はその為の踏み絵)

つまり、指示に従わない教師が大量に出た場合、結果的に条例を通す為の口実を
橋下に与えてしまうことになる。
この事実をどう、バカ教師が受け止めるかが見ものなのだがw
341名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:12:45.03 ID:KNDPieay0
>>273
>逆にそう事を言っちゃうとダメだ思ったなw。
>会話する気ないなら討論したいとか言わなければいいのにw

現実・現場・実情を無視した市政やそれについての討論なんて、有害なだけだろうな。
殻に閉じこもって神学論争してなにか意味があるの?
342名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:13:38.05 ID:NyMQ17Fr0
立たなかった奴はもれなく懲戒免職でおねがいします。無能教員一掃キャンペーン!
343名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:13:52.47 ID:NH2TlbqGO

我が国の国歌を歌えない教師とかマジいらん。アホか!
344名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:14:24.14 ID:bsxbf7Rn0
>>337
敗北っていうけど、すでに勝負は何年も前についている。
今回のは、「残党狩り」にすぎない。

そんなことより、どうしてそこまで真剣にというか、必死になって
ルールに従う奴は笑われるって主張したいのか、わからん
345名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:14:54.43 ID:ssQQiEh10
>>329
アイデンティティーに関わるから、不起立を貫いて訴訟するよな。
で、解雇は間違いない。
解雇不当も訴訟して、定年の年齢を超えるまで、無職か中年フリーターになるわけだ。
前例があるよな。
346名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:16:13.14 ID:4pLcimxSO
>>333
全世界が日の丸・君が代を認めているんだから何の問題も無い
問題あるなら日の丸・君が代を認めた国へ抗議するべきだ

反対している教師は、日の丸を掲揚し、君が代を演奏した国へ抗議するべきだ
347名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:16:45.76 ID:Wb64uWpy0
          '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  オマエら蛆虫ども嫌いな歌をわざわざ声出して歌おうとせんだろ。
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l              それと同じことだ。
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l        
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l           
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l         何であのチンケな君が代だけ特別なんだ?ww
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
348名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:17:53.92 ID:zr4AlTng0
自分は本来左翼を支持しているが、「反戦」の美名の元に、
特亜・街道・特定宗教がやりたい放題にのさばる現状を看過できない。

自分は、左翼支持である前に、日本人だ。
日本人である以上、日本に反逆する行為は断じて許せない。

今までの左翼は、野党気質が抜けず、対案が示せないし、
空論でなく具体論を語る努力もしない。
批判さえすれば自分の仕事は終わりだと考えているし、
与党を攻撃するためには、諸外国と手を結んでも良いとさえ
考えている。

左翼は、生まれ変わらなくてはいけない。
日本を想い、日本の価値観を重んじつつ、改革を真摯に考える
勢力へと変らねばならない。
現実から目を背けず、時には泥をかぶる覚悟を持ち、弱者の
味方であり代弁者であるというスタンスから一歩踏み出て、
日本人が住むこの日本と言う國を良くするための努力をしなくてはいけない。

もしそれをしないなら、その左翼は退場して良い。
退場を強いられた彼らが「軍歌の音が!」と喚いたとしても、
その心地好い断末魔の声を自分は大いに愉しむだろう。
349名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:19:45.84 ID:Q9UuRZln0
>>273
作家の人が、橋下のかたを持ったら、この大学教授
作家風情に教育のなにが分かる て言ってたな

教育には教育の専門化以外は口を出すなと言ってる
つい出た本音なんだろうが、これじゃ一般人全部を敵に回す
バカとしか言いようがない
350名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:19:55.88 ID:bsxbf7Rn0
>>346
そんなことをして何の意味がある?
文句を言っていく先がどこだろうと個人の勝手だ。
なんで君が余計な指示をするのか。
351名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:19:56.64 ID:8TIj+b7u0
起立しなかったとしてもそれは話題になった今年だけだろ
来年か再来年辺りには条例通すか通さないか盾にされて仕方なかったとか言い出すに決まってる
352名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:20:30.29 ID:tnWGbjfK0

君が代が嫌い、日の丸が嫌い
つまりこういう事ですな

↓   ↓   ↓  ↓

A Japanese left-winger 自国日本国旗にウンコマーク 「日本の左翼団体」
http://www.youtube.com/watch?v=wt1D0ShzUDc
353名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:21:20.70 ID:ZxEvSoux0
>>351
府立の話と市立の話を混同しないようにな
354名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:22:06.24 ID:ssQQiEh10
>>344
そもそも論を言えば、君が代や日の丸に反対して起立しない姿勢そのものがまったく反戦になってない。
反戦を解くなら、日本と世界の歴史をよくみんなで考え、知らなきゃならない。
大戦に至った原因とかは、大きく二つある。
つまり、貧しさと経済の落ち込みによる国家破綻を世界中の国々が恐怖した。
加えて、欧米が世界を植民地にした政策に対する日本の唯一の対抗だったわけだろ。
そういうことは二度、繰り返しちゃならないというのが教師の役目であって、
式典で国旗や国家に反対して、反戦を貫くなんて、子供のやる事なんだよ。
つまり、根本的に笑われてる存在。
355名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:22:43.45 ID:4pLcimxSO
>>350
信念があるなら相手だ誰であろうと認めないものは認めるな
日の丸と君が代を認めた国へ抗議すべき
356名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:23:37.34 ID:Wb64uWpy0
          '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  >君が代が嫌い、日の丸が嫌い
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l   全員一致、諸手を挙げて君が代が好き、日の丸が好きって
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l        
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l         どこの全体主義国家体制なんだよwwwwwwwwwwww
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
357名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:26:18.84 ID:0BcL/M9v0
石原みたく口だけではなさそう。頼もしい
358名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:26:20.43 ID:bsxbf7Rn0
>>354
言い分は分かったけど、国際情勢は全く変化しているからね。
近未来で日本が戦争に参加する可能性が最も高いのは、
米国が○○国を敵だとして攻撃するときに多国籍軍への参加を迫られること。
そんなのは、教育で防ぐといったテーマの話ではない。
359名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:27:14.89 ID:P2tNPg4r0
まだオリンピックやワールドカップの時にも反対してるなら
反対している連中にも耳を傾けられるけどね。
結局は「公教育の場」という自分たちの支配下にあって、
世間の目が届き難い場所限定での活動でしょ?

本当に国歌斉唱が問題だと思ってないというのはバレバレなんだよ。
単に上に逆らいたいというエゴの道具にしているだけ。
だからお仲間以外の賛同が全く得られない。

スポーツ大会の時にも反対運動やってみ?
日の丸がダメなら近場の商店街に行って「がんばろう日本!」のノボリを破ってみ?
そこまで出来たら少しは耳を傾けてやるよ。
360名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:28:03.79 ID:bsxbf7Rn0
>>355
無意味な主張だとは思うけど、まあ、書き込みは自由です。
言いっぱなしになってしまいそうだけどね。
361名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:28:15.46 ID:Qys/69pj0
>>50
いいなそれ
在日外国人の先生方は
ご自分の国籍の国歌をご唱和くださいって
362名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:28:20.83 ID:WmvgU2qx0
>>125
君が代がそんなにいやなら君が代のないどっか他の国へ行ったほうが幸せになれるよ
363名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:29:14.55 ID:Rbs595hsO
>>1
まあ日本では思想良心の自由は認められているから
各人が心の中でどんな考え方を持っている事自体は良いんだよ

ただこいつらがイタいのは税金から給与を受け取っている公務員のくせに、
勤務時間中に子供を人質に取って公務執行妨害をしながら、
さも平和と憲法の擁護者であるかのように振る舞っている所なんだよな

国の方針に反対するなら公務員を止めた上で堂々と主義主張すればいい
それをしないで既得権を維持しながら反対しているのは、
親のすねかじりのくせに権利だけは主張する駄々っ子と一緒
364名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:30:15.23 ID:Nh+KDXgj0
「君が代で起立するくらいなら、卒業式をブッ壊してやる!」
と宣言する輩も出たからな。
対処法を用意しておくのは当然といえよう。
365名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:31:15.33 ID:bsxbf7Rn0
>>359
反対派教員から、スポーツの開会式や表彰等での国歌斉唱に問題がある
という主張は聞いたことがないので、たぶんそれは問題ないはず。
国歌斉唱に反対じゃなくて、国歌斉唱の強制に反対っていう立場じゃないか。
366名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:31:46.85 ID:Wb64uWpy0
         '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  歌なんか強要されて歌うもんじゃない。
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l        いついかなる場合であってもだ。
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
          ファシス・トール
367名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:32:54.85 ID:ssQQiEh10
>>358
国際情勢は戦前とよく似てきてるんだよ。
大戦に至った二つの理由を挙げたけど、経済の落ち込みや破綻はヨーロッパのユーロ危機だし、
アメリカの財政破綻とドルの暴落と日本の財政危機がある。
戦後以来、かつてない危機。
欧米の植民地政策はブロック経済圏と言う戦前の経済体制であり、
TPPという名称変更で、力の強い国が弱い国を搾取する構造に変わりつつある。

普遍的な部分は戦前と同じ。
日の丸や君が代に反対してる暇があったら、こういう風に世の中を見ろっての。
普通の人は見てるんだけどね。
368名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:33:01.83 ID:Q9UuRZln0
>>354
総合学習の時間にでも、なぜ日本が勝てるはずのないアメリカと戦争したのかを
題材として、リベートして
どうしたら戦争を回避できたのかを、みんなで話合うとかした方が、よほど反戦教育
としては有効だと思うのだが

思想の自由とか言ってるが、所詮個人の感情論だから、説得力ないよ

369名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:33:02.64 ID:P2tNPg4r0
>>354
>そもそも論を言えば、君が代や日の丸に反対して起立しない姿勢そのものがまったく反戦になってない。

その通り。
国歌斉唱、国旗掲揚のマナーを叩き込んで
「他国の人たちも自分の国の国旗・国歌に敬意を払ってるんですよ」
と教えた方がずっと平和教育になる。
不起立教師って結局はそういうマナーを知らずに、
他国の国旗国歌に無礼をはたらく子供しか育ててないじゃん。

ちなみに世の中には国歌を使って、こんな素晴らしい授業を実現している教師もいる。
最後の子供たちの感想を見ると良い。
不起立教師は子供たちにこんな事を気付かせる事が出来るだろうか?

国歌の授業〜「国を愛する心はみな同じ」
http://www2.ocn.ne.jp/~boss/kokka.htm
370名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:33:56.79 ID:9NpLR6yY0
>>344
そうだよね。
だからたかが「君が代不起立」くらいでそんな不毛な裁判をして
国費を消耗するのは国家的損失だね。
371名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:34:02.05 ID:tnWGbjfK0
>>365
食事の強制、呼吸の強制
心臓鼓動の強制、血液循環の強制に反対します!
372名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:34:20.58 ID:AlY2/WxF0
ブサヨはパージせよ
373名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:34:23.14 ID:HYJlTYM70
ヤマトやばすぎ・・・・
参政権の街宣したら嫌がらせするんだって・・・



959 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2012/01/15(日) 05:31:23.58 ID:GdmZcjC/
http://www.youtube.com/watch?v=jDJM4jl8JIw#t=30s

ヤマトって創価なの?
2chで創価創価って言われてるけど
リアルでこんな事まじであるんだな
表情死んでるしすげえ怖いわ
374名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:35:28.11 ID:bsxbf7Rn0
>>364
それは週刊ポストの記事だろうけど、現実にはありえないと思う。
もう長い間、大阪では卒業式などでの混乱は起こっていない。
375名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:36:14.31 ID:I/ztkr4o0
ここまで、頑なに歌うのを嫌がる理由もわかんねー
376名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:36:30.85 ID:Wb64uWpy0
http://nicoviewer.net/sm16368561    ゲーハシの君が代

第一、コイツ生まれて初めて声出して君が代歌ったんじゃないの?ww
     そうとしか思えないほどのド下手ぶりwwwww

    ,        '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   いーしーのにょぉほぉ〜↑ ?↑? ↑
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l    こーけーのにょぉほぉ〜?↑ ?↑? ↑
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l  
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
        Sung by   ファシス・とおる
377名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:37:01.17 ID:b/k0frG00
自分の国歌に誇りをもてない日本人・・・・悲しいね
どこの国に国歌、国旗に敬意を表さない国民がいるのやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
378名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:37:41.33 ID:AlY2/WxF0
>>373
撮影者のsayuri19376って女?男?
俺創価じゃねーし犬作もどうでもいいが、どっちかって言うと。sayuri19376のほうが痛々しいわ
379名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:38:16.98 ID:0tl1+0tdO
起立は自然でしょ。
よく座っていられるな。神経を疑うし、どこかの宗教に属してるのかな。
380名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:38:19.10 ID:P2tNPg4r0
>>365
>国歌斉唱に反対じゃなくて、国歌斉唱の強制に反対っていう立場じゃないか。

でもそれって言い訳だよね。
何で「強制」なんてしなくちゃならなくなったか?というと
特に国歌斉唱を定めていなかったのを、教師の側が「歌わなくて良いのだ」と
勝手に解釈して歌わせなくなったのが原因なんだから。

授業中に携帯で遊んでいたガキが携帯を取り上げられて
「休み時間に電話できないじゃないか」ってダダこねてるのと一緒。

「強制するな」という意見は「強制が必要な事態を招いたお前らが悪い」で終わり。
381名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:38:54.08 ID:1BeLimQf0
>>377
そもそも本当に日本人なのかどうかだな
382名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:39:07.08 ID:/rUE+GtJ0
やりたい放題、不敬の公務員教師にTVカメラアップを。

府立卒業、長年の溜飲が下りるな。
383名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:42:26.68 ID:bsxbf7Rn0
>>380
そんなややこしい理屈じゃなくて、政治の力関係で敗北しただけ。
敗北して国歌斉唱自体は阻止できなくなったから、強制反対に切り替えただけ。
384名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:42:58.33 ID:bsxbf7Rn0
>>381
前に説明したとおり、国籍の問題ではない。
385名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:44:10.87 ID:bsxbf7Rn0
>>379
通常考えられるのは、日本共産党、新左翼系党派など。
キリスト教の一部にもあるかもしれない。
386名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:46:21.44 ID:1BeLimQf0
>>384
何を書いたのか知らないが君の説明なんて興味すらないw
387名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:47:14.82 ID:3B9uaQa80

在日教師はさっさと辞めろ
388名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:48:44.12 ID:Nh+KDXgj0
389名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:50:13.15 ID:w2tvbzZG0
全員辞任はどうした?
嘘つき教育者
朝鮮人と同じで息するように嘘をつくのかねw
390名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:51:32.70 ID:bsxbf7Rn0
>>386
2ちゃんねるのN速+の住民の一部って、大阪で国歌不起立教員が大勢いたとして、
また大阪、さすが大阪って叩いて大騒ぎしたいのと、左翼は朝鮮人だと
決めつけてステレオタイプの偏見をばらまきたいだけなんでしょう。

でも現実は、今までも不起立教員なんて0.6%ぐらい、今回は処分強化でほとんど
ゼロになりそうな情勢。外国籍教員が反対運動をやってるなんて事実もない。
あーつまらん。そういうことです。
391名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:53:12.46 ID:bsxbf7Rn0
>>389
あれは教員じゃなくて教育委員
392名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:54:38.85 ID:R0u3HJ9U0
急にお腹痛くなればいいだけだよ
393名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:56:16.43 ID:9NpLR6yY0
不起立教師のいる卒業式の実体験がないけど、
そんなに気持ちが悪いものかね?
そういう人は君が代聞くと軍靴の音が聞こえる人
と大差ない精神状態だと思うけど。
よそ見してればすぐ終わっちうことだろ。
騒ぎすぎだよ。無視するのが一番効果的な対策じゃないか?
394名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:59:17.59 ID:FaxXRtVN0

国旗国歌に礼をつくしても、人間には礼を尽くさない、これいかに?
395名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:00:19.16 ID:hzr60xAJ0

ぼくが通っていた学校の教室には、というかアメリカだったらどこでもそうだと思うんだけど、
国旗が掲げてあって、それに向かって誓いの言葉っていうのを言わされる。

"I pledge allegiance to the flag of the United States of America and to the Republic for which it stands,
one Nation under the God ,indivisible,with liberty and justice for all"
(われは、アメリカ合衆国国旗と、その国旗が象徴する共和国、神の下において決して分け隔てられることのない、自由と正義を万人に
与える国に忠誠を誓う)

こんな言葉を幼稚園のころから言わされてきたんですから。もちろん、全然意味なんて分からなかったけど、
毎日繰り返しているうちに、一つずつ単語がわかるようになってきて、

「ああ、自分はアメリカ人でよかったなあ」って思うようになったんだ。

 そして、星条旗の赤の色は「兵士が流した血の色を表します」っていうふうにも習った。
長い歴史を持ちながら、過去に戦争のなかった国なんてねえんだな。

                           (ダニエル・カール)
396名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:02:09.23 ID:hE3HxMiQO
>>393
そうやって目をそむけ続けた結果がこの有り様ですよ。
そろそろ、日本を日本人の手に取り戻すべきだろう。
397名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:02:43.79 ID:FaxXRtVN0
>>395
日の丸の赤は、血でも無く、火でも無く、陽でよかった
398名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:04:16.93 ID:9NpLR6yY0
♪門前の小僧、習わぬ経を読む>ソウカ、ソウカ
399名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:04:52.53 ID:hzr60xAJ0

<アメリカ国旗への忠誠を誓わないことには、公立小学校の日々の授業は始まらない。>

朝8:00、初めは出席確認(attendance)。
先生がファーストネームを呼ぶので、

Here!!

と答える。特に手を挙げる必要は無いし、YESと返事したりはしない。

それまで着席していた児童は、教室内に掲げられているアメリカ国旗の前に集まって、起立した状態で胸に手を当て、以下の文言を唱えて忠誠の誓いを毎朝行う。
過去の記事「アメリカ公立小学校の愛国教育 -Patriotic Program」でも紹介したように愛国教育の一環。

" I pledge allegiance to the Flag of the United States of America, and to the Republic for which it stands,
one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all."
http://hisaeolive.blog49.fc2.com/blog-entry-395.html
400名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:06:20.29 ID:yyYhq9k10
大阪とか神戸ってすげーなwww
君が代日の丸に敵意を持ち、式典中の形式的な起立や
君が代斉唱にも応じない様なクズが先生やってんだな!
俺の地元じゃ考えられねーよw
401名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:07:00.31 ID:4RATl3mq0
(´・ω・`)
402名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:07:16.52 ID:WyQnZcIoO
>>393
子供にも強制するんだよ
先生が泣いて訴えるから子供はわからず立たない
403名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:09:56.86 ID:P2tNPg4r0
404名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:14:55.44 ID:W/SaZJK70
教育委員会委員長でなく、教育長ごときが職務命令出せるの?
405名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:16:31.74 ID:6p9pe4OW0
日の丸なんて、朝鮮右翼、暴力団が好き好んで振ってる旗だろ。

悪い旗なんだから、禁止にしないといけないだろ。

君が代も天皇家の世襲を永遠にとか民主主義に真っ向から反対してる歌だし。
406名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:17:41.14 ID:bsxbf7Rn0
>>400
そんな人わずかだよ。
でも条例や規則や命令が出て、それがニュースになることで、
いかにも多いみたいな印象を世間の人がもつ可能性はある。
407名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:19:36.61 ID:9NpLR6yY0
>>402
小学6年生にもなって「起立・斉唱」の意味がわからない生徒は
いないだろう。
先生の思想に共鳴して立たないという生徒ならそれだけ主体的な
考えの持てる自立した生徒ってことでイイじゃないか?
ほとんどは長いものには巻かれろで隣が立つから俺もたつというような
主体性のない奴だけだろ。(冗談だよ)
いずれにしろ儀式の作法なんて強制できるもんじゃない。
408名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:19:41.68 ID:/t0Qlrf10
ここまでやられて、まだ対抗するような教師はいないよ
みんなヘタレだから
409名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:20:10.54 ID:bsxbf7Rn0
>>396
大昔から日本は日本人が運営しているじゃないか。
在日に支配されてる?そんなの妄想ですよ。
左翼?いや、そいつらも日本人だから。
思想信条の自由は保障されてるから。
410名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:21:53.78 ID:1+94GWOe0
>>405
日本は立憲君主制だから
411名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:22:17.74 ID:VXGwqbJVO
>>405
無理すんなよ
412名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:23:28.64 ID:pRR3zMWl0
嫌なら大阪でていけばいいだけ。
413名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:24:17.08 ID:bsxbf7Rn0
>>405
日の丸に著作権や商標権があるわけではないので、どんな団体や個人が
旗を振ろうと自由だよ。禁止にする理由がない。
国旗は政府のものだから一般人使用禁止というやり方にするなら別だが。
君が代は天皇家の世襲を永遠にという趣旨なのは確かだが、憲法上
天皇の権限が制限されているので民主主義には反しない。
414名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:24:24.71 ID:1+94GWOe0
>>407
小学生なんて先生がいう
415名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:24:41.43 ID:P2tNPg4r0
>>405
まぁ、日本国憲法を読んで出直しておいで。
「天皇陛下よ永遠に」と願うのは、現代の日本の民主主義と何の齟齬もない。
416名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:27:42.97 ID:piF8+WfX0
>>405
朝鮮系はむしろ燃やしたり踏みつけたりするほうだろうがw
417名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:27:44.55 ID:WSip03MP0
橋下に「辞めるぞ」と息巻いていたのに。
418名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:28:18.74 ID:qspzh6YF0
×君が代不起立=生徒に勇気・良心で行動することを教えている。


○君が代不起立=生徒に、公務員になれば、反日の基地外アカでも給料泥棒しながら、
          政治的パフォーマンスができることを教えている。



そもそも、「異を唱えること」に対しての処分ではない。
公務員として、命令されたことを行わないことによるものであり、本来厳粛に行うべき卒業式を個人的な思いによる騒乱で妨害したことによるものだ。
公務員として、公式な行事において、国および国民の統合の象徴である、国旗を掲揚し、国歌斉唱の伴奏をすることは、当然の職務である。
個人的な場で、個人的な意見の表明として国旗・国歌に反対するのなら、お好きなようにやればよい。

基地外アカや人間のクズのウジ虫マスゴミは、意識的にこれを混同させてプロパガンダを行う。
そ れ が、 基 地 外 ア カ や 人 間 の ク ズ で シ ナ 人 や 朝 鮮 人 の 手 先 の ウ ジ 虫 マ ス ゴ ミ の 常 套 手 段。


419名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:29:37.23 ID:+xwjcspO0
>>1
北朝鮮そのものだわな。
420名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:29:46.23 ID:8yCT3dw90
まだ抵抗してる奴がいるのか

どんだけ日本嫌いな日本の教師だよ

限度あるだろうw
421名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:29:58.17 ID:bsxbf7Rn0
>>417
それは国歌斉唱のことじゃなくて、教育基本条例が元の案のまま通ったら
大阪府の教育委員は辞職しますって話だよ。
422名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:30:42.40 ID:9NpLR6yY0
>>405は日本国や日本国民統合が悔しくてしかたがない
日本にるさんちまんを持つ人と見た。
423名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:31:11.07 ID:Yd+aj9Jo0
サヨクざまぁ^^
424名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:31:58.68 ID:xn8FVDA80
業務命令がいやなら懲戒処分はやむを得ないな

公務員が自分の「思想・信条」で好き勝手しだいさら収拾つかんわ
425名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:35:11.79 ID:bsxbf7Rn0
>>420
理解困難かもしれないが、反対派の基本的スタンスは、日本が嫌いでもないし、
日本政府が嫌いでもないし、君が代という歌そのものが嫌いというものでもない。
では何が嫌なのかといえば、いままでの長い闘争過程で、力づくで
国歌斉唱の強制化を進めてきた右翼とか保守派が嫌いなのさ。
426名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:36:09.68 ID:P2tNPg4r0
>>424
>公務員が自分の「思想・信条」で好き勝手しだいさら収拾つかんわ

要約しちゃうとそういう話でしか無いのにね。
何で教職員だと許される事になっちゃうんだろう?
不起立教師の言い分が通るなら消防署員が「あそこは共産党だから消火したくない」と
言ったって「思想の自由」になっちゃうわ。
427名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:41:12.09 ID:CTjlDKgTO
ここは日本なんだから、国歌である君が代を唄うのは、ごく当たり前。
なのに、何故、君が代を唄わない教師がいるの?教師がそんなんで
子供達に教育なんて出来るの?君が代を唄わない教師=在日認定で
FA?今まで日本で散々恩恵を受けて
おきながら、日本に従えないのなら、無理して唄わないで
在日なら在日なりのプライドを持って祖国へ帰れよ!!
無理に君が代唄わなくていいからさぁ?、
428名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:44:59.99 ID:YHMZRso70
後ろ向いて立つとかやりそうだなぁ
429名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:45:04.09 ID:bsxbf7Rn0
>>426
それは、敗北の過程(それも最終段階)だということを理解しなければならない。

1 最初は、敗戦後に日の丸と君が代を事実上の(当時は国旗国歌法はない)国旗と国歌として扱うことに反対だったわけだ。
2 それが無理になると、少なくとも学校の式典に入れることは拒否したいというのが防衛ラインになった。
3 学校の式典に入れることが強制されるようになると、その実施の可否や運用方法をめぐってさまざまな紛争が起こるようになった。その過程で式場外で掲揚・斉唱したとかのごまかしも広がった。
4 こうした過程で校長の自殺事件が発生。これをきっかけに国旗と国歌が法制化されると、次は起立の強制はやめてほしいというのが防衛ラインになった。
5 起立が職務命令によって強制化されると、次は処分をするなというのが最終の防衛ラインとなった。
6 そして、ついに最終的敗北を迎えつつあるのが現段階である。

430名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:47:24.43 ID:bsxbf7Rn0
>>427
みなさんは君が代を国歌だと思っているでしょうし、法律でもそう規定されていますが、これが定着するには戦後かなりの時間がかかっています。
今を基準にすると、反対派の行動が奇異に見えるのもしかたがない。
431名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:49:27.25 ID:pQEAKEWu0
君が代不起立を貫いて処分されればいいだけの話。
不起立教員は信条を貫くわけだから本望だろう。
432名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:50:18.40 ID:oo6vARN90
職を賭しても起立しなければキチガイバカサヨ教師の言うことも0.1秒くらいは、耳を傾けてやるよw
433名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:50:25.13 ID:+ws/zQOt0
【大阪】橋下知事「僕が国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231951061/
434名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:51:57.26 ID:bsxbf7Rn0
>>427
国歌斉唱反対派とか起立拒否派とかを在日とか朝鮮半島とかに結び付けるのは
まちがっています。
左翼団体が「在日のひともいるので」とか言ったので誤解が広がったようですが、
実際は違います。在日はネタにされているだけです。
大阪で、在日率2割とか3割とかの学校でも昔から国旗掲揚・国歌斉唱は
やっているし、民団や総連がそれに抗議したという話も聞きません。
435名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:55:00.59 ID:bsxbf7Rn0
>>432
新左翼系団体などで、かなりの人数の支持者を見込めそうなら、そして処分による
収入の損失や裁判費用に耐えられるカンパ等が集まる見込みがあるなら、
東京みたいにヒーローになって闘う人もいるだろうけど、
大阪ってそういう基盤が弱いのだ。
436名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:55:24.73 ID:ccWcUJLVO
強制はいけませんよ 米長名人に 天皇が園遊会にて
437名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:55:46.61 ID:MletekRy0
>>419
おまえがなw
>>425
では、東京都内の公立学校の教員が君が代ではなく”義勇軍進行曲”を歌わせようと
したのは何故だ?
438名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:56:04.76 ID:L8bPE4+N0
この必死さからして当事者ですか。 死活問題ですからね。
わかります。

抽出 ID:bsxbf7Rn0 (59回)
439名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:57:37.83 ID:bsxbf7Rn0
>>436
当時、米長氏は東京都の教育委員をつとめていたが、この天皇発言の直後に
東京都教育庁は「都がやっていることは強制ではない」という声明を出している。
実際には強制していたんですけどね。ものは言いようで変わる。
440名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:58:31.94 ID:OYeCFkZ30
まあ本音はお歌くらいどうでもいいけどな。
教員なんかいらんから立たないでどんどん首切れたらコレ幸い。
441名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:59:12.42 ID:bsxbf7Rn0
>>438
当事者ですよ。
でも起立はしている。処分されるようなヘマはやらん。
442名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:00:20.15 ID:1hiy556M0
ID:bsxbf7Rn0
ID:bsxbf7Rn0
ID:bsxbf7Rn0
ID:bsxbf7Rn0

m9(^Д^)プギャー
443名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:00:36.77 ID:tAIIkJ9N0
>>429
今後の防衛ラインはどこになるかなー

東京だと今は、解雇されないが防衛ラインになってるけど
次は勝訴(解雇取り消し)→解雇は違憲判決を出させる
あたりかな

違反三回で解雇のルールが定着して解雇は合憲てなったら
次の勝利条件はどうなるやら
444名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:01:25.81 ID:g2ri4KAj0
まあ 当然だな

糞教師なんかとっとと首にして
ちゃんと業務命令聞く奴雇用しろ
445名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:02:18.22 ID:bsxbf7Rn0
>>437
義勇軍進行曲の件、ググったがわからない。
ソース求む。
446名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:04:52.36 ID:bsxbf7Rn0
>>443
一発で免職は、たぶん裁量権の乱用ってことになると思うが、
3回で免職とか5回で免職はこれからの判例だな。
訴訟に持ち込む教員がいるかどうかしらんが。
447名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:05:30.35 ID:ISl/Vbr50
教育は国の根幹だぞ
448名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:05:48.13 ID:9NpLR6yY0
>>443
東京でも不起立で解雇された教職員はいないんじゃないか?
せいぜい左遷されるくらいだろ。
449名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:08:54.15 ID:tAIIkJ9N0
>>446
不起立のジャンヌダルク(笑)こと根津公子は
免職になったら裁判で争うって明言してたぞw
都教委は裁判が怖くて免職にできないとも言ってる

>>448
根津っておばさんが免職されかかってる
450名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:11:11.23 ID:z7vCeKlB0
>>449
そんなんでジャンヌダルクとかw
本当に気持ち悪いな。ジャンヌダルクに失礼だろw
451名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:12:18.21 ID:Ig56dXe9O
>>428
そのうち「チンコ立ててる」
「乳首立ててる」なんて
言い出しそうだな。
452名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:14:19.70 ID:SG/XGg6e0
>>438
500レス行く前に安定の60回越えwwwwwww
453名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:14:35.90 ID:sgYysfS10
立たない奴は国家反逆罪でブタ箱送り。
454名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:14:47.89 ID:bsxbf7Rn0
>>449
根津公子氏は去年3月末で、結局免職処分をうけることがないまま定年退職したようです。
455名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:15:53.59 ID:bsxbf7Rn0
>>453
君はそういう国家が理想なんだね。わかります。
456名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:16:40.59 ID:xY5A0pUN0
教師が君が代を拒む理由って組合による政治活動の一環みたいなもんかな?
主義主張あるのは結構だけど生徒の目前でやるってどんだけ子供だよw
457名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:17:24.97 ID:tAIIkJ9N0
>>428
何が怖いってそういう馬鹿なことを集団で真面目に
やりそうな絵が浮かぶこと

現に「口パクしてやりましたよ!」と得意気におっさんが語ってたのを見たことがある
458名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:18:56.85 ID:YOdFQplY0
君が代反対なら反対でも構わんが、仕事中は仕事しろや・・・
仕事終わってから好きなだけ君が代に文句言ってろ。

屑教師どもに式典ぶち壊される生徒が可哀そうだわ。
459名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:20:02.24 ID:bsxbf7Rn0
>>456
組合がやることは、強制反対ってビラに書いて教職員に配ることだけだよ。
起立するなとか、実力行使せよとかは一言も言わない。団体としてそんな危険な
ことをするわけにはいかない。
不起立はあくまで個人の行動。
組合員であってもほとんどの人は不起立には及ばない。
460名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:20:02.86 ID:HeImXWY20
ジャンヌダルクが血管から血を吹き出して憤死するところが見たいわw
まあ普通に行けば当日欠席だろうけど
461名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:20:15.79 ID:tAIIkJ9N0
>>454
勝ち逃げかよw
今後はサヨク活動しながら元公務員だし悠々自適の老後かと思うと…
462名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:20:18.44 ID:mZFP7RCK0
公の場で国旗を掲げて国家斉唱なんて国際常識でしょう
反対派は左翼っつうより反日なんだよな
463名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:20:34.29 ID:9NpLR6yY0
>>454
ほぅ、大勝利じゃん。www
懲戒解雇じゃないから退職金も満額もらってるんだね?
464名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:22:15.10 ID:bsxbf7Rn0
>>463
そうだよ。
465名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:22:32.49 ID:tAIIkJ9N0
>>460
>ジャンヌダルクが血管から血を吹き出して憤死

悪魔が村人を虐殺したくらいの衝撃だなw
466名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:23:40.38 ID:BADlKxiF0
どんな抵抗を見せるか今春が楽しみw
467名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:23:49.51 ID:GqyBCd/FO
>地方公務員法
今まではどうやってスルーしていたんだ?
468名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:25:35.43 ID:ArUl9d6Z0
いやいや、組織の規律を守るための単なる職務(執行)命令ですよ。
従わなければ民間ならクビもありますね。
当然、処分は普通のことですからね、当たり前に処断しましょう。
469名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:32:23.90 ID:9EsPfn6p0
公立なら従え
嫌なら辞めろ
てか、辞める言ってなかったか?
470名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:36:47.78 ID:Rbs595hsO
単なる物体に過ぎない旗や歌に無理矢理悪いイメージを擦り込んで擬人化する手法は、
もはや時代遅れで冷戦の遺物に過ぎない

サヨクに汚された日の丸や君が代は、
戦後65年を経て、今では平和を希求する日本国民のシンボルとして、
陛下と共に全世界で受け入れられている

時代は変わったんだよ
471名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:40:16.10 ID:sYErqRDH0
サヨク教師に限って、自分の言いつけに従わない生徒は、暴力などの強権で対応する。
472名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:44:35.15 ID:bsxbf7Rn0
>>471
経験的には、そんな傾向はないよ。
以前は、スポーツマンタイプの教員に暴力的、強権的な人が多かったな。
今は教育活動での実力行使(いわゆる体罰)は厳重に禁止され、
懲戒処分も厳しく、またやってしまったあとの保護者や本人との対応も大変なので、
どんなタイプの人であれ、やらなくなった。
473名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:45:29.58 ID:Ig56dXe9O

どこの国だって式典では
国旗掲揚、国歌斉唱は
当たり前なんだけどな。
474名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:46:14.21 ID:Wb64uWpy0
           '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |   オマエら糞どもはアメリカ国家やアンパンのうたなど君が代以外の歌では
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|     一斉斉唱拒否することなんざ歯牙にもかけんだろ
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l     あの陰気な君が代の斉唱の強制を目論むのは 
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l   それを強制することによって特別な「価値」を生むからだ
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
475名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:47:18.42 ID:9NpLR6yY0
>>468
>当然、処分は普通のことですからね、当たり前に処断しましょう。
教職員の処分は教育委員会が決めるのでしょう?
教育委員が変わらなければ評価処分も変わらないんじゃないの?
476名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:48:43.93 ID:QKWmdorTO
朝鮮に宣誓をするような反日教師を洗い出して、クビにしろや。
477名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:50:34.66 ID:bsxbf7Rn0
>>475
処分を決めるのは役人(教育委員会の事務局の職員)だよ。
権限自体は教育委員会にあるんだが、実際の教育委員会議では
役所から回ってきた書類をみて「はい賛成」っていうだけだよ。
478名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:51:07.51 ID:1sh2poRkO
これニュースで流せばいいじゃん
いっその事、式の最初から最後までずっと撮影してネットで配信したれ
479名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:51:22.22 ID:6kGRmHedO
こんなグダグダの組織に預けられる子供が不幸だ。
昨今の日本の低迷は学校・教師によって間接的に醸造されたものなんだろうな
480名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:53:47.51 ID:QChGHHEB0
そもそも世間からこんな教師支持されてないだろうが
一部の朝鮮部落のあるとこだけだろ、日本の公立学校なら当たり前なんだよ
精神異常な教師なんて改宗じゃないけど
今回くぐり抜けたらOKじゃなくて徹底的にあぶりだして排除して欲しいわ
481名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:53:53.01 ID:bsxbf7Rn0
>>479
日教組がバリバリに強くて、君が代なんて歌わない学校がいっぱいあった
時代のほうが日本の経済成長は速かった。
低迷してからこっちのせいにしたって、的外れだから。
482名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:54:01.86 ID:9NpLR6yY0
>>477
役人なら条例や慣例で決まっていないと処分できないんじゃないの?
自分の判断で決めて責任取らされるのは嫌がるだろう?
483名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:54:22.72 ID:Nzwfib5P0
>>403 パンダ&レンタル鉢巻が日本なのか〜
484名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:56:46.80 ID:bsxbf7Rn0
>>482
内部規定がある(教職員には公表されている)。
あとは前例。ただし、時勢と世論で変化するので、新しい事案は前より
処分がきつくなることが多い。
485名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:57:20.84 ID:c0fEiEla0
日本人はもっと自分の国に愛情を持って良い
反日教育は純潔な日本人になんらメリットをもたらさない

逆に中華や朝鮮を利するだけ!

日本人としてのプライドを持って生きていこう
486名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:00:52.90 ID:bsxbf7Rn0
>>485
この手の単発の書き込みってよく見るけど、何かテンプレでもあるんかね?
言葉の使い方もおかしいし、「中華や朝鮮」なんて普通使わないような表現が
出てくる。
487名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:01:47.69 ID:F4ABAz4u0
>>473
スペインなんか誰も歌わないよ。
488名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:02:12.73 ID:3rULGpln0
校旗や校歌は強要するくせに国旗や国歌は嫌悪する。
校則は問答無用で従わせるくせに国が定めたことは守らない。
公務員が国の指示に従えないのなら辞めて私塾でも開けよ。
国から給料をもらう資格なし。免許の更新をさせるな。
教師志望なんかいくらでもいるのだから、
さっさと辞めさせてまじめに取り組む人を採用して欲しい。

とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
ttp://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
489名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:04:25.25 ID:bsxbf7Rn0
>>480
なんで朝鮮部落なんて語が突然出てくるんだ?
もっとも、大阪のその手の小集落って、バブル期に買い上げられて
消滅しているのが多いけどな。
490名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:04:58.31 ID:4cd+AVujO
実に当たり前のことをこんなに大騒ぎすることが日本社会の異常な状態を物語るよ。
諸外国から見たら国歌国旗に敬意を払わない様な連中が何で公務員に居るんだとな。即刻懲戒免職だろ。
491名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:05:45.55 ID:UqEt9E9A0
守らない奴は強制的にメキシコに送り込め
492名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:08:08.15 ID:9NpLR6yY0
>>484
>内部規定がある
なるほど。その内部規定を作るのは誰ですか?
教育委員会じゃないの?
493名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:08:38.76 ID:oYdFQgaGP
>>488
なんのラノベだそりゃw
494名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:10:19.30 ID:bsxbf7Rn0
>>488
教員への反感をあおるためのキャンペーンサイトだな。
まず、年金や給料がおかしい。あまりに額を大きく書きすぎている。
他のところも、わざと事実をゆがめた書き方をしている。

495名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:10:20.72 ID:qx77IZbYO
>>481
君が代なんて〜って世代が社会に出て要職に着き始めた頃から
経済情勢が暗転しはじめた気がする。

高度成長はまさしく戦争経験世代が支え築いたんじゃないかな。
496名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:11:13.07 ID:bsxbf7Rn0
>>492
内部規定も事務局の職員が作って、教育委員に「はい賛成」と言ってもらって決めます。
497名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:13:06.47 ID:bsxbf7Rn0
>>495
公立学校での国歌斉唱実施率がほぼ100%になってから経済が低迷しだした。
いや、別に関係はないと思うんだけどね。
498名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:13:25.51 ID:fZak7ytU0
解雇でいいんじゃね?
てか採用時に君が代義務付けろ
499名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:13:44.26 ID:OFRchqOr0
君が代最高じゃないか。one for all, all for one、和の精神
こんな穏やかで美しい国歌は世界中探してもない
500名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:14:34.20 ID:bsxbf7Rn0
>>498
今からやったって、たいして意味ないから。
若手教員に君が代への抵抗なんてない。
501名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:14:35.19 ID:K7Ct42Yg0
日本の国家を歌うのどこがいやなのか意味不明
どうしてもいやなら立ってクチパクすりゃいいし、別に歌くらいどうだっていいじゃんw
502名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:18:03.22 ID:1rPZHnNX0
起立しない教師が多い、高校ランキングってないの?
503名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:19:00.74 ID:bsxbf7Rn0
>>502
公表されてないけど、大阪府教育委員会事務局にある。
504名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:19:11.95 ID:9NpLR6yY0
>>500
>若手教員に君が代への抵抗なんてない。
それなのに条例でわざわざ処罰付きの規定を定めようとするなんて
バカげているね。

505名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:19:52.03 ID:jXfzkNY00
ちょっとフォーマルなかっこうして近くの学校にビデを持って行ってくるかな
カメラで撮影してても不自然じゃないし
506名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:20:21.44 ID:no3R4v1P0
左翼先公なんて潰し利かねーし、君が代日の丸にしがみついても辞めへんと思う。
507名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:23:26.52 ID:L8bPE4+N0
508名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:25:34.48 ID:9QLbGTgk0
この春の卒業式で綺麗になるんだなw
509名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:26:16.55 ID:52A24LWZ0
まあぐだぐだ言ってても卒業式当日はみんな起立して口パクぐらいするよ。
そんなもんだよヤツらは。
でも生徒、保護者はハラハラして式を送るんだろうから
その教師達に対しては「式が中断するかもしれない」と
式典中、ずっと精神的苦痛を受けたとして告訴したほうがいい。
510名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:26:30.26 ID:wQix4UsC0
世界の都市に行ってみれば、国旗掲揚はあたりまえ。
ただ日の丸ってデザインは、素晴らしいデザインなんだけどシンプルすぎるんだよね。
Jリーグのようなチーム旗のほうが、建物とかに掲揚すると栄えるんだよね。


511名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:28:35.17 ID:YOdFQplY0
>>504
老害排除できると思えば若手にも利益はあるだろ。
512名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:43:20.12 ID:g2hwf+ZM0
>>511
国旗国歌に反対してる連中なんてほとんどが
定年間近の50代から定年後の嘱託教員で、さらには完全に引退してる元教師ばっかだもんな

そういや君が代に対して不起立だか反対だかをした定年教師が
嘱託での再雇用申し込んだけど却下されたので
再雇用求めて裁判で訴えて負けたって件があったな

排除されつつあるって事かな
513名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:51:14.42 ID:bsxbf7Rn0
>>507
5番目の写真の舞台上の旗が東京都旗なんだが?
514名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:52:44.14 ID:/ep4CeOv0
大阪hまだこんなレベルだったのか
東京より10年遅れとる
515名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:53:19.12 ID:bsxbf7Rn0
>>509
大阪では不起立者がいても式の進行は中断しない。
処分に厳格な地方では、「不起立者にはまず教頭が声をかけて起立を促し、
それで立たなかったら処分」とか決めているところがあるかもしれない。
5163:2012/01/15(日) 17:03:33.97 ID:nXawa2Wy0
>>504
君の言う事は理解できるけど、それなのに条例でわざわざ処罰付きの規定を定めざるを得ない、
現状の教育現場はもっとバカげているよね。
517名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:07:08.28 ID:bsxbf7Rn0
>>516
教育現場の現状に鑑みて必要にせまられて条例案が出てきたわけじゃないぞ。
あくまで、「大阪維新の会」の政策的パフォーマンスの一環だ。
彼らなりの理想を追求しようとしているもの。
518名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:07:46.02 ID:XGJFc4Te0
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)
スーパーフルボッコ祭

http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs
519名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:19:30.95 ID:oo6vARN90
>>436
天皇否定して君が代反対してるおまいらがよりにもよって天皇、天コロ、天ちゃんごときの
発言を援用するとかすっげえー矛盾だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:21:37.67 ID:oo6vARN90
>>518
山口は現場の教師のやる気をとか言うけどさ、そもそも現場のノンポリの若い教師が
日教組という非公式組織に圧迫されて自由にやる気を発揮できないのが今の現実。
521名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:22:30.41 ID:bsxbf7Rn0
>>519
援用ってわけじゃない。
保守派の教育委員が天皇にこびへつらって国歌斉唱普及の自慢話、
それをよりによって天皇にたしなめられるというのが最高に痛快。
当時、反対派教員から「ザマアミロ」の声が上がった。
522名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:22:56.12 ID:+GSu+Ba30
>>518
面白すぎる!!!!!

権力の手先、北大・山口二郎がサンドバック状態

523名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:24:00.19 ID:bsxbf7Rn0
>>521
まあ、今の左翼は明仁氏のことなんて気にしていないけど。
彼は戦争に関係ないからね。
524名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:24:17.57 ID:8nn433di0
日教組とかは国旗国歌を日の丸君が代から変更する路線に転換しろよ

保守層が求めているのは国旗国歌に対する敬意であって
日の丸君が代とは言ってないんだからさ
525名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:26:51.23 ID:bsxbf7Rn0
>>524
日教組(本部レベル)はいまさら国旗国歌闘争なんてやる気はないだろう。
526名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:27:46.91 ID:oYdFQgaGP
>>518
2/2も貼ってよ
527名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:30:30.71 ID:TRo5Gyux0
>>518
part2で橋下に突っ込まれてるけど
こいつ橋下が私学無償化したの知らなかったんだな。

こんなイメージだけの橋下批判してるんだから馬鹿にされても仕方ないわ。
528名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:34:27.55 ID:XGJFc4Te0
この動画のリンクがなんらかの制限受けてるわ。
アドレス貼れないね。
どこかの圧力ですかあああああああああああああああああああああああ
529名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:37:41.24 ID:+GSu+Ba30
権力の手先・山口がフルボッコ状態になってるんだから

政権側の力が働いてるんだろう。

だけど、呆捨てもよくこんな番組流したな。
530名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:40:56.47 ID:B2uTxRfg0
>>487
スペインがどうか知らないけど、愛国心ないのなら、悪いところを見本にするひつようはない。ほとんどの国はちゃんとしてるだろ。

普通の曲でストレスを感じる曲なんてあるか?
ストレスを感じる曲があるとするば、その曲を聞くことによって嫌なイメージや思い出を持っている人だろう。
普通の教育を受けてきた人で、君が代に悪いイメージなんて持たない。もちろん良いイメージもないだろう。
国歌に反対したり、頭痛のある人は反日教育を受けてきた在日の人間であることは容易に推測できる。そんな人間が国歌を否定するのは当たり前だけど、そんな人間がそもそも日本人に教育することが間違ってる。
531名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:42:29.23 ID:0pjuIxz/O
>>481
みんなが上手くいっている時代は単にスルーされてただけでは?
みんながうまくいかない時代に安定した公務員が、こんな起立するかどうかとか、一般の人にはしょーもないことでギャーギャー言ってるから叩かれてるんだろ。
532名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:47:00.45 ID:4pLcimxSO
教育に携わる仕事がしたくて「君が代」を斉唱する時に起立するのが嫌なら、塾の先生になればいいのに
それなら誰からも文句を言われない

公私の区別もつかない、だらしない姿はロリコン教師そのものじゃないか
533名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:50:52.28 ID:YOdFQplY0
>>514
仕方ないじゃん。
大阪は東京と違って独裁じゃないんだから。
534名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:57:42.32 ID:yuL+5f9N0
>>514
そだな。
東京は職員会議で挙手禁止とか。
校長「えーっと、これから飲みに行くんだけど、居酒屋がいい人?」
職員「しーん」
校長「えっ!(高くつくなあ)じゃあ、中華がいい人?」
職員「しーん」
校長「えーん、僕仲間はずれになっちゃったあーん」
いや、職員会議の議題じゃないが。
535名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:09:06.46 ID:L1hFp99k0
別にもういいよ
強制で・・・・・ただ先生も一人の人間だということ忘れないでね
強制起立させても、中身は入ってないからね
これから駄目な方向に着々と進んでいくんだろうな
軍事国家にならなきゃいいけど・・・・・・・・・・・・
536名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:14:07.12 ID:NuUE9feg0
組織の方針に従えない構成員は、その組織から抜けりゃいいだろ。
民間では当たり前のことをグチャグチャ言ってる、ぬるま湯に
つかってる連中は、さっさと民間に転職でもしろよマジで。

537名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:14:22.96 ID:9NpLR6yY0
>>535
その先生は家政婦のミタとおなじじゃん。
先生「それは業務命令ですか?」
校長「そうです」
先生「承知しました(無表情)」

児童・生徒にいい影響は与えないな。
538名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:16:03.06 ID:l0rfoNAM0
わけわからん。
君が代が国歌として生まれたのは明治維新の頃だぞ

なんで戦争と勝手に結びつけるかそのウルトラこじつけを許せない
539名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:16:12.00 ID:0O8TK3/30
国歌斉唱拒否は死刑でいいだろ
540名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:16:30.80 ID:espkHUxWO
礼儀の問題じゃない?
それに嫌なら辞めればいい訳だし選択肢は沢山ある。
辞める事も許さないなら問題だけどね。
541名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:18:57.21 ID:bsxbf7Rn0
>>540, >>536
損得勘定考えたら、君が代ぐらいで辞職するわけがない。
反対派教員のほとんどが、面従腹背で行くはずだ。
542名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:19:18.24 ID:MEvVjo/20
自分達教師は生徒に教師を敬わせているような動作など強制しまくりの癖に 本当におこがましいわ
543名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:21:04.82 ID:DhxFCwAE0
当たり前のことだ。

よくこんな教師置いてたな。
544名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:22:28.56 ID:G6RXgfdj0
公立高校に勤めておいて、君が代斉唱が嫌とかw
卒業式の主役は子供たちと保護者だよ?
そこで教師の個人的な思想とかは関係ないよ。

どうしても君が代が歌いたくない、日の丸が嫌いなら、
同じ思想の教師集めて、私学を開けば?

ああ、お前らと同じく、君が代、日の丸嫌いな生徒なら、
朝鮮学校にたくさんいるから、そこに就職すれば?
545名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:22:34.75 ID:dEFT/U0q0
>>1
国民が条例で期待してるのは府に従う教師の姿じゃなくて
血反吐を吐いて絶命する姿だからな。楽しみに待ってるぞ。
546名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:23:47.38 ID:bsxbf7Rn0
>>538
昭和天皇のせい。
彼が敗戦時に譲位していたら、ここまで問題が尾を引くことはなかった。
昭和天皇=戦争責任者=君が代は戦争賛美
この公式に異論があるかもしれないが、少なくとも反対派の認識ではこうなる。

今は天皇が変わったので、君が代に抵抗がなくなったという人も多い
547名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:24:08.56 ID:+GSu+Ba30
704 :名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:05:34.07 ID:QrnCYxyy0
報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs

報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s



548名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:25:33.52 ID:bsxbf7Rn0
>>545
意味がわからん。国歌斉唱の実施率ならすでに100%なんだが?
それとも、大阪版ジャンヌダルク氏が出現してドンパチやって
面白いことになるのでも期待しているのか?
549名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:28:45.13 ID:4pLcimxSO
民間企業で働いてきた人間を教師に採用するのは好ましいね
何の為に勉強するのか?
社会に出るために何が必要で何を身につけなければならないのか?
自分の実体験を元に教育するから良い先生になるよ

決まりも守れないワガママで駄目な教師にはドンドン辞めていって貰おう
550名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:32:20.12 ID:1eMwbFWU0

やっと決まったか。自分の国の歌や国旗に愛着や親しみが感じられな
いのは、自分の親や兄弟家族にそれが感じられないのと同じ事。祖国に
敬意を払わない奴等は徹底的にしぼりあげ、反省させる事が大事。み
んな心を一つにして日本復興 がんばろう!
551名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:34:19.22 ID:7kx9Lpua0
素朴な疑問なんだがなんで学校の先生の一部は
君が代を歌うのが嫌なわけさ。
あんなの一分くらいで終わるし何をそんなに拒否反応起こしてるのよ。
552名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:35:57.22 ID:pGUsAtVn0
君が代で発狂するような危険教師に子供を任せたら大変だろ。

子供達の為にも、そんな教師はクビにしてもらいたい。
553名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:36:18.36 ID:P2tNPg4r0
>>548
国旗掲揚に抵抗して式場の外で揚げたりしてたからなぁ。
「国歌斉唱の実施率100%」とか言われると
「じゃあどんな抜け穴を用意したんだ?」って思っちゃうねw
554名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:37:03.42 ID:0zXeYKmy0
こんな当たり前のこと命令しないと出来ないなんてなあ
出頭してきた犯人を追い返してはいけません、も情けないが
555名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:37:25.70 ID:2LIfR3VQ0
>>546
反対派の認識している公式に誤りがあるから
そこを正さないといけないな
556名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:37:31.68 ID:oBxGAlg30
そんなに君が代が嫌なら転職すればいいのに
557名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:37:53.49 ID:9NpLR6yY0
公立学校で「面従腹背」を教えるのは感心しないね。
まだ「反面教師」の方がいい。
おいらの子供のころもアカい「反面教師」はいっぱいいたね。
558名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:40:04.79 ID:2LIfR3VQ0
>>557
組織とはそういうものだと教えた方がいい
公務員以外では生きていけなくなる
559(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/01/15(日) 18:40:09.02 ID:wU7EumD10
>>1
生徒や保護者、来賓は起立する義務はない。
教師は職務命令に従って起立する義務がある。

<これ、豆知識な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
560名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:40:17.83 ID:vU3EzrGWP
>>1
ウンコみたいな歌を
とうとう強制かよwwwwww





日本猿はやっぱこう馬鹿じゃないとなwwwwwwwwwwwww
どんどんやってみろよ
561名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:40:33.23 ID:pGUsAtVn0
>>557
式典のマナーすら守れない教師に子供を教える資格は無いよ。
562名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:40:52.89 ID:DtzO3XjV0
>>557
間違いなく教え子には「実は先生は〜」って自慢げに語るだろうしな、悪影響過ぎる
563名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:41:09.30 ID:bsxbf7Rn0
>>551
スレもだいぶ進んでいるので、>>538, >>429, >>425 あたりも見てください。
564名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:41:11.26 ID:HYkfKLU80
『毎日新聞にしか出てこない何をしている人なのか分からない高村薫と言う人』(by 大阪市長)

大阪市長は教養無いなw
さすが大阪民国が選ぶだけある
565名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:42:30.51 ID:JCWYNwb90
大作先生にちゃんとお伺いはたてたんだろうな維新の皆さん?
566名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:44:31.26 ID:CXeBWnKS0

浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか?

記者さんは、『集団ストーカー 創価 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
567名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:46:16.26 ID:a59L4MFn0





で、総辞職するって言ってた教育委員は何人辞職したの?


568名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:46:59.24 ID:bsxbf7Rn0
>>549
最近は高年齢の新規採用者を増やしているので、企業勤めの経験のある
教員が増えている。有能な人もいればそうでない人もいる。
ただ、民間企業に勤めていた人のほうが広い世間を知っているというのは
2ちゃんねる的誤解だと思うね。少なくとも2つの世界を知っているという
点では有利なんだが、企業に勤めていてもわかることはそのときの自分の
仕事に関係あることだけだからね。
もっと広くというなら、企業で管理職や経営者ができるような人材となるが
そんな人は教育界に来ないね。
569名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:47:39.92 ID:bsxbf7Rn0
>>567
それは教育基本条例成立後の話だよ。
570名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:47:56.39 ID:QoyC0AhK0
斉唱までせんでもいいとは思うが、せめて起立ぐらいはしろよ。
大人だろ?
571名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:49:19.48 ID:bsxbf7Rn0
>>570
そうなるんじゃないか?ふつう、起立しなかったぐらいで処分はいやだろう。
572名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:50:43.20 ID:lwoqg+7Z0
山口フルボッコ

報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口
http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs
http://www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s>>567
573名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:51:24.38 ID:dp2XJfcN0
斉唱も義務付けじゃね?
教師なら当たり前だけど。
574名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:51:44.67 ID:hL/FtBKhO
教育委員会が裏切りました
外から見る
内ゲバほど
面白いものはない
575名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:52:38.17 ID:9wzLcZQc0
>>572
これ笑ったわ〜。橋下に挑発されてしなくてもいい渡辺淳一批判まで
してたよね。
576名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:54:00.74 ID:o3FDQXvC0
教員大量虐殺!
577名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:55:22.10 ID:bsxbf7Rn0
>>574
教育委員会というより、教育委員会事務局の保身だと思う。
放置すると、松井知事に介入されて痛い目に遭いそうなので、
とりあえず形を整えたものと思われる。
578名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:55:32.22 ID:4r0t9SLk0
橋下ってサラ金弁護士時代にほんとにやばいのは何かを学習したんだろうな。
その手前まで踏み込めるというのはすごい。
579名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:56:47.26 ID:bsxbf7Rn0
>>576
軽微な影響しかないよ。大阪府はもともと不起立で抵抗する教員は少ない。
580名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:57:07.48 ID:3pnbbnKgO
この糞日教組どもに電凸やデモはやらないの?
581名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:58:04.73 ID:DtzO3XjV0
要は「個人的な都合で大事な式典を妨害するな」ってことでしょう、我が強すぎて自分を抑えることが出来ないから「これだから社会経験の無い教員は〜」って言われるんだよ
582名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:58:35.27 ID:bsxbf7Rn0
>>580
いま、日教組が何かやっているのか?聞いてないぞ。教えてくれ。
583名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:00:23.98 ID:YztRg0UA0
>>560
国家をウンコみないた歌なんていう国は、世界中どこにいってもいないよ
北チョンなら、そういう事言った瞬間に抹殺されるレベル。
はよ祖国に帰れ。
584名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:01:03.42 ID:fzJgsHGe0
一時期、大阪がオリンピックに立候補してたけど
もし大阪がオリンピックに決まってたら、この教師達はどうするんだろう?
日本人が金メダルを取っても起立しないの?
他の国の選手が金メダルを取ってその国の国家が流れても立たないの?
特亜の選手が金メダルを取ったときだけ立つの?
585名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:02:10.66 ID:YOdFQplY0
私立なら好きに振る舞えば良いけど、公立なら公務員な訳だから、国の犬って立場を弁えろよ。
586名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:02:36.49 ID:31A9Rpsy0

  親が日教組、面倒みたくありません    
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1322874149/


587名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:02:42.61 ID:x0sBJ9hB0
>>565
2chではそう思われてるが、現実は逆だからw

大作「次期、衆議院選挙では、なにとぞご支援を・・・」
維新「支援して欲しかったら、都構想の法改正を成立させてこい」
大作「畏まりました。ただちに。」
588名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:02:56.44 ID:bsxbf7Rn0
>>584
反対派教員がスポーツでの国旗や国歌に反対した事例は知らない。
あくまで学校の中だけの話だと思う。
589名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:03:19.57 ID:JmLBmScQ0
卒業式。30年前は生徒が暴れるか否かでマスコミに注目されていた。
現在、まさかの教師が…
590名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:05:44.83 ID:bsxbf7Rn0
>>589
何を言っている。君が代闘争なんて30年よりもっと前からあるわ。
今頃になって初めて反対運動を始めたわけじゃないし、
そもそも闘争自体は実質的に(敗北という形で)終わっている。
591名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:07:51.27 ID:maopHmdC0
維新の会は893組織なの?
592名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:08:07.73 ID:4tigrsQS0
>>551
大阪はまた他府県とは違うのかもしれないんだけどね
先生たちは全員とは言わないけどホントに朝日新聞みたいな教育を
するんだよ
天皇家の批判、戦争責任賠償を果たしてない、同和の人を救おう、などなど
日本は恥ずかしい国という教育をする教師が多いんだよね
だから国家の象徴であるとする日の丸と君が代を排除することが
正義だと思い込んでいるんだと思うよ
教師って社会人経験を踏まずに「先生」になっちゃう世間知らずが多いから
まあ、ある意味では純粋なんだろうな
悪(日本国家)に勇気と信念を持って立ち向かうアタクシ!みたいな
593名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:13:26.06 ID:l0rfoNAM0
我が君は千代にやちよにさざれ石の巌となりて苔のむすまで

これのどこが戦争賛美や天皇崇拝になるんだよ解釈飛躍しすぎだちゅ〜の
そもそも作者未詳で原文の意図すら詳細は不明なのにアホかと
594名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:13:45.27 ID:bsxbf7Rn0
>>592
天皇家の批判→現天皇は基本的に批判対象ではない。
戦争責任賠償を果たしていない→北朝鮮とロシア以外は条約上解決済みなので、
たぶん違うことを言っている。
同和の人を救おう→人権教育をやれって言っているのは教育委員会だよ。
あと、日本共産党員は教師ばかりじゃないぞ。
595名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:14:57.01 ID:bsxbf7Rn0
>>593
その説明は>>546
「君」が昭和天皇を意味する場合、戦争賛美になる。
596名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:16:03.53 ID:9NpLR6yY0
>>553
>「国歌斉唱の実施率100%」とか言われると
これは式次第に「国歌斉唱」の項目があれば実施されてる
ことになるんだろ。不起立の教師がいても構わない。
その前は職員会議の反対で式次第に「国歌斉唱」を入れること
すら許されなかったのだから。
597名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:16:50.86 ID:fGuW5+lX0
これはやりすぎだと思うね。
君が代、って曲の理念に反するやり方だよ。
じっとしていれば小石が集まって大岩になるという。
こういう過激なやり方は日本的ではない。
598名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:18:21.09 ID:agLMW9iMO
>>574
ジャンヌダルクは、最後には味方から邪魔者扱いされ、敵に売られた。
599名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:18:34.91 ID:bsxbf7Rn0
>>585
日本国憲法第89条との矛盾が生じないように、私学も公の支配に属さなければ
ならない(実際には都道府県知事が監督)。したがって文部科学省の学習指導要領により、国歌斉唱の義務がある。守っていない私学は多いけど。
600名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:19:05.70 ID:N2QK4K7j0
親の立場からすると、歌わなくても起立しなくてもいいから、
教職を退いて欲しい。

ルールを守れないようなクズに教育など語ってもらいたくないし、
心情の都合か何か知らないが、
国歌を歌うのなんて教師になる前からわかっていること。
それ自体がいけないというのなら、教師ではなくルールを作る側になるべき。
選挙に出れば良い。選挙に勝てば良い。
個人のわがままは何でも許されるわけじゃないという事を
是非子供達に教えてあげてくれ。
601名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:19:21.27 ID:ShHe6ZGx0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwww






























.
602名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:19:38.99 ID:9NpLR6yY0
>>558
>組織とはそういうものだと教えた方がいい
それじゃ、第二、第三のオリンパスを産むだけじゃないか?
603名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:21:16.47 ID:7MxsaHgf0
>>597
国歌も斉唱出来ない危険な反日思想の持ち主にこれから日本の未来を担う子供を任せておけない
604ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2012/01/15(日) 19:22:14.22 ID:2uzdZlZi0
               / ̄\     _ -- - _
、            /___    l   ,.:: ":::::::::::::::::::::::` 、
 \ , -‐、/ ̄`Y  ̄ _/| / ::::::::::::::::::::::::::\,:::::\
.   'ノ  .′ .:l" ̄ ̄ ゙r、|i:::::::::::/ :::::::::::::/ノ:ヽ::::::ヽ
\  |   |    | 医    |::| | |::::::::/ ::::::::::::: ;/ 八从、:::::ハ
  `、ヘ.  |   .|  師   |::| | |::::::::{:::::///   /_゙V:::::ト、
   l l , -vー 、|     |::|||:::::.::∨:::Z≠-   イ"i 〉ハ::::| |!
  | |l_j|_} ゝ=,-─ 、」 ヽ-、_::::∨'l,。 }`   ゚-’ |:::::リ '
.   l `ー''ー一’ |  ,_人ー" |:、 \::\`` _`,  ,!:::/  朱鷺BBS掲示板の管理人に書いてはいけない事を書いて
    ヽ       /!    ` Λi.  ト、:::::ヽ '、_`ノ /::;ハ_  特定されて 治安上の厳重注意 受けたわ!
    ヽ    /   \     / ! |` |\::::〉ー-イゝ、:::\` 、 わたくしが どこにいるか当ててみなさい
     \   {    ` / / /   |  .l、:::\ー,ソヘ\ハ}  \ http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
.        `ーヽ、_ ,. 彡/У  /  / \ハ}:::\ |:::/ |     ` ,
           \::::\__//  /  /   \:::::`il//r-=ィ" /
          `ー==-"::::::::::"::::::;/:::::..     `ーミy" |/ 丶/
           `ー──''" ゙̄、\  `    〔_]  |"   /
                    |:::i \      /\\!   /
                      !:::i  \   '   \\‐'
.                    〉:i:、       .:ム 〉
                    /::/ヽ        .::{ ∨
                    /{ノ          /|
                /:/::\`丶---- ‐ "/∧
605名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:23:07.15 ID:9NpLR6yY0
>>559
その論理は「すべての国民は法の下に平等である」という憲法
に違反するという口実を与えるだけだね。
なんで先生だけが義務になるのだ?
606名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:24:03.13 ID:bPvPvnJ90
>>605
公務員だからじゃね?全然憲法とか関係ないし。
607名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:24:32.29 ID:bsxbf7Rn0
>>603, >>600
国歌斉唱ごときに、教員の選別効果を期待しちゃだめですよ。
敵の強いところでケンカをするのはバカ。
式典で正面突破なんかして玉砕する教員なんてほとんどいないだろう。
心の中でどう思っていようと、そのときだけ立って口パクしてれば済む話だし。
608名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:24:52.42 ID:KpoBIxC+0
>>601
これ、ネトンスルや
トンスりすぎですぞ
609名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:26:16.61 ID:9NpLR6yY0
>>561
マナーなら強制は出来ない。
マナー違反はただその人の評価を落とすだけだろ。
処罰の対象項目ではない。
610名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:26:49.07 ID:FWFQJxDI0
当日、立ちたくない〜って暴れたりするのかな?w
611名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:27:30.02 ID:MAPqYad6O
見たまえ、同志諸君!

我らが橋下さんが宿願の日本国総統就任へ向け第一歩を踏み出しましたよ!
612名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:27:55.85 ID:KpoBIxC+0
>>607
ブサヨ教師のアホっぷりを舐めるな
そもそも>>1
維新がしかけたゴキブリホイホイにかかりまくる昆虫だという記事
613名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:28:24.76 ID:bsxbf7Rn0
>>610
今までもそんな事件は起こっていないので、たぶんそれは無い。
卒業式のちょっと前の職員会議で愚痴をいうぐらいだと思うよ。
614名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:29:25.33 ID:NRmaVMmz0
退職するから懲戒うける人もいないよね。
615名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:29:27.33 ID:7MxsaHgf0
>>607
まぁ聖職に就いている反日サヨクを潰す足掛かりにはなるだろう
無防備な子供に反日思想を教え様とする教師がいたら、これからどんどんクビにすればよい
616名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:29:45.23 ID:PUjD5plY0
>>1
しかし、時代が変わったな
一昔前なら君が代条例なるものを制定したら
あらゆるマスゴミから非難轟々だったろうにw
617名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:30:10.05 ID:bsxbf7Rn0
>>612
維新が仕掛けたゴキブリホイホイに引っかかったのは教育委員会だよ。
一般教員の大部分にとっては、自分でどうにかできる問題ではないし、
なるようになれって話だ。
618名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:30:15.43 ID:l0rfoNAM0
>>595
この句は国の繁栄が未来永劫続きますようにという願いの歌でしょ

その代表がとしての人間宣言後の昭和天皇であれば余計に平和を尊ぶ歌のはずで。

戦争にや動乱にはどこにも触れていない歌なのに。こじつけも甚だしい。
619名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:30:43.78 ID:9NpLR6yY0
>>564
>大阪市長は教養無いなw
たしかに嬢弱(情弱)だね。
知らないならぐぐればいい。
620名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:31:55.50 ID:bsxbf7Rn0
>>615
ならないならない。なんで自分からつぶされにいく必要がある?
621名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:32:00.82 ID:EfMZ57vN0
アタリマエのことを当たり前に言える時代が来るな
反撃の狼煙を上げたのがまさか橋下だとは10年前には思いもつかなかった。
622名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:32:01.97 ID:X7Er/UG70
当たり前 だな。

大体、職務規定を守らないのに処分されない方がおかしい。
623名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:32:15.15 ID:rpG64I//0
>>605
物事には段階ってものがある。
少しずつ外堀を埋めていくんだよ。
624名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:33:58.76 ID:bsxbf7Rn0
>>618
それはしかたがない。「天皇陛下のために」って言われて出撃していった
わけだから、人間宣言をしたぐらいでは、反発は消えない。
625名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:36:34.09 ID:Wb64uWpy0
>そもそも作者未詳で原文の意図すら詳細は不明

そんな糞みたいな駄歌なんで歌唱を強要されるWWWW
626名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:37:23.96 ID:9NpLR6yY0
>>579
>大阪府はもともと不起立で抵抗する教員は少ない。
そりゃ、すぐ銭勘定の浪速っ子だからね。
武士は食わねど・・・の東京っ子とは違う。
不起立ジャンヌダルクは大阪には出ないだろう。

627名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:37:43.38 ID:bsxbf7Rn0
>>621
おそらく、それは橋下氏を持ち上げすぎ。
大阪府教委は長年闘っているんだよ。それでほとんど勝利している。
今回のは、敗残兵狩り程度のもの。
628名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:38:06.93 ID:MAPqYad6O
しかし真面目な話、こんなのでふるいにかけても肝心の極左思想がかった団塊崩れはもう退職でしょ

残されたノンポリの若い世代が、右シフトした観念論しかない維新の議員に思想支配されるだけの結果にならないか?
戦前美化の観念論ではなく考える力=理性を絶対視しないと
教職としてよりも前に現代社会に市民として終わりかねない。
629名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:38:12.52 ID:nl/ibuBrO
ってかこんな当たり前のことがなかったのが不思議すぎ
嫌なら教師やめてね
630名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:38:12.89 ID:EfMZ57vN0
>>625
日本国民ジャーないと分からんよ
歴々と受け継がれたものを大事に思う気持ちはな

631名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:38:45.15 ID:60srxxxe0
橋下は
子供なんて先生に殴られて育つんですよっていう考えなのに
親に監視させるとはこれいかに
632名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:41:06.07 ID:X7Er/UG70
>>595
元々、古今和歌集に収録されている恋詩で
「君」が昭和天皇を表すわけ無いじゃん。

古今和歌集が作成された時代に、天皇陛下に対して
「君が世」なんて言葉使いしたら不敬罪で投獄されるしさ。
633名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:41:08.46 ID:Syzmyesr0
君が代が嫌な事だとしても、決まった事から逃げる人間は教師に向いてない

子供だって宿題したいわけじゃないんだぜ
634名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:42:03.16 ID:MAPqYad6O
>>627
どちらかと言えば都教委の動きに連動した形でしょ
つまり、これもまた石原都政の後追い。
635名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:42:40.87 ID:hL/FtBKhO
国旗国歌が右翼思想って
どこのキチガイだよ

そんなやつ
世界中でお前らアホゥ左翼だけだぞ
636名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:42:48.67 ID:Wb64uWpy0
>歴々と受け継がれたもの

歴々とって、この糞歌はいつから日の目を見るようになったんだ?
平安時代にこんな奇妙な歌が存在していたのか?

せいぜい明治時代以降のたかだか150年程度の浅い歴史しか持ってないんじゃない?
637名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:43:08.89 ID:l0rfoNAM0
結局、私恨だけで勝手に天皇に恨みぶつけて勝手に騒いでるだけだろ
日本を恨むのなら日本から出て行けつーの。まして教師ならなおさらだ

だいたい今のガキが戦中戦後の親の子でもあるわけねえし、
教師もとうに定年経過している。いつまでもしつこいんだよ
638名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:43:35.38 ID:bsxbf7Rn0
>>628
もうどうしようもないだろう。
目の前の仕事(授業、生活指導、行事等)をひたすらこなすことと
言われた仕事とをするだけの教員がほとんどになってしまっている。
自主的な研究活動などはすっかり下火になってしまった。
職員会議でも発言はろくに出ず、採決しますっていわれて手を挙げるだけ。
委員会を開いても、○○さん(有力教員)にお任せしましょう的雰囲気になってしまう。
維新が大阪の教育を支配するんなら、すぐその色にそまるんじゃないか。
639名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:43:39.04 ID:BawXcZc30
もともと、今の「君が代」は 大奥の姫始めに用いられた唄と聞いておるのだが・・・

640名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:44:43.15 ID:PuAwJh0O0
>>638
よくわからんが、教師の自主的研究って何だ。
子供を実験台にするのか?
641名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:45:00.23 ID:9NpLR6yY0
>>595
戦争賛美なら明治天皇だろう。
日清・日露の戦勝天皇だから。
昭和天皇はむしろ戦争懺悔の敗戦天皇だろう。
642名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:45:24.80 ID:bsxbf7Rn0
>>637
まあ、反対派が嫌っているのは今日ただ今の日本じゃなくて1945年以前の日本
だからな。出ていく必要も理由もこれっぽっちもない。
643名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:45:57.55 ID:Abp5wRoZ0
>>639
そう言えば今年はまだ姫初めしてないな・・・
644名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:46:34.83 ID:Wb64uWpy0
明治維新後の1880年(明治13年)に曲がつけられ、以後は国歌として扱われるようになった

たった132年の歴史しかないぞw
645名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:48:29.65 ID:CxxsXu3ZO
国歌は起立というのは賛成だが、別の曲を国歌にしていこうというのも必要だろ。

教師が五体バラバラになりそうな奴を
646名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:48:40.41 ID:hL/FtBKhO
韓国の国歌なんて
できて
50年もたってないんじゃないか
韓国じゃ国歌を歌わなかったら死刑らしいね
647名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:48:53.12 ID:yeA2uH2R0
今来たが、当たり前。
解雇で良いと思うんだけど。
公務員で規律がないやつは臣でいいと思うよ。
648名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:49:25.67 ID:bsxbf7Rn0
>>640
校内や、学校間を超えてグループ・サークルを作って研究活動をやるんだよ。
授業で使った教材や教案を持ち寄ったり、事例報告をして討論したり。
府教委公認の団体は活動しているが、自主的なやつはすっかり影がうすくなってしまった。
649名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:50:41.49 ID:9NpLR6yY0
>>599
>文部科学省の学習指導要領により、国歌斉唱の義務がある。

学習指導要領はせいぜい省令であって法律じゃないから罰則は
決められない。したがって国歌斉唱は義務とはいえない。
650名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:51:22.14 ID:Hr2AEYEQI
起立拒めば射殺か半島へ強制送還
651名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:51:33.50 ID:l0rfoNAM0
公的に国内における戦争の裁きはとうに終わってるんだし、あるのは私怨であって
公人としての教師が公式の場に私情を持ち込むこと事態、教育者不適格。

こんな教育者が何を生徒に刷り込んでるか考えると恐ろしいわ。
652名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:51:37.29 ID:lVjJfFvC0
不起立しそうな学校の中継してくれ!
653名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:51:37.42 ID:Wb64uWpy0
作者は未詳。

歌詞の出典はしばしば『古今和歌集』(古今和歌集巻七賀歌巻頭歌、題しらず、読人しらず、国歌大観番号343番)
とされるが古今集のテキストにおいては初句を「わが君は」とし、現在採用されているかたちとの完全な一致は見られない。



我が君は 千代にやちよに さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで


「君が代は」の型は『和漢朗詠集』の鎌倉時代初期の一本に記すものなどが最も古いといえる(巻下祝、国歌大観番号775番)。


『和漢朗詠集』においても古い写本は「我が君」となっているが、後世の版本は「君が代」が多い。

この「我が君」から「君が代」への変遷については初句「我が君」の和歌が『古今和歌集』と『古今和歌六帖』以外にはほとんどみられず
以降の歌集においては初句「君が代」が圧倒的に多いことから時代の潮流で「我が君」という直接的な表現が
「君が代」という間接的な表現に置き換わったのではないかと推測されている。
654名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:51:47.34 ID:co28me1Z0
> 近年の府立学校の卒業式では毎回60〜80人程度が起立しない

取り合えず毎回やってるこの辺のキチガイは全員クビでおk
655名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:52:30.31 ID:9WeVRGHq0


2chで必死になってる教師がいると聞いて来ました。

どれ?
656名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:52:49.32 ID:72I7JxfG0
      君が代を歌わせます!
\                    
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        -=-::.
                  /       \:\
.       / ̄ ̄~\    |           ミ:::|
     /       \  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
     /   /| | ハ   ヘ   ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  /=|/|/= \.  │  |ヽ二/  \二/  ∂    <  うちらも会の歌がぎょうさんあるデヨ!
    | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /.  ハ - −ハ   |_/      \_____
     ヒ|    ( )     |ソ  |  ヽ/__\_ノ   /
      |   . ̄   ・.|リ  \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
     丶 丶三ヲ  ../     \ilヽ::::ノ丿_ /
       .\___/( ,人)      /しw/ノ ( ,人)
     ( ../|\__/ |  |      (  ∪゚  ゚|  |
     \ \__ ,  |  ⊂llll     \ \__,. |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ         (  ノ  ノ
        | (__人_) \        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ      |   |   \
(2004年秋の園遊会)

「強制でないこと望ましい」=陛下、国旗・国歌で異例発言−園遊会で米長さんに

28日に開かれた秋の園遊会で、天皇陛下が、国歌斉唱や国旗の掲揚について「強制は望ましくない」と発言される場面があった。
陛下が国歌や国旗について公の場で言及するのは異例。

発言は、招待者の東京都教育委員で棋士の米長邦雄氏との会話の中で、米長氏が
「日本中の学校で国旗を揚げて、国歌を斉唱させるのがわたしの仕事でございます」と話すと、
陛下は「やはり、強制になるという考え方でないことが望ましいですね」と応じた。
(時事通信) - 10月28日
.
657名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:53:19.70 ID:bsxbf7Rn0
>>649
省令ではなくて告示だが、省令からその効力を委ねられている。
罰則はたしかにないが、国歌を斉唱するよう指導するものとすると書いてあって、
しかも公立限定なんて書いていないから、私学にも義務付けられていると
解釈してよいと思う。
658名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:54:31.34 ID:l2gz8VOoO
>>21
痴呆公務員になるのに「死に物狂い」ってどんな三流大出身なんだよw
659名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:56:23.56 ID:pGUsAtVn0
>>595
こじ付けはいらない。
660名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:57:06.81 ID:MAPqYad6O
>>640
自分の職務分野について自己研鑽もしないような奴こそ公務員失格だろ

問題は、これまでそれを隠れみのに政治活動が行われてきたのに、当局側もグルになってスルーしてきたこと
おかげで本来の意味の自主活動まで政治的な色眼鏡で見られる結果に…

全て団塊組合員集団が諸悪の根源。
なのに若手の労働権が侵害されるだけの結果なのは酷すぎる。
661名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:58:10.48 ID:KpoBIxC+0
>>656
http://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20050425_03.htm
天皇、皇后両陛下 ノルウェー・アイルランド訪問前の会見詳報
天皇陛下 世界の国々が国旗、国歌を持っており、国旗、国歌を重んじることを
学校で教えることは大切なことだと思います。
662名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:58:14.84 ID:agLMW9iMO
>>628
職業上の規定、それも公に決められた物を守るのが「思想支配されるだけ」ってのは変じゃないか?
尾崎豊じゃあるまいし「この支配からの卒業」?
663名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:58:30.15 ID:Wb64uWpy0
解釈


万葉集などでは「君が代」自体は「貴方(あるいは主君)の御寿命」から、長(いもの)にかかる言葉である。

転じて「わが君の御代」となる。

国歌の原歌が『古今和歌集』の賀歌であるため、そもそも「我が君」の「君」とは天皇なのか
はたまた別の王朝(徳川家など)なのかどうかということがしばしば問題にされる。


『古今和歌集』収録の歌としてごく一般的な「君」の解釈を述べるならば

「君は広くもちいる言葉であって天皇をさすとは限らない」ということであり、それ以上はなにも断定できない。


『古今和歌集』巻七の賀歌22首のうち18首は特定の個人の具体的な祝い(ほとんどが算賀だが出生慶賀もある)に際して詠まれたものだが
最初の4首は読み人知らずで作歌年代も古いと見られ歌が作られた事情もわからない。

その中の1首で、冒頭に置かれたものが「君が代」の原歌である。

したがってこの「君」は特定の個人をさすものではなく治世の君(『古今和歌集』の時代においては帝)の長寿を祝し
その御世によせる賛歌として収録されたものとも考えられる。
664名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:58:32.28 ID:pGUsAtVn0
>>609
教師がわざと式典を壊す行為をするのが正しいとでも?

あなたの感性はおかしいよ。
665名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:58:41.31 ID:NKNs5GT80
>>658
他職種なら、地方公務員でも東大京大あたりからのUターン組も多いが、
教員なんて、三流教育学部卒で、学歴よりコネが重要だからな。
>21にはコネがなかったんだろう。 コネなしで成れたんならそれなりにたいした奴だ。
666名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:00:08.40 ID:5wc4//JC0
日頃の御高説通りに不起立で処分を甘んじて受けろよw
子供たちが見てるぞ!ここで変節したり、逃げたりしたら
教育者として失格だろ
667もっこす:2012/01/15(日) 20:02:29.25 ID:sV5yNrk+0
橋下的には、公立小中学校は廃して、私立だけでいいと思ってるんだよ。

これで、教育費が減らせるからね。
668名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:02:36.28 ID:DmsqUUv+0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 起立したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  教師(55・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
669名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:02:58.95 ID:9NpLR6yY0
>>657
>国歌を斉唱するよう指導するものとすると書いてあって
「指導するものとする」は「指導することが望ましい」位の意味だろ。
義務であれば「指導しなければならない」が正しい日本語だよ。
670名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:03:07.34 ID:gb3QkAz+0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
671名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:03:12.37 ID:AszZyt2S0
不規律のオバハンどうなるんや?
672名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:04:40.74 ID:bsxbf7Rn0
>>669
ちがうよ。
もともと、指導することが望ましい、と書いてあって、それを根拠に
やらなくてもいいとする学校が多かったので、指導するものとするになった。
これは義務化と解釈されている。
673名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:04:49.28 ID:np10EnPK0
腰が痛いからとか
膝が痛いから立てませんなんて戦法でやられそうだな。
674名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:04:55.59 ID:Wb64uWpy0
今上天皇


東京都教育委員会委員を務める米長邦雄は2004年秋の園遊会に招待された際、今上天皇に対し
「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事でございます」と発言した。




米長のこの発言に対し、今上天皇は「やはり、強制になるということでないことが望ましいですね」と述べている。



翌2005年、記者会見で「昨年の秋には天皇陛下ご自身が国歌斉唱と国旗掲揚についてご発言を述べられました。
学校でこれらのことを強制的にさせることはどうお考えでしょうか」という質問に対し
「世界の国々が国旗、国歌を持っており、国旗、国歌を重んじることを学校で教えることは大切なことだと思います。

国旗、国歌は国を象徴するものと考えられ、それらに対する国民の気持ちが大事にされなければなりません。
オリンピックでは優勝選手が日章旗を持ってウィニングランをする姿が見られます。





選手の喜びの表情の中には、強制された姿はありません。





国旗、国歌については、国民一人一人の中で考えられていくことが望ましいと考えます」と発言している。
675名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:06:40.40 ID:CosaPerz0
根性ある教師は早く辞めろよ
676名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:06:50.03 ID:5wc4//JC0
日頃、子供たちに説教しているのだから、
信念に従って不起立して、処分を潔く受け入れろよ
ここでの変節、逃亡は自らに教育者たる資格なしと
公言するようなもの。子供たちは見てるからな
677名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:07:04.61 ID:6Cli/sVK0
【民主党】 大阪府連「橋下市長にきぜんとした対応を取ってほしい」 前原氏「全面的に擦り寄るつもりはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326624660/
678名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:08:30.75 ID:Wb64uWpy0
             '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |    天子様の尊いお考えに歯向かい
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|     
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l      邪教と内通し国家転覆を企てる
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l      
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l        
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l                  逆賊であるぞwww    
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
679名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:08:54.88 ID:4pLcimxSO
>>568
学校で学んだ事や参加した行事で、何が社会に出た時に役立つのか?言ってみてよ
実体験を元に
680名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:09:39.19 ID:5DQt92+/0
しかし橋下も馬鹿だねえ。なんで君が代なんかに拘ったんだろう。
勤務時間中に政治運動したらアウトとか、疑問の余地の無いやり方はいくらでもあるのに。
不良教師排除するだけなのに君が代論争しなきゃじゃらんとか効率悪すぎる。
681名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:10:06.75 ID:spiE9Cf8O
>>673
片腹痛いw
682名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:11:22.41 ID:E5L8oCfz0
君が代が天皇賛美って、いつまで学問的に筋の通らないこと言ってんの?www
683名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:11:38.23 ID:g2ri4KAj0
>>679
お前 字を読んでカキコしてるだろw

学校で習ったんじゃないのか?w
684名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:12:26.67 ID:Wb64uWpy0
君が代が何を歌っている歌なのか内容を説明せよ
685名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:12:39.57 ID:TBvM1hzV0
公務員だろう!最初、公立学校の教諭に任命されるとき、「法令を遵守」しま
すと記載してある宣誓書に記名・押印したんだよな。職務命令に従えないなら、
さっさと辞めて君が代を歌わなくてもよい仕事を探したら。
686名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:12:47.97 ID:FRKtpOqM0
体調不良で休めばいいだけ。ちょろい、ちょろい。
687名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:14:21.81 ID:l0rfoNAM0
>>680
それだけで済むとまさか思ってないよな
688名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:14:34.63 ID:9NpLR6yY0
>>672
>指導するものとするになった
いくら「指導するものとする」と書いてもそんな事は
「ものともしない」人が現れるだろう。
ほんとに義務なら「指導することは義務である」と正々堂々
表現すればいい。
689名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:16:08.29 ID:ICv3FC/W0
決められてるものには従えよ
お前の思想よりも子供への印象を考えろ
社会に文句しか言わない子供を作る教育機関なんて存在しない方がマシ
690名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:16:14.94 ID:ba0JdJPX0
>>665
大阪の教育界支配してるのは大教大
ここもご多分に漏れずブサヨの牙城
橋下と松井が市大府大統合して教育学部を作ろうとしてるのは
このバカの壁に風穴あけて、アカに汚染されてないまともな教員を
育成するため
691名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:16:27.83 ID:56kfk4d8O
>>680
突っ込みどころ多くて面倒だから一言だけ
馬鹿はお前だよ
692名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:16:38.71 ID:oD69k9hl0
成人式より楽しみな光景が展開されるのかな
wktk
693名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:17:31.68 ID:ii2PL8qP0
会社員が社歌が気に入らないと言って創立記念日に起立しなかったらクビだろうな
いやでも規則に従うの社会常識、国歌を起立して歌うのがどうしても嫌なら教師を辞めろ
694名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:19:19.02 ID:g2ri4KAj0
>>684
日本の繁栄w
695名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:19:36.72 ID:Wb64uWpy0
           '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |   オイオイ。 歌詞の内容が良く分からない歌を
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|     
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l    全員一致で斉唱しないと社会的ペナルティを課せられるってww   
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l      
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l        
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l     そんな事はやってはいけません。  そんな事はやってはいけだ犬さく。        
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
696名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:19:49.43 ID:9NpLR6yY0
>>682
>君が代が天皇賛美って、いつまで学問的に筋の通らないこと言ってんの?www
え、これは学問的にも筋が通っているよ。
「君が代」は天皇を寿ぐ歌であることは疑問の余地はない。
697437:2012/01/15(日) 20:20:31.16 ID:MletekRy0
>>445さん
杉並区内の中学校(子供が通学していた2年時の担任)で平成21年卒業式でのこと、
PTAの会合で指摘されたのです。抗議文をコピーし、うpしますが学校名と教員名は黒塗りします
晒すと面倒なことになるので、ごめんなさい。
698名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:21:03.30 ID:1eMwbFWU0
>>674
陛下のお言葉に甘えてはいかんよ。甘えるというより、その慎ましくも やさしい
お言葉を逆手にとって、都合よく自分の反国家的、反皇室的主張に利用している。
恥ずかしくないのか。
699名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:21:13.31 ID:tIsTvPoi0
本来はこんなことを職務命令で言わなくてもいいような教育を子供の頃からしておかないといけないんだよな。
今からでも遅くはない。子供達には自然と日本を愛するように育って欲しい。
700名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:21:22.21 ID:9a3PL/AmO
座っているけど、立っています!
701名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:21:40.71 ID:g2ri4KAj0
>>696
>天皇を寿ぐ歌であることは


君が代とは『天皇の治める時世』の事で天皇自体じゃないと思うが
702名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:22:17.61 ID:3y4r8StD0
その生8千年に及ぶ妖怪を賛美する歌
703名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:22:18.57 ID:9NpLR6yY0
>>679
読み書きソロバン(算数)だね。
今年七十のじいさんの言葉だから間違いない。
704名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:22:49.92 ID:4pLcimxSO
>>683
俺の話をしているんじゃないだろ?
話のすり替えするなよ

で…まともに会話もできず、相手をオマエ呼ばわりするのが「君が代」も歌えない教師なわけね
それなら礼儀を身につけなよ
皆と一緒に起立して「君が代」を斉唱して
705名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:23:15.76 ID:DmsqUUv+0
>>679
あえて言うなら、学歴かな。
706名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:23:55.46 ID:02U7Vc6G0
>>693
国歌は社歌とは違うだろ。
707名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:24:18.02 ID:g2ri4KAj0
>>704
すり替えてないよ

『学校で習った事で役に立ったこと』だろ?

読み書きは学校で習ったんだろ?今も君にとって十分役に立ってるだろ
違うのか?wwww
708名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:24:42.23 ID:Zrvgt+Ye0
てゆーか、第二次世界大戦の影響が丸残りで、学生運動も盛んだった団塊達の卒業式でも平気で君が代歌ってたはずだが。
いつからこんなバカな事になってしまったんだ?
709名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:24:46.06 ID:5DQt92+/0
君が代起立斉唱に必要なのは従順さだけだからな。。
おとなしく君が代歌う奴は、北朝鮮国歌だっておとなしく歌うんだよ。
710名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:25:04.44 ID:J7Raf/lZ0
君が代を聴いて死んでください。ご遠慮なく。
711名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:25:50.89 ID:KpoBIxC+0
>>709
確かに主権者国民に対する従順さ謙虚さは必要だな
役人には
712名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:25:59.59 ID:VXGwqbJVO
>>696
余地がない理由を言ってみろよ
カス
馬鹿だろ
713名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:26:06.07 ID:soldryEnO
>>706
国歌は、社歌とは比べ物にならないほど尊いものだね。

何故なら国を守るために、前線で戦ってきた人がいる、戦っている人がいる。
714名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:26:33.02 ID:g2ri4KAj0
>>706
そりゃ全然 国歌のほうが重要だな

確かに違うわw
715名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:27:14.74 ID:C80wVply0
>>709
おとなしく君が代歌わない奴も、北朝鮮国歌なら喜んで歌うけどなw
716名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:27:15.34 ID:AxDMtJPF0
上海の学校が世界一の学力水準って世界的な調査で判明したわけだが
結局、駄目な子達には放課後に授業とかしてあげてるわけだ。
日本だとなぜか不公平wwwとかわけわからない教師側からの理由でやらないわけだが。
717名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:28:32.20 ID:9NpLR6yY0
>>701
>『天皇の治める時世』
が永続することすなわち「天皇を寿ぐ」ことだろ。
718名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:28:40.25 ID:dCU7U1RT0
そもそも論でなんだが、教員(日教組)は学校での式典で
 1 国歌起立斉唱・国旗掲揚 そのものがダメ
 2 国歌が君が代・国旗が日の丸 がダメ
のどっちなんだ
 
719名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:28:42.37 ID:67xBRu8RO
>>709
俺は君が代を歌うけど野田や民主党政府に文句言ってるぞ
君が代を歌うからと言って国に従順にならない
720名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:28:57.19 ID:M+BXWgJw0
バカサヨチョン
ざまー
721名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:29:24.26 ID:sVxKU1dt0
>>707
それと君が代起立斉唱拒否と何か因果関係あるの?
722名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:29:33.09 ID:yeA2uH2R0
日本国歌は君が代だよね、当たり前だけど。

そうだと思うことなかったら、日本から出て行け。
隣の国の国歌でも歌ってろや。


723名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:29:41.02 ID:5DQt92+/0
従順であることは無能であるということ。
教育現場に無能な人間を高く評価するようなシステムを導入してどうする。
724名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:30:03.98 ID:BLlTziml0
卒業式は一体誰のためにあるのか


725名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:30:20.77 ID:g2ri4KAj0
>>717
ぜんぜん違うだろw

『天皇個人』じゃなくて 『天皇が治める日本というコミュニティー』の繁栄を歌う歌だよ
726名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:30:46.04 ID:15tx//FI0
トコトンやりあえばええ
中途半は一番あかん
727名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:30:53.87 ID:X7Er/UG70
>>684
ラブレター
728名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:31:06.84 ID:nMbaEQ9F0
歌いたくなければ誰にも解らないように起立して口パクすりゃいいのに
これ見よがしに座ってちゃあ命令ということになる
729名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:32:11.93 ID:ba0JdJPX0
>>717
まあ憲法で天皇が国の象徴とされてる以上、
天皇を寿ぐ=国家の繁栄を願う、だわな

文句があるなら改憲運動でもすることだww
730名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:32:26.16 ID:KpoBIxC+0
>>723
「軍人は従順にシビリアンコントロールに従え!」と吠える反戦ブサヨは
軍人を無能にしようとしている、ってことか?
731名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:32:29.33 ID:02U7Vc6G0
>>714
国歌を歌わぬものは、公務員でなくても、国外追放か、死刑かい。
732名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:33:01.87 ID:4pLcimxSO
>>705
最終学歴?
学校って、それだけの為?
733名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:33:26.27 ID:BEhlkJh50
>>723
はいはいだうと。不起立全盛の大阪の公教育レベルは全国でダントツの最低レベル。
734名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:34:02.69 ID:AxDMtJPF0
橋下&維新的には子供の学力向上のために教育を充実する改革をやるためには
教師の利益ばっかとなえてる団体が障害だし、それを排除するのに君が代みたいな、おいしい材料があったから
それでゴミがわかりやすく掃除も楽々ってことなんだろうな
基本は子供の学力向上施策をうつための環境整備なんだよ。
735名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:34:05.37 ID:jEdigEOY0
君が代起立は、左寄りの教師をあぶりだす踏み絵だよね。

こういう教師は授業中に自分の「思想」を生徒に吹き込んでる可能性があるけど
それ自体は見つけて咎めだてするのが難しいから、
君が代斉唱時の不起立で処分する。
736名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:34:06.66 ID:9NpLR6yY0
>>712
余地があるならその余地を指摘すればいい。
バカ
ないものを証明するのは悪魔の証明だっけか?
俺は数学やってたから背理法は知ってる。
ないものはあるとして矛盾が生じることを示せば
証明になる。真・偽の2値論理ならね。
でも「ないもの」を「これです」と示すことはできない。
737名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:34:21.53 ID:g2ri4KAj0
>>721
君が『学校で学んだ事云々』言い出したんだがw

>>679
学校で学んだ事や
738名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:34:47.08 ID:67xBRu8RO
>>717
憲法で天皇を日本国の象徴と定めている
天皇=日本が永遠に続くのを歌って何が悪いのか
公務員のくせに日本滅びろとかテロリストか
739名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:35:21.59 ID:l0rfoNAM0
>>723
先公に従わねえ俺様ってかっけー

なわけで内申書の点数教えろよオラ
740名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:35:38.08 ID:ba0JdJPX0
>>723
言われたことを出来ないのは最低の無能ですよww
741名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:35:40.03 ID:BEhlkJh50
>>723
不起立=無能教師が成り立つ。反体制が有能なら民主はもっとましな連中の集まりだよ。
742名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:35:46.80 ID:soldryEnO
>>715
北朝鮮は、日本にとって敵国である。
しかしながら日本国民は、北朝鮮国歌にも敬意を表す。

埼玉スタジアムにおいて昨年、サッカー国際試合の「日本vs北朝鮮」が行われた。
北朝鮮国歌斉唱の際、日本人は起立し、それに敬意を表した。

何故ならそれは、普遍的な国際マナーだからであり、自発的に行われたものだ。
743名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:36:12.15 ID:X7Er/UG70
>>731
公務員だから今回問題になっているだけ。

そんなに国の象徴である国歌が嫌なら、その国(税金)から給料もらっている
公務員を辞めろと言っている。

職業選択の自由があるから、国歌を歌う必要のない
私立校や一般企業に就職すれば良い。
744名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:36:22.66 ID:LtvTaR7M0
さーて何人病気になって死ぬのかなっ♪
745名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:36:34.97 ID:E2jNZ7z+0
実際に血を吹き出したり卒倒したりしてみろよ
それで笑いを取ってみろ

それなら職務命令拒否も仕方ないなって思ってやる
746名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:36:50.51 ID:aztzIx7I0
ハシズムは沈む
747名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:37:05.34 ID:idZYmfDj0
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩  
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|大阪市民の民意を知って
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    | ねぇねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /  橋下  /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \松井 丶
     /     /    ♪    :|::|日教組::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
748名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:37:25.35 ID:z8DUwGncO
君が代、暗いんだよなぁ
せっかく歌うんなら、もちょいいい曲が良かった
749名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:39:03.99 ID:5DQt92+/0
もちろん従順さが100%無意味だとは言わない。
現実問題として円滑な人間関係のためには必要だろう。
しかし形骸化した愛国心を示すための従順さには間違いなく何の価値も無い。
750名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:39:49.73 ID:/KPIYxQUO
ヤケになって嫌みったらしく朗々と歌うやつもいるかもしれないな
751はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/15(日) 20:39:58.87 ID:RGLzH1NS0 BE:673570872-2BP(3456)
>>1
訓告なら勲章くらいに思う連中も多そうな(・ω・`)
752名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:40:52.62 ID:wq4LjxH10
社歌みたいなもんだからふつうは拒否ったら懲罰
753名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:42:02.06 ID:X7Er/UG70
>>748
暗いというか曲調が落ち着いていて

歌詞の内容も恋唄って事で優しいから

戦時中は殆ど歌われずに、

第二国歌の検討や各種軍歌が増産されたんだよね。

その事を知らずに騒いでいる日狂組狂師って馬鹿すぎる。
754はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/15(日) 20:42:06.85 ID:RGLzH1NS0 BE:288673632-2BP(3456)
>>750
「私、音痴なんです〜。すいませ〜ん」とか言って、
バカにしたような無茶苦茶な歌い方したり、斉唱を妨害するのは居そうだね。
755もっこす:2012/01/15(日) 20:42:16.84 ID:sV5yNrk+0
>>748
もともと、詠み人知らずの恋歌だよ。
不倫の匂いも感じる。
756名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:42:19.34 ID:Epeudrcl0
>>731
条文では清祥を求められているが、歌わなくても起立さえしていれば取り締まられない
歌わなくてもよくてよかったな!
757名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:42:27.01 ID:jsPkxVx3O
もう遅いよブサヨ公務員
もう遅い
758名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:42:45.04 ID:2lvOYH0wO
>>11
卒業生の親御さん達に期待しよう
759名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:44:05.73 ID:DmsqUUv+0
恋歌じゃなくて、ご老人の長寿を祝う歌だけど。と聞いた。
760名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:44:12.01 ID:aztzIx7I0
>>119
> 陛下の国に生まれてんだから「君が代」の何が悪い?

ホントあれやね
761名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:44:13.48 ID:sVxKU1dt0
>>737
相手が違ったようだ
すまなかった

公僕たるもの給料を支払う相手には敬意を払って然るべきですよね
そして給料を支給しているのは国であり国民であるわけだ
国歌と国旗に反旗を翻すというのなら公僕である資格はありませんよね
762名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:44:48.79 ID:eygL6Ku/O
>>749
これは踏み絵じゃない
どっかの国のように危険因子として牢屋入れるわけじゃない
職務上問題だから、上司・株主の最低限の指示に従え、
嫌なら辞めなさいよってだけ
763名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:45:30.72 ID:9NpLR6yY0
>>723
>従順であることは無能であるということ。
そうとも言えない。
♪能ある鷹は爪を隠す
ともいう。
ことわざを探せば人生の知恵はいくらでも見つかる。
764名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:45:51.58 ID:2lvOYH0wO
765名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:46:45.13 ID:cgWOKUGK0


自国の国旗に敬意を表すのは、世界の常識ですね。






766名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:46:52.58 ID:67vnnBG9O
>>754

式で?
私は気違いです。と叫ぶようなものだけど、妙なプライド持ってるからやらんかもね。
767名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:48:40.98 ID:4pLcimxSO
>>707
なぜ俺の話にするかな?
しかも「お前」と呼んでおいて今度は「君」か
すり替えばかりじゃないか

教育のおかげで読み書きできるさ
読み書きなどの勉強を教えれば良いと考えているの?礼儀を教えたり決まりを守るとか指導しないの?
「お前」呼ばわりするぐらいだから、そう考えているのか?
768名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:49:26.98 ID:j8ONyFhF0
日教組を韓国にプレゼントしてやろう
769名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:52:54.65 ID:LFnlDTh+0
>>21
糞公務員士ね。不起立してカッコよく切腹しろ。その時お前の歴史が作れるぞ。
士ね( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
770名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:54:42.01 ID:02U7Vc6G0
すこしこだわるけど
社歌を歌わぬものは会社を辞めろ。すぐ首だ。
国歌を歌わぬものは国民をやめろ。国外追放か死刑だ。
でいいのでは。
771名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:54:55.59 ID:YztRg0UA0
>>695
やはり、橋下AAをつかってる工作員だったか。
かつて安倍壺AAを大量に使ってたやつと同一人物(又は組織)だな
772名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:55:21.34 ID:T49FDDuY0
でもこれさ、実際君が代斉唱しない学校多いんだよね
オレ大阪の小中高で君が代斉唱なかったもの
773名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:58:56.25 ID:q+XAL2a1O
あなたがたは、子どもが小さいときは従順であることこん望んでいる。
それは、大きくなって信じやすく、騙されやすい人間になることを望んでいることになる。

ルソー『エミール』
774名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:01:04.32 ID:41ocBjbz0
国旗や国歌に敬意を表することのできない国民は一人も要りません
処刑するなり追放するなりするのが当然だと思量されます
775名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:03:26.04 ID:1eMwbFWU0
>>709
君が代斉唱に必要なのは従順さだけ、だと?

心をこめて歌うには、熱く、たぎる思いもなければならんのだよ。己を託す祖国と、
運命をともにする日本人国民を思う心情がな。あれこれ詭弁を弄して日本国民の
あいだに楔を打ち込み、日本人の分断を画策する異邦人にはわかるまい。もういいから
どこぞの第三国でお暮らしなさい。
776名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:06:08.88 ID:SugjyOV80
>>748
愛国行進曲を国歌にしてもいいかな、とか思う
歌詞も1番だけなら問題ないだろ
777名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:06:35.47 ID:rdOBGfTc0
これは純粋に評価する。
778もっこす:2012/01/15(日) 21:08:06.94 ID:sV5yNrk+0
>>759
「掛け言葉」って、知ってる?
日本語の意味の曖昧さを利用して、別のことを歌うなんてしてたんだ。

「君」が世って意味深だろ?
779名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:11:44.23 ID:y8GxLjc20
まったく関係ないけど、教師が部活の顧問とか断ったら
懲戒とか受けるの?
780名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:12:17.62 ID:wLCQeims0
781名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:13:45.51 ID:MQrUwwlDO
朝礼で起立して馬鹿馬鹿しい社訓言わされるけど
雇われてる身分だから文句なんか言わないな
我慢出来ないほど嫌なら仕事辞めるし
782名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:13:58.79 ID:1eMwbFWU0
>>773
どんな国から託された使命感なのか知らんが、わが国の国旗国歌に噛みついて
日本人の心情破壊や分断に奔走なさる熱心さには敬服しますよ。ご苦労さんで
すねえ。もうわかりましたけど、おがんばりなさいね。
783名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:14:01.67 ID:C80wVply0
>>742
国際マナーじゃない場所でも自発的に北朝鮮に忠誠を尽くしてるって意味だよ

わからなかったかいw
784名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:14:43.94 ID:JF9NFhyxO
サッカーとかではいわないのな
785名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:14:48.92 ID:8RhebndGP
なんだっけ、
全身から血を噴き出して
死んでくれるんでしょ
786名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:15:04.31 ID:67vnnBG9O
教師は卒業式なんか例年のことかもしれんが生徒にとっちゃ一生に一度だろが

大人が恥ずかしい真似すんな死ねカス立って歌え
787名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:16:03.61 ID:bsxbf7Rn0
>>772
結構、年配の方のようですね…実施100%になってから久しいので。

>>774
それはファシズムだから。
788名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:16:39.98 ID:aaHPmBEG0
君が代斉唱は 全実行だろ
それを踏まえて起立が正しいわけだし
やらなければ校長の首が飛ぶぞ
789名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:16:44.22 ID:5DQt92+/0
愛国心というのは、家族を愛することから始まる。
家族、友人、恩師、地域、郷土を愛することこそが本当の愛国心。
愛国心には君が代も日の丸も必要ない。
790名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:19:06.49 ID:aaHPmBEG0
敵側の国歌を歌えじゃないだろ?
そんなに母国の歌を歌いたいのか?
なら先ず帰国して 徴兵義務を果たせ
791名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:19:26.93 ID:bsxbf7Rn0
>>785, >>745
君が代で病気になる等のインタビューは東京の話。

>>733
不起立はまったく全盛ではない。大阪の教員は従順な人がほとんどだよ。
今になってわざわざ問題にしているのは、維新のパフォーマンスに過ぎない。
792名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:21:22.57 ID:qgezzRDo0
>>791
アホか
教組が気狂ったように騒いでるじゃんw
793名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:21:47.91 ID:fLRc3svr0
>>789
アナーキストですね
794名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:22:42.22 ID:bsxbf7Rn0
>>784
言わない。スポーツ大会は関係がない。

>>779
受けない。部活の顧問は自主性に任されている。
顧問をやれという職務命令は出ない。
東京はちがうよ(校長が顧問を命じることができるので)。
795もっこす:2012/01/15(日) 21:23:54.20 ID:sV5yNrk+0
日本国憲法やアメリカ憲法は、こんな強制を認めているのか?
職務命令は憲法より上なのか?
796名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:23:55.13 ID:bsxbf7Rn0
>>792
教組は府教委に抗議や反対運動はするけど、不起立を勧めたり式当日に実力行使をしたりはしない。
797名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:24:26.94 ID:haJuXCr80
君が代を弾かされただけで胃から出血する位だから、起立させられたら、
吐血どころか、首が180度位グルッと回るんじゃねえかw
798名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:25:16.94 ID:bsxbf7Rn0
>>775
どっちにしても、「ココロ」は法律や規則じゃ規定できない。
形ができていれば許容するしかない。
799名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:25:21.22 ID:41ocBjbz0
自分を自分たらしめてくれたこの国土と国民を心の底から愛することの象徴がすなわち、
君が代であり日の丸である!これに敬意を表することのできないものなど生きる価値なし!
800名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:25:22.87 ID:oSZv3UcH0
教師は反抗テロでもするんかね
バックには共産党もいるしなあ
801名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:26:23.79 ID:4YxYvdf+0
(・∀・)イイ!から辞めろよwww
802名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:27:01.00 ID:aaHPmBEG0
ま〜初めての事だろうから 大阪の荒れる卒業式は免れんだろね
ドサクサで上から下まで大騒動は仕方ないわな 
任期の4年掛けて平定するしかないだろね 手始めは教育長と見てたが
意外とスコーンと弱腰だったな
803名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:27:47.56 ID:KpoBIxC+0
>>795
さあねえ
確かに関東軍は「軍人への『強制』は違憲だ!」と主張していたようだけど
804名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:29:47.21 ID:bsxbf7Rn0
>>800
しません。日本共産党もそんなことは呼びかけていない。

>>735
踏み絵にはならない。いまどき左翼系の教員でも起立はしている。
昔とちがって処分された場合の互助機構も機能していないので
あえて危険を冒すことはない。
805名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:31:03.39 ID:M3j/pUOTO
命令なら歌うさ。仕方ない。
ただ、歌いながら泣くのは許してね。
君が代を歌うと国に殺された若者、中国、韓国などの東アジアにかけた迷惑、そして原爆を落としたことに対する申し訳なさ、強制されて歌わされる我が身の情けなさに気が狂いそうになる…。
806名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:31:06.29 ID:bsxbf7Rn0
>>802
たぶん、あなたが拍子抜けするぐらい平穏に終わるはずだ。
維新の印象操作に乗せられているのかもしれないけど、
大阪の教員は左翼であってもほとんどはヘタレだよ。
807名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:33:36.52 ID:FXYqkSaO0
うち子供は私立幼稚園だけど歌ってるよ
ちなみに式中も私語などさせない

幼稚園児ができることを教師がしないとかバカらしい
808名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:34:57.98 ID:FnLQJGEh0
君が代を弾かされただけで、胃からから出血した教師が居たのですか?
その方は、自分の役目を果たせないのですから、教師の資質に欠ける
ので、ら自ら教師を退き他の道に進まれることをお勧めします。
809福山清造:2012/01/15(日) 21:35:09.11 ID:RIHsSH4K0
>>3
「橋下が当選したら辞める」と息巻いていたのは、教育委員の面々だよ。
810名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:36:12.96 ID:bsxbf7Rn0
>>718
もともとは2だ。それで国歌の代案まで作ったが失敗に終わった。
それで1に変わったが、1990年代からは実質的に闘争放棄している。
地方の加盟教組で熱心なところはあるが、せいぜい抗議声明出すぐらいだろう。
大阪の日教組は人権教育には関心が高いが国歌には本気じゃなさそうだ。

811名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:36:32.44 ID:1eMwbFWU0
愛国心には国旗日の丸も国歌君が代も必要ない、なんて言うのがいる! 
だったらオリンピックや世界選手権戦で どないすん? 中国旗やアメ
リカ旗で日本応援すんのか? これって日本人かあ? すこし常識を踏
み外してない?
812名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:37:24.59 ID:JmM9pu+xO
>>798
ココロを律する理性も無ければ半島に帰ればヨロシ
813名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:39:07.41 ID:bsxbf7Rn0
>>812
放っておいていただきたい。内心の自由だ。
心をこめて歌っていようがバカにして歌っていようが、
あなたに何か言われる筋合いはない。
814名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:39:44.28 ID:su1UlUyt0
少なくとも中学・高校生にとっては、正直教師が暴れようが立って歌おうがそんな大問題でないような気もするけど。
それくらい年食った生徒にしてみりゃ「偏屈な教師がまた派手にやってんねぇーw」
「当時は気づかなかったけど、あの先生アカ教師だったんだw」みたいな同窓会での酒の話程度で終わる問題だと思う。

ただ小学生の時から勝手に変な洗脳授業する奴は問答無用でクビ、の方が実効性あると思う。
今回の職務命令はその足がかりなんて事はなく、ただのガス抜き・人気取りのような気もする。
815名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:39:59.13 ID:17TdTp8N0
こんな無茶な命令に従って、起立するべきではない!
君が代なんか絶対起立したくないよな?

いいな、橋下に抵抗する気概のあるものは徹底しておくべきだ







そうしたらそいつら全員捌けて……いいかんじだし。
816名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:40:23.84 ID:1RO5A2In0
立って口パクでもOKなんだからそれくらいやれや。
817名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:41:40.59 ID:dy4y6Jcc0

日本国の公務員のくせにそこまで意地になって反対するのは何でだよ?
俺はオリンピックなんかで日の丸、君が代が揚がれば普通に嬉しいけどな。
818名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:41:41.68 ID:41ocBjbz0
>>813
国家の前に自由なし!
国家国体天皇陛下に絶対帰依できないのなら潔く政治亡命すべき!
819名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:42:12.06 ID:Wb64uWpy0
古今和歌が成立した905年に『天皇が治める日本というコミュニティー』なぞが存在したか?WWW
820名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:42:41.84 ID:jt29StJI0
クソチョンざまあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:43:13.13 ID:bsxbf7Rn0
>>811
チームが国単位の場合は国旗と国歌を使うのが自然。
愛国心とは関係がない。
国単位でないチームは、旧ソ連諸国チームが五輪旗をつかったように
国旗や国歌でない場合がある。
822名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:44:40.74 ID:Wb64uWpy0
>憲法で天皇を日本国の象徴と定めている
>天皇=日本が永遠に続くのを歌って何が悪いのか

それでいいんだよ。 そう思って歌いたい奴が勝手に歌えば良い。歌いたくない奴らまで巻き込むな。
823名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:45:13.50 ID:bsxbf7Rn0
>>818
何を言っているのか。日本は天皇に政治的権能のない立憲君主国だ。
なんで亡命する必要がある?

>>817
ここまでスレッドをよめば、だいたいの理由はわかる。
824名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:46:03.29 ID:41ocBjbz0
歌いたくないなら国を出ろ!
ここは天皇陛下の日本国家だ!
825名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:47:06.96 ID:M3j/pUOTO
いつまでも王制なんて古いものを賛美する精神が理解不能…
826名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:47:11.93 ID:JmM9pu+xO
>>813
学校はお前らの遊び場じゃねえんだよ。
827名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:47:13.64 ID:bsxbf7Rn0
>>814
他の県は知らんが、少なくとも大阪府立学校では、抵抗するとしても
黙って不起立か、斉唱時のみ退席かだ。
暴れるとかの面白い現象は起こらないから、期待するな。
828名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:47:23.05 ID:suHm1Rpf0
君が代嫌いの教職員が意地張って退職したら、どこに転職すんの?
829名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:47:23.03 ID:0uDJVSlU0
人を相手にせず天を相手にせよ。
天を相手にして己れを尽くし、人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし

『西郷南洲遺訓』
830名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:47:32.35 ID:Wb64uWpy0
>もともと、詠み人知らずの恋歌だよ。
>不倫の匂いも感じる。

オイオイ。詠み人知らずの恋歌なんぞを強制されて唄わなゃならんのだWW

しかも社会的制裁まで加えられてWWW
831名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:48:22.04 ID:bsxbf7Rn0
>>826
立っていればいいんだよ。それ以上のことは要求されない。
何を言いたいか知らないが、そういうことだ。
832名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:49:42.59 ID:SdLLc/uf0
ジャンヌダルクになったつもりが回りが皆ユダになってしまったで御座る
833名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:49:49.06 ID:bsxbf7Rn0
>>828
抵抗派のほとんどが高齢なので、隠居だろう。
でも、私の周囲では、これを理由に退職するなんて話は聞いたことがない。
834もっこす:2012/01/15(日) 21:50:12.74 ID:sV5yNrk+0
>>818
あんたの考え方は、旧法のだよ。
寝憲法は象徴性といって、天皇個人の地位を保証したものでしかない。
なんの権限も持ってないんだよ。
835名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:50:52.36 ID:Wb64uWpy0
           '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |    この世に歌わなければ罰を受ける歌など存在しない。
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|     
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l      
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l      
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l       あるとすれば何らかの意図を持たせた特殊な唄だ。 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l                   
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
836名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:51:08.48 ID:bsxbf7Rn0
>>825
生きている文化財、ぐらいに理解しておけばよいかと思う。
>>824
国民に国歌を歌う義務はない。
837名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:53:36.70 ID:bsxbf7Rn0
>>819
そもそも「君が代=天皇が存在するこの日本国」という解釈自体、国旗国歌法案のときに政府が作ったものだ。
838もっこす:2012/01/15(日) 21:54:14.27 ID:sV5yNrk+0
>>830
作者不明の古歌を特定の解釈を施して強制した戦前の名残だよ。
民主主義的、アメリカ的に解釈すべし。
839名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:54:38.50 ID:8vgiKR8tO
>>836
大阪の教職員にはある
840名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:55:20.29 ID:KpoBIxC+0
>>825 
その発想で、できた「共和国」が、朝鮮半島北側にある
841名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:55:22.02 ID:bsxbf7Rn0
>>808
それは東京の人だ。
大阪では、CDでの伴奏が許容されているから、健康不安を訴える
音楽教師に無理にやらせる必要はない。
842名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:56:04.47 ID:zIXv5ueM0
椅子に電流流して、座った者は感電死させよう。
843名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:56:23.92 ID:idcNSHQC0
当たり前
844名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:56:56.41 ID:fguCWr+40
>>825
無知を晒すのは君の自由だが…
845名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:57:38.68 ID:h/L9mHC+0
>>823
当たり前だ。あんなカスに政治的権能まで渡す理由がない。

>>824
天コロなんざ、生活保護受給者の親玉だろ。君が代を歌いたくない、ってヤツは
歌わなくてもいいんだよ。歌いたいヤツにまで、『歌うな』って言ってる訳じゃ
ないんだから、自由でいいだろ。
846名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:57:51.88 ID:1eMwbFWU0
>>821
日本人が日本チームを応援したくなるのは、おのずからなる愛国心の発露だよ。
日の丸の旗をふり、表彰台の君が代を胸を熱くしてきくのも同じ。無国籍のチーム
はおっしゃる通り五輪旗でも使うほかない、無国籍のあなたのようにね。おがんばりなさい。
847名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:58:10.75 ID:0zXeYKmy0
>>805
>君が代を歌うと国に殺された若者、中国、韓国などの東アジアにかけた迷惑、

台湾とかに日本語をしゃべれるお年寄りがいるのは、当時日本語教育をしたからだぞ
君が代反対の連中は自分が日本語使うことに気が狂わないのか?情けなくないのか?
まず自分たちが日本語使うの止めた方が良くないか?
848名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:58:17.01 ID:OQHkadtC0
ココで罵ってるやつも日本から出ていけよな
849名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:58:18.05 ID:3G+1OcB20
何人か死ぬよな、あの君が代アレルギーの人達
850名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:58:44.42 ID:qgezzRDo0
>>845
チョンは日本の事に口を出さないでほしいな
851名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:58:47.39 ID:NmheF6kn0
なんでそこまで皇室が嫌いなの?
昭和天皇の戦争責任?

終戦当時満11歳の今上陛下に何の罪責はあるのさ。
ましてや戦後生まれにまで
「戦後責任」とか言う連中には凄まじい苛立ちを覚えるわ。

南京虐殺の映画が中国でヒットしているらしいが
中国人に何か言われたら「自分が存在していない時のことに責任は負えない」
って堂々と言うよ。それが人間として一番誠実だろ。
852名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 21:59:46.58 ID:4ReJtjnZ0
>>825
えーっと・・・
「王制」ですか?

どこの国の話でしょうか・・・
853名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:00:03.26 ID:bsxbf7Rn0
>>679
学校で生徒として過ごすのと、教員として仕事をするのとでは経験の質が違うよ。
ずっと学校にいるから社会人じゃないみたいな誤解をしている人が多いけど。
854名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:00:12.56 ID:h/L9mHC+0
>>846
オレは、日の丸が揚がったり、君が代が流れたりするのがガマンならんから、
いつも相手のチームを応援してるけどな。
855名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:01:04.10 ID:pqE8K8Z7O
グローバル化ってのは無国籍化じゃなくて、自国の敬愛と他国の歓心で成り立つって知ってるかな?
グローバル化だからとか言って無国籍主義を主張するバカがうざい。
856名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:01:19.26 ID:mBrrgxpDO
こんな屑教師に税金使ってるんだぜ、それを大阪民が拒否した結果だろ。
嫌なら私立でやればいい、許されるならねw
857名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:02:38.25 ID:bsxbf7Rn0
>>851
左翼党派が戦争責任を追及したのは昭和天皇だけだよ。
現天皇に何か文句があるわけではない。
858名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:03:24.53 ID:h/L9mHC+0
>>850
オレは日本人なんだけどな。でもな、お前は『チョン』って言葉が、最大の侮辱の
言葉だと思ってるんだろうが、生憎オレはお前みたいな差別主義者じゃないんで、
そんな言い方をされても、別に何とも思わんよ。
859名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:03:43.11 ID:Wb64uWpy0
            '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |    この駄曲の斉唱を強制しようと企んでいるゲーハシに聴いてみろ。
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|     
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l     歌わなければならない法的根拠や裁判所の判例ではなく
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l      
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l   この歌の歌詞の意味するところとそれに対するゲーハシの解釈を。     
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l         明確に説明できずに発狂するんじゃないか?あの三百代言WW      
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
860名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:03:59.20 ID:zIXv5ueM0
>>825
民主的で良さそうな国が並んでるな。共和国と言えば独裁と殺戮だが。。。



アジア
カタール国(首長)カンボジア王国(国王 クウェート国(首長)タイ王国(国王)
日本国(天皇 ) バーレーン王国(国王) ブータン王国(国王)ブルネイ・ダルサラーム国(国王)
マレーシア(国王[4])ヨルダン・ハシミテ王国(国王)

オセアニア
サモア独立国(オ・レ・アオ・オ・レ・マーロー トンガ王国(国王)

ヨーロッパ
アンドラ公国(共同大公 オランダ王国(女王)スウェーデン王国(国王)スペイン(国王)
デンマーク王国(女王) ノルウェー王国(国王)ベルギー王国(国王)
モナコ公国(公)リヒテンシュタイン公国(公)ルクセンブルク大公国(大公)

アフリカ
モロッコ王国(国王) レソト王国(国王)

英連邦
アンティグア・バーブーダ イギリス(女王)
オーストラリア連邦(オーストラリア国王) カナダ(カナダ国王)
グレナダ ジャマイカ
セントクリストファー・ネイビス連邦 セントビンセントおよびグレナディーン諸島
セントルシア ソロモン諸島
ツバル ニュージーランド
バハマ国 パプアニューギニア独立国
バルバドス ベリーズ
861名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:04:02.18 ID:NmheF6kn0
「ヴィクトリア女王のインド侵略の罪責があるから
ゴッド・セイヴ・クイーンを歌うのはアジアへの冒瀆だ」
なんて言ってる英国人っているのかねえ・・・。

大阪には在日教員もそこそこいるけど
「ヴェトナムで大量虐殺強姦をしたから
韓国の『愛国歌』を歌うのはヴェトナム人への冒瀆だ」
なんて騒いでいる「良心的韓国人」っているのかねえ。
862名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:04:04.23 ID:M3j/pUOTO
従業員が嫌がることを会社命令だからと強制。
民間ならこんな暴挙できないけどな。
公務員叩きもここまでくれば病気…。
863名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:04:06.82 ID:bsxbf7Rn0
>>849
生物学的なアレルギーではないので死なない。
去年のことなんか知らんぷりして起立して歌うふりをするに決まっている。
864名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:04:40.30 ID:a2Kka4bf0
>>836
国家公務員法第96条「すべて職員は、国民全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務し、
且つ、職務の遂行に当っては、全力を挙げてこれに専念しなければならない」と規定している。
865名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:04:48.50 ID:KpoBIxC+0
>>858
何とも思わないなら過剰反応する必要はあらへんがな
チョン扱いを、すんげー嫌がっていると「誤解」されるぞ?
866名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:05:17.88 ID:pqE8K8Z7O
君が代歌うのって、国へのお礼だと思ってた。
今まで税金で育ててくれて「ありがとう」
職員もお給料くれて「ありがとう」
日本で安全な生活ができて「ありがとう」

歌わない職員はお給料貰ってお礼しない礼儀しらずだよね
867名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:05:31.27 ID:7Ggp8Z6J0


        半チョン


868名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:05:45.84 ID:1eMwbFWU0
>>825

ほら出てきた 日本破壊者! 飛び出した恐るべき本音!

皇室を中心にまとまる日本国は、世界が羨望する国柄だというのに…
869名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:05:56.81 ID:BQBYUSOu0
君が代はステマ
870名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:06:18.17 ID:NmheF6kn0
>>857
ならば素直に今上陛下の御長寿を寿げばいいじゃないか。
憲法で定められている象徴なんだから。
871名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:06:51.08 ID:bsxbf7Rn0
>>851
日本人の個人は何か聞かれたらその答えでいいだろう。
首相はそうはいかないけど。
872名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:07:10.15 ID:h/L9mHC+0
>>865
もっと言って欲しいくらいだよ。韓国人のバイタリティーは見習うところが
あるからな。それに、クソウヨから『チョン』って言われたら、『オレも
一歩韓国人に近づいたのか』って、喜ぶべき事だからな。
873名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:07:42.26 ID:pqE8K8Z7O
チョンを差別的につかう人間は差別主義者だ。差別主義者にはなりたくない。
でも俺はネトウヨだ。
874名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:07:51.41 ID:4ReJtjnZ0
橋下市長は大したものだね。
次から次へと話題を提供して、政治への関心を呼んでる。

更に、次から次へとおバカな評論家たちを撃沈する。
生放送でだから、面白い。

今日の北大・山口は哀れだった。
875名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:08:07.18 ID:a2Kka4bf0
>>872
よう、クソチョン
世界の嫌われ者のクソチョンになれて誉れなんだよな?

な?クソチョン
876名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:08:32.20 ID:bsxbf7Rn0
>>870
そういう考えの人も多いんで、平成になってから君が代に抵抗する人は
大幅に減っている。昭和天皇がいなけりゃ戦争関係ないし、
もうどうでもいいからね。
877名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:08:40.64 ID:qgezzRDo0
>>872
お前名前を書き込んでみw
878名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:09:03.80 ID:av0BoB8B0
君が代の歌詞は
憲法改正に反対する左翼・護憲勢力が愛してやまない
日本国憲法第1条に規定された
日本国・日本国民の統合の象徴である天皇陛下がいる
この日本国が
いついつまでも平和に続きますように
という護憲・平和の精神を象徴した内容なので
左翼勢力こそ喜んで歌うべきですね
879名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:09:29.43 ID:OQHkadtC0
そこまでして日本に首突っ込む前に自国を立て直す事にエネルギー注げば?
日本人はバカチョンに関わりたくなんだけどね
880名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:09:29.28 ID:zIXv5ueM0



世界の王国(立憲君主制)の国と共和国を並べて見ていると、共和国が全滅して、全部君主制にしたら世界平和と
繁栄が実現しそうな感じがしてきた。


881名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:10:08.25 ID:d0mifHWt0
君が代の起立斉唱を拒否する教師にいちいち懲戒や訓告など必要ないだろ
君が代を歌える人たちが堂々と胸を張って日本の国歌を歌えばいいんだよ



     きぃ〜みぃ〜がぁ〜♪
         V
        / ̄ ̄\             ・;`.∴ ' 
      /       \     ____,:;・,‘ 
      |::::::        |   /      \   ブシャァァ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \  ドクドクドク
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)┃    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ┃⌒´     _/ プシュウウウ
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く .・;`.∴| |         |  | ;`.∴ '
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)      ブシャァァ
882名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:10:12.89 ID:1AmbxFF2O
>>874
>今日の北大・山口は哀れだった。

詳しく
883名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:10:25.39 ID:KpoBIxC+0
>>872
どう呼ばれるのが一番好み?
・ネトンスル
・チョン
・白丁
・半万年サノバビッチ
884名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:10:33.25 ID:pqE8K8Z7O
>>875
罵るなら俺を罵れ。
蹴飛ばしてひねってつねって殴り付けてくれ。
チョンでも駄犬でもかまわない。
さぁ!!!!
885名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:10:50.21 ID:W4465IAw0

ざまあwチョンwww

略して、

ざまちょん
886名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:10:57.50 ID:hVT9X4IU0
>>866
それはちょっと変だな。
公務員や国公立大は積極的に歌うべきだが、小中高大私立で民間企業に就職した人は日の丸
君が代を熱心に歌わなくて良いとか、高額納税者なら歌わなくて良いとかいう話になる。
887名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:11:01.08 ID:NmheF6kn0
>>871
首相も「二度と我国が貴国に惨害を与えないようにするのが務めであると考えます」
くらいでいいよ。日中平和友好条約で国際法上は完全に終わってることなんだから。

一旦国際法上終わったことを蒸し返しつづけるのはただの卑劣なたかりだよ。
ましてや戦後生まれの一般人に「戦後責任」なんて狂ってる。
888名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:11:06.46 ID:h/L9mHC+0
>>872
ありがとう、ありがとう。オレもこれでまた、尊敬する韓国人に近づけた訳だ。

>>875
匿名掲示板で、名前を名のる必要はないな。
889名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:11:54.25 ID:EFzwEcu70
君=天皇だよね。
今だって形式上とはいえ天皇の世だし歌詞にはまったく問題はないし、
長い日本の歴史を鑑みても別に間違っては無い
890名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:11:58.43 ID:4ReJtjnZ0
>>882
テレビ朝日の朝にやってる番組。
大阪のスタジオで、橋下市長と北大・山口が直接対決。

市長は山口を完膚なきまでに叩きのめして、完全論破。
生放送で、人間が「ぐぬぬ」となる瞬間を見れました。
891名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:12:12.22 ID:a2Kka4bf0
>>884
暴力は良くないだろwww

SMで良いですか?wwww


冗談だがwwwwwwww
892名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:12:12.64 ID:TpWq7qbw0
あのー。
底辺のクズ教師はどうせ橋本氏が何とかしてくれるから、

オマエラは自分の生活のこと考えようや。
彼女作ったり、身の振り方考えたりな。
893名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:13:18.41 ID:pqE8K8Z7O
>>888
お前もMか・・・
奇遇だな、こんなところで会うとは・・・・
894名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:13:22.50 ID:M3j/pUOTO
教師に自由意思は要らずただ言われるがままに子どもたちを洗脳しろと?
そらならば学校制度そのものを廃止してしまえばいい。
どこまで教師を愚弄するのか。
895名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:14:00.68 ID:zIXv5ueM0
896名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:14:31.30 ID:Jj7Iy+poO
>>890
橋下に完敗して山口涙目、ワロタ!
897名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:15:08.15 ID:YztRg0UA0
>>859
橋下AAで煽ってくるやつは、かつて安倍壺AAであおってたやつと同じな
全く手法が同じ。
898名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:15:31.89 ID:OQHkadtC0
>>890

観てたよ
言い訳ばかりでタジタジだったね
899名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:15:46.62 ID:+AF7rveT0
>>894
洗脳してるのはお前らだろ
どこまで教育を愚弄すれば気がすむのか
てお前教師でもなんでもないヒキコモニートだろ
900名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:15:48.85 ID:EFzwEcu70
生徒や児童は反抗してもいいけど教師はいうことくべきだと思うんだよねw
901名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:16:00.72 ID:KpoBIxC+0
恐ろしや
これで山口は醜態を永久にさらされるわけか
たぶん、山口が死んでも残り続ける
902名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:16:07.35 ID:4ReJtjnZ0
>895-896

ttp://jin115.com/archives/51841203.html
ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-21466.html

沢山取り上げられてますけど、痛快でしたよ。
903名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:16:15.48 ID:mBrrgxpDO
>>862
実質デフォしてる会社なんだぜw
経営再建にあたりトップが選ばれる、それに伴い人事が大幅に変更するのは当たり前だよw
904名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:16:15.99 ID:H22ryhbz0
>>894
教師に自由にやらせた結果
特亜に偏った歴史観と反日思想を
子供に強制的に押し付けて
性欲の赴くままに生徒に手を出してるのばっかりじゃん

感情も欲望もコントロールできない精神的にガキな奴が
教職名乗って人にモノを教えるって呆れるわ
905名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:16:23.10 ID:pqE8K8Z7O
>>891
暴力でもリンチでも構わない。
俺を痛め付けるならなんでもいい。
鼻にキムチつけようが、糞トンスルくわされようが構わない

むしろ鼻にキムチつっこんでください。
いやしいチョンめ!!!と罵ってください
906名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:16:23.35 ID:W4465IAw0
>>1
<ii#`Д´> <チョッパリアルアルニダダニ!!

<ii#`Д´> <ウリニダウリニダ!アルニダア!

<ii#`Д´> <ウリウリウリ!アルアルアルニダニダニダ!!ファビョーンファビョーン!!
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,, 
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ   
907名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:16:31.33 ID:0zbHWN/q0
橋本市長が総理になる日がいつか来るんだろうな・・
人気実力ある政治家で反朝鮮人をやってるのはこの人くらいだ
この人が総理になれば日本は再生できる
朝鮮の支配から逃れ本来の日本になれる
俺絶対この人応援するよ
908もっこす:2012/01/15(日) 22:16:37.04 ID:sV5yNrk+0
>>889
その解釈は、義務教育終了程度のかいしゃくだよ。
大日本国語辞典か專門の辞書で「君」の解釈を調べてご覧。
愛人の意味も出てる。
909名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:16:40.73 ID:a2Kka4bf0
>>888
そんなにチョンが良いなら韓国に赴いて国籍取ってきたらどうです?
日本に居座る理由なんてひとつもないでしょう?
910名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:17:48.77 ID:TpWq7qbw0
>>894
へえ、教師には子供たちを「洗脳」する権利があるのか。
知らなかった。

つまり、職場に私情を持ち込んだあげく
政治活動や恣意行動をしてもOKという見本を見せてもいいわけだ?

すげえな。
世間を愚弄してるのはお前の方じゃねえ?
911名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:19:18.96 ID:+AF7rveT0
>>908
「君が代」の「君」の話なのに酷いすり替えだな
912名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:19:46.17 ID:hVT9X4IU0
>>889
> 君=天皇だよね。
> 長い日本の歴史を鑑みても別に間違っては無い

君が代の歴史を見ると、室町〜江戸時代は祝(ことほぎ)の歌として歌われている。
とくに江戸時代は婚礼で歌われ、イメージ的には長渕剛の「乾杯」的な使われ方。
この際、各種文献でも「君=恋人」的な用法。

古今和歌集などでは「君」が天皇を指しているようにも読めるが、江戸時代までは
「恋人」としての読みの方が中心。
君=天皇と固定したのは明治以降でむしろ歴史は浅い。

「長い日本の歴史を鑑みて」言うのであれば、二重解釈の歌詞として、表の意味が
恋人(又は大切な人)、裏の意味が天皇となる。
913名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:20:23.42 ID:M3j/pUOTO
橋下はただ壊すだけ。自分でもそれがわかってるから府知事を任期満了もせず投げ出した。
用が済めばあっさりと捨てられるかわいそうな人だよ。もって数年。
914名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:21:13.06 ID:pqE8K8Z7O
>>910
実際俺も中学時代に教師が授業中、小泉さんざん叩いてたからな
あながち嘘っぱちではないよ

小学校の時には創価の先生が公明党の政策を例に国会の仕組み教えてたし
915名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:22:31.25 ID:4ReJtjnZ0
>>913
>もって数年。

その数年が大事なのですよ。
破壊と創造のね。

916名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:22:49.32 ID:zIXv5ueM0
>>912
江戸時代はメロディーこそ適当だが、祝い歌として結婚式とか誕生日でも歌われてたらしいね
917もっこす:2012/01/15(日) 22:23:37.12 ID:sV5yNrk+0
古代には、愛人や恋人、妻や事実婚の相手も「君」と呼びかけてます。
918名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:23:50.87 ID:+AF7rveT0
>>912
>>889の言うのは、長い歴史を鑑みて、日本のことを天皇の世と表現するのは間違ってないってことだと思ったが
919名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:23:56.23 ID:TpWq7qbw0
>>913
任期を満了しなかったのは、ダブル選挙にしたかったからですが?
ただ壊すだけなら、大阪府の犯罪認知件数が任期中に3/4に減ったのはどう説明するのかな?
920名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:24:37.78 ID:pqE8K8Z7O
>>916
福岡の筑紫野市の田舎の方に君が代の詩がまだあるよ

扇に書いて飾るらしい。
921名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:24:52.35 ID:1AmbxFF2O
>>895 >>902
ありがとん、見てみる

相変わらず橋下は議論強いな
政治家になる前に付帯したイメージで、論客ではないと思い込んで
下手に触って火傷する人間が多い気がするw
922名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:25:43.67 ID:zIXv5ueM0
君が代の2番

君が代は 千尋(ちひろ)の底の さざれいしの 鵜のゐる磯と あらはるゝまで (源頼政)
923名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:25:45.74 ID:SQyB2EN70
きたーwwwwwwwwwwwww

反日教師リストラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトサヨくん脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:25:57.20 ID:NmheF6kn0
やはり公務員が法律で定められた国歌を歌わないというのは変だよ。
最初から公務員になるなと言いたい。民間で生計立てる道は山ほどあったんだから。

実は俺は内面の自由は可能な限り尊重したいから
「歌わないとクビ」ってのはやりすぎだと思ってる。
でも教師にも
「国歌を歌いたくないのに公務員やってるって変でしょ
おかしいと思わないの」と言う。
925名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:25:57.61 ID:syWD0AqX0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;  ネトウヨ・・・ 
  ;/ノ( \ 三 / ∪. \;   
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      連呼リアン
926名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:26:30.11 ID:Wb64uWpy0
           '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´@君が代の「君」が天皇や天皇制とその周辺の特定の集団を示す意味はなく
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  単なる恋歌や意味が茫漠として解釈が多岐にわたる抽象的な歌詞の
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   国歌の斉唱を拒否した場合に於いてもその程度の事由で懲罰を甘受する必要性はない。
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|     
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l 
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l              
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       '
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
927名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:26:39.73 ID:qgezzRDo0
まあ結論としては、公立教師は君が代斉唱(当然起立)しろって事だな
詩の中身だの思想だのは二の次って事だwww
928名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:27:20.56 ID:M3j/pUOTO
犯罪認知件数が下がったのはそれこそ府警の努力の賜物でしょ。
なって数年の新米府知事が誇ることじゃない。
929名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:29:00.41 ID:DmsqUUv+0
おまいら、天皇の批判しているけど、天皇制が終了して共和制になったとしたらどっちについていく?
@共和制の日本政府か、A天皇(新朝廷)。

なんだかんだ言っても日本の長い歴史から見たら、天皇の居ないほうは非正規政府になりそうな気がするよ。
共和制のほうは、変な人しか行かないから、命がけで日本を守る人とかいないだろうし。
930名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:29:10.44 ID:NmheF6kn0
中学校の時女性教師が
「天皇はね、赤い絨毯が敷かれてないと
どこに歩いていいのかも分からないのよwww」
って昭和天皇を嘲笑したことは今でも覚えてる。
子供心に「他人をバカにする教師って変なもんだなあ」と思った。
931名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:30:18.53 ID:yyYhq9k10
250 :名無しさん@12周年[]:2012/01/15(日) 19:54:08.30 ID:IM1s0EYj0
>>245
タイはサクラを使ったから当然だろ?w
死ねよ、ゴミ

667 :名無しさん@12周年[]:2012/01/15(日) 21:19:40.99 ID:IM1s0EYj0
>>653
それ以上の民族がいるらしいけどな
なんでもネット上で俺たちはもっとも優れた民族だって自称してるらしい
ちなみにその国は過去アジア中を侵略し挙句の果てに原爆を食らった哀れな猿が住むという

695 :名無しさん@12周年[]:2012/01/15(日) 21:24:59.91 ID:IM1s0EYj0
>>691
同意
こいつらのせいで日本人の品格が下がる
世界中の笑いものだ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120115/SU0xczBFWWow.html
932名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:30:24.16 ID:pqE8K8Z7O
ネトウヨって、左傾向の多い現実だからこそ、ネット上でいい案配にいると思うんだけど。
あんまりシツコイのはウザいと思われるけど、民主党のいまバランス的には良い存在だよね。
それに、すぐに流されやすい日本人だからこそ保守的存在は必要だと思うし。
933名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:31:17.15 ID:TpWq7qbw0
>>928
うわ、唐突に根拠のないことを言い出しやがったww

ジュリアーニ市長の話は知ってるよな?
犯罪の件数を2割減らすのなんて、2年あれば十分なんだよ。
934名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:32:10.91 ID:NmheF6kn0
それと、西成区の教師が昭和天皇崩御の際に
「じゃまもんがいなくなった」と子供達に
笑顔になる画を書かせていたことも
強烈に印象に残ってるよ。こっちは本で見たんだけどな。
それを異常と思わずに自分達で本を出版していたんだから救い難いわ。
題名はもう忘れてしまったけどな。やはり大阪の教育は異常だった。
935名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:32:33.65 ID:qgezzRDo0
>>932
民主が保守ってw
どこの国の話だよ
936名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:32:33.25 ID:hVT9X4IU0
>>918
まあ、そうかもしれんけどね。
俺は日本の歴史・文化尊重の立場から、君が代を恋歌解釈中心に回帰させるべきだと思う。
古事記や万葉集を継いできた我が国を象徴する歌としてふさわしい。
937名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:33:07.94 ID:4ReJtjnZ0
>>930
元号は要らない!
あんなの使っている国はない!

と、息巻く先生がいましたなあ・・・中学の社会科の先生でした。
938名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:35:01.22 ID:a2Kka4bf0
>>932
現状でバランスが良いとか言ってるのか…?

頭逝ってないか?大丈夫か?
一度病院で診てもらったほうが良いぞw
939名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:35:04.88 ID:GLEyzD1p0

反日馬鹿どもが憤死w
940名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:35:20.94 ID:uhfnVyU60
ていうかまだ止めてないの?w
941名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:36:22.95 ID:+AF7rveT0
>>936
そういう歴史は教えるにしても、現行の「君」は天皇陛下のことだって事実から目をそむけるのは違うと思うぞ
942名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:36:56.81 ID:mymd04n10
>>936
俺もそうすべきだと思うわ。そこまでは教師どもに配慮してやる。
943名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:37:50.46 ID:Ig56dXe9O

性的な不祥事を起こす教師の
なんと多いことか。
944名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:37:53.60 ID:/D63ojQb0
はぁ?
国家お上の犬に野良犬が混じってやがるぜw
945名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:38:07.67 ID:Wb64uWpy0
            , '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ A君が代の「君」が天皇や天皇制とその周辺の特定の集団を示し     
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |    その永続的な反映を表すと解釈された場合     
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ     君が代歌唱によって天皇陛下への忠誠心を涵養することを是とする勢力がある一方 
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|    それを忌避し歌唱を拒否せんとする勢力があるのも至極当然であり
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l    この事をもってしても斉唱拒否の事由で懲罰を甘受する必要性はない。
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l 
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l 
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
946名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:38:12.66 ID:hVT9X4IU0
>>927
あまり、そこに公立私立の区分けを入れたくないな。
その論法だと、私立学校は日の丸君が代を尊重しなくて良い、教育不要ということになる。

東京生まれで東大出てキャリア官僚になる連中は私立中高卒が多いわけで。。。
947名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:38:50.51 ID:M3j/pUOTO
君が代の歌詞とは真逆に今や断絶寸前なんだけどねw
948名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:38:55.52 ID:670vnAX/0
独裁者が言い出しそうなことだ
統治機構を変えたいらしいが、
酷いほうへ向かっていってる。
実際知事4年で大阪が良くなった実感皆無
財政黒字も嘘だったし、伊丹廃港、関空リニア、カジノ、学校給食どれも進んでいない。
大阪をよくする気は無く、国政という権力に向かいたいだけ。
949名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:39:12.68 ID:gZdNbSm00
いたいた、天皇陛下の悪口いってた教師 国のお飾りみたいなこといって
なんなんだろうなあの左巻き教育
小学生だったけど妙な違和感だけが残ってるね
950名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:39:20.18 ID:Hrmpj10p0
>>941
どーしても天皇にしたがる人いるんだけど
やっぱ君=天皇じゃないと君が代批判の根拠が薄れちゃうから
それを嫌って強弁してるの?

なんか沖縄の米軍基地のそばの小学校を移転されることに
反対する左翼的なクズさだよね
951名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:39:34.04 ID:TpWq7qbw0
>>941
「事実」とは何を根拠にして言ってる?

天皇のことでほぼ合っているという感想はまあいいとして、
学術的には友人や恋人のことであった例も多数発見されてますが?

釘を刺して言うが、お前の言う「事実」とは何を差している?
952名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:39:56.35 ID:XH2xqBrD0
心配なのは、リストラされた狂師達が毒物をばら撒かないか、それだけ。
953名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:41:21.10 ID:NmheF6kn0
>>937
元号、伝統を感じるからいいと思うけどね。
不便なところは西暦併記するだけでいいし。
なんでも「役立つ、役立たない」て通すなら
それこそマイノリティへの配慮なんか非効率も甚だしい、
って論理にもなり得るのに。
954名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:41:23.93 ID:qgezzRDo0
>>946
すまん
「今春から大阪の」って付け加えるのを忘れた
955名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:42:05.71 ID:Z5/PPWAFO
ある都市がソウルと姉妹都市になり
交流として、ソウルの小学生を招待し、歓迎会を催したとする

だが、教師の中にネラーがいて「チョンは、吐き気がするほど嫌いだから、入場してきても起立なんかしないし拍手もしないよ」
って公言する奴がいた

校長は起立と拍手で迎えることを諭したが
個人の思想心情は自由だとして、従うつもりはないと譲らない

では当日休みなさいと言っても、出席はすると言う


こんな奴は処分されて当たり前だと思うが?

956名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:42:42.74 ID:3G+1OcB20
>>946
私立でそういう方針というならそれでいいじゃない
朝鮮学校も全て自費でやるならまだ良い
957名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:42:52.74 ID:i//Q1CbB0
バカサヨ = シャブ中or統合失調症

これはもう世界の常識

バカサヨを見たら、シャブ中か統合失調症と思え
958名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:42:54.10 ID:X7Er/UG70
職務規定を守れ!!

この一言で終了だな。
959名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:42:55.51 ID:mymd04n10
>>948
市民不在の公務員独裁だったからね、大阪は。
あんた大阪民国ってHPいつからあるか知ってるか?
ずいぶん酷い状態だったんだよ。
橋下はその公務員の独裁から市民に権利を今から戻すんだよ。市民から民意を預かった市民の代表としてな。
960名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:43:44.87 ID:+AF7rveT0
>>950-951
明治政府は「君」=天皇としてこの歌を採用した
これは厳然たる事実
歴史的に恋人のことだったと言うのはまた別の話
それを混同するのは論旨のすり替えという
961名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:44:17.68 ID:hVT9X4IU0
>>941
> そういう歴史は教えるにしても、現行の「君」は天皇陛下のことだって事実から目をそむける

いや、背けているのではなく、解釈の主従が逆になっていると言っている。
「長い日本の歴史」の中で「明治〜平成という短期の」解釈を本来のあるべき形に戻すべきだと
言っている。

これを俺は伝統の保守と考えているけれど、過度な復古主義と捉える人もいるかもしれないね。
あと「愛国」と「国防」を等価に捉えている人は気に食わないと思う。
962名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:45:47.38 ID:mymd04n10
>>960
本来は恋愛の歌だろ?本末転倒は君の方だ
963名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:47:11.29 ID:l0rfoNAM0
>>913
>もって数年

数年もありゃ橋下氏にとっちゃ十分すぎるだろww 4年で政治家辞めるって言ってるのに
いやー4年先、大阪どんだけ変わっていくだろうな。楽しみだ
964名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:47:28.06 ID:h/L9mHC+0
>>909
日本は便利のいい国なんだから、この国籍を変える事はないよ。

>>953
ウチの会社は、書類から元号をなくしたぞ。計算が面倒だからな。

>>959
橋下の独裁よりかは、公務員の独裁の方が、被害がないだけマシだな。
965名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:48:16.80 ID:X7Er/UG70
>>960
開国と他国との交流時に急遽国歌が必要となり
恋唄であり、民間でよく歌われていたという理由で
君が代が採用されたのだが?
966名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:48:42.00 ID:NmheF6kn0
>>949
ほかにも「天皇の時計はミッキーマウスなの。ガキかってwww」
って言い方もしてたよ。訪米時の贈り物だから大切にしてたのにね。

「うわ、先生が他人をみんなの前でバカにしている。これっていいの?」
と思った。そんな俺は大阪で小中高とも公立だった。
国歌は一度も歌った機会がない。国旗は高校の卒業式の時
校門に掲げられているのをみただけ。
967名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:49:29.86 ID:El64lDNn0
まぁプライベートで反日やるのは別にいいけど
教師としては個人の主張よりも社会で生きる為には我慢する事も必要だという
姿勢を生徒に見せてやれよ
968名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:49:30.44 ID:Wb64uWpy0
>4年で政治家辞めるって言ってる

政治家じゃなくって人間を辞めろ。このアンダー・ザ・ブリッジ・ルンペンがw
969名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:49:46.69 ID:qgezzRDo0
>>964
結局お前は公務員か?
書類から元号をなくすってw
年賀状はどうすんだ?
970名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:49:53.54 ID:mymd04n10
>>964
公務員の独裁は害があるからいってるんだよ。
大阪の市民税たかいんだぞ。二重どりだ。
971名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:50:11.66 ID:acOhs6Gf0
公務をしない公務員なんて、そうじゃなくても首切りたいんだから
踏絵でカット、カット
972名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:51:26.13 ID:TpWq7qbw0
>>960
たぶんそれであってるだろうが、
つまり、「明治政府の解釈」=「現代の解釈」=「大衆の総意」と言いたいわけね。
で、それを指して「事実」と言うと。

納得出来んな。
ずいぶん乱暴じゃねえ? そういうのを、全体主義って言うんじゃねえの?
973名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:51:29.75 ID:lhahJy+R0
>>955
そっちの例のねらーはカスゴミが総出で叩くのに
不起立教員は賞賛される不思議。
どっちも職務命令違反なんだけどね
974名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:51:40.33 ID:dt+ZuzO/0
大阪市管理下の公僕が勘違いしているのは
公僕には自由が無い。
また、あったとしても義務を果たしてこその権利
だってのを理解していない。
自由には義務と権利も付随してるって事を
覚えておいてね。
あと、学んでね。橋下さんの管理下でね。
975名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:53:21.26 ID:Hrmpj10p0
>>960
今は明治じゃなく平成なんですけどね
そんな100年もさかのぼらないと天皇=君の根拠を
示せない時点でおかしいと気付けよw
言葉は変るものだろ、現代政府は君=天皇
と定義してませんよw
976名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:53:45.85 ID:hVT9X4IU0
>>956
日本の国民を育てる場、という視点が抜けている。
極論すれば、学力が 私立 >>>公立 という地域の場合「君が代斉唱経験者=DQN学歴」と
いう変な価値観にも繋がりかねない。
977名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:55:19.71 ID:X7Er/UG70
>>955
それで?
業務命令に従わない奴は処分されても問題ないが?

ただ、そっちの教師はおそらくマスゴミや日狂組が
総出で叩いて辞職まで持っていくのに
国歌を歌わないクズ教師は擁護しまくっていることだな。
978名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:55:21.00 ID:EfMZ57vN0
>>968
くやしいのぅw
979名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:56:25.23 ID:3G+1OcB20
>>964
憧れの韓国人になるってのはあんま大した価値がないんだな、君にとっても
980名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:57:42.20 ID:hVT9X4IU0
>>960
だから、何故そこまで明治政府を絶対視する必要があるのかと言っている。
明治の元勲の考えより、古今和歌集から江戸時代まで育まれた歴史的解釈の方が遥かに重い。
981名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:58:10.78 ID:mymd04n10
>>964
韓国でも旧暦が大変だぜ?
982名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:59:13.15 ID:NmheF6kn0
中国は西暦を「公元」って言ってるけど、これ欺瞞だよな。
「キリスト教暦」なんだから。
983名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:59:26.73 ID:mymd04n10
>>960
あ?レスくれたのか。もうもがかない方がいいよ。
984名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:00:00.77 ID:3G+1OcB20
>>976
その理屈は納得できんな。そこは私立>公立ではなく、反日私立>その他の学校かどうかだろう。
そしてそれで反日私立>その他の学校になってるなら価値観云々の前にキッチリ言わされてるわw
985名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:01:57.74 ID:VW5dauKP0
>>13
せめてくまのぬいぐるみくらい置いといてやれよ( ^∀^)
986名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:04:40.65 ID:l0rfoNAM0
>>968
下劣ですねー。

品格疑うわ。 排除される教師候補丸出しですなwwww 恥ずかしい
987名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:14:35.81 ID:hVT9X4IU0
>>984
うーん。。。
キリスト教系の有名中高なんかは君が代を歌わないよね。
逆に田舎の暴走族は日の丸が大好きだよね。
君はどちらが愛国者に見える?君の論理だと、暴走族を愛国者に位置付けるべきだと思う。
988名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:17:48.35 ID:mymd04n10
>>987
あまりステレオタイプに物事や人間捉えない方がいいよ?バカがばれる。
989名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:17:58.82 ID:TpWq7qbw0
>>987

「貧乏白人が手前の低能さを棚あげして、愉快に生きようとしたら、あっと言う間にマーチ好きのバカが一匹出来上がる。
 どこに行っても変わらねぇ法則だ。」



心の底から自国の歴史と伝統に敬意を払ってるつもりなのに、
そういうのと一緒にされたくないわ。
990名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:18:13.09 ID:X7Er/UG70
>>987
比較が成り立っていない。

比較するなら君が代を歌う有名私立だろ。

論点ずらして楽しい?
991名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:19:54.53 ID:0O8TK3/30
1000なら国歌斉唱
992名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:20:48.32 ID:qgezzRDo0
>>987
DQNはそれなりに愛国心を持ってるんだよ
ただアレなだけ
993名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:22:03.86 ID:3G+1OcB20
>>987
そのキリスト教系の有名中高が反日私立設定で、暴走族はただの日の丸好きの
普通の高校生ならそうなるね。でもどっちも違うんでしょ?
994もっこす:2012/01/15(日) 23:22:36.79 ID:sV5yNrk+0
>>987
賛美歌を歌うんだが、神を否定すると聖書が飛んでくる。
995名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:23:26.68 ID:mymd04n10

そもそもクリスチャンが君が代拒否する理由はない。
996名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:23:46.76 ID:D4Yjj//70
生きていく上で君が代なんかより、もっと大切な事とか
なんかあるだろ、馬鹿教師!社会にでたら君が代なんてサッカー日本代表とか
そんなテレビでしか、関わらないし、その高校時代の君が代なんて
なんの影響もない訳で・・・起立斉唱が不満?拒否?なにそれ
そんな事に神経を使うなら、もっと生徒の事を思って仕事しろ!
懲戒訓告とかじゃなく、もう即刻クビでいいよクビで・・・
ほんとこういう教師って、なんだろ、存在価値なし
997名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:24:54.42 ID:rndVlmdC0
愛国心は大切だが

国旗や国歌を崇拝するのは愛国心じゃなくて

ただのカルト宗教だからなw
998名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:25:04.22 ID:X7Er/UG70
ってか、今回の事を例にするなら
そのキリスト教系の有名中高の教師が
賛美歌を歌わないように生徒を威圧するって事だよな。
999名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:25:49.44 ID:qgezzRDo0
1000なら日本中、君が代斉唱
1000名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 23:26:06.99 ID:hVT9X4IU0
>>988-990
いや、元々
>>946
「その論法だと、私立学校は日の丸君が代を尊重しなくて良い、教育不要ということになる」
(つまり公立私立ともに歌うべきだよね?)
に対し
>>956
「私立でそういう方針というならそれでいいじゃない」

というレスがあったから極論に至ったわけで。ま、いいや。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。