【社会】東日本大震災のがれき処理を県内市町に要請している川勝知事…得意の現場主義を発揮すべき時 - 静岡
東日本大震災のがれき処理を県内市町に要請している川勝平太知事。
県内では唯一島田市が受け入れ方針を示しているが、一部住民の反対は強く、
正式決定に至っていない。
13日の定例会見では、知事自身が地元説明会に参加しないのかと問われ、
「実行するときに行くのが知事の仕事。搬入したがれきが来た時には立ち会うつもりでいる。
(住民には)押し切るのではなく、『心配はかけない』と言うしかない」と、
自身が説得に出向くつもりがないことを明らかにした。
すでに震災がれきを受け入れた東京都では、石原慎太郎知事が殺到する苦情に
「黙れと言うしかない」と一喝したと聞く。本県と東京都で事情は異なることは
承知しているが、知事として不安を抱える住民の声に直接耳を傾け、説得するなど、
得意の“現場主義”を発揮すべき時と感じるのだが…。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120115/szk12011508010006-n1.htm
がれき
静岡オワタ\(^o^)/
 ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
/ / ̄__| [__] | \
│ / /`ヽ__∠__>J__>
|/ /| ‐―――――――― |
( / | ――――――――‐ |
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ _____
| ) | _ __|||||||||||_____) /
ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | /
/// // < 思いつきで裁判やって、ほとんど負けなのに勝利宣言した
|//\_ (⌒Y⌒) _// \ 天才の反対の川勝くんなのだ♪
\ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \_____
`―──―――‐―´
ヘンな知事だな
★受け入れを表明した自治体が挫折したら、後に付いてくる自治体は無くなる
■ガレキ処理の提案…『政府が前に進まなければ、自治体も前には進まない』
焼却炉を持つ自治体や広域団体と、全ての都道府県に、それぞれガレキ受け入れ枠を国が設定し、受け入れなかった所は翌年度の地方交付税(地方交付税を受けていない自治体は、国庫支出金)をカットして、強制的に受け入れさせるべき。
「復興、復興」と言うが、被災地にそのまま放置されている震災ガレキの処理(と双葉町に中間貯蔵施設設置)をなんとかしないと、復興に進めない。
■気は心
『「被災地・東北のために何かしてあげたい」と、言葉では「がんばろう日本」「ひとりじゃないよ」「絆」とか、色々言っているが…
実際には日本国民は皆、何もしていない』。
◆震災ガレキの例(町単独で処理した場合)
▽岩手県・山田町…67年分 ▽岩手県・大石槌町…118年分
行けばわかるが、山田町役場から一歩外へ出ると、周りはガレキの山が広がる。
山田町の震災ガレキは、35万9000t。処理できたのは、震災から2012年1月までの10ヵ月で、たった1万t。
■「ガレキ処理で放射能を全国へばらまくのか?」と言う人がいるが…
「ガレキ」と言っても、全国の自治体に受け入れ要請しているのは、木造住宅の残骸「木材チップ」。
それを、自治体のゴミと混ぜて処理施設で焼却し、埋立て欲しいのだ。
しかし、ほとんどの県は、独自に処理施設を持っていないため、基礎自治体(市町)に処理を要請している。
『受け入れ要請している震災ガレキのセシウム濃度は、普通のゴミと同程度かそれ以下。つまり、「放射能ガレキ」ではなく、「一般のゴミ」』。
◆セシウム濃度(2011年12月測定)
▽山田町(木材)…13Bq/kg ▽大槌町(木材)…不検出
一方、▽静岡県島田市(ゴミ処理施設に持ち込まれた木の枝)…9Bq/kg
>>6 ■そもそも、何百回という核実験のせいで、世界中の食品にセシウムはあり、ゼロにはできない!そう、子供の時から食品摂取で身体に蓄積してきている。
▼土壌から米への移行係数は0.012。1kg当たり25Bq(ベクレル)ならほぼ問題ない。
▼あまり知られてないが、チェルノブイリ事故以前から核実験のせいでセシウムはあり、チェルノブイリ事故の時はお茶が100Bq/kg以上汚染されていた。
◆文部科学省 環境放射線データベース
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp ●静岡県のお茶(Bq/kg-乾)
▽1982/06/16 田方郡修善寺町 Cs-137 2.516 ▽1983/06/14 田方郡修善寺町 Cs-137 3.256
▽1984/06/19 田方郡修善寺町 Cs-137 0.592 ▽1985/06/28 田方郡修善寺町 Cs-137 0.740
▽1986/04/26 チェルノブイリ原子力発電所事故 ▽1986/06/27 田方郡修善寺町 Cs-137 151.7 ▽1987/05/26 田方郡修善寺町 Cs-137 11.47 ▽1988/05/26 田方郡修善寺町 Cs-137 4.0 ▽1989/05/26 田方郡修善寺町 Cs-137 1.6
▽1990/05/22 田方郡修善寺町 Cs-137 0.95
■はぁ・・・しかし・・・、このようなきちんとした説明を、ど・れ・だ・け繰り返しても、充分な説得力を持てない所に、放射能を巡る問題の真の難しさがある。
放射能の問題には、どうしても感情的にしてしまう面があるから。
いくら説明しても、絶対反対の人は絶対に理解しようとしない。
理解する訳ねーだろ
カス東北土人ども
放射能汚染地の一般ゴミ基準値を西日本に
当てはめようとすんなカス
東日本の汚染地帯の家庭一般ゴミ燃やしたら焼却場から高濃度セシウム出まくってるクセに
誰が受けるかよボケ
9 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 08:59:41.22 ID:ujdh7Oa+0
自分の選挙の地元の静岡市が率先し受け入れれば良いだろw
それがやれない癖に偉そうな事言ってんなクズ知事
あと細野も地元の三島に要請しろよカス!
受け入れ反対は非国民くらいに言わないとダメだな
11 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 10:55:58.10 ID:J6xEoB4b0
■ 仙 台 に パ ン ダ は い ら ない ■
中国の過酷な支配に抗議して、今週もチベット僧侶が焼身自殺し、デモが発生した。
中国からパンダを借りなくても被災者を慰める方法は他にあろう。民主党と仙台市は何を考えてる?
ノーベル平和賞受賞者劉暁波氏は獄中にいる。ベトナム・ミャンマー女性が中国へ誘拐される事件が続発している。中国は人権弾圧国家だとわからないのか?
日中友好の雰囲気を演出して、中国領事館を仙台に設置するのがパンダ誘致の目的だとか。
中国へ貢ぐパンダ金は大震災被災者救済に充てよ。海沿いの惨状を先に救え。中国へ貢ぐなら、大震災義損金を返せ。
【梅原克彦】仙台市パンダレンタルに潜むもの
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#p/u/2/fFslB1gAWhY (梅原氏は前仙台市長。名古屋・新潟の中国領事館の市中心地開設に反対なさった方)
12 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:22:31.66 ID:OHfQXf1l0
13 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:25:19.19 ID:OHfQXf1l0
静岡県島田市のがれき受入れをめぐる生々しい話
http://togetter.com/li/241348 【島田市瓦礫受け入れについて】瓦礫は「1t」につき「7万円」の助成が出る(通常の廃棄物は4万円)・・
島田市は6000t×3年を受入表明中、というコトは単純に12億6000万円の収入「誰を儲けさせるためですか?」
お金か?未来か?
何でも欲しがる乞食知事
15 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:32:54.42 ID:ujdh7Oa+0
「現場主義」と言っても「ガレキ受け入れの住民投票は行いません」だからなw
民主系の知事に何期待してるんだよ産経はw
16 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:44:30.13 ID:OHfQXf1l0
瓦礫は「1t」につき「7万円」の助成金
瓦礫処理費用は「1t」につき「2万円」と言われる
粗利「1t」につき「5万円」はオイシイ
17 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 11:53:25.79 ID:ujdh7Oa+0
ガレキ処理の助成金と
国に、民主に恩を売れる、
これを機に太いパイプができるって事しか市長の頭には無いだろうな。
(市民が多少被爆しても、良いって本気で思ってる)
18 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:26:52.29 ID:4mYk+PB0O
>>12-13のバカ間抜けを論破しとく
■「ガレキを受け入れようとする本当の理由は、普通ゴミの助成金が1tで40000円、瓦礫受け入れで70000円だから」などと言う人がいるが…
それならば、どんどん手を挙げているはずだが、静岡県の他の自治体は手を挙げず。なぜ、東北の周辺自治体は手を挙げないのか?
■2011年12月、静岡県島田市が震災ガレキ受け入れ表明できた理由
大半の市町は、周辺の自治体と共同で処理施設を運営したり、最終処分つまり埋立を県外に任せている。
一方、島田市は市独自の「処理施設」と「最終処分場」を持っていて、また余裕もあるため、市単独で受け入れの判断ができた。
島田市のような市町は静岡県内に他に8あるが、いずれもまだ受け入れ表明していない。
◆島田市の処理施設…市内のゴミ、約100t/日を処理。40t/日受け入れる余裕あり
19 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 12:55:26.25 ID:ujdh7Oa+0
>>18 経緯を説明してるだけで論破になって無いだろw
> 大半の市町は、周辺の自治体と共同で処理施設を運営したり、最終処分つまり埋立を県外に任せている。
親族経営の産廃業者と癒着してる分、島田の方が悪質なわけで
桜井一族が金を得るのは明らかだろwしかも中央に顔が売れる
>島田市は市独自の「処理施設」と「最終処分場」を持っていて、また余裕もあるため、市単独で受け入れの判断ができた。
「最終処分場」の地権者や周辺住民はほとんど受け入れ反対してるから意味無いだろw
20 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:01:04.08 ID:A3UiKxqr0
宝の山である三陸海岸の海に埋め立てたりできないからなあ
どっかが助けてやらんと
横浜市民のわしとしては線引きは必要であるが横浜で是非とも受け入れて欲しいものだ
瓦礫と言えば神奈川は大好きだろ
中越沖や阪神に関東大震災の瓦礫なんぞ山下公園になっとる
21 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:04:48.02 ID:ujdh7Oa+0
>>20 >中越沖や阪神に関東大震災の瓦礫なんぞ山下公園になっとる
そりゃ原発事故が無くて汚染が無かったら
喜んで何処も受け入れてるだろw
22 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:12:26.22 ID:A3UiKxqr0
ある程度許容するのが横浜と川崎じゃねえか
一部では公害撒き散らして社会問題になったが
それでも経済成長のためと言い聞かしてきた地域なんだから
23 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:21:06.10 ID:ujdh7Oa+0
>>22 知識がない汚染物質は大丈夫だろうけど
流石に放射性物質は無理だろ。
世界中で色んな問題をおこしてるから、それに関する負の情報が多すぎる
街のイメージが最悪になるからいくら横浜と川崎でも許容できないだろ
24 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:24:37.00 ID:6DcJ+5ZH0
がれきステマ
岩手県の震災ガレキなら、安全性にさほど問題ないと思われる。
直線距離にして福島第一原発から200キロあるし、東京のゴミを受け入れるようなものだよ。
(本当にこの地域のガレキのみの処分を行なっているか、注視して行く必要はある)
ただ、桜井・島田市長は金に汚い面があるから、そっちのほうがねえ・・・