【政治】平沼氏の新党構想、70〜80人規模目指す[12/01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
775名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 07:58:15.20 ID:OSOtA+8sO
亀井が入るなら、党員入党して、会社の前にポスター立てる。
(中小企業経営)
776名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 08:09:56.33 ID:JTJ0xGDA0
平均年齢75歳くらいですかね?
みんなおむつしてたりして
777名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 08:30:27.96 ID:NDxWgNeXO
期待してるが自民党からの引き抜きが一番難しいんだよな……
今の自民党にいたら岩手など一部以外は当選がほぼ確定してるし。
778名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 08:36:42.18 ID:jphoVUU80
新党要らない。

たちあがれ日本に合流させろ。
779名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 08:38:43.05 ID:Yg1LV4DA0
終戦直後の社会党みたいな連中。
780名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 08:40:00.29 ID:EYdidHRDO
平沼は耄碌してるから・・・・
781名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 08:41:27.82 ID:jMwTQQTy0
そもそも平沼が何をしたいのか全く分からんしw
なんか抽象的な「保守」だの言ってるだけ。
平沼は何がしたいのさ?
自民党を抜けた時を見ると行革に反対してるだけなんじゃないか?
7828月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/01/16(月) 08:43:10.19 ID:S2d3qMqW0
屑の思考って、…本当に馬鹿だねぇ〜(^∇^)
7838月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/01/16(月) 08:46:51.32 ID:S2d3qMqW0
>>782アンカー忘れた>>771の事だからなっ!

>>782だと別の意見と勘違いされるわっ!(汗)
784名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 08:47:05.22 ID:4ihYjxz20
石原新党

選挙前 70〜80人

選挙後 140〜150人

第2政党目指してがんばれ!
785名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 08:57:30.78 ID:IdMNRZ4QO
たち日を中途半端にした平沼に信用はない。
自民からの引き抜きは絶対無理。民主のヌズミを数匹拾う程度だろ
786名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 09:10:15.72 ID:JTJ0xGDA0
アルツハイマーの元国交相(確か一週間足らずで辞任)の中山なりあきと
しょうがなくて旦那につきあって自民党を抜けて入った女房の中山恭子とかいたけどな
787名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 09:11:37.47 ID:0JvauAXD0
ここまでは期待してないが日本共産党に対局する党がないのが現状
それに値する党に成長してほしいと思って応援してる。

永久野党の保守政党があってもいい
788名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 09:22:19.16 ID:FMpGf6vp0
右派とか保守って割には中国から勲章もらって感激したりして面白い人w
789名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 10:15:33.71 ID:xdpuuvMZ0
増税掲げる限り、却下だろ
立ち枯れ
790名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 10:29:16.47 ID:8/1ohDmtP
791名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 10:45:55.58 ID:Ao1l5GUBO
民主党の保守とは誰を指すんだ
具体的に誰だろうか
792名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 10:46:42.92 ID:LNbROqeL0
保守の古い友人の中華民国の方な。
でも、平沼に勲章を贈呈した陳水偏は3ヵ月後に総統を退任、9ヵ月後に逮捕されている。
逮捕理由が資金洗浄・贈収賄だw
793名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 10:47:43.01 ID:Ezoo/SaS0
一太をいつになったら始末するんだ
794名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 10:48:29.41 ID:wmVCba+b0
名前はどうするんだ、たまにはカタカナがいい
スーパーウルトラパーティとか、ネイムオブゴッドとか
795名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 10:51:48.67 ID:xPM2NZqj0
核武装は行き過ぎかと。
796名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 11:14:26.11 ID:QoS75fgs0
>>83
脱原発を掲げてるのは極左だけだろ
お前は共産党でも支持してたら良い
797名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 11:32:08.17 ID:VwQRiSLb0
平沼さんを始めとする立ち上がれや石原さん達、ぶれない頑固親父共が安倍前首相の再登板を助けて
弁慶役に回ってくれないかと密かに願うのですが。。。。。。
798三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/01/16(月) 11:42:25.59 ID:CIIS6ooTO
>>795
安全保障を真剣に考えて行き着く所は核武装だよ。
全然行き過ぎではない。
むしろ米中露北朝鮮と核武装国に囲まれてる中で武装してないのがおかしいくらいだ。
799名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 11:46:32.43 ID:05Gm9t9M0
小倉麻子、この人が参議員選挙で当選していたら
たちあがれの年寄りイメージもちょっとはマシになっただろうに
800名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 13:08:27.03 ID:Q8LE9QBr0
>>793
一太はアホだが何か悪事をやらかしたっけ??
801名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 13:09:31.26 ID:3MMsbHrB0
声ガラガラでまともに演説できないなら政治家として終わった証じゃないか
802名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 15:28:45.09 ID:vosofV5V0
新しいのは結構だが、既存の勢力との対立軸がはっきりしない。
803紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/01/16(月) 20:16:35.34 ID:hoDxN+DG0
>>461
供託金は完全廃止するべきですね
804名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:29:03.21 ID:SH4VAx7n0
>>461
世襲を嫌がるのは反日派だと聞いたな
戦後のGHQやら朝鮮の悪どさを親議員から直に聞いて知っている世代が特に保守系の世襲議員には多いのでその口封じをしたい
歴史を何も知らない金儲けだけに興味のある今時のリーマン出身の若手なら楽勝てことかと
その証拠にミンスが政権とって彼らの中にも世襲議員多いのに マスコミは一切世襲を問題にしなくなったよね()


あと供託金は国に寄付すると思えばいいのではないの?
ある程度の納税力や貯金もしくは借金もできない人間ではどんなに立派なことを語ろうが信用出来ないような気もするのだが
ただ今の供託金制度がベストだとも思わないけど 例えば候補者になるには兵役必須、供託金は全額預かり金にする、歴史認識の論文は必須、みたいにするとかね
出馬に何もハードルをつけないのは大学全入じゃないけどレベルが今以上に下がる気がしてちと不安
805名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:31:32.66 ID:av3I8uox0
新党作る前に死ぬんじゃないか
きづなに先越されてるし
806名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:35:35.25 ID:tzrHlrb60
>>798
金欲しさに予算削って原発爆発させた政治家や役人に、
核兵器の監理など無理。

かくいう俺も3.11までは核保有もありだったんだが・・・
807名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:35:48.73 ID:0JxRl8F/0
新党泥船
808名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:41:38.39 ID:00aT7aox0
亀が入る時点でダメ
809名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:42:10.69 ID:SH4VAx7n0
金欲しさ?
「財政再建」
「各予算の無駄の削減」
「絞っても何もでないくらい雑巾をしぼれ」
と各種のコストカットに両手をあげて支持したのは国民自身だよ
それが未だに続いている

官が「民間の知恵を」などといいながら費用対効果を盛んに語る
同じレベルでやれるなら公なんていらない
利益がでなくてもやらないといけないから公がやるわけで
エネルギーも安保もまさに民間の知恵、B/Cなどいれてうまくいくわけない
その挙句が鳩山政権になってからの福一メンテ費用の事業仕分けによるコストカット

本末転倒だよ
810名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:43:35.90 ID:G14GopAO0
新党ネトウヨ
811名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:46:14.98 ID:9WeLVmxz0
>>800
あくまで噂だけど、なんかしゃべっちゃまずい奴に
ペラペラ機密をしゃべったらしいよ
812名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 21:56:24.05 ID:ZkhFGJee0
自民党内のバカウヨを全員連れていってくれればおれも安心して自民党に投票できるんだが。。。
813名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 23:46:56.58 ID:ZY/rewLb0
SAPIO 2005年 7/27号 平沼赳夫vs桜井よし子対談より、一部抜粋

桜井:経済産業相時代に中国にセーフガードを暫定発動しましたね。

平沼:WTOのルールに則って、白ねぎと生シイタケと畳表(イグサ)について発動したのです。
    中国側はWTO違反をして携帯電話、エアコン、自動車で報復関税措置をとってきました。  
      (中略)
    担当局長以下事務方が北京に行き、1週間、侃々諤々話しあった。
    ようやく合意を見出せたというので、私が北京に行ったのが01年の12月11日でした。
      (中略)
    いよいよ最後の話し合いというときに、石広生・対外貿易経済協力相が
    「中国はなにも合意していない」とうそぶくんですよ。
      (中略)
    横を見ると、日本の役人たちが中国の役人をにらみつけていて、
    中国の役人はみんな下を向いてる。 そのとき、ハッと気付いたんです。
    これは日本が常に譲歩してきたことによる習性なんだと。
    最終段階でゴネれば、日本の政治家や経済人は3つのうち1つくらいは譲歩する。
    だから貿易担当大臣の態度は、“標準動作”なのです。
      (中略)
    だから私は「これ以上いても無駄だからみんな帰ろうよ」と言って立ってしまった。
    向こうは呆気にとられて、ドアまで送ってもこなかったですね。
    私はそのまま日本に帰ってきました。
    そうしたら純ちゃん(小泉首相)が困っちゃって、
      (中略)
    頼まれたので、12月21日にもう一度行ったら、今度は3分ですみました(笑)
    例の大臣が大臣室でコーヒーをごちそうしてくれて、車のとこまで送ってきた。
    だから中国とは、ある程度毅然たる態度でやることが必要だと思うんです。
814名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:29:46.15 ID:TyQYw0zn0
どの件をしゃべられたの?
815名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:41:26.22 ID:Jh9vOYVp0
近年、自治体を再建したのは石原しかいないんじゃないのか?
橋下もまだだし。
816名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 00:42:57.26 ID:9h4DuwFP0
マジでこの野田佳彦の演説動画の拡散が今後の日本にかかっている。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=youtube_gdata_player
817名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 09:03:10.41 ID:BICqutsh0
70名も集まらないだろうな。せいぜい20名か・30名。
あまり意味はない。
818名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 09:16:11.70 ID:R1tPZhku0
>>816
野田の鉄面皮の言うことがひとことも信用できないということはわかるが
だからといって他に信用できる政治家もいない
819名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:07:00.04 ID:TyQYw0zn0
【野党】 たちあがれ日本、参院で自民党会派に合流 新党改革との統一会派は解消 1/24招集の通常国会から
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326755803/
820名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 20:36:34.84 ID:Qm5LtQRO0


(#゚Д゚)


821名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:02:34.12 ID:RCLPf1SP0
耄碌ジジイめ

それが構想というなら もうとっくにできているはずだぞ

70〜80名は 集まるというなら  今はなんなのよ2〜3人なのに
822名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 02:04:04.25 ID:N3cPmZ2Z0
政党名は寝たきり日本か?
823名無しさん@12周年:2012/01/18(水) 07:06:15.38 ID:0y/f/w6q0
>>811 一太が自民党復党を認めないとかなんとか言ったら、
平沼が怒って一太に「抹殺するぞ」って言った。
824名無しさん@12周年
もっとまじめにやれよ

自民党員を吸い出せ、民主党はいれんなよ