【神奈川】生コン工場の脱水機にはさまれ男性が死亡/相模原

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 14日午前10時ごろ、相模原市緑区大島の「西東京相模生コンクリート」の
工場内の脱水作業場で、同社員の男性(35)=東京都八王子市=が
意識不明で自動脱水機のろ過板に挟まれているのを上司の男性(44)が見つけた。
男性は搬送先の病院で死亡が確認された。相模原北署は事故とみて、原因を調べている。

 同署によると、脱水機はミキサー車から出たコンクリート廃水を
水とコンクリートに分離する機械。男性は1人で脱水機を清掃していたという。

2012年1月14日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1201140016/
2名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:54:28.66 ID:27brWFZX0
コンクリートに人が
3名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:54:36.00 ID:W12C6EA30
例のリストに追加か……
4名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:55:19.06 ID:ZqEZD2eK0
樽の中の手紙
5名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:55:40.45 ID:fPJbet8C0
コンクリートから人の・・・
6名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:56:17.73 ID:RiMb5V4q0
コンクリートから…
7名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:57:07.79 ID:JYqWgXYZ0
悲惨な死にカタリストにまた追加か
8名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:57:47.49 ID:F9LZEV5g0
生徒とやってる35才の教師がいるのに。。。。。
9名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:57:51.60 ID:Q9sBh+Q+0
コーンクリームから
10名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:57:59.59 ID:Nel6Lrvg0
民主党政治の犠牲者が・・・
11名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:58:12.29 ID:35FOsncW0
>>2>>5>>6
だから なんだっちゅーのよ はっきりしねーなー おまへら
12名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:58:21.91 ID:wvhBiq3q0
人からコンクリートへ
13名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:58:21.97 ID:U1c+AbHy0
どんな機械なのか分からんから何とも言えんな
14 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/14(土) 22:58:56.95 ID:xy1oH7ss0
コンクリの中でグチャグチャかよ
15名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:59:28.47 ID:Sky2lmqw0
生コン工場ちょっと事故大杉

生コン工場のタンクで死亡 生コンに足を取られゆっくりと溺死
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261235538/

【社会】セメント工場で作業員が死亡 - 埼玉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326364734/
16名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:59:29.91 ID:Vq8fPljZ0
グロまだぁ〜?????
17名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:00:30.01 ID:35FOsncW0
>>14
よく味わって 何回も 読む。     深いなー。
18名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:00:31.19 ID:hI7Np7G/O
嫌な死に方コピペに追加か・・・

南無
19名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:00:34.22 ID:7FLE2YGx0
九沢小学校のそばにある所?
20名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:00:36.16 ID:rsUxCla30
やっぱり脱水状態で見つかったんだろうか
21名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:01:38.03 ID:E9UhkNA+0
脱水機とやらがどんなメカニズムなのか知らないから・・・
いや、知らない方が良いのかもな
22名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:02:23.52 ID:wsj+XKv40
ひとりで作業は絶対にダメだね
23名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:02:59.73 ID:YBzmQKKu0
危険予知訓練を全くやってないんだな?

いい企業とは、

「安全+第一」が実践されてる企業。

労働の神様 彦星。
24GACKTto orz ◆BUS.JmPJe8n5 :2012/01/14(土) 23:05:48.69 ID:240Ich/i0
orz今は不景気で人員減らしですからね。
本来なら2人で作業させるようなことも1人で行わなければならない。
万が一の事態が起こったときに、機械を止める人がいない。
ご冥福をお祈りしましょう。
25名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:07:27.04 ID:yyhxlTcI0
26名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:07:38.79 ID:0gBpYKT20
>>7
あれ就労中の事故のリストだったのにいつのまにか無職も混じってやんの(´・ω・`)
27名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:08:15.97 ID:gawHPLdJO
脱水機ってでかい遠心分離機か(´・ω・`)?
28名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:08:35.44 ID:dHfwitjG0
やめろぉぉぉ
29名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:09:32.94 ID:BwiJx/ty0
コンクリ工場は危険だな
地味なのにハイペース
30名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:11:38.61 ID:jc7Bm8vs0
>>25

そんなやつ

そのジャバラに挟まれたんだと思う


ゆっくり閉じるから、、じわじわ
31名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:12:18.63 ID:+wyWB7rg0
人がコンクリートに
32名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:13:55.29 ID:DliFRcQRO
ミンチかな?
33名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:14:05.15 ID:xLXUBoWr0
昔からあるがいまだに無くならない
コンクリ工場での死亡事故

安全意識の高い今でも危険なんだな
絶対になってはいけない職業だ
34名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:16:39.97 ID:OX+6RJKF0
おいおい地元だよ。
35名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:18:08.31 ID:FA0u3Y3H0
「西東京○○生コンクリート事件」
36名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:18:50.50 ID:kuva+7BA0
あわわわわ
37名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:20:17.68 ID:o5p6KL1b0
>>25
へー印刷の汚水を脱水して分離するのに使う機械に似てるな
原理はおなじだろうね
何度もじわじわと圧がかかったんだろうな
38名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:20:45.65 ID:ppPZ/wpX0
あらあら、近くの事故だと思ったら、亡くなった人は八王子の人だったかネェ。
39名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:22:03.11 ID:Y+V54tzP0
あの辺は学校とセメント工場のせいで結構砂塵が凄い。
吸い込むどー。
40名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:22:31.51 ID:JR50xgk3O
塩酸タンクよりマシ
41名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:24:37.00 ID:rcEneXAy0
>>4
さすがに出てたか。
42名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:26:22.60 ID:pC/61XQt0
何らかの危険が伴う作業というのは、複数の人数でやる必要がある。
特に、ある程度以上の規模になる場合、必ず一人は「監視専用」に配置すべき。
この人は、作業は一切やらず監視だけする。

こういう人を置かない企業は、他にどんな事情があろうともブラックと認定される。
43名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:35:28.97 ID:PcEBAlnR0
でもなぁ、
いま東京でもっとも人気ある食べ物って、
キムチ鍋とプルコギピザと冷やし韓国なんでしょ?

で、それを日に何時間にも渡る、
韓国ドラマのお供にして食べるのが大流行なんでしょ?

いやぁ、関西人の僕は、
たかじんとか関テレのアンカー見ながら、
蓬莱の豚まん食べる方がよろしわぁw


いま、もっともキムチ臭い街、東京。
プッw
44名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:37:37.09 ID:R57dCFBi0
>>43
神奈川を東京と言うと俺みたいに田舎者扱いされるぞ!
45名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 23:37:51.71 ID:ZEqSZ2Az0
挟まれたってレベルじゃねーぞ!
46名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:03:44.39 ID:lLlczxOT0
土曜日は労災発生率が高いよね
47名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:13:45.41 ID:3HhbcQS50
>>19
大島ってあるからちがくね?
よくわからんが
48名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:18:11.82 ID:F4irnKOf0
メリメリ・ピキピキ・グニュッ!
49名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:23:32.64 ID:j1d9gv5uP
リアル「セメント樽の中の手紙」か。
50名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:23:59.38 ID:Ex9hDUSH0
また、貴重なちん(ry
51名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:35:01.74 ID:2KRqu5He0
うわあ

プロレタリア文学「セメント樽の中の手紙」みてえだ…
52名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:39:05.06 ID:+m4yJNup0
メーカー安全装置つける。
→現場の作業員は、慣れてくると手間がかかるので、めんどーだと安全装置外す。
→常態化して事故発生。
→メーカーが文句言われて安全装置が増える。
→(はじめに戻る)

現場作業を馬鹿がやってる限りは、事故は無くならんよ。
53名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:51:18.83 ID:eNUuS19j0
俺はビールが飲めれば他の労働者なんてどうでもいいですよー
54名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:04:04.62 ID:mDQnFpfO0
 ――私はNセメント会社の、セメント袋を縫う女工です。私の恋人は破砕器クラッシャーへ
石を入れることを仕事にしていました。そして十月の七日の朝、大きな石を入れる時に、その石と
一緒に、クラッシャーの中へ嵌はまりました。
仲間の人たちは、助け出そうとしましたけれど、水の中へ溺おぼれるように、石の下へ私の恋人は
沈んで行きました。そして、石と恋人の体とは砕け合って、赤い細い石になって、ベルトの上へ
落ちました。ベルトは粉砕筒へ入って行きました。そこで鋼鉄の弾丸と一緒になって、細こまかく
細く、はげしい音に呪のろいの声を叫びながら、砕かれました。そうして焼かれて、立派にセメントと
なりました。
55名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:07:21.79 ID:mDQnFpfO0
彼は手紙の終りにある住所と名前を見ながら、茶碗に注いであった酒をぐっと一息に呻あおった
「へべれけに酔っ払いてえなあ。そうして何もかも打ぶち壊して見てえなあ」と怒鳴った。
「へべれけになって暴あばれられて堪たまるもんですか、子供たちをどうします」
 細君がそう云った。
 彼は、細君の大きな腹の中に七人目の子供を見た。
56名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:24:49.09 ID:1ILCk8vwO
国語の時間のトラウマきた
57名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 02:04:06.71 ID:I5xQNSiB0
コンクリートから人が
58名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 02:38:06.40 ID:vF6m6xhV0
フィルタープレス?
59名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:00:56.47 ID:3bKnG9+j0
【大阪】生コン出荷100人で妨害、韓国人ら12人逮捕
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1305107523/
60名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:37:54.10 ID:z3My31SK0
>>19
そうだよ
61名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:41:14.09 ID:OLO4ydxz0
電源切ってから掃除しろと指導はしないのかよ
62名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:56:09.23 ID:HEnJS4nW0
>>60
昔あのへん住んでて工場休みの時砂利山のぼって遊んでたわ。
子犬がサイロみたいなところに閉じ込められて(誰かのイタズラか?)拾ってきて実家で飼った思い出。
18年生きて去年死んじゃったけど。
63名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:05:45.13 ID:ujYo41lV0
>61
掃除中に誰かが電源入れたとか
64名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:26:15.45 ID:ycz/pNOC0
生ポ工場の脱法機?
65名無しさん@12周年
35歳の長身イケメン妻子持ちかよ…

ご冥福をお祈りいたします。