【話題】思想家・吉本隆明さん、介護生活で「もうあまりちゃんと話ができない」と娘のばななさんが明かす
1 :
帰社倶楽部φ ★:
2 :
帰社倶楽部φ ★:2012/01/11(水) 15:16:16.56 ID:???0
3 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:17:18.73 ID:USN7uo900
っ糞
4 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:18:15.59 ID:+MKoV6W/0
娘怖いな
5 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:18:32.33 ID:dk5+bn2f0
元気でもどうせロクなこと言わないだろ、このジイさん。
6 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:18:46.22 ID:IlASFwvA0
ばば
7 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:19:05.70 ID:QoJzciTo0
ボケてる。
8 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:19:21.38 ID:XZ/h7e96O
原発反対してるのは在日だけだろ?
9 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:19:30.44 ID:FQ1cXhX80
ボケた親父にDQN娘か
よしもとばななもろくでもない女だよな
11 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:20:35.98 ID:m6rT8PcQ0
なんだあの正論が叩かれてるのか?
12 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:20:55.32 ID:8D3PcdWt0
13 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:21:20.75 ID:zn2NAnpr0
確かにボケ老人は日によってしっかりしている日とまるでダメな日がある
呆けた父親の方がまともなこと行ってる気が
毛余(もう・あまり)ちゃん、と話ができないの?
仕事を断らせようもないんだろうな。
マスゴミはコメント欲しいし、
本人はまだまともだと思ってるから、
インタビュー受けちゃう。
まあ、吉本の仕事なんて真に受けるバカは、
ボケてても関係ないと思うけどな。
主義主張が違えば実の父を痴呆扱いか、すごいな文壇インテリは。
”ば”はばななのばなのかな?
あの吉本隆明が?
そんなばなな・・・・・・
頭の善し悪しなんてのは体力と同じ、いずれ手放さなきゃならん
出来る奴ほど落差が大きいので悲惨に見える
執着するに値しないよ
21 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:24:06.29 ID:QoJzciTo0
頭の中が共同幻想w
そもそも、
自称思想家や自称文学者に原発のコメントを
求めること自体が無意味。
思想できなくなった思想家ってゴミじゃん。
介護してるのに取材断れないってのはなぜ?
25 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:26:21.32 ID:UFkoYqah0
自分はばななの姉の漫画家が今どうしているのか知りたい。
終わってない作品があるんだよ。
話の是非以前に
娘が父を評する言葉とは思えん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \ ば
あまりちゃん(´・ω・)カワイソス
忙しいかしらんけど会話ぐらいしろよ
29 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:30:47.65 ID:n7F+Sfdc0
少なくともオウム評価あたりは既にぼk
おいまだ葬式じゃないだろ〜まだまだ死んじゃいない読み直される偉人だ
31 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:34:49.70 ID:gEC6gGee0
自分の意見と違ったらボケ扱いってこと?
32 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:37:04.63 ID:Rr822Jh60
財界が手を回しての、あるいはそれらしき
反ゲンパや、ぽいやつを誘導する動きは想定内だろ
小出からも
瓦礫はばら撒いても問題ない、という意見を導き出して
それを強調した記事を各新聞社に取り上げさせてるだろ
33 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:37:55.75 ID:d6OGBMtA0
年寄りになると来週月曜日に用事があるから
そこまでもてばいいや、という感じで死ぬのは怖くなくなるってのは
凄くタメになった
10年続ければどんな事でも誰でも一人前になる理論とかも
34 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:38:41.34 ID:5BWAH2Xp0
ばななキッチン面白かったな。
35 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:39:19.47 ID:UT+EqC+x0
>>25 ハルノさん今「猫びより」っていう猫雑誌に何か描いてる
37 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:42:48.94 ID:7Oz1QTxzO
居酒屋で持ち込みのワインを呑もうとしたクレーマ
38 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:43:07.81 ID:XV95OXGsO
一時代を気づいた評論家だったな。
一時は批判する相手を次々と返り討ちにして最強の論客だった。
今いるかな。
少し前の宮台か?
外ゥして温泉入ろうとしたクレーマー
40 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:49:29.46 ID:bisZh8EM0
反「反核」宣言でしたな。なつかしい。
とりあえずバナナでも食わしとけ。
プレイボーイで読者の人生相談をしてた吉本さんがこんなになるんだ
孤独に歩め悪をなさず求めるところは少なく林の中の象のように
若いころは、この人はきっとこんな風に消えていくんだろうなと思ってた
どこの週刊誌だよ。
痴呆老人たぶらかして都合の良い妄想記事書きやがって。
やってることが悪徳販売員じゃねーか。
高額な布団でも売ってろ悪徳週刊誌。
45 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:54:27.28 ID:zTK//Rbp0
よしもとばななって不細工だよなあ・・・。
なんで娘が親の言うことを勝手に変えてんだよw
吉本隆明の言ってたことは、それなりに筋が通ってて、別にボケ老人の主張だという印象はないぞ
他の原発推進派が言ってることとほとんど同じだ
もともと頭が悪いっていうことなんだよ
あまりばななを信用する気にもならんのだよなあ
48 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:59:02.87 ID:B2knn/Ac0
原子力村の人かと思ったよ
49 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:00:00.44 ID:LcGsPJFPO
ぼけだから原発推進と言っているのか
原発真理教ってわけじゃないのか
50 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:01:14.13 ID:Ejkrh/j20
ちょっと変とは思ったけど。
51 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:02:45.02 ID:KUiDG6mM0
やはり、原発推進派のアタマは正常じゃなかったんだな。
52 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:02:52.11 ID:WVCzV/WDO
いちいち言う必要あるけ?
53 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:03:27.87 ID:6TVM4qom0
ひたすらに
異神をおいていくときに
あとふりかえれ
わが想うひと お世話になりました
>>1 これのどこがニュースですか?>帰社倶楽部φ ★
55 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:05:45.22 ID:a+RRZzuP0
吉本隆明氏自身やその身内が被爆して、その苦痛を知ったら
云う事もぜんぜん違っていると思うが・・・
56 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:05:58.34 ID:g0UpJj8t0
娘って吉本ばななだったのか
たしか吉本ばななって暴言かなんかで炎上したことあったよな
57 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:06:08.46 ID:5neCJoyK0
これって反原発派の言葉狩りだよね
俺の親も末期はすごくはっきりしている日とまるでダメな日があった
あれはどうしてなんだろうな
介護してんのは姉の方だと思う
というか、最近は知らんが療法食作ったりと糖尿病の介護してたのは姉だった
ボケたジジイのことはいいから、飲み屋に酒持ち込んで店にインネンつける真似はやめようや
61 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:10:33.62 ID:Ejkrh/j20
呆けの初期は家族以外にはそれまでと何も変わりなく見える場合が多いからな。
本人を傷つけず仕事から退かせていくの、家族としてたいへんだと思うわ。
62 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:12:54.41 ID:NOnDzuVA0
わけ分からん思想だけでなく一応文明がどうのって視点も持ってるんだから別に変な発言ではないだろうと思ったけど
63 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:13:30.98 ID:IVejlBcX0
コイツは原発推進派だったんじゃないのか
爺さんになっても、人類は愚かだってことに、まだ気づいてないのか?
どうやら愚かなの人類の典型っぽいな。
65 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:14:58.55 ID:23w36MVE0
去年までdancyuで食べ物コラム書いてたがきれいな日本語の文章でいい連載だったなあ
66 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:16:06.03 ID:9sF+P+pAO
カツ丼持って走れば?
思想家というより詩人の側面が強くて結論とかはどうかと思ったけど、
知ろうとしたり理解したりしようという努力はすごかったな
鼎談とか対談とかけっこう読んだ
カタログハウス涙目
原発推進派ってみんな同じで、子供でも「そりゃおかしいだろ(笑)」っていうずさんな主張
ばっかりだよな。なんであんなもんで人を騙せると思ってるんだろう?
やっぱりバカだから気づかないんだろうなあ。
俺だって、「ああ、それなら原発を推進するのも納得だ」と思うようなきっちりした論を主張して
くれれば、すぐにだって原発推進に寝返ってもいいよ。でも、そんなのいくら聞いてもどこにも
ないんだもの。しょうがない。
ばも気になるぞ、そこはどうなんだw
71 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:30:33.54 ID:HVsfyHUS0
ボケ老人に仕事させんな
ハズレの日だったらどうすんだよ
72 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:34:33.08 ID:Gzfl9nGB0
ところでメシはまだかの
73 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:36:08.81 ID:opbyoT1oO
娘がクズに育った時点で何言ってもね〜
ばななはクズ。
74 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:36:31.31 ID:Q3iy7RnG0
吉本 「アーウー」
週刊新潮編集者 「人類が積み上げてきた科学の成果を一度の事故で放棄していいのか!、ということですね」
吉本 「アーウー」
週刊新潮編集者 「反原発で猿になる!、ということですね」
75 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:39:49.41 ID:tnftE+N/0
キッチンとアムリタは名作なんだけどねー
他がねー
ぼくはいまもごうまんな廃人であるから ぼくの眼はぼくのこころのなかにおちこみ そこで不眠をうったえる
生活は苦しくなるばかりだが ぼくはとく名の背信者である
ぼくが真実を口にするとほとんど全世界を凍らせるだろうという妄想によって ぼくは廃人であるそうだ
おうこの夕ぐれ時の街の風景は 無数の休暇でたてこんでいる
街は喧噪と無関心によってぼくの友である
苦悩の広場はぼくがひとりで地ならしをして ちょうどぼくがはいるにふさわしいビルディングを建てよう
大工と大工の子の神話はいらない
不毛の国の花々 ぼくの愛した女たち お袂れだ
吉本隆明 「廃人の歌」より
78 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:52:24.89 ID:UFkoYqah0
>>35 えーーーーーー
プロジェクトアルドラはどうなったんだ orz...
79 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:54:40.70 ID:hOXgGu610
80 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:58:12.89 ID:WUqXg/o00
ま、今原発を賛成してる奴は馬鹿だからな。
父の汚名は晴らしたいという娘心だろう。
81 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:58:22.40 ID:Viw7OEGk0
新潮はヒヒ爺が書いてる雑誌だからな
性が悪いのは仕方ない
モーロクジジイの戯言ってことかw
83 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:59:55.13 ID:SeRixFB20
あまりちゃんって誰?
84 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:01:31.43 ID:dMLYzjnG0
紙おむつをしながら広大な哲学世界に思考めぐらすのか・・・
90歳近いんだな
86 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:02:12.38 ID:EoA1OCaB0
キッチンが名作だと?
よせやい
89 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:03:32.13 ID:7zQJDqbP0
90 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:03:57.60 ID:oPP1JIxD0
親父を呆け扱いして、発言の説得力を殺ぐ
最低の娘だな
91 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:06:23.55 ID:tnftE+N/0
記者とまとめる奴が左翼で
ぼけ老人をいいことにハッキリ話せないのにわざわざインタビューして
さも思想家が原発を推奨してるかのように捏造しプロパガンダする
記事を見た娘のばななびっくり
92 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:08:24.36 ID:6TVM4qom0
「反核異論」は30年以上前の吉本さんの批評
今に始まったこちゃないのにニセサヨクときたらwwwww
昔教わった東大の学者はしっかり頭が働いて成果出せるのはせいぜい30代までだ
と正直に言ってたよ
94 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:17:56.45 ID:PK/ZOqav0
>>46 ニーチェの妹みたいな例もあるけどな。
>>92 新潮の記事でもずっと前から反核を批判してきたと言ってたけど、本当だったのか。
1980年代の反核運動の頃からってことかな。
吉本のそっち方面の言論は知らなかったけど。
思想家って結局おまえらみたいなもんだろ?
香山リカは2004年 帝塚山学院大学人間文化学部人間学科教授のとき
あの筑紫哲也のニュース23で
帝塚山学院大学の受講生の今の学生50人は右翼的ある 、パトリオット
帝塚山学院大学の学生の思想、信条を暴露
98 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:29:07.86 ID:SgD4NoLK0
シソー家というのは現在無理。
訳のわからない北朝鮮人の日本語。
何がなんだか読んでももわからなかったが
原子力のところがあり、それがまるで出鱈目だったので
それ以降、俺の頭の中ではただのフジサンケー系在日に分類している
TUGUMI良かったわ ば
100 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:32:49.71 ID:V2q1O73V0
インタビューの謝礼は、当然全額還したんだよね。
ボケてるからこそ、隠さず飾らず本当に思ってることが言えるのでは?
102 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:35:13.95 ID:dMLYzjnG0
>>80 父の汚名を晴らすために、父を社会的に抹殺するのが反原発猿のやり方か。
一度死んだほうがいいんじゃねーか?
反論するなら堂々と、父はこうだが私はこうだと主張しろや。
ばなな嫌い
105 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:43:40.61 ID:CwH+FDWY0
よしもとばなな、ってあの顔で刺青入れてるんだな。
気持ち悪い・・・・
107 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:49:02.77 ID:Ny10U6pI0
ばななって銭湯に入れ墨で入ろうとして断られ、ブログに悪口書きまくった奴だろ
108 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:52:40.66 ID:RPVO5yo+O
キッチンは読んだけど、どこが名作なのか全然分からなかった。
大島渚なんて「映画って何?それ美味しいの?」
ってレベルまで進行してるからな。
田原が大声で「朝生の田原です!おぼえてますかー!」
って叫んだときの、誰この人?って顔が忘れられない。
人間の仕組みってなんて恐いんだろうと思った。
ばななの方が父の言葉を理解できないほどにボケた可能性も考えるべき。
112 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:58:55.96 ID:iZiU6x2BO
吉本隆明は反核異論という有名な著作もあり、進歩的文化人と称する人の反核運動を厳しく批判した人。言葉が上手く喋れないからといって、ボケているとは如何にも失礼。
113 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:08:25.49 ID:iB7El14X0
>>8 そうとも言えないだろ。本心では、無くて済むものなら無くしたいという消極的賛成
が結構いると思う。この人たちは決して賛成派ではない。
思想膿漏かwww
>>109 実の娘が仮にも親父がボケたことを世間に公表するかね?
親子仲が冷え切ってるなら別だが。
何より気に食わないのは、ばななが親父の主張を取捨選択する気がまんまんなところ。
自分に反したら今日はボケ日、同じ意見なら今日はいい日、と言いふらすための布石。
正直、吉本隆明は嫌いだが、それ以上にばなながゴミクズすぎるわ。
こんなもん、原発猿だろうと反原発猿だろうと許される行為じゃない。
ありのままを公表して何が悪いんだ?
呆けてることを公表したら恥だとか思って隠して
生きるような精神の方が情けないと思うが。
共同幻想論書いてたときからちょっとイミフだったもんな
キッチン
120 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:31:46.70 ID:Rr822Jh60
戦中から化学工場で働いてて
シンナー系でやれてるんだろ
思想家といいつつ、詩集なんか出してるしw
むしろ詩人が思想書出してたんだよ。w
だらから表現が感覚的で
論理的でないのも当たり前。
共同幻想論って廣松渉の「共同主観的存在構造」のパクリと聞いたんですけど・・・
バナナもスピの世界に嵌まって、
おかしな方向へたくさんの人を送りこんだ罪がある。
さっさと死ねよゴミ老害
このボケ爺さんはしょせん東工大だから。
菅も俺もそう。
126 :
ある日雇い二ート:2012/01/11(水) 20:23:40.85 ID:OutwcoK3O
働かない、仕事探さない、想像力がない。
小理屈こねる割りに何も創造しないし、
日常会話ができない。
未来の構想がない。
字が下手でコンプレックスがあるからと言って、
何も書かない、記録しない、
年賀状すら書かない、出さない、返事もしない。
思いつきの買物メモ程度のネタしか題材がない、
無論、それからの発展性、創造力すらない。
(・o・) 全く役立たずだね
死んでいいよ
今の「感覚左翼」連中すらおまえを知らんだろうしな
128 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:37:34.96 ID:ohb3cUrc0
思想家ジャン・ジャック・ルソー
私生活においては、極度のマゾヒズムや露出癖、知的障害者に性的虐待を行い妊娠させ次々に捨てるなど、性倒錯が顕著でもあり、自身の著書『告白』などでそれら様々な行動について具体的に触れている。
少年時代には強姦未遂で逮捕されたこともあった。
思想家=人間のクズ
129 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:17:48.59 ID:Fr6YcnaL0
よしもとばななは居酒屋にワインを勝手に持ち込み店長に注意されたら逆ギレ、
入れ墨を入れて銭湯で断られたら逆ギレ
こんな事もあったな
親父もへたすりゃ娘に勝手な拡大解釈されてそうだ
130 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:39:34.96 ID:3xTA6v310
>思想家・吉本隆明
>人類が積み上げてきた科学の成果
これが、原子力に対する、本来の左翼の主張。
左翼思想が信じるものは理性なんだから。
我が保守としては、理性に懐疑的だが。
脱原発で極論を唱えるのは「サヨク」。
コミュ障の俺が耄碌したらどうなっちゃうのかな
132 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:45:16.62 ID:3xTA6v310
>思想家・吉本隆明
>介護生活で「もうあまりちゃんと話ができない」と娘
こういう風な言い方は、大思想家だった人物に対して、かなり失礼。
持論を堂々と主張する骨のある左翼思想家なんだから、敬意を持つべき。
もちろん、保守としては、過剰な理性信仰に対して批判するが。
さっさと死ね。つうか殺してやれ。つうかブザマで収穫のない
なにものにもなれなかった人生の最後くらい哲学評論家らしい
死に様みせてみろ。
135 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:56:25.08 ID:3xTA6v310
「反原発で猿になる!」のスレの記事を読んでも、
非常に分かりやすい左翼的な思考で、
原子力事故と、人間の理性や矛盾に対する対応を述べている。
これで、「話ができない」というのは信じられないし、
都合の悪いことを封殺するような「抑圧」は、左翼らしくないが。
136 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:00:59.09 ID:W7p4ekD30
金持ちなのに在宅介護してんのか
見直した
137 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:12:09.35 ID:rOtHWG1a0
>>122 共同幻想論は広松共同主観より十年も前の作品
三島由紀夫が推薦文を寄せてる
逆に広松がふっさーると吉本からぱくったのが共同主観
138 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:14:14.42 ID:ZRv6+CdB0
>>77 いまでもみごとな詩だと思う。
やっぱり、この人凄いわ。
いや、別に普段の隆明さんからずれてないと思う
人は時代の子であるしかないのだなと思うばかりだ
140 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:23:47.08 ID:fmwV3+gL0
大思想家の事件前のΩに対する見解とかどうなのよ
141 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:24:25.13 ID:rOtHWG1a0
>>138 >
>>77 >いまでもみごとな詩だと思う。
「固有時との対話」も凄い
あれほど人に緊張を強いる硬質な詩はない
批評の文もものすごい
三島由紀夫が「おもわず性的興奮を覚えた」つうくらい
142 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:16:32.33 ID:1HYlbvJc0
意識してやったのかどうかはわからないが、
三島由紀夫が自決したのは、吉本の誕生日だ。
143 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:20:20.36 ID:4vwlnCc30
悲しいのう
145 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:24:30.69 ID:Xxl9V/sD0
軽い痴呆症状だよな
>>141 すごいな。
これ、一歩間違えると単なる狂人の文じゃん。
147 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:26:42.73 ID:Mo1yEBz5O
うちのばあちゃんも
一時的にまだらに認知傷害出してた
普通に会話してても
突然意味不明になった
同じかは分からないが情況は理解できる
148 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:28:22.51 ID:djSThyt7O
なんで娘にばなななんて名前つけたのかな
ヒント:筆名
150 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:35:31.98 ID:QjSQ3WZg0
ばななって屑だろ
151 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:38:20.77 ID:s8MAbisNO
「あまりちゃん」
って誰かとオモタ
152 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:39:49.45 ID:MrjyvMrI0
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイム達は
紙くずの利子が空気や生まれる前から売国政府に課されており
毒肥糧野菜バイオ肉、ネスカフェカフェイン、人口甘味料など
眠れなくなりマ〜クされてる感覚が出て、会えば攻撃されてる
被害妄想駆り立てて、最期精神病や呆け、癌、糖尿なって
ロックフェラ〜先進医療薬調合されるシステムワニがね
この手のエクスキューズが必要な人いっぱいいる中で
何も実の父に使うことないのにw
20年位前からあきらかに頭の悪い発言が目立ってたけど
その頃からぼけてたんですかね
吉本隆明の思想から考えれば反原発はありえないだろう
科学技術がどんな不幸を生み出しても、それを解決するのは科学技術である
というのが持論なんだし
原発事故で転向するようなヤワな思想ではないだろ
155 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:41:36.96 ID:wLAAwz5B0
介護が必要なレベルの身内と会話するとわかるよ。
何十年も住んだ家に居て、もともと壁だったところについて、ここの扉をどうした?と聞いたり
まったく誰も覚えのないエピソードや人物について語ったりする。
156 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:41:45.85 ID:yzWACLRd0
ばななって軽率で誤解されやすいけど
よく読むと良いこと書いてることは多いんだよな
158 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:42:28.86 ID:ppu3ECWf0
ばななって名前、60才、70才になっても続けるの?
ちょっと、気持ち悪いと思います。ば
俺のばあさんは自分の家かどうかも認識できない
160 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:44:25.61 ID:Y0hq4LTIO
小山美彩紀
アマリちゃんが見えてんのかと思ったよ。
あの子が見えると終わるからな。
162 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:45:56.08 ID:mbsNbkP20
「ば」とオレの誕生日は一緒だ。
163 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:47:06.67 ID:HAGRfImoO
超訳かよ
164 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:54:07.45 ID:jTQaAofv0
原発に取って代わるのは他の科学技術であって
反原発によってではない
という主張がどうして原発推進になるのやら
この爺さんは敵が多いので昔からしょっちゅうデマを流される
165 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:54:35.79 ID:66KsWwU50
吉本こそは、日本人にはめずらしく、
言うべきことを持った思想家だったなあ。
文芸批評ってすっかり廃れてしまったなぁ。
もう死につつある分野なんかも。
「ば」もなんだかんだで世界的に有名な作家だし
すごい親子だと思う
でも老いって本当に平等に訪れるんだね
168 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:03:17.69 ID:SCfG+RST0
ぼくはでてゆく
冬の圧力の真むかうへ
ひとりつきりで耐えられないから
たくさんのひとと手をつなぐといふのは嘘だから
ひとりつきりで抗争できないから
たくさんのひとと手をつなぐといふのは卑怯だから
ぼくはでてゆく
ぼくの孤独はほとんど極限に耐えられる
ぼくの肉体はほとんど過酷に耐えられる
ぼくがたふれたらひとつの直接性がたふれる
もたれあふことをきらつた反抗がたふれる
ぼくがたふれたら同胞はぼくの屍体を
湿つた忍従の穴へ埋めるにきまつてゐる
169 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:03:27.82 ID:6m4UxB920
170 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:05:14.95 ID:yGMQc9zX0
大島渚ももう寝たきりなんだろ・・・?
思想家から痴呆家へ
172 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:10:02.67 ID:17kBkl1O0
なぜ誰も『言語にとって美とはなにか』を読めないんだ!
173 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:13:41.04 ID:Y6+VxXp90
著名人が原発反対じゃないって言うだけで滅茶苦茶されるからな
馬鹿馬鹿しいはなしだが
174 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:15:16.38 ID:GHaS7eQG0
新潮のインタビューは読みそこねたけど
科学技術は戻せない無かったことにはできない
科学技術の失敗は科学技術でしか取り戻せない
ってのは誰にでもわかる理屈だし他の雑誌等でも言ってたし
恐らく二十年くらい前の反反核の話でも同じようなこと言ってたし
ボケ扱いしちゃって良いのか?とそっちの意味で心配だ
175 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:17:42.76 ID:d3ANZWGJ0
虎眼先生かよ
176 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:18:51.70 ID:fcqW66SL0
サラダ記念日の人か
177 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:21:43.34 ID:QBbrSKK60
>>112 ちゃんと読めば、吉本氏が糾弾してるのは「なぜかアメリカだけに向けられた『反核』という綺麗事の陰でソ連がポーランドの民主化を粉砕したこと」と、
それにまんまと乗せられた「日本の進歩的知識人(笑」の軽率さだってわかるのにね。題名だけで脊髄反射のアホの子は仕方がないよねw
178 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:22:14.67 ID:D/am5xlXO
>>29 吉本は屑だから
オウム麻原を評価する馬鹿です。
179 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:22:34.52 ID:jjrU2NrO0
何も考えてない人なんていないだろうに、思想家という肩書きが成り立つのはなぜなのか。
俺も明日からそう名乗ってもいいのか。
こいつとか鶴見とか、こいつらがオピニオン持っていた時代って世代レベルで糞だよな
181 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:24:15.31 ID:czkbQDMr0
>>180 いやあ、ニューアカの時代のほうが糞だなあ。
>>181 ニューアカはなーんも残さなかったからね
浅田も本を書かずに対談ばっかしてたし。
やっとクソ左翼ジジイがボケたか
あとは田原総一郎が死ねばオールおkだな
ボケ老人の言うことは意訳が必要らしいじゃん。
「父のことですが、もうあまりちゃんと話ができないので、まとめる人の意訳があるかと。
私が話したときは基本的に賛成派ではなく廃炉と管理に人類の英知を使うべきだ的な
内容ではないかと察します。一部をとりあげて問題にするのはどうかやめてください。」
だとしたら新潮側が間違って意訳しちゃったってことか?
または、ばななが間違った意訳をしてるのか?
というか意訳も何も最初から大したことない人間が
さらにボケて何かブツブツつぶやいてるだけなんじゃねーの。
185 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:28:36.88 ID:QBbrSKK60
>>181 あの時代もてはやされた連中って今何してんだ?
発言するならまさに今だろうに。
あの吉本隆明のボケた姿は想像できんな
吉本がオピニオンリーダーだったことなんてあるの?
ごく一部のマスコミかどこかで、そう呼ばれたことはあるのか知らないが。
そもそも「思想家」なんて世の中全般に影響与えたことなんてないじゃん。
孔子とか仏陀レベルなら影響与えたけど。
>>181 まあ奴らは学知を消費財にした世代だからな。何も残ってないわなww
害悪まき散らした煽動屋の吉本よりはまだマシだろう。
>>187 間接的な影響だと、思想家はしょっちゅう歴史に影響与えてるけどな。
というか混乱期は大体思想家の影響の強いイデオロギーが形成される。
>>187 安保世代の角材もって暴れてた馬鹿どものアイドルだっただろうが。
モノを知らんにもほどがあるわ
>>189 影響を与えたのは、ごくごく一部でしょ
世の中全般的には吉本レベルの人間がいてもいなくても何も変わらない。
192 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:41:34.12 ID:/k+gZYlw0
>>188 そうかな?
西洋の思想家、フーコーだのデリダだのドゥルーズ=ガタリだのだけが有意味で、
日本人がなにを考えても無意味みたいな風潮をつくったのは、
相当な害悪だと思うけどねえ。
>>190 馬鹿のアイドルならAKB(というか秋元やすし)とかジャニーズのジャニー喜多川?のが
はるかに影響力大きい。
194 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:45:05.04 ID:fdsEpKWuO
犬作先生と対話すべきだ。
>>192 構造主義と記号論に、批判主義と反体制で味付けして、
さもしたり顔で語ってて使い捨てになった世代じゃないか。
80年代ニューアカ世代って学もないのに異常な教養コンプレックスの世代で
害悪も糞も何も創りだせない消費世代に思うんだが、
まあそれだけ言うんならそっちが正しいのだろう。
196 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:45:57.31 ID:QBbrSKK60
ばなな、スピリチュアル方面にかなり進んでるな
なんであの父にこの娘なんだ
>>196 人口の99.9%は吉本レベルの人間が何言ってるか知らないし興味もないし
知らなくて、まったく問題ないよ
199 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:53:15.11 ID:RVqMC4X0O
吉本が介護生活ってのは日本語おかしいだろ
吉本が介護されてんだろ
200 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:54:32.41 ID:KexOAACy0
埴谷雄高と論争してた時代が懐かしいな。
>>2 >しかし父は基本的にだれよりも市民の幸せと平和を願う人です。ば
〔国民〕じゃなくて〔市民〕て、、、サヨクらしいわw
人脈の人の親か
>>198 好き嫌いは別として、吉本の名前と、大体のポジションくらいは知ってて当然だぞ。
204 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:50:54.09 ID:pNc8P8jW0
元々呆けてたからピンと来ないw
中沢新一が吼えた、吉本隆明がなんだw
ってのが懐かしい
205 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:53:12.02 ID:pNc8P8jW0
黄渦論の人かな
思想家?
アジびらの文句程度の詩を恥じらいもなく発表する自称「詩人」だろ
207 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:58:36.73 ID:pNc8P8jW0
思想家のくせに知ったかぶりするんだよなw
208 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:10:52.74 ID:/xVwuFZRO
左翼思想文壇界では確かに知の巨人だったこの人は。
学生運動が全盛だった頃は、全学連の初代委員長武井昭夫と共著を出したりして、運動の思想的バックボーンだった。
かくいう私は平成生まれ。
209 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:11:29.87 ID:SboR4F5EP
体の自由が利かなくなったから、医療はじめ技術への依存心が
高まり、原発を止めるなとも言うようになったのか?
吉本隆明もそうなんのか……。
っていうか吉本隆明が2011年を経験したってのが変な感じするな
太宰治がオウム事件知ってるようなもんでしょ。ば
211 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:14:40.11 ID:/xVwuFZRO
>>208 痴の虚人だろ
修正主義者として、評判は悪かったと、昭和生まれは証言する。
213 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:17:42.62 ID:dm4L4TYqO
内容は読者が判断すればいい
本人が認知症だろうが関係ない
ひどく不要な情報だろ
214 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:17:47.40 ID:KksSk4hd0
>ほんと、はっきりしてるときはすごくはっきりしていて、親鸞の話などしているのです。
>ただ、インタビューとなるととにかく長時間話してしまうので、
別に前と変わってないじゃん。
215 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:35:21.76 ID:/xVwuFZRO
>>212のような保守右派からは思想史の丸山真男と並んですこぶる評判が悪い
てか、左翼ってなぜか五木寛之とか代表に親鸞が好きだなww
そんなに好きなら坊主になれよとww
惚けたんだな。
思考が不安定な思想家にインタビューすること事態が、まったくもって意味なし。やめろ。
218 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:42:27.79 ID:500HuCju0
思想家っつーてもなぁ...w
支配層に日和ったおっさんという印象。一般的にも”ばななの父ちゃん”という
印象の方が強いんじゃないの?
ま、穏やかな老後みたいだから良かったじゃん。
。ば で5秒ほど思案に暮れた
220 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:45:39.35 ID:9zQ584co0
>>214 そうだなw
エリオット・カーター、マヌエル・オリベイラ(どちらも103歳)が現役ってのは化け物だな
>>1 お前も意訳してるだろうが!
そんなこと言うなら、最初からインタビュー受けさせるな。
222 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:49:00.75 ID:UP6MH/Nb0
この爺さん今だけでなく一生醜態を晒してるんだろ。
50年経っても「革命家」、地球の最後が来ても「革命家」みたいなみたいなものw
>>215 保守右派じゃねーよ
単ゲバの生き残りだよw
昔よく読んでたなあ。思想にはあまり共感できなかったが、
日本思想史に関する対談とか書評とか結構面白かった。
今はそんな状態なのか。悲しいね。
インタビューにどうしても意訳や編集者の意図が入るのは仕方ないが、まあそこは娘としては擁護したかったんだろう
225 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:56:27.89 ID:/xVwuFZRO
>>223 単純ゲバルトってどんなけジジイだよww
おっさん早く寝ろww
現役の頃知らんし、ニュー赤ちゃんの頃からは省という印象しかないな
日本から左翼が消えたのは冷戦終了ではなく、
バブルと円高でだと思う
インターナショナリストも海外を経験してしまった
228 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:02:36.60 ID:UP6MH/Nb0
ゲバルトはベーゼみたいなものか?w
本人たちはカコイイと思ってたんだろうなw
229 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:05:14.46 ID:BxuJblF90
惨めすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメント以前の惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww
230 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:05:44.41 ID:UJIBdTVN0
いやさ、介護云々は大変だろうとは思うけど
ネットで父親の仕事を遠まわしに非難すんなよ・・・
ちょっとこれはかわいそうだろ
231 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:07:45.41 ID:BxuJblF90
もうおじいちゃんだから許してあげてみたいなwwwwww
岡村猿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:08:49.52 ID:/xVwuFZRO
>>228 左翼運動家なんて大した思想もなく、ただの中二病
いつの時代もアホな正義感をこじらせるやつがいる
233 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:08:53.66 ID:VSIk+SLp0
問題ない
最初からボケてた
私とは相容れないってだけで、ボケ扱いか。ひどいもんだ。
235 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:11:00.78 ID:d76ID61J0
ジャイアントロボの声で聞こえる。ば。
236 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:11:29.78 ID:rvBThIxi0
>>203 数少ない「左翼」の一人だな。
他の連中がスターリニストや中共に取り込まれて「サヨク」に成り下がる中で、
そいつらに与しなかった点は立派だ。
朝日新聞や日本共産党ですら、批判の対象にする真性左翼だからなw
237 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:13:07.72 ID:ycbox/wk0
へー
思想家・吉本隆明さんか
高校生の頃に難しい本だと思いつつはまった頃があってね
介護生活か
あの方独特の概念の用語があったな
238 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:14:11.12 ID:ycbox/wk0
娘との組み合わせで人間らしくなったw
239 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:14:41.07 ID:0lj8W7RqO
なんか馬鹿にしてるひと多いけど主義主張はともかく思想家としては立派だろ。
240 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:15:36.64 ID:aSKW4k35O
ば
左翼で吉本隆明評価してるやついないような
雑誌か何かで、どうでもいいことをグダグダ偉そうに語ってるのを2〜3回読んだことがあるが
特に読む価値を見出せない人物。典型的なくだらない人間。
この人間の言うこと読むなら、もっと他のことに労力を傾けた方がいい。
どうで読むならアインシュタインやファインマンの語ってることなら、まだなかなか深いし面白い。
243 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:17:57.58 ID:/xVwuFZRO
「サヨク」と「左翼」か
バカとキチガイぐらいの差だな
244 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:19:02.65 ID:q9ufMSiR0
ばななw
糞女流作家w
片腹痛いわ
隆明以前にバナナは論外かな
246 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:19:44.28 ID:ycbox/wk0
思想家というより
哲学っぽい感じで読んでいたな
著作の作品によるのかな
パチンカスの巨匠か。やっぱパチンコの電磁波は人に呆けを強いるんだな。
どんなに科学が進もうと安全装置のボタンすらまともに押せない人間が
それを操作していたらどうにもならないってのが今回の原発事故の教訓だろ
吉本隆明の評価はともかく
こういう状態の人に話を聞きに行くインタビュアーが糞だな
249 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:20:23.51 ID:BxuJblF90
wwwww
239 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:14:41.07 ID:0lj8W7RqO
なんか馬鹿にしてるひと多いけど主義主張はともかく思想家としては立派だろ。
242 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:17:23.97 ID:S+8dNFLt0
雑誌か何かで、どうでもいいことをグダグダ偉そうに語ってるのを2〜3回読んだことがあるが
特に読む価値を見出せない人物。典型的なくだらない人間。
この人間の言うこと読むなら、もっと他のことに労力を傾けた方がいい。
コバには縁のないれべるだけどねw
成年後見制度でも利用したらどうかね、本当なら
実際酷いよ。句読点の使い方すら知らんのだろう。
分りにくく書けば馬鹿が喜んで付いてくるとタカをくくってるよ確実に。
253 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:24:09.13 ID:F313yd7c0
溺れて死にそうになった
↓
いつだかのNHKでやってた講演の模様見たのが最後
最近だとこんなもんだな(´・ω・`)
句読点なんてどうでもいい訳だがw
んんなこと気にしてるのは二ちゃんねらだけ
255 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:27:11.76 ID:+409WTUZ0
もともと分けわかんないから無問題。
256 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:27:11.44 ID:owYO9aef0
まだらボケか?
父がそうだったが、友人と楽しそうに談笑していて全然ぼけていないように見えたが、
その友人が帰ったら、「一体、あの人誰なんだ?」と言ったときにはひっくり返ったぜ。
高校生の頃になんかの文芸雑誌で「吉本隆明の転向!」ってタイトルを見かけ
その一ヶ月後ぐらいに親父が買ってきた噂真に吉本の転向についてけっこうなページ割いてたんだが
あのとき吉本はどこからどこへどう転向したの?
噂真は相当叩いてたようだが、あの頃は興味なくてちゃんと読まなかった
>>251 何かのインタビューを受ける前に
それがどういう内容のものかチェックする必要があるかもね
後見制度の対象にはならないだろうけどw
259 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:28:39.31 ID:xQOcOkxP0
このジジイ見て思うのは
しょせんブサイクは何をしても駄目ってことだよなwwwwwww
260 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:28:57.79 ID:/xVwuFZRO
句読点というか難しく書くのは学問全体にいえる
その割に大して意味なかったりする
てか、ばななって小学校の時習ったけど、そんなに大事な人物だったの?ww
>>260 西部すすむ?なんかも、その手の馬鹿の典型だね
263 :
(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/01/12(木) 04:35:06.94 ID:2BHFUP9A0
娘がこういう発言をしていることを聞かされたら怒る程度には正常なんだろうかね?
264 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:38:05.70 ID:BxuJblF90
人類が猿になるというより、こいつら一家の顔が猿だよwwwww
吉本たかあきが演歌と中島みゆきが好きで、その音楽趣味について坂本龍一が
ああいうのは音楽としてだめだみたいな、ことをいっていたのが記憶にあるな
私も中島みゆきはうっかり好きになるけど、でもそれは駄目なんだ、みたいな。
266 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:39:05.96 ID:/xVwuFZRO
こいつが賞賛するものは、その後すべて衰退してるじゃねーかw
思想界の東原亜希かよ
その時代で一般的にも認知されつつあったものを遅れて礼賛していただけじゃないの
つまり、ボケじいさんの吉本が礼賛する時点で、もう終わりの始まりということ
全学連、新左翼
消費社会、大衆
原発
オウム
小沢一郎
70年代に華やかだった人も所詮口舌の徒 なんか詐欺師の末路みたいだね
269 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:41:18.79 ID:gq6sF3NC0
「思想家」だとよw
270 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:41:56.27 ID:/xVwuFZRO
こいつ
とりあえず芭蕉に謝れよ
書き逃げ♡
273 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:45:59.75 ID:xQOcOkxP0
吉本隆明(笑)
>>257 「ファッション雑誌に出た」とかだったかな?
「商業主義に阿りやがって!」といった、今となっては非常ーに下らない話。
275 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:48:56.66 ID:F313yd7c0
>>265 音楽機械論に作曲 吉本隆明のソノシートついてた
そんな時代の話だな
痴呆は悲しいな
心が遠くなるんだよ
やっぱり高度成長とかバブルの時代のあだ花って感じ 時代が求めたんだろね
フェミニズムとかも典型だけど豊かでないと出てこない流行
録音したものとかあるだろうから新潮は公開するしかないだろ。
279 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:58:33.45 ID:fPiMB3ZP0
三島と同い年で、自分の誕生日に自決されたものだから、赤飯炊けなかったって愚痴ってた。
>>275 じぶんは当時、中島みゆきが誰かも知らなかったので
坂本龍一にここまで名指しで言わせる中島みゆきって奴もすごいなと思った記憶が
「あなた,かういふ本は中学生か高校生のうちに読んでおくものよ」
そもそも当時の若者たちにとって,吉本が教祖化したのも
主著といはれてゐる本よりも「状況への発言」とかの時評的な文章でケンカしてるのを見た
のがきっかけではなかったのではないかと思ふ.
そんなところも,高校生の読書に向いてゐる.
282 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:00:02.50 ID:uNH0ku6QO
あまりちゃんって誰だよ
283 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:04:07.22 ID:/xVwuFZRO
共産主義者なんでしょ?なら最初からダメ間だった可能性もあるんじゃないの?
>>284 今2ちゃんで、周りに合わせてウヨってる連中も
あの時代に生まれてたら、周りに合わせてサヨってたって。
流されるのがダメ人間なら、みんなダメ人間だ。
286 :
(´・ω・`)ふっふ〜ん♪:2012/01/12(木) 05:20:59.59 ID:2BHFUP9A0
ってか昔から支離滅裂でちゃんとした話じゃなかったけどね
288 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:37:42.14 ID:aWr7WsuU0
「反核異論」のときにはすでにボケてゐたと確信するわ.
うろおぼえだけれど
核廃棄物なんて大気圏外に放出すればいいんだから,高レベルな放射性物質がどんだけ出ても安全だとか
タワけたことをぬかしてなかったっけ?
290 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 06:25:38.53 ID:U0ZZSGoq0
元気な時からピントのズレたこと言ってただろうに。
自称思想家は核問題についてまともな知識持ってないし
同然同然のことしか言えないよ。
坂本自身、音楽家としては2流もいいとこなんだけどな。
>>46 だから取材した記者が自分の考えをもぐりこませて脚色してるって言ってんでしょ。
293 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:38:04.14 ID:z8uHFWb70
>>291 やはり、芸大出ていることが、日本人の権威崇拝に合うんだろうなw
何を言ってもスルー
親子揃って怖い人達だから
しかし、90年代のばなな押しはなんだったんだ?
人脈があれば何をやっても許される
296 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:07:32.64 ID:bFnzgJAi0
まりあちゃんに見えた。
297 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:15:07.07 ID:QZv8r68w0
ぼくがたおれたらひとつの直接性がたおれる
298 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:20:34.28 ID:oyDyGMEo0
「まりあちゃん」って誰だろうと思ったら「あまりちゃん」だった
吉本さん家でそう呼ばれてるのかな?
299 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:07:41.80 ID:zzD8d0BK0
坂本冬美の「夜桜お七」を作詞したのは
歌人の林あまり。
300 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:55:33.28 ID:vXB819z40
>>257 「重層的な非決定」とか「マスイメージ論」「ハイイメージ論」等で
高度資本主義社会を評価し始めた。それを左翼からの転向と批判された。
バブル期の頃のお話。それができたからこそ、吉本はバブルを経ても
思想界の巨人と目され続けた。それ以外の左翼系思想家は、もう相手に
されなくなったw
301 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/01/12(木) 10:57:50.25 ID:XwvkEcKB0
キチガイがさらに錯乱したんかwww
>>294 そんなよく出来たエッセイでもなかったよな?
まださくらももこの方が面白かったが…
まあそこは人それぞれかw
303 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:12:45.46 ID:q50qbcDd0
亡くなったばあちゃん昨年突然ぼけて、認知障害と正常の時があった。
なんと転移性脳腫瘍だった。悲しかった。
高齢だとまったく思わぬ事も起こるから、吉本さんは元気だった
70年代の意義を考えよう。今病気ならばななが言うように割り引いて考えよう。
文末の
ば
がなんかツボったwww
305 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:20:12.57 ID:1/KwekxV0
糸井さんが、懸命に持ち上げているけれど
もう無理だよ。
もうまりあちゃんと話が出来ない
307 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:34:07.32 ID:oqBNM7Oy0
思想家ってどんな職業か想像付かない
どうして三宅雪子を突き飛ばしたのか?ちゃんと話をするべき。
最後の思想家かな。文芸評論家という職業も成立が不可能になっている。
単に文学部の教員がバイトで雑文を書く、というだけでしかない。
310 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:41:21.38 ID:uGScQ08XO
ボケちゃったのね
312 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 15:55:53.44 ID:v3qqFfMp0
>>267 現実を分析するお仕事じゃないのさ
あんま責めてやるな
「電波少年」で洗面器ブクブクやったときにすでにヨボヨボだったな
柄谷行人は元気ないの?
小林よしのり「このクソいかれジジイ!」
317 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:15:45.88 ID:wOowjk6H0
小林よしのりもすでにクソいかれジジイなんだが
318 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:23:37.09 ID:44SV7srI0
>>257 「アジアには恵まれない子供が沢山いるのに高い服着やがって」という批判を受けて
「日本が金持ちになったからって海外まで貧乏人を探しに行かないと左翼はやっていけないのか
アホが。」
みたいな事を言って左翼連中から嫌われたという。
319 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:27:49.20 ID:44SV7srI0
>>289 >「反核異論」のときにはすでにボケてゐたと確信するわ.
核とか環境に関心のない奴がウヨサヨの構図だけで反対運動やってるって指摘は
チェルノブイリの後の反核運動が衰退した様子を見ると当たってたと思うよ
320 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:28:21.11 ID:PL87YoSLO
吉本ばななって訳の分からない詩で持ち上げられて、
度々変なブログ内容あげてフルボッコになる人でしょ?
この人の常識も当てにならない
家族全員変人
321 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:29:02.32 ID:v6iDOtA70
『〜。ば』
ツイッターやってないんだが、こういう最後に自分の名前一文字書くって
やり方はよくあるのか?
原子力産業に魂を売り渡した
週刊新潮に
広告塔代わりに使われた、と
ボケ老人にインタビューを受けさせる時点で駄目だろうw
もう原発賛成でも反対でも個人の信念なんだろうからどっちでもいいだろ。
この人くらいになると死後、仕事が残るかどうかが問題になる。
どうかな〜国文畑でちょっと残るかな〜微妙だな〜って感じ。
柄谷行人は確実に死んだらオシマイの人だよね。
吉本センセーはたしか大正14(1925)年のお生まれ、本年とって87才。来年は
米寿でいらっしゃる。
吉本龍命87翁さま、もっともっと長生きしていただき、左翼のゾンビどもに、いや
らしくもっともっと毒づいてもらいたいものです。
326 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:55:33.06 ID:lrJJ5kov0
まだ活きてたんだ! サカナみたいな漢字使っちゃったけど..
327 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:03:30.87 ID:/Zfm8Lmu0
吉本隆明ってどんな思想を打ち立てたんだ?
今の日本の思想状況を見ればこの人の功績なんてなんの意味も無かった事はわかるのだが
思想を打ち立てる(笑)
329 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:49:24.88 ID:ya1wTpb30
ばななが老境にさしかかったら、
アルゼンチンババアと呼んでやってくだされ。
330 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:58:39.46 ID:hATnj6dx0
>>327 思想を簡単に組み立てる技法を打ち出したんだろう
書斎だけで知りえる知識で世界の行く末を語ってみたりとか
たぶんロキノンなんかに影響与えてるよ
楽器にも触れたことないが
哲学の教科書と写真だけで世界中のバンドを論評するところとかに
ば しか頭に残らなかった。
332 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:32:29.49 ID:uEBvq75x0
「あまりちゃん」って誰かと思ったw
333 :
名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:36:10.36 ID:J6Cjjf3e0
元々かなりの吃音だけどな吉本さんw
小林秀雄以降で文芸評論家として成立しえたのは吉本さん(やや左)とと江頭さん(やや右)だけかな
あとはなんもない しょうもない柄谷とか後乗りニューアカでしかない
文芸評論家 江頭 2:50(やや右)
>>316 小林みたいなホシュサヨをフラフラしてるような人間じゃないわ
良くも悪くも、本物の左翼だわ、コイツ
娘はバカサヨに育ってしまったようだがw
大衆文化と社会運動の分析から
階級闘争史観を全否定したから左翼連中には憎まれてるけどな
大変失礼ですが、思想家と言われる人々がまともに話できる人種であるかどうかと言う時点から
柄谷とか蓮実の文章って、未だに読まれてるの??
>>338 今時の人は
あずまんのtwitter読んで頭を抱える。
>>339 最近のゆとりには読解力が欠落してるからねぇ
140字すら読めん。
341 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:07:08.41 ID:6qR5VQKT0
>>324 日本の学会論壇は
その学者の個人の力量でなくて本人の「バックグラウンド」で評価される傾向が強い
「バックグラウンド」とはずばり東大京大閥という「王道」かどうか
で、東大教授でかつ人脈創りにたけてたタイプの学者ともなれば死後は
弟子筋が神格化につとめてくれる(代表例広松)
浅田中沢宮台とかのニューアカ珍種系も
「王道」を歩む同類の中のちょと異類
として許容され持ち上げられた
吉本は「王道」じゃないから学会ではほとんど相手にされないだろうけども、
ぎゃくに反「王道」の在野思想家として
後生に名を残すんじゃないかな
342 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:17:34.00 ID:6qR5VQKT0
>>327 左翼の中でソ連東欧中国ヴェトナムついでに共産党新左翼の悪を
徹底的に根元的に追及したまとも左翼なんて吉本とその周辺にしかいなかった
そんな吉本の言動が日本の左翼崩壊のささやかな一助になったんじゃないかな?
左翼右翼でしか話せない馬鹿な大衆
344 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:35:17.36 ID:Y7Sr8sAN0
20代だが、戦後思想史を把握するために、一応ひととおり読んだよ。
これは、吉本の仕事に対する否定だろ。
吉本は、麻原だろうが原発だろうが、自己が思想的な観点から肯定的な
評価を下した部分について否定するようなことしないよ。
後に、現象としてヤバいことがおきて叩かれても、そういう現象とは
違う論理的・思想的な次元での話しかしない。
345 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:36:31.83 ID:+VHS5+0eO
このスレのクオリティは高いと思ふ
346 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:38:33.76 ID:kHplzDj7O
安全厨に利用されちゃったんだな
週刊新潮のインタビュー記事読んだが、
話が出来なくてあれだけ喋れるのか?
単に施設に親父を棄てて話してないだけじゃね
>>341 廣松は、いい人だったけど、彼が人脈作りに長けてたとは思えないなw
彼の神格化も、弟子たちのメシのたねにするためでしょう。
老害の代表だわな。
だれもまともに読んでないから気にするこたぁない。
351 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:43:04.34 ID:pom4nvkG0
あんまり外部の人近づけちゃいかんわな…
ばなな付き添ってないのかな
352 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:49:04.75 ID:B8MpdzOKO
>>13 晴れの日と曇りの日があって、最初は晴れ時々曇りなのが段々曇りがちになって最後は完全に曇り空になる
353 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:51:26.61 ID:CyU/8OsD0
最近ヒット作がでません ば
左翼が原発推進の方が思想として納得出来る。
革新主義が原発否定は駄目だよな。
今の日本は右翼が原発推進で左翼が反原発な風潮なのが違和感あり過ぎるわ。
逆だろって言いたい。
>>354 いまだに右翼・左翼の対立軸でもの考えてんの?
駄目なのはお前の脳みそだよw 老害
>>355 革新か保守かって、いまだにとかそういう問題なの?
どっちの考え方が根っこにあるかって基本だと思うんだけど。
357 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 01:41:02.17 ID:RBqq/ZpU0
東大京大とか言ってみても、浅田や柄谷、蓮實はもう生きてるうちに忘れ去られかけている。
内容が何もないから当然といえば当然だが。
蓮實なんて80年代には「天皇」とまで言われ、東大総長にまでなったのに今は誰も読んでないだろ。
359 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:13:26.70 ID:8LPP0/zy0
まあ、吉本を読み直すところから、
21世紀の日本の思想が始まるんだろうな。
吉本が言ってることは20年以上前からボケてると言われてきたし、そうかなと思うこともあったがw、
今冷静に振り返ってみると、資本主義が徹底的に進んで「大衆」が実権を握ったら国家は死滅するっていうマルクス主義の思想に忠実だったとも思える。
結局は徹底的に進歩史観の人であって、楽観的な古い理系の体質もあるだろうが、原発容認も彼の思想の根っこから出るべくして出てきたものだろう。
361 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:19:41.44 ID:9JGjsMMt0
これは流行るね。ば
なんか半端にリズム良くてクセになる。ば
362 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:20:36.91 ID:pFsU6U2d0
たとえば、小田実を公害作家と呼んだわけだからね。
ああいうベ平連的な運動が、結局、甘えにすぎないことを、
よくわかっていたんじゃないかな。
隆明もか・・・
364 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:32:06.87 ID:IVwr8V8d0
思想家ってなに
何の役に立つの?
365 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:35:05.84 ID:EicD/t4P0
>>364 という、その無益な疑問が、
すでに思想の端緒なんだなあ。
366 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:35:10.41 ID:1/YGY80E0
「対象的に不毛」という言葉が好きだった
論争や考察に値しない相手を切り捨てるときに使うと吉
367 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:36:31.88 ID:S6ejKDErO
死相か…
甘利神拳が発動したか…
370 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 02:53:36.47 ID:1/YGY80E0
戦時中はコテコテの軍国青年だったんだよな
玉音放送を聞いてわんわん泣いてたら下宿屋のおばちゃんに
「ケンカしたのか?ケンカはダメだよ」とか言われてガクっときたらしいw
その後兵士たちが帰還してきて、さぞ憔悴してるだろうと思ったら、
あにはからんや戦地から持ち帰った物資を背負い喜々としていたので
またまたガクッときたらしいw
吉本ばななの父親ってあれだろ?
オウムの発泡スチロール製巨大シヴァ像を見せられて
本物の教えだ!ってえらく興奮してた人だろ?
372 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:02:17.05 ID:1/YGY80E0
麻原のことを「一流のヨガ修行者」とかは言ってた
溺れた後、既にちょっときていた。
インタビュー取りに行く奴は頭がおかしい。死ねばいいと思う。
まあもともと何言っているんだかわかんない人だったけど。
「うっ!」→海とか…
頭の回るうちは無理して大量に原稿書いておくべきですな
>>372 俺は当時の事は知らないんだが
麻原の修行本(麻原本人が書いたのかはともかく)をちゃんとしてるみたいに言ったんだっけ?
一般的感覚から言うと凄まじく軽率だけど
宗教や思想なんて事件起こす危険性孕んでるのが前提みたいな感じもあるし
その辺のことがよくわからないな
376 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 03:19:07.25 ID:1/YGY80E0
>>375 あの発言は事件後だったと思う。俺も一瞬ええっ?となった
まあ吉本の立場に立てば
「麻原の述べるヨガ中の身体感覚や精神感覚は本物であり詐話ではない」
と言いたかったのか
それにしても吉本自身はヨガなんて経験ないよなw
>>376 まあ想像の域を出ないが宗教者としての実力と
犯罪者としての狂気を別の話として評価したとしても
逮捕後の麻原の発狂ぶりを見てからこの話を知ると違和感あるわな
何かに一過言ある人はボケてもそれを語れるけど、
能無しの俺なんかがボケたら何を熱心に語るんだろうな。
色ボケだけは御免被りたい。
今では信じがたいし、みんな転向して知らんふりしてるけど、サリン事件発覚前は麻原は朝生にも出演して、
理路整然と自分の宗教的な信念を語って、その真剣な態度から田原総一朗を始め「彼は本物だ!」って言ってる言論人は多かったんだよ。
少なくとも貧乏人に取り入って集金しまくってる新々宗教や堕落しきった旧仏教とは違う本物の狂気(本気でやってるという印象)を感じた人は多かった。
別に彼の宗教観を信じないとしてもその本気度を真の宗教者と考えたということはありそうだ。
それで、事件後に手のひらを返したようにみんな麻原を単なる殺人鬼の狂人扱いし始めたわけだが、
吉本は自分の事件前の評価を変えたりしなかったわけだね。
「麻原の事件は拒絶するけれども彼の神秘体験や宗教体験には意味がある」と言い続けて世間から当然ながら袋叩きになった。
中沢新一などはシャアシャアと今までの麻原評価を無かった事にして生き残ろうと計ったが、むしろみっともない姿としてかつての読者には映った。
そして編集者からも愛想をつかされ、思想論壇の最前線から撤退していった。
381 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:27:23.55 ID:8w6OKHvQ0
>>379 朝生で修行によって人は空を飛べる様にもなるんですと主張していた麻原に向かって
田原が「では麻原さん、飛んでください!!」と、指をさしてビシッと叫んだシーンを見ていて大笑いした記憶があるわw
382 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:34:09.05 ID:t1Hg+lv60
娘より親父の方がまともだな。
>>319 そりゃね.自己の内面や思想に対する忠実さからではなく,もっぱら外面的な党派性から行動することを
吉本はいっかんして批判や罵倒の対象にしてきた人だもの.それは物書きとしての出発点から現在までずっと
変はってないよ.それと「ボケ」とは別だらう.若い頃から踊ってる踊りはボケても忘れないものさ.
384 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:16:52.47 ID:rkoc0wp00
>>381 録画してあったので何度か見たけど、そういうシーンは無かったと記憶している。
麻原「サマディという物がどうのこうの」
田原「じゃあ、それをここでして見せてくれますか?」
麻原「それには準備が必要です」「それはインドの聖者も同じです」
というシーンは有ったけど。
あれ?まだ生きてたっけか
386 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:19:26.48 ID:2FdcqOLwO
もとからまともな話をしてないだろ
387 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:21:50.37 ID:TJOReBnt0
流れがよく分からんが、だったら取材さすなw 金もらって仕事したん
なら家族が弁解とかすべきじゃない。どっちかしかないだろw
388 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:31:33.99 ID:xpvR2lsz0
この人は反原発でもなく
原発推進派でもないからな
そこが理解されにくいところ
389 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:41:36.66 ID:xpvR2lsz0
この娘はたいして頭良くないから
親父の理路なんかたどれっこないよ
感覚はいいんだけどね
390 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:59:12.55 ID:6vSuiGsP0
親の七光りですいません ば
391 :
名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 07:01:52.95 ID:WqqdRqB00
人間て哀しい
蓮実、柄谷、浅田は綺麗に消えたね。
人文知を工学知が殺した結果だと、浅田は言ってたけど。
>>381 滝本弁護士の方が面白いだろw
平田の弁護やるというスレあったけど、一枚も写真張られてなくてびっくり。
麻原はヨガだけやってればまだまともだったろ
ヨガの空中浮遊ってインドの行者もああいうやつだし
ただ、吉本は結局詩人だから、
理性だけでできた物は信用しないかわりに、
身体的な感性はありがたがっちゃう所があって、
不必要に麻原を持ち上げたみたいになっちゃったかな
本人はヨガはやってないが、ストレッチはありがたがっていた
俺もまりあちゃんと話ができない
何とかきっかけを作りたいが難しい
>>349 >ただ、吉本は結局詩人だから、
>理性だけでできた物は信用しないかわりに、
>身体的な感性はありがたがっちゃう所があって、
>不必要に麻原を持ち上げたみたいになっちゃったかな
そんな感じだなあ確かに
>>349 >
>>341 >廣松は、いい人だったけど、彼が人脈作りに長けてたとは思えないなw
>彼の神格化も、弟子たちのメシのたねにするためでしょう。
廣松の人柄とは別に処世に関してはものすごくたけてた人
駒場にいくところなんて凄腕だもの
>>341 閥の影響なんて精々50年くらいしかない。
そういや武田の家臣に甘利ってのがいたな
400 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:53:11.00 ID:1nk8i8NK0
>>371>>372 中沢新一も麻原と対談してあんまり批判的ではなかったよね。たしかブルータスでの対談だったけど。
対談の最後に、やんわりとオウムのやりかたは強引ですみたいな釘を刺してはいたが、それに麻原が「確かに初期のころのオウムのやり方は、少し荒っぽかったかなとは思っているんですよ(笑)
」
みたいないに反してたな。
始終なごやかな感じで対談は終了。
じつはその荒っぽかった事とは、坂本一家皆殺しの事だったんだけどね。
中沢はあの後、どう思っただろうね。
402 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:02:42.79 ID:G7LzuQW20
ばななは確かにアレな人だけど、数年前から両親共に要介護な状態なのは事実
未婚の姉ちゃん(元漫画家)が介護、ばななは三人の生活費を負担している
403 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:08:47.15 ID:mJUBT0YZ0
ボケ老人にインタビューすんなよ。ば
404 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:12:46.90 ID:JvASQ9lC0
糸井重里はけっこうこの耄碌爺に持ち上げられたんだから
たまにはご機嫌伺いに行ってやれよ
405 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:16:26.88 ID:LC4wYfIO0
ば
406 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:17:37.78 ID:QNqLXJ7H0
父娘で死ねばいいのに
407 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:21:15.65 ID:9M6qfRqh0
以前は夏に一家で伊豆の土肥へ行ってて、
そこでドザエモンになりかけたりしたんだが、
もう、行ってないだろうな。
というより、行ける状態じゃないか。
408 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:22:00.58 ID:UVmpRafq0
最初っから、まともなことなんか言ってなかったろ!
アカの寝言のボケ老人じゃないか!
409 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:28:11.95 ID:gAlbAv6j0
麻原をホンモノとするのは、サリン発覚以前でも無理だったろう。
生きてた頃の現物のキリストだってホンモノの救済者だと言えるかというと、怪しいものね。
宗教を完全否定するのも大人気ないと思うが、宗教者でホンモノなんて居ないように思えるな。
同様に思想家は間違ってはならないという絶対的基準があるわけでもないので、
それはそれでいいのかもしれないけど。
逆に言えば、数百年年経ってサリン事件も比叡山焼き討ちみたいな歴史の一頁になれば、
麻原もキリストになれるかも知れない。
411 :
【52.7m】 【北電 83.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 20:05:54.09 ID:XhSuI71a0
アーメン
412 :
名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 20:06:51.84 ID:NVh4vCtB0
人生って虚しい。
最後はこうなるのか。
埴谷雄高に代わって成敗する
>>397 それは見方が狭いんじゃないかなあ
閥というより知的ブランド力の話ね
閥の力で一流出版社から全集が出たりすると、
「死後に一流出版社から全集が出るくらいだから」
この人は凄いに違いない…的な知的勘違いがおこるのが日本
いずれにせよ浅田や柄谷なんて今でもアカデミズムで相手にされてないんだから死後も相手にされる余地はないよ。
東大教授で体系的仕事と弟子を残した廣松渉とはぜんぜん違う。
吉本も相手にされてないけど、国文畑でわずかだが一定の影響力が残ってるらしい。(と聞いた)
柄谷はカント方面ですっかりアカデミズムでも認められるようになったわよ
最近はカント協会に書評は載るし協会創立30周年記念学会でも喋るし
>>379 まともな人間はもちろん世の中全般的にも麻原を「本物だ」なんて言ってなかったぞ。
ごく一部の「言論人」はどう思ってたか知らないけど全般的には色物新興宗教扱いしてた。
朝生で、浅原と誰だったか、やはり新興宗教の代表者が出演してて
麻原とそいつが屁くだらない言い争いになって、それを見てたゲストの一人が
「悟りを開いた人がそんな風に怒りを爆発させるわけないじゃないですか」みたいなこと
ビシっと言ってた。
それが麻原に対する世の中の全般的な印象だったよ。
麻原なんて、どう見たって俗物中の俗物だった。
自分が見た朝生では田原も浅原を持ち上げてなんかいなかったし。
>>409 本物扱いどころかオウムや幸福の科学なんて色物もいいところで笑いのネタになってたでしょ。
そもそもオウムの名が一般的に知られるようになったのは
「入信してしまった家族が帰ってこない、オウムっていうのは何をやってるんだ?」
という声が上がってきたのがキッカケだったんじゃなかったかな。
そういえば足裏占い?の新興宗教もあった。
会社の同僚や友人たちと、よく麻原や彼らのことをネタにして笑ってたよ。
世の中全般的にも、そういう感じだったと思うよ。
419 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:05:20.35 ID:nVRFzb3W0
>>418 サンデー毎日の記事や衆院選大量出馬で有名になったよね。
ほとんどは面白半分の目で見ていたけど、実際に教祖と対談したその道の玄人数名からはそれなりに評価を受けていたのも事実。
現在残されている対談の映像や記事でも、受け答えの内容は極めてマトモだし。
420 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:09:28.19 ID:RjXZpHB90
娘にバナナなんて名前を付ける親なんて・・・
421 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:22:32.18 ID:7ZAYx0FTO
黒カンや広松渉が懐かしいな!
422 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:29:19.70 ID:n/IJthrr0
一昨年くらいに糸井重里がこの人の講演会を企画したヤツをEテレで観た。
椅子に座って話してるんだけど、どんどん椅子からずり落ちて机の中に沈んでいく様が可笑しかった。
423 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 13:40:50.18 ID:otvchG7K0
【団塊の世代が尊敬していた人物】
マルクス レーニン 毛沢東 金日成
重信房子(今も「さん」付けで呼ぶ)
平壌にいる赤軍派メンバー(同上)
大久保清(同上)
高倉健(健さんと呼ばず「高倉さん」「高倉先生」)
加藤登紀子(「おときさん」と呼び、姉のように慕う)
連合赤軍(「純粋なるがゆえの悲劇」「早すぎた革命戦士」と英雄視)
吉本隆明(「自分たちの原点」と崇拝)
424 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:05:43.92 ID:0/x/SIoAO
>>417 >>418 みんなオウムに対しての誤解が激しいんやけど、麻原が一連の事件でやろうとしたことは単なる「革命」なのね。
ただ、それだけ。それ以上でも、それ以下でもない。
これは時事系列を追えば馬鹿でも解る。
あとサリンに関してだが、誰も彼もが「オウムが持ってると知っていたのに放置した」ってのが事実だから。
地下鉄サリン事件の前(確か数ヵ月前)に日刊フジが断言してたし、正月の一面で読売新聞はオウムの関与を断言してた。
要は麻原は踊らされただけなんだよ。
麻原が酒池肉林生活送ってたと言う話もあるけど、好物がメロンで私生児を一人も出さない範囲での酒池肉林って何だよ、て話だよな。
はんぶん盲の麻原が全部の事件を把握して指揮指導していたとは思いがたいね。
麻原は共謀が認定されているのであって現場での実行行為自体には全く参加していない。
もちろん多くの犯罪を把握はしていたのだろうが、かなり罪をなすりつけられているような気がしないでもない。
426 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:48:03.05 ID:w3s6QrjA0
>>418 吉本が当時の麻原と接して、ホンモノだと分かったと言ったというような話のことだよ。
勝手に見抜いたんだろう。そのように。
大衆の盲を開くというのが、思想家の役目でもあるので
人々がニセモノと思ってるものをホンモノだと見抜くのは、高名な思想家がやってもおかしくはない行為。
しかし結論はどうも全く逆だったようだというのが、生涯を評価するにあたって、吉本的に危機な訳だよ。
427 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:48:41.27 ID:5rYD8pmQ0
「あまりちゃん」とお話しできないのかと思った
吉本孔明なんて知らないよ。ば
か
429 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:53:46.91 ID:ZjyA/vW10
ボケた老人を利用する悪徳商法そのものでワラタ
新潮ひで〜www
430 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:58:28.39 ID:HSuz3A4A0
甘利ちゃん
>世の中全般的にも麻原を「本物だ」なんて言ってなかった
そりゃ、日本みたいな国ではキリスト教だろうが葬式仏教だろうが世の中全体は宗教自体に興味がないだけだろう。
その無関心さ、そして既成宗教のだらしなさ、卑俗さにウンザリした人たちが当時はオウムに集まったんだろう。
事件の評価は別にしてその事実は無視できないように思う。
付き合いや惰性や利害や権力欲・出世欲ではなく「本気の若い人々」が多数集結した。
毛甘利ちゃんか、かわいいのかな?
433 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 15:58:49.38 ID:0/x/SIoAO
>>431 だよな。
んで、オウムの台頭を許してしまった自省の言葉を発したのが(俺が知る限り)瀬戸内寂聴だけだったのも何だか救いがないような気がしてた。
オウムに関わる真実は俺が生きている間には出てこないだろうけど、もしそれが明らかになったら真実は吉本の再評価に繋がる内容だと思う。
と言うより、個人的にはオウムに共感した・持ち上げた連中より「オウムがサリンを抱えてた」ことを知ってて、それが地下鉄サリン事件に繋がることを半ば解ってて無視し放置してた(我々)日本人の方を不気味に思うだけなんだよな。
サリン事件のキーワードとしてメディアからも君らからも意図的に無視される事柄に関しても。
以下、「村山内閣」「自治大臣・国家公安委員長の野中広務」「北朝鮮」「ロシア」「在日韓国人」など。
とは言え、サリン事件なんてものが連合赤軍事件とは同質の「未成熟な大人が集まって児戯に明け暮れた果て」の結末でしかないことでしかないことは理解している。
434 :
.:2012/01/15(日) 16:37:49.16 ID:FAgKDrov0
>>433 寂聴老師は「浅原は顔が嫌いだ」と言い放って痛快だった。
>それが地下鉄サリン事件に繋がることを半ば解ってて無視し放置してた(我々)日本人
もう、あの時すでに、深層意識的に
日本は一度徹底的に破壊しなければならないとわかってたんじゃないか?
435 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:47:41.64 ID:2M7xFPso0
この人、糸井の力で白戸家のCMに出してほしいな。
再婚した若尾文子、その亡夫の遺影とかにピッタリ♪
ただ、事件当時、麻原=被差別部落出身説とか水俣病で失明説とか色々あって、
そういうデマを論壇の裏側で吹いて回っていたスガ秀実とか中沢新一とかホラ吹き連中がいたわけで、
彼らは麻原が法廷で堂々と「差別」について語ると期待していたらしいけど、全くの空振りだったんだな。
自分の考え、信念を何も語らずに死刑になりそうだから、将来の再評価は絶望的だろう。
キチガイのご乱心、で歴史的評価は確定だろうね。
あまり書くと差別になるけど、麻原が目が見えないことが社会の相対的・客観的把握に影響したことはありそうだ。
頭の中だけで妄想を創り上げてしまったという。
親父の考えを察してる時点でバイアスかかってるじゃんか。
ジャクチョーグレイシー
>>434 麻原の顔も声も喋り方も中上健次にそっくりだったけどなw
「地下鉄にサリンを撒いて日本を徹底的にぶっ潰してしまいたい人々」が麻原のところに奇しくも集結したということはありうることだ。
最後は自動運動のように組織が機能して誰も止められなかったのかも知れない。
盲学校卒の麻原が科学に精通していたとも思えないし、盲が組織の行動の全体を隅々まで正確に把握していたとも思えない。
440 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:56:08.70 ID:Ofp8u5ja0
オウム真理教には新しい宗教の可能性を感じると評価していたことを
小林よしのりに晒されいたな昔
天皇はカルトではないのかな?小林的には。
伝統がどうのとか現状追認でしか無い。
442 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:02:50.09 ID:s2RsZP+I0
>423 【団塊の世代が尊敬していた人物】
>マルクス レーニン 毛沢東 金日成
>重信房子(今も「さん」付けで呼ぶ)
>平壌にいる赤軍派メンバー(同上)
>大久保清(同上)
>高倉健(健さんと呼ばず「高倉さん」「高倉先生」)
>加藤登紀子(「おときさん」と呼び、姉のように慕う)
>連合赤軍(「純粋なるがゆえの悲劇」「早すぎた革命戦士」と英雄視)
>吉本隆明(「自分たちの原点」と崇拝)
俺も団塊で引っかかった男だが、今考えれば
朝日と朝日ジャーナルによるキャンペーンだったと思う。
吉本以上に悪質なキャンペーンをやったり羽仁五郎などという
新聞切り抜きだけのインチキ本「都市の論理」とかでキャンペーンして。
まあ今は韓流ねつ造中だけど、ブームの陰にステマがあることは今や常識。
当時もこの学生運動おかしくないとかなりの人は思ってたが、マスコミにあおられたよ。
昭和って本当に遠くなったなあ
444 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:25:47.50 ID:tX8NwxHMO
っていうか予想通りのコメントだったけどね。
老衰はしてるだろうけど悪くも良くも悪くも悪くも吉本らしいコメントだと思ったよ。
10年前でもコメントは変わんなかったと思う。
むしろばななが騒ぎを大きくしてる感じだな。
446 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:48:25.24 ID:nVRFzb3W0
>>424 >麻原が一連の事件でやろうとしたことは単なる「革命」なのね。
表面的にはそうだけど、外に出ている情報を見ても途中から真面目にやってないんだよね。
むしろイエスのように自ら宗教的な破滅に突き進んで行ったとしか思えない。
>>434 >寂聴老師は「浅原は顔が嫌いだ」と言い放って痛快だった。
世俗的にはマスコミで絶対悪と報道された存在を糞味噌に貶すのは痛快に感じられるのかも知れないけど、そりゃもう仏教徒の言葉じゃ無いよ。
447 :
.:2012/01/15(日) 18:00:09.56 ID:RHXkfBia0
>>446 善人なおもて・・・みたいに、少しは同情の言葉が出るかと思ったら
ばっさり切り捨てたので痛快だった。
ま、親鸞を持ち上げる吉本と違って、寂聴さんは天台宗だけど。
448 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:02:39.13 ID:HdVG8qRQ0
>>437 娘だろうが赤の他人だろうが、バイアスかからないなんてないだろう。
吉本本人だって自分の考えにバイアスかかってる。
アンチアカデミズムの哲学者として一時代を築いた人。ただし、清水幾太郎や
福田恒存も含めてそうだったように、あくまでアカデミズムの王道だった丸山
眞男という太陽に照らされる月や惑星のような存在だったと言ってもいい。
ばななに至っては「吉本の娘」という付加価値がなければデビューすら覚束な
かったんだから、二次副産物くらいのもんだろう。売れっ子だった吉本の原稿
が欲しい編集者に娘を売り込んで大々的にデビューさせたのは有名な話。その頃
から「親バカ」だの「吉本は呆けた」だの批判はあったけどね。特に自らの意志で
子どもを作らなかった埴谷雄高の舌鋒は鋭かった。
450 :
.:2012/01/15(日) 18:11:50.44 ID:RHXkfBia0
ばななって海外で、けっこう受けてるよね。
451 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:18:29.22 ID:tpUKoMwn0
吉本はサヨクに批判的
452 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:39:36.61 ID:ldPsUA8U0
吉本隆明のしてきた仕事って、現在の視点で振り返って、なにか意味があるのかな?
日本の論壇?という凄く狭い世界のなかで、理屈こねくり回すのと、口喧嘩に明け暮れて
一生を終えてしまった人という印象しかない。
日本以外へはまったく影響を与えてない。
なにか世間に大して有意義なことを一つでもした?
>>419 > 実際に教祖と対談したその道の玄人数名からはそれなりに評価を受けていたのも事実。
> 現在残されている対談の映像や記事でも、受け答えの内容は極めてマトモだし。
はあ?
>>449 ばななは海外でかなり売れてるし、ばななを買ったのは親父とは全く関係ない当時の若い女の子だぞ。
キョンキョンがテレビで「最近これ読んでます」って「TUGUMI」をカメラの前に出したのがバカ売れしたキッカケだと言われている。
文壇内部の話題的には吉本の娘ってのは多少意味あったかも知れないが、買った莫大な数の若い女の子はそんな事何も考えてない。
彼女らは吉本なんて知らない。だから、別に七光りとは言えない。
>>452 >なにか世間に大して有意義なことを一つでもした?
日本の論壇とか思想界が大衆を対象としてとりこぼさずに済んだのは
この人と江藤淳の功績だと思うよ。
おかげで輸入学問としてフェミニズム批評とかカルスタが目立ってきたときに
むやみに恐れ入らずに済んだ。
ばななはイタリアでいくつも賞を取っているしね。
他の国のことは知らんが。
埴谷雄高なんて80年代になっても革マル派の集会に顔を出したりしてボケてるどころではなかっただろう。
458 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:14:00.12 ID:WFlSDJDQ0
日本の思想家達は、大概全員その生涯にどこか思想的汚点というか
完全な判断間違いがあったりするのかな。
それは日本に限らない話なのかもしれないけど。
名を確立する前ならまだしも、名を成して後もなんかポカミスやってる人多いよね。
459 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:18:50.85 ID:S62b9/yE0
ばなな居酒屋問題を久しぶりに思い出した
お友達ともども、店のルールが守れないならずっと道端でワインの回し飲みしていればいいのに
460 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:25:44.76 ID:nhRqNjih0
>>451 実はそこが重要なんだな。
「自分はマルクス的であろうとはし続けているが、マルクス主義的になったことは一度もない」って
言っているからな。スターリニスト崩れとかは最も軽蔑していたからなあ。
学者みたいに講壇の上から講釈垂れてるだけじゃなくて現実にコミットすれば
いつかは誰でも誤らざるをえないし、汚点を残さざるをえない。
大学の中だけで当たらず障らずのことを言っていれば無傷で生き残ることはできようが、それで思想家といえるのか。
462 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:28:23.32 ID:eLDjKaMx0
オマイラちゃんと本を読んでから話せ
話はそれからだ 読んでもないのに屁こくな!!
原発に関しては文系と主婦と子供と無職は参加しなくていいよ
こいつらは感情でしか判断できないからまともな議論にならないし
464 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:32:25.17 ID:EFzwEcu70
>>450 モー娘だってうけてるんだから
海外どうこうという指標はまったくあてにならん。
465 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:33:30.20 ID:WFlSDJDQ0
>>436 >水俣病で失明説とか色々あって
写真家で文章家でもある藤原新也が水俣病が盲の直接原因ではないが、地域的にもその怨念が下地にあって
あのような犯罪をやったのであり、その心情は汲むべき。みたいに書いて、確か水俣病団体から抗議を受けて
結局謝罪か訂正文を掲載したんだっけ。オウム摘発後に書かれた文章だが、何か社会的意味の関連付けを
思い込みでやり過ぎたということなのかな。
アカデミックなポストにない人は
常時どこかで目立ってないと原稿料を稼げないんだよ
今だとブログとツイッターで営業する感じだろうね
グローリー・クエスト
>>463 理系のほうが怖いことが今回、明らかになったのだが。
アイツら、研究費とポスト貰うためなら、黒も白という、つまり危険でも安全だという連中だということがよくわかった。
文系が感情で危険だと言ってた事態がまさに起こったことで理系の連中には猛省を求めたい。
吉本は海で溺死したけど、生前は一応読めるのがあると思う
丸山真男なんかマンガ的なくらい陳腐
池田信夫が再評価してるけど、あれは無理やり読み込んでるだけ
470 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:39:12.04 ID:EFzwEcu70
>>463 ネトウヨって本当女叩きが好きだよな。
しかも自称理系w
471 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:46:09.02 ID:byi35T7Y0
ワインの持ち込みはOKですか?
>>468 馬鹿じゃねーの、文系の官僚の意向に沿って理系が数字を出すだけだぜ?
そんなの原発に関わらず他でもなんでもそうなんだよ
安全神話は反対派が感情的に反対するから生まれたことも忘れんなよ
>>472 じゃ、辞表を書けよ。止める根性もないのにあとから偉そうなこというな。
>>471 それで居酒屋トラブルになったの?
馴染みのところに行って断りを入れるなり、裏で少し包んで頼みますってやれば
トラブルにまではならなかったろうに。売れっ子で金もあるし、育ちも無知で貧乏な家庭ではなかろうし
その程度の世慣れた知識もありそうなのだが。
もうまりあちゃんと話ができないのかと思った。
>>472 > 馬鹿じゃねーの、文系の官僚の意向に沿って理系が数字を出すだけだぜ?
> そんなの原発に関わらず他でもなんでもそうなんだよ
今は経産系の官僚が補助金鷲掴みにしながら大学に天下りする構図だろ。
「理系」がいわゆる理学・工学系の研究者とは限らないよ。
まあ、その予算に取り込まれてる、あるいは引っ張ってくるのは、
一部の狂った理工系の教授だけどな。中心が政官なのは間違いないが。
478 :
名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 22:37:11.50 ID:s2RsZP+I0
>445
>>442 >本当に大久保清って尊敬されてたの?
ごめんなさい大久保清は殺人犯だった。
同姓同名の多くの方が迷惑したんだった。
>>449 >アンチアカデミズムの哲学者
????
吉本が「哲学者」?
詩人にして思想家だとは思うけど、「哲学者」??
詳しく説明プリーズ
として一時代を築いた人。ただし、清水幾太郎や
>福田恒存も含めてそうだったように、あくまでアカデミズムの王道だった丸山
>眞男という太陽に照らされる月や惑星のような存在だったと言ってもいい。
>
>ばななに至っては「吉本の娘」という付加価値がなければデビューすら覚束な
>かったんだから、二次副産物くらいのもんだろう。売れっ子だった吉本の原稿
>が欲しい編集者に娘を売り込んで大々的にデビューさせたのは有名な話。その頃
>から「親バカ」だの「吉本は呆けた」だの批判はあったけどね。特に自らの意志で
>子どもを作らなかった埴谷雄高の舌鋒は鋭かった。
>
>
>
>
480 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 00:35:21.43 ID:5E9FC4wA0
吉本隆明は、今でも
コムデギャルソンを着てるのか?
吉本なんて30、40年前からボケてるよ
無意味な本を書き殴り
482 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 00:38:52.49 ID:OsH75xvK0
実はボケているのは娘の方だったりして
TSUGUMIには萌える
昔フランスの若者向け雑誌に吉本ばななが紹介されていて、経歴を見ると「マルクス主義哲学者の娘」と書かれていた。
485 :
.:2012/01/16(月) 01:21:21.06 ID:b6LLhqQx0
自分はマルクス者であってマルクス主義者ではないとか書いてたよ。
486 :
名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 01:32:50.52 ID:CXSj8KzEO
吉本は
オウム真理教のサリン事件後も、
オウム真理教と麻原を
認めてた馬鹿
元厚生労働次官殺害のやつも動機が何か深いものがあるに違いない(例えば年金に対する恨みとか)と最初は思われていた。
秋葉原の連続殺傷事件も「非正規の恨み」に違いないみたいな解釈がされた。
オウムもあれだけの事件を起こしたんだから、もっと何か深い理由や思想的な原因があるに違いないとみんな思ったんだけど。
全部、単なるキチガイの犯行で、社会的意味など皆無だってことがわかって、マスコミ的には完全な空振り、興ざめだったわけだ。
人間はどうしても重大事件が起これば因果を辿りたがるし、理由を付けたがる。納得できる理由を探したがる。
キチガイの無意味な犯行じゃどうしても納得できにくいところがあるんだね。
>>487 だな。一部の文化人だか言論人は深読みしたり分かったようなこと言いたがるけど
犯行の動機は粗野な欲望だったり妄想だったりする。
ま、文化人や言論人は分かったようなこと言うのが商売みたいなもんだから仕方ないか。