【経済】auのiPhoneは快適で満足、でも少し不便で不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
メイン回線をソフトバンクのiPhoneからauのiPhoneに移行し、3カ月ほどが経過した。
まだ足りないものはあるものの、いまのところかなり満足している。というのも、
いろいろなシチュエーションで、auの方がソフトバンクよりも速く感じられるからだ。

ソフトバンクとauのiPhoneを3G回線で比べると、スペック上はソフトバンク回線が速いのだが、
実際に計測してみると、転送速度には大差はなく、レイテンシではau回線の方が速いことがわかる。
ここで言うレイテンシとは、端末がサーバーへとリクエストを送ってからデータが
戻ってくるまでの遅延時間のことだ。通信をトラックによる運送と例えるならば、
転送量はトラックに搭載できる荷物の量で、レイテンシはトラックが往復するのにかかる時間となる。

動画などの大容量データであれば、転送速度が重要なのだが、スマートフォンで
利用の多いテキスト中心の小容量データなら、レイテンシの方が重要になってくる。
3G回線部分のレイテンシは、1秒に満たないのだが、しかし多くのインターネット上の
アプリは、毎回、認証だの転送だの参照だので何往復かの通信を行うので、
ちょっとした差が、実際の利用シーンでは体感できる差になることが多い。

*+*+ ケータイWatch +*+*
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20120111_503334.html
2名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:43:42.39 ID:9Rp/kFE80
どっちだよ
3名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:44:00.19 ID:Ut+gb1YN0
RTTが1000msecもあったら使い物にならんだろ・・・
4名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:44:03.69 ID:zpoyFODT0
SBはクソ重いという話だったような
5pw126209095217.4.kyb.panda-world.ne.jpn:2012/01/11(水) 07:44:56.43 ID:zpoyFODT0
末尾0になったのか
iPhone
6名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:45:34.89 ID:jUIVo2Dk0
さっさとiMessage使えるようにしろやあああああああああああ
7名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:47:25.37 ID:qkOlijQm0
>>4
ソフトバンクは都市部に集中して投資してるから
都市部ではauに勝ってるところもあるよ、東京都内ならauとソフトバンクが一進一退
まんべんなく日本全国で見れば、auの圧勝だけどね
でもどうでもいい田舎でiphoneが快適に使えてもなあ
8名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:48:28.43 ID:9fN3NdCY0
SBはしょっちゅうWi-Fiスポットに繋がるのが鬱陶しい。
黙ってつながるならいいがいちいち「接続中……接続しました」と出るのが。
9 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:48:48.72 ID:gmehdjX2P
ソフトバンクの俺様勝ち組!
10名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:48:56.70 ID:8Hyd5bip0
auのステマだこりゃw
きっと、iMessengerやFaceTimeの対応が予定より遅れてるから、少しでも繋ぎとめるために頑張ってるんだね。
11名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:51:19.59 ID:6Gajkm8R0
SBは東海道新幹線内で使えない時点でビジネスユースとして論外
12名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:51:38.57 ID:NF1+U/GwP
ステマ発動中か
13名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:51:59.56 ID:8Hyd5bip0
>>8
接続の確認をOFFにしとけ。
んで、Wi-Fiスポットは個別の種類ごとに自動接続しない設定にすればOK。
14名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:53:34.16 ID:gaxB5hjn0
auのステマに見せかけた逆宣伝か…
SBきたねーな
15名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:53:44.98 ID:GpWDETaK0
LTE対応のiPhoneが出たら凹モの一人勝ち
16名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:54:12.09 ID:9nQVNYr80
>>10
3月くらいから開始なんだがね
17名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:54:26.56 ID:4FYImcyK0
>>10>>12
ステルスになってない普通の広告じゃないか。
18名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:54:48.61 ID:Ty41Pn180
ナマステマスコミ
19名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:55:31.49 ID:gmehdjX2P
>>11
N700系なら使えるじゃん。
20名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:56:14.93 ID:5qnpHD+uO
ステマって使いたくてしょうがないバカがほんと多いな…
ネタなの?
21名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:56:21.31 ID:9nQVNYr80
最近ステマステマと言う馬鹿が露見しているがこれこそマスゴミに踊らされている阿呆の典型的な例じゃないのかね
22名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:56:32.72 ID:uwwPVmgmO
最近の日本人は文句ばかりだな
23名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:58:59.46 ID:JxBxwOMg0
>>7
ど…どこもは?
24名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:00:09.53 ID:6Gajkm8R0
>>19
良いこと教えてやろうか、N700系のwifiは3G回線よりも遅いw それも激遅
そりゃ、そうさ。新幹線を使っている多くの人がwifi使ってるんだからな。

そんなことより、SBが痛いのは新幹線内で通話ができないこと
とくに、品川ー横浜間なんとかしろよ
25名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:00:11.59 ID:kHi5iMcZ0
>>11
ビジネスユースならSBなんて論外
docomo一択だろ
26名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:01:57.40 ID:e6m24B/b0
イーモバイルでiPodtouchではどうかな?
27名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:02:20.23 ID:DEsUrpMT0
>>25
おまえさぞ出来るビジネスマンなんだろな
28名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:02:30.27 ID:MIMiqG1G0
以下、ソフトバンク工作員どものメッセージをご覧ください。
29名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:03:44.16 ID:gaZMN7De0
auはMMS対応と海外でパケット定額やってくれ
30名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:04:14.92 ID:OXgAMcho0
不便で不満の説明がよく分からない
31名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:04:18.76 ID:XKwmSjFc0
>>25
営業やってたときSBユーザーは、ちょっと田舎にいくと圏外で繋がらなくて
合流するにもめんどくさかった、エリアカバーだとDocomo>AU>SBは間違いない
32名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:06:14.38 ID:nesTz2C/0
>>7
正月旅行でソフバンの使えなさっぷりに驚いた
東京から2時間圏内でそう田舎に行ってないのに
せっかく用意していったバス路線検索アプリとか役に立たずガックシ。

友人のAUはフツーに使えてたんで助かったけどさー

冷静に思いだせば、ガラケーの時代から、ソフバンはカバーエリアが小さくて有名だったし
iPhoneの為だけにソフバンに乗り換えたけど、今となっちゃAUに乗り変えようか検討中
33名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:08:05.30 ID:uXiZCjG4O
犯人は20代〜30代、もしくは…のコピペみたいなスレタイだなwww
34名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:11:59.21 ID:8Hyd5bip0
>>31
電波の都合上で当たり前のことを今更言われてもな。
35名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:12:03.87 ID:ywCt0pg30
>>32
残債負担してくれるauショップでも逝ってさっさとMNPしてくりゃいいじゃん。
バカなの死ぬの?
36名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:12:21.42 ID:whQWEYXU0

最近ドコモの接続スピードがマジ早い
もっとアウと禿に移動してくれ
空いてる高速道路を飛ばしてる感が
気持ちいい
37名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:12:38.43 ID:Xt8QDQLY0
なるほど、これはとんちだな。
38名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:13:33.43 ID:FGUV/j470
これが今はやりのステテコマーケットってやつなの?
39 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/11(水) 08:14:10.48 ID:1CmKbWjH0
iOS5.1 beta3入れた人からKDDIでもFaceTime iMessage使えたっていう報告上がってるからapple次第だね。
40名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:16:22.87 ID:4VFmTwr00
まとめ
@auの方が体感的に差が出る程度にネットの反応が速い。
A現時点ではauの方はiMessenger等のサービスが使えない。
41名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:16:23.65 ID:rKarU09q0
>>7
都内でも圏外になるじゃん
42名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:18:30.54 ID:G49RSrQr0
>>7
ホークスの拠点の福岡は都市部じゃないのね!!
43名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:20:37.19 ID:8Hyd5bip0
ま、SoftBankが900MHzゲットした五年後ぐらいが楽しみすな。
SoftBankが糞なのか、docomoとauが糞なのか、全てはっきりする。
44名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:21:05.77 ID:jdZTdLfq0
>>36
そのギャラクシーかっこいいね、どこのメーカー?
45名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:21:19.96 ID:0uKyD+Th0
youtubeとかで、『AUはえー!!』とか言ってる速度テスト動画あるじゃん
極端に差が出る場所選んで、あの自演だぜ

AUユーザーの俺が見てもあれはキモすぎ… 

ステマステマと言うが、所詮 ステマはステマ


ドコモはアホモ(サムスンをゴリ押しバカ売れさせやがって…)
46名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:22:31.07 ID:smuZ/ff+0
>>43
そうだね。その頃にはlteでsoftbankは爆死してるね。
47名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:22:44.03 ID:bYM7C78v0
東京の新宿でも圏外に奈良とこがあるって本当?
>SB
48名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:24:38.58 ID:G49RSrQr0
>>43
韓国に鯖置いてる時点で論外、3台使えば一つだけ目に見えて劣ってるのが分かる。
AUとドコモの機種の違い以外はあんまりよく分からん。ソフトバンクは機種以前の問題だと思う。ちなみに福岡ね
49名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:25:14.25 ID:bn6VMvJ80
SBの法人営業から電話があっても
電波の悪さを言うと、認めざるを得ないのか
おとなしく引っ込むのなw
「それなりに設備増強するなど努力はしているんですが・・・」
と自信無さそうに言うのが笑えたw
50名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:25:26.29 ID:APTR83Ca0
iPhoneにこだわる理由ってなんなんだろ。
速度を要求するならXiにすればいいのに。
個人的には、ハードに関しても日本メーカーの方が上を行ってると思うんだけどね。
51名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:26:09.82 ID:mxQhvGNO0
>>47
有楽町でも圏外になるぞ
52名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:26:10.32 ID:8rD/FIYU0
>>7は差別主義者
53名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:27:14.86 ID:vmX48SiW0
はたして…快適なのか不便なのか…。
54名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:27:33.95 ID:G49RSrQr0
>>49
法人契約でよくね?大切な情報は個人でAUかどコモを使ってもらってそっちに電話すればいいじゃん。
つうか、そういう使いかたしてるんだけど、SBの携帯からかけないといけない相手だとたまに困ることがある。
55名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:28:55.96 ID:smuZ/ff+0
>>50
カルト信者にマトモなこと言ってもダメ。
Xiはまだまだアンテナたりないしね。

現状はやっぱりWIMAXでしょ。
56名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:29:03.34 ID:UiwRyvb70
レイテンシの差なんてネトゲでもやらなきゃ体感できる物じゃないだろ
そもそもレイテンシが1秒とかあるような回線品質だったら
転送速度自体低いはずだ
57名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:29:26.09 ID:aHK23ehr0
auのiphoneってmixi登録出来ないの?
58名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:29:35.63 ID:BAVwQ/ZdP
>>50
作りがプラでちゃっちいんだよ。
その辺は好みだから気にすんな。
59名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:30:34.65 ID:G49RSrQr0
>>50
つうか、携帯をメールと電話以外で仕事に使うってのが理解できないよね。
普通の携帯しかもってないからよく分からんけど、あれってどう考えても、遊び用だろ?

仕事で使ってる人の感想聞かせて
60名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:30:47.66 ID:W2QHjl/2i
>>13
駅のホームでは拾って欲しくて
街中の野良APは遮断したいんだよな

SSIDが同じだと区別できなくて発狂する
61名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:31:11.88 ID:ozA9FlQ9O
>>50
wwwそれはないwww
62名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:31:25.79 ID:4mbqlqiE0
しかし、メーカーに雇われてる工作員ならともかく、
一ユーザーがキャリアをヨイショする書き込みするのは何なの?
いまやキャリアなんぞ土管に過ぎないし、gmailをスマホで使えば、
キャリアなんて乗り換え放題なのに、キャリアに拘るなど、訳わからん。
63名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:32:25.35 ID:psiE5vbt0
プ、プラダホンは!?ドコモのプラダホンは勝てるの!?
64名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:32:56.03 ID:smuZ/ff+0
>>62
君は自分で答えを書いている。
65名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:33:27.29 ID:cX6GtbojO
・速度早くてもサービスが使えないau
・サービスが使えても繋がらないソフバン

どっちもダメじゃん
66名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:34:09.44 ID:4HJTKIemO
それよりSPモードが致命的な欠陥を抱えたまま何もできないドコモはどうよ
67名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:34:41.18 ID:+wjeT/xe0
仕事で使うって色々見ていたら遊びで使っていることの方が多いんだよね。
一時期スマホ導入の記事が多かったけど。
68名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:34:42.88 ID:XgWqfJaIO
すれちがい通信はないの?
69名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:34:59.06 ID:psiE5vbt0
>>65
食べるならカレー味のうんこか?、うんこ味のカレーか?ってとこだな。
70名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:35:16.61 ID:93J/+0CD0
SIMが行方不明になりまくり
71名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:35:32.14 ID:G49RSrQr0
>>62
ヨイショじゃなくてソフトバンクをたたいてるだけだと思う
顧客不満度NO1だもん。
会社はね一流のサービス提供してもほめられることはめったにないけど
三流のサービスを提供するとすぐにたたかれるんだよ
ソフトバンクは三流かどうかも怪しいけど
72名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:35:49.81 ID:mFOheiGq0
>>65
・7万円払わないと使えないドコモ>>40
73名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:36:26.17 ID:9nQVNYr80
>>31
いやau≧ドコモ>>>>>>越えられない壁>>>>禿だよ

auは海上でも謎電波、山に強いからなドコモより範囲が広い
74名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:36:44.28 ID:kvpEh+ia0
イーモバ最強
75名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:38:14.11 ID:G49RSrQr0
ドコモは公衆電話を魔改造してバッテリーくっ付けて、平時も災害時持つ代える基地局に出来ないものかと思うんだけど
76名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:38:25.30 ID:oegfL2AB0
↓必死に林檎を叩くドザ
77名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:39:39.09 ID:jhphsmQj0
良し悪しのないものなんて無いからな
auの快適を良しとするなら、不便を抱えることになるし
SBMの便利を良しとするなら、鈍足によるイライラを抱える

IT機器なんて我田引水の機能やUIを作っては否定する
永遠にβバージョンなシロモノ
iPhone5がデビューすれば「こんなにスゴイ」とやんわり否定されるのが4S

auかSBMか、4Sを買うのか5や5Sや6を待つのか、選ぶのはユーザ。
それだけ。

78名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:40:14.34 ID:4HJTKIemO
>>75
それできるのPHS
79名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:40:21.01 ID:0gEFNQ8y0
CDMA2000は負け規格。KDDIステマ工作員乙。
80名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:40:23.48 ID:z7jftTZP0
>>65
電話を重視するならau
サービスを重視するならSBでない
一部機能はこれから対応していくからauも使い勝手よくなるんでないかな。

81名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:40:39.50 ID:iLrfFvY30
>>7
茨城の野っ原でもソフトバンクが普通に使えるのになあ。
82名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:40:40.31 ID:Fzfnl9Oi0
>>43
おまえは何と戦ってるんだ?
消費者ならその時々に一番いいとこ選んで使えばいいだけじゃん
5年後SBMがベストな選択先になってるなら
それはそれで良いことだと思うよ
83名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:41:32.70 ID:bYM7C78v0
>>81
野原なら電波届きやすいじゃん
84名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:42:26.80 ID:G49RSrQr0
AUはポケベル会社かってCメールをポケベルに代えてみてはどうだ?
85名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:44:45.63 ID:M2shFbl00
あいぽんはおわこん
86名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:46:35.58 ID:XnHj+V/20
スマホステマステキ
87名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:46:59.39 ID:Ozqx0jTJO
今あーう契約しているけどiPhoneに機種変で幾らぐらいかかるのかな?
88名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:50:50.27 ID:BQKoUwp/0
SBからauに乗り換えたけど本当に快適過ぎる。繋がるって大事だよね。
89名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:50:51.14 ID:4VFmTwr00
>>65
auの方は使えないサービスは今年3月以降順次対応していくらしいが・・・
90名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:51:31.70 ID:TlBaJ1ZJO
霊天使は小さい方が可愛い!
91名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:52:06.66 ID:smuZ/ff+0
>>87
72,000円
92名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:52:33.18 ID:x1DFSqNq0
>>82
あれだけ騒いで900MHzを手に入れたのに、ってことになりさえしなければいいな。電波は貴重な資源だから。
93名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:53:26.68 ID:ijD5WZnY0
絵文字を何とかしてくれれば買う
94名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:53:35.88 ID:4VFmTwr00
>>89
まちがった。auで使えないサービスは今年3月までに対応予定。
元記事にはそう書いてある。4月からに合わせてるんだな。
95名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:55:00.24 ID:nesTz2C/0
>>67
内勤なら使わないんじゃね
外回りが多い仕事だと結構、便利
都内だと営業先回るのに電車よりバスが使える場合も多々あるのでバス路線アプリは欠かせなくなったし
今までは移動時間にどうしても画像をチェックしなきゃいけない時は
喫茶店等に入ってノートパソコンを広げる必要があったが今なら携帯でチェックできる。
これは結構、大きいのよ
96名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:55:38.66 ID:d1U4RmdO0
iPhone4Sってwimax使えないんでしょ?
操作性以外は見るべきものないじゃん。

今は国産のスマホの方が買い時なんじゃないの?
97名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:57:52.73 ID:smuZ/ff+0
>>96
今の買いはevo3d、ツイッターで「isw12ht」で検索してMNP金額みてみろ。
98名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:58:18.90 ID:vtKI6beg0
吹き出しメール早く使えるようになってちょ
99名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:59:57.94 ID:jEsNzMm/O
機種変だといくらかかるの?
100名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:00:23.73 ID:Ibo48GaG0
101名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:02:33.10 ID:bVFVwVyM0
>>3
docomoの悪口はやめれ
102名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:02:49.74 ID:4Brucwc30
auでもipad売ってくれよ
103名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:04:57.10 ID:04UgMNZc0
2chじゃau工作員がいちばんウゼーな
104名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:08:30.36 ID:eQFyGWAb0
>>102
もう少し待ってれば。
105名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:08:33.41 ID:t0e55ldFO
ソフトバンクの糞fonなんとかして欲しい
106名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:10:08.15 ID:+2XmW6fW0
自宅警備員にはiPod touchで充分だろ
107名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:10:18.69 ID:VG9GkSum0
>>13
1行目はわかるんだけど、
2行目はどういうこと?どこで設定するの?
108名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:12:15.38 ID:VG9GkSum0
>>56
ぜんっぜん違うよ。
それこそ2chとかツイッターの書き込みとかの、軽いテキストデータのやりとりなんて
SBから比べると処理がいつ終わったのか分らないくらい速い。
ネトゲは逆に常に通信してるから、ネゴシエーション?とか不要で分らないんじゃないの。
109名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:12:45.16 ID:04UgMNZc0
>>106
むしろ自宅警備員こそiPhoneだよ

touchやpad+ガラケー+モバイルルータ+モバイルパソコン(Air等)こそ真の情強リーマン
110名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:13:12.79 ID:qx1IaXo2P
訳あって両方使っているけど、
都内に限って言えばauもSBも変わらないな。
どちらもそこそこ遅い。快適とまでは言えない。

そんな状態なのにiPhoneでau選んだ奴は
十中八九「SBは回線がねぇ…」と訳知り顔でのたまう。
大した速度も出ていないのに「auは快適ですよ」と言い放つ。
まあ本人が満足しているならそれでいいけど、ちょっと笑える。てか嗤える。
111名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:21:01.19 ID:xC2w+dxc0
iMessageとFacetimeが使えない時点でauはない。
対応、遅すぎ。
112名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:21:18.09 ID:ZgnbVwpV0
ソフバってアムウェイに何か渡したのか?
アムウェイやってる会社の上司が、ソフバ褒めまくりで携帯変えろって煩いんだが
113名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:21:30.62 ID:gP29+J6C0
>>110
都内に限るって言っておいて?
114名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:21:44.34 ID:khNgk/Xx0
地方都市の俺はSBで特に不満ないなぁ。
お前らが言う程酷くないしな。
iPhone3Gの頃から比べたら全然満足だわ。
115名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:21:52.81 ID:1DIxX4Vz0
新規で買うと安いのはどちら?
116名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:23:30.07 ID:nE+V3cnZ0
スマタだな
117名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:27:39.95 ID:bVFVwVyM0
>>110
シティーホンって名前変えろよw
嘘つき野郎。
118名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:28:31.83 ID:h2ICsiJH0
>>110
俺山手線内側をあちこち移動しまくるリーマンなんだけど、
iphone3gs使ってた2年間はまじに無駄だったよ
圏外が頻繁に多すぎて、使いたい時に使えないことがあまりにも多すぎ
ドコモのガラケーで調べることが多かった

速度なんかより、圏外で動かないガラクタの方が余程ダメなんだよw
それが話題になってるのに、、、、まぁ、2年縛りあるから、禿もってれば
そりゃ悔しいのはわかるけどさ・・・・時間のムダだから捨てなよ
119名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:30:02.72 ID:dUPc7XsU0
都心にいる時もこれといってソフトバンクに不満を感じたことはないな
何でみんなのiPhoneはそんな電波悪いの?って思う
120名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:32:12.46 ID:wmSy8Y/EP
>>112
amwayの専用ソフトがiPhoneのみ対応。そしてamwayでsoftbankのiPhoneを契約すると
14,560PV /18,200BV貰える。BVってなんぞ? w
121名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:33:06.22 ID:Z3+uxsKn0
>>110
速度はそりゃSBも出るんじゃないの?
理論速度は何倍も高いんだから。
SBがクソなのはそもそも繋がらないからなんだけど、
そこはわざと無視?
122名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:35:09.16 ID:5W3HDIMe0
>>119
「ソフトバンクは使えない」って言っちゃう俺様ってかっこいい!みたいなw
123名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:36:56.93 ID:kYJt4ozh0
>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
124名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:37:12.30 ID:KbQoWiKA0
>>111
もうすぐ三ヶ月だもんな。
iPhone3が出た時のSoftBankとは訳が違う。
いつになったら対応すんだよ、早く発表しろや
125名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:37:27.81 ID:h2ICsiJH0
>>119
逆に、俺は2年間散々我慢したね
電波はいるという人は、どうしてあれだけ使えないのに電波入るとか言えるのか
不思議に思うよ
本当はauiphone、それ以外のスマフォも使ったことなくて、禿iphoneしか知らないで
ただ擁護してるだけじゃないの?
126名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:37:30.26 ID:khNgk/Xx0
とりあえず携帯なんて適当につながりゃいい。
圏外の地域になんて殆ど行かないし、
圏外ならちょっと移動して電波掴んだとこで電話すりゃいい。
昔から携帯使ってる奴はこの程度の認識の奴も多いだろ。
127名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:38:11.87 ID:bn6VMvJ80
>>119
都心にいるとき「も」じゃなくて
都心にいるとき「は」だろ?
128名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:38:19.75 ID:GtgQUVNN0
スマタに見えてしょうがない。
129名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:41:11.18 ID:bVFVwVyM0
>>119
野外生活者なら、電波が入り易いよね。
130名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:46:15.90 ID:Z3+uxsKn0
>>119
例えばだけど、
代々木のNHK本社の真ん中当たりの会議室ではSBケータイは繋がらない。
川崎あたりの港湾部でロケしてると屋外でも繋がらない。こともある。
青山一丁目のとあるビルの一階のファストフード店で店の奥に行くと繋がらない。
明治通りの内側のたいして広くもない自宅マンションのトイレで繋がらない。
頻発する圏外の中でも印象に残ってるものを上げた。
もちろん、他のキャリアはバリ3で繋がってる。
自宅トイレもAUに替えてからは5本立ち。
131名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:49:15.96 ID:y0tg1Loa0
>>119
うちみたいな地方では、少し街を離れると繋がらないからね。
南部で水害起こった時も、復旧作業のボランティアリーダーは
「ソフトバンク以外の携帯を持っている人」が最低条件だったし。
営業職でソフトバンクの携帯持ってる奴は、
「サボりたいから態々繋がらない携帯持ってるの?」って嫌味言われるレベル。
132名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:50:06.38 ID:uxiFg/J20
ドコモで出せば全て解決するのに
133名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:52:51.44 ID:DjFznfGl0
>>1
なんかニュースじゃないただの話題でスレ立てる自分勝手な記者が増えたよね。
134名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:53:44.91 ID:wmSy8Y/EP
>>132
SPモード搭載のiPhoneじゃまた別の不満が出るだろ。
135名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:54:33.70 ID:Z3+uxsKn0
>>131
地方に行くと本当に酷いね。
ウチの実家(関西の5万人都市の外れ)でも
嫁の実家(関東の10万人都市の市街区)でも
家の中に入るとほぼ圏外だった。
SBのエリアマップは屋外専用だな。

AUに乗り換えてから嫁の実家には行ったけど
やはり屋内でも5本バッチリ立ってて笑ったよ、ホント。
136名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:54:59.45 ID:+NQKXs1m0
お前は女か? >>130
137名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:57:59.52 ID:Z3+uxsKn0
>>136
…はあ?
138名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:02:10.39 ID:T0dMDaHV0
>>130
auだってたいしてかわらん。赤坂のビルの真ん中でつかながらなかったりする。

上の方で誰かが言ってるが、23区内なら五十歩百歩だよ。
139名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:03:49.30 ID:U9hy7pN4i
>>135
不便なのにSoftBankよく使ってたね。
そして今は機能制限iPhoneで不便してるわけか、どMだなー。笑
140名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:05:26.51 ID:khNgk/Xx0
SBは元々屋内には弱いよな。
俺の自宅は問題ないんだが70万都市の繁華街でも
店の中に入ると圏外ってのはあった。
その店は数ヶ月前にSBのwi-fi入れたからいいけどさ。
141名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:05:35.72 ID:CWg8oJq2O
カネ持ってる奴とかネトウヨとか、文句はいいから黙って速やかにauに流れてくれないかな。
総務省のドコモ優遇で回線に余裕ないし、出て行ってくれたら非常に助かる。
142名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:07:56.22 ID:dUPc7XsU0
こんなにレスされたの初めてだわ
自分は大阪の田舎帰っても全然大丈夫だな、auのガラケー時代にネット繋がるのにやたら時間かかってたから
多少の遅さは気にならなくなってるのかも?
そういえばたまに電話が鳴らずに着信のお知らせメールだけきて、電話したけど繋がらなかったって言われたことは何回かあったわ
それでも地下にいかない限り圏外になったことはないけど、
そんだけ駄目だって人がいるんなら自分はラッキーな方なのかもね
143名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:09:13.05 ID:SfKEPG/Q0
>>141 まず、君が黙って速やかに、日本から愛してやまない半島に帰ればいいのではないか?
144名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:09:14.51 ID:HVXNANfe0
禿スレには禿の素晴らしさを詳しく説く方々が必ず沸くよな
145名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:09:30.33 ID:pBogNb7l0
>>135
ソフバンは地方でのエリア拡大はしない方針みたいだね
何年か使ったけど都市部以外だとほんと圏外ばかりだったな
146名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:10:43.44 ID:92IHEjAk0
>>8
それでいて、やたらと詰まってwifi切らなきゃネットに繋がんないとかって状況多いw
147名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:11:49.07 ID:nAOtYrjT0
ソフトバンクはハードよりソフトに力を入れているよ。

例えば、ネット工作とか。
148名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:11:59.11 ID:5490GZ2Fi
ステマステマって馬鹿の一つ覚えのようにw
バカタレだらけwww
149名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:13:51.10 ID:wWKQd2830
>>62
Gmailは絵文字がiPhoneデフォのアプリで対応してないからなぁ。
後はキャリアメール縛りしてるやつがいるからかな。
その二点が解消されればいうことないんだが。。
150名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:14:51.85 ID:Z8Xy8eSY0
ガラケーってもう話題にもならないな。ガラケーってガラクタケータイの略だっけ?
151名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:15:39.47 ID:U9hy7pN4i
152名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:16:28.94 ID:oBfBMba50
実家が静岡なんだけど、SBの田舎の扱いは酷い。

SBの人に電話すると呼び出し音はしても出ない事が多い。
後で聞くとそもそも着信してないらしい。
あとSBの人から無言電話が掛かってくる事がある。
向こうもこっちもしゃべってるのに音声が届かないらしい。
153名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:17:08.51 ID:Z8Xy8eSY0
ワロタ。auってそんなバイト使ってたんかw
154名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:17:53.78 ID:jYU5DSmli
>>15
LTEの普及よりコンビニ等のWiFiが普及してLTEに勝ちそう
155名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:19:19.33 ID:Z8Xy8eSY0
仮定の話してて面白いのか?今は確実にドコモの一人負けなんだが。
アタマ大丈夫か?
156名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:22:55.13 ID:5qs0vir+0
応答が1secとかどこと通信してんだよw
157名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:23:51.57 ID:dqDIwRCj0
おれの会社でも料金目当てでSBに変える話があったが
九州の片田舎の営業もあるので、10秒で却下された。
仕事では使えんよな。
158名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:27:13.08 ID:9ReYWRA50
>>112
提携?かなんかしてるっぽいよ
友達にアムウェイ誘われて熱心にソフトバンクのiPhoneにさせられようとされました。
現にアムウェイのアプリもあったぽいし
あぁそういうことだったのかと思ました
159名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:28:43.38 ID:Z8Xy8eSY0
アムウェイのアプリはソフバン関係ないだろw
工作員の質も随分さがったなw
160名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:30:47.13 ID:U9hy7pN4i
auバイト

161名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:32:59.10 ID:wmSy8Y/EP
>>159
Amway経由でiPhoneを契約できるんだよ。

つわけでステマの人に聞きたいんだが、「14,560PV /18,200BV貰える」
の「BV」ってなに?
162名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:33:30.04 ID:khNgk/Xx0
>>158
昔2chで聞いたけどアムウェイでiPhone売ってるらしい。
一時期アムウェイのアプリがランキングTOP取ってた。
不思議に思ったら会員がiPhone買ってアプリをダウンロードしてたって話。
163名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:35:42.98 ID:jYU5DSmli
会社で持たされてるガラケーAUなんで
AU iPhoneにならないかな?
164名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:40:17.54 ID:h2ICsiJH0
>>163
マジレスさせてくれ
会社に言え!
165名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:40:46.86 ID:J5hS2QEY0
速さなんかどうでもいいけど
AUはとにかく店の中でよく繋がる
都内の話
もう一つのは店に入るとダメなところが多い
友人と比べた結果です
166名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:03:44.22 ID:zlVARS/30
通信環境が良くても通話しながらネット検索が同時に出来ない
au版買う理由がわからない
167名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:06:49.41 ID:k9h6pcKB0
>>166
docomoやau使ってる連中は、
SBみたいに繋がらない携帯持ってる奴の考えが解らないよ。
168名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:06:57.57 ID:h2ICsiJH0
通話しながらネット検索をそんなに頻繁にすることある?
バッテリー問題もあるし、そんなに頻繁に通話使いながら通信使うなら
通話と通信わけないとダメだろ
169名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:11:11.43 ID:5tmNjaIk0
そもそもiPhoneが使いにくいの何とかならんか。
脱獄したら各種動作のアプリ割り当て変更とか出来るんだっけ。
170名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:13:38.75 ID:E7PKW+Uji
>>168
ダメダメ!
通話しながらマップ見て道順教えるのが俺の仕事なんだから食いっぱぐれちゃうだろそんなことしたら、責任取れるのか?
171名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:16:00.15 ID:bn6VMvJ80
auのスマホの「サーバーにメールがあります」ってアレ何なの?
分ってるなら受信しろよと言いたいんだが・・・
172名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:18:47.44 ID:eRv9ntrT0
>>171
いやそれドコモも同じだから。
勝手に受信すると「通信切ってたのに勝手に通信料とられた!」とか喚く輩がいるだろ?
だから常時通信してる端末は受信しない。
173名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:19:15.79 ID:h2ICsiJH0
>>170
よくわからないんだけど、お前はソフトバンクで頑張れよ!! じゃあな!!!
174名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:20:51.61 ID:3laZ6yHq0
通話しながら通信してる奴なんて見た事ないな
175名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:22:38.91 ID:bn6VMvJ80
>>172
勝手に受信する時もあるじゃん
文句言っていいのか・・・?
176名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:22:45.80 ID:4J06YEdUO
>>170
どんな仕事だよ?w
177名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:23:23.39 ID:IVGg+vP9O
>>170
しょうもない奴
178名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:24:42.16 ID:gDNmfbVw0
>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
179名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:30:33.47 ID:8brmPHr30
とりあえず、いますぐiMessage対応しろや
iPod touchでもできてることがなぜできない???
180名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:30:37.61 ID:66F+qQGL0
ていうか結局、au回線と禿回線どっちがいいの??
181名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:31:09.84 ID:WARbEKQf0
支店含めて携帯管理してるが

田舎に行かないなら3社に差は無いね。
あえて言うなら、AUの通話品質には不満が出る。主に老人社員だが。

田舎に行くなら県によって違うが、もちろんドコモかAUだな。SBはゴミ扱い。
概ねドコモが広いけど、たとえば沖縄とかはAUの方がエリア広い。
182名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:31:40.39 ID:smuZ/ff+0
>>176
多分、彼は風俗の営業。
183名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:34:19.39 ID:0nDE5fsU0
iPhone5でwiMaxテザ対応したら即効乗り換えるよ
早くしてね
184名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:39:32.18 ID:bn6VMvJ80
田舎田舎って人口何人以下の都市なら田舎なの?
185名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:40:03.68 ID:h2ICsiJH0
>>181は都心の禿ショップの店員
186名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:46:25.28 ID:6F2aley5O
普通の携帯で十分なのに、何でこんなに必死なの?
ディスプレイ汚れが気になるし、カバー着けたら見辛いし、
デカいし重いし金かかる。企業に良い様に釣られ振り回されてないで、
そろそろ目を覚まして原点回帰したらどうかな?電話だよ、電話。
187名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:46:54.09 ID:xajJb/ip0
>>180
そもそもiPhoneがいらない
188名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:49:43.02 ID:+1sS0Iz4i
>>186
おまえが2chに書き込んでいるのも電話回線だよ、電話な。
189名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:50:24.28 ID:n1DA/qTqO
23区でも通話しながら歩くとSBの駄目さが分かる
SB持ちを待ち合わせ場所に誘導するのマジ苦痛
190名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:51:08.05 ID:QNaBsZzN0
auのiPhoneに変えた知人は後悔してるな。ソフトバンクのiPhoneに変えた知人は満足しているようだ。
191名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:51:14.54 ID:+cRKCFtO0
工場にシステム納めるの仕事なんで埋め立て地や山奥の工業団地によく行くが、
SoftBankはWillcomやEM以下ですね。
昼休みに開けたところで電波が捕まらないか必死になってるSoftBackユーザーを見ると
滑稽に思えるというか、買い換えろよと言いたくなる。
192名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:53:17.31 ID:MYiZ13nLi
俺埼玉だけど彼女が沖縄に正月帰省したらほとんど圏外で全然繋がらなかった
193名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:53:49.64 ID:khNgk/Xx0
>>186
スマホは通話機能はサブ的な要素だと俺は解釈してるけど。
ポケットに入る大きさで気にならない重さだし。
194名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:54:17.54 ID:4UaleZZX0
ソフトバンクのiPhone持ちは都会人だよな
195名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:55:32.03 ID:2VUe8vm90
ソフトバンクにした人はのきなみ後悔しているよ。
ちょっと部屋に入っただけで電話できなくなる。
回線速度も理論値よりもずっと遅いしな。ドコモならそんなことにならん。
196名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:55:38.98 ID:wmSy8Y/EP
>>186
どんだけ軽いガラケー使ってるんだ?
おれのはau G'zOne TYPE-X 179g。スマホはdocomo MEDIAS N-04C 105g。 
197名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:55:42.18 ID:6F2aley5O
>>188
だから普通の携帯でも十分じゃない。
タッチパネルとか大したメリット無いのに直線ディスプレイに
手で触れるとか、それ嫌ってカバーかけ結局見辛くしてるとか、無駄に金かけてアホかと。
198名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:56:13.12 ID:V9JjD3Dk0
禿が900手に入れたらauなんてクズだろ。
199名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:58:14.12 ID:uRmRgQ/YO
まぁとりあえず禿SMAPのCMは気持ちわるい、ということですね。
200名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:58:40.64 ID:66F+qQGL0
>>194
そりゃ田舎じゃ使いもんにならんからなww
201名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:59:28.90 ID:khNgk/Xx0
>>197
お前から見て無駄ってだけで当人にとって無駄かどうかわからんだろ。
俺から見たらi-modeなんぞに金払ってるのは無駄に見えるのと一緒でしょ。
202名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:07:24.28 ID:fm7fA7pZ0
まぁ田舎じゃauしか考えられんな。
本当に地域まるごとSBMじゃ圏外も有るからな。
203名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:12:40.35 ID:QNaBsZzN0
auのiPhoneにした知り合いは後悔していたな
204名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:19:17.80 ID:NFF5ZZA10
>>186
世の中パネルの汚れなんてたいして気にしない奴が多数だっての。バックライトついたら目立たんだろ。
目立つならふけば良いだけ。
お前が神経質か油べっとりなだけ
205名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:19:53.86 ID:ycSXuaZyO
まだSB使い続けてる人って縛りが解けない・iPhone出た時に舞い上がって他社貶したから意地になってる・貧乏性・日本人じゃないの四つしか理由が浮かばない
同時に通信通話出来るって、そもそも中々繋がらないから決定的な決め手にならないしなぁ
206名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:23:02.95 ID:QNaBsZzN0
■SoftBank VS au by KDDI頂上決戦!ベルパークついに発表!

SoftBank 12月契約者数なんと昨年3月を超える純増数を突破!!

優位性はさらに向上し、頂上決戦第3段もSoftBankがauを下し、

大勝利を収めたる!!


        ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、 あうっ!
うりゃ!  (    )/ ⊂/"´ ノ )
      ⊂ SB ノ   / au /vV
       (   ノ    し'`∪
        (ノ

■2011年
    BellPark  TCA
01月 28,052  240,600
02月 28,722  270,100
03月 41,154  498,100
04月 31,534  239,300
05月 38,620  299,000
06月 25,605  191,700
07月 30,908  245,000
08月 29,917  239,000
09月 29,746  275,700
10月 31,646  247,600
11月 40,581  312,000
12月 41,845         31万〜初の52万の純増数決定へ!
207名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:23:14.87 ID:0w2/PSEh0
>>205
バンクの方が月500円安いだろ、24ヶ月で見たら1万2000円も安いんだぞ、わかったか!
208名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:26:20.40 ID:6F2aley5O
>>204
スマホってカバー装着が基本みたいな話聞いたから。
俺は汚さないし、汚れてもあまり気にしない。
でも全面ディスプレイとかだとさすがに気になりそう。
で、汚れったらアンタの中じゃ油(脂の事?)だけなんだ。へ―ぇ
209名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:28:14.48 ID:smuZ/ff+0
>>207
通話料を考えないバカだとそうなるねw
210名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:28:52.71 ID:8brmPHr30
まあ、auはmnpなら4万、5万とかcb出してるから
値段で優位性はあまりないんじゃない

乞食の黄金パターン(sbプリペイド、mnpでau移動)だったら、sbは5k近く乞食から貰えて
しかもauから体力奪えるという一石二鳥な訳だが
211名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:30:01.29 ID:xaieHCdu0
あうは柔銀より遅いし、使えない
212名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:30:40.64 ID:VvPfNesu0
>>209
ソフトバンク同士ならただ
213名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:31:44.21 ID:dKJ4QKBy0
>>212
ただし、夜は除く。無料通話なし!

じゃないのけ?
214名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:33:03.66 ID:1fcUslvB0
>>209
SB使ってる時点でバカだからw
215名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:33:16.85 ID:ycSXuaZyO
>>207
それ貧乏性なだけじゃね
目先より機会損失考えたら500円て大きい差かなぁ
やっぱわからんわゴメンネw
216名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:33:42.13 ID:CWni/o+S0
誰がどっち贔屓に言おうが売れてる数や契約者の伸び率みればハゲの方が優れてるという結果が出てるじゃん

そんなに圏外ばかりでハゲが使えないなら縛りが解けたやつからドンドン解約祭りになってるはずだし
値段に釣られてハゲ使うにしても圏外やら通信遅くて不満だらけなら値段関係なく他キャリアに移るだろjk
それでもハゲにする奴が多いって事はまぁそういう事なんじゃね
知らねえけど
217巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/01/11(水) 12:34:07.74 ID:LjB2KS3a0
auのスマホ使ってるが回線も電波状況も問題が有った試無いんだが。

何故チョン電なんか使うのか全く意味が分からん。
218名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:34:35.71 ID:PYZiWRSa0
>>192
沖縄は行ったけど実家じゃないよ。
219名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:34:41.46 ID:0w2/PSEh0
>>209
そもそもiPhoneが購買される目的の99%通話料ではない。どちらが馬鹿かは明白、情弱はevo3dとかいう田舎機買っとけよ
220名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:34:46.82 ID:buKp7xWwO
速度的にはアウだがそれ以外はソフバンって事だろ

利用用途で差別化されていいじゃん
221名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:36:24.19 ID:smuZ/ff+0
だから・・普通の人はsbなんてカス回線使わないから
他社&固定電話宛の通話料で高くつくんだよ。
auのほうがプランSSの無料通話ぶん維持費安い。
222名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:36:51.09 ID:Cp6t91qC0
ステルスマーケティングです!
223名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:38:08.39 ID:VvPfNesu0
>>213
無料の時に通話すりゃいいだろ。
iPhone同士ならfacetimeでいつでも無料。

あれauはfacetimeできないんだっけ?
224名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:38:33.99 ID:0w2/PSEh0
情報強者はiPhoneを持ち、iPhoneユーザーの周りにはiPhoneユーザーが増えて行く
結果ホワイトプラン仲間ができたらもうそこにはソフトバンク回線という絆が生まれていることは多々あるね
俺の同僚の半分は数年前からiPhoneだし
225名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:39:01.96 ID:LIc19uld0
>>205
俺はJ-Phoneの時からズルズルと。

226名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:39:16.38 ID:QH+Voc1S0
auのiPhoneにWiMAXが載っていればソフバンは相手にならないのに
227名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:39:35.39 ID:bylUfE0G0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
228名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:39:45.60 ID:u2NpTUqF0
最近カーナビ買って失敗した〜
i phoneにカーナビアプリあったんだな。
まったく情弱って恐ろしいぜ。
229名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:40:32.49 ID:ycSXuaZyO
>>223
通話したい時に出来ないならSkypeでいいよw
もうSB使ってる奴の理由が滅茶苦茶
230名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:40:41.87 ID:NKpbumZSi
田舎だけど、確かにソフトバンクで通話が、しょっちゅう切れるので散々文句を言った。〜2年ほど経ち、ソフトバンクからメールが来た〜「近所に基地局をつくりました」だと。〜電波表示が4本立つようになった。
231名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:41:16.52 ID:0w2/PSEh0
つか通話料気にするなら、ウィルコムの薄っぺらいの月1780円だからで契約すればもうそれ以上通話料行かないだろう。
わざわざプランSSにしてはみ出さない範囲で通話って阿呆なんじゃねーの?超えたらメールかよwなら最初からメールしとけ
232名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:41:33.17 ID:b0cbgxfd0
>>221
なんでアウ厨ってアウの方が安いと言うくせに
500円の差額の事で禿使いを乞食扱いしてんの?w
端末が0円になるまで待ってから買うアウ厨の方が余程乞食に見えるんだけどw
233名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:42:32.09 ID:KRdxHAX60
庭のヨイショ記事か。
メールが使えないとかなり不便だろ。
234名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:44:30.00 ID:smuZ/ff+0
>>232
甘い、CBついた奴もらうまで我慢するのが調教されたAU使い。
235名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:44:35.43 ID:OqmeUaXNI
2年契約有るから、ハゲに騙されている連中も、変更が難しいんだろ。
俺はハゲ止めて、満足しているwww
236名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:44:39.09 ID:pF7Gn9pm0
禿のネガキャンてホント朝鮮人臭くて嫌になるな
やり方が姑息なんだよ
237名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:45:26.46 ID:ycSXuaZyO
>>225
あぁ成る程ね
新規で入る意味がわからなかったから、それなら納得
238名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:46:15.47 ID:VvPfNesu0
>>229
facetimeの方が100倍マシ
239名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:46:22.03 ID:8brmPHr30

朝鮮朝鮮と脳内で仮想敵変換しないと精神が持たないらしいな
お気の毒さま
240名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:46:26.57 ID:31NQHzwII
話題にすらならないドコモwww
241名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:47:07.54 ID:+2Ul8RZT0
SB擁護の工作員が紛れ込んでるな(ペッ!
242名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:47:14.98 ID:wExSZKfO0
>>146
wifiの感度が3つの時だけ繋がるようにして、二つ以下は3G回線とか、そういうふうになればいいな。
wifiの感度が1にも関わらず繋がろうとするのはやめて!
結局つながらないし、3G回線より遅いから
243名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:47:27.72 ID:SBekSAE10
でもAndroidよりはマシw
SBのが嫌だけど、iPhoneにしたいやつは夏まで待った方がいい

auのも改善されるかもしれないし、docomoも出すかもしれない
244名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:48:04.48 ID:GXUvHn5TO
ソフトバンクのアイホンは通話が途切れる
auのアイホンは知らん
途中で通話が遮断される奴とは仕事出来ない
245名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:48:31.66 ID:8brmPHr30
>>238

FaceTimeは無料通話には辛いだろ
あれはビデオチャット
無料通話ならviber、skype、lineで十分
246名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:48:46.45 ID:ycSXuaZyO
>>238
それauは対応しないのかい?
247名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:49:31.20 ID:mjpPq+MSO
auはショップがやる気無さすぎ
248名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:49:38.42 ID:SBekSAE10
ただし、一応書いておくと以下のスマホなら
「ちょっとバッテリーの持ちが早い以外は満足」
とガラケー持ちが思えるくらい、バッテリーの持ちがいい

au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP


※これでもバッテリーの持ちはいい方。でもiPhone4でiOS4のならもっと持つだろうけど。
249名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:49:44.18 ID:c0Rwbyqf0
>>240
iPhoneの話なんだから話題にはならんだろうw
250名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:50:50.19 ID:aBlQJjSn0
>スマートフォンで
>利用の多いテキスト中心の小容量データ

こんだけリッチコンテンツがあふれてる中で
何でスマートフォンが「テキスト中心」なんだ?
251名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:50:50.59 ID:31NQHzwII
>>243
ドコモは年内の発売はないって社長が明言してるんだが.........
252名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:51:35.81 ID:8brmPHr30
>>246

au phone使いはskypeで代用がデフォらしいw
まったく、iPod touch以下かよ
253名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:51:51.02 ID:SBekSAE10
>>232
実は差額は500円ってのには罠があって
auのは2年間限定。
254名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:53:09.98 ID:xajJb/ip0
>>250
メールとかツイッターじゃね
255名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:56:39.30 ID:ycSXuaZyO
>>252
調べたら対応するんじゃないかw
それにSkypeで代替え利いてるから決め手にならないなぁ
そもそも繋がらない回線とは関係無かったね
256名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:57:49.73 ID:deXR+tn/0
>>253
二年後には新機種に買い替えるでしょ
その時には何らかの割引あるだろうし
無ければ他社にMNPするだけ
257名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:59:19.32 ID:xajJb/ip0
だいたいauならIS12T択一だろ。iPhoneとか選ぶ理由がない。
258名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:00:27.71 ID:SBekSAE10
>>256
auって既存のユーザーは冷遇するから、新機種に買い換えても、また500円差にはならないだろうなって意味で書いた
259名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:01:43.02 ID:smuZ/ff+0
>>257
IS12Tはないわぁ・・。
260名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:02:46.14 ID:HLeeOTXd0
自宅をauの回線にすると、
自宅の電話から全てのau携帯へ無料で掛けれる
ボイスワープに月々かなり払ってるのがタダになるかもしれない
261名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:03:35.62 ID:yFpAHJzr0
>1
auに誘導するんじゃねえ。露骨に回線が重くなってるんだよ。最近はガラケーでのネット接続でも
使いづらくなってるのに、無駄に禿信者の洗脳を解くなんて迷惑千万だわ。
262名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:04:20.14 ID:xajJb/ip0
>>259
不満は色々あるけど、使いやすいよ。
263名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:04:25.99 ID:8brmPHr30
>>255

sb圏外に住んでるならauでいいんじゃない?
おれは繋がるからどっちでもいい

FaceTimeはskypeとは結構違う
面倒な設定とかいらないし、iPhone、iPad、touch、MacBook相手にすぐ繋がる
この簡単さが結構重要

相手にskype入れてとか、立ち上げてーとか、いちいち面倒じゃん
264名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:04:52.86 ID:eV4WkqbC0
霊天使?

どこの人形板の話だよ
265名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:06:10.70 ID:smuZ/ff+0
>>262
今はcメール使えるの?
gtalkとは会話できるアプリあるのかな?
266名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:07:32.15 ID:OqmeUaXNI
今はau同士はハゲと同じでタダだがなw
267名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:08:08.02 ID:mLIHPHlD0
ソフバンのWi-Fiログイン画面ウザいんだけどどうすれば良い?
268名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:09:42.74 ID:0nDE5fsU0
>>267
wifi切るかプロファイル削除だろ
SBの強みはあの詐欺wifiだけどな
269名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:10:28.25 ID:xajJb/ip0
>>265
メールは使える。gtalkは知らないけど、Gchat+というアプリはあるみたい。
270名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:11:02.24 ID:PiMEZHSX0
どっちだよw
271名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:13:30.06 ID:smuZ/ff+0
>>269
cメールの送信だよ?(まとめ見てきたけどできると書いてないけど)
Gchat+今ググったけど有料じゃん。
272名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:13:54.17 ID:ycSXuaZyO
>>263
いや圏外じゃないよ
後輩がいつも繋がらないって嘆いてるの見てるから推してるのが疑問なだけ
facetimeの為にキャリア決める訳じゃないんだろ?
古参・500円惜しいてのがSB使う大きな理由なのね
273名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:14:48.92 ID:mLIHPHlD0
>>268
やっぱそれしかないか、ありがとう
外に出る度WiFi切り替えるのが面倒臭い
削除しよう
274名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:15:34.11 ID:IVGg+vP9O
在日は在日割で迷わずソフバンチョンチョン人
275名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:15:44.85 ID:J7QPfY7HO
どっかのラー油みたいな言い種だな
不満そうで不満じゃない、ちょっと不満ラー油みたいな
276名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:16:13.19 ID:xajJb/ip0
>>271
だって使ってないからわからん。
Cメールは受信のみと書いてあるな。
http://www.au.kddi.com/manual/tsi12/mail/mail05.html
277名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:17:07.22 ID:mLIHPHlD0
>>274
今は在日割はないよ
嫌でもウソはやめなよ
278名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:20:01.85 ID:8brmPHr30
>>272

繋がるし、通話もネットも普通に使えるし、メールもiMessageも全部使えるなら
わざわざmnpする理由なんてないじゃん
279名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:28:24.27 ID:wle3aguc0
>>189
>23区でも通話しながら歩くとSBの駄目さが分かる
>SB持ちを待ち合わせ場所に誘導するのマジ苦痛
280名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:40:53.35 ID:Z3+uxsKn0
>>263
周りがiPhoneやMacを使ってる人間だけなの???
FacetimeとかiMessageが必須とか言ってる連中の
交友関係ってどうなってんだといつも思うんだが…
相手がiPhone使ってるかどうかを確認するの??
名刺交換する時とか?
普通に電話かけたり、メールしたりするのと何が違うの??
禿厨とかじゃなく、ただのApple廃人なんじゃないか。

skypeならWinでもMacでもAndroidでもiPhoneでも使えるし
実際に仕事で使ってるし(名刺にアカウント印刷してる)、
仕事関係でアカウント持ってる人間も多いから重宝してるけどね。

2年前からiPhoneを便利に使ってるけど、FaceTimeやiMessageのことはAUから出る時に話題になってはじめて知った。
AUで使えるようになっても使わないだろうなあ…。
MMSは楽しみにしてるけどね。
281名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:44:45.97 ID:kpriSicL0
SB端末の室内での繋がりにくさは異常


これマメな
282名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:47:31.84 ID:8+JWd5PnO
どっちやねん
283名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:48:08.24 ID:xajJb/ip0
MMSは面白そうだな。ナウなヤングにはマストな機能っぽい。
IS12Tも今年中に対応するみたいだけど。
284名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:49:54.90 ID:lEeUC9Ul0
>272
auiPhoneが繋がりやすいかっつーとそうでもない。
所詮iPhoneそのものがダメだ。ガラケーみたいな感度期待しちゃダメ。

FaceTimeなんて糞はどうでもいいんだが
auメールがアレだったりデータと通話できなかったりで
スペック的にauにする理由はないんだよ。ダメな点のが多い。
でも田舎の方だと今でもソフバン入らないかもしれん……
都心部で電波強度期待できるなら、むしろauのデメリットしかないっつーか。
285名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:03:42.00 ID:Z8Xy8eSY0
うーん。繋がらないとか切れるとかみんなどんな田舎に住んでんだw
オレは埼玉南部だがソフバンで全く問題がないんだが…
286名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:07:32.18 ID:rWPezeHh0
>>285
SBの電波帯域は遮蔽物に弱いんだよw

よかったね!遮蔽物がないようなところに基地局を建ててくれて
287名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:14:03.76 ID:fm7fA7pZ0
>>285
こちらは愛媛の南部、山の中。
288名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:18:09.17 ID:hgYz2eyC0
>>285
埼玉南部っておもいっきり首都圏じゃん
289名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:40:09.97 ID:xaieHCdu0
>>288
埼玉が首都圏w
で、あの有様w

スラム街の間違いだろww

あうと柔銀の一般社会での評価は、既に契約者数で明白w
あうのボロ負けw
あ、ドコモよりマジだってか?w

あうがiPhoneを獲得したら、柔銀が倒産とか言ってたバカは自殺しろよw

iPhoneはSIMフリーでXI使うのが最強w
290名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:46:49.76 ID:8brmPHr30
煽りがつまらん
0点。

simフリーでxi使えたらいいねー
291名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:48:53.43 ID:smuZ/ff+0
292名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:49:21.73 ID:8brmPHr30
xi使えるわけないけどw
それでこの有様
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/067/67692/
293名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:52:44.07 ID:6r53eoXnO
そもそもiPhoneが不便
auならアンドロイドで十分
294名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:58:16.82 ID:6bneEnKaO
小さな巨人ミクロマン
295名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:01:42.36 ID:03zedAmB0
初めてのiPhoneをauで買ったけど満足だよ。
って言うか面白い。
最高のおもちゃだよ、これ。
296名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:02:56.62 ID:szusX+JX0
えー?李ホンてフラッシュ付きのwebもまともに見れないんでしょ?
何か意味ないというか
297名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:09:06.12 ID:wCJ1x0w30
>>1
>メイン回線をソフトバンクのiPhoneからauのiPhoneに移行し、3カ月ほどが経過した。

これ、ソフバンの3GSか4からauの4Sにしたって話で、ソフバン4Sとau4Sの比較じゃないだろ?
わざと紛らわしい記事にしてるの?
298名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:09:43.96 ID:dZc0ZWCH0
けどauのiPhoneって海外いくとローミングが選べないんだろ
しかもCDMAかGSMしか接続出来ないし
299名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:18:10.47 ID:1nvOensC0
>>284
建物内でも未だに差はあるよ。
300名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:21:56.35 ID:PkZv3FQnI
ま、ハゲソフ止めたら、騙されていたこと分かったw
高いプランに入れておいて、変更のやり方、いくら聞いても教えなかったからな。

結果的に、ハゲソフはこれから高くなりそうだしwww
301名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:23:22.11 ID:0EOybFGVi
アンドロこそ不要なんだけどねw
高いカネ出して苦しまなきゃならないなんて何の罰ゲームだよw
302名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:26:12.54 ID:O1c6D9jQ0
スマートフォンの通信速度測定調査、iPhone 4Sは下り・上り共にソフトバンクが上回る
2012.01.11
http://wirelesswire.jp/Mobile_Market_Survey/201201111430.html
303名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:29:50.99 ID:O1c6D9jQ0
特に下りでは、全国拠点を問わずソフトバンクの方が速く、全国平均ではソフトバンクがauの約2倍の速さとなった。
304名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:46:43.66 ID:vKGM7XY80
>>110
SOFTBANKの異常さに気付いた方が良いよね
305名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:27:09.71 ID:bn6VMvJ80
auは何で家族間メール無料じゃないんだ
俺はパケ定だから痛くは無いんだが
他の家族が気の毒
Cメールは無料だが文字数制限が少なすぎて
ちょっとした受け答えにしか使えないし・・・
306名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:31:26.27 ID:QH+Voc1S0
WILLCOMなら無料なのに
307名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:31:56.61 ID:QsVMxUVRO
工作が露骨過ぎて引く
そりゃステマステマ言いたくもなるわな
308名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:34:15.17 ID:+Sm8+GmB0
auは快適だけどiPhoneがダメな端末ってこと


ステ(マ)ィーブ・ジョブズ
309名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:35:57.37 ID:5tmNjaIk0
>>301
駅Locy以外iPhoneいいなと思った部分がないわ
後はiOSでもAndroidでも使えるアプリが俺の俺には大半だし、
それならインテントの分、Androidの方がいい。
もちろん個人的にはだけど。あ、Huluあるな…
310名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:37:53.30 ID:QH+Voc1S0
なんだこの安さは。ほとんど無料じゃん
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html
311名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:39:02.55 ID:DDfDA6+o0
>>305
Cメール無料じゃないだろ。
サーピスにもよるが、送信は3.5円かかるはず。
312名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:39:29.09 ID:09G277170
>>302
二日程度調べただけで徹底とかいうなよw
313名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:43:49.32 ID:smuZ/ff+0
>>311
auの家族割。
314名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:45:30.61 ID:lLx+DsCm0
まあ普通に使ってりゃほとんど違いはない

オンラインナビ使ってる時に通話できないぐらい
315名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:05:10.00 ID:AlRExKbc0
Androidだけは買ってはいけません

・仰天!たかが携帯なのにアンチウイルスソフトが必須。PCのウイルス対策ですらめんどくさいのに携帯まで・・・
・なんと人気ナンバー1のブラウザがスパイウェアだった!ユーザーに内緒で閲覧履歴にパスワード、SSL通信のクレジットカード番号まで盗み見。
・それどころかメーカーが携帯にスパイウェアを仕込んでた。ユーザーでは削除不可能。
・タッチパネル感度が適当で入力がまったく捗らない。フリックしてもあらぬ方向に行く始末
・びっくりするほどの電池喰い。ユーザーが入れたアプリが知らぬ間に通信して寝てる間に電池0
・電池喰いのライブ壁紙にウィジェット。通は絶対にインストールしない。
・Google日本語入力がアホ。「いきなり」→「いきなり!黄金伝説。」ATOKも劣らずアホ。選べそうでアホすぎて選択肢の少ないIME
・充電ケーブルが高い。iPhoneなら100円ショップで十分なのに・・・
・ケースも高い。種類もない。iPhoneならデザインを選ばなければ100円ショップで十分なのに・・・
・カーステレオに繋げない。え?FMトランスミッター?(笑)
・基本使用料金が高い。端末も高い。iPhoneよりも月額1000円以上↑
・とおもったら3ヶ月も立たずに端末0円、数万円キャッシュバック。おまけにタブレットまでつけちゃうなんてのもザラ。初物厨涙目。
・焼き付く有機ELに目に悪いペンタイル、尿液晶と地雷液晶がいっぱい
・音が悪い。誰でもわかるホワイトノイズ。これじゃあSDカードに音楽入れても聴けないね。
・充電ケーブルが端末の横から生えてる頭の悪い端末多数。(Xperia、Digno、hTc EVO3D) 設計者の知能を疑うレベル
・ヴァージョンアップから見捨てられる機種多数。ワンセグ、おサイフなど機能が多いのものほど絶望的。2年縛りの終わらないうちに切り捨てられて涙目
・画面が広すぎて四隅まで指が届かない。UIがバカすぎアプリ多数。
・アプリを買うと個人情報がアプリ作者に渡る嬉しい仕様。住所氏名電話番号すべて作者に筒抜け。これじゃオチオチ浮気アプリも買えないね。
・連絡帳もメールもGoogle様に筒抜け。Google帝国の世界支配も近い。

316名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:20:06.37 ID:Os+F9lF/0
嫁みたいなもんか
317名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:33:14.63 ID:6m+935380
携帯電話
週間売れ筋ランキング

集計期間:2012年1月2日〜1月8日

1位 AQUOSPHON SH-01D    ドコモ
2位 ARROWS X LTE F-05D   ドコモ
3位 iPhone4S 16GB       ソフトバンク
4位 iPhone4S 32GB       ソフトバンク
5位 ARROWS Z ISW11F     au
318名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:01:06.84 ID:CWg8oJq2O
SBのガラ持ちでiPhoneが欲しいんだけど、友人のiPod touchで入力がミスりまくりでイラつく。
でもiPhoneが欲しい。SBのガラを通話&メール用に維持したままiPhoneを持つ場合、
SB二台持ちとau iPhoneとどっちが安いだろう?
319名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:25:37.11 ID:+GZcCv2A0
ソフトバンクが勝っている。


AUは御用達のマスゴミが
御用達記事を書いている(違法行為)

320名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:25:41.58 ID:ktp8bxEI0
>>318
君の場合はSBのiPhone一台にするのが一番だと思うけど…
文字入力は次第に慣れるよ
321名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:26:43.13 ID:tfKYgenJ0
>>318
普通の人ならiPhoneに機種変することをすすめるがキミにはiPhoneは向いてないよ、やめな。
322名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:27:15.06 ID:uboGKGkz0
まだスマホ()とかやってんのか
323名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:33:53.28 ID:yaH5qco20
SoftBankはマジでクソだった
繋がらないところが多すぎる
324名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:41:15.86 ID:CWg8oJq2O
>>320-321
前後して正反対のアドバイス。どうしたらいいんだ…
iPhoneの用途としてはtwitterや2chが操作しやすいのと、
特にガラでは見れない画像が見れるのが大きいかな。
フリックも試してるけど、どうもうまく反映されない。
指を離す時に文字が出ない。ゆっくり離さないとダメだったりする。
325名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:17:53.22 ID:8Hyd5bip0
>>256
ハゲは二年以内に買い換えても本体価格は一緒だが、auはペナルティつく罠があるから毎年買い替えたい人にとっては500円の差ではすまないな。
326名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:19:01.53 ID:8Hyd5bip0
>>317
一月後には、またiPhone返り咲きだがなw
327名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:21:56.34 ID:9kNEh1x40
>>324
貴方のケースでは、ガラケーをWi-Fiの機種に変えて(キャリアはどこでもいい)、
iPod touchを買った方が外れがないよ。
iPod touchをガラケーのWi-Fiでネットに繋げばいい。
通信料は契約に気をつけて、Wi-Fiでも定額のものにして。
スマホは使う人によっては向かないから、まずはiPod touchで試して、
iPhoneがいいと思ってから買えばいい。
その頃にはiPhone5も出てくるでしょう。
328名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:28:17.86 ID:nCtWA+I90
SBのiPhoneのSafariってページの出だしが激遅。
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/11(水) 21:37:25.96 ID:c7pATsuP0
>>8
それはお前が無知なだけ
330名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:57:47.63 ID:CWg8oJq2O
>>327
無知で悪いけど、それはデザリングとかいうやつですか?
デザリング可能なスマホをルーターにしてPCと接続はよく聞くけど、
ガラケーでもそういう機種があるの?
331名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:05:50.03 ID:MVkE+V+P0
アンドロイド使いだけど、iPodタッチを必要にかられてかってみた。
タッチ操作感覚はすばらしいと思うけど、どうかと思ったのは、
アンドロイドは3っつの物理キーで戻るとかメニューなどの操作を
するけど、iOSは一個しかないので、ちぐはぐ感を感じる。

俺はOSXメインで、XPは時々使うけど、ウインドウズは糞だと思っているけど
iOSが物理ボタン1個っていうのも糞だと思っているw

トータルでアンドロイドの方がシンプルでむしろosxチックなんだよw
332名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:07:40.39 ID:9kNEh1x40
>>330
数は少ないけど、あったはずだけどな。
詳しくは知らないけど、イーモバイルとかは今もそのはず。
ドコモもソフトバンクも、ちょっとだけあったはず。
グクってみそ。
そのガラケーを気にいるかは知らないけど。
333名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:10:32.14 ID:GdBlSpyi0
ロードレーサーで田舎の山道をヒルクライムするのが好きな俺には
最初からソフバンの選択肢は無かった
334名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:10:45.11 ID:9kNEh1x40
>>331
ヒント、Appleマウスはワンボタン
335名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:13:35.67 ID:1TTqgAsl0
2ちゃんで一番レスがつかない話題
2ちゃんで絶対に流行らないアプリ
        ↓
iPhoneアプリ「移動記録」で SoftBank vs au 都内速度対決!
http://iphonech.com/archives/53330115.html


おまけ
【徹底検証】iPhone4Sのウェブ表示スピードはソフトバンクよりauのほうが早い! 早い! 早い!
http://rocketnews24.com/2011/12/24/166288/
336名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:36:24.12 ID:VG9GkSum0
>>335
ん?
普通にiPhone関連のスレでは話題になってるけど…。
337名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:37:09.92 ID:CWg8oJq2O
>>332
そういうのがあるならそれがいいね。あとはプランがどうか。
最初はWIMAXも考えたけど、ガラとルータとiPodの三つ持ちはさすがに邪魔くさい。
338名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:42:27.42 ID:MVkE+V+P0
>>334
OSXは外付けマウスやトラックボールで多ボタンに対応できるけど
iOSは無理だしなぁ。
339名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:46:31.09 ID:TnN0D5V40
iPhoneってmp3プレイヤーとしての実力はどう?
待ち受け時間が極端に短くなったりするのかな。
340名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:48:12.85 ID:xhk8cwj70
10年以上のMacユーザだけど日本人向けのiPhoneが日本の携帯会社から出るのを数年待ってたからな。少々不便でもゆっくり待ってるさw
341名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:54:19.86 ID:cwLUJ5kV0
メールいちいち問い合わせしないと届かないってほんと?
342名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:59:23.76 ID:Im5QcYmd0
通信速度も速いし動画もauのほうがスムーズ。
比較にならないほど違う。
東京の西部だけどね。
343名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:01:11.23 ID:CpcN5bUE0
レイテンシを言い出すとWillcom信者が…アンテナ減らされすぎてもう息をしてないか
344名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:06:07.87 ID:6r53eoXnO
iPhoneって半角カナ入力はアプリ入れないとできないしめんどくさいよ

アンドロイドでは当たり前にできる事がiPhoneではできない。
ワンセグもないし赤外線もない。

ガラケーから移行すると、一昔前の機種としか思えない

iPodあるならiPhoneは不要。
345名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:13:24.48 ID:dwXiM/0D0
ワンセグ()
346名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:18:17.44 ID:9kNEh1x40
>>339
まんまiPodだよ。
音楽聴くより、にちゃんとかネットの方が電池食う。
格納した動画だとネットよりやや持つけど、
配信だとネットより更に食う感じ。
iOS5だと、電池管理がうまくいってない感じかな。
それはauでもソフトバンクでも違いがない。
待ち受けだけだと朝満充電で夜に30パーセント位残るけど、
2時間位ネットしたら、切れる。
音楽なら、夜通し聴いたら朝切れる感じ?
個体差あるかな?
347名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:22:37.26 ID:vltd7gmZ0
>>346
てスマフォユーザーならサブ電池持ってて当たり前だろ
348名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:26:23.64 ID:6r53eoXnO
アンドロイドなら
電源や太陽光から充電できる充電池も買ったんで
減りはそんなに気にならないよ。

iPhoneって電池外すことすらできないんでしょ。
なんのメリットがあってアンドロイドでなくあえてiPhoneにするのかわからん。
Apple信者は思考を止めてるだけ。
349名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:27:16.68 ID:9kNEh1x40
>>347
iPhoneは電池パック交換ができないから、
外付け電池は持っていた方が無難。
エネループのUSB棒を使ってる。
350名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:29:35.37 ID:EB23dbbP0
>>348
アプリと周辺機器やグッズの充実かな
使えりゃいいからiphoneのが規格が統一されてて何かと便利なのよ
351名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:30:23.25 ID:9kNEh1x40
>>348
Android ニセモノ
iPhone 本物

両方持ってるが、個人的にiPhoneの方が満足度が高い。
Androidが好きならそれでいいだろ。
自分が好きな物使えよ。
352名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:31:13.16 ID:lk8YcNIk0
快適で満足です
でもすこし不便で不満足です
なんだかよくわからなくなってきました
もういいです
353名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:31:39.28 ID:If+5AgNM0
>>342
immesageもfacetimeも使えないポンコツauのは要らない
354名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:33:25.33 ID:aUpFng360
>>348
バッテリーを買う事自体、ガラケー時代から滅多に無い事だし。
(その位使ったら、大体は機種変更している)
まぁ、マニアックな使い方を前提としていればAndroidの方が便利だわな。

昔はヲタと言われていた人種でも、老化には勝てなくてiPhoneの様な
一貫性のある規格で落ち着いたりする。
355名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:42:32.82 ID:j3uEhcfpI
ハゲバンは、3Gでは切れまくりだろw

4を身内に格安で4Sというが、それって故障待ちだろw

どこまで行っても、悪徳な雰囲気がハゲバンには漂うねwww
356名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:45:44.77 ID:smuZ/ff+0
>>351
俺もiPodとアンドロイドもってるけど。
見た目以外全然違うものだよ。

iPhoneはおもちゃに通話機能がついたもの
アンドロイドはパソコンに通話がオマケでついたもの。
357名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:45:53.11 ID:TnN0D5V40
>>346
サンキュー
参考になった。再生だけなら十分持つが
ネット利用は相当不便なんだな。20年前のノートPCって感じ。
358名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:46:32.83 ID:YnQxukgS0
あうだが、iPhoneかスマフォか迷ってるってショップの店員に言ったらスマフォ薦められた
てっきりiPhene推してくるのかと思ってたからちょっと意外だった
359名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:47:01.05 ID:TflxvJun0
>>356
内蔵もフラッシュメモリの容量が足りなくて、あっぷあっぷしちまうような
携帯がパソコン扱いですか(笑)
360名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:48:27.91 ID:/KuXKZfD0
>>355
使ったこと無いくせによく言うよ
361名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:48:48.17 ID:smuZ/ff+0
>>358
アンドロイドのほうが使いやすいし、当然。

アンドロイドだとMNPでとんでもないCBがつく店があるから
auは販促金をがんがん配ってるはず。
362名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:49:22.47 ID:TflxvJun0
>>360
俺はSBからauに乗り換えた口だけど、都内でもビルに入ったら圏外になるし、
それが嫌でauにしたけど、全く持って後悔してないな。
363名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:50:30.85 ID:TflxvJun0
iPhoneユーザーがなかなか気づかない、Android端末の盲点
ttp://estpolis.com/?p=1937
364名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:51:00.44 ID:smuZ/ff+0
>>359
googleは自己責任でルートとっていいって言ってるよ。
365名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:53:17.28 ID:TflxvJun0
>364
>363
366名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:56:07.11 ID:gTSNMQI0O
スマホはFOMAが出た時ほどの衝撃がないんだよな
完成度がイマイチなのか魅力がないのかわからないけど
367名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:56:40.82 ID:aZLj4IUY0
ステマ記事w
368名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:58:22.05 ID:smuZ/ff+0
>>365
でかいやつかえばいいし。
富士通機とか買う奴が悪い。

今度出るこいつはすげえよ。
http://juggly.cn/archives/50755.html

369名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:58:52.01 ID:tlyP4c2a0
iPh○neでメールは無理。
370名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:01:29.05 ID:rVMirT7V0
>368
なんで今の話をしてるのに、出てもいない機種の話をしてるんだ?
大体、それでも16GBしかストレージねえじゃねえか。
Androidの場合は、16GBのストレージがあっても半分以上はOSと
初期アプリに持って行かれて、残りは10GB余裕で切るじゃん。

メモリをけちって価格を安く見せかけてるにすぎねえっつうの。
371名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:06:37.76 ID:El5Iah0G0
Androidって永遠のβ版だよね。
金を払っても良いものに見えない。
372名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:06:51.54 ID:iZ8ecdMz0
>>228
アンドロイドのナビのほうが圧倒的に高性能だよ
373名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:24:08.08 ID:l/5DGIwH0
>>7
在チョン必死だなwwwwwww
374名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:27:17.57 ID:HXOrcsbu0
>>369
昼休みと夕方に○になるな。
受信できないわけじゃないから困らないけど。

ところで、SBiphoneは、3Gでhulu見れる?
375名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:41:14.44 ID:GI4aObK70
Googleマップナビはいつ提供されるんだろうか
376名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:17:40.21 ID:71oY1uFY0
iphoneは使ってみたい。
しかしiphone使ってる連中はiphoneのことを、オモチャだオモチャだという。
誰もiphoneが電話だとか道具だとははなっから思ってない。
オモチャは要らねぇんだよなぁ、俺的にはツールが欲しいんだよな。
377名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:23:32.79 ID:G0SDu3jQ0
>>354
バッテリーって半年くらいで交換するものだよ。
378名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:49:00.05 ID:ixDdFo5YP
アンドのGoogleマップナビは本当に最強。渋滞情報は一目瞭然。
渋滞を考慮した到着予定時刻などなど。
379名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:07:36.73 ID:qgA3P1d90
普段のメールはsms使ってるし、写真送るときは前からgメール使ってるからmmsの存在自体不要だし、携帯のメールアドレスも不要。
従ってソフトバンクからauに乗り換えたけど、劣る点は一つもなし。
380名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:34:22.82 ID:lfFncxLPO
>>376
iPodでいいじゃん
自分はSBガラ+iPhone3G持ちだったけど
あまりの使えなさでiPhoneだけ違約金払って解約したよ
所詮Apple。Appleに実用性を求めるのは間違い。パソコン見ればわかる。
ユーザーへの制限ガチガチで使いにくいのはApple仕様

今はSBガラ+is11sh
iPodで音楽聴きながらガラでメール打って
ネット見てるが
ネット見る事に関しては、ガラだとかなり制限があるから
仕方なくis11shに切り替える
381名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:35:31.88 ID:8fqCZMRb0
あからさまなステマ
382名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:10:00.42 ID:mjJWneQN0
>>380

iPhone 3Gって、あんなん例に出されても、、、。
あれは誰だって窓から投げ捨てるレベル
383名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 04:20:41.13 ID:jgDOiqqG0
SBの方が速い場所もあるとか言う人がたまにいるが、
そんな場所に出会った事なんかただの一度もないよ@都心部

もしあるのなら、それはSB基地局の真ん前とかだろうよ。
それかSBのフェムトセルの真ん前か。
384名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 05:30:08.47 ID:WEQG6l/lP
>>216
知らないけどw

知らないならその前までの発言はなんだったんだよw勘で書いてたのか?
385名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:27:27.11 ID:rVMirT7V0
>>378
インダッシュのナビに比べると使い物にならんけどね。
都心のちょっとしたトンネルでもすぐに位置情報飛ぶし、ビル影でも
飛ぶし、画面は小さいし。

第一、普通車買ったらインダッシュのナビは付けるもんだろ?
それを付けないでAndroidでナビとか貧乏臭いわ。

まぁ、Androidユーザーの情強って貧乏って話だからそれでも
いいんだろうけど。
386名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:28:52.34 ID:vwc23uY10
専用機を持ち出してドヤ顔wwww
387名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:30:56.67 ID:rVMirT7V0
>>386
専用機と比べてドヤ顔よりマシだろ、この馬鹿。
388名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:37:39.15 ID:HkseFOJgO
>>385
普通車買ったらナビ付いてると思うんだけど
今時軽でも標準装備で付いてるような
使える使えないは別にしてあの画面見ずにわざわざスマホの小さい画面見る必要があるのかは疑問だよね
389名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:44:25.90 ID:rVMirT7V0
Google mapの欠点の一番大きいのは、絶えず通信し続けないと
いけない事だと思うけどね。
通信が頓挫した場合、どうすんだって話。
390名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:48:05.99 ID:mcb1M2nP0
■iPhoneやAndroidで出会えるサイト一覧■
http://an.to/iPhone4S-Android
391名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 07:58:43.31 ID:5jBhs19R0
テザリングできんの?
392名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:25:22.34 ID:O+ViHnKI0
通話中ネットつなげないのはまだ改善されてないの?
393名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:52:07.18 ID:sxVJYEx/0
>>383
京王線w
都心近くはdocomoカス過ぎ
394名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 08:53:07.33 ID:hIVfwREH0
>>388
自分の車なら付いてるけど社用車とかは付いてないこと多いと思うよ

一番の使い道は徒歩の時だと思うけど
395名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:08:03.18 ID:KyKutrl90
あのさ、よく24なんかのドラマで携帯同士で通話中に
「いま貴方の端末に画像を送信したわ!」
「待ってくれ、いま確認する!」
みたいな感じで通話しながらデータもやり取りする場面ってあるじゃん?
ああいうことってスマホだと実際できるの?
396名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:11:07.89 ID:8+MZ9p4A0
ちょっと何言ってるか分からないです。
397名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:14:03.35 ID:yok3NGWW0
>>395
専用のアプリ作って使ってる設定か、画像程度ならメールでいいんじゃね。
学園都市だと10年進んでる設定だからなんでもありだな。
398名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:19:20.66 ID:dslD2jGfO
ガラとtouchでテザリングを考えたけど、ガラもどきのアンドロイドしか無いね。
結局、スマホ二台持ちみたいになるから意味ない。
青歯でウィルコムの端末をiPhoneの子機にできるのあるけど、
それだとメールをガラで使いたい目的と違っちゃうしなぁ。

touchやウォークマンをwifi接続できるガラがあれば売れると思うんだけど
399名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:23:27.55 ID:zmPwJu2F0
>>398
俺も京ぽんにwi-fiテザリング機能が付くの待ってたんだけど
諦めてauスマホに移行した。
何がネックなんだろうね
400名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:31:39.79 ID:KyKutrl90
>>396
携帯同士で通話中に相手の携帯にメールを送れるかって聞きたかった

>>397
ってことは特別なアプリがないと出来ない、でおk?
401名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:34:13.56 ID:rVMirT7V0
>>400
お前に取ってメールアプリは特別なのか?
402名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:35:56.39 ID:KwGXrpLu0
携帯屋やめて早くインスタントラーメン屋にかえればいいのにな!
403名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:52:19.05 ID:PnAvrV9e0
>>400
お前、禿てるだろ?
404名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 09:54:56.91 ID:PnAvrV9e0
一応、 禿          てる
     ↑           ↑
     そふとばんく    電話 をかけてある 

出来栄えいいよね?w
    
405豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/01/12(木) 09:55:44.21 ID:Y68tTeHH0

SB版をWi-Fi環境で使うのが正解だろうね _φ(・_・
406名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:00:53.63 ID:yok3NGWW0
>>404
407名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:08:46.31 ID:N5KbppcB0
>>395
auのiphone→できない
softbankのiphone→できる

これだから、auに行けなかった。
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 10:31:49.73 ID:ThDfzX2/0

ソフトバンクの3GSとauの4Sを使ってみるとソフトバンクのエリアの狭さが半端ないのが分かる。

ネットも重いし途切れる
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 10:35:28.72 ID:ThDfzX2/0
>>395
ソフトバンク持ちに電話すると、お客様がおかけになった電話番号は〜って頻繁になるからそれ以前の問題
410名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:48:42.03 ID:O+ViHnKI0
>>409
何処住み?
都内住みだけど当方DoCoMo
相手隣町ソフバン たまに途切れる事はあっても
普通に話せる
確かに余程かっぺに行くとソフバンは繋がりにくい事もあるみたいだけど
ネットで騒がれる程、使えなくはない
411名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:58:10.68 ID:gTW5H/16O
>>410
たまたま通話環境が良いだけじゃね?
昔〜会社の支給携帯がソフバンだったけど?社内の2〜3F同士で繋がらないお粗末さだったぞw
412名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 10:59:56.47 ID:rZlZ02/Z0
>>1はauのステマってことでおk?
413名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:00:40.22 ID:BQGPDPfN0
まぁ逆にウチの職場みたいにSBの方がドコモより良いとかもあるだろ
もう建物の中になってしまうとそれぞれだ
414名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:05:40.84 ID:gjB4tSk/0
3GSからAUの4Sへ変えたが、YouTubeがwifiなしにこんなに観れるとは思わなかった
田舎はAUだよ
ソフバンはクソ電波ってのを実感した
415名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:12:02.56 ID:Adt5eFpR0
正直ハゲバンクなんて恥ずかしくて使ってらんない
416名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:12:17.10 ID:mjJWneQN0
>>414

そういうのはsbのiPhone4sも用意して比較しなよ
3gsと比べて快適なのはsb使いにとっても同じ
417名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:14:05.50 ID:RGDpj2XY0
オフィスに持ち込めるようにカメラなしのスマホが欲しいんだがなあ
418名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:31:20.19 ID:GCsnEhLu0
>>414
通常のYouTubeアプリなら走行中とかでも当たり前に見れる
同じ場所でもソフバンの場合はYouTube以前に電波が入らなかったりする
田舎だと当たり前かな
419名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:36:22.90 ID:aRFU8aS+0
ステネコマーケティング

かわゆす☆
420名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:39:38.81 ID:/E2QLzms0
auとSoftBankのiPhoneとGPSを使って計測された地域ごとの速度
かなりのデータ数
http://ipon.moe.hm/
レイテンシ的にもそんなさはない
何がこの体感速度差になってるんだろうな?
あきらかにレスポンスはauのがいい
421名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:40:28.29 ID:+/s61bru0
4sに換えたは良いが結局ゲームも動画もアプリも使わない。
ネット・2chを見るくらい。
422名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:41:22.05 ID:f1BVUDnW0
>>398
ドコモのガラケーのアクセスポイントモードってのは
要するにテザリング機能のことっしょ?

F-04D出たら、これとtouch、たまにPadで行こうと思ってる。
423名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 11:56:59.17 ID:Brn9/Cst0
キャリアメールのプッシュには対応したの?
424名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 12:07:40.77 ID:zmPwJu2F0
まだだよ
425名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:30:17.73 ID:tHFy4cfX0
まだというより、CDMA2000では無理。
426名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 16:43:56.26 ID:Kr3kGvDI0
>>425
は?
427名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:26:36.61 ID:b3axRXqb0
ほう、対応できたときは通信方式が変わってるってかw
そんなバカなw
428名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 17:32:36.91 ID:k+MPuDDo0
阪神高速で移動中、連れのくソフトバンクがブツブツきれるのでうざい。
429名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:10:44.53 ID:RwF3S4Pe0
SBとAU両方つかってる人間しか感じないことだよね
どこもとあうと2台持ちしてるけど
あうはいまいちだけどw
430名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 18:14:37.24 ID:AzPUl9Xo0
メールが15分ごと
431名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:05:59.84 ID:AV+Pbh+KO
>>430
これは不便。


○uで故障だからアップルに行くようにいわれて、電話したら故障でなくて初期設定前になってるだけといわれた。

○u適当すぎる。
ショップ店員も、売るだけだから何もできないといわれた。
432名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:17:52.88 ID:dslD2jGfO
>>411
逆にいえばお前の通話環境が悪かっただけじゃないの
433名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:21:45.49 ID:moB3azwu0
>>411
そりゃお前電波状態が悪いとこいたら
お互いがどんなに近いとこにいても関係ないだろ
トランシーバーじゃあるまいしw
434名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:24:37.43 ID:vrvEFCwD0
auがどうのこうの以前にソフトバンクを使う気にならないからな
435名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:33:08.35 ID:BtBnSnqV0
>>425
auのアンドロイドでできてますが、なにか?
436名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 19:41:21.32 ID:mwV5/Dxn0
地震速報がまともに鳴らない禿なんていらない。
437名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 21:27:23.22 ID:MrpRn3Mm0
ステマてゆーのやめろ
頭悪そうにしかみえん
438名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:12:04.83 ID:dslD2jGfO
>>434
ソフバンなら普通にみんな使ってるし、ネガティブな見方をしても「カネ無いんだな」で済む。
auの場合はiPhone発売にともなうネトウヨの発狂もあって、
エキセントリックな無職のイメージしか湧いてこなくて嫌な感じだわ。
しかも大株主が派遣切りのヨタに加え、原発テロ企業の東電様だし。
439名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:16:01.47 ID:nRkVg44X0
自宅にこもって解約後の抜け殻3Gをwifiで
使ってる俺
440名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:25:13.94 ID:rXYMH+xn0
>>438
いかにも2ちゃん脳って感じ
441名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:27:32.02 ID:yVBtIVif0
>>7
これが東京厨ってヤツか・・・
442名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:40:03.98 ID:wBK9UnF30
>>438
>ソフバンなら普通にみんな使ってるし、

auこそ普通にみんな使ってんじゃん
auのネガティブな見方が派遣切りや原発と言うなら、ソフトバンクのそれは「朝鮮」になるわなw
443名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:06:16.69 ID:pQEBfSY3O
>>442
社長が朝鮮出身てだけじゃん。ヨタと東電はauの株主だから全然違うし
444名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:40:46.02 ID:TwjPfX+k0
出身は佐賀だよ
在日系だってだけだろ
445名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:46:13.28 ID:LSakl3KQ0
都会はSoftBankって言ってるヤツ多いけど、
都内の山手線で通じないんだぜ? 
auがこんなに快適とは思わなかった。まず通じるのが「電話」だろ。
auのiPhone買って、
SoftBankのネット工作って本当にあるんだと痛感した。

ただau、メール環境を早く何とかして。
そういう面ではSoftBank iPhoneの劣化版だよ。
446名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 04:58:10.54 ID:bJ/Sl8wG0
>>445
>都内の山手線で通じないんだぜ? 
本当にネット工作って酷いよな
447名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:00:49.73 ID:rcSJBqjiO
auのiPhoneに替えた女からの消息が途絶えた・・・
448名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:06:09.73 ID:LSakl3KQ0
>>446
有楽町〜品川、目黒周辺。
山手線、乗ったことある?
449名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:08:49.69 ID:niaT4hNc0
ステマの言葉を覚えた厨がなによりもうざい
450名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:14:14.02 ID:R3OuKtNj0
鹿児島でソフトバンク使いの社会人は、悪い意味で一目置かれますw
451名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:20:08.40 ID:ccjhlUgdO
auのショップは派遣ばっかでマニュアル覚えるだけ。例えばカメラ画質とかブラウザがサクサク感とか聞いてもポカーンとしてる。修理の時はカバー開けて水没してますね!お決まりのセリフ。水没してねーし!で安心携帯サポート5250円入ってるにも関わらず修理費実費
452名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 05:36:09.79 ID:WgLfMSC+0
どちらでも電話は基本Skypeだろ
受ける場合はキャリアの番号で受けてるが
掛ける場合はSkypeしか使わない
453名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:01:33.68 ID:Nw3LVNc70
貧乏人乙
454名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:02:47.03 ID:958UYNHz0
アプリ購入者情報が流出、グーグルの決済不具合

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00001180-yom-soci
455名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:10:38.44 ID:2TSpXE0Q0
>>451
えーウソー
強気でいえば、ムリっぽいのもタダで直してくれるけどなー
特に、女の店員は。
男は当たり前のように、理詰めで、確認しようがない
「前例が〜」ってテンプレ返答くるわ

お前が、オドオドしおてるだけじゃないの?
椅子に座って、即「無料です^^」って言われると思うのか?
456名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 06:29:53.98 ID:YdXsJEC30
SB vs au のスレのはずなのに、なぜドコモが出てくる

これだから禿工作員はドタマ悪い
457名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 07:50:08.63 ID:mhAGWxpD0
>>446
アンテナを新規で立てるのが難しいのか知らんが、山手線はSB弱いよ
新幹線みたいに長い間乗る訳じゃないし、ちょっとの間我慢するだけだけどな
SB持ってるやつなら常識だと思ってた
458名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:01:54.49 ID:+O/v2uIhI
ま、ハゲバンのwifiが異字の3G程度ということで丸く収めましょw
以上、実感携帯情報でした(^-^)/
459名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:05:36.29 ID:pQEBfSY3O
>>445
むしろ通話品質こそソフバン>auと言われてるわけだが
460名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:08:08.59 ID:AYrfL8IN0
繋がれば通話品質(音質)はSBがいい
繋がればね
461名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:08:16.46 ID:krocLkVl0
どっちもwillcomに比べれば糞
462名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:12:35.69 ID:sr2sSC2b0
>>431
俺もそう言われたけどソフトバンクは違うの?
直接店舗行きたいから不便だわ。appleの店舗ないし
463名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:12:38.91 ID:pQEBfSY3O
>>440
CM効果やらなんやらで大半がソフバンな中、
あえて機能制限されたauを選ぶのは特殊な連中だろ。
株主の件にしても別に2chとか関係ない事実だしな。

>>442
学割隆盛の時ならいざ知らず、auは土屋アンナの下品なCMと大失敗のLISMOのイメージしか無い。
家族や知人もドコモかソフトバンクばかりで、CDMA2000なんて使ってるのはガンダマニアの弟くらいだわ。
464名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:45:04.52 ID:/Mj7q3pV0
こういうスレでauマンセーするのは賛成できません


某人種の人がファビョっちゃうので・・・
465名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 09:51:15.61 ID:N/JQznWdO
鹿児島何があるっていうんだw
466名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:30:18.40 ID:1+/4Vxge0
>>462
デコメーラーで解決
467名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 10:38:58.59 ID:tDxxDvmUO
100%機能を使いこなせてないくせに
少し不便で不満とか
バカじゃねww
468名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:04:13.45 ID:hR94KBTX0
買う前から分かってたことを書いて金貰えるとか
いい商売だなw
469名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:15:37.36 ID:WKXi4pEy0
>>464
自己紹介でもしてんのか?

俺はSBからauに移動したが大変満足だな。
結局自分の使い方と環境次第だよ。

少なくとも俺の通勤電車では大変リロード状況がよくなった。
470名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 11:32:17.49 ID:1+/4Vxge0
>>469
それ電波じゃなくて3Sから4Sになったからじゃないの?

オレ、auガラケーからauiPhoneのスマホデビュー
iPodタッチ持ってるから操作には慣れてた。
非常に快適です
田舎住まいで仕事でも僻地に行くことあるのでSBは無理
471名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 12:27:36.35 ID:AYrfL8IN0
>>470
4SでもSBとAUじゃ全然違うよ
472名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 13:10:36.95 ID:WKXi4pEy0
SBの4Sはそんなにいいのか?
>>470の指摘どおり、SBのは3GSだったんだが、
2つ持って比較してた時期もあったけどそりゃあもうひどいもんだったぞ。
差が。
473名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 13:45:34.24 ID:BtomTs4r0
>>463
イメージCMの良し悪しでものを選ぶって情弱通り越して前世紀の人間かよw
474名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 13:50:13.69 ID:SypjLXdt0
>>465 鹿児島は鹿児島市中心部以外は僻地だらけなので、ソフトバンクが繋がらない事が多々あるんです。

仕事の連絡したくともソフトバンクユーザーは通じない事が多く、仕事仲間からも客からも、あいつまた…と迷惑がられるんですよ。

営業職だったりすると、キャリア変えろと指示される事もよくあるみたいです。
475名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:12:59.31 ID:wjUVuGME0
auのiPhoneだけ海外で使えない
こんな大事な事ちゃんと教えてくれよ
せっかく人生初の海外旅行なのに
なんでauのiPhoneなんかにしたんだ
マジ後悔
ソフトバンクにすればよかった
476名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:18:27.06 ID:uDx2Ms3k0
>>7
埼玉在住だけど逆に都内行くとソフバンの遅さにびっくりする
あれって使ってる奴多すぎて回線がいっぱいって事なんだっけ?
477名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:19:50.66 ID:rqmD2XiXP
>>475
何を言っている? au版iPhoneもGSM、W-CDMAの海外ローミングに対応している。



3Gデータ通信を使用すると数百万円の請求書が来るってだけ。
478名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:21:31.66 ID:krocLkVl0
海外に行くときはどうすればいいの?
まあ一生行かないけど
479名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:24:15.67 ID:lroQ6UYK0
>>475
金気にしなかったら使えるじゃん
480名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 14:36:06.46 ID:HuNcH7550
>>478
格安の現地用Wi-Fi端末借りればいいだけ。
データローミングオフで使えばなんの問題もない。
日本の海外パケ定額みたいに1日約3000円とか払う奴はアホ。
481名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:00:16.61 ID:/EvIMqyk0
>>451
あー、水没してますねって言われてデータ全部消されたことある
482名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 15:58:35.24 ID:SG/eoMy+O
>>462
友達はソフバンだけどショップ店員が設定からやってくれたって言ってたよ。

自分もアップルストア遠いから何かある度にいちいち予約取って行くのめんどくさい。
483名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:02:16.75 ID:JFBkQOL+0
>>475
>せっかく人生初の海外旅行なのに
iPhoneなんかいじってないで、全身全霊で現地を楽しめよ。
そういうつもりが無いなら海外なんか行っても無駄。
家で世界遺産の番組でもみてろ。
484名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 16:53:51.00 ID:7fKtfyMq0
アウ工作員とアウ信者の印象操作が酷過ぎるな
アウは全国どこでも圏内、ハゲは全国どこでも圏外
ってアホかと

それが本当ならなぜこんなに使ってる奴が居るんだ
圏外ばかりならどんなに安かろうがハゲ使う奴なんて居ないはずだろ
それにそんなにアウ版iPhoneが良いのにハゲ版より全く売れてないのはなぜなんだ
説明してみろよ

大体全てにおいて上回ってるアウが格下のハゲ相手に勝った負けたなんてやってて恥ずかしくないの?
485名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:29:52.64 ID:TwjPfX+k0
>>483

海外でこそiPhone使うだろ
知らない土地でマップ使ったり、
メールやiMessageで連絡とったりできないのな辛すぎる

海外パケホは高いけど、対応してないのは不安過ぎ
wifiレンタルするのもいいけど、結局面倒
486名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:38:39.99 ID:rqmD2XiXP
>>485
パケホ対応してますよ。



対応キャリアを選択できないだけで。
487名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 17:43:02.29 ID:krocLkVl0
海外なんて行くもんじゃないな
時代はナショナリズムだし
488名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 18:54:04.70 ID:IRYMN1yT0
>>486
ランダムで数百万円の請求がくるなんて怖すぎる
選択出来ないのはau側の不備なのに、なんでその請求を客にするのよ
489名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:23:39.74 ID:DxgFwWe00
>>47
信濃町、錦糸町、代々木wクソ過ぎww
490名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 19:53:33.64 ID:WKqthE5P0
iPhoneがSBしか無かった時は判る。
しかし、auから出た。少々の不便はあるが、概ね快適という。

・韓国KT社に日本の顧客情報を預ける
・多額の出資をした韓国企業の北朝鮮への送金を見て見ぬふり
・「日本人は犯罪者になった」

孫正義に関連するこれら事実を考えると、SBはあり得ないわ。
特に、KTは「独島はわが領土」という主権侵害CMを流し、韓国国内でも
個人情報横流しで何度も事件になった犯罪企業。

知らない情弱はともかく、2chに居て、SBを推す君らも知ってるんでしょ?
恥ずかしくないの?
491名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:02:18.25 ID:RTZNyIjH0
492名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 20:31:46.98 ID:pgU5Jc480
>>436
昨日鳴りましたけど
493名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 21:27:18.01 ID:5g2OBn240
>>490
情弱がドヤ顔してる程恥ずかしいものはないなw
もうちょっと庭の事勉強してからおいで。
そんだけ言ってんだから事実を知ったら当然お前は脱庭するんだよなあ。
494名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 22:10:41.50 ID:C6B31w2s0
iPhone「完璧な環境を用意したから文句言わず満足しろ」
Android「最低限の環境を用意したから後は勝手にしろ」
495名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:12:15.94 ID:HeiqIZLRO
海外で使えない東電ヨタiPhoneなのに、文句言ったらネトウヨが屁理屈ばかり
496名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:23:27.67 ID:YtOorOyo0
>>493
誤魔化さないで具体的に言えよ。
497名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 00:26:01.27 ID:kakAL2As0
498名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:30:40.28 ID:2PWCieEW0
>>496
ほらなんとか言えよ低脳
499名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:37:48.53 ID:0vUgZRc6O
あんまりauの悪口を書くと勝俣恒久に消されるよ
500名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:46:44.86 ID:YtOorOyo0
>>497
その記事はKDDIの世界中にデータセンターの内、韓国のを
今の会社からサムスンに変えるってだけの話だけど?

ソフトバンクとKTの合弁は顧客情報管理だよ。
実質「委託」と言われてる。しかも相手は前科持ち企業w
個人情報抜いてくださいって言ってるようなもん。

>>498
自己紹介乙
501名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:50:45.47 ID:HeiqIZLRO
勝俣怖いな

フクシマでもやっぱ国内専用の東電ヨタiPhone使ってるのかな
502名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:54:46.12 ID:YP5ad9NM0
ソフトバンクにプラチナを上げてはいけない
イーモバに上げるのが公平だ
503名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:57:42.88 ID:llo+VPQx0
正直au快適すぎるから、これ以上ユーザー増えて欲しくない
みんなもっとauをディスって
504名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 01:59:44.47 ID:03/Hmd2y0
WiMAX対応のiPhone出たらいいのに
テザリング解放で
505名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 02:11:19.10 ID:ibLPt4Xl0
地方住みで電話料金はパケット代がほとんど
かける相手がいないぼっちひっきーorz
ネットメインで通話は家族と少々って感じなら
AUとソフトバンクどっちがいいのかなあ?
506名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 02:39:02.30 ID:EybsTvBY0
>>505
エリア的に不満がなければSB
そうでなけれはau
507名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 02:59:07.34 ID:ibLPt4Xl0
>>506
地方都市の市だからエリア的には大丈夫そうだけど
電話料金て、iPhoneになるといくらくらいかかるのかな?
パケ放題はかならず加入はしってて、その他家族と少しの通話するくらい
508名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 04:33:11.48 ID:/xphBnpP0
auのほうで不便じゃないからこのままauのiPhoneにします。
509名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 05:55:21.53 ID:G4yl3QqLO
auはお客様センターに問題があるし、やむを得ず見切ったばかり。
今が一番は快適だわ。
510名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 07:03:21.42 ID:SrK59fOP0
iPhoneにfelicaがついてれば乗り換えてもいい
511名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 07:38:18.45 ID:EybsTvBY0
FeliCaがつく事は絶対に無いな。
512名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 07:44:42.48 ID:mOxQjzS50
ジョブズ居ないから分からんぞ
513名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 11:16:39.31 ID:awtS6SIK0
どーせ演習場とか航海出たら圏外だからなぁ…
514名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 12:00:45.85 ID:zEB/cDed0
>>494
ウソこいてるんじゃね〜ョ

iPhone4S 不具合報告スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322725545/

不具合ばっかり
515名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:11:51.44 ID:6g5/T32A0
>>509
えーーーーーーーー!

ソフトバンクのショップのほうが対応は酷い印象だけどなあ。
AUが特に良いとは思わないけど、ソフバンは酷すぎる。
店舗によって違うことは理解してるけど、行く先々の
ショップでスムーズに用事が済んだことが無いというのは異常だろ。
ちなみに、主に豊洲ララポ店や、渋谷のデカイところなど都心店が多いけど。

AUはソフバンに移動するまでずっとと、
去年出戻ってからだけど、基本、常識的な対応をしてもらってる。
516名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 13:14:31.15 ID:6g5/T32A0
>>512
欧米で標準になりそうなICカードのシステムがあるらしいじゃん?
それなら着くかもね。
下位互換でFeliCaも着けばいいけど…。
517名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 15:44:32.26 ID:xcUvFA6Q0
通話品質
docomo>>>>au>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>sb
電波状況
au≧docomo>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>sb
ハード
au>>sb>>>>>docomo
ソフト
au>>>>>docomo>sb
値段
sb>au>>docomo


(全てガラケーを除く)
518名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:12:32.43 ID:oghpvmVI0
>>517
少なくともiPhoneに関してはハードもソフトもソフバンのが上だろ
au版は通話中にデータ通信不可って仕様じゃなかったっけ?
519名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 17:55:09.04 ID:c+F3YLpv0
>>517
電波状況の悪さに嫌気が差してSBからAUに移ったが
通話品質はSBの方が良かったぞ
機種のせいかなと思って該当機種のスレで聞いたら
昔からAUは通話品質悪いってレスがあったぞ

>>518
そうそう
SBの3GSの時は
話し好きな女とイヤホンで話ながら
BB2Cで退屈を紛らわしてたが
それがAUに移ってできなくなった;;
520 【35m】 ● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 79.0 %】 :2012/01/14(土) 18:15:33.82 ID:XhSuI71a0
>>1
それ以前に禿チョンのソフトバンクはねえよカス
521名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 19:56:09.26 ID:YtOorOyo0
ソフトバンクに加入すれば、もれなく犯罪企業KTに個人情報を管理されます。

5000万人の日個人情報を韓国に保管
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2011042911142722050


KTの職員,約730万人の個人情報を盗用
http://backupurl.com/9mbuof
個人情報流出:KTとLGパワーコムに営業停止処分 朝鮮日報: 2008/08/26
http://backupurl.com/tmcisu
【韓国】KTが顧客情報利用し選挙広告、波紋広がる 朝鮮日報: 2010/07/04
http://backupurl.com/9chsq2

KTのCM
http://www.youtube.com/watch?v=fi6Phlp0tqk
http://www.youtube.com/watch?v=E7YPSlKwMhs
522名無しさん@12周年:2012/01/14(土) 22:30:54.61 ID:VE0rR8/x0
ソフトバンクのiPhoneなら月3785円で通話もネットもメールもし放題だよ。
他社で携帯料金が高い人は乗り越えたほうがいい。
523名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:45:57.18 ID:kzFO5fRlO
ソフトバンクユーザーに電話する時は途中で通話が切れること前提で適当に喋る
524名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 00:53:38.10 ID:ysmkEyt00
SB使ってた時は話の無駄に長い上司からの電話とか
突然途中で切って電波のせいにしてた
525名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:02:20.93 ID:Ev9VPOaY0
夜勤、お疲れっす
526名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 01:59:14.05 ID:WFlSDJDQ0
527 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/15(日) 11:00:16.00 ID:qbNFhOZ80
つながらないsbと比べれば何でも快適だろw
528名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 14:46:45.93 ID:azA6c10s0
★スマートフォンで登録できて会えるサイトランキング★
http://inf.to/smapho
529名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:32:38.52 ID:oSc9xmv60
つながらないウンコ印iPh○neなんて意味ないですよね
530名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:36:50.71 ID:JAv+XvuIO
田舎に行ったら繋がらないウンコ携帯には興味は無い
DOCOMOが最強
531名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:44:32.82 ID:fhk9V0/mO
auの携帯契約した、その日に変なセールスの電話が、夜22時過ぎに来たんだけど…何で?
532名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 16:48:39.09 ID:doxLBykS0
sbはどうか知らんけど、auはど田舎のスキー場でも使えたな
533名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:56:09.93 ID:42kau2Av0
>>530 ドコモそうでもないよ、僻地行くとフォーマ使えないこと多い
534名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:13:21.27 ID:54QHD5sJO
>>519
そう、むしろ通話品質こそSB>AUだよ。
速度は場所によりAUが速いが、機能制限されてる時点でAUは無い。
535名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:14:52.70 ID:mPEZyATm0
au3G接続はFOMAや禿より早くつながるのは確か
536名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:17:05.11 ID:54QHD5sJO
>>520
ネトウヨは純国産のゴミロイドでも使ってればいいよ
537名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:21:53.66 ID:ay5YT+170
ソフチョンバンクの工作員乙
538Denco:2012/01/15(日) 19:34:31.02 ID:LZGngnQe0
ステルスマーケティングを通り越して、
エアマーケティングになってるよ。
539名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:03:14.04 ID:LLikPkni0
iphoneを必要としていないユーザーにまで浸透している事が問題。
ガラケーは十分な機能とユーザーがいたのに可哀想。
そのうちでてくるであろう、らくらくスマフォとか「スマート」の意味がもうわかんなくなってる
540名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 20:33:57.61 ID:MJd5lIaC0
>>97
evo3dは通話品質は悪いぞ
541名無しさん@12周年 :2012/01/16(月) 00:42:38.35 ID:Rsprc4Ct0
wimaxルータと禿iphoneでいいだろ
542名無しさん@12周年:2012/01/16(月) 02:46:07.51 ID:tUG7yG1o0
wimaxなんか使いもにならんし
屋内はいるとすぐ圏外
543名無しさん@12周年
>>205
vodafoneユーザで禿げに6年お世話になってしまったが、
今月から久しぶりにauに戻したぜ。

俺はPCネット派で電車ではDSか本だから、ガラケーにしたよw
G'zOneのType-X欲しかったが、先にカキコしてた人が羨ましい。