【社会】広島県、放射性セシウム濃度が1キロ当たり100ベクレルを超える廃棄物を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東日本大震災で発生した岩手、宮城両県のがれきの受け入れについて、広島県は10日、
放射性セシウム濃度が1キロ当たり100ベクレルを超える廃棄物を受け入れない方針を決めた。
1日全面施行された放射性物質汚染対処特別措置法は「がれきの安全処理に
関する基準が不明確」とし、県独自の基準を設けた。

特措法は、福島第1原発事故を受けた汚染廃棄物の処理の枠組みを定める。
セシウム濃度が1キロ当たり8千ベクレルを超える焼却灰や汚泥などは国が処理すると規定。
一方、廃棄物処理法の対象外となる100ベクレルを超える汚染物は、稲わらや堆肥など
特定の種類だけ処理基準を示した。

県は「さまざまな汚染廃棄物が含まれるがれきの処理基準が不透明」と指摘。
国が安全性に関する基準を示すまで従来の廃棄物処理法に沿い、「100ベクレルを超える
廃棄物を扱わないことが適当」との見解をまとめた。
11日、県庁で開く市町の担当課長会議で伝える。

*+*+ 中國新聞 +*+*
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201110033.html
2名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:11:12.34 ID:RCvUDgY10
一切受け入れるな
3名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:11:33.59 ID:0s3K+XoI0
広島のくせにで2ゲット
4名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:11:47.66 ID:niHERwXJ0
ピカッ
5名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:12:12.17 ID:qMdHpeHl0
ちっちぇえな広島人ってw
6名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:12:27.22 ID:YaVbEmxJ0
生意気だな

被爆仲間だろうが
7名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:12:45.22 ID:EhP0v9vp0
日本人って本当にバカばかり
左翼の放射線怖い怖いプロパガンダに騙されているバカばかり
8名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:13:03.49 ID:G4O780tH0
食い物の暫定基準値が500ベクレルw
9名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:13:15.11 ID:c0DO/+Xo0
ピカにやられて頭がおかしい
10名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:13:16.61 ID:KOuKRgnC0
なんで偏西風の風上のほうに持っていこうと頑張るんだよw
11名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:13:30.41 ID:VesKSmSI0
>>7
だったらおまえんちの庭に持って帰れよ
12名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:13:36.82 ID:iSQcaEU4O
ヘーワ教育(笑)
13名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:13:36.96 ID:lYPuDUlj0
岩手宮城のがれきは関東・東北で全部受け入れるから広島はやらなくていいよ
14名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:14:00.29 ID:BEJtahMVO
当然の措置
15名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:14:37.77 ID:cMvbTnEP0
>>7
おまえがガッチャンみたいに食えよ
文句だけは一人前にさらしやがって
16名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:14:49.52 ID:feX0eR5mO
受け入れるなよ、全て福島で処理させろ。
今、日本人に必要なのは福島を捨てるという決意。
17名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:15:25.54 ID:ZZq1Sz7o0
当たり前だ
どんどん拒否しろ
18名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:15:27.14 ID:C4NHNYnd0
いまちょうど旧市民球場絶賛解体中だから
あそこにおいとけばいい
19名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:16:09.41 ID:VesKSmSI0
>>18
ど真ん中じゃねーかww
20名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:16:20.22 ID:7C7tB0EmO
>>7
まだいるのか今どきサヨクウヨクなんて発想する馬鹿って
お前低学歴だろ

21名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:17:26.43 ID:x7k1Ftj20
当然だ。福島から広島に瓦礫移動させる理由がない。
22名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:17:51.21 ID:qKF/SswS0
原爆ドームなら違和感ないと思うが
23名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:18:34.99 ID:VesKSmSI0
そんな物持ってこなくても、今でも放射線量の高い場所あるんだよ(TT)
24名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:18:40.39 ID:A0psHNbx0
瓦礫は受け入れなくていいから、福島の子供が移ってこられるように出来ればいいのに
25名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:19:02.47 ID:r2AcNHZd0
>>21
え?どこに福島の瓦礫って書いてあんの?
26名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:20:04.36 ID:krBCTWpr0
福島で野焼きしろよ
今さら大気汚染もクソもねーだろ
27名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:20:09.29 ID:a81Dn8lD0
同汚染レベル同士の関東なら兎も角、西日本に持っていくのはヤメレ
高濃度地区→低濃度地区に移送させるのは良くないだろ

低濃度地区→高濃度地区なら良いけど
28名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:20:19.78 ID:8+jPSJIvP
そもそもなんでドラゴンボールみたいにあちこち飛ばして拡散させるのかわからない。
29名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:20:53.16 ID:feX0eR5mO
>>24
それなら受け入れる、大阪カモン。
30名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:21:05.17 ID:qMdHpeHl0
毒食らわば皿までだ、甘んじて受け入れろよ
31名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:22:36.79 ID:nXa7/VaN0
な、ケロイドだろ?
32名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:23:04.72 ID:VesKSmSI0
もう全部福島第一に持って行けばいいだろう
海に流れないようにして
あそこに全部封印するしか無いんじゃね
33名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:23:27.86 ID:bUkMEkWV0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2012/ 1/10(火) たね蒔きジャーナル
 〜 文科省が公表した福島市の放射能定時降下物の急増について。 その他 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=PQXDlWOk62E    (12:23)
2012/ 1/ 9(月) たね蒔きジャーナル
 〜 4号機燃料保管プールが崩壊した場合、最悪のシナリオについて。その他 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=wvgs2R4Raio     (13:12)

2012/ 1/ 5(木) たね蒔きジャーナル
       〜 小出先生にリスナーからの質問 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=_4HcoEAwG1I     ( 9:49)
2012/ 1/ 4(水) たね蒔きジャーナル
 〜 私たちに向けての、<年始のメッセージ>を話してもらいました 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=e5upbsqx-l0      (11:47)
34名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:23:28.45 ID:DBsMNdlp0
チェルノブイリが放射性廃棄物拒否するようなもんか。
35名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:24:32.27 ID:al6X+xul0
東日本大震災:放射性物質含む焼却灰、秋田から147トン返却へ /千葉
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20111211ddlk12040082000c.html

・3/11以前から千葉は秋田に焼却灰の処理を委託してた。
・事故を起こして放射能を撒き散らしたのは千葉ではない。
・国の埋め立て基準以下の濃度でも秋田は全部のコンテナを返却してきた。

善意に駆られて福島の瓦礫を受け入れると千葉と同じ目にあうよ。
基準値以下の瓦礫でも焼却などすれば焼却灰には放射能が含まれる事になる。
そうするとその焼却灰はもちろん、まるで関係の無い、一切放射能が検出されない焼却灰まで
含めて他の県では処理してくれなくなる。どうするよ?
36名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:25:03.60 ID:9hcIJrvQ0
>>21
こんな記事読めないようなバカばっかりなのか
37名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:25:33.41 ID:BeLsIbro0
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120110/1326195017
福島市でセシウム137:
1月6日9時~1月7日9時:40.5(MBq/km2)
1月7日9時~1月8日9時:53.7(MBq/km2)
1月8日9時〜1月9日9時:79.4(MBq/km2)

Σ( ̄□ ̄;)
38名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:25:57.66 ID:NgcFabD6P
前から気になってたんだけど原爆の跡地の放射能汚染ってどうやって消えたんだろう
39名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:28:22.49 ID:7C7tB0EmO
受け入れ拒否を非難するやつって東日本のケガレヒバクどもだろ
お前ら西を道連れにする気だろうがケガレが!
お前らもはや存在自体が死んで焼却されても放射性物質撒き散らす公害なんだよ馬鹿が
西に迷惑かけるなケガレが!

40名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:28:57.70 ID:eTKyTmso0
サヨクウヨク
きちがいサヨク広島w
41名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:29:02.73 ID:EQIZEZ6B0
マジで満遍なく全国にばらまくつもりか?
そっちのがアフォだろ?
42名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:29:37.70 ID:aB++phzA0
事故前までは、100bq/kgは放射性廃棄物だったからな。
ウランの話だけど
43名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:30:17.07 ID:58ve6ISY0
すでにウランそのものが何十キロと撒かれてると言うのに、神経質なことだな
44名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:30:35.92 ID:hzXMqyx30
広島はしっかりしてるな
引っ越すなら広島か?
45名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:30:56.17 ID:Uzjzo9pP0
>>24
人災初期はその話あったんだぜ
いつの間にか人間よりピカ牛とかピカ瓦礫とか優先に回して全国汚染してるけど
46名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:31:37.09 ID:kKi2Y8BQ0
広島まで持ってく輸送費考えると関東に廃棄すれば何倍も置けるぞ
遠隔地まで運ぶの止めようw
47名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:32:27.82 ID:a81Dn8lD0
福島はジャブで殴り続けられて、治療が始まったと思ったらジャブの連打が続く
広島はストレート一発KOなので、治療に集中

こんな感じだろうか?
あと福島から放出されてる放射能は、広島に落ちた500発分とかなんとか
48名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:33:43.63 ID:VesKSmSI0
>>38
消えてないよ
49名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:34:07.90 ID:Cj3rvuTl0
だからセシウム牛をばらまいた福島県農家への恨みは日本国民は忘れないって。
絶対受け入れない。全部福島に集めろ。
50名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:34:12.46 ID:FsKKB3lM0
>>38
一部は瀬戸内海に流れ込んだんじゃね?
俺の母校のグラウンドは1メートルぐらい掘ると黒い土が出てくる
そこの放射線量測定したら通常より高めかもしれない
もとい福島とは振った放射性物質の総量が桁違いに少ない
51名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:35:10.57 ID:HfM6o0sE0
絆汚染
52名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:35:45.77 ID:MJ8fag5O0
だから福島に巨大な破棄施設を作って
巨額の税金を投入し大量の雇用を創出すればよい。
税金も10年間ゼロにし、カジノ・風俗特区を
つくればよい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あちこちに放射性物質をばら撒くのって無意味じゃないのwwwwwww
53名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:35:46.01 ID:3JheCPTr0
>>38

川に流れて海に行き牡蠣になって全国へ
54名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:35:50.85 ID:Q6CWajhn0
いや。
広島は2度も被曝してはならない!
55名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:36:45.39 ID:4WoBuTlL0
福島の人には気の毒だけど
福島を国が管理して
放射能関連の保管施設造ればいいのに
56名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:36:53.51 ID:rPiOBiPC0
おいおい、広島なら平和公園全面にピカ瓦礫敷き詰めるくらいパフォーマンスせえよ
57名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:37:09.47 ID:eTKyTmso0
誰か入院したか?誰か死んだか?
妄想中毒糞サヨクのみなさん
58名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:37:26.95 ID:nHg6JWNi0
国がやらなきゃならんことは、拡散して低濃度になった放射性物質を
できるだけ元の高濃度の少ない体積に戻すことだろ。

よく小学生が掃除当番でやる、ちりとりですくえないゴミをほうきで拡散
させるような除染じゃ意味ないべよ。
59名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:37:55.00 ID:FPMGHOpOO
>38
終戦一ヶ月後に枕崎台風って言う県内でも千人ぐらい死ぬ程の巨大台風直撃で町が水没し
洗い流されたので随分良くなった説もある
60名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:38:26.53 ID:u0AymoZn0
ギギギ…
61名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:38:57.01 ID:pU/Z7uG/O
広島に限らず、馬鹿みたいに気にしすぎだわ
健康にはほとんど影響ないだろ
62名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:38:57.75 ID:IcL/f/is0
広島県は原爆ドームの横に福島の瓦礫を受け入れると発表。
村おこしに期待。
63名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:39:37.74 ID:Cj3rvuTl0
>>38
原子爆弾の放出したエネルギーの50%は爆風に、35%は熱線に、15%は放射線となりました。
また、放射線は爆風で飛ばされるものではないため、爆風や熱線が届いたからといって、放射線が届いたわけではありません。

64名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:39:49.01 ID:HfM6o0sE0
反対したらサヨクっだって( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
65名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:41:00.63 ID:2DUeejrl0
広島に限らず、汚染拡散させんのは止めろって
放射線や放射性物質の高数値に慣らされ杉だ
66名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:41:09.17 ID:kKi2Y8BQ0
4トンロングで18㎥、10000円×18+25000円+ガソリン代+高速代+宿泊費他
近場に捨てようよ
67名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:41:25.96 ID:3JheCPTr0
そもそも広島はよりによって原爆ドームの隣に落とした国のスポーツ場である広島市民球場とか作っちゃうくらい
放射能大好きなんだからこの拒否は単なるまんじゅう怖いだろ
68名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:41:31.60 ID:IG8BpQfp0
元祖ピカのくせに
69名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:42:12.09 ID:Cj3rvuTl0
>>57
まだ一年もたってないのに。
これから十年先二十年先が怖いよ。
家族を持つとわかるよ。未知の脅威に対して心配しすぎってことは決してない。
70名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:42:32.12 ID:FsKKB3lM0
そもそも問題ないんなら現地で埋めたてればすむ話
東北から広島までの輸送するなんて金の無駄
71名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:42:42.68 ID:mjUUfaIoO
福島のものは福島で処理しろよ
こうなるの想定して国から助成金なり今まで降りてたんだろ
72名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:42:45.01 ID:joymukUY0
>>64

じゃ、カルト宗教信者なんだねw
73名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:43:09.79 ID:g3WoypR40
食品に偽造すれば500ベクレルまでいけるな
74名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:43:13.64 ID:1AQ8hFpF0
二度と過ちをくりかえしません
75名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:43:30.05 ID:x/RTMyUw0
全部フグスマで
76名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:43:32.61 ID:a81Dn8lD0
>>35
ちなみに受け入れガレキを燃やしまくった山形は
クリスマスシーズンの降下量が福島の14倍になった
http://mercury7.me/archives/15713

しかも代表は「47人の知事で少しずつリスクを抱えてはどうか。受け入れを検討いただきたい」
の異常発言までしてる

日本海側まで汚すなよ・・・
77名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:43:42.78 ID:IG8BpQfp0
>>70
燃やす施設が無いんだよ
78名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:43:46.03 ID:tgGBMnfm0
これ以上放射能浴びせてやるなよ・・・
79名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:44:07.48 ID:4oumaL48i
>>16

正論。
80名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:44:18.79 ID:f+69RNji0
わざわざ広島まで持ってくんな!!!!
ましてや放射性セシウムまみれなんてありえない。
81名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:45:24.97 ID:IcL/f/is0

「あの原爆の広島が、瓦礫の受け入れ」だったら、かなりのイメージアップだったのに。

そもそも、瓦礫は津波が来た時の東北の堤防に使えよ。
82名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:45:31.37 ID:Ui19sMkpO
当然だわな
汚染物は関東までにしろよ
83名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:46:30.56 ID:7BJkKVtn0
>>1
結局ヒロシマは口ばっかだよな
なーにが原爆反核だよ
同じ日本人が苦しんでんのに我が身かわいさ優先か
そのくせ被爆者認定だのほざきやがって
84名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:46:54.21 ID:FsKKB3lM0
>>77
別に燃やさなくても適当な海岸に穴掘って埋め立てれば?
埋め立て作業の仕事ができるから雇用にもつながるし
85名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:47:25.32 ID:txo5sDjr0
広島△
86名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:47:47.76 ID:tgGBMnfm0
>>83
反核だから持ち込ませない
筋が通ってるではないか
87名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:48:51.19 ID:Cj3rvuTl0
東京と静岡涙目wwwww
88名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:48:52.22 ID:2DUeejrl0
>>84
だだ漏れ福一の沿岸埋め立てるのがベストアンサーかもしれん
89名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:50:19.80 ID:VSR2Dij6O
>60 んっ
90名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:52:12.11 ID:LGAS/zcDO
わりとまともな広島
91名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:52:32.22 ID:+P4v/S7p0
広島まで運ぶって道筋の他県インターチェンジが被爆するじゃないか...
有難う広島のひと日本が救われた貴方の判断は正しい
92名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:52:53.39 ID:ISus0kL30
>>38
・量的に福島に比べて極めてわずか。
・山に囲まれた三角州であるため汚染がそこだけで完結。(黒い雨の降った地域を除く。)
・1ヶ月後の猛烈な枕崎台風でほぼ洗い流される。
・太田川の浅い河口付近に沈殿した放射性物質も、大雨の度の土砂でたちまち覆われる。

こんなところだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%95%E5%B4%8E%E5%8F%B0%E9%A2%A8
93名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:53:04.91 ID:kKi2Y8BQ0
>>88
そうだな
あの辺の敷地が増えるのは良いことだし、低線量被曝は健康に良いらしいし、雇用にもつながる
一挙三得!!
94名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:53:07.77 ID:B7KV0QLv0
うわ、いかにもプロ市民な対応だな

最低な県民というのがよく分かった
95名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:53:24.56 ID:hIr7c1hhO
アインシュタインが生きていたら、なんて言ってるんんだろか‥
96名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:54:31.48 ID:JVrtgeyo0
広島の分まで大阪が受け入れてくれる予定
97名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:54:38.88 ID:m0r9NhbP0
広島GJ
98名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:56:14.69 ID:/t5y/KDf0
被災地で処分しろ
セシウムだらけだろうに
99名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:57:03.86 ID:BLFo54Vr0
法律に従うのは正しい
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 22:59:48.46 ID:8YqN2KPi0
なんで全国に拡散させるわけ?ばかなの?
1000年に1度かしらないけど「必ずまた津波が来る地震がくる」ってわかってるんだから
埋め立てて海面から20メーターぐらい陸地高くしろよ
101名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:59:54.86 ID:LGAS/zcDO
>>94 震災の時広島からどれだけ支援に行ったと思ってんだ
何が最低だ このクズ
102名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:01:38.51 ID:owcABPT00
濃度の如何に関わらず広島に放射線物質持込はエグイぞ、過去の惨事を考えてみるべきだ
103百鬼夜行:2012/01/10(火) 23:02:18.78 ID:AmL9wZke0
放射性廃棄物は1kgあたり100ベクレル。

一方、人間は1kgあたり500ベクレルの安全基準・・ 

104名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:02:42.98 ID:7u8ASHYQ0
沖縄は基地を人質にタカリ
広島は未だに原爆でタカリ

105名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:02:45.96 ID:dcMHi8LE0
安全と言わなければ、原子力学者として
やっていけないんだろ。日本は。

とんでもない国になってしまった。

貧乏でも、農業を大事にした方が
いいんじゃないか?
106名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:04:07.95 ID:/E3PeZm+0
全国にばら撒くなカス
107名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:04:18.82 ID:xSH/RVh6O
自分達だけが被爆しなければいいということを示した決定なんだろうね
東日本のガレキを受け入れない自治体は逆の立場になった時、周りに気を使い、自分達で処理するんだろうね
108名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:04:34.25 ID:k9hRjUp1O
神奈川県民だけど、広島県の勇気ある決断に拍手を送りたい
109名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:04:53.67 ID:zYDWJznt0
>>35【原発問題】 秋田知事「食べもしないがれきの10、20ベクレルで、ギャーギャー騒ぐほどのことではない」 大震災ガレキ受け入れ問題
1 :かしわ餅φ ★:2012/01/08(日) 11:02:51.64 ID:???0
東日本大震災で発生したがれきの受け入れ問題について、佐竹敬久知事は5日にあった能代商工会議所の
新年祝賀会のあいさつで、「食べもしないがれきの10、20ベクレルで、ギャーギャー騒ぐほどのことではないのでは
ないか」と述べた。一般食品に含まれる放射性物質の新基準が、1キロあたり100ベクレルに設定されたことをふまえて語った。

 能代市内であった「新春のつどい」には来賓も含め約300人が出席。県によると、佐竹知事はこのほか「絆というなら、
何でもないがれきぐらい受け入れてほしい」などと話し、がれき処理への協力を求めた。

 佐竹知事は6日にあった連合秋田の賀詞交換会でもがれき問題に触れ、「岩手のがれきを受け入れないということになれば、
東北はひとつとは恥ずかしくて言えない」と話した。

asahi.com:「がれき騒ぐほどでは」知事、受け入れ問題-マイタウン秋田
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001201070003
110名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:05:50.82 ID:xx/6J3Co0
林野庁によると、
薪を燃やした灰では、セシウムは約200倍濃縮される。
(灰1kg当たりの放射性セシウムの濃度は、薪1kgと比べて182倍)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/shintan4.html
だから、100ベクレルの瓦礫でも、灰は2万ベクレルにもなってしまう。
(国の基準に従って8000ベクレルまで許容するとしても、薪40ベクレルが限界で
だから薪の基準は40ベクレルになっている)
100ベクレルというのは、だから、高すぎる。
100ベクレルまでしか許容しないつもりであれば、0.5ベクレルまでしかダメ。
111名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:06:04.53 ID:2JnyRirJ0
広島といわず全国にばらまかなくても良いだろ。
むしろ近県のも全部福島に集めろって。
112名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:06:19.40 ID:faDURoqP0
なんで全国にばら撒こうとするんだろう
東京電力管内で負担するべきだろうに
113名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:07:14.70 ID:6oTsuVrO0
そうだよやめてよ!ただでさえ宮城産の牡蠣が食べられないのに、
広島産まで食べられなくなったらどうしてくれるのよ!!!
114名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:08:27.36 ID:Cj3rvuTl0
>>107
いまんとこ受け入れてるのは東京と静岡だけだろ。
東南海地震への保険かwwwww
115名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:09:00.11 ID:+w9guOit0
「昔から祖彌(そでい)躬(みずか)ら甲冑(かっちゅう)を環(つらぬ)き、山川(さんせん)を跋渉(ばっしょう)し、寧処(ねいしょ)に遑(いとま)あらず。東は毛人を征すること、五十五国。西は衆夷を服すること六十六国。渡りて海北を平らぐること、九十五国。」


116名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:09:11.33 ID:FIpjhKQ00
東電の敷地に積み上げとけばいいんじゃね?
117名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:09:18.06 ID:C4NHNYnd0
西日本の都市はなるたけ温存しといたほうがいいと思うけど
とくに広島なんか地震がほとんどない地域なんだから
118名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:09:30.01 ID:fHH8we9D0
東京が全て受け入れる事で決まっているのだから騒ぐことはない
119ウルトラマン:2012/01/10(火) 23:10:27.18 ID:L66Ps2O+0
人間も体内に約4000ベクレル位常時持っているから、人間も拒否ってこと。
120名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:10:45.18 ID:HNWXhKJv0
病巣を切除するどころか健康な部分にまで移植しまくるキチガイ沙汰
121名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:10:46.69 ID:a81Dn8lD0
>>114
山形
122名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:11:48.29 ID:FP2EcgEG0
広島だからこそいち早く受け入れるようにと思った一応県職員がここにいたりもするわけだが
123名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:12:16.32 ID:rvlBfV910
>>1
当然の処置
国は放射性廃棄物をばら撒くのをやめろ
124名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:14:51.28 ID:M4cmlj/n0
左翼がクソなのが改めて分かった。
125名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:15:04.99 ID:vJMTepDP0
カイザルのものはカイザルに。
福島のものは福島に。
東電のものは東電に。
126名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:15:49.25 ID:bot+8JpVQ
汚染瓦礫が嫌なら日本から出ていけ!
 日本の恥
困ったときはみんなで助け合う
放射能くらいでビクビクするなよな
被爆者のくせに
127名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:16:20.88 ID:faDURoqP0
>>122
だったら君の住んでる町内が受け入れたRあよくないか?
128名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:16:57.67 ID:Alrt5VaeO
根室に焼却所作れよ
129名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:17:37.49 ID:xSH/RVh6O
広島に対しての戦後67年間の同情は儚くも消えたねw
NO MORE 自分達だけ!!!
130名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:17:37.89 ID:2DUeejrl0
>>122
県民の健康・生命を守る立場を取るべきだろう
受け入れるにしても、
国の言っているような安易な処理方法じゃ後々泣くことになる悪寒
131名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:18:05.83 ID:X6BomsYP0
広島長崎が被爆して今まで一貫して原子力反対してきたのに原発保有県は目先の金欲しさに誘致したんだろ
後始末も自分とこでやれよ
132名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:19:55.13 ID:PyKz9HhE0
瓦礫を踏み絵代わりに使いやがって、何と卑劣なやり口だろうか
国民の大半は未だに瓦礫受け入れが被災地支援になると誤解している
本当に日本人は頭が悪くどうしようもない
133名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:19:55.54 ID:SeTIl4yX0

 関東で処分しろよw クソがw
134名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:20:03.67 ID:qqUq1fcm0
汚染ガレキ類は福島に封じ込め、移住希望の人間を全国の自治体が受け入れる
これがフツーのような気が。
今は全く逆の状態。
135名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:20:11.69 ID:w8AtynvzO
これは、良くやった!じゃないの?
136名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:21:25.52 ID:edrLlID80
なんでわざわざ拡散させる必要があるのか?
他の原発が爆発したら福島はガレキ引き受けるの?
137名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:22:40.51 ID:a81Dn8lD0
しかし一応は
>従来の廃棄物処理法に沿い、「100ベクレルを超える
>廃棄物を扱わないことが適当」との見解をまとめた
なら広島はキロ当たり100ベクレルまでなら受け入れるって意味にも感じるね

しかし宮城は原発の爆発(女川原発)を限界ギリギリでも回避したのに
高濃度汚染されて悲惨・・・
138名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:22:40.41 ID:Ui19sMkpO
売国ミンスと東電を支持してる東日本で処理して下さいw
汚染物を西日本まで持ってくんな
139名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:23:10.90 ID:GjbEk+E50
なんで東北は自分の地域でがれき処理できないの?
がれきの処理費は国が費用を出すといっているんじゃないの。
職がない、金がないとかいっているのだから、がれき処理を産業化してそれで雇用を生み出せばいいのに。
処分場だって、過疎の地域のほうが東京都よりは土地がありそうなもんだ。
過疎だ、雇用不足だ、収入がないとかいって、働く意欲もないんじゃないの?
140名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:23:43.76 ID:wo3YxC380
広島「ノーモア、フクシマ」
141名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:23:44.77 ID:X6BomsYP0
原発燃料の税も運転してないのにとってるんだろ
金は自分達でせしめて廃棄物は他県に引き取れとか頭いかれてるだろ
風評被害とかいって汚染の疑いのある農作物も出荷しようとするしな
とても同じ日本人とは思えんわ
142名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:23:59.14 ID:xSH/RVh6O
原発ドームを今まで放置したくせに、潔癖症な広島県民w
143名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:24:06.59 ID:f+69RNji0
>>131
まったくだ。
144名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:26:21.97 ID:8/TqUDs90
ICRPに見捨てられた安全厨w



      ● ICRPの基準は科学的根拠のない出鱈目 ●
          ● 基準を作った本人が証言 ●
  ● ICRP本部もリスク評価を半分に誤魔化していたことを認める ●

20111228 低線量被ばく 揺らぐ国際基準
http://www.dailymotion.com/video/xnbnjg_20111228-yyyyyy-yyyyyyy_news

★ 低線量被曝でも癌患者が34%増加!

★★ 広島の被爆者は1000mSvで癌が5%増えるとされてきたが、再調査により
    500mSvで5%増えることが判明!!!

★ ICRPのドキュメントを悪用する日本政府と福島県に驚いたICRPは、
  低線量被曝の基準を見直すこととし、既に作業部会を立ち上げている

145名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:28:01.21 ID:brFSmrD80
>>16
福島には気の毒だが、正しい!

しかし、せめて福島の人には「東電、保安院、経産省、自民党の連中を攻撃しても無罪券」を発券してあげよう。
146名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:28:32.95 ID:FsKKB3lM0
じゃあ秋田みたいに瓦礫受け入れてセシウムが思い切り凝縮された灰を固化して放射性物質の塊にして
謹んで現地にお返しすればいいんだな?w
147名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:28:34.92 ID:ISus0kL30
たぶん一番合理的なのは
何万個になるかしらんがコンテナに詰めて日本海溝に投棄すること。

深海は生物種が少なく食物連鎖が起こりにくいし、
海溝の底では崩れた土砂が次々積もりつつプレート境界にのみこまれると。

まあ、他国の反対でできんだろうけどね。
148名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:28:52.68 ID:GjbEk+E50
ICRPはもともと原子力推進派が集まった原子力産業のための基準。
たとえば訴訟でいえば敵側の弁護士の言い分や相手側が選んだ医師の診断書をそのまま採用するようなもの。
149名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:31:21.15 ID:GNwx/8dl0
仙台以南の場合、海岸に10メートル位の高さで繋げる位あるよね。
それに砂被せてコンクリしちゃえば取りあえず一時的堤防出来ちゃうのにと思う。
150名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:31:23.82 ID:jgIctoDZ0
>>7
2ちゃん内の危険厨工作は本当に酷いな。

まあ原発を輸出している韓国が日本の原発を叩けばライバルが減るしな。
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro024838.jpg

日本の反原発運動に韓国人が紛れ込んでいても不思議ではない、
2ちゃん内での工作は当たり前か。
151名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:31:41.19 ID:X6BomsYP0
>>145
なんだそのアホな券は
原子力の事故は今まで規模の大小問わずたくさんあったのに今更被害者面とか有り得んわ
絶対大丈夫って言ったとかなんとかの東電との問答見ても全国にアホ晒してるだけだろ
152名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:32:54.94 ID:iEnptm04O
あ〜早く汚染地域を諦めてくれないかな
153名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:33:30.45 ID:2DUeejrl0
>>134
東電&政府の思惑なんよなぁ
安全軽視し事故って汚染ばら撒いた連中の思惑どおりの絵図が美談化されるって
どれだけ蓑踊りさせられたら気が済むんだか、と思うわ
154名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:34:26.50 ID:rw1AzmzF0
>>1
だめだろ、受け入れ体勢作っちゃ。
処理するなら福島以外無いんだから。
低くても処理して濃縮された物をどうするんだって話しだよ。
155名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:34:59.86 ID:9OwBGVzQ0
>>107
ゴミ受け入れたら被曝するのか、こえーなw
そんなもん絶対おとこわりや

戦闘力50のゴミでも、燃やしたら戦闘能力数万のサイヤ人クラスになるんだろ
156名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:37:26.26 ID:yimNikx80
>>155
貧弱な巨人が
マッチョの小人になるようなイメージだよ
157 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/10(火) 23:37:44.27 ID:JNfwS+w40
うちに畑の土
計って貰ったら500Bq/kgだったんだけど
158名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:38:40.36 ID:dWSQ4LOL0
広島県民だが
湯崎知事よ、これは恥ずかしいぞ
159 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/10(火) 23:40:37.11 ID:JNfwS+w40
500Bq/kgだったけど
作物には検出されなかったよ検出限界1Bq/kg未満
160名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:41:16.12 ID:wjhQZrml0
竹島で全て処理すれば良いと思う。
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 23:41:30.18 ID:7JwfXIQB0
米は500ベクレルで食ってるのに100ベクレルかよ
162名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:41:50.21 ID:GjbEk+E50
とにかくゴミ箱をぶちまけたら拾い集めてゴミ箱に戻す当たり前の良識ある人間には、ぶちまけたゴミを部屋中にはねとばしてよしとするやつの精神構造理解できない。
溝は埋まらないよね。
受け入れた地域は受け入れた地域の住民が受ける被害だけが問題ではない。
放射能はがれきの移動、施設への搬出入時の飛散、
焼却時の大気放出、作業員の肉体汚染、設備の汚染、焼却灰移動時の飛散、
処分場からの地下水河川への流出、遠い将来の地殻移動による処分場からの拡散
などにより地球環境を汚染する。
将来の日本国土を守るために拡散不希望。
163名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:41:53.27 ID:ykXmjCN10
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円 → 維持するために消費税率上げの増税

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円

これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中↓    

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
164名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:42:03.37 ID:yimNikx80
こういう話題でよく思うんだけど
1キログラムあたりいくらっていう単位が理解できない人多いよね
義務教育ちゃんと受けてもそんなレベルなのかな皆
165名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:42:40.09 ID:wo3YxC380
>>159
肥料からカリを減らすと吸ってくれる
166名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:42:49.93 ID:HcYe/ySh0
全部持ち込ませちゃだめだ
167名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:43:37.66 ID:Rmq0udoV0
>>57
 いっぱい死人が出てるじゃん。

168名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:44:41.48 ID:xSH/RVh6O
ってことは100ベクレル超える被爆者も断っていいってことだよね?
これって原爆で被爆した広島と長崎の被爆者を受け入れなかった人達を非難できないよね?

100ベクレルを超えた被爆者は広島や長崎で処理しろってことでOK?
169名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:45:16.41 ID:qNtGNcwN0
できるだけ被曝を避けるように対処して欲しい。

170名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:46:24.08 ID:ebecM0Fr0
混ぜて薄めれば良いって訳か
171名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:47:21.75 ID:N2EZ+ttw0
放射能に人一番敏感になる広島なら当然の措置。
全部突っ返せ!!
172名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:48:02.97 ID:xSH/RVh6O
被爆者を火葬しても放射線を出してるんじゃないの?
他県に埋葬しても大丈夫なの?
173名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:48:31.43 ID:GjbEk+E50
>>164
1キログラムあたりいくらっていう単位がわかっても、
1キログラムあたりいくらならどういう影響があるかってことは、
東大大学院でてても確実なことは断言できないのが今の現状。
まあ個々には断言するやつらも多いけど、互いに意見が違って論争になってるわな。
あんたの薄けりゃいいって言う考えは、自分の部屋にぶちまけたゴミ、街中に少しづつ撒いて歩けば、ものすごく少ないんだからいいって考えだよね。
まず広がらないようにして、集め、できるかぎり濃縮して封じ込めること。
174名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:48:53.01 ID:ebecM0Fr0
ってか、人体も普通に100Bq/kgくらい無かったっけ?
セシウムじゃないから良いのか。
175名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:49:32.00 ID:knBipP1J0


種牡蠣もやらんから自前で何とかしろよ

広島産と謳っている牡蠣の稚貝は殆どが宮城からの輸入

176名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:50:19.20 ID:dWSQ4LOL0
園芸用肥料が広島持込禁止になったりして
177名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:51:02.70 ID:b4wRcgy20
最終的には広島に引っ越す
178名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:53:11.81 ID:yimNikx80
>>173
例えば
1グラムしかない1キログラムあたり100ベクレルの塵にビビッたり
乾燥させたら1キログラムあたりのベクレルが増えることを知らなかったり
そういうバカがいるっていう話だよ
179名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:53:55.06 ID:GjbEk+E50
>>174
人間にはもともと体温が36度程度あるから、体温を37度とか40度にあがっても大丈夫ではないように、
もともと数値があるならそれがアップしてよいとは全然ならないんじゃないの。
そのくらいなら地球温暖化だって平均気温が何度か上がってもいいという考えのほうがまだしも。
180名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:55:24.07 ID:IWeNDbJ60
広島って原爆のおかげで結構潤ってる感がある
でないと宮島しか名所がないわけだし
181名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:56:31.26 ID:GjbEk+E50
>>178
だから総量が問題なんだよ。
1キロ1グラムの比率として、総量も1キロなのか百万トンなのかだよね。
そもそもびびることのないがれきなら輸送コストかけずに現地で処理しろよ。
182名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:56:51.72 ID:m6egpOQS0
だいたい放射能で苦しんできた土地に
汚染瓦礫を運ぶなんて失礼な話じゃないか?
183名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:57:01.21 ID:TVea1v3e0
何で汚染瓦礫全国にばら撒こうとするかな
その元の地に埋めとけよ
184名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:57:13.12 ID:ludcMWRR0
東日本産の食材を廃棄物と表明したのと同じだな
185名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:57:34.93 ID:Jf21KgWe0
>>122
流石公務員と言った所か。
地元民がそれを許すとでも?
186名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:58:46.85 ID:Rmq0udoV0
広島県は、冷静だな。
必ず、歴史がこの判断を評価することになるだろうな。

だいたい、放射能を全国ばらまく政府方針がおかしい。

187名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:00:00.20 ID:BmKRleut0
全然良くない
キロ100ベクレル以下は受け入れるという風に取れる
188名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:00:14.90 ID:xjI1zC600
>>181
お前が何を言いたいのかワカランけど
俺の話を理解してないってことだけはわかった
189名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:00:30.07 ID:a81Dn8lD0
>>181
震災で処理設備も壊れたんじゃないの?
でも旧基準を超える値なら、西日本や日本海側には移動して欲しくないけどね

関東か山形でやってくれと
190名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:01:12.99 ID:WUYdeczl0
広島は放射線の恐ろしさを知っているからな
191名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:02:20.74 ID:ZSXzAkCe0
当たり前だ。福島内で留めておくべきで
他に持ち出そうとするのが間違っている。
双葉の処分場拒否といい福島はいいかげん
現実を受け入れろよ。
192名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:02:53.26 ID:xjI1zC600
広島県民に奇形多いかどうか聞いたら怒られない?
193名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:04:58.50 ID:P+zK4GuWO
瓦礫で防波堤つくれよ
194名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:05:02.13 ID:iCVaAKo80

広島 長崎 沖縄 は 日本では 有りません!

195名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:07:19.01 ID:v3FEc09L0
>>194
日本じゃないのは現政権やろw
196名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:10:12.68 ID:OoUeMWsf0
もう廃棄物を沿岸沿いに積み上げて高さ50メートルぐらいの巨大な堤防を
造ればいいんだよ
197名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:10:37.72 ID:ROt96snv0
公衆衛生とは、つまるところ、汚染の希釈である。
198名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:12:19.28 ID:QEaKGlQy0
>>39
西のやつは頭湧いてるな
ソースお前
199名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:13:55.43 ID:Bk+4DPVK0
1kgあたり100Bq以下ってのは賢いな。
広島にしてはやるじゃん。
200名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:15:37.22 ID:co2tRCwd0
濃度と同時に受け入れるがれきの総量も決めないとダメなんじゃないの
201名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:15:51.31 ID:IdqMhyhe0
英断だ
202名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:17:40.00 ID:kRgJzHzh0
もう絆()やめようぜ
203名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:18:22.17 ID:xKSQtodk0
国の特措法で基準が示されてないから、
従来通りの基準で受入れるって言ってる
だけじゃん。

なんのための特措法なんだろうなw
204名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:18:52.15 ID:KnTJSKu+0
セシウムは微量でも危険、さらに瓦礫煮はセシウム
以外の人工核種も含まれている。
セシウムしか検査しないセシウム検査詐欺に気を付けよう!!



       ● 毎日たった10ベクレルのセシウムで1400ベクレルも蓄積 ●
              微量のセシウムでも体内に蓄積していく
        毎日数百ベクレルを摂取したら1万ベクレルを超えてしまう
 ■ 天然の放射性カリウムと人工核種のセシウムの決定的な違いはセシウムの生体濃縮 ■

ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg
ICRPドラフトのページ番号21          ← 安全厨が崇め奉る原発真理教の教典であるICRP様のドラフトw
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,html 

『情報に乏しい者(情弱)や非常に特殊な食習慣を持つ者(安全厨)の一部は100Bqから数百Bqの範囲の
日常摂取量を示す場合がある。これは1mSvから数mSvの範囲の年間実効線量に相当する。』
205名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:18:53.54 ID:bLyWJlO2O
これはGJ
広島の牡蠣食えなくなったら困る
206名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:18:58.61 ID:W765Hu/d0
>>10
だよな。マジで陰謀めいたものを感じるわ。
207名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:20:00.95 ID:9PMiKlYy0
放射能なんて怖くないって言ってるやつの家が引き取れよ

マジで
208名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:20:53.26 ID:RZCeIWyQ0
まあ、普通に、今の不透明な基準じゃ受け入れるのは難しいだろう。
そもそも、なんで移動させてるんだコレ。
209名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:24:02.29 ID:3E6oZ5ap0
上関原発、諦めませんヨォ
210名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:26:15.43 ID:jmcH1EHp0
>>39
まー西日本の人は内心こう思ってるよな。
211名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:28:01.39 ID:CYmieSSr0
燃やす前なのか後なのかどっちだ・・・
212名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:28:52.51 ID:ePqWD1Fz0
今の政府は本当に日本全国くまなく放射能汚染させたくてたまらないんだな。
汚染濃度の低い地域を汚染させてどうすんだよ。
213名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:29:41.73 ID:Z7nwg1yn0
武田邦彦のブログより
http://takedanet.com/2012/01/post_27dd.html

もしも東電が真面目な会社で反省していれば、
福島の人を少しでも被曝させたくないと考えるでしょうから、
原発からの漏れを毎日、詳細に出すはずです。
でも、記者会見で記者の人の質問に答えて「二次飛散じゃないですか」
と冷たく言い放っているぐらいですから、どうにもなりません。
この意味からも東電は相変わらず国民を被曝させるのに懸命ですから、犯罪者でしょう。


214名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:31:14.86 ID:QwKZY8+w0
>>205
稚貝は宮城産なんだから食べるのやめたほうがいいよ
215名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:31:33.85 ID:tNsXR+ph0
これは当然だろ批判してる人のオツムを疑う
216名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:32:46.55 ID:kRgJzHzh0
>>214
今は逆になってんじゃね?
217名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:33:03.97 ID:VzTgDOKT0
>>88
焼却灰でコンクリ作って防潮堤作った方が良くねーか?
津波対策でもあり、取水口からダダ流しになってる水を堰き止める意味でも。
218名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:36:20.02 ID:8Qbi0B1T0
>>1
いや、そこは完全拒否で
100でもダメ
219名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:37:24.00 ID:V/76NxpH0
お願いだから西日本にまで持ってくるな
220名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:37:31.41 ID:KnTJSKu+0

降下してくるセシウムが増えてるじゃねーか!

http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu13.pdf

221名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:37:38.90 ID:SmyizxtP0
え?人が食ってる食品の生ゴミも拒否するレベルってことかw
222名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:37:42.47 ID:BJ/w4jS60
受け入れ時の数値なのか焼却後の数値なのか
明確に言わないのが嫌らしいね、コレ県民だまし討ちじゃね?
223名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:38:29.67 ID:QwKZY8+w0
>>216
下記は不思議な生き物で広島じゃ売るほど稚貝は取れないのですよ
224名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:40:08.66 ID:HmZLDfVA0
阪神大震災のときには、いまみたいに絆とか、連呼してなかった気がする
「がんばろう神戸」とかは、地元で言ってたが
東北も自分で頑張れ
225名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:40:15.84 ID:KnTJSKu+0
>>221
福島の畑で取れるのは放射性廃棄物ですけど、何か?
226名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:40:27.25 ID:vcJVr2ZS0
まっ原発がほんとに「安全で無害」なら中国電力も
原発を山口県とかじゃ無く広島に建てられるはずだわなw

  やってみんさいやw
227名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:40:43.28 ID:7BUjdDvO0
世界の地震の約20%が日本に集中する理由
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

津波-------------【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/

法------------- http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子力事故の場合、原子炉メーカーは責任を負わないのである

設計-------------
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY201112260188.html
ベントで水素逆流、原発3号機爆発の一因か 東電調査

製造------------- http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
福島原発は欠陥工事だらけ

運用------------- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T01155.htm
東電福島原発、2008年に「津波10m」試算
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/11/02/20111102k0000m040171000c.html
原発検査:「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」
について、電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかった
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011122302000030.html
3号機爆発前日 代替準備前に注水停止

【社会】全国の原発の稼働状況を把握するシステムでトラブル…データが丸1日以上表示できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325335840/
228名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:42:01.97 ID:QwKZY8+w0
>>225
そう、放射性物質が検出されなくても福島産というだけで放射性廃棄物
229名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:42:13.71 ID:hm4yemwJ0
あまりにも原爆ドームの敷地が狭すぎて
再建したセットのようで情けなくなってくるな
230名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:42:16.61 ID:ISzs7RDzO
>>1
関西人ゴミすぎワロタ
231名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:43:34.58 ID:BmKRleut0
世界に二つしかない被爆都市の一つなのだから
放射能汚染された瓦礫は一切受け入れられませんと明言して欲しい
戦争で酷い目にあったのだから、それぐらいの権利はある
232名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:44:11.24 ID:a/P3RTHb0
ヒロシマは受け入れてもええやろ?
80年代の頃比治山近くのヒロシマのばぁちゃんの家とか
行ったら平和公園の横に流れてる川見ると瓦礫が多くてすごく怖かった
233名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:44:42.25 ID:YMRpN2Hg0
まあ、広島と長崎は仕方が無い
長崎とか地面を掘り起こすと未だに微量のプルトニウムが出てくるんだろ?
234名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:45:05.92 ID:1OiV1zYe0
理想:

同じ放射線被曝の被害を味わった広島県民は、率先して福島からの瓦礫を受け入れることを表明します。

現実:

放射能は一切受け入れない。
235名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:45:08.37 ID:9jaXKiIRO
>>230
地理もまともにわからん朝鮮人は死んでいいよ
236名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:45:59.83 ID:yFpAHJzr0
まあトラウマだから
広島長崎は許してやれ
237名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:49:44.39 ID:ZE2SIXIB0
ピカの原産地だから多少受け入れても平気じゃろうに。
238名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:50:36.52 ID:PgnTGD3nO
>>230
さっさと国に帰れよチャンコロ
239名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:51:23.01 ID:4lhbIjk70
工作員だらけだなさすがニュー速+

広島の行動こそ正しいのに叩きまくってどうする
240名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:53:11.00 ID:HBbbu6CSO
一番研究が進んでそうなもんなのにな
241名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:53:56.70 ID:ngqxeANS0
灰にしたら濃縮するしな
もちょっと低くてもいい
242名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:54:09.19 ID:icRElIDaO
セシウムってカルシウムみたいな物だろ…セシウム含む瓦礫を焼却すると高濃度の放射性灰が生成されるのでは?
まあ原子炉の高温でも残るんだから焼却炉なんか役に立たた無いな…
243名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:55:04.66 ID:pTcmvdH+0
ヒロシマはプルト撒かれたから手遅れ
244名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:56:04.68 ID:HmZLDfVA0
え、ウランだろ?
プルトニウムは長崎
245名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:56:39.68 ID:jcVm+TP5O
>>243
プルトニウムは長崎だバーカ
246名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:56:49.25 ID:SBWBV7kdO
「広島の行動こそ正しい」とかぬかしてる奴ってやっぱ支那人かチョンなの?w
247名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:58:10.88 ID:YMRpN2Hg0
>>240
原爆訴訟に嫌気が差してるんだろ

明らかに関係ない症状が続々と地裁に持ち込まれてくるんで
自治体はノイローゼ状態なんじゃない?同じ轍を踏まないだけだと思うが
248名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:58:20.85 ID:C/JjDnYk0
1月に入ってから、日本海側での放射線量が増えてるが、やはりセシウム海水を吸収した雪雲がセシウム雪をふらしたからか?
249名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:00:14.46 ID:Bk+4DPVK0
>>235
現実的には関東では中国と関西が縮退してる人多いぞ。
一部には大阪と韓国が縮退して見える人もいる。
ところで兵庫は関西だよな?
250名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:00:43.61 ID:4lhbIjk70
>>246
汚染を全国に蔓延させる事が愛国か?w
それこそシナかチョンだろ
お前の頭はそうかしてるんじゃね?
251名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:01:43.50 ID:NZiBqeJj0
ってか、放射能でまくりのガレキなんて受け入れるとこあるか。
悪意のある書き方だな。
252名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:02:38.91 ID:xcrOwWJ50
焼却炉そのものが放射性廃棄物になるわけで、
それどうするの?
253名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:07:08.48 ID:0FnSQKA80
今こそ福島は、日本政府に反旗を翻すべきってのが正論だろうに・・・
254名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:09:40.02 ID:SBWBV7kdO
>>250
ならば今後、お前ら広島肯定派の土地がセシウムまみれになったとしても、
他の自治体に頼む事を拒否するんだよな?
255名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:12:23.78 ID:8S0u5Pyp0
そういや安全厨が息してないな
256名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:13:25.03 ID:MqZWF7f3O
>>249
それはたぶんゆとりだな。
九州人の俺ですら東北6県の位置はもちろん、何県が何地方かぐらいわかる。
ただ、群馬と栃木の位置がどっちかはわからない。
257名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:15:06.64 ID:cON+fjATO
何もしない東電
258名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:16:41.95 ID:8Qbi0B1T0
>>256
ゆとりでもそれくらいは知ってる
259名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:17:58.59 ID:HmZLDfVA0
>>254
逆に考えるんだ!
かりに若狭湾沖で大地震→もんじゅが爆発して、近畿や中部にセシウム
降り注ぐとするじゃん
そのとき、関東や東北が、福井や京都の瓦礫を受け入れるか?
まあ、正直、拒否するだろ…
260名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:20:32.34 ID:8F2sxRD80
100ベクレルってなんだよ
いっさい受け入れたらダメだろ
261名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:21:57.65 ID:ZA5SoCQu0
放射性廃棄物の処分場に最も適しているのは、福島。
世界中の廃棄物も引き受けてビジネスにしたらいい。
合理的に考えれば、これしかない。
262名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:23:48.98 ID:8F2sxRD80
もう福島は再生不可能なんだから福島を産廃とっくにしてゴミ捨て場にすればいいだけ
全国にばらまいて日本全体を放射能汚染地帯にしてどうする


>>261
そのとおり。もっとも合理的に考えてそれしかない。日本全国に均一にばらまこうとしてるのは
ただの感情論でしかない。福島の人が被曝したので日本人全員が被曝するのが応援だと思ってるバカ
263名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:24:55.73 ID:FI9SPfMf0
常識的な判断だろなぁ
264名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:26:46.26 ID:o4XKmKUo0
西日本に持ってくるなよ
265名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:27:58.70 ID:Oma2NqyzO


中国山地の豊かな自然を放射能で汚染させないで下さい…



266名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:28:36.65 ID:Q+GGI0Mt0
拒否して当然!
福一に全部持って行ったらええやん。
なんで、こんな簡単なことをせーへんねん!
ちゅうか、回収しに行けよ!
267名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:30:38.95 ID:s/G2zzGM0
これも普通の震災のガレキだったら西でも良いのにね

原発問題が復興の妨げになってるんだ
しかも問題の大元は未だに垂れ流し中なんだよね4号機
268名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:32:24.71 ID:aNhH9Gdo0
その前に広島はマトモなセックルしような
近親相姦して奇形生むなってのw
早死にはこっちのが危ないw
269名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:34:10.24 ID:7+MZTzTg0
全て断れ!何のために関東から広島に自主避難したと思ってんだ!
270名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:36:02.52 ID:bKw4pYTz0
被爆してる関東地方で回収すればいいよ
271名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:36:18.03 ID:AhqllER50
残念だけど福島に全部がれきを置いて住民を違うとこに移すしかないだろ
272名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:38:40.39 ID:acjYQdmd0
てっきり福島は全土ガラ置き場にするのかとおもったな
ちがうのか
なんだかまだ住んでる人もいるみたいだし意味分からん
273名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:40:41.91 ID:JVraerTB0
福島のがれきは福島で処理するって決まったんだよ
今議論されてるのは線量がずっと低い宮城岩手のがれきだ

今すぐ処理しないとプランクトン発生して火事になったりするから急いでるんだよ
ちなみに今福一の近くになんか線量高杉でいけねーよw
274名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:42:29.14 ID:SBWBV7kdO
このスレ見ててガッカリしたよw
一日も早く西日本に死の灰が降る事を楽しみにしてるよw
275名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:48:03.87 ID:MPCa5DzN0
統一協会の機関紙「世界日報」が汚染ガレキの全国拡散を主張

http://mercury7.me/archives/13601
276名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:49:49.42 ID:mT+Dh2JF0
な. 元.わ き み ピ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.っ 気 し. え ん カ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た に は た な の   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .ぞ  毒.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         が.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-ケロ.イド- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.. --一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /l   _,,.
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / | /メ
277名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:50:00.04 ID:HmZLDfVA0
>>274
原爆は二つとも西日本に落ちたけど、広島も長崎も
一刻も早く東日本にも落ちればいい、などと思わなかっただろうに
西日本にも死の灰が降ればいいとか、笑わせるなよw
278名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:55:14.46 ID:5Oc9zNI60
被曝者で放射能耐性ついてるから一番真っ先に受け入れろや
どうせもとから遺伝子ズタズタだろ
被災地はずっと堪えてんだ
279名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:58:02.39 ID:H9pJhjGg0
よく言った!

最強弱者被爆者様のお通りを阻止できるのは、国内ではヒロシマ・ナガサキ先輩
しかない、これからもガンバってくれ!
280名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:59:34.45 ID:BmKRleut0
100ベクレル以下で受け入れじゃあ大阪の基準と変わらんぞ
総量で考えろ総量で
受け入れ全面拒否しろや
281名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:02:10.64 ID:OeQ8C+Xi0
ここでプギャー?
282名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:03:16.03 ID:SBWBV7kdO
>>274
原発は東日本にも西日本にもあるけど
今までは一刻も早く西日本の原発もメルトダウンすればいいだろうなんて、誰も思わなかってなんかいないだろう。
でも西日本にも死の灰が降れば東日本、特に福島周辺の人々の感情はアホな西日本国民にも分かるんじゃね?って事なんだが

お前も支那かチョンか?
283名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:04:15.91 ID:xgjRzL8X0
>>5
>>7
だったらおまえんちの庭に持って帰れよ
284名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:05:12.09 ID:BMVb5mLO0
>国が安全性に関する基準を示すまで従来の廃棄物処理法に沿い、
>「100ベクレルを超える廃棄物を扱わないことが適当」との見解をまとめた。

ごく当たり前の対応ですね
285名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:06:11.65 ID:OeQ8C+Xi0
なんで宮城と岩手は我侭っ子なんだよ
自分とこで燃やせよ
286名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:06:37.85 ID:xgjRzL8X0
>>9
>>278

こうやって叩いてるアホはゴネるだけが得意なだけの
双葉町民か?埼玉県にねだるだけねだって生意気に文句だけは一著前だな
コジキ避難民どもが。
287名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:09:33.79 ID:XZ4LIV610
宮城県民だが、どうして汚染廃棄物を全国にバラ撒くような事を考えるんだよ
普通に考えて、東北の福島辺りに集めるしかないだろ・・・・・
288名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:10:29.20 ID:BMVb5mLO0
広島あたりの地面からの自然放射線の濃度って東日本の倍くらいはあるんだよね(花崗岩のせい)
東日本から来る知識がないわりに放射線にうるさい人が広島は濃度高い!とか言うのうざいからやめてくれ
289名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:11:12.40 ID:SBWBV7kdO
じゃあ今後、お前らの周辺にある放射性廃棄物全て
お前らの自治体で処理しろよなw
290名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:12:18.51 ID:iWIw/XdD0
>>274 >>278
笑いが止まらない

4号機が・・・

291名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:13:27.73 ID:eGeX19Ro0
被曝2世も原爆手帳配布したら産廃全部受けてくれるんじゃね?
292名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:13:29.30 ID:amxAObZe0
ワンモアヒロシマ
293名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:14:48.22 ID:xjI1zC600
素人はゴミ処理をナメてるから困る
野焼きと一緒にすんなっつうのw
294名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:16:24.73 ID:CWbhF7ty0
何でわざわざ汚染を広げるのか
気が狂ってるんじゃないの
295名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:17:03.62 ID:xbjyVAW90
原爆による「黒い雨」の被害を調べるために福島原発事故の前年までに集められたデータによると

長崎や広島の場合は平均で1平米あたり5000ベクレル前後のセシウム137が検出され
長崎や広島以外の場合は平均で1平米あたり3000ベクレル前後のセシウム137が検出される。
※これらは平均値でありホットスポットも存在する。
296名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:17:07.41 ID:HmZLDfVA0
>>282
おい、お前…
自分で自分に怒って、答えて、チョン呼ばわりで、どうするよ?w
297名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:17:40.80 ID:icRElIDaO
何で福島には無人の広大な土地が出来たのに、わざわざ狭い日本の全国に放射性廃棄物をばら蒔こうとするのか、全然理解出来ない。一体誰が何の為にごり押ししてるんだ?
原発は廃炉まで30年以上かかるし10km圏も同じ位使えないんだから…そこに集めて置いて30年後に処理すればイイんじゃ無いの?

298名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:17:49.37 ID:1VP767lf0
>>294
タチの悪い新興宗教なんだよ
原発教
みんなで汚れれば怖くない
299名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:18:25.33 ID:hK2ulp8O0
【原発問題】 福島市内で放射性セシウム134、137の値が異常に上昇

危険厨全敗wwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:19:49.64 ID:xbjyVAW90
>>288
自然放射線量じゃなくて1940年代から1990年代までアメリカやロシアや中国やフランスなどが行った核実験により放出され日本全土に降り注いだセシウム137などの降下放射性物質の影響だよ。
301名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:21:50.79 ID:icRElIDaO
まるでウンコ踏んだガキが周りのガキにナビって皆がキャーキャー逃げ回ってる感じだね…日本独特のエンガチョ分化だな…

302名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:22:36.45 ID:1G8OQIbK0
自殺のニュースが流れるたびに

「命を何だと思ってるんだ!」
「命の大切さを云々…」

とか言ってる人間がワンサカ出るけど…。

今の日本の

「みんなで被曝しよう日本、がんになろう日本、瓦礫拒否?自分だけ助かりたいのか」

とかいう集団自決メンタリティを見て、「命の大切さって何だろう?」と思わざるを得ない。
303名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:23:15.04 ID:jw0Zd/nE0
広島県民だけど、マジでお断りします
304名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:23:21.83 ID:elcW7PaL0
>>292
いいね
在日チョンを亡くしてくれ
305名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:25:44.09 ID:x3A5wmL80
>>298
ヒロシマ・ナガサキの方が、記念碑建てたり行事を行ったり名簿作ったりで
はるかに宗教の体裁をとってるんですがw
306名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:26:35.87 ID:icRElIDaO
福島だけ汚染されてるから政府は何かしなければ成らないが全国が汚染されれば何もしなくて済むという政府の陰謀か?

307名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:29:31.00 ID:Dv9FiiNz0
「もう広島長崎なんて、汚染されてるんだからいいじゃん」
こう言われるわなw
最初にどこそこなんて汚染されてるんだから〜
なんて言った奴は責任取れよな
308名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:36:57.84 ID:qAXC+Gng0
地産地消した方がいいよ。
他県に拡散させないようにしないとね。
つーか、輸送する人も、そのトラックなりが通る道も汚染されるんだよ。
拡散したら、この地域の食べ物が食べられなくなる。
そんな事、福島や宮城の人も望んでない。
福島や宮城に穴を掘って埋めようよ。
309名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:39:52.00 ID:vV40KAbz0
拡散はよくない
こういう話を感情論で進めてはいけない
310名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:40:28.39 ID:Nr8va3fs0
そもそもなんで西日本に拡散しようとしてるのか?
処理するだけなら東京ですべてできるのに
311名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:40:33.66 ID:icRElIDaO
広島長崎は意外に放射能は低いんだよ
原爆は空中で一気に爆発するから殆どが上昇気流にのって成層圏に行ってしまったからと書いて有る。


312名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:41:12.29 ID:1G8OQIbK0
「がんばろう日本」

=「(放射性物質の内部被曝にどれだけ耐えられるか)がんばろう日本」

=「がんになろう日本」


「絆」

=「みんなー、(放射能で)逝く時は、一緒だよー」

=「みんな一緒に被曝しよう、お前だけ助かるなんて許さんからな」
313名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:42:22.51 ID:sVAr+26F0
今まで人事だったんだからまあガンバレや
314名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:43:44.83 ID:1G8OQIbK0
日本は日本人の国なのに、
その自分たちの住む大切な日本の国土が汚染されてるのに、
それに非難や恐怖の声を上げてる日本国民に対して
「放射能が怖けりゃ日本から出て行け」って言う連中は本当に日本人なの?

「日本人は日本から出て行きなさい」とか言ってた
「(自称)地球市民」の同類じゃないの?
315名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:43:58.39 ID:DVOQzxOU0
>>310
西日本に拡散ではなく、全国で処理しないと間に合わないくらいの瓦礫だからさ。
阪神淡路の50倍以上の瓦礫なんだ。しかも阪神淡路のときの瓦礫の処理ですら
全国で手分けして対応したのに、遅いとの批判を受けたくらい。

東京で全てできるってw
316名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:44:18.04 ID:icRElIDaO
日本は核拡散禁止条約に加盟してんだろ?
核廃棄物を拡散しちゃ示しがつかないだろ…
317名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:46:29.20 ID:SBWBV7kdO
早く東海・東南海・南海の連動地震来ないかなぁw

超楽しみw

車に引かれた少女を見て見ぬ振りした中国人と同等の西日本国民の慌て振りと吠え面が見てみぇーw
318名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:49:34.59 ID:NFfg7ExuO
>126
おまえはあほか
319名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:50:29.49 ID:8M1delrnO
>>315

阪神大震災の瓦礫は放射能を含んでないだろ
だから全国で処理できたし受け入れられた
しかし今回は話が違う!!
放射能まみれの瓦礫だ!!
いくら阪神大震災の瓦礫を処理してもらったからといっても今回は受け入れはできない!!
受け入れしてはいけない!
持ってこられたら送り返すべき!!
処理は何年かかろうが東北だけでしろ!!
嫌なら東北で放置しておけ
320名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:52:08.02 ID:vV40KAbz0
もう原発の海に投棄でもいいだろ
既に流れ出てしまった汚染水と比べりゃ瓦礫のなんて大したこともねーだろ
321名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:52:48.35 ID:o2bVI2Xy0
広島の牡蠣ってまさか三陸の稚貝使ってないよね?
322名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:53:24.72 ID:VuQKzeP10
受け入れるなら最低でも焼却しても放射性物質を出さない
焼却炉を完成させてからだな。話はそれからだ。
323名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:55:27.52 ID:xgjRzL8X0
>>314
また「原発は必要だ」とか言ってる東電の工作員だろ。
反対するとすぐにチョン扱いするムカつく奴ら。
324名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:58:57.70 ID:UpSTT/dx0
>>1
同じ日本人が苦しんでんのに助けもせず見殺しかよ
本当に糞だな広島県
広島県の本当の日本人は原爆でみんな死んだのか
今生き残ってるのはクズ人間ばかり
325名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:00:28.81 ID:qI/eit8V0
>>315
東日本のガレキと阪神淡路のガレキは大違い
わざわざ西日本まで持っていく必要無いわ
元から東日本にあったガレキの元なんだから
その気になれば東日本で処理できないはずが無い
で、東日本全ての県がガレキ処理の承諾してんのか?
わざわざ遠方まで運びまくってもあっちこっちにゴミを散らかしまくるだけ


326名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:00:38.59 ID:gdU4NrKj0
は?びっくりしたー広島でホットスポットがが見つかったのかと思った・・・・・・
あーよかった。ガレキか。
まあやだな。セシウムつきガレキを海外販売して、儲けはくれるってんならいいけど。
なんにもないのにガン確率あげたくないわ。
327名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:06:00.15 ID:BmKRleut0
この記事見出しがおかしい
広島県が100ベクレル以下の瓦礫を受け入れ検討中とすればいいのに
何故か受け入れ拒否となっている
悪意を感じる記事だよな
328名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:09:01.08 ID:gKJlkznh0
広島のカキが食えなくなるじゃねーか

ふざけんな
329名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:09:25.99 ID:gdU4NrKj0
なんか工作員でも沸いてんのw
うちは島根県だけど、ふつーに嫌だわ。

ガレキ受け入れなきゃ日本人じゃない、福島の食べ物食べなきゃ日本人じゃない?

アホカ!福島は食物じゃなくて、TVだの掃除機だのでも作ればいい。
文化制作拠点でもいい。なんでわざわざ食べ物を売るのに力をいれる?

ガレキだって、福島の入れない地域に処理工場と置く場所作ればいいんだよ。
なんでわざわざ全国にばら撒くことに力をいれるわけ?
330名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:10:01.71 ID:KTFXw71PO
放射能の怖さをよくわかってるんだろ
331名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:12:16.04 ID:4PvcPzEw0
>>7
今まで原発は安全というプロバガンダに騙されてた反動だよ
今でも原発自体は安全だとは思うが
安全に稼動させると言った人間自体が信じられない
332名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:12:49.28 ID:ra/BSx/q0
どうせ広島も汚染された地なんだからじゃんじゃん受け入れろよ
333名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:13:12.02 ID:ispBMaE+0
絆w
334名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:13:35.97 ID:MPCa5DzN0
拡散させたがっているのは
統一協会とか幸福の科学とかのカルト
335名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:17:01.77 ID:qI/eit8V0
>>327
100以下なら受け入れるって事は神奈川のアホ知事発言と同じじゃ
なんで広島だけを引き出してんだろうな
神奈川も当然、子供の安全を考えてこれには反発してるよ
336名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:21:12.14 ID:UpSTT/dx0
ここの書き込みを保存して100年後、1000年後の日本人に残そう
100年前、1000年前の日本人がいかにクズか
同じ日本人を平気で見捨てるごみクズ民族か

それまで日本が存在するか不明だが
337名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:21:18.25 ID:DVOQzxOU0
>>319
何年じゃすまないんだが。今のまま東北と東京で処理したら最低50年かかるって試算が出てる。

>>322
そんなものはないw

>>325
50年以上かかってもいいならな。

>>329
今から処理場作り始めても稼働するまで10年以上かかるよ。地元の処理場は20年かかった。

まあ、お前らの言いたいことは少しはわからんでもないけど、ほとんどわからんわ。
被災地への思いやりとか、配慮とか、手助けしようなんて気持ち、全く無いだろ。
338名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:23:03.24 ID:SBWBV7kdO
>>329
島根県と言えば、島根原発近くの宍道活断層があるよね?
この断層の危険性は、審査を通す為だったのか着工前は低く見積もられててM6.5だったけど、最近M7.0に上がったらしいよねw

早く断層ズレるといいねw超楽しみw
339名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:23:43.07 ID:vPp1jogO0
100ベクレルって、まったく問題ないだろ。
受け入れ拒否とか、広島県大丈夫か?
340名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:37:00.92 ID:vV40KAbz0
無意味な拡散はやめたほうがいい
処理施設を新たに建ったほうが早いんじゃないか
341名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:38:35.65 ID:qI/eit8V0
>>339
だから、100ベクレルを超えなければ受け入れるって事だろ
だから何の問題も無い
342名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:39:45.51 ID:WmnErk3y0
>>340
双葉でいいじゃん
いままで散々血税食い荒らしてきたんだし
343名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:40:29.51 ID:o2bVI2Xy0
>>339
燃やすと濃縮ガス化して30倍の放射能になるのでは?
100ベクレル以下なら再度被曝してあげますよっと
344名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:43:00.05 ID:8Qbi0B1T0
>>339>>341
問題が無いというその根拠は?
345339:2012/01/11(水) 03:47:45.14 ID:vPp1jogO0
2011年3月11日以前は、日本国民あまねく原発の恩恵を被っていた。
伊方原発、島根原発が事故を起こした時には、広島が現在の福島のようになっていた可能性も低くない。
放射能という負の遺産は、原発の恩恵を被っていた日本人すべてが等しく負うべきだろ。
人類初の被爆地ヒロシマが受け入れ拒否とか、情けないことこの上ない。
100ベクレルが10000ベクレルでも受け入れるべきだ。
かつてのヒロシマの放射能はどの程度あったのか、調べてみろよ。
346名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:02:30.98 ID:o2bVI2Xy0
>>345
>人類初の被爆地ヒロシマが受け入れ拒否とか、情けないことこの上ない。

こいつバカなの?基地外なの?
347名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:04:46.34 ID:qI/eit8V0
>>346
両方です
348名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:06:23.63 ID:SBWBV7kdO
医師と看護士だった僕の祖父母は原爆投下直後に広島に入った入市被爆者だった
医師である祖父は半年後、亡くなった
その半年後、息子が産まれるが片足がなかった
それでも広島の人達の為にとあくせく働いた看護士の祖母はその2年後亡くなった
親戚に預けられたその息子はどこに行っても奇形へのバッシングを受ける事に…
そして昨年、福島で被爆した
そして今、広島の人達に拒否られている…

この話は確かに作り話だが、何とも思わないお前らには残念で仕方がない
349339:2012/01/11(水) 04:06:37.29 ID:vPp1jogO0
>>346>>347
あまりワガママばっかり言ってると、強制的に受け入れさせられるよ?
気を付けてね!!
350名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:07:53.99 ID:UpSTT/dx0
>>348
ワロタw
351名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:12:03.63 ID:HmZLDfVA0
>>349
現実問題として、都道府県の知事レベルで拒否した場合、無理だろ
それを政府や他県が強制的に受け入れさせるなんて不可能
知事の権限ってすごく大きいよ
352名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:12:15.52 ID:eA1HtnyB0
拒否して当たり前だろこれ。
俺が女に告白してるようなもんだぞ。
353339:2012/01/11(水) 04:14:58.65 ID:vPp1jogO0
>>351
どこかが受け入れなきゃいけない状況だろ?
自治体がどうこう言えない国レベルでの法律ができるだけだろ。
354名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:17:10.58 ID:SBWBV7kdO
東国原を拒否ってた、かとうかず子の権限のスゴさだけはよく分かった。
355名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:18:14.81 ID:o2bVI2Xy0
>>353
そんな強制的に瓦礫押し付けられたら恐怖政治だ
西日本独立運動が起こるかも知れないよ
広島はもう充分に悲しい思いをした
そっとしといてやれ
356名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:19:18.93 ID:HmZLDfVA0
>>353
そんな法律通したら、選挙落ちるよ?
解散の可能性が高いのに、どこの政党もしません
357名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:21:10.58 ID:C3Kn/9ilO
これが本来あるべき姿だし、他が異常なだけ
広島県民が羨ましいよ
358名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:22:07.85 ID:Vk+TWNrkO
>352 全米が泣いた
359353:2012/01/11(水) 04:22:45.75 ID:vPp1jogO0
東日本広く悲しい思いをしているわけだが。
これで選挙落ちることを恐れる政治家ばかりなら、日本全体消滅だよ。
数年後には中国の地方省になってるかもね。
360名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:25:43.01 ID:ZA5SoCQu0
富はみんなで分かち合うべきだが、
負の遺産は、可能な限り、局地化、極小化して、
不幸になる国民を最少化しないといけない。

>どこかが受け容れないといけない状況

国民を放射性廃棄物から解放するためには、
全てを福島に集めて、集中管理するのがベスト。
神が選択した福島が、全てを受け容れないといけない。
361名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:26:11.25 ID:o2bVI2Xy0
ソ連が崩壊したのもチェルノブイリがあったからだ
福島の汚染食品が流通しているだけで勘弁してほしいのに
瓦礫受け入れろだの強制だのって、それこそ中央の我儘
だいたい東北の土地に原発造って恩恵受けてきたのは東京だろうが
霞ヶ関で燃やせ
362名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:26:38.20 ID:boxTUZqG0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
363名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:29:02.74 ID:boxTUZqG0
南相馬市に住む人のブログ「ぬまゆのブログ」 放射線障害か? 

以下、ピックアップして転載します

「ぬまゆのブログ」

これは放射線障害なんでしょうかね、、
であれば、強制避難させるべきじゃないでしょうか
場所は福島県南相馬市ご在住の方らしいです


髪が ・・・ 「 束 に なって 」 抜けました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28532025.html

311 直前に、「 虫歯の治療 」 は、終わっていました。いまは、こういう 状態です。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28563665.html

「 水泡 」 が、できていました。また ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28583711.html

「 血が 止まらない 」
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28593200.html
364名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:30:22.35 ID:NdBTBSefO
自分の所も福島ではない除染対象地域なんだが
野ざらしにしておいた庭の鉄屑を処分しようと思って業者にお願いしたら
放射線量高杉って引き取り拒否られました


近くは田んぼや畑だらけなんですがwww

あーぁ
365353:2012/01/11(水) 04:30:53.87 ID:vPp1jogO0
>>360
その考えは一利ある。
というか、それが可能なら、私は賛成だ。
しかし、そのためには、福島市、郡山市など、危険線量地域に住む住民を移住させるための場所と予算が必要だよ。
60万人程度の人を移住させることが可能かな??
366名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:32:51.02 ID:IKYTKj2P0
ていうかさ
反原発派もさ、とりあえず被災した地域の瓦礫を何とかしないと
原発止めるかどうか話できないってこと何でわからないの?
それともアレかな。復興されて原発継続か否か決定すると
自分等がお役ごめんで商売できなくなるから一生懸命遅らせてるの?
367名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:32:53.14 ID:boxTUZqG0
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度:内部被爆の証明】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
368名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:33:44.70 ID:o2bVI2Xy0
>>364
宮城南部ですか?ひょえ〜〜
369名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:35:25.78 ID:boxTUZqG0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
370353:2012/01/11(水) 04:36:14.45 ID:vPp1jogO0
>>367
東と西で線量がけた違いだから、西はガレキを受け入れなくてよい、とでも?
悪いが、日本の政治、経済、文化の中心はまだ東京だよ。
西が切り捨てられたら、西日本は中国の属国だよ?
その覚悟があるのやらないのやら・・・
371名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:37:51.87 ID:boxTUZqG0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
372353:2012/01/11(水) 04:39:23.97 ID:vPp1jogO0
>>371
1年前の話か?
西日本には毎年中国から有毒黄砂が大量に降り積もるわけだが・・・
373名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:39:42.75 ID:k86JuDhV0
もう全てフクシマでいいだろ、なんで拡散させて管理させるんだよ
374名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:40:16.25 ID:boxTUZqG0
福島第1原発事故で

 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw


◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
375名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:40:57.50 ID:BMVb5mLO0
>>321

三陸の牡蠣の被害が甚大だったので去年広島から大量に送った
376名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:41:00.28 ID:NdBTBSefO
>>368
北関東


多分、除染地域は他も似たような状況だと思うけど
377名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:43:17.08 ID:boxTUZqG0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
378名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:44:55.99 ID:o2bVI2Xy0
>>372
黄砂なら関東にも飛散している
しかも西日本の黄砂より粒子が細かくなって
パウダー状になっている
>>375
ありがとう
助かった
広島の牡蠣安心して食べまくるぞう
379名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:45:46.19 ID:boxTUZqG0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
380名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:46:25.63 ID:V1LrAxZpO
福島を犠牲にする決断が出来ない政治家は全員引退しろ!!!
381名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:46:30.18 ID:DRAW2f0Q0
>>364
のん気すぎるだろ(w
逃げろよ(www
382353:2012/01/11(水) 04:46:36.52 ID:vPp1jogO0
>>378
降り積もる黄砂の量は西日本の方が多いけどね。
383名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:47:20.32 ID:/gRv4iGY0
おまいら元祖ピカじゃん
384名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:47:56.47 ID:o2bVI2Xy0
>>382
放射能よりマシと思っている
工藤静香の「黄砂に吹かれて」気分だw
385名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:48:11.17 ID:boxTUZqG0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
386名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:50:04.58 ID:o2bVI2Xy0
>>383
もう75年も昔の話だ
福島は廃炉になるまで大口開けて放射能垂れ流すんだよ
比較するのがおかしい
387名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:51:06.21 ID:boxTUZqG0
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比

大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800

-----------------------

埼玉県   −1,389
東京都   −1,448
茨城県   −3,581
神奈川県  −4,687
千葉県   −5,632

-----------------------

宮城県   −9,225
福島県   −12,855

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308192816/18
388353:2012/01/11(水) 04:51:47.64 ID:vPp1jogO0
>>384
黄砂は放射能より破壊力抜群!!
100ベクレルの放射能なら飲んだも大丈夫だよ。
100ベクレルのCsの重量計算したことある?
389名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:52:55.10 ID:PumZpEGP0
ナイス!
390名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:53:38.19 ID:boxTUZqG0
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

・ 人体への影響が大きいセシウムとストロンチウムの半減期は 30年ほど。
  半減期の 10倍で約千分の1に… 最低でも 300年は閉じ込めなければならない。
  汚染度合いのレベル分けをしながら、建物の中や地中で管理することになるだろう。
・ 「放射能の墓場」 が必要になるが、福島第一原発周辺には広大な汚染地が残る。
  福島県は脱原発を唱え、環境省が提案している福島での廃棄物処理を拒否。
  国はそこを狙うし、福島はそれを逃れたいと思う。
  ……結局はこれまでの歴史として、そうやって常に弱い地域がやられてきた。
391名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:55:10.06 ID:MF1dP/F/0
広島は原爆症で苦しんだから


実態をよく知ってるんだよ


どれだけ放射能が怖いか



知らないのはアホのトンキン土人だけwww
392名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:56:35.40 ID:boxTUZqG0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.フジTVアナ .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
393名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:56:59.70 ID:icRElIDaO
世界的に原子炉は廃炉方向に向かうだろから…
福島に東京ドームくらいの核廃棄物処理プラントを作れば2〜300年は食って行けるんじゃないの?

394353:2012/01/11(水) 04:58:11.13 ID:vPp1jogO0
>>390
小出裕章って定年間近の助教だよね?
普通助教って30歳くらいまでで、30代後半には准教授になるものだが・・・
定年間近の助教って、どうなの?
395名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:58:48.62 ID:o2bVI2Xy0
>>387
たった二ヶ月で…
今はどうなってんだろうな
>>388
大丈夫ならチミが一人で福島を食べて応援しろ
>>391
はだしのゲンを読めばいかに恐ろしいか分かる
東京の方の学校図書館では貸出禁止になったらしいけどね
396名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:59:20.24 ID:N3nPJEw10
東の端に集めておけば太平洋がまじぇまじぇ拡散してくれるのに
なんだって国も瀬戸内に持っていこうとするんだろうね
397名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:59:34.91 ID:PBPcmJWD0
広島は既存の法律に則っただけで何も悪く無いだろ
コンクリのクリアランスレベルは100Bq/kg(法律で決まってる)
瓦礫受け入れ法案の8000Bq/kgは放射性廃棄物基準の8倍と高め。
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/urgency/housyafaq_20110407_2.html
398名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:00:07.31 ID:qI/eit8V0

何処が受け入れようと焼却で放射能バラマキじゃ
東電の恩恵を受けてた何処かと違ってバカをみるだけ
東電と福島こそ放射性物質の焼却専用の施設を建設して安全性を高めた処理で対応するか、
管理型処分場で保管するなど放射性物質の封じ込め施設をあのカネで造れよ

399353:2012/01/11(水) 05:00:29.18 ID:vPp1jogO0
>>395
福島を応援しているのは、一人ではないわけだが・・・
福島を助けられない君は、日本人としてどうなの??
400名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:03:47.58 ID:HmZLDfVA0
>>394
マジレスすると、特に理系では昔からわりとある<万年助手・助教
分野よっては、そもそもアカポスの絶対数が少ないので起こる
任期制の導入で近年は減りつつあるけど
401名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:04:29.32 ID:BMVb5mLO0
セシウム入りの宝石とストロンチウム入りの宝石とウラン入りの宝石持ってる
402名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:04:48.58 ID:o2bVI2Xy0
>>397
今の政府に法律も糞もないんだよ
ファッショ政治だ
>>399
>福島を助けられない君は、日本人としてどうなの??

移住を考えている
まともな誠実な国家にならなければ移住しかない
403名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:06:59.24 ID:icRElIDaO
瓦礫を燃料にした火力発電所を福島に作ればイイんじゃないの
燃料無料だから電気料金値上げしないで済むのでは?

404名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:07:04.69 ID:Zc9R8T3j0
>>365
戦争当時のヒロシマ、ナガサキにはそれがあったか?

405名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:08:30.23 ID:0GfhFFCs0
もちろん受け入れを表明してる知事連中の所有してる全敷地へ敷き詰めてから
受け入れを表明している都庁や県庁などに植えてる樹木の土と入れ替えを行って

更にネットで大丈夫って言ってる奴の家に配っていけば解決しそうな気はする
406353:2012/01/11(水) 05:08:33.50 ID:vPp1jogO0
>>400
万年助教は、自ら選んだ道だろ。
途中で別な進路を選ぶ機会はいくらでもあるはずだ。
>>402
移住は、現実的に可能なら、最良の選択肢だよ。間違いなく。
問題は、高線量地域の人すべてを移住させる予算と場所を確保できるかどうかだ。
私は、現実的に、移住は困難と考える。
彼らを移住させるとすると、日本国民は相当の覚悟が求められるよ。
407名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:08:33.68 ID:SBWBV7kdO
去年の夏、一時的避難で福島から広島の姉夫婦の所に来た
原爆ドームの近くの公園で息子を遊ばせていた時のこと…
数人の見知らぬ子供達と仲良くなっている息子をほのぼの見ていると突然「お前、福島から来たのかよ!!放射能うつるからあっちいけよ!!」唾をかけられたり、蹴られていた
さらに周囲の親と思われる人達も止めるどころか、自分の子供をかばい逃げるように離れて行った
翌日、息子が熱っぽいので病院へ…あのガキどもにインフルエンザをうつされたようだ

こんな作り話の母親もきっとこう思っただろう


「死ねばいいのに」ってね♪


408名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:09:52.18 ID:hBx+6erb0
>>399
横レスすまんが
黄砂が有害なのはわかったが、それがどーした?
100ベクレルが飲んでも安心とかそんなこと聞いてんじゃないだろが。

目糞鼻糞の論議してたらいかんでしょ、瓦礫受け入れなかったら
応援してないとか稚拙な意見すぎねーか?

他の県も募金集めとかできる範囲のことしてるだろ。なんで全てを
日本全体で背負いこむ事こそ的な考えになるん?言っちゃ悪いが
その考えこそ日本という国のためにならないから日本人としてどうかと思うけど。
409名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:10:09.44 ID:PBPcmJWD0
>>402
>>399
ふたりとも極端過ぎ。 福島の瓦礫は東京都も受け入れ拒否してる。
福島の汚染瓦礫は移送することすら危険なレベルの瓦礫がわんさかあるから
あの東京都ですら拒否してる。

福島の瓦礫を受け入れることが福島を助けることと直結して考えるのは稚拙で、
その前に福島の除染に意味があるのか、福島を県として捉えず
県民に目を向けて個別の調査を行う等の柔軟な体制を作るべきではないか等
まだまだ先にやることが沢山ある。食品の検査は特に必要だろう。

瓦礫の受け入れはもっと後でもいい。福島は復興できる時間がまだあるが
汚染瓦礫の精査には時間がかかるし受け入れる根拠の設定が無い。
政府の瓦礫受け入れ基準の根拠が極めて曖昧だからこうなるんだろ。
410名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:11:48.01 ID:93Srm8xgI
処分場も福島に二、三新設すれば雇用も生まれるじゃん
原発事故で無くなった雇用の受け皿として気にしない人に働いてもらえばよろしい。

ま、広島で長年暮らしてても癌にならずに死ぬ人が大半だよ。
原爆の放射線と関係のある癌死者数は分からない。
生活習慣に起因する癌の方が多い。


411名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:13:01.08 ID:Lh7/pd+J0
フクシマに積んでおけよ
どうせ住めないんだから
412名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:14:44.92 ID:PBPcmJWD0
>>406
なんで全員移住させる必要があるわけ?
福島県民には選択の自由があるだろ。
移住したい奴にはその支援をして、
残りたい奴には住むための支援をすればいいだけ。

県外人がどうこうしてやろうなんて考えたって福島県民にとっては
ありがた迷惑なだけ。移住したい奴は就職支援や生活支援が必要だろ。
残りたい奴は食品検査や医療制度と管理の徹底が必要で
それぞれ違ったものが必要になるだろ。

こういうところを県民に確認とって回らないと意味が無い。
県知事にどうこう言っても仕方がない。あいつは馬鹿だし。
413名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:14:51.39 ID:o2bVI2Xy0
>>409
東京が品川で燃やしている瓦礫は何処の瓦礫?
福島の瓦礫拒否していると知って少し安心したけど
上の方にも書いたようにガス化するんだよね
ちゃんとしたフィルター使っているのだろうか?
赤ん坊の粉ミルクに外気からセシウム混入とか埼玉でも怖すぎ
414名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:15:40.47 ID:ablqmT5y0
東京湾に捨てればいい
415名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:15:44.10 ID:HmZLDfVA0
>>406
え、あの、むしろ昔のように万年助手になれたら、
ある意味ラッキーなんだけどな
定職のポストで、社会保障あり、身分保障あり、教育の義務なしだから
雑用の義務はあるけど研究できるし、昇進さえ諦めたら、全然わるくない

何で途中で進路変更しなくちゃならんのか、わからんw
研究者じゃない人には、わかんないかもしれないけど
416名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:16:40.84 ID:vPnKCS/q0
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃              ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓          ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃瓦礫移動 ┣┫ . ・∀・ ┣┫  駄目!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <福島は住民移動して、原発最終処分地にして、東日本の汚染物を集約する以外の道は無い!!
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (     
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、  
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
417353:2012/01/11(水) 05:18:15.70 ID:vPp1jogO0
高線量のガレキを福島県外に移す必要はない。
ただし、フクシマが被っている問題は日本国民全体の問題としてとらえるべき。
自分がフクシマに住んでいたら、と考えて行動すべき。
なぜなら、3.11以前は日本国民あまねく原発の恩恵を被って豊かな暮らしを享受していたわけだから。
418名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:19:07.65 ID:icRElIDaO
福島に巨大な電磁リニアカタパルトを建設して放射性廃棄物はコンテナに詰めて太陽に打ち込めば良いのでは?
外れると何百年後に戻って来るから要注意だが…


419名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:19:42.97 ID:OQuy+iWH0
1kg あたり 100Bq なんて、うちの庭の草むしって束ねてもそれくらいありそうだな ミ'ω ` ミ
420名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:20:55.45 ID:PBPcmJWD0
>>413
知らずに瓦礫受け入れに不安感じてたのか?
そんなんだから原発推進被曝推奨の馬鹿に足元すくわれるんだよw
東京都HPに受け入れた実績やフィルター利用して濾してるから
廃棄から出てる放射性物質はND。
かなり安全性高い。

問題は焼却灰を直接扱う清掃業者の従事者の被曝と汚染物質の管理が
国のガイドラインでは自治体任せな点。これは環境省にある。
421353:2012/01/11(水) 05:21:23.96 ID:vPp1jogO0
>>415
助教(助手)になるのがラッキーなのはその通り。
その後、准教授(助教授)になるか、企業に転出して課長になるか、
あるいは大学に居残って万年助教になるかは、本人次第、ということだよ。
422名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:22:02.32 ID:MGi8+BSV0
>>7
左のやつのほうが大丈夫って言ってるやつ多くないか
423名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:22:23.39 ID:OQuy+iWH0
>>418
放射性物質がセシウム 137 とストロンチウム 90 だけなら 300 年後には約 1/1000 になってるよ。
424名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:22:24.56 ID:vPnKCS/q0
                ―東北風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 仮設住宅で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。今後
、東北に新規に工場を作る馬鹿も少ないので、瓦礫処理が東北の主産業に成り、巨大処理工場を作れば雇用も生まれる。
425名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:22:37.49 ID:o2bVI2Xy0
>>417
日本の各地方都市が福島含む被災地から移住を受け入れていたし
海外ではロシアもハワイも台湾も受け入れていた
なのに残って毒農作物をばら撒いている福島県民に同情はしない
だが子供は親に従うしかないので子供は違う観点で見て助けるべき
426名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:24:28.61 ID:icRElIDaO
1s当たり100ベクレルでも10t燃やして1sの灰に成ると1s当たり1000000ベクレルの高濃度核廃棄物に成るのでは?
427名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:24:58.41 ID:hBx+6erb0
>>417

3.11以前に原発の恩恵を日本国民があまねく享受してたって?www

馬鹿げたこというなや、東北・関東の日本の一部だろが。

パッと見で間違ってるってわかるような稚拙な意見書いて
恥ずかしくね?国守るって意識と知識ちゃんと持ってくれないか?
428名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:25:14.38 ID:PBPcmJWD0
>>416
その絵どうみても池田信夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>413
>赤ん坊の粉ミルクに外気からセシウム混入とか埼玉でも怖すぎ
これと、瓦礫焼却はまったく別問題じゃないかw

確かに放射性物質なんて誰もとりたくないけど
現実問題日本中もう3月〜4月で汚染されてんだぜ?
もちろん西日本はあまり汚染度高くないけど
福島以外の瓦礫は焼却処理したところで全く問題ないよ。

福島の瓦礫は福島の復興事業化した方がいいんじゃなイカ?
429名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:26:23.80 ID:o2bVI2Xy0
>>420
サンクス
実は瓦礫受け入れ拒否宣言した福岡市から書いているんだ
福岡市民で良かったと思うけど隣の佐賀が怖い
430353:2012/01/11(水) 05:26:29.63 ID:vPp1jogO0
>>425
単に、福島から引っ越しただけだろ。
フクシマから移住を受け入れた、とか大げさすぎ。
毒農作物をばらまいた、とか、突っ込みどころおおすぎ。
1.キミは、わりに合わない農業を一生の生業にする覚悟はあるのか?
2.覚悟があったとして、自分が精魂こめて作った作品を拒否されたとき、どう思うのか、その想像力があるのか???
431353:2012/01/11(水) 05:28:39.17 ID:vPp1jogO0
>>317
そういう君は、電気使うなよ。
基礎代謝としての電力所費、一般家庭が消費する電力消費を考えてみろや。
原発がなかったら、夏冬エアコン使えんぞ?
432名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:28:56.09 ID:vPnKCS/q0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l『福島』ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  原発最終処分地に成って、東日本の汚染物を全部引き取って、日本を救ったよ!!
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
433名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:30:12.00 ID:OQuy+iWH0
>>426
> 10t燃やして1sの灰に成ると

そんなに減らねえw 良質の木材だけなら灰分は 1-3% 程度だけど
瓦礫じゃ、1/10 にもなるかどうか ミ ' ω`ミ
434名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:30:38.03 ID:aPuMnbw/0
99以下ならウエルカムって事か
全部広島が引き受けてくれ
435名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:30:49.10 ID:o2bVI2Xy0
>>431
福島の農家が
「こんなもん、孫には食わせられねえべ」と言ってるくせに
農産物を売っているのですが…
自分の孫には食べさせられない物でもよその孫なら良いそうですw
436名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:31:41.50 ID:ZsVJEIb30
>>1
ガレキ受け入れしなけりゃいいだろ。

どんだけワイロもらってんだ広島・・・・・・

437名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:31:53.98 ID:PBPcmJWD0
>>418
落ちたらどうすんだよwww

>>426
うん、そうだね
その処理をどうするかは自治体次第って環境省に書いてある。
とりあえず保管は処理した自治体がすることになってる。

>>429
移住したの?だったらある意味正解だったのかもしれないが、
福岡は犯罪率高いから気を付けろよw

佐賀まで瓦礫運んだら移送費どんだけかかるんだろうな。
馬鹿だな政府って。税金だぜこれもw
438353:2012/01/11(水) 05:33:26.46 ID:vPp1jogO0
>>435
孫には食わせられねど、自分は喰うべ?
439名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:33:41.79 ID:vPnKCS/q0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:?Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
メルトダウン⇒メルトスルー⇒地中で地下水と反応して水素爆発?⇒福島の群発地震?
440名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:34:48.35 ID:hBx+6erb0
>>438

孫に食わせられないものを他所の人様にも食わすんか?
441名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:35:24.97 ID:yl9BKW0+0
受け入れないのは構わんけど
なんで被災した地元にゴミ発電所建てて燃やせとはっきり言わんのだ
石巻なんかまさに共産党のお膝元なんだから
やらせればいいだろう、失業対策にもなるし
口先ばっかで何もやらない左翼が一番問題なんだよ
442353:2012/01/11(水) 05:35:37.93 ID:vPp1jogO0
>>427
震災の被ったのは、「東北・関東の日本の一部」である日本の中枢部、関東だよ。
443名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:35:44.62 ID:mxzGopAX0
広島だけの問題じゃないだろうしなあ
できればなるべく西にはもってこないほうがいいとおもうだがな
444名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:36:32.23 ID:vPnKCS/q0
 ⌒ヽ         /                  /      
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          
           .\ \  \               |       
   ○      / \ \  \           |         
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  /  ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /    
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ 
      ○      \   \\//。 
    ゚   o   。   .\   \/     
   。              ̄ ̄ ̄      
今でも、空から放射性物質が降り続く福島は、もう住めないね。
445名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:36:51.37 ID:2qulU7J00
瓦礫は東電管内で処理すればいいよ
446名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:37:04.17 ID:PBPcmJWD0
>>430
横槍すまんが
1.他県でやれる場所は馬鹿ほどある
2.そういった感情論でどうこうする問題じゃない

逆に聞きたいんだが、放射性廃棄物を県外に売ってどんな気持ち?
自分の丹精込めた放射性汚染物質を食わせてどんな気持ち?

県外人からしてみればこんな気持になるんだよ。だから全然この議論は
生産性ないだろ?

尊敬する農家が丹精込めて作った農作物を否定できると思うか?
無理に決まってるだろ。今までどれだけ世話になったと思ってるんだ。
だからこういう自体にしやがった東電の杜撰な管理体制やその後の対応に
怒るべく、生産したものは奴らや政府に買い取ってもらう為に生産すればいい
と思うが、それでも胸に空いた空虚感は埋められないだろうな。
正直なところ俺も泣きそうなんだよ。農家は偉大だからな。
447353:2012/01/11(水) 05:37:51.66 ID:vPp1jogO0
>>440
おう、ハタチすぎた人間には喰わせるべ。
なんか問題あるか??
448名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:38:26.92 ID:zKNVkzyl0
http://www.youtube.com/watch?v=dND5_Yu-ouk
まぁ、確かに水素爆発にしては長すぎる。
核かどうかは知らんが。
449名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:38:46.58 ID:icRElIDaO
放射性セシウムを早く分解させる為には中性子を浴びせるしか無いだろ?
福島に瓦礫に中性子線を浴びせる巨大な設備を作れば良いのでは?
瓦礫のセシウム量は少ないから臨界には成らないだろ?

450名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:39:07.72 ID:vPnKCS/q0
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      終了      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤首都│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
451名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:39:48.27 ID:OQuy+iWH0
>>449
中性子を当てればいろんなものが放射化しちゃうぢゃないか ミ ' ω`ミ
452名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:40:04.91 ID:o2bVI2Xy0
>>437
佐賀が怖いのは玄海原発があるから
小出先生が日本一危険な原発としている
一号機は格納容器がガラスの薄さになっていて(計算上)
いつ割れてもおかしくないと言ってた
453名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:40:15.67 ID:hBx+6erb0
>>442

そうだねー、にほんのちゅーすー部のカントーだねー。

で?そこが享受してたら日本あまねくになるん?おかしくないっすか?
454名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:40:34.81 ID:yl9BKW0+0
左翼は放射能は怖いー反原発騒ぐべーの頭しかないからな
日本を潰すだけで全く行政能力なし
反原発、反自衛隊基地だけで当選してた石巻の共産党のせいで
何人死んだか、これからも何人死ぬのか?
455353:2012/01/11(水) 05:41:43.44 ID:vPp1jogO0
>>446
オレは、福島県人じゃないっぺ。
だが、福島人の気持ちはわかるっぺ。
問題は、東電ではなくて、原発を国策として国にあるっぺ。
国に責任があるってことは、国会議員を選んだ日本国人に責任があるって、ことだべ?
違うか?
456名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:42:56.76 ID:vPnKCS/q0
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(首都に居られる官僚様は、天下り先を作る以外、何か仕事しているの?)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
457名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:43:01.69 ID:yl9BKW0+0
>>452
共産党御用万年助手の話は
それなりに判断な
専門家でじはない
458名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:44:49.13 ID:hBx+6erb0
>>447

二十歳過ぎたら大丈夫って誰が決めたん?

文句ないわけないだろw農家を思いやれみたいなレスばっかしたと思ったら
孫に食わせられないものを二十歳以降の他所様に食わせて何が悪いってか?

お前ネタか?ネタじゃないなら瓦礫作業手伝って、福島の食べ物消費して
早めに氏ね、何よりもそれが日本のためになるから。
459名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:45:08.83 ID:pTcmvdH+0
>>353
受け入れると福島が使えるようになるの?
アホ?
460名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:45:42.76 ID:vPnKCS/q0
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /  保安院    ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ほとぼりが冷めたら・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  保安院    :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  真実を小出しだな。
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
461353:2012/01/11(水) 05:46:34.54 ID:vPp1jogO0
>>458
おう、オレは、瓦礫作業手伝って、福島の食べ物消費するが、早くは死なねえっぺ。
お前こそ、日本人らしからぬ言いぐさ、恥ずかしくないっぺ?
462名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:46:58.69 ID:2qulU7J00
広島県の判断を批判する人は、日本全体で被爆しろってことか?
463名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:47:46.88 ID:o2bVI2Xy0
>>457
政治の話しを嫌うから強酸の御用でもないのでは?
お金で自分を売らない気骨な人だと思っている
464名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:47:57.92 ID:oZdDM80EO
>>410
いくら雇用がなくとも身を削って作業員になりたがる人が
きちんと確保できるとは俺には到底思えない。
雇用がないことで足元を見てそういうことをするのが正しいとも思わない。

事故が起きてしまった以上綺麗事だけでは済まないとしても
最低限の人としてのモラルは守るべきだ。

そこを踏み外したら、自分たちのミスで事故を拡大させながら
さっさと逃げようとして官邸に怒られると「死んでもいい人間を集めろ」と宣って
暴力団に人集めさせた糞馬鹿東電社員と同じレベルの
おぞましい鬼畜に成り下がるだけ。

福島の人にこれ以上苦痛を押し付けるな。


きちんとした管理の下で相応の手当てが出て健康にも
最大限配慮してもらえる東電社員が瓦礫の処理も含め事故処理の全てを
直接やるのが一番素直で、一番理にかない、一番人道的に正しい解決方法だ。


それを拒否するなら東電社員はもはや人の形をした悪魔だと思う。
465名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:48:16.30 ID:sWCEcbws0
この情報は今更って奴で玄海のは2・3・4号に比べて1号は製造時期の関係で
技術が劣っており、不純物が他の3基よりも多くて劣化が早いのは事実。
しかしその状態でも酷使して完全終了ってのは稼働を始めて95年後らしい。
その根拠ってのは格納容器の中に格納容器製造時に同じ鉄から切り出した試験片で
測定しているのだそうだ。
測定の方法は格納容器内に試験片を4枚入れてあり、それを決まったタイミングで
抜き出してどれくらい劣化しているのか測定するのだそうだ。
この試験片は燃料棒から格納容器内壁までの距離の1/4の距離に設置してあり、
流石に4倍とはいかないまでも、実際の格納容器の劣化よりもかなり早いペースで
劣化していくものだそうだ。
それらのデータを加味した上で実際に格納容器の限界が95年ってのが判明している。
脆性遷移温度のグラフもこの3枚目までの数値で急激に上昇している様に見えるが
実際には反比例のグラフに類似した数値になるのでこれから先は横ばいに近いと予想される。
466名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:49:07.69 ID:vPnKCS/q0
   (メ)
  / ̄ ̄丶
  | _ _|
  个 ( ・) ・) 東北人は口は出すけど、手は出さん。
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒丶  \
     ___
   /     ヽ,
  /        i            
  | {0} /¨`ヽ {0}  ///;ト,             
  |    ヽ._.ノ  | ////゙l゙l;.           
  .i    `ー'′ } l   .i .! |..   東北のごみは東北で処理して下さい         
  ∧       .| │   | .|          
/\\      .| {   .ノ.ノ           
/  \\     !/   / .|
467名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:49:16.70 ID:EBfgIqof0
普通にフクシマで処理させろよ('A`)
なんで日本中に核のゴミばら撒くようなことすんだと…
原発は廃止って大騒ぎしてるのに核のゴミばら撒くのは賛成してるのとか居るってのが
もうわけわからん
バカなの?死ねよって感じだわ
468名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:49:41.94 ID:yl9BKW0+0
原子炉研所属万年助手って学歴ロンダの作業員にすぎんが
作業もやらせられんだろ
原発が爆発すると喜ぶテロリストなんだから
北チョンや共産党のスパイで食ってる
469名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:50:29.82 ID:PBPcmJWD0
>>452
ガラスの薄さってどの程度の薄さ?
ちょっと小出さんの動画みてないから解らないんだけど。
いつ壊れてもおかしくないってのは現物みての発言なんだろうか?
調査報告が上がってきてるなら資料に目を通してみたい。

>>454
アホのみすほや共産が騒いで沖縄から米軍撤退させようとしてるが
アレは裏をかえせば日本に軍隊を設置することを前提に話してるんだよな
あのアホは理解してるのか?まさか憲法9条で軍隊だめ〜米軍ダメ〜みたいな
意見だったら完全にあっちの手先だなアイツらw
470名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:50:46.95 ID:hBx+6erb0
>>461

日本人らしいって何?助け合いってか?助け合うのはどの国も一緒だろ。

日本人らしさっつーのはな、周りに迷惑をかけてまで自分が助かろうとするのを
嫌うトコなんだよ!

恥ずかしいのはてめぇの方だろが。ぺっぺつけてんじゃねっぺ!
471名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:51:00.00 ID:YmUS5iqs0
将来医療費圧迫の恐れのある被爆人も社会的 化学的に廃棄物で今のうちに処分でよろw
472名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:51:14.78 ID:OQuy+iWH0
`当り100ベクレルなんて並の機材じゃちゃんと測れない程度なんだがな ミ'ω ` ミ
473名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:52:41.76 ID:icRElIDaO
>>456
この団体は原発を作る側の天下りの人達
これから廃炉をする団体が同じ数くらい作られるのでは?

474名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:52:52.24 ID:+b8iiUTnO
広島オワタ
475名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:53:00.37 ID:ZhtTLZvS0
>>467
>>1
>岩手、宮城両県の瓦礫
476353:2012/01/11(水) 05:54:00.91 ID:vPp1jogO0
>>470
キミは、日本在住じゃないのか?
日本に住んでる限り、2011年3月11日までは、原発の恩恵を被っていたんだよ。
そのことを忘れて、今さら、原発の負の遺産を受け継ぎたくないとは言わせない。
それだけのことだよ。
477名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:54:18.59 ID:PBPcmJWD0
>>455
それは違う。そういうのは拡大解釈っていうんだよ。
東京電力は原子炉等規制法の報告義務を怠った可能性や
人的ミスで事故を誘発したことがハッキリしてるので
人災。つまり責任は東京電力にある。

この事実は絶対に揺るがない。

ただし、補償ができる額では無いので
仕方がなく関係のない国民全員が税金を投じて
福島の復興と補償に充ててもいいよと言ってる状態。

これを勘違いしちゃダメだよ。
478名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:54:53.39 ID:o2bVI2Xy0
>>469
たね蒔きジャーナル
ようつべにあがってたよ
ガラスの薄さが何ミリなのかは聞き手も聞いてなかったけど
いつでもパリンと割れる状態らしい
現物なんか見れるわけもなく計算上の論理と思う
479名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:56:02.33 ID:2qulU7J00
>>472
そうか、測れない程度なら問題ないんだろうな
無理に輸送費使って遠くまで運ぶよりは東電管内で処理すればいいよ
480名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:57:15.90 ID:OQuy+iWH0
>>477
> 東京電力は原子炉等規制法の報告義務を怠った可能性や

これ知らん。ソースある? ミ ' ω`ミ
481名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:58:40.92 ID:3xDuIT+S0
>>397
なんとか特措法とかいうザル法は8000bq以下の少しと言っていいか分からない程度に
放射線に汚染された福島周辺のごみのことは、いっさい(わざとか?)考えていない。
広島はそのザル法で緩められた規制を否定してるだけ。
みんな福島福島言ってるが、問題なのは福島周辺のものだよ。
482353:2012/01/11(水) 05:58:44.60 ID:vPp1jogO0
>>477
原子力を推進したの国だよ。
オイルショックがあって、石油だけに頼るエネルギー政策が危険であることは、
国と、当時の日本国民がみんな認めたことだよ。
解決策として浮上したのが原子力だよ。
当時最良と思っていた選択肢を、後になって否定するのは、ご都合主義と非難されても仕方のないことだろう。
483名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:59:06.07 ID:PBPcmJWD0
>>461
日本人ならどうのこうのという論調は何に似てるか知ってるか?
第二次大戦中に「日本人なら天皇陛下の為に死ね!」というのと同じ論調なんだよ。
俺は左翼じゃないから(むしろ天皇の存在意義はあると思っている)いわゆる
天皇論反対論者じゃないが、日本人なら〜という論調は嫌い。

日本人で連帯感を感じたいなら、犠牲の精神で福島だけが周囲に迷惑をかけずに
自害する方を選ぶはずだよ。日本人とは道連れではなく他者を思いやる精神。

な、だからそういう論調は無意味なんだよ。
誰も納得しないし瓦礫の受け入れは躊躇してしまう。
昭和初期の第二次大戦中なら通用したかもな。
484名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:59:43.92 ID:hBx+6erb0
>>476

あーのーさー、東電さんにお世話になってない日本の土地の方が
多いのだよ、わかる?w

そこに恩恵もへったくれもないわけ、オタクは恩恵を受けていた地域に
いたんだろーけど、受けていない土地もひっくるめた物言いやめてくんね?^^
485名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:59:56.60 ID:oRQHTjNc0
感覚が麻痺してるからだと思うが、100ベクレルって国内では相当低い値だよな・・・・
486名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:00:23.81 ID:EZMTm0j80
広島よくやった

関西でも広げて行きたい

487名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:00:49.32 ID:icRElIDaO
海に捨てろよ
どんなに屁理屈コイても世界から叩かれる
なのに何で国内廃棄は良しとするんだ?
廃棄により国土環境を汚染する事は良く無い事なんだよ…

488名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:02:16.27 ID:o2bVI2Xy0
>>482
そんなもん勝手に先人が決めた事
田中角栄だろ
娘の真紀子も老人になっている
いつまでも昔の政策を押し付けられて黙ってられるか
489名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:02:33.64 ID:ZhtTLZvS0
>>485
以前の食料品の基準以下
ちなみに、欧州での食品の基準よりも低い
490353:2012/01/11(水) 06:04:09.26 ID:vPp1jogO0
>>484
東電だけじゃないっぺ。
北海道電力,東北電力,東京電力,北陸電力,中部電力,関西電力,中国電力,四国電力,九州電力のいずれの恩恵も被ってないっぺか?
491名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:05:45.40 ID:o2bVI2Xy0
>>487
橋下が大阪湾に焼却灰捨てると言っている
492名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:05:47.44 ID:QWJiNR5ZO
拒否でいいよ。
どうして日本全国に拡散しようとするのかなぁ。

汚染を最小限に留める、封じ込めるのが
基本でしょーが。
493353:2012/01/11(水) 06:06:27.06 ID:vPp1jogO0
>>483
日本国内で電気を使用していた人間は、すべて原発の恩恵を被っていた、ということだよ。
国籍が日本かどうか、とか日本人かどうか、とか関係ない。
494名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:06:50.80 ID:OQuy+iWH0
>>483
躊躇もへったくれも、100Bq/kg なら薄いから、口に入れる物で無い限り、
どうでもいいのだがなあ。

肥料用の硫酸カリウムだって 13000Bq/kg ありますぜ? カリウム 40 と
セシウム 137 の放射線のエネルギーはほぼ同じ ミ ' ω`ミ
495名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:07:17.70 ID:yb2QHFVB0
わざわざ広島まで持ってくんなよw
義捐金を輸送費で消費する気か?
496名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:07:57.10 ID:o2bVI2Xy0
>>494
カリウム40は放射性物質なの?w
497名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:08:37.06 ID:PBPcmJWD0
>>480
こっちは事前の報告義務違反
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan014/siryo4.pdf

あくまでも「可能性」って書いた意図汲んでね。取り扱い注意な情報
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140325.html
498名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:09:45.99 ID:OQuy+iWH0
>>495
運送業者が払った義捐金で運べばいいじゃないか ミ ' ω`ミ
499名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:10:56.52 ID:icRElIDaO
受け入れたければ自分の庭に埋めろ
先ず東電関係者と民主党議員と官僚の家の庭だな…石原の家の庭もだな
後埋めて貰いたい奴は誰だ?手を上げろよ

500名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:10:59.51 ID:HmZLDfVA0
100ベクレルは産廃法で定められた基準値なんだろ?
この数字には健康への危険なり、根拠があって、
これまで規制されてきたんだろ

法に則って、許容範囲のガレキだけ受け入れるという
広島が叩かれる理由がわからない
501名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:11:01.09 ID:hBx+6erb0
>>490

お前さん勘違いしてね?俺は原発反対って言ってるんじゃなくて
安全管理もできない電機会社の人災で生じた放射線まみれの瓦礫を
日本全体で処理する必要はねぇって言ってんのだよ。

原発がいいか悪いかとかそういう話じゃなくてな、今回の東電による
放射能汚染によって生じた不具合を他の地方まで持ってくるなっていう
ことをさっきから言ってるんよ、わかる?

自分の地域でそれが起こっても他所の地域には出さないようにするってのが
普通の感覚だって言いたいんだわ、別に原発反対とは言ってない、安全管理
できるまともなヤツがいれば、誰も反対せんだろ、まぁ日本にはおらんだろがw
502名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:12:05.15 ID:o2bVI2Xy0
西日本は広島、長崎があるのでアレルギーあるよ
大阪以西は愛媛、福岡、鹿児島しか原発ない
503名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:12:52.63 ID:OQuy+iWH0
504名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:13:02.27 ID:STL7hwt50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
505名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:13:23.89 ID:Xj9PXAAb0
353 ID:vPp1jogO0
気味悪いんだよ。おまえの腐った精神が。
おまえ、この間の「逃げも隠れもしない」と早朝にタンカを切って、見苦しく逃走した、
高齢朝鮮人で自称四〇歳、金嬉老リスペクトの「ひらがな馬鹿鮮人」だろ。

また、いやらしい言葉づかいで、ネットのなかをさ迷ってるのかww
また、日本人に向かって、「日本から出て行け」と息巻くのか?
506353:2012/01/11(水) 06:14:29.43 ID:vPp1jogO0
>>501
今回の事故は、東電の責任が50、東電に原子力をやらせた国の責任が50だ。
東電がすべての責任を負うのが当然という、3月の枝野さんの論調は、まったくの責任転嫁。
国の責任が50ある以上、日本国民すべてに今回事故の責任がある、というのが私の立場だ。
なぜ、日本国民全員で事態収拾を図ろうとしないのか、まったく理解に苦しむ。
ホント、頼むよ
507名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:14:53.47 ID:PBPcmJWD0
>>481
そうそう、何なのあの法。
しかも受け入れの基準じゃなくて管理基準の様に書いてある(環境省)が
経産省では受け入れ基準を8000Bq/kgにして管理は自治体がしてくれと
書いてあるし意味不明すぎ。あんなものクリアランスレベルも書いてないし
原子炉等規制法を尊重する方がまとも。
つーことはだよ、食品暫定基準値ってクソ高すぎるだろって話になってくるんだがw

>>482
じゃあメディアの責任が国民の前にくるよな。アイツらだろ安心安全を金もらって
検証もせずに洗脳してたのは。まずはメディアから金もらえって話だよ。

そらもうこんな馬鹿な話になるから意味が無い。
そして国民が汚染瓦礫受け入れてどうなる?海外から唯でさえ信頼失ってんだぞ
仏国にすら「日本の対応はダメ」と云われる状態がどれだけ酷いかわかってるのか。
日本全部がダメになることは避けなければならない。
508名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:16:15.65 ID:ADUDpgp40
さすが広島w
509名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:16:22.81 ID:3xDuIT+S0
>>500
100から8000bqに変わってる。
510名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:17:08.62 ID:o2bVI2Xy0
>>502
間違えた
福岡 ×
佐賀 ○
511名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:17:29.00 ID:J87PIi6p0
ゴミは福島に置いて置いて隔離しとけよ。
なんで全国に広げるの?
頭おかしい。
512名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:17:39.88 ID:TzdmUvl/0
広島は原爆投下以来クサヨの影響が強くなったからな
513名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:17:45.92 ID:I9Z0gUwp0
>>506
そりゃお前の立場
日本国民の立場は東電が責任取れ
514名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:18:13.59 ID:OQuy+iWH0
>>511
そもそも岩手と宮城の瓦礫らしいのだが ミ ' ω`ミ
515名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:19:10.94 ID:lcUF45qM0
食   べ   る   の   ?
516名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:19:51.70 ID:yb2QHFVB0
福島は悪魔と契約した事を悔いながら自ら瓦礫処理して被爆死しろ!
517名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:20:01.93 ID:o2bVI2Xy0
>>500
もう法治国家ではなくなったよ
ミンスの胸三寸
518名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:21:40.44 ID:OQuy+iWH0
>>513
君にとって責任を取るとは何をすること? (できないことを求めても意味が無い) ミ ' ω`ミ
519名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:22:03.47 ID:STL7hwt50
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx  安い材料に飛びつく外食産業によって、
           乂/_\_(( ̄))´メX   福島放射能汚染食品は全国に拡散中だよ
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※  福島産  ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)
520名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:22:43.49 ID:PBPcmJWD0
>>494 >カリウム40とセシウム137は一緒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A040

カリウムの体内量は常に一定に保たれているため、
食事による被曝量の変化はない。摂取した分速やかに排泄され、
摂取が少なければ極力保持される。必須元素でない人工放射性元素は体内に取り込まれた際
濃度の調節が働きにくいため、セシウムの数十日、ストロンチウムの数十年などの
生物学的半減期に近い期間をかけて蓄積される

セシウムと同じとは説明が雑すぎやしないか。そもそもカリウムは体内にあるから
プラスαなんだけどね。説明が雑いよ。

どうせ隔離管理するから清掃業者が直接被曝するくらいだろ。
521353:2012/01/11(水) 06:23:22.09 ID:vPp1jogO0
>>513
むちゃくちゃだな。
俺が悪いことをしたが、お前が責任をとれって、か?
ジャイアンか?
522名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:25:56.88 ID:ujhem4Si0
まぁ、誰も放射性廃棄物が身近になるなんて嫌だから広島県民は責められんわな
全責任はバ菅直人と民主党員全員と民主党に投票した奴と支持者に取らせろよ
そいつらの自宅の庭や床の下に埋め込んで住まわせればいいよ
民主に関係する奴らは自分の利益のために売国したり目先の甘い言葉に踊らされて今の政権作っちゃったんだから
都合の良いときだけじゃなく、こんな糞みたいな政権作った責任も取らせなくちゃ不公平だろw



523名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:26:09.62 ID:hBx+6erb0
>>506

君は国民が国会議員を選ぶということが国民全体の責務の根拠としている
ようだが、それは間違いというものだ、どの組織でもそうだが下の責任を
上の役職についているものがとるというのが当たり前だ。

国民は当然国の主権者であるから立場的には誰よりも上というものだろうが
実際のところ、選ばれた議員に権力と情報が集中しているから事実上国民よりも
その選ばれた議員が立場が上にあるだろ?

現に詳しい情報も開示されないまま9カ月も経っている、避難するかどうかの
判断もできないほど国民に十分に情報が開示されていない状況が続いている。
こんな状況で国民が責任を負う立場にあるとは考えられんよ。

とどのつまり、君が言っているのは利益は一部の人間のものだけど責任は
全員にあるなんていう途方もなく馬鹿げたことなんだよ、わかるかい?
524名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:26:38.00 ID:I9Z0gUwp0
>>518
とても簡単なことだよ
有り金全部出して死ぬまで最低賃金で働く事だよ
525名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:28:35.25 ID:LdHfcD9e0
526名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:28:57.92 ID:6pyciTgW0
100Bq/kg未満は受け入れるのか大丈夫か!?
527名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:29:42.28 ID:I9Z0gUwp0
>>521
悪い事をしたのは東電を筆頭とした原発村の人間
528名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:29:49.71 ID:OQuy+iWH0
>>524
> 有り金全部出して死ぬまで最低賃金で働く事だよ

それだと被害者は救われんな。圧倒的に足りない ミ'ω ` ミ
529353:2012/01/11(水) 06:29:51.36 ID:vPp1jogO0
>>523
仮に君が共産党に投票していようとも、政権とったのは民主党だよ。
民主党のやることに責任を取るのは、残念ながら日本国民なんだよ。
共産や自民支持者であっても、フクシマの事故収集の責任は問われる。
外国から見たら、自民、民主、共産、公明とか関係なく、一様に日本国民だよ。
530名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:31:01.03 ID:PBPcmJWD0
>>509
放射性廃棄物は1000Bq/kgな

>>511
福島のゴミは汚染きつくて東京ですら受け入れしてないよ

>>521
県外人が責任とれるとしたら、地域独占の電力事情を改善させたり
原発は安心安全と無責任に騙し続け福島県民を貶めた元凶を是正させること。
利権にまみれて自分達の我欲を満足させるためだけに被曝させた奴らと
その利権に賛成した奴らに責任とらせること。
税金を使って福島の支援をすること。

福島の瓦礫と支援を結びつけるのは拙速かつ稚拙。
瓦礫、除染、支援は別で考えるほうがいいよ。
531名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:32:51.44 ID:OQuy+iWH0
>>520
なあに、K40 で毎秒 4000 ベクレル内部から浴びてて何ともないんだから、
それが 6000 や 8000 になっても何ともないだろということなんだが ミ ' ω`ミ
532名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:33:23.78 ID:I9Z0gUwp0
>>528
だからなんだよ
ぐだぐだ言う前に東電職員やOBが先陣切ってやるべきことをやれよ
533名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:33:44.77 ID:3/BapbjsO
>>521
東電は嘘ついて国民騙して、政治家もある意味騙して原発推進したよな
爆発しませんだの放射能はたいして悪影響ありませんだの
普通詐称で契約した場合キャンセルできるし
瑕疵があれば相手、この場合東電に責任追及出来るはずだぜ
534名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:34:05.32 ID:o2bVI2Xy0
>>526
正直に書いていいかな…

ミンスが311以後にWHOに準じていた基準値を
暫定基準値を世界で類を見ない最も危険な暫定基準値にしたので
500ベクレルの食品は全国に流通している
つまり広島が受け入れるとする100ベクレル以下瓦礫より
もっと危険な食品が流通し消費されゴミは燃やされている
535353:2012/01/11(水) 06:34:34.46 ID:vPp1jogO0
夏目漱石先生がおっしゃっておられる。

住みにくさが高(こう)じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟(さと)った時、詩が生れて、画(え)が出来る。
 人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣(りょうどな)りにちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
536名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:34:26.49 ID:QmiQnGBq0
いや広島は普通に駄目だろ。今でも原爆病院に多くの被爆者が療養している。
放射能と聞いて一番拒絶反応出すのも広島市民で間違いない。
537名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:35:28.32 ID:VnG/thQL0
逃げ切り世代さんの政治マジどうしようもない
538名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:36:40.13 ID:PBPcmJWD0
>>531
米国の論文でセシウムが筋組織だけじゃなく内臓の特定部位に残りやすいと聞いたが
アレどうなんだ?そもそも内部被曝時にK40とCs137/134の振る舞いは全く同じなのか。
あと長期低線量被曝による疾患増加も指摘されているが、無視すべきか?
539名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:37:38.12 ID:VnG/thQL0
>>536
誰の負担でどんだけ長生きしてんだよ原爆病院の連中
マジで産婦人科以外の医療は無いほうがいいな
540名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:39:10.56 ID:PBPcmJWD0
>>535
だから感情論で説き伏せようなんて手法が既にアホの象徴。

リスクを負いたくない奴らに態々負わす理由はない。
責任を被曝で負わせる必要もない。
個人差によっては被曝リスクも異なる。そいつらの感受性にあわせて
調節しつつ被曝リスクをおわせるような超高等技術が実現可能なら
良いんじゃないかと思うが。むりだろ。
541名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:39:15.34 ID:FxlVUDgQ0
このニュースで一番大事なところは
"1キロ当たり100ベクレルを超える廃棄物”

どう見ても超えなければOKと取れるぞ
542名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:39:31.51 ID:OQuy+iWH0
黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs)
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result24/result24_68.html

青森で、チェルノブイリの時に約 100Bq/m2 降下したらしい。
その他の年にもちらほら飛んで來てる。
100Bq/kg 程度の瓦礫を注意深く燃やし、灰を適切に処理するのなら、
遠くから飛んで來てもとからあるセシウムの量を大きく超える汚染は
起こらないんじゃ? ミ ' ω`ミ
543名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:40:55.72 ID:o2bVI2Xy0
>>538
心臓がセシウムでやられる
セシウムは筋肉に溜まり暴行をへて尿で排泄されるが
心臓は筋肉でできている
心臓の細胞は一度やられたら再生しない
心臓で死ぬ人が増える
これはチェルノブイリでわかっている事
544名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:42:15.89 ID:3mck8sot0
>>485
もう半減期が30年以上とかの放射性廃棄物が主流だから受け入れ量の
制限をしないと広島がどんどん汚染されていくことになる。多分量で制限
するということが難しいので低濃度汚染のものだけ受け入れるとなったん
じゃないか。
545名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:42:17.82 ID:PBPcmJWD0
>>542
だから、福島以外の瓦礫は積極的に受けれいても問題ないと思うんだがどうだろう

ところで、黄砂に混じってるセシウムってやっぱりアレなのか中国の核実験やら
原発事故の影響だったりするのか
546名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:42:49.07 ID:64QamTOH0
広島の場合、問題が多いのは放射性物質ではないでしょう。
小森龍邦が率いる部落解放同盟が広島の癌であろう。
547名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:44:26.53 ID:FxlVUDgQ0
>>542
全ての瓦礫が100Bqで止まる訳がありませんから
桁が2つ3つそれ以上のものだってありますからね

中電を気にして保留にしていたんだろうが、要するに話が付いたんだろうよ
島根は廃止の方向になるだろう
548名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:44:40.58 ID:o2bVI2Xy0
>>545
若者セシウムか老人セシウムかの違い
日本は生まれたてホヤホヤが何十年も続く
549名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:45:07.09 ID:PBPcmJWD0
>>543
心臓はK40でやられないのか。ということはセシウムとカリウムの振る舞いが異なるということに
なるきがするが。
550名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:45:54.98 ID:bLbmQnLQ0
広島県人は福島の人達の気持ちがよく分かるだろ
このような物質がどれほど恐ろしいか
積極的に受け入れて痛みを分かち合ってやれよ
551名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:47:14.65 ID:hBx+6erb0
>>529

論点が見えていないようだな、外国からの観点なんて一言も言ってないよ。

君の言っていることを例えるならな、こうだ。

君の勤めている会社で投票で上司を決めるシステムがあったとしよう。
そこで選ばれたのが、コネも金も実績もある私だ。君は私とは企画などで
一緒になったことはない遠くの部署だったから違う人に票を入れたが
最終的に私が君たちを取りまとめる役職に就いた。

次の日から給料も何もかも段違いだ、君たちが残業してヒィヒィ苦しんでいるなか
私はゴルフをしてキャバクラに行ってホテルで可愛い女の子をヒィヒィ言わせていた。

そんなときにトラブルだ、私がサポートをしっかりしていなかったせいで
会社どころではなく関連会社にまで大打撃を加えるミスを君と無関係な部署が起こした。。

そこで私はさも当然の如く
『私のミスは私を選んだみんなのミスだ、みんなで責任をとるのが筋だ!』
と言う^^

君が言っているのはこういうことだよ、君は間違っているんだよ^^
552名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:47:18.51 ID:PBPcmJWD0
福島の瓦礫は移送するのに適してないとどこかに記述があったな。
移送にも確か基準が決まっていた気がするんだが失念した。
553名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:48:05.64 ID:FxlVUDgQ0
>>550
人の避難なら是非お越し下さい
瓦礫は福島に集めて汚染地域から避難させるのが一番妥当です
本当のことですからね
554名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:48:50.69 ID:aRJQl45EI
体重60kgの人間で6000ベクレルの放射線出してるんだから、
1kg当たり100ベクレル前後のがれきくらいどってこないんだけどね。
がれきの受け入れ拒否に賛同してるヤツは当然人混みには近づかないように
ヒステリックに気をつけてるんだろうね。
555名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:50:02.35 ID:o2bVI2Xy0
>>549
カリウム40は大丈夫です
むしろ被曝を軽減する為にバナナを積極的に食べていた人が救われる
556名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:51:34.22 ID:FxlVUDgQ0
>>554
おはようございます単発さん
6000ベクレル程度で済むと思ってる時点で終わってますよね
わかります
557名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:52:08.60 ID:6pyciTgW0
受け入れない方が無難です。
雨水に晒されているので、外から計った値以上に放射性物質が付着している。
558名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:52:54.93 ID:PBPcmJWD0
>>555
WikiPediaにも記述があるが、K40は一定に保とうとするみたいだね。
だからセシウム排泄に効果があると見込まれてるわけか。

セシウム自身の毒性に関してはあまり考えたことが無かったが
放射性物質としての害以外にセシウムとしての害は何があるのか
あまり知られてないな。
559名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:53:38.14 ID:OQuy+iWH0
>>556
おや、あなた 2000000ベクレル出てますよ? ガガガガガガ ミ ' ω`ミ_C□
560名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:54:45.76 ID:FxlVUDgQ0
>>559
茶化す程度で結局反論できないんですね
わかりますニヤニヤ
561名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:56:35.62 ID:o2bVI2Xy0
>>558
オカルト的な書き込みになって申し訳ないけど
某宗教的な組織では原発事故を想定してカリウムを含む
野菜やバナナを積極的に摂取していたのです
めんばーには医者もいる
562名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:57:10.80 ID:FxlVUDgQ0
>>555
そういえば爆発後異様に早く腐る輸入バナナがあったんだが
おそらく置いてた倉庫がヤバいところだったんだろうな
563名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:58:16.48 ID:3xDuIT+S0
>>530
8000でしょ。8000越えたら自主検査した人が国に申請して指定を受ける。
自主検査を誰が好き好んでするでしょうかね。
知らずに適度に汚染されたものは産廃として流通してるはずだよ。
産廃はもともと広域処理だからね。測定しないからわからないだけ。
http://www.env.go.jp/jishin/rmp.html
564名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:00:48.32 ID:5NS8ibh10


反原発デモの正体
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html

日本の脱原発は韓国の大きな利益

565名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:01:32.31 ID:OQuy+iWH0
>>558
セシウムの化学的な毒性については聞いたことがないなあ。
カリウムと性質が似てるので置き換わるだけ。やがて排泄される。
何十グラムも飲めば死にかねないけど、セシウム 137 が数千ベクレルと
言ってる程度の量じゃ、μg にも達しないので、
化学的な毒性については考える必要が無い。
(放射線治療用の数メガベクレルの程度でも化学的な毒性は発現しない)

とおもう ミ ' ω`ミ
566名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:01:33.64 ID:PBPcmJWD0
>>561
体外排出への積極的なキレートにはプルシアンブルーが使われたみたいだね。

セシウム137に限らず、セシウムの化合物は多くが水溶性であり、
生体内での振る舞いはカリウムやルビジウムに似ている。
体内に入るとセシウムは体中に分配され、ベータ線による内部被ばくを起こす。
濃度は骨組織で低く、筋組織で高い。生体内での半減期は70日から100日である
事故でセシウム137を摂取してしまった場合、プルシアンブルーで治療される。
これはセシウムやカリウムに結合し、体外への排出を促進する。

世界保健機関 (WHO) の飲料水中の放射性核種のガイダンスレベルは、
平常時の値は10 Bq/Lで原子力危機時の誘導介入レベル(介入レベルを超えないように
環境汚染物質や汚染食品の摂取、流通を制限するため、二次的に設定される制限レベル、
「暫定規制値」とも言う)であり、国際原子力機関は介入レベル
(敷地外の一般公衆が過度の被ばくを生ずる恐れのある場合は、
実行可能な限り被ばく低減のための対策をとることが必要となるため、
その判断の基礎となる線量)を3,000 Bq/Lとしているが平常時の値や誘導介入レベルは定めていない

>>559
いいIDだね ID:OQuy+iWH0  WHO
567名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:07:49.77 ID:icRElIDaO
良い方に解釈すれば、1s当たり100ベクレル以下に成る様に他の瓦礫を混ぜて持って来てくれれば、丸く治まるから、いくらでも受け入れますよ…って事だろ?

568名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:07:52.67 ID:PBPcmJWD0
>>563
8000Bq/kgは保管基準だよ
http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/haikibutsu-gl03_ver1.pdf
受け入れ基準とは別物。

放射性廃棄物っていうのは1000Bq/kgだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9

放射性廃棄物のクリアランスレベル
放射性のある廃棄物のなかで放射能がクリアランスレベル(しきい値)以下のものは、
法定上は放射性廃棄物とはみなされず産業廃棄物として処理される。
原子力安全委員会は1997年からクリアランスレベルの検討を始め、
2009年に放射性廃棄物の放射能のクリアランスレベルを1Bq/gm(1000Bq/Kg)と決定した。
569名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:08:17.27 ID:o2bVI2Xy0
>>566
プルシアンブルーを使用しているのは官僚と政治家では?
お水の人のブログでバレたじゃない(閉鎖になった)
酔っぱらった官僚 「お前、生き延びたい?プルシアンブルー欲しいか」
こんな感じだったと思う
自分が知っている宗教的な集まりはプルシアンブルーとは無関係ですね
570名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:13:19.05 ID:FxlVUDgQ0
>>567
そうですよ、まぜまぜすればあら不思議無問題
牛乳も堆肥も米糠も米粉も米油も肉骨粉も全部そうですよ
基準値以下なら無問題、直ちに影響はありません
571名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:13:19.18 ID:cZzuRg+40
>>564
この人の正体と目的と背後組織は何だろうな...
572名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:14:09.57 ID:PBPcmJWD0
>>565
大体は排泄物として出るって話は聞いてる。
じゃぁなぜ低線量被曝があんなに多発したんだろうな
Kが恒常的に不足していてCsの排泄が十分じゃなかったとか
特別な事情や飲酒による別の原因もあるのか(酒の飲み過ぎは
あの国の十八番だしな)

>>569
カリウム摂取してセシウム追い出すという考えは
安定化ヨウ素の摂取とにた雰囲気はするが。
573名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:16:30.10 ID:3xDuIT+S0
>>568
今年の1月1日から8000bq以上を指定廃棄物として特措法で処理して、
それ以外は廃棄物処理法で一廃産廃で処理することになったんじゃないの?

ところで廃棄物処理法の2条の「除くの除くの除く」ってさっぱり意味がわからん。
574名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:16:50.90 ID:FxlVUDgQ0
>>572
セシウム以外のものがある事で
結局解決にはならないと思うのですけれども
575名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:16:53.49 ID:PBPcmJWD0
>>571
なんか>>564に写ってる馬鹿みてると本当に「邪魔」だと思えるよな。
こいつらどういう組織の人間なんだろうな。
576名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:17:14.73 ID:OQuy+iWH0
>>569
後から後から水や食物と共に微量のセシウム 137 を摂取しちゃう状況でプルシャンブルーを
飲んでも大した効果はないんじゃ? (東京あたりに普通に暮らしていればそうなる)

プルシャンブルーは吸着剤だから、高濃度に汚染された食物を摂取しちゃった直後に
大量に飲めばセシウムを吸着して吸収を防ぐ。その後も続けて飲めば、

セシウムが混じった消化液 → 再吸収される
セシウムが混じった消化液 → プルシャンブルーに吸着されて排泄される → 再吸収されない

効果があり、セシウムの排泄をやや促す。それ以上の効果は無い。

んこが真っ青になるだろうからあまり飲みたくないのだが ∴_ミ'ω ` ミ 顔料だもん…
577名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:17:19.27 ID:o2bVI2Xy0
>>572
草食動物が放射能に強いのは知られているよね
カリウムとの関係があるような気がする
ただし腎臓が悪い人はカリウム控えなくてはいけないけど
578名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:19:24.91 ID:0jP+5AuC0
全部福島に積んどけよ
運送費は誰が出すんだ?
無駄な血税は一銭もないぞ
579名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:20:47.82 ID:o2bVI2Xy0
>>576
ここでプルシアンブルーの事を議論しても仕方ないよ
一般庶民には手に入らない薬だしね
ただ、そういう薬もあり国のトップが使用しているという
レベルの認識があればいいと思う
580名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:22:33.83 ID:PBPcmJWD0
>>576
青いうんこなんてスライムみたいで可愛いじゃないか
そんな放射性廃棄物ならちょっと歓迎したくもなくもなくもない
581名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:27:46.98 ID:c9okMq/N0
どうでもいいけど、被曝しあうことは助け合いではなくつぶし合いという
582名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:29:43.05 ID:FxlVUDgQ0
ばらまくことは一方的な人殺しですよ
本当のことですしね
583名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:30:55.19 ID:q5qY3rCjO
だから全部福島に封じ込めとけよバカ
584名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:32:03.70 ID:mMPh2jWOO
まぁ「余計な面倒引き受けたくない」ってのはわからんでもないがなんで放射性物質に対してだけこんなに潔癖症なんかね?

落ち着いて見てると放射性物質に対しての反応って、蒟蒻畑に対しての消費者庁の動きににてて気持ち悪い。
585名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:32:31.32 ID:o2bVI2Xy0
もなおが被曝を分かち合おうと言っている
食べて応援しろと農水省のHPに書いてある
この国戦時中と同じだよ
竹槍で放射能に勝つと言っている
586名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:33:26.74 ID:ii9W5NH90
つーか、東北で処分して被災者に数年分の雇用作ったほうがいいんじゃないの?
なんで県外に拘るのか理解不能
587名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:34:20.41 ID:4v1YntRE0
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
588名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:36:48.65 ID:qBb5pdyz0
広島の原爆は綺麗な原爆
広島の放射能は綺麗な放射能

そういう思想の連中だから仕方がない
589名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:38:38.70 ID:cGipWJHb0
西日本に東日本の廃棄物を持ってこられては困る
590名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:39:05.59 ID:9n4cvuBFO
西日本に持ち込むなよボケが
591名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:39:31.64 ID:FxlVUDgQ0
すぐ単発工作員が増えるな
もう工作+って名前変えた方がいいんじゃね?
592名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:42:12.73 ID:QLpqYbOZ0

正論。他の自治体も見習うべき。
593名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:45:04.88 ID:z7Rgbf840
補助金を採るか、住民の被曝を防ぐか
594名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:45:29.17 ID:C5ofEZOb0
運送費かけて遠方まで持って行くべきではない。
東北に巨大な産廃処理施設を作れ。
雇用も生まれる。
595名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:48:15.65 ID:o2bVI2Xy0
>>593
補助金って殆どが県民の恩恵受けないよ
一部業者と行政だけだろうに
せっかく広島の時代になろうとしているのに
何で瓦礫燃やして被曝せにゃならんの?
596名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:49:51.23 ID:2B73nPPQ0
ちゃんと混ぜて持って来いってことだろ
597名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:55:03.35 ID:o2bVI2Xy0
広島県民の幸福を祈ってあげておく
598名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:56:31.48 ID:kRlxCRYq0
つか何であちこちに分散させるわけ?
汚染地域増やすより福島原発近くでまとめて処理するしかないと思うんだけど
わざわざ輸送費かけて汚染範囲広げてどうすんだよ
599名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:58:28.81 ID:K7Pxnx4L0
つーか、東電の電気を使ってた関東だけで受け入れ処理すべきではないか?
600名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:00:49.27 ID:Au4BNvuF0
セシウムが半減期の半減期を迎えた(30年×2以上経った)のに、また汚染されたらマゾ
昔はアスファルトやコンクリートがない地べたが多かったのも幸いしたと思う
土壌が洗い流されやすいし、植物が生えて散りやすい
601名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:04:33.81 ID:iChmFLbr0
>598
ほんとそう思う
近隣だけじゃ十年かかっても燃やしきれない、復興が進まないというけど
放射能は半減するまでどんだけかかるか考えたら動かすのはナシだよなぁ
602名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:05:50.34 ID:FxlVUDgQ0
>>598
>>601
政府「汚染産廃利権で儲けませんか」
603名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:07:43.37 ID:on5RYZkl0
>>598
全国各地に汚染を広げてなんかあった時の言い訳にするため。
604名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:11:25.98 ID:FxlVUDgQ0
バラせば要するに産廃利権と医療利権だよ
あとは>>603だろうな
みなさん緩やかに死んで死ぬほど儲けさせて下さいね、実に分かりやすい
これが絆ですよ笑っちゃいますよね
605名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:14:55.74 ID:o2bVI2Xy0
福島だけで顕著に病気が現れたら不味いので
日本全国を汚染させて因果関係をなくす狙い
606名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:27:27.87 ID:2B73nPPQ0
>>598
放射能被害による健康の統計とられたら困るから
607名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:38:26.85 ID:tNsXR+ph0
あー受け入れ拒否を批判してる層は
放射能と一緒に自分自身も拒否されてる錯覚に陥ってるのか
被害妄想が強いなぁそのうち精神病むぞ
608名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:39:50.39 ID:JpEBYEjm0
>>122
何も知らん下っ端の公僕が無責任なことを書くな!
湯崎が英断の下せる広島県知事で本当に良かった。
湯崎知事も松本広島市長も、現実の放射能汚染の恐ろしさを知ってるから、国のやり方が如何に愚かなのかわかってるんだよ。
609名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:44:05.56 ID:hPL1boPZ0
>>24
△福島の子供
○福島の可愛い女の子
610名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:45:58.52 ID:qT4gH+wR0
何のために放射性廃棄物を拡散してんだ?
福島に埋めるのが合理的だろうが
611名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:52:35.35 ID:tNsXR+ph0
一番現実的なのは南相馬か双葉に処理施設を作って
そこで最終的にコンクリートに加工して
福島の再建や堤防建造に使えばいい
現地人も雇用が増えて助かるだろう
未だに両町に留まって無職の人も沢山いるしな
612名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:00:28.29 ID:YblrQyw+O
それを食品で、しかも原発事故直後ぐらいからやって欲しかった
613名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:02:50.17 ID:9YhEsJyr0
ヒバクシャの子孫「高線量被爆は安全!低線量被曝は危険だよ、差別しないで」

www
614名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:03:48.21 ID:qF7qCK7g0
長崎も、福島県が桃とか持ち込んで売ろうとした時に拒否
すれば良かったのに。
615名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:09:56.12 ID:hT+PUO/b0
さすがは広島じゃの
こんなもん拡散させるのはどうかしとるで

わしらは、広島市を焼け野原にされても
文句一つ言わず、
差別も甘んじて受け、
ピカの毒で住めないと言われる広島に、ずっと住み続けたんじゃ。

福島県はなんじゃ?
きしゃなげなもんを全国に運ぼうとしよる。
何様なら?
どうせ住めんのじゃけえ福島に埋めりゃええんじゃ。
それを福島は甘んじて受けるべきなんじゃ。
ま、福島県民よりも、きちんと意思決定ができんカス民主党がいけんのんじゃけどの
616名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:10:51.23 ID:uh/MOqzaO
昨年6月までに広島はキロあたり10ベクレル弱のセシウムは降り注いでいるから潔癖症もアホだけど、瓦礫もせめてそれ以下じゃないとな。
617名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:11:34.74 ID:FxlVUDgQ0
高線量も低線量も危険なことに変わりはありませんよ
放射線障害は遺伝しないという学説は所詮
差別を起こさせないためのまやかしそのものなのですから
618名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:13:20.12 ID:/chO6LSi0
せっかくのチチヤス牛乳も汚染されてしまうな。取り寄せてるのに。
619名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:13:55.09 ID:UZS2qAwoO
なんで死の町に集めないんだよ
他に使い道ないだろ

620名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:14:16.26 ID:r4MbcI0F0
タンカーに積んで日本海溝に捨ててこいとあれほど
621名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:16:10.71 ID:4ZvYn3uPO
拡散させるな
地獄におちろクズ役人共
622名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:18:06.41 ID:vK3c8rkB0
広島の対応は当然。
瓦礫は、トンキン電力管轄内のカントン地域で負担するのが筋だな
623名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:21:20.17 ID:uh/MOqzaO
>>617
君のいう低線量ってどれくらい?
0ベクレルではないと落ち着かないなら地球上に住めませんな。
624名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:30:39.25 ID:FxlVUDgQ0
>>623
ベトカワ効果で細胞が破壊されるくらいのレベルですね
625名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:34:26.28 ID:FxlVUDgQ0
すみませーん、間違えましたペトカウ効果でしたぁ(棒
626名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:36:01.44 ID:AZYvHIdG0
原爆資料館に実物展示で搬入しろよ。
ドーム横の泥にも残留放射能あるんだからそこにも捨てろ。
放射能が観光産業なんだからさ。
627名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:38:09.12 ID:HjyBezMwO
砲弾型に圧縮して北チョンに撃ち込めば良くね?
628名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:39:45.96 ID:vK3c8rkB0
トンキンの電力会社の不始末なんだから、トンキンが責任とれよ
629名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:40:22.78 ID:F7WoPc/AO
通常でも100ベクレル超える食べ物があったような・・・?
バナナだったか昆布だったかは忘れたが。
間違えていたらスマン。
630名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:42:39.38 ID:M4LvGWcy0
放射能で食ってるくせに何言ってやがる
そろそろ新しいの欲しいんだろ?w
631名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:43:24.55 ID:XyIq5i7t0

【社会】広島県、放射性セシウム濃度が1キロ当たり100ベクレルを超える廃棄物を拒否
>>362>>363>>367>>369>>371>>374>>377>>379>>385>>387>>390>>392 ID:boxTUZqG0


はい、今日も定時に出てました、毎日一定数の臭いAAを貼り付けるのが修行ノルマの


カルト宗教信者バレのヤバイ奴!!!


宗教団体の2ちゃんねるに置けるノルマ消化だから


あいかわらず誰もいない状態での連投ですねー


新興宗教 × 2ちゃんねる!

632名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:47:10.09 ID:XyIq5i7t0

カルトさん、オウム真理教ひかりの輪信者バレした瞬間です


【社会】 "オウムのテロ事件知らない若者らに拡大" アレフ、信者1000人突破…麻原彰晃の肖像画や教本も復活★3
198 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 05:27:24.56 ID:fb/a3GiE0
アレフは知らんけど上祐のひかりの輪はマトモなこと言ってるよ。

350 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 07:29:34.57 ID:fb/a3GiE0
>>330 上祐のひかりの輪はオウムとは直接関係ない仏教宗派だよ。

371 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 07:40:10.35 ID:fb/a3GiE0
>>353 オウムは解散してる。アレフはオウムとは関係ない。
過ぎたことをいつまでも尾を引くのもよくない。

391 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 07:53:19.98 ID:fb/a3GiE0
>>375 上祐はひかりの輪を創設して今は真面目に教義をやってるよ。
結構マトモなこと言ってる。
過去に罪を犯してるが償って出所してるからいつまでも過去に囚われても仕方がない。
サリン事件のような済んだことはサラっと水に流せばいいよ。

【原発問題】「風評被害で大波地区産、ひいては福島市産のコメがさらに売れなくなるのが心配だ」 コメ出荷停止に農家から怒りの声
35 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 04:51:20.02 ID:fb/a3GiE0
>>32 本当は子供にこそ福島産の汚染された米を食わせてはいけないのに。
チェルノでは汚染された食品を避ける戦いを諦めた人から死んでいったそうです。
633名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:51:17.32 ID:XyIq5i7t0
カルト宗教団体のステルス活動かな?そう感じた時は

通報先(匿名ネット110番)
その他の事件情報提供 :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
(公安警察御中=)
警察庁警備局公安課御中(いわゆる従来の「公安警察」)
または
警察庁警備局外事情報部外事課御中(いわゆる「外事警察」)
または
警察庁警備局外事情報部国際テロリズム対策課御中(もっとも強力な新設課
であり、24のジャック・バウアーの「テロ対策ユニットCTU」みたいなもの)
@意見箱|警察庁
https://www.npa.go.jp/goiken/

オウム「依然危険」=過激派が被災地で活発化―公安庁
時事通信 12月16日(金)17時49分配信
 公安調査庁は16日、2012年版「内外情勢の回顧と展望」を公表した。
地下鉄サリン事件をはじめ一連の事件の裁判が終結したオウム真理教について
「依然として無差別大量殺人行為に及ぶ危険性が認められる」と指摘。
元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑が執行された場合をにらみ、
観察処分による立ち入り検査や信者らの情報収集に引き続き努めるとした。
 オウム真理教の主流派「アレフ」について「『麻原回帰』路線を推進している」と分析。
上祐史浩氏が代表を務め、「脱麻原」を吹聴している反主流派「ひかりの輪」についても
「麻原死刑囚の影響下にある実態に変わりがない」と断じた。

 3月の東日本大震災に関しては、中核派など過激派が被災地支援を通じて活動を活発化させたと指摘。
特に東京電力福島第1原発事故に絡み、「反原発を訴えながら勢力拡大を図った過激派があった。
動向には注意を要する」と明記した。
634名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:09:44.00 ID:uh/MOqzaO
>>624
だから具体的にどれくらいなの?
数値で答えられないなら君は0ベクレルを望む地球上に住めない潔癖症だね。
635名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:13:33.79 ID:Jd2U/TRj0
>>630
福島や宮城、茨城の農林水産業、その他の業種の壊滅状況見てると
食える食えないの発想さえわかないけどな。
失業して雇用保険をもらえる期間は最大で330日。
もうすぐ貰える期間が切れると言ってたのはこのことだろう。
単純に明日の飯が食えなくなる。仕事がないとどうにもならん。

今日も茨城から広島へ移住した農業経営者の記事が出てたな。
元の農地は当然持ってるだろうが使えるようになるまで何十年かかるか。

今のとこ世界中で関東東北12都県の食品輸入は全面禁止だ。
だからここで作った食品は必ず日本国内で消費されてるんだな。
埼玉の粉ミルクなんかもそう。
636名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:17:04.62 ID:PBPcmJWD0
放射性物質自体はカルトでもなんでもないんだけどな。

とりあえず放射性廃棄物の基準で1000Bq/kgまでの瓦礫は受け入れたらどうよ。
東京都のサイト見ると被災地瓦礫は300Bq/kg切ってるものばかりだし
福島の汚染瓦礫は一番後回しで処理するとしてとりあえず岩手・宮城・茨城の
瓦礫処理を優先して主に関東圏、次に中部。
移送費用が現実的なところでいえば奈良あたりまでが限界だろ。
あまり遠くに運ぶ為に人件費や燃料費浪費するのは論外。
637名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:24:26.85 ID:B6mA6TIT0
広島で放出された放射性物質など、福島と比べたらお遊びのような微量。
しかも、運良く直後に大型台風に相次ぎ襲われ、自然によって除染された。
638名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:28:07.22 ID:vpHCET8Ei
>>337
50年?
いいじゃないですかそれで瓦礫がなくなるなら
でも、一度拡散された放射性物質は何千年も消えることはないんですよ
639名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:34:42.31 ID:uh/MOqzaO
>>638
金か放射能かどちらか選ぶニ択問題ってことだよね。

50年間東日本にたかられて税金で助けるか、それを回避するために日本全国で瓦礫処理して薄く広く汚染するか。
640名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:35:36.61 ID:owlj8JF50
焼却すると、不揮発の放射性物質は1000倍以上に濃縮されるから
100Bqなら10万Bq程度にはなる

拒否するのが、常識的な対応だな
641名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:39:48.50 ID:APTR83Ca0
広島まで運ぶエネルギーがあれば地元でガレキ処理出来るんじゃね?
642名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:43:22.66 ID:p3dqrVeT0

もう、絆とか分かち合いとか頭おかしいの
ガレキ受け入れしない=非国民
ガレキ受け入れ=日本国民みたいな流れを作ってるのが気色悪い
放射能は絆も分かち合いもできないものはできない。わざわざ、東北の汚染ガレキを
広島とか大阪とか九州、アホか。日本中汚染してどうするの
643名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:43:44.45 ID:OVIWjuCC0
しきりに西日本の自治体に声かけてるが
わざわざ拡散させる意味がわからん
現場で大掛かりな処理場作るのが唯一の選択肢だろうに
644名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:44:57.94 ID:Jd2U/TRj0
>>640
東京都内でドラム缶入りの放射能汚染焼却灰が満杯で
焼却場がゴミの引取が出来ない事態もあるとやっていた。

正直節電よりゴミを減らせと。
最近は普通の生活ででるゴミの量ですら大量にある。無駄すぎ。
しかも処理したら放射能汚染物と化しストックしておくしか出来ない。
柏とか浅草とかどうするんだ。
放射能汚染物の第2次濃縮生産をやっているだろ。
645名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:46:51.37 ID:t7F96iL80
>>643
放射能の影響モロに受けてる東日本はどこもガレキなんて受け入れてくれないから
震災でほとんどダメージなくてのんびりやってる西日本の方が危機感なくて受け入れてくれやすい
646名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:47:02.89 ID:spF1zwey0
>>206
また陰謀脳・・・
647名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:49:25.63 ID:q27agFqX0
偉いぞ広島!
まあ100以下の瓦礫なんて存在しないだろうし、これで広島の農作物は安心して買えるな。
近県も追従してくれると良いのだが。
648名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:51:20.02 ID:h8ZtPKhC0
朝鮮半島に運べよ
金さえ払えばあいつら喜ぶべw
649名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:51:55.35 ID:p3dqrVeT0
>>645
日本全国満遍なく汚染されるけど?
国が双葉などの永久に住めないようなところにガレキ処分地を作るべきだと思う
650名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:54:19.54 ID:FxlVUDgQ0
>>647
いえ、全国へ汚染肥料をばら撒いてる連中がいますけど
651名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:00:19.22 ID:smDfeDQf0
小せえ小せえ広島
広島ヤクザを拡散させんなよ
652名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:00:50.95 ID:tNsXR+ph0
広島野菜だけ扱ってる広島そごう野菜コーナーで野菜が買える幸せ
653名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:03:58.58 ID:uh/MOqzaO
>>649
全国満遍なくの方がトータルコスト安いと考えてるんだろ国は。

100ベクレル超の瓦礫を別の場所で処理して例えその地域で健康被害出たとしても被害者は多くないだろうから金もかからないってそれだけの話でしょうね。

国は公務員人件費削減なんて考えてないだろうから、増税するより金のかからない痛み分けが一番マシだと考えてるんだろうね。
654名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:10:44.58 ID:2Vlnk5NH0
地産地消
瓦礫も放射能も電気も食品も
655名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:11:38.85 ID:wU2nxa4p0
また被爆させようとする東北さん鬼すぎ
普通広島長崎くらい遠慮するだろ・・・
656名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:12:31.95 ID:Jd2U/TRj0
>>653
西日本が汚染となると外交問題が絡んでくるがな。
東の端の福島や関東だったから放射能汚染も海流で東へ垂れ流しでも
今のところそこまで問題になってない。

広島とかで放射能汚染が出ると
確実にそばのあの国、となりの楽園、下手すると
西のラーメン国や海流の絡みで北のウオッカも
補償を騒ぎ出すぞ。
このまえあの国に5兆円差し出したばっかりなのに。
657名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:14:45.01 ID:7LToIe210
>>637
>福島と比べたらお遊びのような微量。
面積当たりの汚染で福島の1万分の1くらいな。それでも
無視できるほど軽くは無い。それだけフクシマが
猛烈に汚染を撒きちらしただと言えるがw
658名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:59:57.98 ID:M4LvGWcyO
がんばれ広島
659名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:14:06.44 ID:FgyDjIt10
>>1
被爆地wwwww

放射脳ここに極まれり
660名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:19:35.21 ID:FgyDjIt10
>>422
受け取ってる情報がネジ曲がりすぎワロエナイ
661名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:24:45.06 ID:u/41d3UD0
よし、広島差別しようぜ。
662名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:50:03.12 ID:/H1k0wm90
受け入れると言ったら言ったでお前ら批判するんだろ
663名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:57:29.19 ID:RdE4HrvH0
>>455

気持ちはありがたいが
その適当な方言は福島生まれの俺の怒りを買ったと知れ
664名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:08:23.07 ID:pTcmvdH+0
えんがちょ
665名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:54:54.37 ID:KTFXw71PO
1年近くも積んだまま生活できてるんだから
そのまま50年かかろうが100年かかろうが問題ないだろ
666名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:23:40.91 ID:biD61dpE0
関西の知事と市長の橋下が福島の瓦礫受け入れを熱心にやってる
瓦礫受け入れたらもう関西の水&作物も終わり
667名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:26:52.01 ID:uh/MOqzaO
>>656
キロあたり100ベクレルの瓦礫を西日本で焼却して因縁つけてくる国があったら世界中の笑い物だろw

逆にそっちの方がいいから西日本でジャンジャン燃やせや、って話になるわw
668名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:36:20.61 ID:npgoS0oB0
仕方ないな
669名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:50:17.34 ID:6pyciTgW0
なんで福島とか言うのか?
東京ですら、岩手の瓦礫ですよ。
多いのは宮城で、福島は瓦礫も他に比べて少ない。また、100Bq/kgで済むはずない。
受け入れないとゴネている高汚染地域が候補で他にない。
670名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:57:45.39 ID:6HuihPHP0
広島は100ベクレル以下なら受け入れる、と言ってるわけで
それ以上は範囲外なので拒否します、というだけだろ
理由は、それが従来の法的基準値だから

至極まともな判断だと思うけど。何が問題なの?
671名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:07:48.36 ID:0Lw9ggNz0
>>670
自分だけが甘い汁を吸うのは良いけど
自分が不幸なときはみんなで道づれになれって考え方の人が多いんだよ

今の40代〜60代の連中が特に腐ってて
そいつらの子供も親の影響を受けておかしくなってる。


事故ったのなら当事者で解決しろよって常識が通用しないからwww
672名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:11:31.34 ID:PgPbMxfo0
みんな力を合わせて断固反対するべき。
広島はいい人面せずよくやったと思う。大阪みたいに赤字克服の為に国から金もらおうとしてるのは本末転倒。
673名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:14:00.68 ID:0A0zY9370
良い恰好つけたいだけのこっちのバカ知事とちがって広島が羨ましいわ
674名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:25:44.76 ID:qI/eit8V0
>>673
神奈川だろ
675名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:26:41.18 ID:Ewym+OcK0
>>671
キチガイだよな特攻精神そのもの
死の灰を食べて福島を応援しようとかマジキチ
676名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:30:33.34 ID:JUFVjuwD0
放射能ゴミの責任は東電の責任
早く何とかしろ
677名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:35:45.16 ID:LN4d0lY/0
>>1
当然の対応だな、放射能を含んだ物は西日本で受ける必要なし
678名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:36:51.65 ID:BMVb5mLO0
処理しきれないほどの瓦礫があるってんなら現地に新規の処理場作るのが結局一番近道なんじゃないかと思うんだよなあ
現地の雇用にもつながるでしょ
679名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:37:44.82 ID:BrqPioyF0
いまは電力需要の4%を原発が賄っている。
エネルギー全体のわずか0.5%だ。
それの廃墟である福島の片付けだけに、これから何十年も日本の国税収入の1割がかかる。 
日本の赤字の原因は原発になるし、破産から逃げるのは難しいね。
次、福井でやったら、即日本は壊滅だよね。
680名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:39:36.36 ID:9sR+Febx0

トンキン電力本社に穴を掘って埋めろよ

本社は福島原発敷地内にでも作れよ。プレハブでさ。
681名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:41:29.10 ID:td0KDuj10
濃度なんてかんけーねーだろ、燃やして外に漏らしませんなら
濃縮工場ってことになるし外に出せば拡散、低地に集まり濃縮。

ふざけんな福島と政府、口蹄疫のときは封じ込めしたし宮崎いじめて
ない土地絞り出して埋め立てさせてただろ。
682名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:42:37.15 ID:rySx1hg70
広島はピカの毒で頭がやられたみたいで、
放射能がある程度、安全なことを理解できない頭に退化してしまった
683名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:48:28.88 ID:KrMvotLK0
これからは放射性物質の付着した瓦礫は福島に集約させろ

どうせ福島には人が当分住めなくなる地域が存在するんだし、わざわざ遠隔地まで輸送すると
コストもエネルギーも掛かる そもそも汚染地域を拡散させるなんて発想がおかしい
684名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:57:10.11 ID:6HuihPHP0
>>682
だから、その「ある程度安全」ってのが基準値の100ベクレルなんだろ?
で、それ以下なら広島は受け入れると言ってわけで
理解できてないのは、あなたの頭だと思うが
685名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:04:41.40 ID:DM64L6Bc0
拒否な当然。日本中に汚染を拡散する愚を直ちにやめるべき。
686名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:06:27.57 ID:Jd2U/TRj0
>>684
ピカの毒で頭がやられたんだろう。
687名無しさん@十一周年:2012/01/11(水) 16:07:43.06 ID:UaSorrSq0
だからさあ、さっさと事故起こした原発のある双葉町や大熊町に大規模な処理場作って
そこに、放射性廃棄物を集めておけばよかったのに・・・
今からやるとなると反対運動が激しくてもう無理だろうなあ。
688名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:09:45.27 ID:uRd/wuSnO
広島に見捨てられたらどうすりゃええんじゃ
689名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:10:02.21 ID:LN4d0lY/0
流されて更地になってる土地が沢山あるのだからそこに作れば良いだろうに
全国に拡散させるなってアホタレが
690名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:11:55.29 ID:p+Sbh8+P0
>>688
長崎もあるじゃろうが
なんで広島だけ受け入れんといけんのやあ
691名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:16:02.70 ID:etSFQMN+0
広島県良くやった
他県も見習え
692名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:18:08.61 ID:3mck8sot0
>>678
それが一番真っ当で普通の考え。
汚染されてない地域を少量でも汚染させることは助けにならない。一緒に
私も風邪をひきましょうと言うのと同じだな。
それからこれを指摘する人は少ないけど膨大なガレキを広島とかあちこち
遠い県に輸送するコストもけっこうな無駄じゃないか。
693名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:23:51.39 ID:R660lVJ20
これが広島の真実
恥ずかしい
694名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:24:20.68 ID:Ewym+OcK0
>>688
早くこっちへ避難しなさいやと
695名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:29:37.19 ID:wSS/uby40
原発から20KM圏を核のゴミ捨て場にすればよい。
除染なんて無駄無駄。
住民は、これまで補助金漬けだったんだから文句は言わないように。
696名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:36:37.76 ID:j99wAr0R0
>>1
やるじゃん
とりあえず安心
697名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:40:45.27 ID:6GUuL2sa0
広島県に住んでいる身としてもさすがに基準が厳しすぎる気がするなぁ
698名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:41:07.60 ID:+QW5/Qs40
人体の放射性物質は200ベクレル/kg
なので人間は立ち入り禁止で
699名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:45:39.07 ID:6pyciTgW0
燃える瓦礫の山積みは火災に繋がる。
政府は早いうちに片付けたいが、住民の反対で東京他の一部でしか受け入れられない。
環境省のスキルの無さが根本的な原因だが、中途半端で住民の話を聞かない知事達の回答も時間のロスに繋がった。
被災地に焼却炉を建設した方が早くて安かったかもしれない。
700名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:01:15.88 ID:Ewym+OcK0
危険なものはそのままにしておくのは常識でしょ
そうでなければ一番危険な地域の近くに集積するのが理に適ってる
感情と、感情を利用して利権で喚くキチどもほどタチの悪いものはない
701名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:04:30.64 ID:88MY+s4B0
原発事故の前の放射性濃度はどれくらいだったの?
702名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:19:27.83 ID:qXygdW+N0
>>24 いいこと言った
703名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:21:47.93 ID:dEXs6RVL0
>>699
>被災地に焼却炉を建設した方が早くて安かったかもしれない。

何故それをやらないのか不思議
雇用も生まれるのに
704名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:13:54.08 ID:jF6DxbVbO
お好み焼きと紅葉饅頭はもう食わないよ(^−^)
705名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:44:55.26 ID:N98PUAZa0
キロあたり百ベクレルの食品なんて、都内の小学生だって食べてるよ。美味い美味いって。

まあ、騙されてですけどねo(^▽^)o
706名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:05:36.44 ID:RdE4HrvH0
>>703

数年で取り壊すのは作っても無駄だし
十数年かけて燃やすにも
十数年もほっとけないから
707名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:12:05.36 ID:1+7akyaf0

正論だと思う。放射性物質の拡散はやめるべき。
当たり前の話。
708名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:17:29.93 ID:BgzA615+0
あれだけの世界的事故を引き起こしておいて東電や監督官庁、政府に
家宅捜索が行かない不思議
不思議ですねぇほんと
笑っちゃいますよ
709名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:49:33.49 ID:OQuy+iWH0
チェルノブイリ事故当時、370Bq/kg の食品を輸入してもう食っちゃったんだけどねえ。
いまさら 100Bq/kg 程度の瓦礫でがたがたぬかすのはどうなのー ミ'ω ` ミ

http://diamond.jp/articles/-/11484?page=4
710名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:55:58.82 ID:0z2pe7A40
そういえば
【原発問題】 福島市内で放射性セシウム134、137の値が異常に上昇★6
の次スレが建ってないなあ
711名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:59:50.50 ID:O2tfEht+0
>従来の廃棄物処理法に沿い、「100ベクレルを超える廃棄物を扱わないことが適当」

ガレキの偽装が無ければ従来基準で受け入れるって事に見えるね
712名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:21:58.82 ID:CjXj5qTz0
輸入食品を毎日ガバガバ食ってる人ってそう多くありませんし
713名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:19:20.08 ID:KNPUtznk0
>>712
外食してたらほぼ輸入食材確定だがな
714名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:35:12.37 ID:cq8oXdZI0
>>709、713
チェルノのあるウクライナや周辺のヨーロッパから、
日本が輸入する食品の量なんて、他の地域に比べれば知れてるだろうに
トルコ産へーゼルナッツなんて、誰が日常的に食うんだよ?w

問題ないなら、100べクレルという法的基準値は、じゃあ、何なんだという話
危険だから産廃法で制定してるに、決まってんだろw
それとも、何の根拠もなしに法的規制してたとでも?
715名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:09:20.38 ID:UVh+DwJM0
どうせ突っ込まれるだろうなと思いつつめんどくさいから省略したらお約束
そこに突っ込まなくても全部書いてくれるとかなんというありがたいお方
ありがとうございますわかります

チェルノブイリで起きた汚染地域のものと違って東日本産の場合は日本では
日常的なので全然違うんですよね
といちいち説明しないといけないとかそろそろ値で示せとか突っ込んできますよ
716名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:53:23.07 ID:5S1c6hf50
さすが育児休暇とった知事だけのことはあるな。
当時は何やってんだと思ったが、今回の件に関しては一本筋が通ってる。
ちょっと見直した。
717名無しさん@12周年
大量放出されたから、希釈の考え方じゃ駄目なんだろう。
どこで濃縮起こすか分からないし。低濃度でも継続的に晒されるのは危険かもしれないし。