【社会】どうなるトランス脂肪酸規制 今後は飽和脂肪酸の方が危ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
心疾患などのリスクを高めるとされる「トランス脂肪酸」について、消費者庁は2011年夏まとめた栄養成分表示を義務づける指針に盛り込まず、
表示義務化を事実上先送りした。トランス脂肪酸の過剰摂取は一時、健康を損ねるとして社会的に問題化し、
メーカーや外食産業が対応に追われたが、現状はどうなっているのだろうか。
トランス脂肪酸は、常温では液体である植物油に水素を加え、固体化する過程で生成される。
マーガリンやショートニングなどの製造段階で生まれることがよく知られているが、牛乳やバターなど天然の乳製品にも含まれる。
洋菓子などの製造時に使うとサクサクした食感が出るといい、パイやケーキ、菓子パンなどに使われることが多い。

▲WHOが摂取量押さえるよう勧告
しかし、体内に多く摂取すると、悪玉コレステロールを増やして、善玉コレステロールを減少させ、心筋こうそくなどの心疾患が増えることが判明。
世界保健機関(WHO)は2003年、トランス脂肪酸の摂取量を総エネルギー摂取量の1%未満に押さえるよう勧告した。
そんなトランス脂肪酸に対し、米国やカナダ、韓国などでは食品内の含有量の表示を義務化している。日本でも義務化を求める声があるが、
「他国と日本とはそもそも事情が違う」との指摘は強い。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2012/01/09118066.html?p=all
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/01/10(火) 17:37:19.74 ID:???0
食品安全委員会が日本人約3万人を対象に実施した調査(2003〜07年)によると、1日のトランス脂肪酸の平均摂取量は約0.67グラムで、
エネルギー比では平均0.31%だった。これに対し、米国では1.9〜2.6%、英国では1.2〜2.2%と、日本に比べてかなり大きい。
一方、日本ではメーカーや外食産業が工夫し、実際には加工食品のトランス脂肪酸の含有量はここ数年で大きく減っている。
食品安全委が2010年度に 実施したマーガリンなどの調査では、2006年度比でトランス脂肪酸は19〜95%減少した。
業務用ショートニングでは約9割も減ったという。

▲「日本人を対象とした科学的データが不足している」
過剰摂取は当然、注意すべきではあるが、「むしろ、今気にするべきは飽和脂肪酸の方だ」との専門家の声が高まっている。
メーカーなどがトランス 脂肪酸を含まない「パーム油」への切り替えを進めた結果、パーム油に多く含まれる飽和脂肪酸の
含有量が増える傾向にあるというのだ。飽和脂肪酸を多く摂取すれば動脈硬化の原因になるとされる。

消費者庁が、トランス脂肪酸の表示義務化を先送りしたのは、「日本人を対象とした科学的データが不足している」との理由からで、
今後も検討が続けられる。ただ、トランス脂肪酸だけに焦点を当てた基準作りは、かえって問題を生み出す結果につながりかねず、
食品全体を見据えた慎重な検討が必 要といえそうだ。(終)
3名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:37:40.45 ID:h0Fi/O9M0
ピザ最強
4名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:38:09.46 ID:y2DJcZzB0
フライドポテトスレか
5名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:38:14.00 ID:J9dhrvk80
長生きしたっていいことないよ
6名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:38:50.17 ID:TKxm6CZ50
禁止しないのは業者都合でしかない
壊滅的打撃を企業が負うことになるので、健康被害は黙ったまま
7名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:38:57.96 ID:sc4/SaO50
トラネキ酢酸
8名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:39:03.00 ID:pSlIICgH0
ピザはデブでも食ってさっさと死ね!
9名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:39:05.71 ID:hhRvMe3D0
>>5
そう言った吉田兼好は当時としては滅茶苦茶長生きしたな
10名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:39:58.83 ID:pyjHWRc40
> ▲「日本人を対象とした科学的データが不足している」

これって原発事故の時に言わないと駄目な事じゃないのか?w
11:2012/01/10(火) 17:40:06.80 ID:1J3zogPh0
>>1

 北鮮の人民諸君から見れば、どうでも良い問題だわな。
12名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:40:35.34 ID:OXqMyz8I0
スナック菓子やらファストフード、よくわからんものを食わなければ大した事はない
成分表示をまめに見ている奴なら、この手は問題なさそう
13名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:40:42.88 ID:O0z69mVm0
今度は、って元々飽和脂肪酸は体に良くないだろw
14名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:41:20.75 ID:FIpjhKQ00
日本はまず放射能を規制しろよ
15名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:41:24.29 ID:XUAZkJYB0
もう、なにも食うなよ
16名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:41:32.68 ID:TnhAKTNe0
>>13
ちゃんと読んでからいえよ。
本当にスレタイだけで物を語る馬鹿が多いな。
そんなんだからいいようにマスコミだの2ちゃん記者如きに扇動されんだよ。
17名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:41:37.28 ID:CEJEDKvy0
もう何度も書かれてるけど
とにかく脂肪摂取量を減らせってことだよな
18名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:41:45.86 ID:QMDHjVfK0
てか、狩猟肉食民族である黒人白人と採集草食民族である黄色人種は
腸の長さと吸収率が違うんだぜいw
19名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:41:51.25 ID:DTccHcz50
あらゆる脂肪の取り過ぎに気をつければ良い
20名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:42:07.11 ID:rvlBfV910
ラーマピンチ
21名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:42:29.69 ID:pSlIICgH0
>>9
だからさ、意地汚く生にしがみ付かないのが長生きの秘訣なんだよ
こういう>>1記事みたいに、やれあれが悪い、これが悪いと
ねんがらねんじゅうビクビクしているのが、最も寿命を縮めるってこと
22名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:43:02.18 ID:RQ+63FlOO
牛みたいに食うデブでもないかぎり問題無いだろ
23名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:43:09.98 ID:dY8MY76Y0
ふわっとした洋菓子がよくない
お菓子食べすぎな奴は要注意
24名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:43:31.13 ID:TviC5RhN0
米国、英国は食べる量が桁違い
25名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:43:35.32 ID:1HVjg8FY0
>>16
で、お前は何を読み取ったんだ?
26名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:43:42.06 ID:sDaQZN6R0
>>1-2
この件に関して、ミスタードーナツのように日本の大企業の中では、
いち早くトランス脂肪酸対策を取った企業の商品は、個人的にイメージが良い。

大企業なのに何の対策も取らなかった日本企業って、結構多いんだよね…。
27名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:44:01.01 ID:DKxx+i+F0
日本の対応が遅すぎるんだよ
ヨーロッパやアメリカはとっくの昔にマーガリンの販売が禁止されてる
28名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:44:01.57 ID:4B0zjVOU0
マーガリンが開発されてから今まで大量に消費されてきたのに
トランス脂肪酸で健康被害が出たか?
心配しすぎ
29名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:44:31.03 ID:bYYo6xpL0
>>22
アメリカ人「デスヨネー」
30名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:44:33.91 ID:yW+YTJEB0
> 日本人、エネルギー比では平均0.31%
> 米国では1.9〜2.6%、英国では1.2〜2.2%

アメリカ・イギリス、1日中菓子でも食ってんのか
31名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:44:50.62 ID:RnWVmcEs0
なんで世界で禁止の方向のトランス脂肪酸がうやむや許されるの?セシウムがたくさん入っててもOKなの?
32名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:45:18.64 ID:XDqL8hZi0
トランス脂肪酸って、一時期凄い騒がれたが
ダイオキシンと同じで「ムチャクチャとらなければ問題ない」って
ウヤムヤになってってないか
まあバターのがいいんだけど「バター風味のマーガリン」とか
たまにパンにちょこっとつけて食べるし
33名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:45:32.21 ID:vGubfyRA0
しかし、小倉マーガリントーストは美味い
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/77/0000879377/34/img851ef954zik7zj.jpeg
34名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:46:52.34 ID:e1BNrNGE0
>>31
塩が禁止にならないようなもの
別にたくさん取らなければ禁止にする必要がない
35名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:47:00.17 ID:82/3Vx6jO
なんでも食べ過ぎは良くないね
36名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:47:09.82 ID:O0z69mVm0
>>16
おまえこそよく読めよw
スレタイの付け方が悪いのは俺のせいなのか
37名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:47:49.24 ID:VNKUSLO+0
天然の不飽和脂肪酸はごく一部の例外を除いてシスだろ
トランス体の不飽和脂肪酸が危険だっていうひとつの根拠にこれがあったのに
なんで記事で嘘かいてるの?それとも俺の知識が古い?
38名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:49:24.21 ID:dZK4rCFBO
体に悪そうな物ほど美味いから困る
39名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:50:20.22 ID:E1wmZgvA0
ま、別名「食べるプラスチック」と呼ばれる位だから身体に良いわきゃない
40そーきそばΦ ★:2012/01/10(火) 17:50:27.32 ID:???0
>>36
スレタイは記事のタイトルそのまんまなんだぜ。
41名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:50:30.75 ID:EpXdspEK0
マーガリンなんかはゴキブリも食べないって言うしな
プラスチックなんだろうなあれは。
かといって通常生活でシャットダウンすることは不可能に近いからねえ
脂肪の多い食事を控えるということくらいか。

普通の和食中心の日本人はそんなに気にする事でもないかな
ってのが俺の結論。
42名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:51:55.20 ID:C15NsdhG0
だったら日本人のデータを取って
安全が確認されるまで、両方規制しろ!
43名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:51:59.97 ID:IQhkVqoW0
入院などせずに苦しまずスパッと死ねるなら喜んで摂取したい

長生きしたくないからって不摂生する人いるけど
現実は病気になって家族に心配かけて
入院費用で迷惑かけて散々苦しんでから死ぬのが関の山
44名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:52:15.15 ID:BzIbT5at0
ショートニングとか気持ち悪いよな・・・
45名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:54:37.09 ID:O8ifzi5R0
>>43
トランス脂肪酸じゃ無理っぽいなー
46名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:54:43.72 ID:gUaa6Zs40
トランス脂肪酸で心疾患のリスクか
気にし過ぎの人生で精神疾患か

どっちがいい?
47名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:56:39.86 ID:9yP3SFUX0
>>1
危険物質にもトレンドがあるのだなぁ
あほらし

老人が死ななくて困ってるんだから、もうほっとけや
人生65も生きればもう十分だろ
48名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:57:02.65 ID:uk5ETyDq0
食わないほうがいい
マジで
49名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:57:21.79 ID:MeArKrNO0
マーガリンとかよく食うな。昔給食で食ったら何の味もしないしょっぱい油って感じだったぞ。
給食のときはマーガリンは塗ってなかったな。自分は
50名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:58:13.33 ID:AmVadb620
>>46
何その中川が仏陀の生まれ変わりだったみたいな選択肢
51名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:00:25.13 ID:repln02A0
>>33
痔になるのか。。。
52名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:00:31.42 ID:Cdbdhzbd0
くだらねえ。
こんなもん気にしてる方が体に悪い。
こんなの害でも何でもねぇって研究もあるだろ。
ちょっと前に牛乳が体に悪いって研究もあったぞ。
馬鹿らしいから無視されてるけど。
53名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:01:23.15 ID:obdi5ZV00
むしろ日本人は炭水化物取り過ぎ
54名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:01:26.40 ID:FK9wu8BF0
>米国やカナダ、韓国などでは食品内の含有量の表示を義務化している。
表示を義務化することが世界の潮流だな。

グローバルスタンダードと言った企業は賛成しろよ。
55名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:01:35.46 ID:+ISdVTDQ0
天ぷら盛り合わせ半額タイム
逝ってきます
56名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:01:45.54 ID:+zJTO/ERO
考えたら安いパンもバターなりマーガリンなり練り込んで作ってるからパン食ってヤバいんじゃね
57名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:02:34.49 ID:ssVOYXwg0
せんせいあのね

フッ素入りの歯磨き粉で歯を磨き
携帯、テレビなどで電磁波を浴びながら鬱になり
歯の詰め物で帯電を加速させ
自由になって真実を知ったニートを嫌い
洗剤で皿は洗うが野菜を洗うことに違和感を持ち
避妊剤入りのコーラやポテト
テレビでプロパガンダ捏造ニュースを見て
位置特定されるスマホを使い
顔写真垂れ流しブックにハマり
洗脳装置のスイッチを入れて大好きなK-POOPを観て
他人のくしゃみは嫌いだけど、異物ワクチンは大好きで
癌になったら増癌剤を飲み
放射能はただちに影響が無く
今日もたまたま地震が多かったと平和ボケ

そんなおとなに、あたしはなりたいです
58名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:02:47.62 ID:AmVadb620
>>56
今更気付くなよw
59名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:02:57.02 ID:StAjR0AE0
>>18
> てか、狩猟肉食民族である黒人白人と採集草食民族である黄色人種は
> 腸の長さと吸収率が違うんだぜいw


この腸の長さってデマ信じてる馬鹿まだ居るんだ
牛肉自由化の交渉のときにこのアホ説持ち出した日本側の政治家が嘲笑されたのにw
狩猟民族とかの分け方もアホ過ぎて話にならん
60名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:03:53.58 ID:bm9fkgFx0
パーム油使ってるのに植物油とだけしか表記しないのはやめて欲しい。
61名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:04:19.42 ID:keBeELmn0
ヨーグルが好きですが、何か?
62名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:04:29.29 ID:+ISdVTDQ0
>>56
そんないいもの使わないよ
ショートニングだろ
おれやおまいら食ってる200円以下のは大概ショートニングだろ
うまいぞ 1kg袋で買って食うと
63名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:04:33.11 ID:nD66Cgok0
死ぬときゃ死ぬんだからどうでもいいよもう
64名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:05:06.34 ID:StAjR0AE0
>>31
> なんで世界で禁止の方向のトランス脂肪酸がうやむや許されるの?セシウムがたくさん入っててもOKなの?

世界で禁止になんかなってない
イギリスやオーストラリアじゃむしろトランス脂肪酸を規制した結果増える飽和脂肪酸の方が健康に問題が多いとしてる
アメリカが世界じゃないんだよ
65名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:06:05.46 ID:/g+j5Hcji
とにかく低カロリー高タンパクな物食えば良いよ。
66名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:06:14.36 ID:9fPErt/u0
こいつらの都合のいい「データが不足している」にはうんざり
足りなきゃ調べろよ
67名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:06:18.73 ID:C+LSk0fv0
米には毒があるとなっても喰うけど、マーガリンなんて無くていいじゃん。あれじゃなきゃダメな奴いるのか?
68名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:06:26.28 ID:WFAgxrd40
何も考えずにマーガリンだけ忌避してりゃいいんだよ低脳さんたちは
69名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:06:47.08 ID:koo5q9okP
年取って乳製品を過剰摂取すると前立腺に悪いんだろ
70名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:07:12.72 ID:fMaj9NGlO
心疾患よりアレルギーの原因になっていることを周知徹底しろよ
71名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:08:08.52 ID:+zJTO/ERO
いっぱい食べたら何食っても有害
72名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:08:49.85 ID:pbgeiL4Y0
>>56
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_kihon/content.html
食品に含まれる総脂肪酸とトランス脂肪酸の含有量
日本の調査データについて
食パン*
脂質含有量(g/100g) 2.8〜6.0
トランス脂肪含有量(g/100g)  0.030〜0.32
73名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:09:01.11 ID:wWrgWFfQ0
だから
・トランス脂肪酸
・飽和脂肪酸

それそれどれくらいの摂取が妥当か?
そのメニューモデルを示せばいいだけだろ。
74マラ8杯目:2012/01/10(火) 18:09:07.26 ID:/xFtwN8zO
>>65
飲ザーメン推奨ってか。
75名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:10:51.56 ID:BzIbT5at0
日本マーガリン工業会とかいう役人の天下り団体を潰さないと
禁止できないとどっかの政治家が言っていたな・・・

そら、お前の仕事だろw と、思ったがw
76名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:12:30.18 ID:AmVadb620
バターをマーガリンで代用する

むちゃくちゃ有名なこの例文って、もしかしてマーガリン工業会のステマだったのか?
77名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:13:02.42 ID:StAjR0AE0
>>1
> ソース ジェイキャストニュース
> http://www.j-cast.com/2012/01/09118066.html?p=all

この記事は毎日新聞のほぼ丸写しパクリ記事だな
出典書いてない

http://mainichi.jp/life/food/news/20111202ddm013100151000c.html
毎日新聞 2011年12月2日 東京朝刊
78名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:13:54.30 ID:+Yui8fbO0
・トランス脂肪酸は天然には無い
・トランス脂肪酸は代謝されないので人体に蓄積する
そんなトンでもないことを真顔で言うヤツがいるからなー。
79名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:16:46.27 ID:7sZWqqBeO
これは良くわからんがマーガリンが実生活で影響あんの?
そうならホームベーカリーでパン焼くとマーガリンいらんから問題無いんだが
80名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:18:41.49 ID:+zJTO/ERO
野菜の農薬が子供の永久歯の発育を妨げてる可能性があるけど握り潰されたって話を小耳に挟んだんですが
どうなんですかね
81名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:19:53.34 ID:csVGBLiX0
>>76
マーガリンが体に悪いということが酪農業界のステマだとは考えないのか?
82名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:20:18.95 ID:Or+5HvIZ0
まっったくどうでも良い話だな。
83名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:20:28.54 ID:+K7eIQzJ0
まぁマーガリンなんかに負けない強い体を作れば良い
84名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:20:30.02 ID:tm/Ir9mUO
>>78
どの分野でも、危険厨のレベルの低さは変わらんなw
85名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:21:24.35 ID:VYjinzmCO
>>4
フライドポテトはアクリルアミドの問題もある

発ガン物質の塊
86名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:22:25.85 ID:5VCCgJds0
マーガリンなんか使わないから関係ない。情弱は健康を損なっても仕方無い。
馬鹿につける薬はない。
87名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:22:48.67 ID:XFEccxpz0
消費者庁役にたたねぇなwww
たった表示義務さえできないとかどんだけだよ
88名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:23:29.54 ID:xKedx2sR0
海の向こうじゃアルミ鍋とマーガリンは禁止されてるのに日本ときたら・・・
でもマーガリンは旨いけどなw
買わないけどあったら塗っちゃうw
89名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:24:03.85 ID:NZLOMKHX0

マクドナルドのポテトは ショートニング で揚げている。

微量混入したマーガリンでさえ、ヨーロッパでは販売禁止されるほどの有害物質。
90名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:24:19.53 ID:g4igRC6S0
>>79
合理性というのは同じものばかり食べることを誘導する。
マーガリンが問題ではなくマーガリンが大量に摂取される要素を
その本質に持っているから問題となる。
量を守ればなんの問題もないし逆に健康にいいぐらいだ。
マーガリンが万能の素材、添加物のように利用されそれが大量使用され
それを使った食品が繰り返し食べられるようになる。
それは肉好きが牛肉だけ食べつづけるのと同じだろう、牛肉がいまの100倍
価格が安いならばマーガリンの代わりに牛肉が規制されることになる。
91名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:27:03.79 ID:JFMlsmaWI
>>83

お前カッコイイな
92名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:27:15.94 ID:VXeWBSkZO
結局トランスってあんま流行らなかったな
93名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:28:06.16 ID:7sZWqqBeO
>>90
マーガリンが万能の様に扱われた事があったかどうかはさておき、概ねマーガリンの事なのな
ありがと
94名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:29:13.68 ID:ChkxHUPC0
>>89
微量混入てwマーガリン自体ショートニングの一種だろ
95名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:29:34.34 ID:+zJTO/ERO
消費者庁は窒息事故が起きないと仕事しないよ!
96名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:30:51.34 ID:hvXoR1qU0
癌で死ぬならまだいいけど、脳卒中で半身不随とかで生き残るのは嫌なので
動脈硬化には気をつけてる。
97名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:32:16.29 ID:gHFvdxPh0
マーガリンってバター買えない貧乏人のために油かためて作ったパチモンだからなw
98名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:32:27.15 ID:ChkxHUPC0
よしじゃあ裏蓋舐めてたら窒息した、で行こう!
99名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:33:13.10 ID:Cdbdhzbd0
>>88
禁止されてる向こうさんは日本より長寿国なのかな?
100名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:33:19.65 ID:6bc1UpAK0
>>95
餅で窒息死しても仕事しないよ!
101名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:33:32.87 ID:StAjR0AE0
>>88
アルマイト鍋で煮炊きして、アルマイトの弁当箱に飯詰めてきた日本人長生きしてる
102名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:34:01.07 ID:aG3qm5Ag0
トランス異性体って、
いちゃもんにしか見えない
103名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:35:19.34 ID:VlVMgBVN0

トランスと聞くと「キメる」のイメージが・・・
104名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:35:24.17 ID:Cdbdhzbd0
日本は遅れてるというなら遅れてていいよ。
日本は世界一の長寿国だし。
それともこういうの規制したらもっと長寿のなるの?
笑わせんな。
105名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:35:32.92 ID:sa9kQzuNO
串カツとか全滅だろw
106名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:38:24.58 ID:AmVadb620
>>105
串カツは他人の唾液でつくられた付けダレで解毒できそう
107名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:38:48.70 ID:YTOjAueK0
アルミはボケに悪く作用するんじゃなかったっけ?
日本は長寿だからボケ老人は多いけど関連性はわからんがw
108名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:39:31.71 ID:hvXoR1qU0
日本は長寿国というけど、今の若い世代の食生活はかなりヤバイと思うけどね。
1960年代以降に生まれた日本人の寿命はそう長くはならなさそうだ。
109名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:41:58.89 ID:AmVadb620
>>108
そういう話って30年以上前から言われていたけど、いまだに徴候はまるで現れないな
110名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:43:24.18 ID:hvXoR1qU0
>>109
これから一気にくるんじゃないの?
60年代生まれってまだ40代〜50代だよ。
111名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:43:25.77 ID:CjXjt11z0
日本は熱い風呂にほぼ毎日浸かる習慣があるでしょ。
熱いと油は軟らかくなり血管壁への付着や詰まりを防げるでしょ。
112名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:43:43.60 ID:Z3HOnaK20
>>109
既に成人病一つとっても若年化が激しいだろ
113名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:45:05.51 ID:AmVadb620
>>112
若者の成人病が増えたところで死んだりしないから死亡率には影響ないよ
114名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:46:50.70 ID:j5cRPcLT0
欧米にくらべて摂取量自体がすくないから
いうほどのことでもないんだろうけどね。
115名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:47:03.67 ID:Cdbdhzbd0
>>108
昔の食生活舐めんなよw
こち亀とかでコロッケにソースたっぷりかけてご飯を何杯も食ってたとかああいうネタはジョークではないぞ。
116名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:47:20.26 ID:+19pnmzn0

コンビニで売ってるフライドチキンから溢れ出す謎油はどっちなの?
あれ好きなんだけど。
117名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:47:39.22 ID:icImOiQp0
皆そんなに長生きしたいの?
長生きして何したいの?
118名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:48:04.55 ID:MB7ampbq0
どうみてもバターの方が体に悪い
119名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:48:25.18 ID:+EZEbwuA0
120名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:49:19.22 ID:hvXoR1qU0
>>117
長生きしたいんじゃなくて、痴呆や寝たきりになったりしたくないんじゃないか。
ぽっくり死にたいね。
121名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:49:34.12 ID:AmVadb620
>>117
おいしいパンやフライドポテトを食べ続けたい
122名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:50:35.76 ID:XzQyRxHW0
トランス脂肪酸の害なんて、油脂のとりすぎの害と比べれば
どうでもいいだろ。実際。

油脂のとりすぎが問題にならないレベルなら、摂取する油脂が
全部トランス脂肪酸とかいう基地外でもない限り、大した害はないし。

日本人の現在の食生活なら、禁止なんてする必要がない
という結論でいいと思うんだが。
123名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:52:22.33 ID:Cdbdhzbd0
ここまで書いてきて長寿って日本人の才能じゃないかと思い始めた。
食うに困らなくなって医療が発達したからそれが開花しただけではないか?
よって外人が日本食食っても長生きにはならんかも。
124名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:53:39.10 ID:gHFvdxPh0





バター=天然物




マーガリン=本来口にしてはいけない工業用品を味付けて出荷、別名「食べられるプラスチック」




125名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:54:11.78 ID:CEJEDKvy0
まあ俺は気にしないけど、成分表示の義務付けはいいんじゃね?
アメリカ人はトランス脂肪酸だけ規制しても全然寿命は延びないだろうけどな
126名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:54:53.00 ID:hvXoR1qU0
日本人は塩分取りすぎのほうを気にした方がいいかもね。
127名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:55:33.31 ID:joR6EigE0
>>9
兼好だけに体だけは健康だった
128名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:59:01.06 ID:JUkeNrjt0
>>124
だからといってバターならたくさん食っていいというモンじゃない。
むしろ「どんぐりの背比べ」。
129名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:00:03.84 ID:t0yf2CqK0
参考迄

食品安全委員会意見交換会 トランス脂肪酸の評価書案について
http://www.foocom.net/secretariat/observer/5160/
130名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:01:05.16 ID:FLrfdR0Z0
デブ国家のアメリカですら規制してるのに、こういうのはほんと日本遅いな

利権とか言ってる場合じゃねーよゴミクズ政府
131名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:02:00.28 ID:gIo1NQA40
昔創作料理でバターご飯作ったが
腹の壊し方が半端なかった

まぁ何事も過ぎたるは及ばざるが如しだな
132名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:02:11.74 ID:gQ3DXL500
中年女性はお菓子の食べ過ぎで基準値オーバーなんだよね。>トランス脂肪酸
日本人も他人事じゃないな。
133名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:04:28.17 ID:8gMxbHFh0
日本人を病気にする企業=花王
134名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:11:29.47 ID:AI+LkJ3K0
薬づけ、運動不足、食べたり飲むだけで痩せるとか健康になるとか。
刺激の無い生活。考えない事。二言目には愚痴。


このあたりじゃねーか。規制したほうが良いのは。
135名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:14:35.32 ID:SEpRnDtX0
細かいことは気にせずバランス良く食べれば長生き
136名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:15:42.45 ID:Cdbdhzbd0
>>130
意味不明。
痩せてる人が多く長寿国の日本をリスペクトするのが当たり前。
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 19:17:39.81 ID:M6M1DHt40
>>119
ネタにしても酷い。スチル広告のモデルやってるだけで、マーガリンを常食してることにされてしまう。
その上、故人を愚弄するようなコメントまで・・・これが日本人の正体なんだろうな。
138名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:22:22.57 ID:+EZEbwuA0
ニューヨーク市では規制開始。
http://ag-skin.com/daily/doc/20100311141652.jpg
139名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:22:32.33 ID:aik/ET9K0
『トランス脂肪酸は牛乳やバターなど天然の乳製品にも含まれているので
硬化油脂に含まれているトランス脂肪酸も安全で問題ない。』
というのは、『ヨウ素は昆布など天然の海産物にも含まれているので、
原発事故で発生するヨウ素を摂取しても安全で問題ない。』
というのと同じこと。

バターや牛乳に含まれるトランス脂肪酸と硬化油脂に含まれるトランス脂肪酸は
別の分子であって、硬化油脂のトランス脂肪酸は天然には存在しない。
同じトランス型の脂肪酸でも全く別の物質。
140名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:23:02.93 ID:FqLifKWY0
>>18
ダウト
穀類中心になったのはせいぜいここ1万年以下
141名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:25:10.07 ID:AmVadb620
つか、人類ならイモ食えイモ
142名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:26:45.58 ID:1amJZKV40
分かったから両方表示しろよ
143名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:27:29.84 ID:+EZEbwuA0
当初は事業者へ表示義務化するはずだったが。
http://www.nihon-souzou-energy.jp/group/p_marga05.gif

あまりにトランス脂肪酸が含有しているため、業界の圧力に屈したのだろう。
144名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:27:51.19 ID:QuAhDu3c0
規制はいいから表示しろ、そんで食べたいやつは勝手に食ってればいいだろ
145名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:28:07.03 ID:i2Bqpl7d0
>>14 俺的平和賞授与。おめ
146名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:30:05.39 ID:+EZEbwuA0
高い危険性明らか、と言っておきながら結局表示義務化せず野放し。
将来薬害エイズ並みになるか?
http://www.phdobashi.com/image/Trans20100912.jpg
147名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:30:20.26 ID:YvgQq2AS0
結局、俺から安くて旨い物を取り上げたいだけだろ?
148名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:31:18.33 ID:REbgTuvf0
科学的データが無ければ何をしても許される世の中なんだよ。分かったか!
分かったならヒャッハーして来い!
149名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:34:53.90 ID:t0yf2CqK0
>>139
興味深いのでソースをくれないか
150名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:37:38.25 ID:+EZEbwuA0
日本における食品中のトランス脂肪酸含有率 。ちなみにデンマークが規制の基準とする値は2%。

 商 品 名 % 基準(2%)
雪印ネオソフト  5.9
明治コーンソフト 12.7
小岩井マーガリン  1.8
ラーマ バター風味 10.0
日清 とっても便利なショートニング 14.7
雪印 北海道バター  2.2
マグドナルド マックフライポテト 20.5
アンデルセン クロワッサン  1.6
山崎 シュガーロール 10.4
スジャータP 褐色の恋人 20.8
森永 クリープポーション  1.2
日清 カップヌードル  0.2
Calbee ポテトチップスうすしお味  0.5

(出典−食品と暮らしの安全−検査機関−日本食品分析センター)
151名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:42:13.44 ID:WCXpEs1F0
>>150
マーガリンやショートニングって名前がちゃんとついてるのは別にええやんwwww
バター風味はちょっとどうかと思うけどw
152名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:43:47.67 ID:ChkxHUPC0
>>149
釣り針も見えんのか
153名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:44:05.92 ID:gXIbu+hl0
>>14
で終わってた
154名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:45:30.61 ID:rF3tOCZ80
ショートニングは悪魔の食べ物

>>5
アホはその一生が健康に過ごせたかどうかは考えないのな
155名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:49:21.64 ID:gXIbu+hl0
健康に気を使っています。
バター犬

ウシシシシ
156名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:49:54.74 ID:KlqHdxAs0
あほだな

外食、食品流通業界とか反対してるんだろうね
157名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:52:06.65 ID:4/n2MfKP0
食べすぎ、摂取しすぎはよくないということだな。
158名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:53:41.65 ID:o5Cdgpom0
>>156
一番嫌がってるのはスナック菓子等のジャンクフード業者
そしてその手の大手企業はマスコミのスポンサーとして最重要業種

行く末が予想できるな
159名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:54:02.17 ID:M4743Nr80
オリーブオイルが一番いい。ただ和食には合わないが。
160名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:54:45.51 ID:+EZEbwuA0
>>157
健康被害が出たとしてもトランス脂肪酸との因果関係を食品メーカーは否定するだろうし。
161名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:00:18.37 ID:BA/KRrky0
けっこう菓子パン食べるんで開示してほしいわ。
162名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:00:30.34 ID:o5Cdgpom0
>>160
日本の場合一般の食事の脂質量はあまり多くないからな
アメリカのように油まみれの食事なら因果関係の立証もしやすいけど

ただ、日本にもピザ豚やスナック豚のようなリスクグループは居る訳なんで
そいつらからデータを取れば
…そんな連中に金掛けて保護するようなコト意味があるのかと言う気がしてきた
163名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:09:13.82 ID:VYjinzmCO
日本人は長生きでも男女ともに不妊が増えとるがな
164名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:10:34.39 ID:XzQyRxHW0
>>162
> ただ、日本にもピザ豚やスナック豚のようなリスクグループは居る訳なんで
> そいつらからデータを取れば
そいつらが健康でないのは、トランス脂肪酸のせいぢゃねえw

だいたいメリケン人は、健康に良いものならバクバク食っていい
とか考えているアホが多くて健康を損なっているんだから、
トランス脂肪酸の規制をするよりも、油脂に限らず絶対的なカロリーの
とりすぎについて規制するべきだよな。
165名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:12:01.44 ID:aik/ET9K0
>>149
このページの図5の上下の文章とか。
http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/transwg/kagaku.html
166名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:13:53.78 ID:fSeL5DXi0
マジレスすると放射性物質にまみれた東北産食品の方がはるかに危ない
167名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:15:50.19 ID:noORy3mm0
>>136
先進国の寿命の違いなんて保険制度の違いでしかないだろw
168名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:23:00.45 ID:tKpi3FRy0
>>152
>>139のレスは不正確な部分もあるが
トランス脂肪酸に種類があって乳製品に多く含まれるそれと加工油脂のとは違う名前がついてるのは本当
(>>165参照)
169名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:27:47.36 ID:mHXA2pSJ0
食べる絶対量が違うのは確かだが 選択の手がかりがあっても良いと思う
170名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:29:44.05 ID:tKpi3FRy0
>>161
山パンとかWebで地味に数字を出してる所はある
パッケージに載せるのは面倒なんだろうけどな
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 20:34:19.81 ID:5wSTpIHm0

マーガリンを売ってるのは日本だけ。
韓国と中国に輸出しろ!

172名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:37:04.27 ID:ty1Das1e0
あまり気にしない人にバター買ってって頼んだら高確率でマーガリン選んでしまう。
値段が全然違うし煽りのコピーみたいなの見ても、
○○1/2とかマーガリンの方が健康に良さそうだったりするからなw
173名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:55:03.27 ID:J+Rmh1F5O
>>163
長行きが原因じゃなくて高齢化出産と中絶負荷のせい。
母体の肉体的適齢期なんて言ったら本来20前後だから。
174名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:21:21.11 ID:AtNYV90/0
欧米ではとっくに規制されてないっけ?
メタボ利権で金や薬を使う方には欧米にバカにされるほど推奨してるのに
それ以前の食については気にしないってw
175名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:22:33.84 ID:b6CdHwMg0
>>165
「〜乳製品に含まれるトランス脂肪酸が健康に与える影響も、
硬化油中のトランス脂肪酸とは異なると考えられています。 」

具体的にどう違うのかは書かれていないのね。。
俺やっぱ釣られた?
176名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:22:48.24 ID:Uo1VxJzR0
熱するならアボカドオイルも偶には
177名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:30:49.49 ID:Hu8jxjV+0
小倉マーガリンもジャムマーガリンもロングセラーだというのに、、、

元は石油くってるのと同じか
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 21:42:46.94 ID:5wSTpIHm0
>>166
風説の流布乙
179名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:50:14.96 ID:BNv3oxSt0
日本の食パンはしっとりしてて美味しいって言うけど
マーガリンだかショートニング入ってるからだよね



180名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:50:21.93 ID:tKpi3FRy0
>>175
>摂取されたバクセン酸は、生体内にある酵素の働きで、共役不飽和脂肪酸の一種に変換されることがわかっています
共役不飽和脂肪酸(ルーメン酸)はCLAとか言ってダイエットサプリとして売られてるものと同じだ。
共役不飽和脂肪酸自体がトランス脂肪酸の一種という括りかたもできるらしいが。
181名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:51:20.17 ID:VClOITNf0
>>171
オセアニアでもウットル
182名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:53:04.71 ID:t3p08zTL0
税金泥棒の公務員の奴隷になりたくない日本国民は
民主党を徹底的に潰せ!
183名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:59:14.43 ID:yArAUKG00
でぶまっしぐら
184名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:18:56.64 ID:xtBre9D+0
パンはバケットか全粒パンしか買わない、
この当たりの商品なら、マーガリン・ショートニング・ファーストスプレッド等は、使われていない。
前にウッカリ、朝食バイキングのホテルで、マーガリンの塊を挟み込んだパンを口に含んだ時の、
気持ちの悪さはなかった・・・・・・
死ぬか思った、絶対にあのホテルには今後泊まらない! 
185名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:25:24.82 ID:AmVadb620
>>173
細かいとこで悪いけど20歳前後ってことはないな。20代半ばくらいでしょう。
186名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:32:49.22 ID:WMBr0csd0
>>184
×ファーストスプレッド
◎ファットスプレッド
187名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:42:09.57 ID:ekZXFfxX0
飽和脂肪酸
生クリーム/乳脂肪 27.62 ベーコン 14.81 牛肉(小腸) 11.82 フランクフルト 8.78 ココナッツパウダー 55.25
ホイップクリーム/乳 23.51 牛肉(尾) 13.20 珈琲ミルク/液/乳 11.57 あんこうのきも 8.23 バター(無塩) 52.43
クリームチーズ 20.26 ココナッツミルク 13.20 ウインナー 10.11 あいがも 8.02 バター 50.45
鶏肉(皮) 16.30 輸入牛ばら肉 13.05 和牛ランプ肉 9.71 豚ロース肉 7.84 牛脂 41.05
牛サーロイン肉 16.29 豚肉(ばら) 12.95 たまご(卵黄) 9.22 ホイップクリーム/植 7.84 ラード(=豚脂) 39.29
チーズ(プロセス) 16.00 レバーペースト 12.93 ラクトアイス/普通 9.11 ラム(肩) 7.62 ショートニング 33.86
和牛リブロース 14.92 牛肉(ギャラ) 12.78 生クリーム/植 9.01 輸入牛肩ロース肉 7.54 珈琲ミルク/粉/植 32.79
カマンベールチーズ 14.87 牛肩ロース肉 12.19 輸入牛リブロース 8.79 牛肉(舌/たん) 7.47 マーガリン 21.86
188名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:44:28.55 ID:SY6osCK60
>>177
本当に食べるプラスチックとか寝言を信じてるの?
2chやめた方がいいよ。
189名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:50:09.16 ID:Z3HOnaK20
>>113
そういう問題じゃないだろ
不健康な人間が増えること自体が社会問題だって何でわからないの?
190名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:53:57.04 ID:S2sWdRM50
マックのショートニング揚げ
191名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:54:58.90 ID:AmVadb620
>>189
アンタこそ、寿命云々の話題へのレスなのに何でわからないの?
192名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:56:21.90 ID:NwrqW66v0
食いもんは農薬、セシウムまみれ
外にでれば排ガス、たばこの煙まみれ
どこぞの国からも有害物質含んだ土埃が風で流されてくる
いまさらこの程度一つ気をつけたところでどうなるもんだよ
193名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:09:50.09 ID:G1vmv5Uz0
まあ脂肪を取りすぎんなよってことだろ
何ごともバランスが大事
194名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:30:56.44 ID:wrcEIYCK0
トランス脂肪酸に関するデマ

マーガリンは腐らない。食べるプラスチック。
→そもそも油は腐らない。バターは油以外の部分(乳由来のタンパク質)が腐る。液体油脂は腐るんじゃなくて酸化して変質する。
もちろん食べたら消化できる。その結果太る。

トランス脂肪酸は天然には存在しないから代謝できず、体にたまる。
→トランス脂肪酸は普通に代謝できてエネルギーに変わる。
実は普通の脂肪酸も細胞内でトランス型に変わってから代謝される。


○○は危ない。そのことを知らないのは情弱。(○○はトランス脂肪酸とか放射能とか・・・)って話は、
結局、○○は危ない。微量でも危険。と信じてお金を使った連中が情弱だった、というオチ。
195名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:48:48.69 ID:Hsgk3mja0
>>194
・・・というデマというデマってオチじゃないの?
196名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:49:49.47 ID:9tkJtHQL0
どうデマなの?
デマなら企業訴えれば勝てるでしょ。
頑張れ。
197名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:55:42.65 ID:RPmfhb5i0
日本には見るからにデブって殆どいないし
気にしなくて大丈夫なんだろ
198名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:06:14.92 ID:a7+FSzeK0
アレクサンドル・デマ
199名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:08:03.74 ID:auUGwggQ0
水も規制しろ
200名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:09:22.26 ID:ms39tjxp0
ホットケーキにたっぷりマーガリン塗って食うの最高
201名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:09:31.35 ID:RBAXqfsi0
放射性物質に比べたらw
202名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:10:25.64 ID:CW7milee0
>>日本人を対象とした科学的データが不足している
言いわけ
>>むしろ、今気にするべきは飽和脂肪酸の方だ
論理のすり替え
203名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:10:58.26 ID:a7+FSzeK0
>>200
ホットケエキはバターだろうがああああああっっっっ
異論はゆるさああああああんんんんっっっっ
204名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:15:37.20 ID:mOK9XKVX0
>>191
(死亡率には影響ないよ)の根拠が見当たらないのだけれど。
205名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:16:40.29 ID:4vSnko7f0
日本でいちばんトランス脂肪酸をとっている層は、甘いものや駄菓子を欠かせない女だろ
この層に限れば摂取量は危険レベルらしい
206名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:17:16.26 ID:CW7milee0
日本人と外人でそんなに体質が違うわけない
この国はほんといい加減
207名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:18:25.25 ID:03zedAmB0
なんでもとりすぎは毒になるってこった。
この当たり前をわきまえない人間大杉。
208名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:19:41.60 ID:G1LpA4VD0
牛乳もお茶も大量に飲んでたら悪い。
塩も砂糖もご飯も何もかも。
適度にとってれば問題無いだろ。
209名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:20:28.61 ID:Yz0n9Vn30
日本人は被曝にも強いからなw
210名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:20:33.66 ID:7MNymuV90
>>203
ホットケーキはメイプルシロップだ。
メイプルシロップがあればバターがマーガリンになってても可。
211名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:23:01.16 ID:5CTgr7NK0
>>210
いや、森永のケーキシロップとカルピスのソフトバターが最高。
212名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:24:01.79 ID:EB23dbbP0
食品業界は大打撃だからそりゃ徹底的にロビー活動するでしょ
マックのフライドポテトを揚げてるのはトランス脂肪酸たっぷりのオイルってのは有名
消費者庁の行動は政治力でどうにでもなるのはマンナンライフ見てりゃ分かるわな
影響が大きいから何もしないっていう本末転倒なのが日本の規制です
213名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:25:38.12 ID:a7+FSzeK0
>>212
まあそれは日本に限らんけどな。
食品業界にも限らんし。困ったものだ。我々は賢くあらねばならん。
214名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:27:08.49 ID:nH3EJwQZ0
茶のしずくみたいに
人工物の分子がヤバいとかなの?
215名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:30:18.41 ID:EB23dbbP0
>>213
そういう事だよね
海外で規制される→日本は業界に配慮して放置→病気になるやつがぞろぞろ出る→ようやく規制
いつもこの流れだからまあ毎度のことさ
216名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:32:46.54 ID:7MNymuV90
>>214
いや、欧米に限れば単純に「油食いすぎんな」って話。

「トランス脂肪酸体に悪い」が
「日本人は欧米人ほどトランス脂肪酸を心配する必要はない」のも事実だし、
「日本はトランス脂肪酸への対策が遅れてて、
そのイイワケに“欧米人ほど油の心配はいらんだろ”ってのが使われる」のも事実。
217名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:35:22.35 ID:9tkJtHQL0
>>216
つまり、結構どうでもいいってのも事実だな。
218名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:37:29.98 ID:mOK9XKVX0
どうでもよくはない
219名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:42:29.32 ID:N+f8/ih40
どうして改質油を使うかというと、シャキッとおいしく揚げ上がるから。
素人が調理するマクドナルドやチェーン展開の洋菓子店では欠かせない。

天然油を使うと、揚げ方に技術が要る。
だから料亭の天ぷらは高い。
220名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:50:04.21 ID:0japWO7K0
アイアンマンみたいなガチムチ御用達雑誌読むと、
オメガ6だの水素結合だのって油ウンチクがやたら目に付く。
221名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:51:13.38 ID:1IBJul8m0

食に関する規制に厳しいはずの日本にしては不思議だ。

それにしてもロッテ系のクリスピー・ドーナツを嬉々として食べるやつらは自業自得だな。
222名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:54:14.63 ID:mOK9XKVX0
↑ネトウヨ乙
223名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:55:16.05 ID:S7UrH9Qr0
天然油を健康だぜ!と言いながら嬉々として食べるやつらは
自業自得だな
224名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:04:22.48 ID:1IBJul8m0
>>222
ん?トランス脂肪酸まみれのクリスピー・ドーナツが
ロッテ系ってわざわざかいたのが都合わるかったの?

まぁ一般にはそんなに知られてないから>>221のレスをアンカーはつけずに流したかったんだろうけど
一言いわずにはおれなかったんだな。
哀れな、ネット在日。
225名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:07:04.51 ID:mOK9XKVX0
>>224
「トランス脂肪酸まみれ」のソースをどうぞ。
226名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:09:15.33 ID:HxUnG3Eb0
>>202
全くもってその通り

小役人得意の詭弁だよね、どれも
日本人の腸は長い云々と同じ超低レベル
227名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:29:28.56 ID:wREOSwzJ0
>>194はマジネタかどうか気になる
228名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:29:48.21 ID:ks7YuyiK0
>>224
お店が出来た頃、そのドーナツ屋さんの前を通りかかったら
在日の子(当時は在日の存在は知らなかった)がやたら並ぼうと
いってたのはそれだったのか…。メニュー写真見ても
あまりに普通のドーナツで、他の人は???だったけど
結局並ぶことになった…。
229名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:33:43.64 ID:lwmhDney0
日本人の摂取量は少ないとかいうけどさ、コンビニご飯とかファーストフード
出来合いの食べ物にお世話になってる人たちの摂取量はかなりのものだと
思われるよね
後、日本は化学調味料に対して大甘
ほとんどの食べ物、お菓子に混入されてるじゃん
味の素と厚生省の癒着ですかってくらい問題にならないけどさ
海外じゃアレルギーの原因になるってことで化学調味料を使ってない
スナック菓子やお菓子たくさん売ってる
230名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:39:21.19 ID:grPoVtiz0
>消費者庁が、トランス脂肪酸の表示義務化を先送りしたのは、「日本人を対象とした科学的データが不足している」との理由からで、
>今後も検討が続けられる。

つまりその科学的データが得られるまでは、
放射能問題といっしょで、「ただちには〜」と言いつつ、日本人でモルモット実験を続けるわけですね、わかります。
231名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:42:11.59 ID:qxszVJR20
>「他国と日本とはそもそも事情が違う」との指摘は強い。

事情が違っても表示する意義はあるだろう
食習慣なんて人それぞれなんだから
気にしている人は大勢いる

232名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:49:13.68 ID:btyVTLPg0
ようするに、皆食い過ぎなんだよ。
233名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:53:04.74 ID:BKjQCeS60
>実際には加工食品のトランス脂肪酸の含有量はここ数年で大きく減っている。
これが表示しないことの理由になると思うなんて
頭がどうかしてるわい。
減っているなら堂々と表示して減っていることをアピールすりゃいいだろ。

>「むしろ、今気にするべきは飽和脂肪酸の方だ」との専門家の声が高まっている。
それなら飽和脂肪酸も合わせて表示しろよ、バカ。

日本人の平均がどうとかそんな問題じゃないだろ。
平均がどうであれ平均以上に脂肪を摂っている人間はいるわけで
表示の必要性に変りはないぞ。

平均がどうこう言うなら、なぜ蒟蒻ゼリーを叩くんだよ。
平均的日本人が蒟蒻ゼリーで窒息死するわけないだろうが。
腐りきった消費者庁のクズ役人め!
234名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:01:20.40 ID:6rM5RaAD0
摂取するかどうかは、責任を取らない木っ端役人が決めるんじゃなくて
消費者に選ばせろ

何年検討してんだよアホなの?
235名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:04:43.73 ID:w/3c5St10
>>160

おまえ必死だな
236名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:09:32.23 ID:oZdDM80EO
どっちにしろ油ギトギトで激マズのクリーミークリスピードーナッツを
有り難がって並んでまで食べる味覚音痴が健康に留意してるわけないよね。
237名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:14:38.49 ID:+wvlZgbH0
>>236
自分と違った味覚を持つ人を味覚障害って決めつける馬鹿2chに多いよね
238名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:19:34.85 ID:J9BwaTEo0
こんにゃくゼリーは危険の認知がモチよりも普及してないから規制したろ
239名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:23:14.41 ID:nU2cqdI50
ポテかる最強
240名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:24:55.97 ID:EB23dbbP0
>>238
違うよ
餅やご飯とちがって無くても困らないから規制したんだよ
トランス脂肪酸オイルはないと困るから表示が見送られたのさ
まあ政治ってやつだよ
241名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:30:34.72 ID:1Rr9Ud3m0
放射能いりのマーガリンつくっているやついるかどうかん check して 規制しろ
242名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:03:31.29 ID:EB23dbbP0
ちなみに太りにくい油ってことで特定保健用食品扱いで大々的にアピールしてた
花王のエコナクッキングオイルはトランス脂肪酸がめっちゃ高濃度で含まれてるんだぜ
何故かこの前トクホが取り消しになったけどねw
243名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:22:21.16 ID:G5k1Yeu00
マックフライドポテトトランス脂肪酸Lでwww
244名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:28:53.59 ID:Obc4kHb/0
減ってるならさっさと表示しろよ
よほど都合が悪いようだなw
としか思えない
245名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:03:49.66 ID:FxlVUDgQ0
ピカの毒の厳密な規制のほうが先ですよね
246名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:21:01.92 ID:2HNypcxkP
いまの中高年はマーガリンを毎日のように食べて生きてきた
人がおおい件について。

学校の給食でもしょっちゅう出たし、家でもラーマゴールデンソフトが冷蔵庫に
入っている家庭がごまんとあった。今更ってかんじ。
247名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:42:53.47 ID:lvEd+SrZO
>>237
他の感覚、知覚さえもそうだと思います。
248名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:49:28.73 ID:lvEd+SrZO
>>246
何でも昔が悪く今が良いと少数精鋭になる気がする。
そして他から取り入れて、また後で悪いことに気付いたり。
入れて省いて残っての繰り返しに思います。
249名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:09:35.11 ID:a7+FSzeK0
スーパーの総菜の揚げ物なんかも総じて使われているのじゃまいか?
250名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:16:16.77 ID:T0XMUKQA0
菓子パンに必ず入ってるんだよな、安いもんには入ってるってことか
251名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:26:21.45 ID:XyCAy6JC0
俺はトランス脂肪酸アレルギーだから大量摂取すると
皮膚が虫に刺されたみたいに赤く腫れ上がって酷い時には気絶しそうになるだけど…
今まで食って死にかけたのは
・マーガリン
・マックのフライドポテト
・ヤマザキの肉まん
・スシローの揚げ物
表示義務を阻んだヤツ氏んでくれよ
252名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:32:55.72 ID:iIucfVtD0
人生80年、食いたいもの食えよ。
253名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:34:06.93 ID:2HNypcxkP
>>248
同意!
254名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:39:48.17 ID:7szCbVnM0
今度はってw
次はなによ
255名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:04:46.03 ID:BKjQCeS60
>>246
今の中高年はやたら生活習慣病が多くて使い物にならんよね。

今更なのは同感だが、今更だから放置していい問題ではない。
256名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:08:49.84 ID:cXu/SUf30
>>255
中高年の生活習慣病の半分以上は肥満が原因でしょ。
みるからにデブってよりメタボ腹ね。だいたい酒か菓子類の摂りすぎ。
257名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:21:56.70 ID:2hFG8UhZ0
>>256
その菓子類にトランス脂肪酸がどっさり入ってるんだろ
頭の悪い奴は救えねえなあw
258名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:26:04.44 ID:zdsNuDkh0
>>10
>> ▲「日本人を対象とした科学的データが不足している」

>これって原発事故の時に言わないと駄目な事じゃないのか?w

つ広島 長崎
259名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:26:41.09 ID:3ToOrnC60
どっさり入ってるという根拠と証拠は?
出すまで出てこなくていいよ。
260名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:35:19.61 ID:2hFG8UhZ0
>>259
またアホが沸いたww

そういうことは成分表示を義務づけた後に言えよ!
「表示しないけどあんまり入ってません」が通用すると思ってんの?
261名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:47:02.12 ID:4wSLpGH70
ぶっちゃけ、こんなことを気にしてる奴の方が不健康。
262名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:47:54.67 ID:DgkwnLyt0
被曝した日本人にこんなのなんの意味も無い
263名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:49:32.43 ID:+z7beB7V0
そもそもバターがほとんど棚にないんですけど
どこかの国でバターダイエットが流行った影響?
264名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:54:46.95 ID:cXu/SUf30
>>263
ふつうに売ってるが何か
バレンタインデーの練習で誰かが買い占めたとか?
265名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:45:57.64 ID:Hsgk3mja0
バターは置いてあってもマーガリンやファットスプレッドを使用してない商品は殆どないな
266名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:24:55.09 ID:71Edmk+W0
>>260
その返しはおかしいだろ。
「どっさり入っている」と言うのなら、しっかりその根拠を示せよ。
267名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:41:33.37 ID:VfRjo/D10
何このステマ記事。
マーガリンを標的からそらそうって魂胆丸出し。
マーガリンは使用全廃するべき。
あんなもの食ってたら絶対人間のカラダに将来異変が起きる。
268名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:03:48.46 ID:IBDlfI2d0
皆がマーガリンマーガリン言うから
調査項目はパンに塗るマーガリンやあとはショートニングに偏ってる

ほんとは加工食品でどれくらい使われてるか広範囲にわたって多品目を調べないと意味ないんだけどね、
大手ファストフードや外食チェーンでどれくらい使われてるかとか全然調べてないw
269名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:07:19.22 ID:VfRjo/D10
マーガリンはコンビニの食材にヤバイほど使われてるからな。
マーガリン取り上げたら特にコンビニやファーストフードは死活問題。
だいたいMcのソフトクリーム食った時は吐いたわ。ニベアクリーム食ってるのかと思った。
270名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:16:43.85 ID:IBDlfI2d0
ソフトクリームも植物油脂だものなあ。
あと植物油脂で嵩増ししたチーズもどき、安物ピザやチーズ入りパンに使われてるかもね。
271名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:23:56.00 ID:VfRjo/D10
昔はクリームパンのクリームは、薄黄色い半透明で美味しかったのに、今や製パン業もカスタードに見せかけた
マーガリンをドップリ使った似非カスタードクリーム使ってるのが本当に哀しい。
あんなもの使うのやめて欲しい。
昔の飴色のクリームを使ったクリームパンを食わせろ!
272名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:14:54.45 ID:6qf5n/fC0
>>269
マックのソフトクリームはヤバい
オレも死ぬかとオモタ
273名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:19:37.31 ID:6qf5n/fC0
>>261
まずいし嫌いなの、でいいか?
274名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:21:51.08 ID:uQJ8IHlC0
飽和脂肪酸利権が沸いて来る。どちらにしても官僚主導
275名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:25:35.36 ID:UWlz7Ws80
マーガリン入りロールパンなんて普通にスーパーに売ってるじゃん
276名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:33:41.50 ID:6qf5n/fC0
それにしてもロッテ系のクリスピー・ドーナツを嬉々として食べるやつらは自業自得だな
それにしてもロッテ系のクリスピー・ドーナツを嬉々として食べるやつらは自業自得だな

なんか湧かねーかな
277名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:43:57.03 ID:SHtDnbeR0
クローン病の身内は医者に「マーガリンよりバターのほうが良くないよ」といわれたそうだ
どっちの油がいいのかねえ
まあ、そういう人たちは油の量を少なめにして、アマニ油やグレープシードオイル使えって話だが
278名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:59:43.29 ID:71Edmk+W0
グレープシードオイル

メリット  ポリフェノールやビタミンEなどの抗酸化成分を多く含む
デメリット リノール酸を多く含む(脂肪酸全体の60〜70%)

279名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 03:07:23.25 ID:ZtAr5XAv0
データが少ないとかじゃ無く消費者の知る権利として表示しろ
あとは各自自分で判断する
280名無しさん@12周年
>>277
クローン病は油の摂取量減らすのが重要らしいね
低脂肪にしてあるマーガリン(ファットスプレッド)のほうがマシってことかも