【海外/中国】30階建て超高層ホテルを15日間で完成!躍進中国、驚異の施工…M9.0耐震構造に全室防音等、“質”も万全(写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
コンピューター大国で経済大国。中国は世界も羨む21世紀の超大国である。
そして今度は世界最速の建設技術国の称号を宣することができるようになった。僅か
15日間(=360時間)で30階建て183,000平方フィートのホテルを建設したのだ。
施工したのは中国中南部、長沙市の建設業者で、作業員たちに一人の怪我人もなく、
この驚異の仕事を成し遂げたのである。

持続可能な建築に特化した中国の建設会社「Broad Group」社が湖南省・洞庭湖でこの
アークホテルを建設した。中国建築研究所が調査確認したところによると、マグニチュード
9.0の地震にも耐えうる構造で、従来の平均的な建物の約5倍の耐震性があるという。
資材はすべて事前に組まれ、各セクションは現地からは離れた地で仕様に従って組み立て
られた。したがって、無駄も最小限に抑えることができた。

全ての部屋は防音および遮熱装置が施されている。さらに中国ならではの大気汚染問題に
対処すべく各部屋には大気汚染モニターも設置している。
作業員たちは徹夜はしなかったものの、毎晩夜10時までのハードスケジュールをこなした
という。(一部略)

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F612A9000000578-854_634x776.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F612ACA00000578-529_634x301.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F618C4500000578-868_306x371.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F618C4900000578-258_306x371.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F612A9500000578-778_634x347.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F612AAF00000578-589_634x326.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F618C4900000578-110_634x693.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F6137DC00000578-208_634x337.jpg
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2083883/Theyre-super-fast-power-Chinese-world-construction-east-30-storey-hotel-built-just-15-days.html
2名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:04:03.52 ID:iD3cHBey0
どんだけ金積まれて記事買いてんだよwwww ありえねーだろ
3名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:04:42.27 ID:vRvuDIdq0
内装もとかありえん
4名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:05:11.94 ID:kbnoZfDS0
また完成祝いの花火で燃やすんでしょ?
5名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:05:16.58 ID:SB+bXno20
本倒壊?
6名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:05:23.17 ID:1nmMqhwq0
耐震構造に関しては絶対に嘘だ
7名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:05:57.90 ID:6A1tUAL80
信じないよ
信じろと言われても無理
8名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:07.54 ID:UxJVGxBe0
正直これが本当なら
住みたくない

壊れそうで怖い
9名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:09.08 ID:OVoYXJLy0
竹筋コンクリート
10名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:15.27 ID:NLMDObfd0
コンピューター大国で経済大国。
コンピューター大国で経済大国。
コンピューター大国で経済大国。
コンピューター大国で経済大国。
11名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:16.39 ID:fMuWzfcN0
絶対水洗トイレじゃねーし
12名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:18.53 ID:dpMGnYU90
あひゃひゃ
13名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:23.67 ID:0WjoYqTA0
構造はいいとしても ちゃんと地ならししたかが問題なんだよな
大雨でまわりが水浸しになったら傾いてきちゃったとかじゃ建物として失格だからな
14名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:39.02 ID:trpc47y60
なんか昔の強制収容所みたいな室内と外観。
こんなやっつけ仕事しかできないのかよ?
15名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:51.25 ID:5/DCL20W0
30階建てのビジネスホテルみたいだ
16名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:01.05 ID:KtF7lHtYO
絶対基礎工事してないだろ・・・
17名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:02.64 ID:hxdBZzge0
墨俣一夜城かよ、ほとんど発泡スチロールだろ
18名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:03.07 ID:Qb4ggZKh0
中国の建築法に制限は無い プレハブ百階立てもオッケー
19名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:06.53 ID:JQ2h4IVPP
土台は大丈夫かなんて野暮な質問はしない。
20名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:09.47 ID:Bt2BJ7cI0
次から次へと面白いネタ用意してくれるなあw
21名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:12.84 ID:lO0u4kcy0
おいおい

フラグ立てんなよ

大地震が来るだろ
22名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:22.62 ID:RxaXQQrY0
ぜひ、東北に^^^^^^^^^
23名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:31.74 ID:UauNikupI
内装汚いw
24名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:36.74 ID:0yIk+PN/0
嘘でしょ
中国だし
25名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:38.14 ID:hB6nYGdT0
よく解らんが、耐震性はマグニチュードで語る物なのか?
26名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:58.14 ID:Xi+efm/1O
Two-by-four工法か
27名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:01.42 ID:AlINFETB0
そういえば、むかし、たまってロックバンドの曲で、
百万回建てのビルディングの建設
ってのがあった
28名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:05.53 ID:mko2pR400
コンクリートが乾燥し、強度を増すには
最低でも数日かかる。
15日では2-3階分のコンクリートしか
注入できない。
ウソもここまで言うとあきれるな。
29名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:06.53 ID:n6YGwBf/0
まあなんでもいいから超大国さんはODA全額返せよ
30名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:23.32 ID:9Po3pjhQO
コンクリがきちんと固まってないだろw
31名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:30.49 ID:P35xcmAj0
ピサの斜塔みたいにならなきゃいいが
32名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:31.79 ID:WFSSxcRF0
大地震を待たずともどうでも良いきっかけで倒壊しそう。。。
33名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:42.82 ID:k1Q+OVDy0
とうとう技術力がここまできたのか
34名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:53.35 ID:ZrhYCmO3I
建てるだけなら誰でもできるよ。ただ、使い物にならない。
こんな意味のないことに金と時間を使う中国は韓国以下かもしれない。
そもそもこんな田舎に建てて何の利益があんの?
35名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:55.37 ID:ctkky0L30
ハ〜リボ〜テ〜
ハリボ〜テ〜

わぁお!
36名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:55.45 ID:5U8BM1yn0
>>1
これは真似しなくてイイよ。
37名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:57.10 ID:8KSmhWFY0
予言する。1年以内に絶対傾く
38名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:57.32 ID:T+Iv0Wb10
震度3程度でも崩壊しそうで怖いなw
39名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:02.18 ID:OTNOWNuz0
マグニチュードの意味わかってねーw
40名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:02.44 ID:2AI7PpfR0
さすが超大国中国!

信頼と期待のフラグを立てた!
41名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:04.37 ID:2Ujqqwc/0
セメント乾いてないだろ
42名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:06.86 ID:sYxrps8o0



爆発だろ
43名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:08.74 ID:BnQRyoxo0
>>5 をもっと評価してやってくれ
44名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:16.16 ID:KZ7whzq30
コンピューター大国かあ、かっけえなあ。
45名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:21.58 ID:/B7z9B8bP
豪快なステマだな
46名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:29.33 ID:2jIEXSdy0
いやいやいやこれはありえない
基礎工事で杭打ちとコンクリ固めるだけでももっとかかる
47名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:31.53 ID:IoYNxYK10
>>28
コンクリートを乾燥させて強度を増すなんてこと中国さんが考えるわけないだろ!
48名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:34.06 ID:hoyeO75f0
これ大地震フラグだろwww
49名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:39.53 ID:xzVRVJ7g0
火事であっという間に崩壊してたよな
壁がダンボールだったんだっけ
50名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:44.78 ID:qDBNEn2s0
早ければいいってもんじゃないと思うけどなw
51名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:51.73 ID:TviC5RhN0
これはやばい
52名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:54.59 ID:m+mW3Eag0
>中国建築研究所が調査確認したところによると、マグニチュード9.0の地震にも耐えうる構造


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
53名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:56.20 ID:CWVcMgnZP
おおこわいこわいww
54名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:59.54 ID:w2EW1LoI0
ホント北朝鮮とレベルが同じなんだよなあ…
カネだけ持ってもチャンコロってもう…
55名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:07.13 ID:6i3JhlhF0
できてるブロックを組むのが15日なだけじゃん
56名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:08.80 ID:4AXEAtzEO
えらい浮足立ってるな
地に足がついてない感じ
自爆するのも時間の問題かもね
57名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:15.21 ID:9AP13bOU0
>>1 画像は?
58名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:22.85 ID:nxoxTpZB0
バンッ!と床を強く踏んだら
四方の壁が倒れてくるんだろ
59名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:30.88 ID:8n7Px9XB0
コンクリ使ったなんてどこにも書いてない
60名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:32.57 ID:pFX/B2Br0
なんか中国ってだけでビルが歪んでいるように見えるのは気のせいなのだろうか?
61名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:37.38 ID:3W4g42yMO
全くの素人なんだけど
2番目の写真みると、水平とかきちんと測っているのか疑問大丈夫なのこれ?
62名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:41.88 ID:RCvUDgY10
フーバーダムのコンクリートでさえ未だに完全硬化してないと言われてるのに
63名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:48.17 ID:Gi8wRIMpO
足を踏み入れたくない
というか近づく事が自殺レベル
64名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:48.70 ID:lP4MtKBv0
鉄骨に板とガラスはめこんだだけみたいだけど。コンクリはいってんのかな。
65名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:49.74 ID:UwgWcanZ0
何日で壊れるかな
66名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:57.80 ID:0WjoYqTA0
セメントなんて使ってないだろ
プレハブ工法に決まってる

だれかハーイのAA貼ってくれ
67名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:02.53 ID:AtLxU9Lu0
コンクリなんて使うわけないじゃん。
鉄骨つみあげて、ボトルでしめただけだよ。
68名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:07.31 ID:Z4QDpLv50














それよりも、周りになにもなさすぎだろwww









69名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:09.64 ID:KOy+gZYO0
コンクリが生乾きダロw
70名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:11.69 ID:6k3/PrES0
建築屋ならぜったい泊まりたくないw
71名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:18.36 ID:B5HZnWBS0
大地震が来たら
地中に埋める(埋まる)機能つき
72名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:18.21 ID:Q/EsNXWA0
でも爆発するんでしょう?
73名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:20.06 ID:Bc3fpzSd0
これ
積み重ねて止めただけだからw
74名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:23.23 ID:+edpMUGL0
またボルト接合か・・・
厨獄の耐震基準って1階だけでも原型を留めときゃいいんだっけ?
75名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:25.20 ID:igDQ1jeh0
ワンルーム?
76名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:27.07 ID:8wdgPv3S0
倒壊したら、埋めればいいアル

新幹線と同じアル
77名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:29.62 ID:QhBBsCKo0
まあ骨粗しょう症と同じでしょ
柱の中スッカスカやでw
数ヶ月1年2年もつかの・・・?
78名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:30.34 ID:7NkZkeqy0
いやいや建設ってのは速さを競うもんじゃないから
79名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:32.31 ID:nCg44TaY0
プレハブをレゴブロックの如く積み上げて
内装を数ゲーでやれば
できなくはないんじゃない?
80名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:38.54 ID:MCv51ILB0
コンクリちゃんと固まってるの?
コンクリが生のままなら、固まる時の収縮で真ん中からぼっきり逝くんじゃ・・・・
81名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:41.38 ID:RtBCfe1G0
15日後に崩壊したらおもろいけどな
82名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:45.09 ID:10eHnHeE0
養生とか大丈夫なん?
83名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:46.22 ID:6Dax4j5NO
…マジなら楽しみだな。いつか来る崩壊が。
84名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:48.55 ID:WfYIVV3f0
一夜城だろこれw 震度5弱で崩壊しそうだw
85名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:50.14 ID:Krdj4V9S0
建物の耐震性の話で、地盤含めての話じゃないんでしょ?
地震が来たら、建物が崩れ落ちるんじゃ無く、そのまま倒れるって意味です。
86名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:59.83 ID:AS0Jij6g0
日本の建築基準を全て満たしているのなら凄いけどね
中国の建築技術の低さは、今まで散々証明されてるから
正直、一年持たないで倒壊するだろうとしか思わない
87名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:04.46 ID:byQTDBNtO
こりゃくしゃみで崩壊しそうだにゃあ
88名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:04.86 ID:7hRow47g0

コンクリートって通常1ヶ月は養生しないと安定凝固しないのにねぇ〜 
89名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:05.88 ID:jUQaXtXX0
中に入るのはもちろん、


近寄りたくもない
90名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:08.81 ID:oZg5NE0Z0
舞台セットかよ
タダでも住まないぜw
91名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:13.52 ID:dJmZ8Jo10
中韓の施行したビルでエアロビ禁止
92名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:14.32 ID:GL8heKEqO
以前の豪華客船の進水式で浸水を思いだしたw
93名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:18.16 ID:F4Wk1xKr0
基礎を何十本も地中深く打ち込むだけで一ヶ月はかかるだろ。


さすが中国様,日本はまねできませんwww
94名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:31.45 ID:E3xlOrKK0
>>28
コンクリート造りじゃないんだろ。
鉄骨組み立てで外壁とかの部分はあらかじめ工場で
作ってあったんだろう。

要は2×4のすごいバージョンだ。
95名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:33.94 ID:AeC/fihn0
・耐震以前に強風で倒壊
・新手のチャイナボカン
・自然崩壊

さぁどれだ?
96名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:34.73 ID:i8mgUSSy0
嘘つきノーランドだっけ?
97名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:35.93 ID:4/n2MfKP0
なぜ、安全ですとか嘘をつくww
98名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:41.85 ID:Bb5FG2bC0
15日もかかったのかよ。

豊臣秀吉は一夜で城を建てたんだがな。
墨俣と石垣山に。

よく覚えて桶。
99名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:43.48 ID:ZrhYCmO3I
5枚目は足場だよな?まさか建物の鉄骨じゃないよな?
日本やまともな国なら、基礎工事だけで半年以上、全部で2年くらいかかるんだが、
たった15日で建てるって、時間でもとめたの?w
100名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:48.51 ID:n/SKMJlsO
>>1
うわあ…w
101名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:49.46 ID:sJayjIOn0
30階建てのプレハブビル作るのは人として凄いと思うが一切関わりたくない
102名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:51.38 ID:OeGcKljh0
>>28
日本じゃ高層建築はもう鉄骨が主流じゃん
103名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:54.53 ID:ctLk7aPb0
ファミ通も真っ青の提灯持ちっぷりwwww
くそわろたwwww
104名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:00.12 ID:BPHXCLvc0
基礎なんか作ってないでしょ?
105名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:05.03 ID:3QNwkkZ60
つぎは7日で完成をめざすべきだ
106名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:10.13 ID:87kPMZ850
M9.0の地震を直下で受けて耐えるのかね?1000km離れて耐えるのかね?w
電気ガス水道に排水まで全部ついてるのか心配になるぜ
107名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:10.49 ID:Klis1Qij0
【ギネス記録】世界一巨大なジェンガ
108名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:10.64 ID:gZ5Ddlt4O
生き急いでるなw
バブル崩壊前に取りあえず作っておいて、金だけ持って逃げる計画かな
109名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:18.79 ID:7KtBTimg0
エレベーター無いとかじゃね?
110名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:22.47 ID:LzA3w6GK0
コンクリートが固まるのに時間がかかったり普通はするんじゃねぇの?沈み込む部分を修正したり。
111名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:34.57 ID:P3u8sZwn0
怖すぎて住めない
バブル崩壊前に売り切らないといけないもんな
112名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:38.65 ID:XGM+/GjOP
今年は超大国(笑)の名に恥じない、壮大な崩壊を見せてくれるんですよねw
経済も、建物も、国も 全て崩壊
113名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:39.79 ID:nhTpHXSH0
基礎の養生もあやしいな
114名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:50.08 ID:oLyfx+U90
コンクリの基礎ってちゃんと乾かさないと駄目じゃなかったっけ…
いや基礎にかぎらないけどもさ
115名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:56.31 ID:m3GpBWAAO
鉄骨プレハブ構造ってやつか?
2階3階建ての一般住宅ならともかく30階建てのビルでも可能なのか?
116名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:00.42 ID:2JqTarmG0
大地震どころか強風にすら耐えられなさそう
117名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:01.14 ID:K1yHS8Fz0
なんかしらんけど始まった時から終わってるのはわかったw
118名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:16.10 ID:VXasJ/PX0
中国は地震少ないからな
香港行ったとき斜面の横から飛び出るようにアパートが建ってて面白かった
119名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:18.71 ID:7hRow47g0

コンクリートは使ってないという素人さんへw ヒント:基礎w
120名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:32.14 ID:gRCq57yb0
さすが中国
安全への意識のなさがピカイチ
121名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:33.41 ID:tAQAwo1H0
だが、完成させたのはマヂですごいと思うぜ。
122名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:35.46 ID:JQ2h4IVPP
100日持ったら大丈夫
123名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:42.61 ID:TIY3NUmE0
世界で一番面白い国だな。俺が行くまで発展を続けて欲しい。
124名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:45.31 ID:UwCIZybG0
システム鉄骨でレゴみたいに積み上げてボルト締めてるだけ
それにしてもS造で30階建ては日本でもありえないわ
M9きても耐えられると信じられるほど断面でかくもないし
125名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:46.03 ID:Kw2qe+OSP
なんかワロエル
126名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:54.42 ID:mHXA2pSJ0
コンクリ使ってないと仮定して・・・

つまりはプレハブ?
127 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:14:54.75 ID:WqZ4L9hc0
うけるw
地震きたら真横に倒れそうだなw
期待しとくわw
128名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:14:59.35 ID:k/5uFUms0
基礎を作ってる際の写真がないぞ

ひょっとして基礎がないんじゃ・・・
129名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:01.55 ID:pERhdttX0
こわいよ
130名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:01.63 ID:pFX/B2Br0
>>1のサイトのコメントが面白いな。w
131名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:03.24 ID:F7zN1nx10
ガウディに謝れよ
132名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:03.62 ID:0gnTGYI+0
投機用の建物だから、水回りとか電気配線はとおってないんでしょ。
133名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:13.23 ID:oZg5NE0Z0
>>99
耐震プレートポンとおいてガワ乗せただけじゃネーの?
そういう風に見えるんだがw
134名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:13.40 ID:OsMnduTAO
強烈すぎる。満室になるだけでたわみそう。
135名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:21.51 ID:HJBxhAwvO
でも台風で倒れます
136名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:23.28 ID:+hn5lPwqO
バックがなにもなさすぎて経験不足を想像させる
つかすごいね
絶対住みたくない
137名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:26.22 ID:lP4MtKBv0

なるほど、パイルなしなんだ。どおりで周りにたてものがないんだね。
138名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:39.72 ID:dVssTkydI
おちおち寝ていられない。
139名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:41.53 ID:CpeF8sK5P
コンクリートは使ってないだろ
どうして鉄筋コンクリート前提なんだ?
鉄骨組み上げただけじゃないのかコレ
140名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:44.63 ID:kT++0m35O
震度3程度でも一瞬で平屋になるから安心!とかそういうオチ
141名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:48.13 ID:ilSl+BDK0
倒れたら15時間で埋めてなかったことにするので大丈夫アル
142名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:56.87 ID:ctLk7aPb0
何で>>1の画像見れなくなってるの
143名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:00.05 ID:kJ6sdgOZ0
でも爆発するんでしょう?
144名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:09.22 ID:LzA3w6GK0
姉歯先生もやり過ぎだってドン引きでしょ
145名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:09.51 ID:lWOapx5t0
楽しみだな
146名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:18.32 ID:WQ7gTO0v0
どうせ爆発するんだろ
突貫工事の電気配線から引火して爆発とか
147名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:18.25 ID:fyxg7Atc0
M9.0の東日本大震災がもう一度起こっても揺れにも津波にも耐える、ってことだろうな。
中国では地震なんか起きないから関係ない、ってことで。
148名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:19.24 ID:MCv51ILB0
>>124
あれだ、基礎無しでコンテナ積み上げてねじで固定して、周りにこんくり吹き付けたとかじゃね。
149名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:19.92 ID:9mY9H50Y0
理由があって人が集まり、集落が出来、更に人が集まって、
共益設備に合理的な居住施設などが出来上がり、やがては都市になる場合もある。
>>1 過程が全て欠落している風景に見えます
150名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:21.04 ID:285Ld+li0
日本もバブル崩壊直前にはこういうアホみたいな話が一杯あったね。
そろそろ中国も本格的にヤバイな。
>>1の1行目でフラグ丸出し。
でも最後の最後だと引っかかるんだよね。
バブルは思考力を麻痺させるからなぁ・・・
151名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:21.78 ID:AFLEUTMj0
基礎工事は?

しかしパーツ作成の時間が含まれないのはどうなのよ?
152名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:26.52 ID:0WjoYqTA0
これで入居者殺到したら、阿鼻叫喚のクライマックスがまっているんですね
153名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:29.23 ID:IJ4p0A5g0
15日で作らなければならぬ理由が謎
154名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:34.26 ID:0RHdNKJ70
>>128
不基礎ってか?
155名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:39.58 ID:7rOD60qH0
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
156名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:40.19 ID:rnTaYyu90
これはお客さんにとってはマイナス情報なんじゃw
157名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:40.93 ID:ZrhYCmO3I
長年日本のマネをしてまともになってきた韓国のゼネコンでさえ、
マレーシアに建てた超高層ビルを傾かせてしまっているというのに。
中国の超高層ビルは、ハリボテばかりということがバレちゃうな。
158名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:41.69 ID:eRVuL7wc0
何があっても驚かない
159名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:47.94 ID:p5vfw7Nf0

.             ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             (´∀` )< 何をしているモナ?
  ∧_∧         (    )  \_________
 <丶`∀´>       | | |
 (つ|⌒|⌒|.       (_(_) ∧ ∧エロホンデモミテルノカ?
  (⌒)(⌒)             (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
___∧_________ U U ̄ ̄U U
|
| 歴史教科書を読んでニダーリしてるんだ
| 読んでやるから本当の歴史を知るニダ!
--------------------------------------------------------------------------------

チョソという国に2つのデパートがありました。
       ___
     _/|  A  |\          ___         ___
   //| . |    | |\        .|   |         .| B |
  |/| |  |     | | |\        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 /| | |  |    | | | |\      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 | | | |  |    | | | | |       .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 | | | |  |    | | | | |       .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 | | | |  |    | | | | |       .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 | | | |  | ___.| | | | |     |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 | | | |  ||  ||. || | | | |      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
160名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:50.94 ID:GEdp6QbL0
欠陥工事だろどうせw
161名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:52.71 ID:LrKbbsZfP
>業員たちに一人の怪我人もなく

怪我した瞬間に作業員扱いをしないだけだろw
162名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:57.63 ID:2D1BQPUkO
凄っげーーーーーーっ!怖い過げるw
163名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:57.91 ID:XZe9ou530
まwwwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:03.25 ID:x/py6Qkt0
給排水設備はなさそうだな
165名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:05.92 ID:mHXA2pSJ0
俺はこの板ににコンクリの知識がある人がこんなにいるなんてことにビックリだ
166名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:09.57 ID:+edpMUGL0
>>108
それだ!
業者は高飛びだなw
167名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:11.45 ID:7hRow47g0

だからぁ〜

鉄骨造でもコンクリートやモルタルは使うんだヨw

基礎や床にw
168名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:14.79 ID:OmcXcY9c0
さすがにこのホテルに宿泊する勇気はないわ
169名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:16.25 ID:pERhdttX0
ドリフのセットみたいだ
170名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:22.27 ID:PKxg7VFb0
Mで言われてもな
直下型ならもっと低くてもダメだろ
171名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:26.22 ID:X0HZdSfN0
みんな逃げてーー!
172名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:27.26 ID:JKbwANIB0
15日で30階建てホテルってwww
カネのムダw
173名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:31.50 ID:ewtSLjyV0
マンションが根元からポッキリ折れて倒れる国だからなw
174名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:32.86 ID:48CbO/+N0
来年まで保たないだろ?
175名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:39.38 ID:6BWgjOCt0
30階建てのプレハブが。
怖い。
176名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:39.47 ID:37F3oIah0
安全意識の低さを自ら露呈するなんて・・・
177名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:51.80 ID:n0Gmy2hU0
安定の張りぼて
178名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:54.97 ID:MlF1Roog0
鉄筋とガルバリウム鋼板とMDFで出来ている
179名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:04.87 ID:QhBBsCKo0
まあさ色々中国韓国は日本と比べるけど中国ってこのレベルだよ?
こんなんが軍事も日本に勝てるわけがないだろwミサイル撃っても爆発するかどうか問題
180名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:12.12 ID:vIe4LTVS0
これの倒壊のニュースが楽しみだな
181名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:18.86 ID:qbmsq14B0
壁がブロックだったりしたら超ウケルw
182名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:25.41 ID:pbc2bDN+0
>>11
重力を利用したトイレです。
183名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:26.00 ID:XU6Y2N7h0
プレハブ工法の30階建てかよ。
それでも怖くて近寄りたくないわw
184名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:28.98 ID:UX2YfmIV0
竹の足場で何人犠牲になった?
185名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:30.63 ID:Qn7ZVKBO0
>>1
怖異の間違いだろ
普通にやっても手抜きなのに早さなんて競ったらそりゃ・・・
186名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:40.64 ID:TWFM34yxO
マグニチュード9.0(震源の深さ2200km)ってオチか?
187名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:47.27 ID:HJ7YKygL0
>>142

見られるぞ。
188名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:51.42 ID:UwCIZybG0
>>148
外壁はALCを鉄骨にとめてんだよ
日本でもビジネスホテルとかでこんなのある
10階建てぐらいまでなら
189名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:58.26 ID:MCv51ILB0
>>179
ばーか ミサイルの中にはTVが入ってるから爆発します
190名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:00.40 ID:HNVUEKFwI
爆発するな
191名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:01.04 ID:dULfYFqC0
このスレは、負け惜しみで成り立っています。
192名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:01.27 ID:p5vfw7Nf0
65:<丶`∀´>さん:2010/06/20(日) 13:35:48 ID:y/YyVwrs
Aデパートはチョパーリ国が戦争中に作ったデパートです。
終戦後、Aデパートはチョソ国に譲り渡されました。
       ___
     _/|  A  |\
   //| . |    | |\
  |/| |  |     | | |\
 /| | |  |    | | | |\
 | | | |  |    | | | | |   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | | |  |    | | | | |   <丶`∀´> < チョパーリからデパートを頂いたニダ!
 | | | |  |    | | | | |   (    )  │ 賠償として貰ってやるニダ!!
 | | | |  | ___.| | | | |  | | |   \__________
 | | | |  ||  ||. || | | | |   〈_フ__フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

--------------------------------------------------------------------------------

Bデパートは6年前にチョソ国が造った新しいデパートです。
 ___         .___
 |   |         .| B |
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |   マンセー!
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | <丶`∀´> <   ウリナラの技術は最高ニダ!
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | (    )  │ チョパーリのデパートなんかカスニダ!
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | | | |   \__________
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | 〈_フ__フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
193名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:07.56 ID:XBpbrZ9KP
爆発or倒壊時には、そのまま埋められる構造になってんのかな
だとしたら安全だね♪
194名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:09.10 ID:XZe9ou530
ふつう基礎工事だけでも15日はかかるよね?
195名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:11.22 ID:87kPMZ850
爆破前提の映画のセットだったら納得
196名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:12.59 ID:c2ha6khC0
事故や震災で崩壊したらすぐ埋めて、死者は中国お得意の三十数名。
197 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:19:14.75 ID:WqZ4L9hc0
>>167
どうみても基礎工事してませんwwwww
本当にありがとうございましたw
198名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:14.90 ID:kGZNYYA10
杭とか打っても折れるから意味ないし。
199名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:20.25 ID:Vm1bmnbZO
マグニチュードと震度は違うんだよボケが

裸一貫死ねよマジで
200名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:20.61 ID:tKad0Bm+0
粗悪大国
201名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:22.34 ID:OmKHJmvG0
んで、いつ崩れる予定??
202名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:24.26 ID:10eHnHeE0
木下秀吉の墨俣一夜城
203名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:24.34 ID:cTPHoLDk0
またえらく大きい棺桶だな
204名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:30.94 ID:YHwB5jNm0
日本人で良かった
205名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:35.15 ID:9wbkLcMf0
パイル打ちと基礎だけで結構かかると思うんだが・・・
どういう工法なんだろ
206名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:36.51 ID:Km5RsWMZ0
最近のRCは養生しないのか?w
いくら速乾でも限度があるだろwww
207名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:38.94 ID:ymfMI+BBO
死亡フラグw
208名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:42.40 ID:AFLEUTMj0
>>156
俺んち、15日で作られんだ
と言われたら、なんて答えれば良いのか悩むなw
209名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:53.66 ID:EPCI+5Hx0
つべに動画あったよ

http://www.youtube.com/watch?v=Hdpf-MQM9vY
210名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:56.78 ID:zLa3pADw0
中国人はなぜ騙そうとばかりするのかな?
なぜ正々堂々と胸を張って生きられないんだ?
211名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:59.27 ID:LpjalzXc0
支那4000年の歴史の為せる技だな
いつもながら感心させられる
212名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:02.61 ID:A6ueXU5aO
恐怖の館
213名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:03.37 ID:1nmMqhwq0
地震来るまでも無く自重で傾くオチだと普通過ぎるかな
214名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:04.36 ID:0TPptpMf0
この記事には、鉄筋コンクリート製なんてどこにも書いてない
M9.0の地震も直下型とか書いてない
215名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:05.04 ID:bhJy61+X0
今からワクワクするわ
216名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:09.19 ID:ZrhYCmO3I
韓国でも、10年くらい前に百貨店が崩壊したな。
217名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:09.35 ID:icEIEnP40
こんだけの建物だと杭工事・基礎工事だけで1年以上かかるのが普通なんたが。
218名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:12.53 ID:NTcLM4DAO
誰がどうみてもバベルの塔
219名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:14.00 ID:HOAqvHS80
築10分 駅から5年
220名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:15.71 ID:AbZPAlFNP
最近のウレタン樹脂は高性能だから 作るだけならできるかもなwww
221名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:16.73 ID:fkIxyPZP0
最近建った近所の平屋よりも建つのはええよwww
222名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:16.87 ID:6IuUr7YH0


   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

  このスレで朝鮮人が暴れてます!


   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

  このスレで朝鮮人が暴れてます!

223名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:17.19 ID:Kf3OnQ89P
数年後、地震も何も起こってないのにいきなり倒壊するんだろうな。
いよいよあの国に似てきたな。
224名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:18.91 ID:Tf50EMHW0
技術的には日本でもできるけど周りが何もない広い所じゃないと無理。
なんで、こんな場所にこんなホテル建てたんだろう?
225名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:20.89 ID:GXzJjztv0
>>128
ただの積み木っぽいな。
226名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:21.47 ID:yWwcChUT0
基礎工事がヤバイ
227名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:25.42 ID:wg7ZarwG0
いやいや中国様すごいねw

日本はとても真似できないねw
真似もしたくないねw
228名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:29.76 ID:uhp9943h0
M9.0に耐えられるのに
他の5倍しかないって事はないだろ
229名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:33.73 ID:Vsr49s4n0
>>102
高層建築の主流はSRCじゃねーかとw
230名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:34.29 ID:7IbKYqtw0
杭打ちなし基礎なしコンクリなしで、むしろ15日間もかかるってほうがむしろ恥じゃねえの?
231名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:36.27 ID:8n7Px9XB0
>>119
中国のビルは必ずしも基礎があるわけではないので。
232名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:39.65 ID:/+IZ+Sz20
去年、ようつべで英語で動画晒されてたよw
また 中国の目先だけ工事がww
揚々と耐震あるとかいって崩国家だなあ
騙されて住む中国人なんかいるの?
基礎工事は3倍はかかるぞ。
前の韓国が作った橋もすぐ落ちたよね
233名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:44.85 ID:mHXA2pSJ0
>>182
30階からウンコ落としたらどうなりますか?
234名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:45.83 ID:feX0eR5mO
>>102
この高さでRCはないよ、鉄骨使ってもSRCになるし。
早い話プレハブだと思うが、基礎工事開始から鉄骨建て方までですら15日は普通に考えて無理。

まぁどれだけ人入れたのかは知らんが、コンクリート養生なんかは待たないといけないしな。
235名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:01.64 ID:Znw1yW1F0
まだこんなことを自慢するバカ国家なんだな
こんな浅はかな子孫たちに孔子様も泣いてるわ
236名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:01.49 ID:ctLk7aPb0
>>187
あれぇ?
サムネがdecode不可ってなってるんだけど
ワシのジャネぶっ壊れたのかな
237名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:03.30 ID:/JAmGq+10
>>1
部材、積水ハイムかと思ったわw
238名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:09.22 ID:i1ZPoZ77O
毎度中国は全力でネタ投下してくるなW
239名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:10.17 ID:3Bw4Strl0
いやいやいやいや
これは危ないだろ
240名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:10.36 ID:UzaJsSK90

 立体棺桶ということで、OK?
241名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:11.40 ID:p5vfw7Nf0
66:<丶`∀´>さん:2010/06/20(日) 13:36:50 ID:y/YyVwrs
このデパートは、今日もたくさんのお客さんで賑わっています。

     |     |   | ウリナラの商品は世界一!
     |     |   |   マンセー!   ______
     |     |   |    ∧_∧  | 犬肉g100W |
     |     |   |    <`∀´ >   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |     |   | ._⊂ У  )___
     |     |   |/◇ ○@@@@
     |     |  /○ ¢,/,/,/,/=〆〆
     |  ∧_∧    888888   ∧_∧デートニダ
 カイモノニダ<`∀´ >   <丶`∀´> <丶`∀´>
  ∧ ∧ (    )  (┌斤Y斤⊃⊂    )
 <ヽ`∀´>|| |   / / .| | ヽ  | | |
〜(__) <_<__ > └-レ─レ─ゝ〈_フ__フ

楽しそうですね。

--------------------------------------------------------------------------------


あれ?Bデパートの様子が変です。
  ___              .___
  ||   |             .| B |
 |||  パキッ ̄ ̄ ̄ ̄ニダ? ̄ ̄||   ||グラグラ
  || ./|| ̄ ̄ ̄ ̄<;`Д´>つ |   |||
  |/  | ̄メ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||
  ||   |× ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / |     ∧_∧
 .|||メ  ||ピキッ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||ノ   ||    <丶´Д`>ニゲルニダ!
  ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   |   | ̄ ̄社長 ̄\
  |   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |  ミヽ-○──○─’
242名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:14.71 ID:97N6R59F0
周りになんもないのにこんなホテル立ててどうすんの?
243名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:22.75 ID:P/iGag4m0
基礎の写真が無ぇえぇえええw
これ免震じゃないよな?

各部品、建材は地震に耐えれるが、組み立てて地震が来たらバラバラに戻るって落ちだろ

>>1はワザと紹介して爆発か倒れるのを期待してんだろ?
244名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:23.80 ID:bOeNdXTG0
爆発は何時だろう
245名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:30.06 ID:jrjSqMuQ0
ものづくりは中国人には無理だな。
ガワだけ良くても中がスッカスカ。
安かろう悪かろう=中国だよ。

高速鉄道の事故みたいに、倒壊したらそのまま埋めるつもりかな。
246名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:33.78 ID:LJoQTgKu0
こわいこわい
247名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:36.38 ID:qJsyjRTH0
中国少し落ち付け
248名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:39.10 ID:PduWz1670
(崩壊するまでは)安全です。
249名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:40.09 ID:oZg5NE0Z0
ところで、どなたが所有の物件かすら
お幾ら万円したのかすら
もしや日本人オーナーなんてオチでは
250名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:44.75 ID:gRCq57yb0
カラスがぶつかっただけでたおれそうだ
251名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:45.75 ID:oPMyXKrq0
ボウリングして杭とか打たないの?
252名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:48.62 ID:SuNEzGIvO
うちですら解体合わせて、半年近く掛かったっていうのに、中国様すごすぎ
253名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:50.60 ID:nrRZ8vIc0
これではもう日本の勝ち目ないわな・・・
254名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:51.20 ID:5hal2zH+0
さすが北朝鮮の上位版中国さんやで(`・ω・´)
255名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:52.42 ID:n0Gmy2hU0
きっとモデルルームだな
256名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:03.11 ID:JFDI6s3qO
殺人幇助だろこんな記事w
257名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:04.53 ID:qBrxraJWO
地震には耐えられるけど何故か爆発するんだろ?
258名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:06.13 ID:hOSUMdXu0
基礎杭を打って耐圧(ry
15日では不可能やな。

エレベータ工事、どうしたのか知りたい。
259名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:07.86 ID:seEcQ5rN0
基礎工事が全然なってねえじゃねえか・・・・
260名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:24.76 ID:VINinbeg0
本当にわけ分からん国だなあ。
養生はどうしたよ?実質完成してないだろ。
見かけの早さにこだわったりしないで、
そこは正しい日数を提示する方が今後やっていく上でも良いと思うが。
こんなんじゃ信用されないよ?
261名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:27.59 ID:Hy32Nbxc0
>9.0の地震にも耐えうる構造で、
>従来の平均的な建物の約5倍の耐震性があるという。

従来の平均的な建物はこれの1/5レベルw
262名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:27.61 ID:sYWysN2q0
>マグニチュード9.0の地震にも耐えうる構造で

まぁ、地震さえ来なければなんとでも言えるからなw
263名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:29.98 ID:IZpqUXEX0
http://www.spc.jst.go.jp/hottopics/0901earthquake/r0901_he.html
実の所中国は広いから地震起きる場所はとことん起きるけど無縁な所はホンマ無縁だからな。
長沙市辺りは無縁ぽいから安心して泊まれ。
264名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:32.53 ID:k/5uFUms0
仮設住宅の高層版みたいな話?
265 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:22:39.69 ID:WqZ4L9hc0
動画見たらプレハブでワラタwwww
基礎工事なくて杭しか打ってねーしwwwwww
これは真横に倒れるわwwwww
266名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:41.19 ID:LzA3w6GK0
クレーンはあってもユンボが見当たらないって奴か・・・
267名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:42.14 ID:QhBBsCKo0
すべてにおいて欠陥の国中国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:42.11 ID:fd5/lyGF0
地震がなくても30階建のビルを土の上に直接作ったら沈むだろう。
工期がガセと思われ。
269名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:47.58 ID:WcwsgA85O
ただの手抜き工事でその内倒壊とかなんだろ?
270名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:50.65 ID:p31tyKm+0
これプレハブを鉄骨で支えて30個積み上げただけだろ
271名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:51.39 ID:AbZPAlFNP
むき出しの何も無い基礎とか ニュースになってたろ?w
272名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:51.99 ID:Jo3ycJCzO
普通の家なら5分くらいでやってくれるのかな
273名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:58.20 ID:7IbKYqtw0
>>258
エレベータードアの向こうに階段があるんじゃないか?
エスカレーターだってそうだったろ中国は
274名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:59.23 ID:Q5R7Pa4H0
>>209
マジで15日かよw 住むの怖すぎ
275名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:10.25 ID:fkIxyPZP0
>>241
三豊百貨店だっけ
276名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:12.53 ID:RnsdVoj60
組み立てしき?
スカイツリーもそうだっけ?
277名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:19.35 ID:dvdvRZXP0
>>234
前に中国じゃコンクリ乾燥させるために灯油撒いて火つけるっての見たよ
中国じゃコンクリは乾燥させるものらしいw
278名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:23.06 ID:p5vfw7Nf0
67:<丶`∀´>さん:2010/06/20(日) 13:37:48 ID:y/YyVwrs
あぼ〜ん!!!!
  ___              .___
  ||   | .|           ||    |
 |||   | |||     |      |    ||
  ||   | .◆メ ; .||| )⌒; lll ;   ||
  |   |× ><  ◇  アイゴー! ― ||
  ||   ((  从 <,,`Д´>从| ¢))―|
 .|||メ : *煤i( 从 ((  ). ||| *ヽ・ ||
  |/ どど〜ん! ;◆〜) ■  \*||
  |    / (_)■)W◇U W\. ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

--------------------------------------------------------------------------------


なんということでしょう!デパートが崩壊してしまいました。
                 ___
                 | B |
  ./ |             |   |
 /   |             |   |
 |   |    ⌒      .|  /|
 |メ  (  ⌒⌒  ⌒   ).|   |
 |  (  ∽▲ξ∫⌒◆τμ )  |
 | ( ( ■υ∂<,,`Д´>アイゴ...) ) .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地震でも起きたのでしょうか?いえ、地震は起きていません。
死者500人以上、常識では考えられない事故です。
279名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:24.57 ID:SXDX418B0
地球上で永遠に大地震こないとこなんてないだろ?
280名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:27.76 ID:/+IZ+Sz20
ホテルかよw
旅行会社はこのホテルは絶対使うなよ!
まあ、観光で中国なんか行きたくもないけど。
281名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:27.97 ID:HJBxhAwvO
屋上にロープかけて地上から引っ張ったら倒れそうだな
282名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:28.28 ID:/okCXDKX0
バブル崩壊したから手抜きで仕上げたんだろw
283名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:29.54 ID:ZrhYCmO3I
>>263
地震起きなくても危ないからw
284名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:29.95 ID:cqjWfif80
建物よりここの立地が気になるな
周りに何もないぞ
不動産屋が投機目的の奴に売ろうという魂胆だな
285名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:34.86 ID:eqmzcD0w0
5年もてばいいほうかな?
286名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:42.03 ID:XZe9ou530
>>209
杭打っただけみたいだな。
287名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:42.86 ID:UX2YfmIV0
ヨイトマケもやらないのか
288名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:44.40 ID:+hn5lPwqO
ああこれホテルか
中国の崩壊建物見るといつも思うんだけどこの国って
補償問題起こらないの…?
つかやっぱこの記事読むと非難なんざされないんかな
289名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:45.19 ID:aA7MdGPH0
全世界(含中国一般市民)「大丈夫かよ…」
290消えて無くなれ:2012/01/10(火) 00:23:45.05 ID:KfK0A70H0
建物自体はジャングルジムの様な構造なら結構丈夫なのかも知れないが、
コロっと倒れそうだね。
291名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:48.14 ID:YQhM7eBs0
基礎が普通の地面みたいだが
耐震性はほんとうに大丈夫なの
292名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:50.32 ID:oZg5NE0Z0
>>203
いえてるwww
293名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:50.29 ID:UwCIZybG0
>>229
SRCの時代終わったぞ。
今はPC
294名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:51.54 ID:7IbKYqtw0
基礎工事ぐらいしてるだろ。基礎工事期間抜きの記録なんじゃね?
295名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:53.90 ID:b/ainrFY0
>>34
その通り。これはパフォーマンスだけだね。まぁ、そんな金があるのが凄いのだが。
34さんが言うとおり、こんなくだらないことに金と時間を使ってること自体がマヌケ。

ユニットの製作から全ての用意は事前に済んでいる。これをやっつけで15日で組み立てた、
いや、積み上げたってだけだな。
296名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:54.80 ID:10eHnHeE0
どこの1級フラグ建築士が関わってるんだ?
297名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:56.29 ID:wvW2kzLA0
鉄骨だけでも1ヶ月はかかるぞw
298名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:58.52 ID:rBo5c2u20
マグニチュード0.9の間違いだろう
299名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:04.00 ID:n0Gmy2hU0
少しずつ傾くぞー逃げろー
300名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:09.70 ID:m3GpBWAAO
>>209
造船技術も採り入れている感じか?
301名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:15.63 ID:7dBULZcl0
従来の5倍って・・・
建設中に倒れる国の耐振なんぞアテにもならんw
302名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:18.38 ID:eGE/ZNsUP
何年か前に上海のグランドハイアットに泊まったけど、
部屋のロッカーの上から水がバシャバシャ漏れてきた
あんなのアフリカのホテルでもない
303名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:21.59 ID:5O9Z5wSE0
防音性能はレオパレスと比べてどっちがいいの?
304名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:27.26 ID:seEcQ5rN0
地震以前に自重で数年で傾くよ
305名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:31.27 ID:CcwC1HVE0
中国名物
竹細工が無いみたいだねw
306名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:31.57 ID:wg7ZarwG0
こんなの信じて買う人間がいるのか・・・
可哀想になw
307名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:31.19 ID:r1QfLVn60
姉歯物件のほうがまだいい
308名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:34.53 ID:WZnbI76g0
でも人は住めねえんだろ?
309名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:36.96 ID:ABQIkWfe0
> 作業員たちは徹夜はしなかったものの、毎晩夜10時までのハードスケジュールをこなした

仮に設計の段階でちゃんと耐震になっていても手抜きしたつもりがなかったとしても
絶対どっかでミスしてるだろこれ
310名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:44.11 ID:nu8KIKx+0
支那畜の言葉をそのまま信じる人間は
脳に重大な欠陥をかかえている

救いがたいほど頭が悪いか
救いがたいほど頭がおかしい
311名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:44.29 ID:mHXA2pSJ0
>>277
いや、それはさすがに・・・
養生するにはむしろ水まかないといけないし・・・
いや、でも中国だし・・・
312名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:49.95 ID:+edpMUGL0
>>242
倒れるかバラバラになるのを前提としております。
313名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:56.19 ID:DcDRpzVb0
まあ、地震に対して強いってのは、ウソだろうな。
でも、そのウソも地震が来なけりゃあウソだと証明できないし、地震が来ればそれどころじゃないから
って読みもあるんだろうなぁ。
これだけのハリボテを作って世間を欺けるのは、木下藤吉郎くらいのもんだろうな。
314名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:24:56.58 ID:7IbKYqtw0
よほど軽量なんだろうな。ふつうなら地面に沈む。それか浮力式で地面に浮かべてるのかな??
315名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:00.59 ID:/JAmGq+10
>>209
建て方開始から15日だな、基礎工事はその前に時間かけてやってそう
316ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/10(火) 00:25:01.16 ID:aJMid3WX0
作業員少ないし これは嘘だろ
317名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:06.91 ID:tPesxOpB0
広い土地あるのに高層ビルの意味が理解できない
318名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:08.15 ID:2QGkEYo00
これって、多分基礎以外はコンクリート使ってないんだろうな
鉄骨の柱と梁にパネルを貼りつけただけの構造
要するにデカいセキスイハウスw
319名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:08.81 ID:IX1UiHVw0
>M9.0


なんだよミニマルって

320名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:09.92 ID:PBK8HExY0
エレベータ入れてるのこれ?
321名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:20.01 ID:g/vdC50z0

30階で 超高層とは ワライも出ないね。
322名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:22.87 ID:figcC4Dk0
こんな周りなんもねーとこに建ててどうする気だ?w
もうバブル終わったんだろ?w
323名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:25.52 ID:9Z+NsM7j0
15日って躯体だけだろ?
内装、電気、設備、他は入ってないでしょ?
324名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:27.31 ID:QFa3a3CPO
壁が発泡スチロール
325名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:40.26 ID:IZpqUXEX0
http://worldmap.at.webry.info/200805/article_4.html
こちいんが分かりやすいか?
何千年単位で見てもM5すら起きてない所もある。
326名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:44.31 ID:aawp8/d70
プレキャストなんだろうけどさ、基礎は絶対危ないだろ
327名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:45.20 ID:+Nq45S1X0
>英デイリー・メール

これって東スポみたいなもんだろ
328名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:48.52 ID:z/QbfZ820
バブルの塔だな。
329名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:49.11 ID:p5vfw7Nf0
68:<丶`∀´>さん:2010/06/20(日) 13:38:32 ID:y/YyVwrs
その後、デパートの瓦礫を片づけています。
                               ======
                                 Λ_Λ :|
                                <`∀´ > :|
                                と  と ) :|
                           ノ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄|__
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ヽ~^-) ) )=
 .∧_∧                  |            |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 <;`Д´>  †υ◇ ■>□. *◆◇τノ          ノ≡|~)~~(()~~(()~~(()~(~)
 ( つ つ■W + ∞z()§ 煤~*从▲*ξ∫   丿==7√ |√|√|√|√|/
 (  ) )◆σ □<,,`Д´>つ◆メ( μ□ ◇∽  ノV===/ λ λλλλ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれっ?!瓦礫の中にまだ遺体がありますよ!
横では遺族が必死になって遺体を探しています。
またもや信じられない光景です。

330名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:56.27 ID:Ub8C0Lf20
× マグニチュード9.0の地震にも耐えうる構造
○ マグニチュード0.9の地震にも耐えうる構造
331名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:56.62 ID:LpjalzXc0
>>307
姉歯wwww
332名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:25:58.16 ID:1nmMqhwq0
耐震試験してる動画がやべえ
日本のビルみたいにしなるんじゃなくてそのままじゃん
これ絶対わざと問題無いように揺らしてるだろw
333名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:00.86 ID:qbmsq14B0
>>209
何か鉄骨組み上げてるだけでコンクリート一切つかってないっぽいなw
あと壁は薄っぺらな板だけだから防音が効かなそうでつらそうだなw
一言でいうなら見た目は高層ビルだけど中身は仮設住宅ってとこじゃまいか( ゚д゚)ポカーン
334名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:01.28 ID:+9KFoCX40
アヒャヒャヒャヒャ〜〜!!!www
ずーっとそうやってろこのバカwwwww
335名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:17.88 ID:H+aIB9u60
いつ倒れてもいいように
周りにはなにもありません。
336名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:19.60 ID:nRl1luiI0
後は爆発か
337名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:24.44 ID:chu4APa10
写真、
周りに土地余ってそうなんだから平屋で良いじゃんよw
338名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:34.02 ID:bOYYGBMCO
砂上の楼閣
339名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:38.32 ID:MCv51ILB0
http://30.media.tumblr.com/J79rsQ8f4p9c9aqmuj2QkQC6o1_500.jpg
↑きっとこの倍位基礎がしっかりしてるに違いない
340名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:38.15 ID:u4i6ctoY0
15日間って基礎の養生すらまともに出来ねえじゃねえか
341名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:41.81 ID:XOzKSkin0
中国人はうるさいから防音は必須だな
342名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:50.60 ID:9U80m7710
ことが起こった時に
埋めること出来るのか?
343豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/01/10(火) 00:26:50.91 ID:eDvDu3ku0
>233

ウンコの落下速度が光速を超えて、その落下の衝撃で周囲30kmが消滅する _φ(・_・
344名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:50.94 ID:qBBgj/zz0
洞庭湖
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:26:50.63 ID:egqLsDBc0
無理wwwwwwwww
346名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:51.31 ID:xbN7yGg/0
日本もコンクリ乾燥を速めるのと、ごまかす為にファンを・・・・・
347名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:52.79 ID:d8ERbe090
コイツはくせえーーーッ!!
地雷のにおいがプンプンするぜえーーーッ!!
348名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:52.92 ID:7IbKYqtw0
>>333
コンサートとかで作る櫓みたいなもんか・・・
349名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:54.69 ID:is14VoEa0
どうせまた爆発するんだろww
350名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:55.81 ID:HNWXhKJv0
杭や基礎はどうなってんだよ
351名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:59.36 ID:s9zQYll10
うそくせーw
352rip:2012/01/10(火) 00:26:59.27 ID:oCreBNs60
中国人に「基礎工事」なんて理解できるわけが無い。
353名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:03.44 ID:2D1BQPUkO
建物云々以前に地盤からして怖いw
354名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:06.29 ID:DZXUlGZfO
秀吉が得意なハリボテ工法だな
たぶん中は未だに工事中だろ
355名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:10.15 ID:/rZ2s1q30
普通基礎だけでそれ以上かかるだろw
356名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:11.11 ID:LJoQTgKu0
元記事に付いてるコメントもこことほとんど変わらんなw

・行きたくねー
・ウチの国から金属ドロした部材を使ってるんだろ
・いつまで立ってられるんだ?
・どうせ投機目的の不動産だし何日で建とうが関係なくね?

とかw
357名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:25.24 ID:Q5R7Pa4H0
壁が薄くて超軽量だからM9でもおkって事か
358名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:31.14 ID:RMtFKJqv0
5000kmの彼方で起こったM9.0なら十分耐えられる
359名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:36.31 ID:oGlBMFVw0
流石世界屈指の高速鉄道()を作る技術を持ってる国は違うね
360名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:37.68 ID:Y0GBr+hB0
基礎で何日使ったんだよwwwww
361名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:40.69 ID:czoo3Wsq0
飛行機が突っ込んでも
大丈夫にすればいいのに
362名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:43.63 ID:bESW9JLD0
施工主は木下藤吉郎だな
363名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:46.41 ID:sYxrps8o0
爆発して
タワーリングインフェルノか
ナカトミビルのときみたいに
ブルース・ウィリスが活躍するんですよね
364名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:50.24 ID:fyxg7Atc0
マグニチュード9.0の地震にも(なんらかの奇跡が起これば)耐えうる構造
365名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:54.20 ID:gKUeE8XU0
九龍城?
366名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:55.51 ID:fJqn00b7O
ハリウッドの撮影あるん?
367名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:56.40 ID:3vaXk/CM0
内装や設備も含めて?
凄いな
368名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:56.54 ID:i1ZPoZ77O
ギネスに挑戦とかか?
369名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:27:58.44 ID:p5vfw7Nf0
おっと、チョパーリ国が建設したAデパートが心配になってきました。
ちょっと様子を見てみましょう。

       ___
     _/|  A  |\     | 頑丈すぎて釘も打てないニダ!
   //| . |    | |\    | 謝罪と賠償を要求するニダ!
  |/| |  |     | | |\   \
 /| | |  |    | | | |\    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | | |  |    | | | | |     ...' '∧_∧アイゴー
 | | | |  |    | | | | |   .,;;:: <;`Д.⊂ヽ
 | | | |  |    | | | | |    .,;::⊂     ノ
 | | | |  | ___.| | | | |      人  Y
 | | | |  ||  ||. || | | | |      レ (_フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全く無事なようですね。50年以上も立っているのにびくともしません。
わずか6年で崩壊したBデパートとは対照的です。

めでたしめでたし
370名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:01.20 ID:ctLk7aPb0
そもそも15日で仕上げなきゃいけない理由って何よ?
無意味な時間短縮じゃないのかね
371名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:05.68 ID:VUSmcY+J0
鉄骨とパネルだけに見える。
コンクリートは使ってないんじゃないか?

耐風性にも疑問が残る
372名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:13.17 ID:MaD+py360
海外の2・3階建の仮設住宅は工場でユニットをつくりコンテナ化して組み立てる工法で
短期で建設は可能なんだよな、それを応用してビル建設みたいだな
残念ながらこの分野は日本は遅れてるんじゃね
373名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:13.84 ID:mHXA2pSJ0
>>343
ウンコやばい
374名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:15.53 ID:PLjZUNdr0
>>209
基礎工事やってねえwww
杭打って直とか、どうやってもM9どころかM7にすら耐えられん。
375名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:22.22 ID:P/iGag4m0
>>245
昔の中国はいい物造ってたんだけどね
万里とか庭園とか

今じゃ、ろすとてくのろじー
いや、技術じゃなくて姿勢や魂を無くしたのかw
376名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:25.31 ID:U8HjAyZf0
ガンダムくらいのインパクトが欲しかったw
377名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:36.22 ID:FMEQiTEu0
>>1
記者がデフォルトで見れない画像張るなよ・・・
378名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:36.65 ID:jVKi1Zfy0
>>1
外装が古ビルみたいなんだが。。

絶対に泊まりたくない
379名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:37.79 ID:7Llv74LH0
本当だとしたら どうやってやったのか知りたい
現在の木下藤吉郎?
380名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:38.50 ID:x/py6Qkt0
>>209 
一応基礎のパイルは打ってるんだね
381名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:43.42 ID:Enkpd1Lc0
>従来の平均的な建物の約5倍の耐震性

その従来の平均的な建物の耐震性はどれくらいなんだ?w
382名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:44.10 ID:YbR2hylG0
面白いこと起こりそうだからここ直下でM9起きないかな
383名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:45.06 ID:AUR1KG0J0
また15日かけて埋めるんだろ
384名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:51.46 ID:knBYaG/K0
>>153
なんかこう侵略的に更地からの都市構築を既成事実化しなければならない局面を考えてるとしか

しかしなんだビジネスビルや現代長屋より味気なさ過ぎる
カラーボックス並か
385名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:11.62 ID:5PGD7+rJ0
周りに何も無いな。風とかモロ直撃するから
根元からポッキリいって横倒し決定だな
386名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:16.65 ID:pqadSFHR0
>マグニチュード9.0の地震にも耐えうる構造
(地球の裏側で起きた)マグニチュード9.0の地震

>従来の平均的な建物の約5倍の耐震
法で定められた耐震性能じゃないところがミソ。
平均的な建物の耐震性能がが限りなく0に近いんだろ。
387名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:16.97 ID:chu4APa10
ただの手抜き工事ジャマイカ
388名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:22.78 ID:XDqL8hZi0
>>8
住むどころか中に1歩踏み入れるのもいやだ
いや半径1kmにすら近づきたくない
389名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:25.90 ID:zPRmrk9Y0
2枚目の画像見ると、基礎工事すらしてない段階から15日で作ってるな
390名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:33.90 ID:mZrT0Cm20
怖すぎる
391名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:37.05 ID:AbZPAlFNP
>>302
配管抜けちゃったかw
392名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:45.04 ID:QyKwlCDx0
393名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:50.83 ID:rnBLZckgO
・危険な早さなど誰も求めていない
・命と引き換えにプレハブホテルに泊まる気はない
・M9に耐える?海を越えた所で発生したM9を基準にされても困る
・倒壊したら 埋めるに決まっている
・オープニングセレモニーで大爆発して世界中から「やはりな…」と言われる
・結論 いらない
394名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:53.28 ID:ZrhYCmO3I
ソウルの三豊百貨店倒壊事故(1995)
http://www.sydrose.com/case100/402/

ソウルの百貨店が営業時間中に突如倒壊。
死者501名、負傷者937名
395名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:58.71 ID:DcDRpzVb0
別に、良いんじゃネェのかなぁ。
中共人が喜んでるんだったら喜ばせとけば。
奴らが言うような耐震強度があるかどうか?なんてのは、実際地震が来なきゃあわかんネェしな。
396名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:59.30 ID:XZe9ou530
強い風雨でもやばいんじゃないか?これ?
397名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:00.58 ID:ir3OargT0
突っ込みどころが多い国だなぁw
398名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:04.30 ID:uySLPEVJ0
中国3千年の技術力の結晶ですかw
399名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:05.32 ID:LzA3w6GK0
>マグニチュード9.0の地震にも耐えうる構造

かどうかは知らないが、基礎は不要なお国柄の様だ
http://uproda.2ch-library.com/474958SlG/lib474958.jpg
400名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:09.20 ID:j5Fd1DZ50
デイリー・メールてイギリスの東スポだろ
401名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:09.50 ID:Ub8C0Lf20
押すなよ

ぜったい押すなよ

402ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/10(火) 00:30:25.07 ID:aJMid3WX0
プレハブか なるほど
でも基礎が甘い 耐震性は嘘だろうな。
403名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:26.83 ID:mHXA2pSJ0
>>372
いや、2・3階建ならいいよ、実際プレハブでそういうのあるし
でも30階建だよ?
応用するにしても、ピラミッド構造にしないと基礎が持たない
ちょっとした強風で倒れるレベルだよこれは
404名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:36.24 ID:f6W8MEdd0
基礎なしコンクリなしっぽいな
405名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:43.97 ID:+hn5lPwqO
>>356
>・ウチの国から金属ドロした部材を使ってるんだろ

クソワロス
406名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:47.07 ID:P5zRW+Gm0
てか、おまえら実際に完成してるのに
負け惜しみが酷いぞ。

壊れるとか完全に言い掛かりだよな
本当に壊れてから言えよ。
マジで今の日本は技術教えてもらう立場なんだぞ
いつまでも過去の栄光を引きずってるんじゃないよ。
みっともない。
407名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:48.45 ID:1CIdQbQ/0
なぜ15日間でつくる必要があるのか。そこが判らない。
408名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:51.23 ID:C0v7UobYO
リアルminecraftか
409名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:02.18 ID:wMqEU0e40
基礎を打つだけでもこれくらい掛かりそうだけどな。
410名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:10.74 ID:7dOTvs+t0
誰も住まないんだから別になんでもいいよなwww
411名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:11.09 ID:A2lE/Jaa0
貧ぼっちゃまの家みたいなものかな
412名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:17.38 ID:10eHnHeE0
日本が失って久しい攻めの姿勢を見た
413名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:19.52 ID:HBeD0uBE0
これは良くできてる感心する
さすがに大したもんだ
414名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:23.48 ID:SJj1vXDrO
わざとネタになるような事をやっているのか

よく工事中に倒れなかったな
415名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:23.57 ID:b6cGDzW00
ちょっと触っただけで倒れそう
416名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:26.93 ID:d/W1aJT00
なにかあったら埋めればいいもんね(´・ω・`)
417名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:28.01 ID:+1pcrWg90
以前、番組でやってたけど工事入札は賄賂が当たり前だから
経費浮かすために、とんでも手抜き工事が常習化してるらしいじゃん
鉄筋いれないでコンクリにゴミとか…
ましてや専門土建屋でなくて、一般人だけで作ってる工事もあるっていう
入札価格が素人だから安いってだけで、指名されただけの業者

建築中の高層ビルを、近くの現場で見たカメラには
各階ごと窓枠が位置ずれしてたぞw
サッシ窓入らないのが多そうだったわな
日本人は近寄らない方がいいで…
418名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:31.76 ID:3T4E70pI0
何日で完成させようが別にどうでもいいよww
要は何日で崩壊して何人死人が出るかが一番の興味だ。
419名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:32.48 ID:ybb3fhDf0
420名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:39.56 ID:FN4+s3Zo0
>>1
基礎工事しなけりゃ工期縮むがそれでも15日はあり得ない。
タミヤ模型か
421名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:57.52 ID:AbZPAlFNP
杭打っただけだなw
422名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:58.65 ID:gOJ2by9CO
このフロア全体を 傾けてきた………!
423名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:00.08 ID:vPJ0wTWMP
負けた感が全くしない。
424名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:01.62 ID:YwzoQ7ldO
まあ、日本と違ってそんなに地震こないし大丈夫でしょ
425名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:06.72 ID:7IbKYqtw0
強風で倒れるのってのはアリだな

地震には強い設計にしたが想定外の強風は想定外だったアル!とかのたまるの聞きたい
426名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:12.19 ID:IfKLQPTO0



ううううううううううぅぅぅぅ  嘘とぅけぇええ!!!!!



427名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:12.23 ID:/+IZ+Sz20
普通、世界共通の耐震基準ってのがある。
車の耐久性とかも
中国は世界基準で満たないから
中国独自の耐震基準を勝手に都合よく作るんだよ
基礎工事なしに、すぐ倒れるよこのホテル
以前のスーパーマーケットの真っ二つに割れて
何百人死んだのも
埋めただけで死体も隠蔽工作
この国腐ってる
428名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:22.55 ID:+rCbNr650
というか、記事を読む限り、別のところでほとんど作っておいて
現地で組み立てただけだよね
429名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:24.78 ID:i1ZPoZ77O
火炎瓶一つで倒れそうだ
430名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:28.94 ID:MCv51ILB0
30階建てよりも、馬鹿でかい庭と、駐車場と横に長いホテルのほうがインパクトあると思う俺は日本人だ・・・
431名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:29.83 ID:I4AUtGfB0
あれだろ?
このアカが建てた超高層ホテルって
俺たちから高速で遠ざかってるんだろ?
432名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:30.58 ID:gRCq57yb0
>>203 360:00でカウントが止まる不思議
433名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:31.63 ID:G3QW3jiH0
なんかありゃ想定外でしたと言う国よりは
最初から笑われる方が潔いだろ?
434名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:43.91 ID:LJoQTgKu0
地震が無くても風だけでやばそうだな
周囲に何もさえぎるものがない
435名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:46.96 ID:ctLk7aPb0
>>406
ちょっと難しい
どこを縦読みかヒントくれ
436名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:48.06 ID:psR2HyS10
高層建築をプレハブで造るとかw
地震で倒れないにしても、激しく揺れる罠
437名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:50.08 ID:Ug4GdtSQ0
くずれたら

埋めるんでしょw
438名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:51.38 ID:g9gz4wSP0
これは中国不動産バブルの仇花だなあ。
「作れば売れる→できるだけ早く作れば大儲け」ってな算段だったんだろう。
残念ながら既に去年から不動産価格は頭打ちだし、ご愁傷様と言う他ない。
439ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/10(火) 00:32:56.23 ID:aJMid3WX0
柱がないんだ
乗せてるだけ
440名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:06.09 ID:HJZDBY6b0
>>399
これだけのものを作って壊してやってると経験的な技術は結構高まりそうだな
441名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:06.64 ID:o4O+k8Hs0
中国人総動員したら可能かもしれん
442名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:10.50 ID:oZg5NE0Z0
>>339
うわぁぁぁああ;
なにこれ?まさか建物??
443名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:11.21 ID:7IbKYqtw0
>>419
そりゃそうだろう。ピサの斜塔と同じで、地面は固そうにみえてこのぐらいの構造物になると軟らかいから
浮力が発生してたいていは傾く。
444名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:16.45 ID:Q5R7Pa4H0
>>419
糞ワロタw
445名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:19.86 ID:iEk3GsD60
構造の弟に電話したくなったw
446名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:26.17 ID:DD1TMLR80
最上階でお相撲さんがジャンプしたら崩壊しそう
447名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:33.77 ID:Ftv4wNi7O
ハリボテ、ハリボテ、超巨大なハリボテ
448名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:35.79 ID:RN2Y83uY0
階段は梯子な。

  これなら、簡単。

  降りる時はポールな。一気に滑る。

  これで30階建ての完成。
449名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:40.10 ID:7Llv74LH0
夢があっていいよな。

木下藤吉郎が墨俣に城を作ったときって、
他の人はこのスレみたいな反応だったんだろうな
450名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:46.79 ID:KZu+JYwo0
この組み方だと真横にそのまま倒れそうだなw
451名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:47.64 ID:7dOTvs+t0
ピザの斜塔みたいな観光名所ができるかもわからん
452名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:06.15 ID:BsXFJRDY0
じゃあもうODAは完全に不要だな
453名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:07.93 ID:QszzCXrl0
死亡フラグビンビンじゃないか
454名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:09.95 ID:WZnbI76g0
あ、地震が来たら20階部分まで埋まっちゃうってのはどう?
455名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:14.44 ID:oPHZ5H+40
全く問題無く予定通り完成したとしても、ここに泊まる勇気はねーわw
456名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:17.09 ID:MN1WAoqz0
>マグニチュード 9.0の地震にも耐えうる構造

意味不明だな
457名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:17.96 ID:YBDNUj+s0
建築基準とは
458名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:19.76 ID:XoHXbaUX0
コンクリって養生つって時間おかなきゃ駄目なんじゃないの?コンクリ無しなのかしらん
459名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:21.91 ID:PLBNn/640
15日ってのは大げさで実は150日くらいなんだろ
460名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:22.73 ID:aEB4ACPb0
イギリスの皮肉はきっついなw
461名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:24.15 ID:rmiKwdt70
462名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:24.84 ID:jrjSqMuQ0
本当にこの建物が地震に耐えられるか試して欲しい。
たぶん震度5にも耐えられないだろうよ。
463名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:31.15 ID:ZrhYCmO3I
>>406
どこ縦読み?
それとも本気で言ってるの?

>>409
30階なら、基礎工事で1年近くかかる。完成まで全部で2年はかかる。
464名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:33.02 ID:sq3LtUFb0
上物はまぁ良いとして・・・
基礎構造が気になる
465名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:42.11 ID:fJqn00b7O
>>447
オネアミスだろw
466名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:47.09 ID:ic88hKa70
スピードは必ず安全を犠牲にする。って、うちの偉い人が言ってた。
467名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:47.91 ID:75XkX9qt0
sugoi sugoi
468名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:50.88 ID:v4C1zxJW0
30階建ての鉄骨プレハブか、面白いけど鉄骨に腐食が進んできたら解体するしかないな。
でもホテルだから面白いよ、宿泊客はひとときのスリルが味わえるw
469名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:58.96 ID:zTuo864p0
>中国の建設会社

はいダウト
470名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:06.46 ID:AbZPAlFNP
レゴブロックの家だなww
471名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:09.55 ID:73rWRhpq0
わしなら一夜にして建てて見せまする。
472名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:30.76 ID:XZe9ou530
>>419
確かにww
473名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:39.39 ID:9ljmnIn20
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
474名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:43.16 ID:dxDBEGc40
475名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:45.42 ID:BoXV7B730
ジェンガだろ
476名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:50.36 ID:T7/TyUY90
絶対に住みたくない

中国人はバカだから
努力の方向を間違えている
477名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:56.09 ID:60LUbkyN0
前に韓国でエアロビクスやっただけでものすごく揺れたビルあったよね
ここに泊まるにはきっとねこみたいに歩かないと崩れるんじゃ
478名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:57.90 ID:gRCq57yb0
>>432
>>209も間違いでした><
479名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:06.54 ID:7IbKYqtw0
さて。ここでドバイの優れた建築技術を晒す。中国と比べてみてほしい。

http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1326123274747.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1326123318371.jpg
480名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:07.12 ID:xbN7yGg/0
少しねじれてる気がする、スカイツリーとおなじかよw
481名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:08.15 ID:wvW2kzLA0
>>406
むしろ逆、現在は日本の建築技術は世界一
482名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:12.80 ID:2D1BQPUkO
レゴブロックの方が頑丈そう
483名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:22.05 ID:FK9wu8BF0
空母と同じで部分ごとに別々に作って組み立てただけだから、そんなに建設に時間はかからないだろ。
巨大な1分の1のプラモデルと思ったほうがいい。
組み立てたら配管と電力、通信用の配線をするだけ。

このプラモデルの一戸建て版ってないの?
それを東北で組み立てれば良くね?
484名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:22.23 ID:qBrxraJWO
>>1を見て大規模なドリームハウスみたいだと思った
485名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:30.41 ID:Zb6uFVay0
時間が本当ならかなり不安定だろうなw
15日間のざっくりとした工程表でいいから見てみたいなw
486名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:36.75 ID:42G0m8Q90
こんな太鼓持ち記事書くからマスゴミは信用できないんだよ。
487名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:36.77 ID:Vsr49s4n0
まぁスクラップ&ビルドの回転数だけは東京を越えそうだな
488名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:37.95 ID:Tud0Kulw0
>>420
タミヤは上から数えて世界一だが、中国は下から数えてだろw

一緒にすんな
489名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:38.77 ID:dvdvRZXP0
>>468
なんか写真だと鉄骨にペンキ塗っただけみたいに見えるしねぇw
490名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:51.24 ID:qbmsq14B0
>>461
たぶん仮設住宅を30階建てにしたんだよきっとw
491名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:51.88 ID:pE+2YDfq0
竹骨コンクリート製よりは強いかも
492名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:53.01 ID:MaD+py360
基礎は別としてこれからはこれが主流になるんじゃねインドでも似た作り方してるよな
493名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:58.65 ID:KI0Ec28I0
ユーチューブだと 高評価が多いけど

世界のみんなは どんな感想なの?誰か訳してよー
494名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:02.72 ID:12a19GMq0
絶対に泊まりたくないけど
15日間でコレを作ったのはスゴイな
倒れても周囲の被害は少なそう
495名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:04.96 ID:feX0eR5mO
>>420
基礎なかったら建てるの無理だろ。
1階フロアをユニット化しても、土の上に載せれば傾くし。

この建物の基礎部分が知りたいわ。
496名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:13.93 ID:OyvPR/eM0
競う方向性を間違えておる
497名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:14.40 ID:U6JnbXZg0
基礎はどうした、基礎は。
コンクリ固めるまで一週間はかかるぞ。
それに杭打ちはすんだのか?
498名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:19.72 ID:m3GpBWAAO
5倍ってマグニチュードで換算しているのか?
平均的なのはM8.幾つまでとかさ
499名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:22.51 ID:f/0JUg7t0
あらら、やっちったな〜
500名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:27.16 ID:fJqn00b7O
>>458
1週4週強度試験はする
501名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:27.85 ID:ESyyR3y20
技術の上辺だけ追っかけるからこんな記事がででくる
502名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:32.05 ID:fz2xzeTC0
秀吉の一夜城かよ!w
503名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:43.99 ID:lV/G5zyl0
設計上M9.0の地震に耐えられるとして、
そんな突貫工事でコンクリ大丈夫なの?

耐震性を調べるために韓国のエアロビ軍団呼んでみてよ。

俺は近づきたくないけど。
504名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:46.93 ID:nh6+6UJZ0


スゲーな。発想が。

基礎部分工事なしで平地に積んで行くにしても1日二階ずつ乗せて行くんだよな。




505名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:01.06 ID:wg7ZarwG0
これこそまさに

何と戦ってるんだよw

自分たちだろw
506名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:02.07 ID:lc/hyqEu0
あのー基礎のコンクリの養生に最低でも一ヶ月はかかるんじゃありませんこと?

あ、
>1
>http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F618C4900000578-110_634x693.jpg
の写真を見ると、基礎はコンクリじゃなくて鉄骨のプレートで作って土の上に置いたのか。

傾くよなぁ。
507名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:05.79 ID:8RZ52J0c0
日本人はまた嫉妬する。自分たちが一番の技術を持っていると思い込んでる。今や抜かされたと、全く知らない。
508名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:25.33 ID:oZg5NE0Z0
このビルの定点観測写真とってたら後で売れるかもな
ライブビデオでもいいぞw
509名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:29.97 ID:MpQipSKP0
まぁ、長沙の近くではM9の地震は発生しないだろうから、遠くでM9の地震が起こっても
耐えられるとか、そんなレベルの話だろうね。

510名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:30.27 ID:UwCIZybG0
これ採算無視してアピールで建ててるだけなんだよ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/08/article-2083883-0F612A9500000578-778_634x347.jpg
この画像の左上のユニット見てみろ

4mおきに柱立ってるような建物だぞ。
1フロアに100本近く柱たってるから壊れはせんわ
511名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:31.85 ID:Cpkjw+gP0
30階建てだとだいたい高さ120メートルぐらいか。
来年の今頃は長さ120メートルだな。
512名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:34.41 ID:F1fxu4ZL0
>>5
紫煙
513名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:39.07 ID:zPRmrk9Y0
耐震性の根拠は、1階に免震ゴムでもかましてるのかな。いや間違いなく何もしてないだろうな。。
ビル自体が軽いから地震にも強い!とか根拠のない理由なんだろうな
514名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:42.09 ID:kLun5Y1k0
施工が早いから安上がりアル!ってか?
少しは客目線で考えろよ土人w
515名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:45.55 ID:FN4+s3Zo0
>>431
それなら15日で可能かも。
でも光速だから見えないのではないか
516名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:46.93 ID:gu6+xbvI0
そして15日後に崩壊
517名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:52.60 ID:NcyV75Lr0
ベイブレードかビーダマン打ち込んだらラスボス気分が味わえるかも。
518名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:58.20 ID:zTuo864p0
>>85
建築マンションが一棟丸ごと基礎から倒れてる画像思いだしたw
もちろん中国での出来事です
519名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:58.15 ID:6YjlbMhw0
地震「たのもー!」
520名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:02.19 ID:+1pcrWg90
吹き抜けという、基礎、柱無し構造かもしれんな
トランプタワーのような
521名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:05.12 ID:lh0mZcWuO
古代中国の建築物の方が安全な気がする
522名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:27.03 ID:1jbBy0gQ0
ちょっとロープで引っ張ってくる
523名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:29.29 ID:IzuUoZ2Z0
もう色んな人が突っ込んでると思うけど、15日じゃ養生終わってないだろ・・・
524名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:41.85 ID:0WjoYqTA0
これでてっぺんのクレーン下ろしたとたんに崩壊に1ペソ
525名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:42.02 ID:tVt86tAl0
日本の技術が一番だなんて今でも思ってるのは30歳以上の日本人だけでしょ
526名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:42.85 ID:ZrhYCmO3I
そうか、土の上に置いてあるんだな。
基礎なんかいらんよな。中国なめんな
527名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:47.07 ID:Nby6ouh40
で、いつ爆発するの?
528名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:48.63 ID:tjZD2P4FO
中共の官僚が住むのなら認めてもいい。
529名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:50.73 ID:mHXA2pSJ0
基礎は日数から除外して上物を鉄筋と高圧縮ウレタンとかでやれば・・・
でもクレーンを上げるだけでも相当時間かかるしなぁ
530名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:52.69 ID:nxBhpE2M0
震度じゃなくて、マグニチュードで耐震ってなんかあやしい
531名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:04.57 ID:RN2Y83uY0
問題は、

   いつ爆発するのかと云うことに絞られるね。
532名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:09.95 ID:qbNvqqm70
>洞庭湖


また道民や(´;ω;`)
533名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:12.29 ID:gwlP91Xm0
>>402
ココ電を発見
534名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:14.56 ID:Q2gLwh990
どう見ても倒壊フラグです
本当にありがとうございました
535名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:19.10 ID:NZWN/W9eO
>>483
名前忘れたけど、既にあるよ
536名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:21.78 ID:sDP56g0K0
基礎の写真がこれだけでは怖すぎる
537名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:24.99 ID:A2FXy4wz0
怖すぎるわw
538名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:25.91 ID:wGJuvdQ5I
壮大な爆発実験
539名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:26.57 ID:2eoiLW/F0
基礎工事含めて15日とかあり得ないw
嘘はもっと上手くつこうよw
540名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:30.36 ID:/we9GXcv0
墨俣一夜城ですか
541名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:34.64 ID:3vaXk/CM0
いや、必要性はわかるだろ
パーツが工場生産で組み立てが短期なら
それだけ人件費がかからない
542名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:37.35 ID:gsNhBXEj0
>>449
一夜城が本当に一夜で出来たと思っている奴ってまだいたんだ
純粋だね
543名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:40.66 ID:hOSUMdXu0
工場制作ユニットの精度と、高層階に行くほど
重みで既存ユニットが歪んでくると思うけど
どう調整したんやろな。
544名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:40.57 ID:AovqCa5A0
プレハブに接着剤つけて30段積み重ねてみました

くらいしか想像つかない
545名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:47.40 ID:GXqSDLdI0
それくらいでできるとなると工費数十万とか無茶苦茶な価格破壊おこるわ
そこらの一軒家なら当然一日ぐらいで20万とかになるわ


まだれも頼まんけど
546名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:01.68 ID:plQh2qYO0
鉄骨に紙ペラの壁

鉄骨さえしっかりしてれば問題ない。
547名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:01.62 ID:k9hRjUp10
このホテルには絶対泊まるなよって宣伝してくれるんだから中ってやさしいね。
548名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:07.38 ID:N64NMc510
何でだろ?

東日本大震災で破壊された高速道路30kmを日本は1週間で治して世界の新聞でビックリされたのに...

中国の15日は恐怖感がでる
549名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:12.33 ID:c1zdCrlvO
プレハブだろ
550名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:14.04 ID:i572J9Td0
中国高速鉄道。www
551名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:14.86 ID:2/gHNmEg0
コンクリ固まってないんじゃね?
552名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:17.18 ID:8u95LRa60
基礎の画像がないんだが
553名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:19.48 ID:BoXV7B730
倒れそうになったら
隣にビルを建てて支えればいいじゃない
554 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:41:25.99 ID:WqZ4L9hc0
耐震テストしてる構造と実際の構造が明らかに違うのは気のせいだよな?w
外壁の柱の左右に支柱2本見えるけど、実際のは無いんだけどww
555名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:28.73 ID:3UOqCTx70
>マグニチュード9.0の地震にも耐えうる構造で

きっと地球の裏側のチリ周辺で発生したM9.0の地震でも耐えうるのだろう。
嘘は言ってない...ってか?
556名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:58.76 ID:vWybXCNM0
なんという組み立て建築。
これ中規模の地震で崩壊するだろ
557名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:01.23 ID:3T4E70pI0
>>508
>>474

棒立てて鉄板を乗せただけだなww
558名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:03.62 ID:aTo/CONc0
日本だと数年で作るが、さすがに半月は怖いww
559名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:08.14 ID:MCv51ILB0
 ■
┌─────┐
│        │
├─────┤
│        │
├─────┤
│        │
├─────┤
│        │
├─────┤
│        │
├─────┤
│        │
└─────┘
■の部分に人が集まるとビルが倒れます  
560名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:11.31 ID:feX0eR5mO
>>479
コアでラインカットしてるがなw
どう優秀なんだよw
561名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:12.67 ID:SWu3tWI10
以前、6日で完成する中国の15階ホテルの映像ってあったじゃん
内装は数部屋しかやんなくて、実際ホテルとして使わず放置
デモンストレーションだったってやつ
http://www.youtube.com/watch?v=Ps0DSihggio
562名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:16.48 ID:AbZPAlFNP
基礎は杭打ちやってたろ?www

支那の基礎工事ってのは地面に直接杭打つことだろ?www
563名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:19.33 ID:v4C1zxJW0
>>489
鉄骨は曲がるから地震に対してもそれで支えているんだろうけど、下のほうの壁は片っ端から割れそうだね。
でも、さっさとパネルをはめ替えて終わり、知らない宿泊客は知らずにまた泊るwww
564名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:19.97 ID:V+ryb4UZ0
フリとしか読めん
565名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:24.29 ID:I6zcWJVpO
さすが中国様だぜ!
日本なんか完全に追い抜いたね!

さあ、ODAを返してもらおうか
566名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:24.50 ID:fV5oOvA60
15日間てどこの仮設住宅だよ
まともな建設業者がやる仕事じゃないだろwww
567名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:25.86 ID:fTz4nCk80
ネタの複線かー。
明後日ぐらいに崩壊するんだろ。腹抱えて待ってるよw
568名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:28.70 ID:Xaw0k32FO
>>268そう思って2階と3階にもエントランス作っときましたw
569名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:29.72 ID:epmEWYUu0


これは・・・ マレーシアで韓国某建設会社が担当した側の塔だけ

傾き始めてテナントが逃げ出しているが、それ以前のヤバさでは無いのか。
これはただ事では無いなw


570名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:30.72 ID:+1pcrWg90
ユニット工法、つまり積み木なんでね
571名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:31.15 ID:sq3LtUFb0
大雨で地盤が緩んだだけで傾きそうな気がする
572名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:32.26 ID:BcrwFEkZ0
怖いんで住みたくないです
573名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:37.10 ID:MN1WAoqz0
マグニチュードって地震のエネルギーの大きさだろ
震度7に耐えるっていうならわかるが
574名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:36.88 ID:VvZJjniw0
キャンプファイアー用の薪か。
575名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:37.47 ID:alJt7bdT0
↓羽柴秀吉が一言
576名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:38.13 ID:VwKYIEUg0
(ある意味)すげえwww
577名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:38.89 ID:pqadSFHR0
しかも、徹夜で突貫工事かと思ったら10時までって。
578名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:38.47 ID:tphhDIEk0
この記事を書いた人に言いたい。

「泊まってみたら?」
579名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:40.84 ID:aTo/CONc0
動画を見ると、壁をパズルみたいにして積み上げてるけど
壁は何で支えてるの?
地震起きたら落ちてこないの?壁?
580名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:42.03 ID:2pJIW9rx0
基礎工事にすごく時間がかかると思うんですけど
コンクリート乾いてないんじゃwww
581名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:50.97 ID:7MvfVpnf0
360時間を15日間と表現する必要ってあるの?
582名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:54.57 ID:SJj1vXDrO
倒れたら、破壊的実験とコメントを出してほしい
583名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:56.82 ID:FK9wu8BF0
>>533
有るのか…。
基礎工事込みでいくら?安いの?
584名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:42:57.15 ID:HlBMXQBd0
ドリフの野外ロケにどうでしょう?
585名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:04.38 ID:AmnQWoj/0
中国の鉄骨は弱いよ?大丈夫?
精錬技術が無いから、WTCビルの廃鉄骨をわざわざ輸入するくらいのものだもの。
日本とドイツとアメリカの精錬は最高レベルだけどな。
586名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:11.23 ID:ImlA1AiY0
バベルの塔が落ちるのはいつ?
587名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:17.84 ID:XOYceat60
普請が不信

なんちゃって
588名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:19.44 ID:iGZoPo5y0
例え張りぼてでも360時間で作るってすごくね?
589名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:19.84 ID:gRCq57yb0
M9でも大丈夫
建物は壊れない
建物自体が倒れるが建物は壊れない
590名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:20.74 ID:xQAMNi/L0
中国恐るべし
591名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:26.71 ID:G3QW3jiH0
もう、中華思想は不必要だな
世界一だし…あぁ、宇宙一でいいよ
バナナやるから宇宙に出てってくれ
592名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:29.64 ID:n0Gmy2hU0
鉄骨が多いから丈夫!(キリッ




基礎がクソだから重さに耐えられない
593名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:30.40 ID:e6kkLD0K0
工事範囲を明示する必要がある。
基礎工事、電気工事、水道配管工事、内部塗装などどこまでの事を
範囲としてるのかな。
594名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:31.31 ID:swFWoDp4O

これも爆発するんでしょ?
595名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:36.64 ID:s23eX9Rp0
中国には一生行かない
596名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:38.32 ID:DbTFWYmK0
>>1
どこまで信用するかは
自己責任
597名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:44.26 ID:BvEh64690
失敗大国、後悔大国
598名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:45.65 ID:wg7ZarwG0
>>578
いや、宿泊体験レポートを上げるべきw
599名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:47.24 ID:MaD+py360
仮設住宅から仮設ビルまで作れるなら驚異的だな
600名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:50.68 ID:ZrhYCmO3I
>>525
いや建築に関しては、日本が世界一だよ。
601名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:56.26 ID:AovqCa5A0
規制が凄くゆるいんだろうな
602名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:04.53 ID:aTo/CONc0
軍隊の演習用じゃね?それなら納得だわ
603名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:05.53 ID:aqr7miV7P
これは死ねるわ
100万貰っても住みたくないw
604名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:07.77 ID:IUG/AI0m0
土質的にこの程度の基礎工事ではまったくダメだね。

でも中国ではスタンダード^^
605名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:09.89 ID:Z/1UINHMP
>>555
そうゆうことか!
606名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:10.02 ID:dxDBEGc40
>>543
調整なんてしてないから怖いんだよ
捻じれたら捻じれたままくみ上げてる
耐震テストも鉄骨組みだけで揺らしてるのがその証拠
607名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:15.19 ID:s1mVSEbg0
動画見たけど中々面白かったぞ
杭は打ってたけど杭工事は15日にカウントしてなかったっぽい
基礎はプレキャストのでっかい版なんじゃね?技術的には知らんが
鉄骨プレハブは落とし込みレゴブロックみたいな感じ
ちなみにそれの進化型工法が福島第一の一号機建屋カバーの建て込みに用いられてる
608名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:16.26 ID:ZW9v4e770
鉄骨を1日2階分 くみ上げて 15日 30階
壁や床はプレキャストではめ込み
609名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:18.56 ID:HlExazho0
610名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:20.38 ID:qbNvqqm70
アークって棺桶の意味ってあったけか。
611名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:20.25 ID:oq1ZHKUV0
撮影用のハリボテでも、15日とはたいしたもんじゃないか。
612名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:20.73 ID:jwuBTvNF0
絶対に住みたくない、中国の万全は信じられない
613名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:24.63 ID:Iq7eZS660
サンシャイン60って築何年なんだろ
俺が子供の時からある。デブビルだが安定感あるとね。
614名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:24.86 ID:3T4E70pI0
>>508
あぁ、ごめん。崩壊までの定点のことかw 理解したw
615名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:26.78 ID:4nvsXCtD0
質は期待できないけど
15日は凄い気がする
わざと期間延ばしてばっかりの日本も見習えよ

616名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:31.38 ID:rdE68sVB0
基礎やってないべ
617名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:32.51 ID:oZg5NE0Z0
>>557
いや、これからの定点観測w
微妙に傾いて倒れるのか
風でドスーンと行くのか
行く末を観察したい気持ちでいっぱいです
618名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:33.69 ID:cMDPTqMd0
地震フラグも同時に建ったとしか思えない
619名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:35.53 ID:AbZPAlFNP
>>568
実際液状化でもないのに沈んでるしw
620名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:37.86 ID:epmEWYUu0
これ射爆場の的にするつもりで造ったんだろうな

621名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:37.83 ID:UwCIZybG0
>>579
鉄骨にALCパネルをボルト止め
日本でもやってる。
622名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:40.30 ID:N64NMc510
日本でも二階建ての家なら1日で建てられるって聞いたことあるな。
623名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:49.25 ID:eTPK9xmx0
さすが中国だな
震度1弱で倒壊しそう
624名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:50.69 ID:h/PXCkwi0
S造だから揺れるぞ
多分30階はアトラクションなみ。
風が吹いただけでも揺れる。
多分酔うよ。
625名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:53.67 ID:FN4+s3Zo0
>>474
上物だけで15日みたいだな
626名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:56.01 ID:njspKNal0
この15日で完成っていう事実はホテルにとってマイナスじゃね?w
627名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:56.20 ID:d9CWxIZ00
高層プレハブだろ
628名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:56.23 ID:lnlr6J050
鉄骨にパネルはめ込んだのか。
基礎が問題だよな。

強度はなんとかなったとして、
温室度や音響的に住環境に適さないのでは。
629名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:57.34 ID:aTo/CONc0
>>525
日本のライフライン技術を舐めちゃいけない
土建屋は世界一

たまに勘違いしてる人がいるが、偽装や欠陥住宅問題があるからって技術力が無いわけじゃないんだよ
630名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:01.00 ID:BZW0CubC0
※準備期間は含まれておりません
631名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:07.85 ID:2Q6N1x/10
見栄を張るための必死さしか伝わってこない
632名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:08.83 ID:vKlez8RW0
こう言う事か

 ■
 ┌─────┐
 │        │
 ├─────┤
 │        │
 ├─────┤
 │        │
 ├─────┤
 │        │
 ├─────┤
 │        │
 ├─────┤
 │        │
 └─────┘

 <○√
  ‖ 
  くく
633名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:10.64 ID:HlBMXQBd0
ツマンネ
この工法で100階にしてからニュースにしろ
634名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:16.64 ID:2OKSaSFWO
基礎の杭を打つ日数も入ってるのかな?
635名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:19.37 ID:/g4daw+IO
30時間で建てれる国もあるからな 遅い方だ
636名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:22.09 ID:y2nejmtj0
流石中国人次は10日でつくるんでしょ?
637名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:24.51 ID:GXqSDLdI0
638名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:32.58 ID:1LdnVcnf0
>中国ならではの大気汚染問題に対処すべく
>各部屋には大気汚染モニターも設置している
すげーな
639名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:39.25 ID:FF55sG5n0
新幹線事故って安全第一とか言ってたのもう完全に忘れてるな
640名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:39.39 ID:bKcL324l0
宣伝のつもりなのかな
むしろここだけは避けたいと思ってしまうが
641名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:42.02 ID:JKbwANIB0
>>461
30階ぜんぶがこれ?
縦もだが横が半端なくやばいw
風で倒れそう
642名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:43.56 ID:jrjSqMuQ0
いつ崩壊するかオラワクワクすっぜ
643名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:43.24 ID:cxAo4hXo0
こりゃあと10年もしたら日本は中国の手下だな
644名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:43.97 ID:Y7Yl9vG70
どうせ一階の壁蹴ったら倒壊するんでしょ
645名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:46.72 ID:MpQipSKP0
軍のミサイル演習用目標として建設したとか
646名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:55.35 ID:sj01OYA4O
いや、コンクリートは不使用か?なら良いんだが
使ってたら養生期間全然足らんぞ
647名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:55.68 ID:svECTFkc0
「中国人はせっかち」なのは知ってるが、人命・生命への価値意識が恐ろしく希薄だよな。
648名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:56.07 ID:GiB3/MtE0
打設したコンクリートの乾かぬ内に・・・
649名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:59.46 ID:wg7ZarwG0
>>624
うわああああああああああああ

遊園地のアトラクションだな
650名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:01.37 ID:OVTLUb4p0
つか、周囲に何もねぇ……。
651名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:08.38 ID:p3eaqrZK0
この建物を安全だと信じる中国人が少なからず居るってことが一番の驚異だわ
652名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:13.94 ID:nGDq85pk0
おい、ブロック2とブロック3が逆になっているぞ。
653名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:23.54 ID:vWybXCNM0
なにがやばいってこれをホテルにするってのがなあ。
誰が泊まるんだよw
654名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:33.42 ID:sYxrps8o0
ビルガス爆発なら言いやすいね
バスはむずいね
655名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:36.67 ID:TqzdA0/s0
これ、30階を作ってた労働者も怖かったろうなw
656名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:38.90 ID:gwlP91Xm0
資源の無駄だろ
657名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:40.98 ID:UlviJiij0
こういう馬鹿げた事を平気でやるから中国なんだよな
658名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:48.14 ID:Ci20R9r90

> コンピューター大国で経済大国。


笑うところか。
ムカつくんだが。
659名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:52.64 ID:TJw9932r0
各階ジョイントは組み付けボルトだけか・・・
地震の前に強風に気を付けなきゃね
660名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:54.18 ID:BvEh64690
倒壊に備えてか周りには何もないね。
661名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:56.58 ID:2BY4xuXn0
>>399
恐ろしいことにこれだけの事故があったにもかかわらず
まだ住めるから住んどけって言われたんだっけ
662名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:06.99 ID:P/iGag4m0
たぶん一階一階毎は耐えられる強度なんだろうけど
30階建全体では

設計者<重ねて建てるなんて想定外だった
中国建築研究所<え?そんな事言った?覚えてないよ
とかだろ
663名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:06.89 ID:+hn5lPwqO
>>588
単純にスゴいとは思うけど自国でやってほしくないw
周りなんもなくてもこんだけのビル倒れたら死者怪我人ひとりも出ないわけがない
日本人減ったらだめ!
664名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:06.88 ID:uU1IcBun0
バブルの塔か
665名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:14.23 ID:c4J/pUvA0
また爆発するんですねわかります
666名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:14.24 ID:e7Dn/NLzO
質が良くても軸が駄目で倒壊期待♪
667名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:19.62 ID:2ipzYA5d0
巨大なワイヤーシェルフに壁を付けただけかw
668名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:26.62 ID:tdINPinG0
全然信用できねええええええwwww

669名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:30.51 ID:yi20wuY70
素早く高層建築物つくって何の意味があるんだよ
質を問われてる世の中なのに、不安しか感じないぞ
ここか、平屋か、選んでいいって言われたら迷わず平屋にするわ
670名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:40.18 ID:sq3LtUFb0
>>622
上物の組み立てなら夕方までに可能だろう

ただし基礎工事には数ヶ月必要とするだろう
671名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:47.13 ID:BS+hUjdR0
中国版
タワーリングインフェルノに期待
672名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:50.11 ID:ZrhYCmO3I
この建物がどうやって倒壊するか興味深いな。
やはり、風かな?
673名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:50.30 ID:F3pva3k80
なんか周り何もなさそうなとこなんだが、
この建物ホントに必要なのか?実用されるの?
実際は使えるレベルじゃないのを記録・宣伝用に建てただけのような…
674名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:52.70 ID:ctGiTXaU0
どうせまた火事で1本丸々タイマツみたいになるんだろ
675名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:55.87 ID:U6JnbXZg0
同じ型でくみ上げるのは簡単だけど、上に行くほど下の構造が曲がるはずなんだけどな。
重量がかかるからね。
きっちり組みあげられるのだろうか?
676名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:03.71 ID:WteCsPxB0
基礎のコンクリの養生とかの期間は入れていないような気がする。でも他の場所で
部分を作って組み上げる方法なら期間は短縮できる。98で言っているように秀吉
の一夜城方式だな。
677名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:04.77 ID:pqadSFHR0
>>561
こっちもアークホテルなのか。
実在するホテルグループ?
678名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:08.60 ID:T9cMTni80
イギリスの東スポにむきになんなよwwwwwwww
679名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:08.77 ID:8j/eUdNmO
いやー 先進諸外国の建築物が時間かけてる意味がわからんのかね
まぁいずれ爆発かな この国なら
680名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:08.98 ID:kLun5Y1k0
ダイナミックチャイナwww
681名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:12.03 ID:DcDRpzVb0
そもそも、高層ビルを15日で建てなきゃならん理由がわからん。
ビルのオーナーや、テナント達も、そんなビルを望んで無いと思うがナァ。
682名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:14.85 ID:Q/uTBmlf0
これはイギリスお得意のウィットに富んだ皮肉ってやつじゃないのか?
683名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:16.71 ID:FK9wu8BF0
1920年代の建物みたいに阿呆みたいに頑丈な構造にしないのか?
684名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:17.58 ID:vnRiLIYe0
爆発したらまた見に来るわ
685名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:24.16 ID:3T4E70pI0
>>634
>>474見ると入ってないw
686名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:26.19 ID:Znw1yW1F0
地震うんぬんとかいうまえに
地盤がすべて磐石な岩盤でもない限り自重で傾いてピサの斜塔確実だろ
687名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:26.18 ID:UR3J1dw30
スラブも鉄骨かよ、無駄に重いよな、高さの割りに下層の鉄骨は貧弱だし
鉄骨とボルトの強度不足で倒壊しそうだな3、4階はやばそう
688名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:28.13 ID:IHzst3JC0
で、いつ爆発するんですか?
「汚ねぇ花火だ」って台詞を言いたくて、今からうずうずしてます
689名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:32.92 ID:GiB3/MtE0
後はこのビルが時速500km/hで走り出せば完璧です
690名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:34.89 ID:7dOTvs+t0
さすがにこれは爆発はしないだろ
691名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:40.87 ID:Y3aVJgM50
一階ごとにコンクリートが固まるの待つものだと思ってたが早いな
692名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:42.19 ID:HJBxhAwvO
免震機能として、地震きたら自ら倒れるアル
地震治まったらみんなで起こすアルヨ
693 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:48:44.56 ID:sxWdmHI30
中国大好きな民主党公明党社民党の皆様、どうぞこのマンションに住んで下さい。
694名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:45.70 ID:su4+JfoS0
>>1
え?なに?
映画のセット?
695名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:48.45 ID:7kZ9wSC50
一番大事なのは、どれだけ耐久性があるかだと思うが、
それは証明されていない。
696名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:50.98 ID:2Tqc4zYY0
>>629
そういや中東で自衛隊の人と現地の人が一緒に施設作ったりする時、現地の人の感覚があまりに雑ーで綺麗に仕上げることを指導するのが大変だったらしいね
細い作業に適性があるのかもね
697名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:50.82 ID:s1mVSEbg0
698名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:52.55 ID:B3DCgj9f0
土台がどうしようもなさそうだな
レンガにすら積む高さの基準があるというのに……
699名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:57.92 ID:6UlxJTlN0
>>5
評価する
700名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:01.06 ID:N64NMc510
もしかしたら日本人が以上に耐震構造に敏感なだけなんじゃ?

世界中の建物見てもビル建設に日本みたいに時間かける国はねーぞ?
701名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:02.39 ID:TvOc42lv0
中国人に的確なアドバイスをやるよ・・・
地震より、爆発に注意すべし
702名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:10.67 ID:G8Q3YWukO
工期を短くしたところで何の自慢になるんだよww
人命そっちのけかよwwwwww
703名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:11.99 ID:CisjHYfB0
30階建てのプレハブ住宅みたいなものか
704名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:16.74 ID:AovqCa5A0
ジェンガっぽくて迫力満点
705名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:18.59 ID:yofk+5WR0
15日で全てのシステム確認できんのか?
品質確認も

ただ口だけでやったってうそだろう
物理的に不可能
命いらないやつは泊まればいいw
中国人のやることだから信じない
706名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:19.10 ID:sq3LtUFb0
起き上がり小法師的構造で地震に耐えるとかね・・・

まぁ無理だろうけど
707名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:21.30 ID:AbZPAlFNP
なんだかんだで偽装ってのはどうやって材料費ケチるかって話だしw

土地余ってんだから 高層建築なんていらねえだろ?w
708名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:21.48 ID:tjZD2P4FO
巨大松明
709名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:21.79 ID:VUSmcY+J0
強風で酔うほど揺れると思う。
あと作りが軽量だろうから家具などの重量物を搬入していくと安全マージンが低下する度合いが大きいと思う。
710名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:22.66 ID:TqzdA0/s0
人道的に考えると、日数の捏造(実際は150日)だけであることを祈るw
711名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:23.92 ID:Dz3asRCk0
話は聞かせてもらった!
この建物は爆発する (AA略
712名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:24.37 ID:Nk1ZbeDr0
プレキャストだとしても。。。いけるのか?
713名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:24.86 ID:rnBLZckgO
バターン!ガラガラガラー!
と倒れると同時に盆回りが鳴り響き、地面がぐるーんと回転して
松本伊代が登場してセンチメンタルジャーニーを歌うんだよ。
714名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:27.96 ID:wg7ZarwG0
>>690
崩壊はしそうだな
715名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:38.50 ID:feX0eR5mO
>>621
これはパネルでしょ。
鉄骨建てながらALCを1日2フロアは無理だよ、サッシもつくし。
716名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:44.37 ID:ybb3fhDf0
コンサート会場の足場みたいな作りだな
717名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:49.49 ID:+JKJmjAj0
なるほど、コンクリートが工期を長くする原因だったのか!
鉄筋だけで建物を作れば工期を短くできる。
これは一本取られたなw
718名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:49.84 ID:vWybXCNM0
これ数年後たけしの世界まるみえあたりで倒壊シーン流れそう
719名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:07.32 ID:iEk3GsD60
基礎、木造、鉄筋、鉄骨も一応したけど
いい仕事するには時間がかかる
下水道工事にしても速くできるよ。手抜きすればねw
720名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:09.05 ID:ZrKUlf++0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
721名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:09.88 ID:LGoSPnspO
崩壊も15日と早い
722名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:20.58 ID:wgCd3B6i0
>>638
大気汚染の対処がモニター設置って、悪い日は外出しないようにしろということだけ?
723名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:21.05 ID:ssVOYXwg0
急がば回れ、って中国には無さそうだな
724名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:23.23 ID:576s3nEE0
またM0,0で倒壊すんじゃないの?
725名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:25.42 ID:+/uJGMTH0
爆発すると思うぞ、中国だからw
726名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:29.73 ID:UepwsNFH0
映画のセット?
727名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:34.88 ID:Km891qTW0
動画を見たら基礎完成後から
カウントダウンだな
基礎工や各階ユニットの組み立てに要する数ヶ月は
360時間に含めてない

詐欺そのものだがまあそれはいいとして

ユニット組み上げ式にしても
上層階に行くほど
ゆがみやひずみの計測・補正が必要不可欠なはずだが
どうなんだろうな


当然やってないんだろうな(笑)

728名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:40.35 ID:gRCq57yb0
そうか
作った が 住める(宿泊できる) とは 言ってない
ってことか
729名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:42.63 ID:UwCIZybG0
普通に建てれば3棟建てれるぐらいの金かけて
この1棟を15日で建ててるバブルなプロジェクトなだけ
730名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:51.59 ID:fJqn00b7O
>>637
もしかしてモノコック構造か?
731名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:56.11 ID:0WjoYqTA0
基礎が鉄板って事は、雨降ったときのこと全然考えてないだろ

錆びるのに...
732名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:10.55 ID:660sPUxN0
>>1
壊れても、破壊実験だと言えば済む話なんでしょ、また。
733名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:18.11 ID:MN1WAoqz0
早く建てることってあんまり自慢にならんと思うがな
734名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:20.44 ID:zpJ26eH2O
これでまた地震で崩壊したら新幹線事故みたく悲劇の事故気取りするんだろうか。

もはや自国民虐殺も御家芸になってきたな。
735名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:25.78 ID:AovqCa5A0
夜の休んでる時間足してないとかかな。
正味360時間てやつ
736名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:30.96 ID:Y/NLKNA90
地震でぶったおれるほうにかけるよ。

絶対こんなところにいたくない。
737名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:32.85 ID:hmk+LZ010
基礎工事無し、地面に置いただけのビルだな。
雨降ると、傾くぞw
中国版、ピサの斜塔ww
738名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:32.44 ID:k+y5QLul0
                       /    /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      倒れるぞ〜 ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
739名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:33.94 ID:pH+9Nk5tO
周りが土だからすぐ埋めるんだろうよ
740名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:35.59 ID:Nizi7xwT0
>毎晩夜10時までのハードスケジュールをこなした

1ヶ月かかる仕事を、労働時間を倍にして2週間で仕上げたわけか。
741名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:37.85 ID:wg7ZarwG0
>>731
いやああああああああ
崩壊フラグだなw
742名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:40.89 ID:4nvsXCtD0
自重で勝手に崩壊しそうw
743名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:44.90 ID:cxAo4hXo0
もうこれで日本の土建屋に声はかからなくなるな。
日本は高層建築で廃業するしかない
744名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:49.35 ID:1UqJO3ZF0
これって建設関連の人からするとどうなん?
745名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:52.02 ID:jXP6BDY20
ちゃんと50年持てば評価する
746名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:53.35 ID:7yscZLGG0
建設に15日間

倒壊するまで15日間
747名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:00.20 ID:9wy7c4CA0
倒れても被害が出ないように、周りは空き地になってるね。
彼の国にしては良心的で安心したよ。
748名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:00.39 ID:jrjSqMuQ0
5階辺りがペチャンコになる事故起こりそうだわ。

>>700
まぁ地震大国だからね、日本は。
地震があるから技術が進歩したとも言える。
749名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:01.75 ID:yofk+5WR0
これ何日もつのかな?
中国人のめちゃくちゃな計算方法だから一年ぐらいか


また大事故起きるんだろうな・・・

750名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:07.81 ID:7dOTvs+t0
おれは中国のこういう所が好きなんだよねw
751名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:18.80 ID:wrx63nF60
イギリスの本場ブラックユーモアは半端ねぇな
752名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:26.32 ID:sq3LtUFb0
>>736
不等沈下で半年くらいで傾くんじゃないかな?
753名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:26.95 ID:xPgwpF+G0
>>724
そんなことはない。
ブラジルでM9.0の直下型地震が起きてもびくともしないさ。
754名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:28.12 ID:n1d4nJnH0
自殺願望者でもビビって寝付けないかも
755名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:36.10 ID:wiRtVEoE0
ベトン乾かないだろ
756名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:40.57 ID:G3QW3jiH0
窓が落ちて人に当たろうが知ったこっちゃない
国のメンツからすりゃ人の命などフロンガスよりも軽い国
757名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:40.77 ID:uILxOBwM0
実はコンクリートは使っていません。
758名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:46.52 ID:HKfhxT8M0
他で作ってるときの工期をなんで無視してんだろう
759名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:54.80 ID:cFudwWaX0
>>474
真夜中もぶっ通しで施工なんて先進国じゃ出来ないからまさに中国。
確かに中国行くと真夜中でも工事の騒音が半端無くて起こされることが多かった。
760名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:57.41 ID:ZrhYCmO3I
子曰く、
建設十五日、
倒壊十五日、
遁走十五日、
是中国也。
761名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:59.54 ID:kifyW8Ju0
一夜城の30倍時間かけてんのか、大したことねえな
762名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:02.05 ID:n0Gmy2hU0
>>737
ピサの斜塔に失礼だぞ!
763名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:10.63 ID:CIc5H5js0
継ぎ目のポルトの数が2つ3つとかハリボテ仕様でワロタw
基礎工事しないでベタ置きだし、台風が来たら飛びそうだなw
764名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:14.18 ID:+JxamF1o0
セキスイハウスみたいな感じなのかな?
765名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:14.02 ID:DnHGJSbd0
これは鉄骨構造で、壁はパネルだわな
超高層建築ではよくあるものだ(軽量化しないと自重がキツイため)

それにしても鉄骨組むだけで普通半年はかかるはずだが
よく怖くないなあw
766 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:53:17.42 ID:/1OpeXuE0
その代わり30日後には崩落します
767名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:28.10 ID:3T4E70pI0
おい、動画良く見たら360時間越えてるじゃねーかw
768名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:35.65 ID:AovqCa5A0
倒れそうって噂があったら見に行きたい
大迫力になるよ
769名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:41.11 ID:6UNp2Pxu0
これ杭とか耐圧 基礎関連やってないだろ
多分横倒しになるよ
770名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:43.13 ID:UINptwRy0
中国は人命の価値が日本の10分の1ほどだから、新幹線の事故でも大した問題にならない。
このビルも安全性については絶対ではないと想定されているのだろうが、完成させてあとは野となれ山となれ。
771名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:45.22 ID:UCxyceC40
赤土の地面に並べて積んで行っただけなのによく立ってられるなぁ(笑)
M9.0には耐えるんじゃなくて、来る前に倒れるから地震じゃ倒れない…ってオチだろう。
772名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:45.72 ID:wUeNOV8h0
で、どんな風に爆発するんです?
773名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:50.10 ID:d6u0InudI
>>677
建設会社がでっちあげた架空のホテル名
774名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:52.07 ID:UwCIZybG0
>>715
ALCはサッシもついてくるぞ。後からハメないぞ
775名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:52.41 ID:MH2Rj0pp0
プレハブなら地震またずに自重でクシャといくぞw
776名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:59.08 ID:27jqXayo0
マグニチュード9と書くことが怪しい。
マグニチュード9であっても震源から十分に離れていれば全く影響はない。
震度で評価すべし。
777名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:03.56 ID:9tIgqJeg0
爆発が先か倒壊が先か
778名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:04.38 ID:UBDUlC+o0
779名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:07.15 ID:oJYoR5rM0
震源が南米とかなら耐えられるってことだろ
780名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:16.02 ID:ngTo2KdK0
ま、口だけならなんとでも言えるよね。口だけなら。
781名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:25.57 ID:4nvsXCtD0
実は一階あたりの高さが半分ぐらいで
実質15階立てぐらいとか
782名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:36.27 ID:ybb3fhDf0
つーか自立鉄塔みたいな作りだよな
その割りには鉄材の耐力を十分に考慮してるとは思えないけど
783名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:39.34 ID:4SFHAvRYO
ヒョウが降ったら穴が空き、
風が吹いたらペロンと壁が剥がれるんだきっと…♪♪
784 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:54:46.74 ID:sxWdmHI30
韓国人はムカつくし殺意しかおぼえないけど

中国って面白いよね、嫌いだけど
2chに笑いを提供してくれる
785名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:48.68 ID:H2a2W4Yl0
最近は建物の耐震基準はマグニチュードになってるのか。
ふつうは震度だと思うけど。
786名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:53.27 ID:n9E/NEzi0
こいつら、マグニチュードまで世界一が欲しいのかよw

中国で大地震決定だな。
787名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:58.24 ID:JapndSee0
中国の技術でM7の直下耐えられたら凄い進歩だわ!
788名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:00.89 ID:Y3aVJgM50
鉄骨にベニヤのフロアかな
789名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:02.94 ID:mxrJpfIw0
リアルジェンガ?

いやでも、たったの360時間で30階建ては素直に凄いと思うよ。
この建物の中に入るどころか、近付くことすらご遠慮申し上げるけど。
790名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:04.04 ID:BoXV7B730
え?台風で飛ぶの?翌日住所かわってるの?
791名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:09.22 ID:L97UCLpyO
鉄筋じゃないな。
鉄骨だな。
強度はあるけど耐久性がないってやつか?
792名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:13.70 ID:XMB+64cg0
Mの意味を分かってない時点でやばい
793名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:15.11 ID:AbZPAlFNP
じっさい杭打っただけだから地震起きなくても倒れてんだろ?w

探すといくらでも出てくんぞw
794名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:17.65 ID:ZrhYCmO3I
中国共産党式 重大事故報道 犠牲者35人の法則 

1993年4月、遼寧省大石橋市の列車と大型バスの衝突事故35人死亡 
1995年3月、遼寧省鞍山マーケットの火災亡して、35人死亡 
1995年11月、山東省の40余り県(市) 暴風雨  35人死亡 
1996年6月、雲南曲靖の偽酒事件、35人死亡 
1997年5月、深セン黄田空港の飛行機事故、35人死亡 
2001年8月、新疆の1寝台客車が用水路に突っ込む鉄道事故、35人死亡 
2003年7月、河北省辛集市の煙火屋爆発、35人死亡 
2003年7月、山東省棗庄炭鉱事故、35人死亡 
2003年8月、貴州省三穂県、地滑り、35人死亡 
2003年2月、貴州六盤水のガス爆発、35人死亡 
2003年12月、遼寧鉄嶺の煙火屋爆発、35人死亡 
2004年8月、山西臨汾の鉱山事故、35人死亡 
2005年3月、江西上饒の境界内の高速道路爆発事故、35人死亡 
2005年12月、河南新安炭鉱は落盤事故、35人死亡 
2006年4月、山西忻州、爆発事故、35人死亡 
2006年7月、湖南省の瑶崗仙のタングステンの鉱山区での洪水、35人死亡 
2006年7月、広西の台風、35人死亡 


(例)「深圳黄田机场空难」1997年に起きた飛行機事故。 
以下の中国の新聞社によると、乗客33名死亡、乗員2名死亡で、あわせて35名死亡。 
http://news.163.com/08/0307/12/46EAOPED00011229.html 
795 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:55:23.51 ID:25fkZVzL0
@[;[]:-;-]:;
796名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:23.36 ID:9gnWE+p40
日本でも低層アパート住宅なんかで軽量鉄骨使ってプレハブアパート建ててるのみるけどさ、
あれの欠点は、まず防音したって無駄なくらい何かしら音が響くよな。
これって窓ははめ殺しで開かないようになってるから空調設備ついてるんだろうけど
その設備の稼動音だけで五月蝿そうだ。
797名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:24.83 ID:+JKJmjAj0
いつまでたっても完成しないサグラダ・ファミリアも
そこにやらせれば、今月中に完成だなw
798名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:25.68 ID:+ISdVTDQ0
>>1
完成後のこれから死人や怪我人が出ないことを祈る
日本だと昭和高度成長期に「粗製乱造」と言う言葉が流行った経緯がある
799名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:28.75 ID:eQZmslX60
M9でも1000キロ離れれば震度3ぐらいか?
そら耐えられるだろうよ
800名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:29.29 ID:oZg5NE0Z0
>>767
銭儲けうまい中国人ならササッとツアー組んでくれそうやな!
801名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:30.32 ID:M7eYW17h0
>>479
石床に設計記号がwww。
ある意味、設計に忠実。
802名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:30.85 ID:HBeD0uBE0
この技術なら究極は1日で建つ
杭を打つ高層ビルを乗っける
そして年一回のメンテで高層ビルごと取り替える
さすが中国、究極の商売方法だな
803名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:44.41 ID:qcSSFJy10
>>2
>1の冒頭の2行はイギリスジョークだよ。
804名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:45.42 ID:U8gd7O5vO
基礎無し巨大なプラモ
怖いな
805名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:46.33 ID:yofk+5WR0
作業員わけもわからず確認もせず
埋めたりつなげたりしたんだろうなw
中国だから

まともに確認する時間もないだろうし
当然やってないわな
806名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:47.21 ID:s1mVSEbg0
ひとまず動画みろよ
杭・基礎工事までは完了した後の建て方・外装までが15日って事
807名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:49.87 ID:L0GbQevq0
いよいよおかしくなったか
808名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:53.89 ID:XZe9ou530
なんかこういうゲームあったよな。
傾いてる建物のフチに重し乗せていくチキンゲーム。ジェンガ的な。
809名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:58.62 ID:qbNvqqm70
>>740
中国人がそんなに働くわけがないよね。
5割ぐらい空き缶で出来てるんじゃね。
810名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:05.06 ID:0WjoYqTA0
       /▲    LIVE中継
.     へ  ▼/ / ̄   中国
       \ /▲/
         ▼/     __
   __    /▲//  |□□|
  |□□|   ▼  ./   .|□□|
  |□□|   /  ▲  |□□|
  |□□|  .▲      |□□|
811名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:09.56 ID:vWybXCNM0
>>748
地震起きたらなんか中層階がつぶれて下と上が助かるような気もする・・・
812名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:17.84 ID:v4C1zxJW0
これ風圧で全体が揺れそうな気がするんだけど、早く開業しないかなw
813名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:27.51 ID:AovqCa5A0
>>784
偉大なる田舎者って感じなんだよなw
世界のレベルを知らずに、俺凄いでしょアピールが凄いっていうか
814名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:39.10 ID:n5M1Wg7t0
なんでこんなだだっ広い所にポツンと建てたの?
815名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:40.31 ID:qNI2bnSC0
日本に関東大震災が来たときに、中国のこのビルだけ倒れそうだなw
816名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:57.62 ID:HJBxhAwvO
おまえらガタガタ騒いでるけど、これが10年で倒れたとしても
ホテルとしては死者への保証考えても、普通に金かけてホテル建てるより、コスパとしては素晴らしいだろ
817名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:03.94 ID:meisGwUo0
これは日本政府、日本メディアと並ぶ世界三大信じられないに認定。
818名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:04.29 ID:urgS3Y2c0
むしろ全部竹で作ってくれた方が安心して泊まれる気がする
819名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:06.61 ID:UwCIZybG0
このユニット売りたいんだろ
ユニット積み重ねればこんなホテルも作れますって宣伝

ユニット自体がu換算したら過剰スペックな代物だからできる事
最上階と1階のユニットが同じとか無駄な鉄骨が鬼のように使われてるから
820名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:07.93 ID:MlF1Roog0
柔構造つーんだつけかwwww
821名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:09.96 ID:OpnVdQZV0
震度じゃなくてMで耐震設計を宣伝することに中国人の無知っぷりを感じる。
822名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:14.80 ID:KI0Ec28I0
早さを自慢する感覚が 理解できない。
823名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:14.87 ID:27jqXayo0
本当は、以下の括弧内の文が抜け落ちている。

中国建築研究所が(中国の姉歯基準で独自に)調査確認したところによると、(このホテルから十分に離れた場所で起こる)マグニチュード 9.0の地震にも耐えうる(が、震度4の地震では崩壊する)構造で、従来の平均的な建物の約5倍の耐震性があるという。
824名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:19.09 ID:J3mao4wP0
お前ら中国舐めちゃいかん
この作業員みんな仙人だから
825名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:23.02 ID:MCv51ILB0
>>632
 ('A`) タケェ
 ノ( ヘヘ
┌────────┐
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
│       J( 'ー`)し│
│       ノ( ヘヘ │
└────────┘
           ('A`) タケェ
          ノ( ヘヘ
┌────────┐
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
├────────┤
│ J( 'ー`)し      │
│ ノ( ヘヘ       │
826名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:30.49 ID:BEfMl9u+0
またダンボールに写真を貼ったやつ
827名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:41.73 ID:eTPK9xmx0
付近で稲葉ジャンプしただけでヤバいな
828名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:41.85 ID:Gr15faIX0
829名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:49.16 ID:E8p3Mv3k0
ダンボールで作った建物とか
ホームレスかよwwww
830名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:50.01 ID:PzmdWM520
中国なら地震起きないしいいんじゃね
831名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:59.28 ID:U6JnbXZg0
うちの本社ビル、こんど、この建設会社に頼もうかな?
引っ越しの日数のほうがかかりそうだけど。w
832名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:02.65 ID:HfZQuSKYP
高速鉄道を思い出しますなぁ
ちゃんと落ちをやるのがシナの良いところ
833名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:06.82 ID:jn3H+FEFO
杭無しで杭はないのか?
834偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/01/10(火) 00:58:08.14 ID:LNF3q3do0
一軒家の基礎工事で15日。
やっぱ日本がいいわ
http://www.geocities.jp/sbmwg426/kiso.html
835名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:09.43 ID:fd5/lyGF0
工事でけが人が一人も出なかったと言うが、死人は何人出したんだ?
836名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:11.31 ID:DfU7X6iOO
近所の人かわいそー
間違いなく倒壊に巻き込まれるな
837名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:23.37 ID:FwDYwDo20
倒れるときは15秒だな
838名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:28.31 ID:1Hts705z0
歌舞伎町のラブホとかも、綺麗な建物があっという間に出来上がるけど

入ってみたら、微妙に戸が閉まらなかったりネジがぽろっと落ちたりするもんな。
30階建てとか危険すぎるわ。

839名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:30.17 ID:JiDrmCKD0
問題はこんな物件に買い手が付くという事実だろ
840名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:50.73 ID:Rx6AyfeR0
パチンコ漬けの土方が早く仕事を切り上げようと
上の空で仕事しながら作っている日本の建物よりはましだろ
841名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:52.23 ID:81c/7KZ90
15日で基礎工事出来るかよバカタレが
コンクリートも乾かんわい
842名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:52.85 ID:Z41JaPIO0
すごいなー
将軍様のホールインワン世界記録と同じぐらいすごいなー
843名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:56.00 ID:sqrv6F5+0
このプレハブ地震はもとより
強風で倒れるんじゃ?
いや、わりとマジで
844名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:00.56 ID:livKYgdz0
ある意味中国にしか出来ない芸当だわ
845名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:12.16 ID:aN32UWEqO
M9って言っても震源地から離れてたら意味ないよな?
846名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:12.31 ID:9ox47D+q0
日本だと基礎工事に15日かかってもおかしくありません。
847名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:20.68 ID:iEk3GsD60
役所工事で下水道は手作業で砂や砕石チップ埋戻し水締め、30センチおきに転圧してたけど
手抜きだとダンプで直接ドサッと写真のみとか手抜きで速いよ
でも、後から道路が下がったり隣接する家に影響でたりするんだよね
848名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:22.11 ID:5VCE3NC70
横に韓国製のビル建てればもたれ合って倒れないだろ
849名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:28.28 ID:R36VJhfS0
M9が来たら間違いなく根本から逝っちゃうよw
850名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:28.47 ID:mQvaA8xl0
>>784
そうかなぁ。
俺は韓国は日本にとってはお笑いで相手にするほどの価値はないが敵対してくるときは思いっきり叩く相手で、
中国は日本にとって世界で二番目に脅威を与える国だと思う。
勿論、一番はアメリカでロシアはその時の世界情勢に拠るから順位は変動する。
851名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:30.12 ID:ZrhYCmO3I
韓国ソウルの三豊百貨店倒壊時の写真。
http://debuo02.up.seesaa.net/image/BBB0CBADC9B4B2DFC5B9-thumbnail2.JPG
852名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:30.26 ID:bGKQRFWd0
工程表を入手したい
853名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:34.43 ID:DnHGJSbd0
これが称賛されるぐらい他のビルは激ヤバと考えてよろしいか
854名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:49.02 ID:oCx4+jBJ0
そよ風で崩壊レベルでは?
でも崩れても埋めちゃえばいいもんねー!ねっ!
855名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:49.30 ID:feX0eR5mO
>>774
いや、金物でサッシの領域確保して、サッシそのものは後付けだろ。
ALCとサッシの工事は別だもん。

パネルでないと不可能だよ、30階を15日なんて。
856名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:53.67 ID:6vLzkWDHO
どうやって埋めるの(´・ω・`)?
あぁ…爆竹で燃やすのか…
857名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:59.11 ID:63XuURei0
中ゴキ。
858名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:02.33 ID:MH2Rj0pp0
>>814
倒れること前提
859名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:08.51 ID:a81Dn8lD0
基礎2日
鉄骨3日
スラブと鉄筋2日
コンクリ7日
PC板3日
内装3日

むり
860名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:16.44 ID:AovqCa5A0
倒れたらなかったことにすればいいんだから楽だよな
861名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:29.89 ID:oZg5NE0Z0
>>835
死んだらそれは死体であって人ではないアル
よってカウント0アル
862名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:36.39 ID:CIc5H5js0
そういえば、中国人は金ならいくらでも出すから早くしろ!って気質らしいから中国国内ではバカ売れ間違いなしだわ
863名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:37.45 ID:MWm/hvzT0
>>839
バブルだからみんな投機目的で住まないのかもね
住まないなら建物は適当でいいのかも。
864名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:44.38 ID:F9j4BO2A0
革命的速度
865名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:44.43 ID:oFhUnbQY0
こんなもん、なおさら怖くて住めんがなw
866名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:44.77 ID:KTObtoNr0
なんだろう、居住用じゃなくて投機用と割り切って
とりあえずそこに部屋数があればいいということなんだろうか
867名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:51.05 ID:vcO/TCkv0
これが今流行りのステマか
分かり易いサンプルだ
868名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:52.29 ID:jYN47PLX0
日数が嘘ならいいんだが
中国だしほかの所だよな
869名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:55.16 ID:xbN7yGg/0
赤の斜塔で有名になるw


わけない!
870名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:59.93 ID:zFs8eiDH0
プレハブ工法すげー
871名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:03.28 ID:HBeD0uBE0
>>846
このレベルなら日本なら1日だろ
電柱埋めてるだけだろ
872名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:04.60 ID:w4vDOWRr0
馬鹿は住めばいいよ
873名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:12.31 ID:6PTFCLbU0
地震がないから適当に作ったんだろ
もし地震が来て倒壊したら世界中の笑いものになるってことを、高速鉄道で学ぶべきだったな
874名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:20.08 ID:HaZ2QoKQ0
なんかのセットじゃなくて??
875名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:20.81 ID:30Bib1M40
これは無理だろ・・・・
876名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:23.72 ID:8j/eUdNmO
30階もの高層建築って上物よりも地下のボーリングとか基礎工事が時間かかるような…
現にウチの近くのハイタワーマンソンは地下工事に凄い時間かかってたが建物でき始めたらあれよあれよという間に34階まで建ったよ
877名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:31.71 ID:K+SxKWjOO
何をそんなに急いでるの?
878名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:35.52 ID:geA0CNL/0
建てるのは勝ってだが犠牲者が出ないことを祈るよ。
周りに民家とかなきゃいいんだが
879名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:37.67 ID:6qkUwq7b0
本体は大丈夫でも基礎ごとビル倒れそうwww
880名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:39.28 ID:ZrhYCmO3I
この間、中国で30階クラスの超高層マンションが焼身自殺したね。
中国の超高層ビルは、火事になると1棟丸ごと焼けちゃうんだよな。

881名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:41.18 ID:JNT0dBlS0
震度0の大地震で倒壊するよ。
予言しておくw
882名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:50.71 ID:JAsmDdhn0
dailymailはガセが多いが、この記事は中国メディアでも見つかるから本当のようだ。

中国神作:15天建成30層酒店
http://v.ku6.com/show/Wr-OVtFpw7djIJPS9wpa1g...html
883名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:52.19 ID:n5M1Wg7t0
>>858
妙に納得したわ
884名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:55.04 ID:zeG5vKp+0
コンクリ基礎はどうなってんの?普通、硬化に最低4週間はみるだろ?
885偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/01/10(火) 01:02:01.85 ID:LNF3q3do0
おいらリアル自営極貧零細不動産屋だけど
15日、ってのはなんか違うだろ
基礎工事の日程を入れてないか、なんかじゃね?
ありえない
ちなみに上海センターとかゆう高層ビルの完成は2014年。
>>1はネタである、そうあってほしいw
886名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:02.74 ID:FTRUiz8i0
中国さんやる事が可愛過ぎるおw
887名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:04.68 ID:DnHGJSbd0
中国も結構大地震あるんだけどな
大地震きたら本当に荒野になるんじゃねーの
888名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:13.42 ID:MCv51ILB0
 >>871
クレーン車集中できないから無理だとおもうよ
889名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:13.77 ID:yofk+5WR0
中国人信用するやついんのかよw

手抜きに決まってるし
890名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:19.65 ID:U6JnbXZg0
これはダイハード5用の映画セットなんだよ。きっと。
爆破する予定だからこれでOK。w
891名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:19.81 ID:xu6/3T/q0
>毎晩夜10時までのハードスケジュールをこなした という。

。。。

体力仕事としてはハードな方なのかな
892名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:21.84 ID:+hn5lPwqO
>>851
うおお…

でも万里の長城作ったのも中国人なんでしょ?
なんで中国っていろいろ後退してんだ
893名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:22.34 ID:R36VJhfS0
支那ではという言葉はそもそも存在しないwww
894名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:26.19 ID:mioPsT/J0
これは嫌だw
建設の事に関しては何も知らないが、一応製造業の目と経験から想像すれば、絶対「えいや!」と、工程上何かしらおかしなことをしているように思うw
895名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:27.22 ID:tC51S93S0
M0.0で倒壊するよ
予言しとく
896名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:29.60 ID:DKxx+i+F0
またダンボールで壁とか作ってなきゃいいが
897名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:29.63 ID:+zJTO/ER0
基礎含んでこの工期だったらやばいなんてもんじゃねーな
898名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:30.62 ID:LEv73bCT0
こんなの聞いたら逆に誰も泊まろうと思わないだろw
899名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:53.14 ID:kGSz/3ZD0
このやり方で地方に二階三階建ての家をたくさん作るならいいんじゃない?高層ビルになぜしようとしたのか…
900名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:55.51 ID:Hbg6hNlG0
滅茶苦茶怖えぇぇぇ〜〜!!
ぜtったい泊りたくねぇ!!!><;;;
901名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:56.84 ID:CHRgB/Cq0
要は高層プレハブってことだろ?
902名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:58.81 ID:k9EMIxxEO
そうか、あの姉歯物よりもっと危険度が高い物が完成か。宿泊には生命保険が高くなるな。
903名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:08.44 ID:jbNE9j7Y0
>>1
別の意味で期待の物件だな
904名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:21.71 ID:DfU7X6iOO
中で家電爆発→なぜか建物自体が倒壊
のコンボかな?
905名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:27.15 ID:EhDUYCtm0
外壁のpc板の厚さが5cm位ならできるかもしれんな。
906名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:32.78 ID:tlWhBHqi0
あはははは
907名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:34.24 ID:3LhFCeuU0
テストピースの強度試験とかやってるのか?
908名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:50.03 ID:i7bYw6T20
>>142
リンクをコピペすればブラウザで観れたよ。
セキュリティソフトのせいか、たまにある。
909名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:51.59 ID:89tJbQap0
これって ある意味 神に対する挑戦だよね タイタニックもそうだったし
910名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:54.04 ID:hOSUMdXu0
耐火被覆工事なしかな?
911名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:06.43 ID:1q5ZvR3C0
>>816
今の支那における人命の価格なら、その通りだな。
しかも周囲に何もないわけだし。
隣接して街区が整備され稼働したらそうはいかんだろうけど。
912 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:05.95 ID:2mSXxFxpP
基礎工事とかなんにもしてなさそう
913名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:07.96 ID:+ISdVTDQ0
手抜きは無駄な努力になるから止めといた方がいいのに
914名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:24.39 ID:AovqCa5A0
くしゃみで倒壊
くしゃみした人が全部弁償
915名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:33.30 ID:LRpv2JqI0
>>399
後ろのビルも歪んで見えるんだけど。
916名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:36.78 ID:n4FBrElB0
ホテルと一緒に
フラグも立てましたとさwww
917名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:38.76 ID:6vLzkWDHO
そういえば北朝鮮でもビルを光速建設したよね(´・ω・`)
918名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:42.18 ID:DnHGJSbd0
中国人は土木工事をおもちゃのプラモデルぐらいに思ってるんだろな
まあ韓国も同じだから民度=倒壊という式が成立する
919名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:46.84 ID:BLEvEtWB0
むりっすw
920名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:46.92 ID:2TCAaDXu0
国と企業ぐるみで釣るその度胸に感心する
921名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:58.84 ID:Usn1CX6h0
素人考えだと、コンクリートが乾燥するのって数日かかるんじゃないの??
もしかしてブロック構造のを積み上げて接着しただけなの?
絶対倒壊するだろそんなの
922名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:59.39 ID:le+TQGsc0
軽量鉄骨だけで出来てないかこれ?
だからコンクリの強度とかはまあ関係ないとしても・・・
M9に耐えられるったって、震源地地球の裏側とかじゃね???
923名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:04.53 ID:a+jNFQ9m0
うちの納屋だって1ヶ月以上掛かるのに凄い技術だね
924名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:06.65 ID:gZ5Ddlt4O
世界に笑いを届けるため
崩壊するために作った成金ジョークだとすると
手が込んでるよなぁ
925名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:17.57 ID:jbNE9j7Y0
>>5
濡れるッ!
926名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:22.39 ID:6o236QbG0
まあ実際問題その通りなら素晴らしいし、死人も出ないから結構なことだ。

ところで、

>さらに中国ならではの大気汚染問題に
>対処すべく各部屋には大気汚染モニターも設置している。

これは笑ってスルーすべき箇所なのだろうか?
927名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:23.22 ID:/2iYbBp80
あれだけ土地広いんだからわざわざ高層ビル建てる必要あるんか?
928名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:29.05 ID:bG07aauy0
素人の俺でもコンクリが固まる時間は?
と思ったんだから、建築を専門でやってる人には突っ込みどころ満載なんだろうな。
929名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:48.33 ID:w6hn32PD0
早く造ればいいってもんじゃないと
あの新幹線事故で学ばなかったのか…?
930名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:57.18 ID:eTPK9xmx0
おまえら結構建築業界詳しいな
931名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:00.97 ID:ixvMYvL70
どうせ体重80kg以下の方のみ、荷持は5kgまでとか制限があるんだろうw
932名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:03.84 ID:f6W8MEdd0
雨降ったらやばそう…
933名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:09.88 ID:wMqEU0e40
軽い素材でつくれば地震にはつよいが台風で倒れるかもな。あ
934名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:14.51 ID:CIc5H5js0
30階で喧嘩して壁に投げられたら突き抜けてしまいそうだな
935名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:22.24 ID:0+YRu5FY0
ちょwwwお前ら土建知識ありすぎだろwww
936 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/10(火) 01:06:27.38 ID:sxWdmHI30
日本のODAがこんなカスビルに使われていると思うと・・・全額返せよ、こら
937名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:38.36 ID:ZrhYCmO3I
中国、愛してるぜ!
938名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:39.88 ID:MCv51ILB0
>>930
この時期は土方暇なんじゃね?
939名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:44.56 ID:6PTFCLbU0
そういえば日本も津波で崩壊した高速道路を6日で復旧させていたけど、
あれはその後ちゃんと使えているのか
940名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:54.02 ID:dzHDLs070
>コンピューター大国で経済大国。中国は世界も羨む21世紀の超大国である。
>そして今度は世界最速の建設技術国の称号を宣することができるようになった。僅か

それでも日本からODAを貰う時だけは発展途上国をアピールする浅ましさ
941名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:00.27 ID:Ub8C0Lf20
ハリボテをこの高さまで積み上げる技術はすごいwww
942名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:03.68 ID:sYWysN2q0
これだけ急いで作ると、柱に埋めるゴミとかが手配できず
かえって丈夫かも。
943名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:13.54 ID:iEk3GsD60
生コン28日
944名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:15.48 ID:T4vExFUy0
秀吉かよ
945名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:17.06 ID:AovqCa5A0
幼稚なものを作ってるのも気付かずに
中韓のうちの国凄いでしょアピールうぜえ
なんなの
946名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:24.99 ID:3OQWb7a+0
日本は建築
中国はオブジェづくり
947名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:28.27 ID:rdmx1Qwe0
ちょっとした自然災害であっという間に崩れるのが目に見えてる
948名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:29.14 ID:oFhUnbQY0
たぶんアミューズメントパークにする気だろ。 
スリル満点の一泊だ。
949名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:30.55 ID:8E8FKtzU0
世界でこれを評価するのは北朝鮮だけ。
悲しまないと、中国人。
950名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:32.36 ID:lFL2RUuH0
倒れても大丈夫なように周りに何にもないとこに建てたんや!
951名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:33.08 ID:U6JnbXZg0
コンクリは速乾性の奴混ぜてると思うから2.3時間で固まるよ。
だから大丈夫。www
952名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:38.91 ID:jbNE9j7Y0
何日で倒壊するか!?さあ張った張った!!
953名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:40.79 ID:kZWYec1V0
倒壊したら、直ぐに埋めます。
954名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:46.32 ID:OLpDdKw90
>>5
やるじゃん
955名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:47.26 ID:bKcL324l0
出来上がったユニットをネジでキュッキュッって締めて、できたーって言ってるだけのように思うが
で耐震性能は根本的にウソだろうw
956名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:01.81 ID:echCbLCs0
あり得る話だろ。韓国のドックと一緒。
バラバラに組み立ててくっつけたほうが早いんだよ。
957名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:02.80 ID:l287zhdT0
事故列車を土に埋めたのを見て中国には絶対行かないと心に誓った
958名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:04.10 ID:jSY85HJr0
相変わらず、イギリスのジョークはブラックで皮肉が効いているなw
959名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:19.35 ID:0A9M0cG00
速ければいいってもんじゃないだろ…。
映画のセットでも作ったのかって感じの話だな。
960名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:19.49 ID:9g4VLL0R0
>>1
え?東武ワールドスクエアじゃないの?w
961名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:20.90 ID:0WjoYqTA0
1Fで火の手が上がったら まちがいなく30Fも燃える構造だな
962名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:24.95 ID:n5M1Wg7t0
アクション映画のセットごときにビルまるまる建てるとは…
中国の経済成長は凄いもんだ
963名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:29.67 ID:1DeI/ZPP0
そういやビル丸焼けなんてニュースもあったよな。

このビルならそれ以上の何かを期待してしまうな。
964名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:31.95 ID:DnHGJSbd0
秀吉のは表側だけ組み上げてから、半年がかりで中身を作ったとか
聞いたことがあるぞ。土木大名だけに抜かりはないわ
965名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:32.52 ID:SB+hxaYQ0
>>882
これちゃんとしたニュースじゃないじゃん。
ニュースはみんな英国からの引用だよ
http://www.nbd.com.cn/mobile/articles/2012-01-09/627777.html
http://www.nbd.com.cn/articles/2012-01-09/627777.html
http://msn.huanqiu.com/photo/exclusive/2012-01/2338209.html
966名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:37.17 ID:ssVOYXwg0
>>892
昔の中国人と今の中国人は流れてる血が違うよ
昔の中国人は日本人と似ていて、
今の中国人は主に騎馬民族
967名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:41.88 ID:9gnWE+p40
人が大挙して押し寄せたら重みでOUTとか、設備の駆動振動音で揺れるとか
そういうのに期待してしまう俺ガイル

どうせ地震なんておきない地域なんだろうけどさ
968名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:42.45 ID:zeG5vKp+0
>>951
庭をコンクリ舗装するのとは規模が違う気が
969名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:43.84 ID:FTRUiz8i0
流石中国さん!俺達にできない事をやってのけるッ!そこにシビレる憧れるッ!
970名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:45.38 ID:ngnVOhPP0
HR2みたいなゲームをやりたいなぁ・・・。
971名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:50.92 ID:FfTVdiCR0
中国で謎の倒壊事件が続発
http://www.youtube.com/watch?v=PLZZtMKeLEk
2010年8月14日
972名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:01.12 ID:zNJP0nkS0
段階を追った検査はされていないだろう、、、
きっとかなりの手抜きがされてるぞ
973名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:01.98 ID:JHmFjlf/O
>>939
本復旧工事やってます
974名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:05.41 ID:wMqEU0e40
立体駐車場の作り方だろこれ。
阪神で横倒しになっていたやつ。
975名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:09.38 ID:81c/7KZ90
>>951
恐ろしい事をさらっと言ったな
976名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:09.93 ID:oqxCndPY0
これが何日で崩れるかっていう実験だろ
977名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:22.15 ID:b5puM92q0
手抜き工事してないわけがない
978名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:24.49 ID:f18oqokP0
いやいやこりゃすごいわとりあえず
979名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:31.26 ID:sqrv6F5+0
これ、予想の斜め上で宇宙に飛んで行ったら
すげぇだろうなぁ、、w
980名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:35.46 ID:ixvMYvL70
台風きたら終わりだな
981名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:35.80 ID:H2a2W4Yl0
で、いつ爆発するんだ?
982名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:58.21 ID:HJBxhAwvO
中国人の反応知りたい
983名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:04.36 ID:Lkm0pVOh0
>>28
お前は明日の専門家では無いアルよ
984名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:06.19 ID:AovqCa5A0
311みたいなでかい地震が来たら、倒壊事故で人が死ぬほうが多いんだろうな
985名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:09.92 ID:iEk3GsD60
ネジの閉め忘れとかあるよねw
986名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:27.97 ID:RX74dwo/0
豊臣秀吉は1日で城造ったからねえ〜
987名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:29.15 ID:HcA/BtPt0
っていうか中国製の震度計が壊れててM9だと思ったのが実はM0.9だったっておち。
988名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:08.51 ID:6PTFCLbU0
>>973
なるほどサンクス、あれは応急処置だったのか
989名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:15.08 ID:p+NglnCzO
超高級ホテルでこれってのが怖いなー
990名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:23.25 ID:JY+tCyrZ0
半年後には

一夜にして埋められてると思う
991名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:25.23 ID:j0meFNoaO
倒壊最速もたのむ
人的被害は0でな
992名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:26.76 ID:VSV/3nR10
さすが中国だ。
地中の基礎工事が何にもないぜ。

aa略
993名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:27.56 ID:2eJwH6SS0
近づきたくない・・・

しかも写真を見る限り
ほとんどなにも周りに無いような場所で
こんな建物立てる必要すら無さそうなのに…

近々ここにはM9.3くらいの巨大地震が来るのでしょうね…
994名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:28.70 ID:DnHGJSbd0
謎の倒壊事故多発じゃなくて、当然の倒壊事故多発だろうに
995名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:29.28 ID:AOzDaTqP0
15秒で崩壊ですね
996名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:34.80 ID:MCv51ILB0
>>985
溶接不十分の可能性もある
もしくは竹材の溶接の可能性が・・・・
997 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/10(火) 01:11:36.11 ID:vIkfyqqc0
まぁ地震や土砂災害、水害も無いから、進捗速度早めても良いって判断だろ多分。

それにしても施工期間を短くしたって、「給食の早食い」とあまり変わらんように見えるなぁ、とりあえず気をつけて。
998名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:40.13 ID:6hi3dzp20
これって基礎打ってんのか?
てか風で倒れそうな気がするしよく燃えそうな気もするw
前例たくさんあるしいかにも中国って感じなニュースだな
999 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/10(火) 01:11:45.06 ID:sxWdmHI30
1000ならこのビル即倒壊
1000名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:45.07 ID:oFhUnbQY0
そうだ。ついでに時速500km/hで走らせろよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。