【政治】 橋下市長 「公務員問題、教育、次々と解決する。万人受けする話はしない。間違っていたら僕を落としてくれ」…たかじん番組★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・大阪市長に就任した橋下徹氏が8日『たかじんのそこまで言って委員会』に選挙後初出演。
 かつて準レギュラー出演していた番組への凱旋とあって、大きな拍手と歓声で迎えられた橋下氏は、
 「大阪都構想の実現」と題し、日本を変えるためには大阪をどのようにしたらいいのか、熱く語る。

 大阪府知事の辞職を1日早め、ボーナスをもらわずに辞めたことについて橋下氏は「国会議員が
 そういうことをしないから、あえてそうした」とキッパリ。「新府知事・松井一郎氏の4000万円の退職金は
 600万円に削減、報酬も3割、ボーナスも3割削減ということで僕らの間で統一した。
 “大阪維新の会”が府議会で過半数を取って、すぐに議員定数2割削減した。やろうと思えばできる。
 そういうところから見せていかないと、国民の皆さんには伝わらない」と語ると、委員会メンバーからは
 「立派だ!」と絶賛の声が挙がった。

 さらに「大阪府と大阪市の間には、これまで解決できなかった問題が千も二千も山積み。それを
 決められる新しい仕組みを作りましたから、それらを6ヶ月で解決します。それを見せます!」と力強く宣言。
 水道事業、地下鉄の値下げ、大学と病院の府立・市立一本化などを実行していくために、「これからどんどん
 改革案を出してきます。これに議会が否決してきたら、あとは皆さんの判断です。議会を入れ替えてもいいし、
 僕を落としてもいい」と最後の審判は有権者にゆだねる姿勢も明確にした。

 「市と府の再編すらできなくて、国の形を変えられるわけがない。大阪のようなことを日本各地で
 やらないと、日本の再編はない」と言い切る橋下氏に、三宅氏は「私は橋下徹を全面支持しますよ。
 独裁という言葉を恐れなさんな」と激励。辛坊治郎氏は「毎回2時間も
 3時間も記者会見して、失言しない橋下さんはすごい!」と感心すると、橋下氏が「僕は調子に
 乗りすぎるきらいがありますから、皆さんにチェックしていただきたい」と、謙虚に
 語る一幕も。(抜粋)
 http://rn.oricon.co.jp/news/rankingnews/2005510/full/

※スレタイは番組内発言より。

※動画:ttp://www.dailymotion.com/video/xniumn_yyyyyyyyyyyyyyy2012-1-8-1_news

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326091313/
2名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:36:17.02 ID:cTl4vpdhP
管とかも自分の給与削りまくったけど
誰も立派だなんて言わなかったなwwww
3名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:38:25.37 ID:l9MrtVtn0
俺は好き勝手にやる。ダメなら四年後の選挙で落とせってことか。

事実上の独裁宣言だな。
4名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:47:13.26 ID:pqC+MES20
>>3
違うだろ。

独裁って言うのは、選挙で落とせない状態だ。

日本が嫌なら、半島に帰っていいぞ。

北ならもれなく餓死できるぞw
5名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:49:08.45 ID:lQwMAvN30
>>3
親から子供朝日読まされて育った馬鹿!!

死ぬまでには馬鹿を治せよな!!
6名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:50:38.23 ID:R5IZ5OQd0
まあ完全に有能なリーダーだな
認めざるを得ない
7名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:50:54.36 ID:AapfJFrx0
>>3
バカは黙ってろよww
橋本は政策示して選挙で選ばれたんだろww

誹謗中傷しかできない平松陣営糞左翼公務員日教組は首くくって死んでおけ
8名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:51:54.01 ID:wKs3RjJ50
んーでも
選挙に当選したら何やってもいいって訳じゃないしな
9名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:53:52.09 ID:aTjhDzWA0
独裁ってのは、まあヒトラーとかスターリンとか
北の将軍様とかのせいですっかり、イメージ悪いけれども
カエサルとかナポレオンとか信長とか、民の生活を
よくした独裁者もいるんだぜえ?
台湾なんかも李登輝の独裁がなかったら民主化できなかったし
トルコなどケマルアタチュルクの独裁がなかったら
よくてギリシャの植民地悪くて、王族の専制のままだったんだよ?
10名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:56:04.05 ID:eQlWnRb10
>>1
ついに独裁と開き直ったな
危険過ぎるわこいつ。
大阪の愚民どもが騙されてるうちは関係ないけど、国政に出るようなことがあったら
何としても阻止しないとマジで危険。
11名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:58:27.41 ID:Vtbyd3wK0
橋下に反対することで
何か優越感に浸ってる奴が多いが
そいつらはほとんど反対するだけの
中身のない馬鹿だな、平松と同じだ
12名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:59:04.38 ID:k5G74SMU0

仮想敵をつくって選挙で独裁を獲た悪魔ヒトラー!

13名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:01:52.65 ID:e2L7vyyQ0
>>2
機密費っていう無限の財布つかえるのに、給与削減とかパフォーマンス以外のなんでもないけどな
14名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:02:11.68 ID:bHZAZTqH0
>>2
削ったって微々たるもんだろ
それに管は国家転覆、原発爆破の張本人だぞ

ハシゲのほうがケタ違いに身を削ってる
15名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:02:56.33 ID:TjmRAjmU0
>機密費っていう無限の財布つかえるのに

キチガイの話っておもしろいねw
16名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:03:08.04 ID:IfedceEiP
反日キチガイ左翼滅亡のカウントダウンはじまったね。
17名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:03:09.99 ID:j40Bjk+90
>>11
だよね
社会党が大惨敗して解党したの忘れてるよね公務員は
公務員が表舞台で大きな顔したらそれは終わりなんだよ
18名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:03:46.26 ID:k5G74SMU0

表向きダイエットブタ?
19名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:04:18.41 ID:YsOA3hRQ0
ハシゲは10年後くらいに一万円札の顔になってるよ

20名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:04:33.11 ID:9Ks7iN+m0
ま、こういう強烈な人物が当選してくるのは、今までの市長・議会・職員どもの
漫然とした放漫行政が全ての原因だわw

身から出た錆びとしか言いようがないわ。
21名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:04:43.67 ID:MifThYiRP
橋本に首相してもらって今の日本を変えてもらいたいなぁと思う

てかこう言う人がやっと出てきたんだなぁって感じ
タレント時代にふざけた弁護士だなっておもちゃってごめんなさい
22名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:05:43.44 ID:KhW3LZBP0
あー、見るの忘れてたわ・・・
23名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:06:43.14 ID:JBYcHEnY0
>>10
2行目、危険過ぎる「は」な・・・小学生みたいな間違いは恥ずかしいよ
24名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:07:38.60 ID:9RmscYR30
誰か今日のVOICEツベにあげてくれい
25名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:08:13.75 ID:omojBrA50



やっておしまい









26名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:10:34.56 ID:LskucKkK0
>>19
現代社会で福沢諭吉以上の功績残すのは無理
27名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:10:53.76 ID:k5G74SMU0

お笑い番組でお笑い・・・
28名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:12:05.45 ID:DvaTPfLj0
お札が変われ!
29名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:12:10.96 ID:aTjhDzWA0
まあ独裁橋下の対抗馬が、公務員にお伺い立てる
へたれ平松だからな。
公務員さんのお給料どうさせていただきましょう?
あアップでございますか?御意のとおりに
これだもんよ。独裁のほうがまし。
30名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:12:27.19 ID:Ng3KPb1M0
>>25
あらほれさっさー
31名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:14:14.38 ID:L8u+0Cmr0
大阪市職員はただ黙って橋下の言う事だけを聞いていればいい
おまえらはどう足掻いても潰れる組織だ
分かるな?
32名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:14:30.82 ID:1OAkpMDj0
結局、大阪市議会は公明党がどう出るかだよ。
いくら維新の会が頑張っても、結局過半数無理だったんだからさ。
33名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:14:33.20 ID:k5G74SMU0

お笑い番組はお笑いですね・・・
34名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:15:41.38 ID:LuQAAgEH0
>>19
政治学や行政学で名前は残るのは確実だろうよ
橋下モデル・大阪モデルという名前で呼ばれて。

>>11
言えるのはそういう連中が対案持ってないという点。
今の現状維持がいいとかもうねぇ。そりゃ橋下に反対するなら
対案出さなきゃ負けるし、
35名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:15:41.78 ID:5B2QgPph0
36名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:15:54.94 ID:UXUBcGcm0
>>23
危険すぎるわ、こいつ。
でいいんじゃね?
37名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:16:21.44 ID:GZ2FsOOM0
よく言った橋下。
38名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:17:26.08 ID:vUZ3xh5O0
橋下頑張れ。救世主よ日本を救え。歴史に名を残せ。
ウィルスから日本を守ってくれ。最早君しかおらんのだよ。
39名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:17:26.29 ID:u/idh/W+0





平松って何やってたんだ?






40名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:17:46.75 ID:5a1qxG+30
>>8
「選挙前に言ってた事」と正反対の事や、言ってないことをやるのはイカンが
この人の場合はちゃんと言ってた事をやってるだけだからね。
「選挙前に言ってた事」の範囲を逸脱しない限りは何をやっても良いでしょ。
41名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:18:06.20 ID:V6n6V13Y0
>>23
別に間違いじゃないだろ。馬鹿かてめーw
↓でいうと、3番の用法に該当する。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%8F&dtype=3&dname=2na&stype=0&pagenum=1&index=04725800

1 〔女性用語〕
寒いわ
Oh, it's [I'm] cold./It's so cold.

2 〔驚きをこめて〕
食べるわ,食べるわ,すごい食欲だ
Look how he's eating! What an appetite!
酒は飲むわ,外泊はするわの荒れた生活をしている
He leads a very irregular [dissipated] life, drinking, staying out overnight, and so on.

3 〔感動を表して〕
そりゃひどいわ
That's awful!
42名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:19:10.81 ID:k5G74SMU0

危険な大阪ウイルスが万円しないように・・・大阪お笑い番組頑張れ!
43名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:22:15.56 ID:3H/Tf7nw0
独裁つってもリコール制度あるしな
言葉の印象だけで「独裁」って言う奴の多いこと
44名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:22:23.34 ID:k5G74SMU0

美味しそうな仮想敵を作って選挙で権力を獲た悪魔橋下ヒトラー!

食道楽の大阪人もあんがいアホが多いのですね
45名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:24:41.55 ID:xLx1eCd80
いいんだよ、危険すぎるくらいで。
何も進まないどころか庶民に失政のツケを回すよりいい。
例え、彼が第二のヒトラーになろうとそれでいい。
本当に危険と感じたら、制度やシステムを越えて
彼を粛清するように国民が動くと言うのは歴史が証明している。
46名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:26:04.27 ID:42TjKjBP0

平松が守りたかったのは利権のみ。

利権を守るために橋本氏家族に対して
殺害予告などを行ってきた。

その利権は、子供世代に借金させて
守ってきた。

毎年、子供達に40兆円借金させ守ってきた。

この20年間で借金1000兆円。
47名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:26:21.66 ID:LuQAAgEH0
>>32
公明は橋下支持する気マンマンよ。
なんせ衆院選で維新に刺客を立てられるかどうか
気にしてるから。なんせあのダブル選で橋下に
入れた公明党の支持者が3割強いたんだから
48名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:27:43.66 ID:k5G74SMU0

お笑い番組とリアルのケジメがつかない大阪人って、オモロイね
49名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:28:08.12 ID:9tKy+8HVO
西日本は橋下総理にしてくれ
東日本は野田総理のままでいいから
50名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:28:29.96 ID:nf/NAaTf0
税金アホみたいな使い方してやりたい放題やってきたつけが回ってきただけ

他からの干渉を拒絶してやってきた結果が、赤字財政とか日教組
51名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:29:21.64 ID:1+r4HQK40
>>40
そうなるとさ、どっちとも取れる曖昧な公約作ればいいってことになるよね
有権者にとっては、不利益にしかならないと思いますが
52名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:29:48.35 ID:4vlvrB9F0
朝日洗脳基地外
53名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:30:40.86 ID:0TREV/Y50
なにこのヒトラーそのまんまの理屈わ
54名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:30:55.59 ID:oNCBAcXe0
橋下支持者はネトウヨだとか、逆にサヨクだとか決めつけてるやついるけど、
どっちにしろ、それなりに情報得てるやつは絶対橋下支持しないよ。

最初は橋下が日の丸君が代強制とかで日教組と対抗姿勢示したの見て、
支持する保守層多かったけど、今はいろいろわかってきて批判的なのが増えてる。
この動画見れば保守層が橋下を警戒してることがわかる。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nAy4HHst7UE

逆に左巻きのやつは、親米小泉路線を引き継ぐみんなの党と組んだり、
瓦礫受け入れや、規制緩和による自由競争を掲げたりしてるのを見て嫌ってるやつも多い。
もちろん、日の丸君が代の件もそう。

結局、橋下自身は保守でも何でもない。思想・理念などないよ。
アナーキスト大前研一の道州制とか持ちだしたり、やってることに一貫性はない。

wikiにも載ってるけど、この発言が全て物語ってる↓
http://blogs.yahoo.co.jp/ganho31/7267012.html

大阪府政くらいなら仕方ないと思ってたけど、国政にかんできたらほんとにグチャグチャになる可能性あるから、
よく調べて投票したほうがいい、マジで。
55名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:31:02.29 ID:wt3UYhgt0
>>24

VOICEのアナウンサー、こいつには吐き気がした。
素でもこんなやつ? それともMBSの方針?
56名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:31:25.57 ID:sVwFtHgA0
橋下が市長だとものすごく都合がわるいヤツがたくさんいるんだな
57名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:32:41.09 ID:CiX87FwA0
橋下市長って最近テレビに出て
貯蓄税をやるべきだといってるね。

1年間で貯金の2%を貯蓄税としてとることで、
消費が増えて景気回復するよ。

貯蓄税ってとってもいいアイデアだね。

橋下市長のtwitterにも
貯蓄税について書いてある。

@t_ishin橋下徹
http://twitter.com/t_ishin

ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
1月8日
58名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:32:58.44 ID:LWv/gUXr0
橋下すげーなー
何で今までこういう人が現れなかったんだろ?
59名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:33:46.38 ID:V6n6V13Y0
>>54
おう、そりゃ大変だな!

今はそれなりに情報得てる奴が少ないので、みんな橋下支持に回ってるから、
危なくならないうちに、お前の持ってる情報をみんなに拡散しないと意味なくなっちゃうな!
60名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:33:52.37 ID:9tKy+8HVO
>>56
でも「じゃあ誰が橋下の代わりにふさわしいのか」は言えないんだぜ
叩いてる奴ら全員な
61名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:33:57.31 ID:ZBnynxN4O
橋下どんどんやれ!何もせんかったらどうせこのまま沈没。
独裁も時には必要。
リケンはワカメスープだけでいい。ぶっ壊せ!
62名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:34:53.43 ID:X+17+kSi0
なんで2chで支持率高いんだろうね。
頼むから大阪ローカルで留めてくださいね。
63名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:36:14.87 ID:Vtbyd3wK0
>>34

少なくとも橋下はこれから何をします、したいですと
言うしもう動き出してるからね

平松なんかは操られてただけで
自転車整理くらいだし話にもならん
64名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:36:17.53 ID:ocA56LmT0
>>23 つりですよね? 2chで他人の日本語指摘するやつって大体が的外れ
65名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:36:59.80 ID:qT88fuzg0
老害が貯蓄優先で若者の税金を食い漁る状態を変えたいのさ
66名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:37:02.79 ID:CAr/ZKJx0
>>57

エー!
なんでこんなムチャに?

貯蓄税かけたら経済成長率下がるよ。
もっとデフレになるけど。

でも、橋下支持だけど。
67名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:37:26.69 ID:DY+G7d+Z0
独裁、独裁って言う奴は定義がわかっていない。
選挙で選出され独裁と言われた後も市長選挙え又、当選したんだから独裁ではない。
独裁とは選挙自体も行わせない事だ。
68名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:39:11.00 ID:oNCBAcXe0
>>56
うん。いっぱいいる。ウチらだよ。

失政があったら真っ先に切り捨てられるのは、公務員でもなく利権も持ってないウチらからだよ。
景気のいい頃なら間違ってもやり直し効くけど、このご時世に政策が誤ってたら、痛い目見るのは一般人。
特に財産もなく就職も難しい若年層だよ。

年寄り連中は、バブルもあって金貯めこんでて、先行きも短いから大して痛くない。
取り返しの付かないことになったら痛い目みるのは自分らだよ。ほんとによく考えたほうがいいよ。
69名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:40:28.27 ID:k5G74SMU0

独裁悪い悪い毒裁橋下・・・仮想敵を設定して選挙民を煽り権力をゲットした橋下ヒトラー!
70名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:41:35.89 ID:Pjv9LsO/0
公約で掲げてたものはどんどんやってくれ
書いてない余計なことはやらんでよろしい
71名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:42:05.54 ID:e9BbKrLB0
バーニング!
72名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:43:16.06 ID:9tKy+8HVO
>>69
IDがK5だから今日は黙っといた方がいいと思うよ
73名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:44:15.79 ID:k5G74SMU0

独裁より恐ろしい毒善毒裁は恐いね・・・大阪民は旨く騙されたね

お笑い番組のノリなの?
74    西日本政府中心    :2012/01/09(月) 21:45:38.37 ID:mBdJNsZM0



大阪経済 大成功

75名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:46:11.15 ID:V6n6V13Y0
>>67
というより、言葉の正しい意味など関係なく、
「独裁」という言葉からくるイメージによって、
有権者を錯誤させるのが目的なのだろう。

しかしそんな稚拙な手法も、もはや通用しなくなりつつある。
76名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:46:27.01 ID:M3vVH+MM0
〉68は、今迄のままで痛い目をみてなくて、これからも痛い目を見る心配のなかったはずのグループにいたんだろうなー
77大阪市民:2012/01/09(月) 21:47:25.86 ID:mEUReghK0
ありがとう、橋下さん。
市民は胸熱です!!

ここまで大阪のことを考えてくれる人は、
誰一人トップにならなかったんだよ、いままで。
ほんまに、酷かった大阪・・・

こんなに勇気をくれるトップはいない。
もうすでに市民は「大阪変わってきたで」を実感してます。

市民は、全面的に橋下さんだから!
78名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:48:20.89 ID:V6n6V13Y0
>>68
それが民主主義というものだ。
リーダーを選んだ有権者にも責任の一端はあるのだから。
79名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:48:48.80 ID:awBz1TPo0
自治体の財政逼迫の原因は高齢化に伴う福利厚生負担の増大、国家的税収不足と地方交付税の扱いの変化。
公務員給与は副次的課題。ポピュリズムに煽られてスケープゴートにされてるほうが大きい。
教育と治安の問題?
その世界的にも安定した治安のおかげで安心して暮らせてる奴が何をほざいてんだか。
2ちゃんねるはとある思想に誘導されてるよな。
目先のことしか見えず、扇情的なものには飛びつく。
自分で価値判断を出来ず脳みそが弱いネット弁慶が増えて気持ちの悪いこと。
80名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:49:29.30 ID:9XUULZ080
犬の糞政党民主
官僚の操り人形野田首相より何億倍マシw
81名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:49:35.78 ID:9OHgNFSR0
>>77
大阪市民のあんたがうらやましいよ
橋下があと100人いれば日本は変わるだろう
82名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:50:17.62 ID:k5G74SMU0

で大阪は景気アップしてるの?
83名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:51:43.83 ID:9tKy+8HVO
>>79
毎日新聞なら花マルつけて掲載してくれそうだな
朝日新聞とか
84名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:52:44.21 ID:CiX87FwA0
>>82
貯蓄税導入で消費が増えて
大阪は景気回復するよ。
85名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:52:45.07 ID:LuQAAgEH0
>>68
で、橋下ダメならその代わりは?
誰を支持すればいい?

自民党なんて大阪での醜態を府民は見てるからダメよ?
民主は論外だけど
86名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:53:07.49 ID:V6n6V13Y0
>>79
そんなの2chに始まったことではなく、明治の開国以来、綿々と続いている日本人の伝統ともいえる国民性だ。

西尾幹二も自著「ヨーロッパの個人主義」(1969)で以下のように指摘している。

>民主主義にせよ、平等の観念にせよ、自由の意識にせよ、いずれもそれを成り立たせている背景の
>社会との関わりにおいてしか理解できないものである。
>イギリスの民主主義はイギリス人自身の生活の"必要"から出てきた結果にすぎず、あるいは現在の
>生活様式、行動様式の釣り合いのとれたある全体をさして民主主義といっているまでであって、
>イギリスの現実から切り離されたらなんの実体もないものである。
>しかし日本の場合には、これら近代理念はいずれも日本の現実に否定的に作用する未来の目標、
>もしくは価値として外国から与えられる習慣が続いているため、頭の中にこの世にありもしない
>勝手な空想図、ある意味ではお伽話的な理想の世界を描き出してきて、それが無意識のうちに
>久しく日本人全体の世論を形成しているうちに、日本のほうがやがてある意味でははるかに進んだ意識、
>現実とは釣り合わない観念上の「近代化」のみが急速に進められて、その行き過ぎに気がついて、
>日本人がふと逆もどりしようとすると、こんどはそれがヨーロッパではもともと当たり前なことであったり、
>ヨーロッパ人にとって単なる現実であることが、日本人には無理に意識しなければもはやなしえないこと
>であったり、そういう倒錯と混迷の背理のすべてに犯されている心理を私は「抽象文化」と呼ぶのである。
87名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:54:44.78 ID:kWQt1Gka0
Twitterで橋下政策反対の投稿が、検索をかけても出てこない。書いた
自分の投稿が出てこない。怖すぎるよ!!!!!!!!
88名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:55:21.57 ID:2T7T7eNQ0
議会で反対すりゃいいじゃない どうやって独裁なんてすんのw 
議員が職業化して次の当選なんて考えてたら存在価値ねーよ
89名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:55:24.10 ID:k5G74SMU0

で大阪景気回復って・・・いつ頃?100年後?
90名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:56:19.89 ID:Gcqk+Kwx0
>>51
橋下のケースとどう関係あるんだ?
政策の曖昧なところとは?

ミスリードしたいだけでレスして、馬鹿をさらしてるな。
91名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:56:26.45 ID:BSCKAFqx0
橋下の実績・公約実現の一部(大阪府編)

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
92名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:56:36.08 ID:ryrVTGJ50
有権者から選ばれたあんなオープンな人間が独裁者なんかで
あるわけがない。
世論しか味方がいない孤軍奮闘の有様は幕末の坂本龍馬にダブって
見える。
しかし結末だけは同じであってほしくない。
本当に心配している。
93名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:57:47.63 ID:2T7T7eNQ0
>>89
国から権力ぶんどって来ないとやれる事は限られてる
が、国はノロいし地方の事なんて考えて無い
94名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:57:53.02 ID:8Et5VUFmP
俺、公務員だけど橋下を応援してる
遊んでるような職員はやめさせてほしい
95名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:59:07.20 ID:k5G74SMU0

公務員問題や橋下紅衛兵教育は、確かに万人向けでないね

大阪の万人は・・・大阪の景気アップを期待してるのでは?
96名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:59:16.47 ID:agUYXe8S0
>>51
出来ない事を書き連ねて、後から出来ませんでした・・・ていうのと、
選挙でも公約にもなんにも載せても言ってもないのに、嬉々としてやるのと、

曖昧だけど公約に載ってる政策をするのでは、

どっちがいいんだろうね
有権者により不利益なのは前者だよね、て思います
97名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:59:43.49 ID:Gcqk+Kwx0
>>68
すでに民主党の失政で、利権を持たない一般市民はエラい事になってますが。

そこまで言うなら、誰を支持すべきか、その場合のメリットはどういう事なのかを
示してもらいたいもんだな。
98名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:02:29.09 ID:P08epLInO
橋下も自由競争を逃れたテレビメディア既得権が産んだ既得権力者に過ぎない。

電波オークション制度やクロスオーナーシップ制度など自由競争を頑なに拒む既得権の牙城テレビメディア。

テレビメディアがそれにより安価な対価で電波使用を既得取得する事が許された結果、

橋下の様な特定政治家のプロパガンダを流し続けているのは 異常な事態。


競争原理を免責して公共の電波を安価に提供した公共の公器が、これでは単なる既得権の利害得失を自らだけ免責して選択しているに過ぎない。

99名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:04:39.76 ID:wXZfcl4hI
口だけ番長とは大違いや。政治家は一人でも世の中を変えられるっちゅうことや。実績が大事。
100名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:04:47.11 ID:L8u+0Cmr0
人にはそれぞれ優れた部分も欠点もあるからそれを補い合って生きていくものだろ
すべてが万能な人間なんてこの世に存在しない
苦しい時ほど助け合うべきなんだ
優劣を付ける合うなんて間違ってる
適材適所って言葉は一体何の為にあるんだ
101名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:05:37.48 ID:EatuZCP50
あははは
日頃あれだけ威勢のいい勝谷も宮崎も橋下に口先だけって言われて
何も言い返せなくて黙ってやんの
クソワロタ
102名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:06:38.37 ID:k5G74SMU0

結局なにも変わらない大阪にわか口害祭り!
103名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:07:25.09 ID:r5qaX0lF0
府職員も市職員も人件費はほぼ変わらない現実。

「大阪府」
人件費8501億円÷職員90,265人=941万円(一人あたり人件費)
http://www.pref.osaka.jp/attach/5163/00059949/1-1.pdf

「大阪市」
人件費3,682億722万円÷職員37,985人=970万円(一人あたり人件費)
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/johokokaishitsu/0000110376.html
104名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:07:54.03 ID:F9dNF5F30
>>94
おい公務員が橋下を味方するわけないだろ。
騙されないぞ。
105名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:07:58.61 ID:oNCBAcXe0
>>76
そんなグループにいたら、こんなとこ書き込みしてないですよw
>>78
そうそう。民主党でも学んだけど、いくら民主党に騙されたって悔やんでも、選んだのは有権者。
だから選ぶ前に気をつけてたほうがいいってこと。
>>85
ごめん、それはわからないけど、自分なりに調べたら橋下は危険だとわかったからそれをここで伝えたいだけ。
要は前スレの >>534 の人が言ってる通りのことだとわかった。
みんなの党とかと組んで国政にかんできたら、その前にはちゃんと調べてから投票してもらいたい。


それとついでに、朝日の報道ステーションでの古舘の橋下アゲっぷり。変だと思わなかったかな?
アカヒと言われる朝日であれだけ担がれてるって何かあるんじゃないかと。
106名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:08:04.79 ID:BSCKAFqx0
>>102
>>91をみよ、わずか3年弱でこれだけの成果を上げた
今の政治家にこんな短期間でこれだけのことが出来る政治家いるかね?
107名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:08:51.34 ID:EcHoduJp0
>>3
お前は「リコール」という言葉をggrks
108名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:09:34.80 ID:r5qaX0lF0
【大阪】70歳以上の老人は地下鉄・バスに乗り放題の敬老パス、橋下市長が見直しに言及「一部負担や上限設定をやる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325934727/

【大阪W選】 橋下氏、「私らの世代は平松さんと倉田さん!もう投票した」と女性に握手拒否される…「組織票に負けてる」と泣きの表情も(2011/11/21)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321839785/
高齢層にウケがよくないのには隠れた“理由”がある。橋下氏は市長選に当選した場合、
改革の一環として、70歳以上の高齢者が市営地下鉄・バスに無料で乗れる「敬老優待
乗車証(敬老パス)」を廃止する、との情報に悩まされている。敬老パスは敵対する
平松陣営も見直しを進めており、橋下陣営は「敬老パスは廃止しません。デマに注意」と
ビラなどでアピール。しかし、「橋下=改革=廃止」のイメージを払拭できないのが現状だ。

>橋下陣営は「敬老パスは廃止しません。デマに注意」とビラなどでアピール。
>橋下陣営は「敬老パスは廃止しません。デマに注意」とビラなどでアピール。
>橋下陣営は「敬老パスは廃止しません。デマに注意」とビラなどでアピール。

ビラ

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img7561_111121-08isin.jpg
109名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:10:36.61 ID:LuQAAgEH0
>>105
要は誰を支持しろと対案出せないんでしょ?
なら橋下しかないそれだけ。どうこういうなら対案出さないと。
110名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:11:24.48 ID:P08epLInO
競争原理を排除して既得権を持つテレビメディアに安価な電波使用を認めている以上は


テレビメディアは公共の公器に準拠しなければならない。
いやしくも、特定政治家や卵のテレビ露出を選択する事で自分達に有利な政治権力を選択するメディア権力になる事は許されない。

総務省は早急に第三者機関による放送の公平政教関与監視委員会を設立させるべきだ。

111名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:11:41.55 ID:k5G74SMU0

毒裁橋下の足下が総崩れ・・・大阪の景気が急降下中のようだね
112名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:11:42.67 ID:V6n6V13Y0
>>105
どこの馬の骨か分からんお前さんが、ここでいくら「橋下は危険だ」と訴えたところで、
それなりに明確な根拠が示されない限り、全く説得力ないんだけどな。
113名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:12:24.56 ID:nf/NAaTf0
橋下知事に変わって大阪の景気を変えてくれると思ってるアホな府民はいないよな
彼が着手するのは使い古されていびつに歪んでる管理団体大阪の構造であって、景気を変えるのはその勢いに乗っかる府民だろ
正しい理解をしなきゃスレのデマにも踊らされるだけやで
114名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:12:36.76 ID:agUYXe8S0
>>108
制度は維持しようとしているようだが・・・
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.7 %】 :2012/01/09(月) 22:14:16.31 ID:tydG+WpQ0
>>55
あれみてて大八木ワロタw
検索してみたらそっち系の人みたいだ
116名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:15:26.76 ID:k5G74SMU0

経済オンチが経済オンチを呼び・・・大阪の経済が大ピンチ!大阪が大ピンチ!

なにをするにもゼニがいるのに・・・根無し草橋下経済!
117名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:15:41.32 ID:qGGA1TEE0
文字通り、命懸けの仕事になっているな
118名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:15:57.26 ID:r5qaX0lF0
>>106
>・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
>・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
>・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた

なんで560億円も収支不足なの?

府、560億円収支不足 知事、事業精査へ
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001112240005

>・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
>府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
>その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
>・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上

http://twitter.com/#!/toshizoaraki/status/154051223744552961
平成13年から平成17年までの大阪の犯罪発生件数を見たら、最も犯罪が減少したのが平成16年で、なんと約3万件減。
当然防犯カメラ設置なんかしてない時期。

http://twitter.com/#!/toshizoaraki/status/154052570409742338
橋下が防犯カメラを大量設置してから、犯罪の減少が2万を越えたことは無い。
そーか、防犯カメラの効果の無さを隠すために平成18年基準にしたのか。

http://twitter.com/#!/toshizoaraki/status/154092586183819265
大阪の防犯カメラ設置の進捗だが1361台も設置したのは21年度だった件。
http://www.pref.osaka.jp/koho/koyaku2011/17jyuten.html
つまり防犯カメラの成果は21年と22年の犯罪減少だけ。
設置前の20年と比べると犯罪減少率はわずか19%。
119名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:17:56.04 ID:P08epLInO

余り特定政治家に肩入れしたテレビ番組を放映していたら、
公平中立な公共の電波使用と見なされなくなるぞ!

誰もが同じスタートラインで民意を得られる民主主義ではないとテレビメディアは自白している。

もし橋下がテレビ番組で知名度がなければ最初の知事選挙から当選など有り得ない。

テレビメディアは偏向した特定の政権維持広報媒体になるな!

120名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:18:23.34 ID:r5qaX0lF0
>>114
ちゃんと今の高齢者向けサービスを維持するといってますが。

http://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf
大阪市長選マニフェスト 9ページ目

>高齢者向けの敬老パス制度を維持し、さらに私鉄交通、バスでも利用きる制度に改善します。
>他方で、敬老パス対象外の市民から制度理解も得れるよう利用実態に応じた上限額の設定等、制度改善策も行います。
121名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:18:30.53 ID:lhHBRTYW0
大阪はいい実験台

他府県は大阪の混乱をよそに

改革のいいところだけを取り入れ発展

ノーリスク・ローコスト改革

122名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:18:48.92 ID:nf/NAaTf0
>>105
の言う前スレ>>534

言っておくが俺は民間人で忠告するけど
橋下のだす条例の本質は
負け組み排除条例
中級家庭崩壊条例
貧困層大量発生条例

おまえらはわかってるのか
新自由主義の恐ろしさをわかってるとは思えんな
宝くじの当たり券を見せびらかせて
当るはずもない宝くじで大衆を騙してるんだぞ

橋下マンセーのヤツらほんまにバカだな
123名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:18:51.32 ID:aTjhDzWA0
橋下さんがベストとは言わないけれど
対抗馬の平松が余りにもお粗末だったんだよ。
いってることが
いっしょにやりまひょ。
大阪ルネッサンス
大阪満足度日本一宣言
独裁を許すな!
橋下は童話
こんなんじゃ、応援できないんだよ。
124名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:19:41.44 ID:xT9w/m2Y0
橋下がんばれ!
教師とか仕事やる気ない公務員はどんどんクビ切ってくれよ
税金に巣食うダニは退治しよう
125名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:19:52.34 ID:pKxXVj4A0
民意・国民の総意と橋下の方向性や政策が完全に一致する事なんてあり得ない。
民主党みたいな暴走を防ぐには、
国民が国民投票で、政策に対して直接Yes/Noを言えるようにすべきだ。
そうすれば、誰が行政官・行政主体になっても民意を離れて暴走することはなくなる。
一時の英雄や人気者に全ての権限を与えてしまうのは非常に危険だよ。
126名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:20:13.57 ID:i0Zjz4FI0
とにかく全部やれ、口だけ番長はあかん
127名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:21:15.00 ID:JFmvV4zV0
>>121
まず議会から変えないと何も動かないんだけど、それがノーリスクかい?
それが出来る首長さんなら何だってやってのける
128名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:21:41.39 ID:rJm/wwmjO
朝鮮人のエセ同和をマンセーするネトウヨ(笑)
こいつはエッタじゃなく、エッタにも在日にもヤクザにもコネのあるクズなのにな(笑)
馬鹿なネトウヨ信者ども
129名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:22:52.17 ID:8k5Mv9RO0
そうかそうか
130名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:23:05.84 ID:hvE5qbiL0
もうすぐ橋下ツイッター50万人突破くるー
恐ろしいスピードで増えてる
131名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:23:15.82 ID:mrbz3Dzi0
橋下さんみたいな人には公務員の経費削減だけやらして
それ出来たらポイステでいいよ
彼はきっとシタタカだろうから、選ぶほうもそれ以上に
シタタカにしないとね

他はやらなくていいから公務員の経費削減だけ早くやってくれ
それぐらいしか使いようない人だからね
132名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:23:50.78 ID:nf/NAaTf0
>>128
お、おう…

133名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:25:19.27 ID:soB5xSm80
>>1 それを 決められる新しい仕組みを作りましたから、それらを6ヶ月で解決します。それを見せます!

????なんか新法でも作ったの????
本当に、こんな奴で大丈夫なのかw
134名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:26:03.93 ID:V6n6V13Y0
>>133
府市統合本部のことじゃね?
135名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:26:59.07 ID:my+zsqRM0
これだけの行動力もったやつは見たこと無いな
というか大阪変えるならこういうタイプ以外無理だろw
ここ見てる大阪府民へ 
橋下を失くしたら大阪はもう二度と変わらないってこと自覚しとけよ
日本のモデルケースになる街へ変わってくれ
136名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:27:06.19 ID:aeSgooAG0
>>4
> 独裁って言うのは、選挙で落とせない状態だ。

それは独裁じゃなくて専制
137名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:27:10.23 ID:jn0fnDjx0
しかし本当のところは、思うに、次のようなものではないか。
つまり、支配の地位につくことになっている人たちが、支配することを積極的に求めることの最も少ない国こそが、最もよく治まり、
内乱や抗争の最も少ない国であるに相違なく、これと正反対の人間を支配者として持つ国は、その反対であるに相違ないと。
(中略)
もし君が、これから支配者の地位につくことになる人たちのために、
支配者であることよりももっとよい生を見つけてやれたら、よい政治の行われる国家が、君にとって生成可能となる。
なぜなら、そのような国家においてのみ、真の富者が支配することになろうからだ。
で、真の富者とは、黄金に富むもののことではなくて、
いやしくも幸せなものならそれに富まねばならぬところのもの、つまり、正気の優れた(善い)生き方において富む者のことなのだ。
これに反して、自分だけの私的な善に欠乏している飢えたる者、貧しきものが公共のことに従事するとなると、
善きものはすべからくそこから略奪すべしと考えているので、よい政治の行われる国家は、生成不可能になる。
なぜなら、支配者の地位が闘争の的となって、この種の戦いが、内部から生じ、固着してしまうと、
それは、彼らのみならず、その他の国民同胞をも滅ぼしてしまうことになるからだ。
(中略)
だから、君がこれからぜひとも国を守る役についてもらわなければならぬとする者としては、
国家がそれによって最もよく治められるような事柄について最も多くの思慮に富み、
しかも国政に携わる以上のよい生と、他の名誉とをもっている人たちをおいて、他にどんな人たちがいるだろう? - 『国家』 プラトン
138名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:27:29.21 ID:agUYXe8S0
>>120
>他方で、敬老パス対象外の市民から制度理解も得れるよう利用実態に応じた上限額の設定等、制度改善策も行います。

やろうとしてるのはこれでしょ?違うの?
139名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:27:40.54 ID:dBW/BavQ0
危険と感じれば、リコール権を市民が行使すればいいだけ。
自治体レベルではまだ融通が利く。
140名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:28:13.45 ID:r5qaX0lF0
橋下以前から、大阪府の犯罪は他の都道府県よりも減少傾向にあったのだが、
橋下府政になるとなぜか犯罪の減りが鈍化している。
あんだけ治安予算をぶちこんだのにねぇ。
141 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/09(月) 22:28:21.29 ID:Ee6BFJmI0
>>130 マクドナルドのさくらバーガーと一緒

韓国の無名タレントを空港で出迎えたファンは金で雇われたサクラ
韓流スター来日イベント参加者募集 謝礼2000円(食事つき)
http://blog.livedoor.jp/livegems7799/archives/3352599.html
「800人の熱烈ファンが出迎え」と報道されているが実際には100人程度、
そのうち80人ほどが2000円で雇われたアルバイト

恥知らずなやり方が橋下のことじゃねーかこれ
142名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:28:29.13 ID:j6zlT+Cz0
>>30

ほいさっさー
143名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:28:35.12 ID:lbrNi89p0
>>135
その政策は具体性もなくどう経済が変わるのかわからないが?
人物見て、綺麗事はくだけなら俺でもできるよ?
144名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:29:13.37 ID:YlVtlGFuO
あとは公務員の男女同一賃金の見直しだな。
男公務員は普通の男と比べて給料が高いわけでもないが、女公務員は一般の女に比べてむちゃくちゃ高いうえに、出産育児の助成が凄い。
公務員の人件費が高いのは女公務員(特に結婚しても出産しても止めないばばあ)のせい。
一律に公務員給料を下げたら優秀な男は国や地域を支える公務員にならなくなってしまう。
中国韓国の思い通りにさせてはいけない。
145名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:30:14.48 ID:hvE5qbiL0
>>140
どこが?ひったくりの
減少は加速してるぞ
146名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:30:51.75 ID:V6n6V13Y0
>>143
まだそんなトンチンカンなこと言ってるのか。
橋下は大阪の経済を変えるんじゃなくて、統治機構そのものを変えようとしてるんだよ。
147名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:31:24.38 ID:soB5xSm80
>>135 
ゆっくりマシには成ったはずだが、橋下のヤリ方だと変えるの方向性が何処に行くのやらw
地方主権で国家の主権を大阪に移譲、日本のマカオを目指して、自由都市国家 大大阪の実現?
まぁ、確かに中世以前のギリシャに成ったなw 日本はwww
148名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:31:52.37 ID:6lutlLrTP
身障者用のアスレチック場を廃止したひとでなしと
連呼してるのがいるんだけどどうなの?

それ優先順位上で維持必要なものなん?
149名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:32:01.20 ID:r5qaX0lF0
>>138
前段の

>高齢者向けの敬老パス制度を維持し、さらに私鉄交通、バスでも利用きる制度に改善します。

は無視か?
少なくとも一部負担をやるとはいってないし、「制度を維持する」以上、今のサービスは崩せない。
民主の詐欺フェストかよ。
150それでも、あなたは受信料を払い続けますか?:2012/01/09(月) 22:32:51.81 ID:uQSzSTkK0
NHKと中央省庁は裏でつながっているのか?

NHKが公務員と民間人の収入格差について報道することはない。
オリンパス問題や大王製紙等、民間の不祥事はNHKスペシャルや
クローズアップ現代で取り上げて大げさに騒ぐくせに、公務員の
異常な厚遇や官民の格差問題がNHKの番組で論じられることは一切ない。
NHKしか見ない人は日本に官民格差が存在するという事実をまったく
知らずに生きていることだろう。

こんなことを言うと、「NHKが格差問題を報道しようがしまいが大した
影響はない」と思う人がいるかもしれない。
だが、低俗バラエティや韓流を垂れ流す民放や、芸能人ゴシップ記事が
大半を占める週刊誌が格差問題を論じるのと、国営放送であるNHKが
同じ事を言うのとでは信憑性や信頼度に格段の違いがあるのだ。
それだけに、既得権益を死守したい役人どもにとってNHKはメディア
における最後の砦となっている。
NHKが格差問題を報じないのは、中国や北朝鮮が体制にとって都合の悪い
情報を制限する情報統制とまったく同じ構図であると言っても過言ではない。
151名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:33:38.73 ID:lbrNi89p0
>>144
中国、韓国に敵対するのはいいけどそうなると大坂も日本も経済成長は見込めないね
もう日本はそのうち影も薄く、ミャンマーやベトナムくらいの小さい国になるんだったら好きにすればいい
152名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:35:07.22 ID:FhtrtSf80
正しいと思った事を発信して実行に移す
これがなかなか出来ないもんなんだが

自称政治家や自称評論家はどう思うよ
理想を語るだけでいいと思ってる政治家のみなさんは、もうちょっと見習った方がいい
153名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:35:07.97 ID:BSCKAFqx0
>>118
年々大阪経済が後退し、税収不足で560億不足するんだよ
なのに公務員の人件費は、どんどんどんどん上がっていく
おかしな仕組みだよね〜

年間で100万事件が起きてたものを、半分にし、そこから橋下知事時代にさらに半分にした
減少率は50%が25%になったけど、凄いことだよね〜?
減少率が減ったから橋下はだめだ!ってか?
ものすごい論理のすり替えだよwww
154名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:35:09.94 ID:P08epLInO
橋下の目的は、
米国共和党と国策協調した小泉改革が取り残した分野を補完する改革。

@資本主義の勝利者たる資本家が決めた労働対価を業種毎にマニュアル化して諦観させる。

Aそれら市場原理を基本に対価相応提供主義を構築する。

BAの行政移植→納税額に見合う行政実務の提供で政府の民生関与を極力排除し、小さな政府を創設する。

C対価相応ゆえ納税額を越える社会保障を受ける事が出来なくなる。

D国民皆保険や公的年金など税金の補填が必要な対価不相応な制度を廃止し、
E国民各層の所得に応じた民間社会保障を自主裁量で選択させる。

F政府は統治手法に 民生実務を極力排除し、社会保障を民業から選択させ金融に比する資本事業に育成させる。

G大病を患えば貧民は放置死。 低所得層は破産。 貧乏人の社会保障に金持ちの税金を使うなと言うアメリカの価値観を移植。

155名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:35:11.10 ID:r5qaX0lF0
>>145
ひったくりが減ったのは、元々大阪の犯罪が減少傾向にあったに過ぎない。
犯罪発生率全体を見ろよ。
そして、橋下府政では、なぜか犯罪減少が鈍ってきている。
156名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:35:28.32 ID:kWF96G+u0
アフィ
 ステマ
  キイテルキイテルw
157名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:36:09.06 ID:lbrNi89p0
>>146
は?内需拡大、外需拡大で雇用創出するっていってんじゃん
158名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:36:14.70 ID:soB5xSm80
>>149 しょうがないべ。 それ、橋下の市長選挙公約だもん。 

バラマキで選挙やって、支持者は敬老パスは廃止!ロウガイは死ね!

とか、やってるんだから笑い話。
159名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:36:37.71 ID:1Xxmi62G0
有言実行で潔いよな
口だけの政治家連中より信用できる
160名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:36:59.84 ID:i0Zjz4FI0
本当なら暴動起こすほうが民主的な気がするんだ
橋下にアウトソーシングしちゃったのが今のゆとり大阪
161名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:37:08.31 ID:BSCKAFqx0
今のところ成果もきちんと出し大きな失言も無く正論を言うだけ
成果も>>91でしっかりと3年弱というド短期の間にだした
アンチ橋下の反論は>>118のような論理破綻も甚だしいものだけwwwwそれも>>153で論破したけどねw
162名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:37:36.59 ID:oNCBAcXe0
>>97
そうそう。民主党選んだときも空気に呑まれて自分で調べもせずに、
絵に描いた餅のマニフェスト真に受けて投票した人多かったわけで。
>>109
誰を支持すべきか対案出せって、自分の一票を2ちゃんの住人に託しちゃまずいですよね?
こんだけネットに情報あるんだから、マスコミや人の言うこと間に受けないで、
自分でググったり調べるクセつけないと、また民主党の時と同じことになる。

>>112
まあ、いろいろありますが、一番わかり易いのはこれです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ganho31/7267012.html

もしあなたが保守層の方なら、この動画も参考になるかも。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nAy4HHst7UE
TPP問題で有名な中野剛志氏も橋下の危険性を指摘してる。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=tS-csD44Dqg
http://www.youtube.com/watch?v=S4zXEv0o9w0

市場原理主義や構造改革の危険性はこれでよくわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=v8X5hn4nmL8

見るの面倒だろうから、全部見なくてもいいけどよければどうぞ。
163名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:37:59.93 ID:F6J7yWrq0
>>82
さっきまで今宮戎に行ってた俺の体感だが
例年にない人出と福笹の売れ行きだったよ

景気ってのは人の気持ちが大きく左右するものだkら
大阪に期待感が生まれたという点では、今のところは大きなカンフル剤になっている

それが一時的な栄養ドリンクで終わるか、体力アップに繋がるかはこれからだろうね
164名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:38:22.26 ID:lbrNi89p0
>>159
有言実行なんていってもやってることは暴言くらいだが?
165名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:38:22.30 ID:kWF96G+u0
アフィブログに乗るからな
気合入れてレスしろ
166名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:38:33.65 ID:YlVtlGFuO
>>150
さっそく出たな印象操作要員w
男女同一賃金を推進してるフェミサヨがどの国と繋がってるかは周知のこと。
公務員を男女同一賃金にさせて人件費を高くして批判を誘い、
女公務員だらけにしようという意図は丸わかりなんだが?
167名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:38:59.26 ID:r5qaX0lF0
>>153
>なのに公務員の人件費は、どんどんどんどん上がっていく

府職員の人件費を上げたのは橋下さんですけどねw
しかも、削減って時限付きで緩和することになってるんだが。

http://www.pref.osaka.jp/attach/5163/00059949/1-1.pdf
人件費(単位は百万)
22年度当初 845,711
23年度当初 850,113
168名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:39:14.98 ID:P08epLInO
対価相応提供主義に基づく小さな政府を創るのに一番障害なのが官僚制度。

故に橋下は、
公務員と言う足軽から血祭りに挙げて官僚制度を瓦解させるのが目的。

国民皆保険や公的年金など、

所得の低い者ほど税金の補填で再配分の恩恵を受ける事が出来るメリットがある社会保障を制度運営させる官僚組織。

その組織と制度を壊す事は、高額な医療費が払えずに貧民が死ぬアメリカになる事を意味する。
169名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:39:25.78 ID:u099ho3c0
ブラックなとこまで手を入れる。
これが意味するのは自らの命だけではなく
彼の子供奥さんも危険な目にあうくらいのことをやってる。

関西の放送をほとんどみられない東京は官僚システムの力で孤立している。
元官僚古閑氏の出演させようとしたら放送局を脅して放送させないくらい。
橋下は常に正義を貫く。間違ったらおかんと嫁に怒られる。
170名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:40:29.96 ID:TUyT3p2o0
>>155
よう、情弱
171名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:41:30.09 ID:Pc2lptCW0
6ヶ月で成果か。

なら、守旧派は、2ヶ月で守りを固めてくるな。


賞賛してるだけでいいのか?
172名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:41:42.45 ID:6lutlLrTP
>>167
教職員、警官を増やしたからって書いてあるけど
一人当たりは増えてないんじゃないの?
173名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:42:12.95 ID:RS+9gFyI0
●●小泉構造改革 と 橋下大阪都構想●●

●小泉は構造改革の意味・定義を国民に積極的に説明していない。そのため
国民は構造改革の意味を、自己流で多種多様に解釈(行政改革、不良債権処理、財政再建など)
してしまい、結果、批判する側が焦点を絞ることが出来ず、人気が何時までも続いた。
●同様に、都構想の中身が確定してないために、都構想への批判が府民にピンと来ない。
また、ある人は「公務員削減」、またある人は「既得権剥脱」が都構想の効果と勝手に解釈していて、
都構想への批判が耳に入らない。
●「骨太の方針2001」という小泉内閣発足直後の公式文書に構造改革の定義が書いてある。
「生産性の低い産業から、ヒト・モノ・カネの経済資源を生産性の高い産業へ移転する。
このために障害があればそれを除去する(ex規制緩和)」ことが構造改革である。
 バブル崩壊後、需要喚起のため公共投資を行っても景気が回復しないから、需要でなく供給側に
問題があると考え、バブル崩壊後に供給側の生産性が低下していることに注目し、構造改革で
生産性を高めれば景気は回復するはずだ、と考えたのである。
 しかし、生産性が高い産業は余計な経済資源(ヒト・モノ・カネ)を使わないから生産性が高い
のであって、生産性の低い産業を淘汰すれば、生産性の高い産業がその経済資源を受け入れて
くれ、移転するということはない。
 かくして構造改革は生産性の低い産業の淘汰だけに終わり、ヒトは失業者となり、
回収したカネは生産性の高い産業への貸出に回らず、規制緩和は副作用だけをもたらした。
●現在の不況の原因は「需要不足」である。
ところが、都構想が一元的行政で経済効果を発揮するのは「供給側」である。
公共投資だから需要喚起はできるが、それは 投じた金額×一定の乗数 で決まるから
府がやっても市がやっても同じ。
 都構想が違うのは、二元的行政では出来ないプロジェクトにより「利便性」などの向上で
企業が集まる等の「供給側の効果」を期待できる点。
●しかし、需要がないところへ供給側の効果を期待しても供給は来ない。仮に供給が増えても
益々「需給ギャップ」が広がるだけ。
都構想は構造改革と同じ人気だけで大阪の景気には何ら効果を発揮しない政策なのである。
174名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:42:44.00 ID:TUyT3p2o0
>>168
妄想は布団の中だけにしとけ
175名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:43:02.11 ID:soB5xSm80
原口総務大臣「いかに国を転覆させるか」橋下府知事と密談
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=yJr_I8lQ2K8

まぁ、国家の統治機構を変えて『新しい形』=部族国家に日本解体は維新の政治理念だから変わらんわなw
ネットウヨは頑張って『橋下の作る国』をサポートしろよw

どこぞの政権与党も政権交代じゃぁ、『新しい国』でネットウヨの熱烈な支持を受けてたなw
176名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:43:38.33 ID:lbrNi89p0
まあアメリカになるわな。
アメリカの医療はTPPで散々問題になっているのにも関わらず未だに問題をわかっていない
アホが騒ぐと問題が酷くなるのが民主主義なんだよねー
だからアメリカが民主主義大好きなんだよ。アホほど騙しやすいものはないからね
177名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:43:39.70 ID:u099ho3c0
>>167
年功序列が分からないバカは黙ってろ。
178名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:44:34.69 ID:jJTFpFNw0
>>156
腹立つな業者。
179名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:44:37.93 ID:P08epLInO
小泉改革の補完が橋下改革。

小さな行政から小さな政府を目指す橋下が目指す社会。


政府は民生実務を極力排除し、公的施設や社会保障や医療などを民業から選択させ代替資本事業に育成させる。


公的干渉を排除して市場原理が働く代わりに、
大病を患えば貧民は放置死。
低所得層は破産。
結論は、貧乏人の社会保障に金持ちの税金を使うなと言う米共和党の価値観を政府に移植。

公的関与が無くなった医療費や社会保障の民間保険は当然ベラボーな高額になりますから貧民はそこでアウト

180名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:44:54.73 ID:oNCBAcXe0
>>130
橋下支持してなけど、自分も橋下のツイート見に行くよ。
偵察のためにフォローしてる人も多いと思う。
181名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:45:50.42 ID:nIULXF550
ハシゲはコロコロ主張がかわるよ
よって信者のもハシゲが何したいか判るわけ無い
182名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:46:33.19 ID:VxAXOvfn0
大阪のTVで見たくない顔ベスト5と言えば

たかじん、宮根誠二、ハイヒールリンゴ、未知 やすえ
そして、橋下徹 だな

もう勘弁してくれ〜〜
183名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:46:55.83 ID:jJTFpFNw0
>>87
ヒャーヒーヒョーwww
知ーらねw
ヒョーw
184名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:48:25.73 ID:lbrNi89p0
まあ野田や前原といった売国支持してる時点で察しろよ
185名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:48:31.29 ID:soB5xSm80
>>181 いやいや、彼らは自分の脳内で補完した橋下という『愛国革命戦士』しか見えていませんからw

ミンス&橋下 官僚機構をぶっ飛ばして、霞が関を火の海にしてやるニダ = 火の海になるのは庶民の生活
186名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:49:12.15 ID:P08epLInO
納税額が行政実務遂行に満たない貧乏人達が最も恩恵に浴する社会保障や国民皆保険制度。

貧乏人ほど税金投入で社会保障の再配分を受けられる制度運用をしているのが官僚制度と公務員

それが代替資本事業を狙う市場原理主義者には邪魔だから、

先ずは足軽の公務員から血祭りに挙げて官僚制度を瓦解させる。

しかも、その打ち壊しに、現在いちばんその貧乏救済システムの恩恵を受けている貧乏人の妬みを煽って利用しているから許せない。

また、政府の社会保障事業を民間資本事業が代替するからビジネスチャンスは拡大し橋下を育てたテレビメディアがその広報媒体になり利益を享受するだろう
187名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:49:37.79 ID:BSCKAFqx0
>>163
大阪の景気を良くするには?
そもそも景気が良くなるとは、どういう状態のことをいうのか?
貨幣が循環し、そのれによって雇用が増え失業率が下がり、給与が上がり、そこでさらに貨幣が循環しという
インフレ状態のこと

そうするために橋下は何をすべしか?
金を使うそうに金を渡せば良い、金を貯める人に金を与えるから貨幣は巡回せず、そこでストップされデフレになる
なぜ貨幣の循環をストップさせるのか?
老後に不安があるからだよ、その不安を取り除けば良い
そのためにすべきことは?崩壊寸前の年金制度を建て直し、老後の不安を解消させれば良い
まず手を付けるのはそこからになる
そんなことを市長程度でできるのかな?
188名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:50:05.02 ID:9JHu0ya+0
いいかい、ユリアン
たしかに彼は信念と理想と能力をかねそなえた天才だ。歴史の気まぐれが生んだ傑物と言ってもいい
だが彼の後継者は?もし間違った行動をとったとき誰がとめる?

そんなアンチテーゼをどう扱うかが、彼の力量の問われるところだと思うんだ
189名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:51:59.62 ID:BSCKAFqx0
>>182
俺が橋下のブレーンだったら、そろそろ橋下をテレビに出すのを辞めさせるな
橋下を出すのをやめ、橋下塾の中心的な指導役になるであろう堺屋先生に出演してもらうかな
190名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:52:07.63 ID:V6n6V13Y0
>>162
橋下が政治家を志す動機の一部に権力欲や名誉欲があったとしても、
彼が選挙戦で訴えていた公約に相当の正当性があり、当選後もそれらを
着々と実行に移そうとしている限りにおいては、何ら問題にはならないと思う。
191名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:52:21.16 ID:jJTFpFNw0
俺はこの問題を考えている内に一つの結論に達した。
それは

アメリカが解散総選挙を見越してネットでの批判も含め、TPPが既定通りに決まらないことを考慮し
国を国政を真っ先に潰させようとしてるんじゃないかとね。

親中であっても裏を辿ればアメリカに通じてないはずがないんじゃないかと。
192名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:53:29.85 ID:V7wTLg3A0
>>187
自治体が景気良くするために出来ることは2つ
減税や給付で民間に金を流す
公共事業で仕事を作る

まあ橋下市長はどっちもやらないけどね
193名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:53:32.88 ID:Hzc2ANtj0
職場で、能書きが長くて実際の行動ができない人が結構いる。
能書きだけで、他人に具体策と行動を押し付ける人もいる。
バブルの頃は、それでよかった。お金が余ってたから、能書きに払う給料があった。

今は、ゴールを設定して具体策を議論し、計画し、実際に行動を始める。
行動する過程で、修正点を調整していく。
議論のときに、実行可能な具体策まで出せない絵空事を話す人は、
メンバーからはずれていく。 職場に必要な人材ではないということ。

マスコミの能書き洗脳で、窓際族が量産しましたが、公務員にそれがいては困ります。
何せ、財政難。 橋下市長、たのもしい。
194名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:54:05.98 ID:fiT3CiJYO
京都市も兼任してくれよ
195名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:54:06.89 ID:RS+9gFyI0
>>187
経済学の教科書の入門の入門さえも読んだことないってことがミエミエの
馬鹿丸出し投稿www

196名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:54:27.62 ID:BSCKAFqx0
>>192
ようするに、景気を良くするのは、ただの市長ごときではどうにもならないということw
197名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:56:02.92 ID:wt3UYhgt0
>>115

MBSの大八木...こんなやつ公共放送に出したらダメだろう。
変に片寄るやつが多いな、MBSには。
198名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:56:08.99 ID:V7wTLg3A0
>>196
何が要するにだよ
出来ること2つあげただろ
199名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:56:10.29 ID:P08epLInO
オバマも米共和党の猛反対で成せなかった国民皆保険制度。

貧乏人の面倒まで金持ちが見る必要は無いと言う市場原理主義者らの抵抗は凄まじかった。


手厚い欧州型社会保障をする日本の制度を破壊する事は制度運営する官僚制度を瓦解させなければ出来ない。

だから橋下は行政打ち壊しをしたい。

壊せば莫大なビジネスチャンスが到来する。

政府の社会保障事業に代わる代替資本事業だから半端ない。

ゆえにこれら医療や社会保障保険など含めたTPPと同時並行で橋下らが動くのだ。


200名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:56:24.61 ID:jJTFpFNw0
だから日本潰しのためには真っ先にスピードが求められる。つまりは。

そして日本ができることは解散総選挙の時期をできるだけ遅くずらすことだ。
アメリカの選挙は年後半。これに日本の選挙を近づけさせることで
アメリカの支配介入をかいくぐれる可能性がある。

日本とアメリカどちらも擁立し工作するのは大変だからな。
だが日本にその猶予があるか。それもまた難しい。
201名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:58:10.45 ID:O+XDadmv0
>>2
官房機密費の公開はどうした?w
嘘八百詐欺師の民主党政権の何を信じろと?www
202名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:58:11.73 ID:BSCKAFqx0
>>198
その旧態依然の古臭い手法を今の政治家が必死にやってるだろ
で、成果はでたのかい?
203名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:58:25.12 ID:F6J7yWrq0
>>187
まだ都構想とその先にある道州制を理解していないのか…
この知識の温度差が、通り一遍の報道しかしていない在京マスコミしか情報源がない人と
生番組で橋下が説明する関西との違いなんだろうな

年金制度も消費税も、国で一元管理するのでなく
地方に移管せよと言ってるんだよ
消費税などは国税でなく、州税にして税率もこっちで決めさせろというのが
今度みん党が出す、地方自治法改正案
経済特区も州議会で決定する、国会承認も不必要

つまり実質的な独立なんだわ、国からの
その一歩が都構想で、最終的には関西州を目指すということ
204名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:59:04.13 ID:jJTFpFNw0
アメリカ側からすれば下手の日本を決めてから選挙工作に本気を出したい所。
そこを逆手に取る。
一部の判断の隙でもあれば万々歳だ。
205名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:59:30.87 ID:V7wTLg3A0
>>202
増税検討したり、必死に公共事業減らしてますがな
やってないんだから成果でないだろ
206今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/01/09(月) 23:00:13.00 ID:XtcWtbSs0

ハシシタは集団ストーカーの怖さを
まだ知らないんだろうな。やった事は
あるかもしれんがやられた事は内のだろう…。
207名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:00:33.50 ID:BSCKAFqx0
>>205
史上最悪の借金、赤字国債をばらまいてひっしにやってますがなw
208名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:01:05.45 ID:r5qaX0lF0
>>161
これマジでいってたの?

>年間で100万事件が起きてたものを、半分にし、そこから橋下知事時代にさらに半分にした

http://www.pref.osaka.jp/chiantaisaku/hanzai/21kaku.html

ここ最近で大阪の犯罪発生率が一番高かったのは平成13年で、約32万7000。
平成19年には既に約21万6000にまで減少している。
大阪の犯罪は6年で約11万1000減少したことになる。
で、橋下が実際に治安予算を増やし始めたのって、意外と後なんだよね。
少なくとも19年度予算は、過去の大阪府の治安対策の成果なんだよ。
209名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:01:06.19 ID:VxAXOvfn0
>>189
堺屋先生は橋下の政策の良し悪しがどうの、っていうより
怪しげな橋下の勢いに乗ってでも大阪復権をひたすら願ってる、
って感じでは?
俺もそんな感じだけど
210名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:01:24.56 ID:lbrNi89p0
>>200
アメリカ追従信者をマンせ―してる橋下が何かするとは思えない
211名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:02:29.76 ID:V7wTLg3A0
>>207
経済政策は給付や減税より公共事業を通した方が効果が高い
そして公共事業は建設国債でやるものだよ
公共事業自体は減ってる
212名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:03:27.42 ID:iMPPTTn70
本音じゃないことを言おうとるから失言する。 まともな人間が本音をいってれば
失言なんて起きん。まあ、ミンスにいる議員のような連中が本音を言うと、失言と
言われるな。 実は、失言じゃなく、奴らの本音なんだけどな。
213名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:03:42.32 ID:r5qaX0lF0
>>177
「公務員に優しい」はずの平松の大阪市は、年功序列に関係なく減少し続けてますが何か。

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/johokokaishitsu/0000110376.html
平成22年度当初予算(予算計上人員 38,565人)3,729億9,025万円
平成23年度当初予算(予算計上人員 37,985人)3,682億722万円
214名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:04:39.03 ID:hvE5qbiL0
>>208
日本全体で犯罪が減ってるんだよ
大阪だけじゃない、
でもひったくり30年ぶりワースト脱出は
橋下の時だよ
215名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:05:30.10 ID:GGZhtNDp0
例えば、給与計算を中国の東北部の会社に外注したらどうなるか。

結果的にほんの瑣末な市役所的な仕事しか残らない。
216名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:05:59.71 ID:P08epLInO
アメリカがTPPを 仕切る理由。
@アメリカが貿易で独り勝ちするルールとシステムを敷く為。

ドイツの様にユーロ圏のロジックで独り勝ちした仕組みをTPPで創るのがアメリカの狙い。


ドイツとの違いは、

TPP圏内の関税は撤廃させつつ貿易に不利益が出た場合には基軸通貨発行権を行使して

アメリカが勝つ様に為替レートで貿易競争力を補完させ独り勝ちを維持する仕組み。


日本の貿易競争力が貿易赤字を生んだからプラザ合意で円を切り上げさせ日銀に円を刷らせないで発行権益を維持するやり方をTPPと並行してやる。

ユーロ圏とドル基軸&TPP圏が決定的に違うのは、


加盟国は対等関係ではなく、アメリカのドル基軸を基本に市場原理の価値観を認知させられて支配される仕組みだ。

そうした米国資本の価値観を伝道するのが橋下の改革であり役割。
217名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:06:14.53 ID:r5qaX0lF0
>>208修正
少なくとも19年度予算は、過去の大阪府の治安対策の成果なんだよ。



少なくとも19年度の犯罪減少は、過去の大阪府の治安対策の成果なんだよ。
218名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:06:19.26 ID:oNCBAcXe0
>>190
確かに言ってることは正しい部分もあるし、実行された公約もあるでしょうが、
府知事当選後に反故にされた公約もあります。同和対策予算ゼロにすると公約していたけど実現されなかったと。
よければその下にある動画も見てください。そこでこのことに触れてます。

ちょっと長いけど、これも参考になるかも。よければ。
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/9a8df271df7ce1472ef5cfb79aa687fe

多かれ少なかれ権力欲・名誉欲を動機として政治家を志す人間は多いでしょうが、
「自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のために奉仕しなければいけないわけよ」
の部分は正直ひっかかります。手段でしかなく、それも嫌々やってると明言してる。
219名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:06:32.20 ID:lbrNi89p0
>>212
だから政治家は馬鹿なほうがいいんだよ。でもそうなると防衛大臣のようにド素人だと分かる
馬鹿をつかいこなすのも大変なんだよ。橋下が馬鹿で後ろの竹中あたりが小泉の時と同じように提案出してると思われる
220 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/09(月) 23:06:55.31 ID:Ee6BFJmI0
大阪は日本一韓国人が多いwばく太スレに夜中から書き込んでる連中は韓国人

韓国の無名タレントを空港で出迎えたファンは金で雇われたサクラ
韓流スター来日イベント参加者募集 謝礼2000円(食事つき)
http://blog.livedoor.jp/livegems7799/archives/3352599.html
「800人の熱烈ファンが出迎え」と報道されているが実際には100人程度、
そのうち80人ほどが2000円で雇われたアルバイト
221名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:07:30.33 ID:F6J7yWrq0
>>214
まあ「ひったくり」に関しては、橋下云々よりも
各都道府県警の統計項目がバラバラだということを是正させるべきなんだけどね

昨年ワーストだった千葉県が、いきなり今年ベスト6とかあり得ないだろw
222名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:07:37.19 ID:1Km7hwcD0
>>213
それ全然へつてないな
平松は無能すぎる
223名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:08:15.80 ID:vtY27DaH0
大阪周辺の市は韓国人流入に備えよ
224名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:08:49.83 ID:V6n6V13Y0
>>218
反故にされた公約があったとしても、府民・市民は、既成政党よりも維新の会の方がマシと判断したってことだろ。
225名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:11:34.43 ID:DDI2d+sj0
今日のVOICE見たけどひどかったな
必死に揚げ足取ろうとする大八木アナのせいで
橋下と全く話が噛み合ってなかった
226名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:13:31.27 ID:lbrNi89p0
橋下は都合が良いからな。アメリカ押さえておけばいつかボロがでるぞ間違いなく
ってかすでに出てるが
227名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:14:02.27 ID:6lutlLrTP
>>213
高給取りの定年退職で人数減って総額が減った感が…
228名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:15:01.77 ID:P08epLInO
橋下が君が代斉唱を強制させる行為は愛国心から出た物ではない。


橋下のトップダウンを徹底させる上意下達の服従意思を確かめる踏み絵の役割と、

これが知られていないが重要な右翼対策。

戦前は過激な無政府主義者や専横な政治家が右翼に執拗に付き狙われ悲惨な被害を受けた経緯を鑑みた分析から、

名を捨て実を取る非常に的を得た妙案だ。

在日には配慮が必要で参政権を与える必要があると主張する橋下に

愛国心からの君が代斉唱と言う発想はない。

229名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:15:05.15 ID:aTjhDzWA0
そらMBSはひらま・・・・
230名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:16:54.75 ID:F6J7yWrq0
>>225
つべにでも上がらんかな

前にアンカーでヤマヒロが噛み付いたときは
何だかんだ言いながら、ヤマヒロにも議論をしよう、橋下の本音を引き出そうという気構えは最低限あったのだが
大八木にはそれすら出来なかったということかな

MBSは西が大失態をやらかしたのと、OB市長が撃沈したからあせってるのかもw
231名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:18:50.64 ID:Al0OSPJ50
>>226
公務員乙
232名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:19:35.22 ID:qf36Lt+B0
ここにいる奴も誰もが橋下が完璧なリーダーだとは考えていないだろ。

出自も政治手法も国家感も言動も全て完璧な人物なんていない。
ただ、自分を含めて橋下の突破力、攻撃力は既存の政治家とは桁が違うと感じている。
そしてその橋下に対して既得権益集団が群を成して対抗してくる、それをなぎ倒して進軍する。
もはや新しい時代を作るため古い構造をぶち破ることが出来るやっと現れた人物なのだ。

TVに出始めたころは軽薄な発言も多かったが、時代が彼を作った。
彼は時代の要求に応えて指輪をはめ岩から剣を抜いたのだ。
多くの人がそう感じているんだよ。
233名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:20:58.58 ID:lbrNi89p0
>>231
意味不明。どこらへんが公務員なのだろうか。
だから馬鹿は政治には参加するなって・・・
234名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:21:12.98 ID:r5qaX0lF0
>>214
大阪のひったくりをまとめてやったぞ。感謝しろよw
やはり橋下府政だけ際立って減少しているとはいえない数字なんだが。
別に橋下でなくてもひったくりは減ってた。

http://www.pref.osaka.jp/chiantaisaku/hanzai/

ひったくり
12年 10973
13年 10490
14年 9197
15年 7820
16年 6403
17年 5542
18年 5311
19年 4647
20年 3562
21年 3168
22年 2136
235名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:21:27.97 ID:agUYXe8S0
>>149
>高齢者向けの敬老パス制度を維持し、さらに私鉄交通、バスでも利用きる制度に改善します。

敬老パス制度は維持してるんじゃないの?
私鉄やバスでも利用できるようにするかどうかは知らんけど

で、制度を維持した上で、

>他方で、敬老パス対象外の市民から制度理解も得れるよう利用実態に応じた上限額の設定等、制度改善策も行います。

↑みたいな制度にしようとしてるんでしょ?

敬老パス自体を止めます、て言ってたっけ?
それとも、税金100%の現状維持じゃないと、公約違反とか言うの?
上段だけなら現状維持とも読めるけど、制度の改善をする、て下段に書いてるじゃないの
批判するにも無理矢理すぎ
236名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:24:29.52 ID:BSCKAFqx0
>>234
だから俺が言ってるだろ、10万を5万にして、橋下のときに
さらにその半分にまでしたんだよ、減少率は減ったが、10万を5万にする労力と、5万をさらにその半分にする労力
どっちが大変だと思う?
237名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:25:36.52 ID:DDI2d+sj0
>>230
橋下が話してる途中にいちいち論点を変えて大八木が突っ込んできて
全体として何言ってるか分からんから見る価値ないと思う

議論内容の是非はともかく、討論番組じゃないんだから
ゲストの話が一段落するまで聞くのがホストの役割だろと思ったよ
238名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:25:39.72 ID:r5qaX0lF0
>>222
人件費減らすどころか、かえって増やした橋下さんはより無能?

http://www.pref.osaka.jp/attach/5163/00059949/1-1.pdf
人件費(単位は百万)
22年度当初 845,711
23年度当初 850,113

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/johokokaishitsu/0000110376.html
平成22年度当初予算(予算計上人員 38,565人)3,729億9,025万円
平成23年度当初予算(予算計上人員 37,985人)3,682億722万円
239名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:26:21.67 ID:zG27JBbo0
>>232
民主にも、完璧なんて求めてなかったし、自民レベルの実力も求めてなかったが、あそこまでルーピーとは想像だにしなかったね。
240名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:27:27.94 ID:oNCBAcXe0
>>224
そう。
だけど平松や既成政党がダメだというだけで橋下に入れたなら、
橋下はもっと危険な可能性もあることも考えて、調べて欲しいという意味。
ただでさえ元タレントでメディア露出も多い。そして確かに人心掌握にも長けた頭のいい人間。
そういうところで、中身をよく知りもしないで支持してる人もいるだろうから。

橋下のことをよく知った上で投票してるならそれ以上何も言わないけど。

241名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:27:52.31 ID:6lutlLrTP
>>238

教職員と警官を増やしたって書いてあるよってば

教育現場の充実と治安向上って主旨は橋下氏の主旨に沿ってると思うけど
242名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:28:45.30 ID:IorjqtWM0
>>238
教師と警察官を増やしちゃいかんのか?
243名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:28:57.73 ID:BSCKAFqx0
>>238
橋下が増やしたのは、教員と警察官
とくに若い人の雇用を増やした

で平松は、退職した人がいただけw
244名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:29:19.67 ID:F6J7yWrq0
>>232
アーサー王に例えるのは褒めすぎだろw
ただ時代が彼を造ったという視点には同意する

また現時点で橋下と維新の会の最大の功績は
すべての既得権益がカネの為にイデオロギーも捨てて結託した巨大権力に対し
投票率が60%超えれば、浮遊票がそれに勝つという現実を目の当たりにさせたことだろうと思う

大阪人からの反省を込めて、この選挙区では絶対に公明の組織票に勝てないとか
自民重鎮の組織票は揺るがないとか
民主(社会)や共産に最初から対立候補を立てずに議席を約束するとかが何十年も続いていたので
諦めて拗ねていた有権者が多かった大阪でこの快挙を成し遂げた意味は大きい

ぶっちゃけ腐りきっていた大阪ですら出来たことが、他の地域で出来ないはずはないと思うよ
245名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:30:11.38 ID:M3vVH+MM0
>>209
いやいや、堺屋太一が橋下を政治の世界に引っ張り込んだんだろうが
246名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:30:47.05 ID:P08epLInO

小泉の様に米共和党に国策協調したら、
通貨発行の自主裁量権は少しぐらいなら緩めてくれる。

が売国したデメリットは国民が受けなければならない。

小泉の時はアメリカの金融資本立国主義に加担して富の偏在を国民に許容させた。

橋下の場合は行政打ち壊しによる小さな政府創設で運営出来なくなった社会保障事業を代替民間資本事業に開放する事になるだろう。


貿易競争力も富の配分もドル基軸のアメリカ資本の価値観で仕切られている限りは、見返りより譲歩のデメリットがデカいのよ

247名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:33:06.11 ID:KX/DSCLt0
今日のMBSでもガツンとかましてたな。
他地域の人にも観て欲しい
248名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:33:08.56 ID:WX6WYUL60
貯蓄税って 利子に掛けてもどうでもいいようなもの
もちろん、元金が減るように掛けるんだろうな。
249名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:33:11.72 ID:r5qaX0lF0
>>236
>減少率は減ったが、10万を5万にする労力と、5万をさらにその半分にする労力
>どっちが大変だと思う?

さあ? どっちが大変なの?
250名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:33:13.01 ID:TjmRAjmU0
>>121
大阪が成功するのを見届けて他の地域にも似たような人は
現れるでしょうが、改革はまあ無理。
大阪で起きたことはこの人特有の才能があってのもの。
流行に乗って出てくるような改革者は、結局、今までにも
腐るほど現れた上辺だけのエセ改革者、たとえば民主党のような。
最後は同じ道を辿って消えていく。
251名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:33:18.83 ID:smUVKgIv0
>>24
見つけた
俺も見逃してしまったから今から見よう

2012-1-9 VOICE 橋下市長と大八木キャスターが激論 
@http://t.co/pkgo3Abq Ahttp://t.co/37yaFJBV Bhttp://t.co/aW0zCjQk
252名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:34:52.96 ID:ilGtgnXS0
こんな劣化リバタリアンを支持する大阪土人w
253名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:35:59.07 ID:BSCKAFqx0
>>245
維新の会を実質動かしてるのは、松井さんと浅田さんの2人
堺屋先生は、それを支えてるだけ
254名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:36:05.54 ID:N3M0cCAxO
>>2
ヒント:過去の首相で最大額の官房機密費を…
255名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:36:06.04 ID:M3vVH+MM0
>>252
涙ふけよ
256名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:36:15.66 ID:QAR2l0Sv0
>>57
貯蓄しても金は生きないからね
消費して経済回さないと
溜め込んだ挙げ句金融機関が破綻したら只の死に金
潰れない保障は全くないから
257名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:36:31.34 ID:CiX87FwA0
>>248
橋下市長は
毎年、貯金の2%を貯蓄税としてとるといってるよ。

利息が2%以上のところ以外なら、
貯金の元金は減少するよ。

まあほとんどの銀行の貯金が元金を割るよ。
258名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:37:42.96 ID:qbQhAXwU0
俺は支持してる。
熱い思いは伝わるし、熱心にやってるのを尊敬してる。

だがひとつだけ言わせてくれ。

日本国民総貧乏、みたいな事は避けてくれ。

資本主義社会で、金回さないと成り立たない世界で
ある程度の余裕のある層ってのは必要だ。今のような不景気な時こそだ。
痛みは、国レベルでかなりヤバイとこまで来てるからもう耐えられないかも知れない。

日本は共産主義国歌じゃないという事、それも頭に一つ入れておいて欲しい。

昔、田中角栄がやったこと、それらの良きも悪しもちょっと勉強して日本国の舵取りをうまくやってくれ。
259名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:38:29.39 ID:ZK9jSa250
>>247
だなMBSもすごかった
一つ一つが正論でそのとおりって思えた
違う方向に誘導しようとしてたアナが一喝されておもろかった
260名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:38:40.53 ID:r5qaX0lF0
>>241>>242>>243
役人を焼け太りさせるのはかまわないのかね?
大切だというなら、警察や教師以外の役人だって大切じゃないか。
大体、少子化なのにさらに教師を増やしてどうすんの?
261名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:39:11.48 ID:F6J7yWrq0
>>237
もうそれは、キャスターとしての資質の問題だねw
在阪4局(テレビ大阪は除くw)の夕方ニュースは、その前の時間帯のちんぷいも含めて
なかなかに面白い企画を成功させるので、実は在阪番組を見れない地域の人にも人気があるのだが
ことメインキャスターに関しては、その実力差があまりにありすぎる

ABCで森永と浜が橋下に叩き潰された時も、キャスター(名前忘れたw)はオロオロするだけだったし
よみうりはもう戦意放棄で腹を見せる犬状態だし
MBSがこの体たらくなら、橋下と意見の違いはあれどもうヤマヒロとの第2バトルしか楽しみがないw

関東キー局は、古館もみのも論外なw
262名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:39:18.48 ID:hB0aKmRV0
橋下さんが知事になって大阪が良くなった実感は無い
お金の出ていく経路を変えただけだろう。
維新は潤っているだろうから
退職金を減らしても痒くもないんだろう。
1ドル年俸の社長の真似だな、手厚い待遇を隠して。
263名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:40:10.46 ID:kzGQbrDE0
WTCは間違ってたよ、いつまでも堺屋の言いなりになってんな?
264名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:40:12.29 ID:vtY27DaH0
>>257
でも貯蓄税なんてどうやってとるんだろうな
絶対脱税されるわ
265名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:40:37.63 ID:XtcWtbSs0

浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか?

記者さんは、『集団ストーカー 創価 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
266名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:41:09.38 ID:r5qaX0lF0
>>241
>教育現場の充実と治安向上

実際にはさほど充実していないのだが。特に治安。
教育は成果が出るのに時間かかるから分からないけどね。
267名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:41:25.09 ID:IenvH8gb0
こーゆーのは大事だと思うわ。

どっちつかずでいい顔ばかりしようとするのは左右どっちでも信用できねー
民主内の保守派とか次の選挙で虐殺モンだぜw
268名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:41:27.54 ID:TjmRAjmU0
>>197
むしろ、どんどん出てほしい。
よみうりの春川、関テレの山本、朝日の中島、毎日の大八木。
みんなプライドをかなぐり捨ててまで、アンチ=B層という事実を知らせてくれてる。
269名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:42:08.99 ID:M3vVH+MM0
>>257
むむむ、、、それはちと困るな。
俺は出張・転勤族で家を買うなら落ち着いてからと貯蓄に回してるんだが
そんなことされたら永遠に家が買えなくなる。

まあ、まずは大掃除だけはしっかりやってもらってその後はその後かな
270名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:42:24.40 ID:2qbBWCut0
>>268
 
 お前覚えたてのB層って言葉を言いたいだけだろう。
271名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:42:28.95 ID:JFmvV4zV0
>>258
彼は一市長だぞ
あんたんとこの市長に日本の舵取り頼みに行くのと同じだぞ、おかしいだろw

総理になったときそう願うんだな
272名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:43:26.28 ID:6lutlLrTP
>>260
公約どおりじゃない。
労組だの中核派だの仕事しないで権利ばっかり主張しているやつらにメスを、
教育をきちんとして治安向上を。

で、それを選んだのが県民、市民でしょ。

みんな平等なんてないという視点で、その視点が支持されたから当選した。
それだけのこと。
273名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:44:34.47 ID:8PHb5qoyO
>>262
今まで何十年も利権にまみれたクズ達が住み着いてたんだから、何年かやったくらいで劇的に良くなるわけがない
1000あるゴミを10片付けても気付かないのと一緒
274名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:46:04.04 ID:2qbBWCut0
>>273
 ジミンガーはコウムインガーに転職したのか?
275名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:46:05.76 ID:oNCBAcXe0
>>257
富裕層だけじゃなく、庶民がコツコツ貯めた貯金からも取られるの?
知らんかった。
276名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:46:29.45 ID:J5kgK3sX0
府民の支持があっての事だが、スピード感がすばらしい。
277名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:46:46.38 ID:TjmRAjmU0
>>270
今更「B層」がリバイバルかw
278名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:47:50.28 ID:qbQhAXwU0
>>271
維新の会の党首として、政党として国政に入ると言ってる訳で。
その機運は実際に、彼に傾いてるわけで。

大局を見て欲しい。
モグラたたきで解決できる話じゃない。

そんな考えだから何時までたってもデフレスパイラルから抜けられない。
279名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:47:57.33 ID:33aNfBr10
今の「日本で満足してるやつらは

すべて既得権益の集まりだろ

今のままがおいしいんだからさ
280名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:48:02.50 ID:CiX87FwA0
>>257
消費税の増税幅を圧縮させる目的もあるから、
すべての貯金が課税対象やろ。
281名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:48:48.12 ID:u099ho3c0
>>275
コンビニATM預け入れに一律105円を取るような泥棒銀行が存在してるからな
282名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:48:48.25 ID:P08epLInO

教師補充は旧来型の上意下達に服さない教師を排除ないし影響力を稀釈させる為に入れたんだろう。

警察は、最も橋下の強敵になる情報強者にしてファイリングプロだから予算的な不満を持たせたら非常にマズいと判断している。


こういう所はコイツの名を捨て実を取る現実選択実利主義者 たる真骨頂。

政治家としては最低の人間。

283名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:48:56.28 ID:aTjhDzWA0
どんなに橋下が詰まらん男でも
平松よりはいいって、あいつ4年間で放置自転車以外
まともな仕事してないんだぞ?
284名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:49:17.23 ID:PNuk17uk0
>>251
つべキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚
285名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:50:14.89 ID:CiX87FwA0
>>275
消費税の増税幅を圧縮させる目的もあるから、
すべての貯金が課税対象やろ。

アンカーは257じゃなく275です。
286名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:50:23.20 ID:d1ID3Byj0
政策には賛否両論あると思うし、自分も細かい面では賛成しかねることもあるが、
この熱意とリーダーシップは本当に凄いと思うよ。
少なくとも今までと比べて橋本がはるかに優れた市長であることは間違いない。
287名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:50:26.37 ID:6lutlLrTP
>>266
>実際にはさほど充実していないのだが。特に治安。

おや、もっと増やせっていうんだね。
方向性は認めているのか。もっとやれ、こうですか
ツンデレさんだな。


>>257
元本に2%?利子に2%じゃなくて??
利子なら現行で20%くらい税金ひかれてないっけ?
利子の2%なんて高額貯金じゃなきゃコンマ以下な気がするけどどうだろう?
288名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:50:28.55 ID:URODvxOV0
>>275
コツコツとでも貯められるなら、恵まれた層だろ
どうしても嫌なら、タンス預金すりゃいい
289名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:51:03.37 ID:r5qaX0lF0
そういえば、ニューヨークでも橋下と同じような新自由主義者が、治安対策として警察予算を増やし、街中に防犯カメラを設置しまくったそうだ。
結果は「確かに犯罪は減ったが、そもそも同時期のアメリカでは全体的に犯罪は減少傾向だった」w
290278:2012/01/09(月) 23:51:53.16 ID:qbQhAXwU0
例えば、
「公務員の所得が10なのか!!」
「ならばリスクを負っている民間の方が倍貰うべき!!」

でGDPを増やす為にどうするか?

こういう考えに転換しないと。先はない。

安い外国もんばっか買って、小銭貯めてるオバハンと変わらない。
291名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:51:59.45 ID:smUVKgIv0
>>261
同意。メディアの煽動とかの問題じゃなく、ただ単にキャスターの質が低いw
個人的には山本も最初から喧嘩腰だからうざい。。。
第一バトルの時も、自分の意見ゴリ押しだったし
292名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:54:09.71 ID:r5qaX0lF0
>>287
>おや、もっと増やせっていうんだね。
>方向性は認めているのか。もっとやれ、こうですか
>ツンデレさんだな。

効果ないところに税金を突っ込むな馬鹿、という趣旨だよ。
誰がもっとやれなんていった?
293名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:54:13.91 ID:BSCKAFqx0
>>290
民主党の野田が乗り気のTPPに参加したら
ますますそういう事態が促進するぞw
橋下もTPPには賛成だがw
294名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:54:15.57 ID:rFRImJsMO
なんで規制するか
295名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:54:24.78 ID:cpeSAsGd0
間違っていたら落としてくれってもなぁ
公務員って基本サンドバッグだしな

韓国で「日本は謝罪と賠償を」つってそれを咎める人いないようなもんだろ
296名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:54:41.93 ID:LXwTQ9yu0
>>1
の動画見てきたんだけど、大阪都構想てこう言うこと?

http://uproda.2ch-library.com/47492038g/lib474920.gif
297名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:55:19.44 ID:ZzcE7wa50
>>201
そういや結局、領収書って出て来たんだっけ?
298名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:55:31.03 ID:CiX87FwA0
>>287
橋下のtwitterやテレビでの発言をみたら、
毎年、元本の2%を貯蓄税として取るんだよ。

@t_ishin橋下徹
http://twitter.com/t_ishin

ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
1月8日
299名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:55:43.81 ID:TjmRAjmU0
結局、批判側がことごとく馬鹿でだらしないので橋下が独裁者に見えるだけ。
B層だ、ポピュリズムだ、強引だ、もっと話し合って、中身が見えない等々。
批判などではなく、どれもこれも不満や愚痴レベルを超えるものではない。
民主主義とは議論の戦いなので、そろそろ橋下が絶句する光景も見てみたい。
ところが、どいつもこいつも本人がおらんところで陰口言ってるクズばかりで、
それらしい知識人は一人も現れぬ。
300名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:55:44.16 ID:M3vVH+MM0
>>289
もっと言えば、アメリカの犯罪対策で最も効果を挙げたのは
実はDQN層の出産抑制だったりするなー
301名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:56:08.83 ID:P08epLInO
>>289

クズほど警察は怖いもの。

絶頂の山から転がすだけの情報と権力は 橋下すら土下座して靴を舐めるしかない
302名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:56:27.61 ID:hL+rByeW0
少なくとも世代で見れば今の現状を作った原因が20代30代にあるのかと問えば
間違いなく違う。
もちろん40代50代全てが全て悪と問えばそれも違う。
けど、正されるべき部分はあるのに何故かそれさえも否定してしまう。
年上で経験も学もある人たちであるはずなのにな。自称そうなんだし。

年金だって何だって何一つ今後も大丈夫と言い切れない状況で若者に金を求めるのだから、
せめて金を稼ぐ機会くらい増やしてくれ。
303名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:56:54.59 ID:qbQhAXwU0
>>293
そういう危うい点があるからこそ、こうやって書いてるんだよ。
304名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:01:30.69 ID:7Chdk/LZ0
はしもとはマジで就任後の成果出しまくりですげえ。俺は応援するぜ!
305名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:01:42.00 ID:aQg0CqtD0
でも自分が犯罪者だったら、街中に監視カメラがある町で、わざわざ犯罪しようとは思わんな。
何故ながら監視カメラが届かない街が他にもいっぱいあるから。
306名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:01:51.68 ID:XBdUxJ8F0
年金なんかみんな7万円で我慢しろと思うけどな。
そういう政策を出せる政治家が居ないからあれだけど。


307名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:02:35.72 ID:aY0aDiYI0
頑張れ頑張れ橋下!!!!!
歴史にいい意味で名を残せ
308名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:03:37.13 ID:o6z6iDcp0
>>288
子どもの学費等のために、昼飯代削って、酒もタバコも控えてるお父さん方、
服も買わずに安売り食材あさってるパートのお母さん方もいると思うんだが・・。
309名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:04:05.16 ID:aQg0CqtD0
なにい!貯蓄税って凄いな。
貯金すると損するから、使ってどうにか儲けようって気になるわw

トンデモで恐ろしいけど、目のつけどころがすげえwww
310名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:04:07.10 ID:ecLkSNry0
万人受けと言うか、ジジババ受けする話は全くして無いのは確かだな。
若い奴がきちんと選挙行ってこう言う奴に投票しないとダメなんだろうね。
311名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:45.63 ID:Tt6I7Nw40
>>303
お前らが本当に騒がないといけないのは、民主党と野田政権だろwwwww
大阪の1地方都市にでしゃばってくるなよwwwwww
312名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:11.39 ID:Uc/Rcjvj0
そうかそうか
313名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:14.03 ID:R5u+AlR80
>>306
基本の国民年金だけさえ納めたとしても
年金を納めてこなかった、生活保護の方が
受給額がはるかに多いのは問題なんだけど
314名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:49.31 ID:qbmsq14B0
>>306
もう年金なんて保険料収める余力のある奴なんて自営業の連中だけだろw
政府なんて70歳から給付開始とか抜かしてるし
もうこんな制度は終わっとる罠w
っていうか公務員共済だけ別枠ってのは下賎からやめてほしい
あと年金を投資して失敗した馬鹿公務員の資産を没収してほしいな
315名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:10:48.13 ID:KBqWr9lw0
>>311
俺は何万回もこの板でネトウヨと呼ばれたアンチ民主ですが?
ちなみに大阪市民でもある。
なんでアンタ突っかかってくるの?意味分からん。
316名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:16.64 ID:JyjZFTArO

ポル・ポトみたいに力づくで価値観を押し付けるのは感心しないんだよ。
人間は心意気に動かされるもんだ。
悪口雑言の限りを尽くして罵倒するスタイルが正しいと思うなら無理には止めない。

が言った人間は忘れても言われた人間はずっと忘れない。
そんな関係を連綿と 築いた先に未来があるなら、そこは地獄だよ。

317名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:34.03 ID:qn8A1Yro0
>>251有難う、拝見させてもらったが
大八木アナが馬鹿と言うよりは、馬鹿を演じることで教育行政の欺瞞を暴きだしたというような内容だったね

このあたりは橋下のディベートの巧さに局アナがついていけない、太刀打ち出来ないという
まさに役者不足の感が否めなかったが
こういった生放送でのディベートはガンガンやるべきだとも思った

大八木のツッコミの浅さが、逆に改革の必要性を浮き彫りにした
それこそあまり政治に興味がない層に、事は急を要するとアピールする内容だったね
318名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:50.37 ID:ACj+dwCl0
ポルポトに例えるのは流石に異常だな。
TPPに賛成してるのはどうかして欲しいが。
319名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:51.91 ID:pOoX1SH+0
>>316
ポル・ポトみたいな価値観の押しつけはやめろ
罵詈雑言だらけだし
320名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:24.92 ID:24r5VL1TO
>>316
罵詈雑言それ、むしろ敵対する平松側。
321名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:07.93 ID:ImDQ0gAv0
>>317
大八木はタラレガばっか言ってたな。
もうちょっと建設的なこと言えんのかな。
陰気クセー日経新聞のような奴だよ。
相手するのも疲れるだろうに橋下は。
322名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:43.47 ID:w3uz5mv00
大阪市と一緒に創価に蝕まれてる堺市も一度ぶっ壊してほしい
323名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:16.61 ID:b5I4Gr9T0
>>316
メディアのことですか? 
自民支持者ではないですが民主が政権を取る前後の浮かれ騒ぎは忘れられません
324名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:57.43 ID:NrKE8ikP0
>>290
貴方ならどうするの?w
325名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:22.81 ID:jWaDy/ne0
うち2CH政党たちあげたいなぁ
みんな考えてるもんね〜

どうにか政党立ち上げれないかなぁ
みんなの意見聞いてみたい。
326名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:46.88 ID:r3li1tIT0
>>1
身内に公務員が居るとそんなこととても言えないよ。激務薄給ですごいぞ。
学生の時に努力して公務員になってるのにね。努力を怠ってきてネットでくだまいてるクズより人間的によっぽどマシ。
ネットの煽りを鵜呑みにしすぎ。ちょっとは現実の人間と話をしてみなよ。
327名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:11.25 ID:Tt6I7Nw40
>>325
なんどかそういう動きがあったけど、金銭問題と、リーダーになる人のカリスマ性の無さで
全て本格的に動く前に消滅した
それをずっと繰り返し続けている
328名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:52.49 ID:pOoX1SH+0
>>326
身内の公務員は宮殿みたいな家を建ててるけど
329名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:25.92 ID:qMtWESl/0
格差がー格差がーって教員、マスゴミが行ってるけど
一歩社会に踏み出せばそこは冷厳な格差社会、学歴社会が
待っている。
じゃあMBSは高卒の人を正社員に迎え入れますか?
製作会社の待遇と放送局の待遇を同じにしますか?
仮想の人間が文句行ったら、自己責任学生時代なにしてたって
返すんでしょ?
それだったらばその現実を子供に教えて、どうやったら
少しでも上にいけるのか教えるのが教員の勤めでしょ?
自分らのお花畑を押し付けられ、社会に放り出される子供の身になってよ。
330名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:02.06 ID:fmvNEalM0
知り合いの公務員はガンガン有給使って、共済で芝居見たり楽しくやってるwww
331名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:48.11 ID:nuXPOUqx0
間違った民意を存分に利用するってことだね。
時代が生んだ悪の花。
その毒の芳香で苦しむのは選んだ民衆。
332名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:23.51 ID:APVQsHwf0
>>331
もう民主でこりごり
333名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:48.74 ID:kXDFQ43E0
>>329
冷厳な格差社会、学歴社会があるなかで幸せとはなんぞや?
ってことを子供達に考えさせた方が良いのかな?なんて思ってみたり。
ただ、おてて繋いで仲良しこよしじゃ社会じゃ通じないってのはきちんと教えるべきだね。
んなビリの子が可哀想だからってみんな一位とか馬鹿。いや愚か者の極みだ。
334名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:21.88 ID:jE2ED4o30
>>326
ほとんどコネらしいぜ?
あと、腐ってるのはマジらしい

仕事ないから勤務中に野球やってたバカ公務員とかいたろ?

二十人近いバカが血税吸いとりながら野球だよ

こんなのいながら増税だ
ムバラクがやってた事と一緒
国民を食い物にした

ムバラクは死刑だがな
335名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:49.68 ID:Vm1bmnbZO
平松と言う無能の爺さんはバスの運転手や誘導員が
一千万もの給料貰ってるの知らなかったんだろうか
336名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:01.33 ID:R5u+AlR80
>>332
民主にこりごりしたから、平松が落選したんだけど
337名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:36.12 ID:I6qnWncc0
2012-1-9 VOICE 橋下市長と大八木キャスターが激論

@ http://www.youtube.com/watch?v=tYzemJpJqYg 
A http://www.youtube.com/watch?v=fXQ9Ukt_NjY
B http://www.youtube.com/watch?v=JbycO-Gblc8
338名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:54.29 ID:radlsdik0
>>251 の@ 1分38秒あたりの人ってチョンだよねこれw 日本はもうなくなるとか言ってるしw
339名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:35:13.89 ID:qn8A1Yro0
>>321
うん、大八木の「たられば」は、あれ凡百のコメンテーターの
「改革は必要ですが、その影にいる弱者にも配慮を…」という
紋切り型の、それこそVTR中に居眠りしててもそれさえ言えばコメントになるという範疇を超えていないんだよね

橋下がコメンテーターを批判するのはまさにその部分で
「AKBが流行ってるのは、若者の閉塞感の現れで…」
「韓流が流行ってるのは、主婦層の閉塞感の…」
とか、お前ら誰でもコメントできる常套句を使うなみたいなものなんだわ

ちんぷいで西くんが撃沈されたのも
そういう「誰でも言える当り障りのないコメントが通用する段階ではない」というだけのこと
現実を見ろってことだねw
340名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:36.18 ID:fkdHWvsX0
>>337
はっきりこのアナでは役不足、辛坊ぐらいと激論やってもらいたいね
341名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:09.81 ID:qMtWESl/0
>>355
そりゃ知ってたんだろうけれど奴は組合から資金と票
もらってるんだぜ、しかも市役所内で仕事中に自分のPR
してもらっている凶悪ぶり。
これじゃ、職員に頭の痛いことはほっかむり決め込むしかない。
342名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:38.22 ID:UZowP3kM0
>>269 借金してでも先に買え。
343名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:48.07 ID:fkdHWvsX0
>>338
いやこいつは乗除ぐらいしか出来ないDQNでしょ
思いっきり今の話してるのに理解してねぇw
344 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:38:50.19 ID:2yE7cZ3E0
(橋下がアホってわかる動画)2012-1-9 激論 3/3 教育基本条例
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=JbycO-Gblc8
(4分10あたり)圧巻。エ、ナニガ?とびっくりした表情できょとんとしているあほ面をさらしてて笑った
(4分39あたり)テンパって声が裏返ってて笑った
345名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:26.60 ID:bawe+6610
>>316
嫌なら選挙で落選させたらいい
リコールもできる
おまいは何をいっとるんだ?
346名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:02.46 ID:3UGoMFFL0
>>251 橋下の話は本当に常識的で、よく分かる。
    間抜けなアナウンサーは橋下の引き立て役なのか
  
   
347名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:18.97 ID:jWaDy/ne0
>>327
なるほど・・・

でもやってみたいなぁ!
金銭問題とかカリスマ性とか分かるんだけど・・・

みんな「違う」って思ってるじゃないかなぁ
志在ればなんとかならない?

金・カリスマ なくても変えれると思うけど
駄目かな こんなかんがえじゃ

348名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:21.58 ID:kskAYgGkO
経済格差と学歴に因果関係はないだろ。
たまたまだ。
東大卒って大して稼いでないだろ。それ以前に東大いったので就職ないやつゴマンといるし。
工業高校→現場仕事のが稼げるって。
349名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:40:50.60 ID:KBqWr9lw0
>>324
ざっくり言うと、閉塞感を無くすこと。金通しを良くする。

このスレに沿って橋本さんで例えるが、vs公務員という図式を
翳すことはしなくていい。黙って粛々とやるべき。

役人の庁舎のそばで役人相手に商売してる蕎麦屋などにも影響与えてるのは事実。
その蕎麦屋は売り上げ減るのを恐れて、金使わなくなる。
今の時点で実際に影響出てなくても、こんだけ煽られりゃ、年貢の納め時かと思って閉めるかも知れない。
その蕎麦屋の仕入先は売上が減る・・・

こんな事を日本は繰り返してる。

経済をもっとマクロで考えないと。
今はそんな余裕が無い。だからといって民衆の不満のはけ口見たくなってるのはイカンと思うよ。
350名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:13.05 ID:JyjZFTArO

戦後の土地改革から成金地主、高度成長から住宅ローン、
年金と団塊からニートなどなど既得権による連綿たる寄生と共生の生計システムを

橋下らの一点豪華主義で中央突破しても潰えた生計システムを補完する代替システムがまた必要になる。

年金と寄生する共生システムや貧乏人の医療費を国民皆保険制度で社会保障する 制度運営先の官僚制度を潰したら
それらを補完する代替システムが市場原理化された高付加価値事業になるから

貧乏人は妬みどころの話では済まない事になるのを覚悟しろよ。

既得権に関わらずに生きれる人間など居ないんだよ。

351名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:20.14 ID:fkdHWvsX0
>>344
アナがなんとか矛盾突こうとしてるだけど、橋下が呆れてるだけじゃねぇか
352名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:25.74 ID:bawe+6610
>>339
橋下は自分で考えて、それを自身の中できちんと納得できてるんだなあと思える
大八木はダメだわ
底が浅い
全く心が動かされない・・というか邪魔だったな
あれは恥ずかしいわ
まだ沈黙してる方がマシだったと思う
353名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:07.65 ID:aQg0CqtD0
>>316
なにをいってるんだか。
橋本の心意気に、日本や大阪が動いてるだろ。

前、うちの島根は、人口の少なさを理由に鳥取と共同で議員?決めろとか言われて、
マジむかついて大嫌いだったけど、
この橋本がいうなら、いいかなという気もしてきた。

とにかく、良くなってくれりゃあいいんだよ。良くなってくれれば。
354 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:44:15.96 ID:2yE7cZ3E0
>>351 動画を見ろ。橋下が笑えるぞ
355名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:20.41 ID:9mY9H50Y0
>>341
ハーイ
356名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:44.73 ID:CBRGOcDHP
NHKのアナウンサーもそうだったが、なぜ「話しを聞く」立場のアナウンサーが、
知事や市長に論戦を仕掛けるのか?
公務員もなぜ選挙で選ばれた市長と対決姿勢を示すのか?
何か大きな勘違いをしてるんじゃないか?
357名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:47.42 ID:JyjZFTArO
>>346

鋭いね。

台本があるんだよ

358名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:20.95 ID:aQg0CqtD0
ここにも台本厨が沸いてやがるわ。
鬱陶しい。
359名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:23.87 ID:NrKE8ikP0
>>251
いやいや、特に3がすごいねww
アナウンサーの馬鹿さ加減が引き立ってwww

橋下「大阪は未だに内申に相対評価を用いているのに、
   教師は自分が相対評価されるのが嫌とか、おかしいだろ」
穴「子どもを苦しめている制度をなぜ教員にも用いるのか?」 ←馬鹿w
橋下「子どもをそうやって評価するなら、自分も同じようにすればいいじゃないか」
穴「うだうだうだ」
360名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:27.29 ID:HAMBt0eRO
国政にでてきたらやっぱり財務省にとりこまれちゃうんだろうなあ
361名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:56.14 ID:lvemOeVjO
俺は中学から灘だから、公立小学校の教師しかしらんが、
哀れな程に無能だった。しかも人間的にもクズw。
教師も全て民営化すべきだな。
私立や塾の先生の方が、全てにおいて優れてるし。
362名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:09.96 ID:2bGUhI+k0
津川雅彦と橋下の共演、わくわくするね。
津川さんは本当に本質を見抜く。
職を賭す覚悟。
自民や民主の糞政治屋には到底望むべくもない
覚悟を橋下に見出すその目は確かである。
橋下には突っ走って欲しい。時間はない。
363名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:14.99 ID:9cxJtdSR0
>>255
いや、大阪を破滅させてくれるのを期待してるんだw
364名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:41.18 ID:JyjZFTArO
>>358

お前の妄想と違って、 俺は演出から脚色までしたから判るんだよ

365名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:55.98 ID:bawe+6610
>>354
そうだな
笑える
どうしてこんな真っ当なことを言う奴がいなかったのか
あきれて笑えてくる
366名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:26.60 ID:fkdHWvsX0
>>354
だから見て言ってんだよ、それほどダメな相対評価でなぜ教師を評価しなくちゃいけないんですか?
しなければいいんじゃないですか?ってドヤ顔で大八木は聞いてるが
これは我々(市長や教育委員会)じゃなく保護者がするんですよと言われてギャフンじゃないかw
367名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:27.57 ID:Uc/Rcjvj0
やらせ捏造なんでもありの在日マスゴミの犬ハシゲ劇場

息を吐くようにウソをつく在日朝鮮人の様

従兄弟のバット殺人鬼の話はどうした?
368名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:34.97 ID:KBqWr9lw0
内輪でモグラたたきするだけなら蓮舫でいいじゃん。
「2番では駄目なんですか?」

そりゃムダを削減するのは当然。
だけどsれで国力を落とすのは凡人か、非国民のやること。

もう一歩踏み込んで、増やす方に進める作業を橋本さんには望みたい。
369名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:25.81 ID:aQg0CqtD0
>>361
すっげえ分かる
うちの教師は普通だったけど、公務員とか、医者とか、守られてる所って、
バケモンが巣食う場所がある。

コンビニ店員が天使に見える。
全部サービス業にしろ。
370 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:50:31.09 ID:2yE7cZ3E0
信者絶賛。橋下が笑える動画。

(橋下がアホってわかる動画)2012-1-9 激論 3/3 教育基本条例
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=JbycO-Gblc8
(4分10あたり)圧巻。エ、ナニガ?とびっくりした表情できょとんとしているあほ面をさらしてて笑った
(4分39あたり)テンパって声が裏返ってて笑った
371名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:02.52 ID:TuwBCfEE0
>>1
リストラは色々とするみたいだけど、
雇用対策とかはどうするんだろう?
掃除をするだけじゃ、結局、支持者から文句が出ると思う。
372名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:25.50 ID:Ojzdj4gU0
>>361
塾の先生のほうが変人多いから、それはないなw

塾以外では会いたくない人多いwww
373名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:38.33 ID:jE2ED4o30
>>360
公務員の傀儡のバカよりはましだろ
染まる前なんだから

公務員の傀儡のバカはなんだ?
公務員の給料削減しねえよ、傀儡だから

傀儡はなにも出来ない
傀儡はなにも出来ない

374名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:41.57 ID:JyjZFTArO

今まで逆らってゴメンナサイ

これからはこうして引き立てますからご勘弁を

って(笑)

375名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:51:48.30 ID:a3F7e30H0
>>337
今日は議論番長の橋下の理屈に隙があったんだけどな
一瞬、ちょっと焦った顔が見えたぜw
でも相手が力不足だった
376名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:01.86 ID:bawe+6610
>>359
そこは「子どもたちを苦しめている評価の仕方を変えたのでいいんじゃないですか?」
と聞けばよかったのに、どうして子どもたちの評価方法について口にしなかったんだろう
評価方法を変えられない理由があるんだろうか
377名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:54.96 ID:LmDp+oBi0
>>108
廃止はしないんだろ?
378名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:31.56 ID:nZ3HuE2V0
関東にも進出してくれ
379名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:57.91 ID:fkdHWvsX0
>>376
まだ市長、知事にその権限は無いんでしょ
だから教育に関する目標に知事、市長も関与できるってしようとしてる
380名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:03.33 ID:aQg0CqtD0
>>364
おまえあのニュースの構成作家なの?
で、アナの失態も全て折り込み済みだったの?

wそうじゃなかったらマジモンの妄想バカだw
381名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:43.87 ID:Ojzdj4gU0
やっぱり辛坊じゃないと橋下を倒せんよw

辛坊がいつかやってくれると思うが、それを橋下信者が見たら

発狂するなwww
382名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:46.30 ID:lAwOGkWC0
ヤラセ在日マスゴミ

捏造在日マスゴミ

そうかそうか
383名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:51.81 ID:bawe+6610
>>379
関与できるようになれば、その評価方法を変えることもできるから
子どもたちの評価方法を変えるというのは、言おうと思えば言える話だと思うんだけどな
まあ橋下はそれでもいいって感じの論理みたいだけど・・
384名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:09.36 ID:qMtWESl/0
西も今回の馬鹿アナも平松の後輩なんだじぇ
平松の程度がわかるだろ?
てかなにえらそうに公衆の面前で市民に選ばれた市長相手に
意見披露しちゃってんの?
おまえら単なる原稿読みじゃねえか。
385名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:23.71 ID:9cxJtdSR0
>>361
灘の教師と比べてどうすんだ馬鹿w
386名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:37.21 ID:aQg0CqtD0
>>373
えらっそーにして、人を不快にすることにかけてはプロフェッショナルだよ。

うちの郵便局、態度めっちゃめちゃ糞だったのに、民営化して目が飛び出す程親切になった。
こっちか恐縮するレベル。

嬉しかったわ あれは。
387名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:07.30 ID:lAwOGkWC0
ゴミ売り新聞の辛抱てニダーそっくりじゃんw
388名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:28.21 ID:JyjZFTArO
>>380

お前は何も知らない。
389名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:30.07 ID:zpJ26eH2O
口ばかり出すが政界には出ようとしない

卑怯者辛抱。
こいつ口ばかりで目障りだ。自分の地位を全部捨てて政界にでてみろってんだ。指摘なら誰だって出来る。
問題はやるかやらないかだ。

辛抱は安全なところから口ばかり偉そうに指摘する。
番組内でも橋下が言ってたぜ。
そんなに言うなら政界にでてみろってなw
390名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:49.38 ID:qMtWESl/0
辛抱とかいう不自然な名前からして抱とったら
シンっていかにもじゃね。
391名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:49.63 ID:a3F7e30H0
>>387
読売新聞に辛坊はいません
読売テレビです
392名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:54.81 ID:aQg0CqtD0
原稿読みww

>>388
そうだな。
世界は全ておまえの構成と演出でできている。
役者のNGも全て。寝ろ。
393名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:17.28 ID:Ojzdj4gU0
>>385
灘の教師なんて、半分以上うんこだよ

灘の教師やってますと言って、踏み台にして儲けることしか考えないカス
394名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:17.12 ID:qMtWESl/0
政治家や市長候補が部落だったとしてもそれは言ってるほうがおかしいと
おもうが、チョンだったら話は別だよ。
395名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:54.33 ID:bMoYpfZD0
政治主導と独裁の違いがいまいちわからないな
396名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:31.37 ID:cv9+0m9s0
>>251
おもしろかったw
芸人が出てる台本どおりのバラエティよりも
馬鹿なアナウンサー観てる方が楽しいねw
397名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:52.79 ID:Ojzdj4gU0
>>384
彼らは視聴者代表でもあられるのですから、当然の権利です

嫌ならテレビを投げ捨ててくださいw
398名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:34.69 ID:qn8A1Yro0
>>386
そもそも論で申し訳ないし、今となっては机上の空論なんだけど
郵政民有化は、JRやNTTとほぼ同時に行うべきだったんだよね

もし実現していれば、まさに第2電電から大手通信事業を担ってたろうし
物流事業も民間宅急便との切磋琢磨で、超ガリバー物流が
それこそAmazonを凌ぐ規模で世界経済に影響を与えうる存在になったろうに
399名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:36.58 ID:JyjZFTArO
>>396

役者より使える人材だよ

400名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:52.86 ID:aQg0CqtD0
>>393
そこで何年も頑張ったおまえはスゲえよ。
真面目に尊敬する。

システムも大事だけど、人は本当に大事だよ。
401名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:31.75 ID:zpJ26eH2O
辛抱は自分の地位がかわいくてかわいくてしょうがないカス。
今よりお給料減らしたくないから絶対政界には出ない。
番組内でも出ませんっていってたしなw橋下に偉そうにするなよ辛抱は。名前の通りに辛抱してろw
402 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/10(火) 01:06:01.53 ID:2yE7cZ3E0
なぜか橋下信者絶賛の橋下が笑える動画。

(橋下がアホってわかる動画)2012-1-9 激論 3/3 教育基本条例
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=JbycO-Gblc8
(4分10あたり)圧巻。エ、ナニガ?とびっくりした表情できょとんとしてあほ面さらしてて笑った
(4分39あたり)テンパって声が裏返ってて笑った
403名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:32.83 ID:Ke/RWjbp0
>>396
たしかに。
404名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:51.91 ID:bawe+6610
>>395
選挙で選ばれた人間が任期内で統治行為を行うものを政治主導という

形骸化されただけの選挙、あるいは選挙自体が行わなわれないまま選ばれた
人間が実質的に任期なしで統治行為を行うものを独裁という
405名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:59.06 ID:fkdHWvsX0
関電の株主総会っていつなんやろ 今から株主なっても総会案内って来ないよな?
本人は来ないだろうがどういう攻め方するのか生で聞きたいw
406名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:32.92 ID:OPs3QjAo0
2012-1-9 VOICE 必死に食付く大八木キャスターw

@ http://www.youtube.com/watch?v=tYzemJpJqYg 
A http://www.youtube.com/watch?v=fXQ9Ukt_NjY
B http://www.youtube.com/watch?v=JbycO-Gblc8
407名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:09.26 ID:qMtWESl/0
もともと頭切れ切れで、政治家や官僚や労組幹部と
けんけんがくかくの交渉やって負け知らずの橋下相手に
中途半端なことで勝てるとでも思ったのかよ
普段あっちのうどんがうまいこっちのそばがうまいとかやってる
原稿読みの癖に。
408名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:12:36.34 ID:bxtnzkAm0
なんか橋下今年になってからほぼ毎日TVに出てる感じだなw
409名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:12:41.78 ID:N1HWsSwP0
元本の2%を税とか、タンス預金に移行して銀行危機とか、子供でも想像できそうだけど
利息への2%じゃないのか
410名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:13:00.47 ID:F1P4twtR0
まぁ問題提起するのは報道に関わる側の役目といえばそうなんじゃないの
俺が好きじゃないのは責任取る立場に無い人間が
インテリぶって何も決まらない不毛な論争してるような番組だな
411名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:13:35.72 ID:5iUFIBbX0
>>3
地方の首長はリコールできるからな。
リコールできない、国会議員や首相とは違う。
412名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:13:53.76 ID:aQg0CqtD0
>>398
いや、夢があってすごいいいと思うよ。それなら世界と戦えるわ。
良くなるって楽しいね。住民がまじで幸せになる。 

郵便局が超丁寧になったことや、ひっろい海公園がいつ行ってもきれいな事、
コンビニ店員やホテルマンが超親切な事、
本気ありがとうと思うw

413名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:15:31.27 ID:LxLJWGg00
>>376
教委側に生徒の相対評価を変える気が有るのかを聞いてない時点で話にならんよ。
アナは食い下がらずに「教委側に確認して次の機会にまた聞きます」と返すべき話だね。
414名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:16:30.61 ID:tEWX19ei0
>>409
いまでも利息の20%を税金を取られているでしょ。
それに利息の2%を税として増やして消費活性化すると思うの?

消費活性化のための貯蓄税だから、
利息2%ではなく、元本2%を税金として取るに決まってるじゃん。
415名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:18:11.13 ID:icBsVhkK0
大八木と橋下の見てきたけど、お互いが頭の中で考えてる要点がずれてるから噛み合ってないよね。
時間が足りないってのもあるんだろうけど。
416名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:18:17.46 ID:NrKE8ikP0
>>350
こういう悪態や捨てゼリフしかいえないのは危機の表れなのかねえw
この国難、積みあがってきた不当な既得権、
ならばいきなり全部とは言わないが一部は返上しましょうとなぜ言えない?
自分がそれをやれば、他人に痛みをお願いするのも受け入れられるんだろうに。
417名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:20:51.91 ID:5iUFIBbX0
>>414
貯蓄税って、タンス預金とか、商品にはかかるのか?
かからなかったら、銀行システムが破壊されるな。
かかるんなら、徴収する方法教えてくれ。

全国民確定申告して、すべてのレシートを
付けるっていうのは勘弁な。
418名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:21:26.58 ID:aQg0CqtD0
タンス預金は、あるかもなあ・・・・
でも、ある一定額以上は、一気に引き出せないんだよな。たしか。
そしたら微妙な手数料とかかかるよ。
引き出す時に事情を聞かれる??かも。
あと、防犯強化もしないとやばい。
419名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:21:38.14 ID:JyjZFTArO
>>416
そういうお前も木の股から生まれて来たのではないわな
お前の家族や親戚、 土地や所有物から契約などなど
既得権のリサイクルでお前も息をしている。

420名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:22:41.86 ID:2/qEOIpE0
橋下、、一日も早く何とかしろ
毎日毎日恥ずかしいんや、
NHKのカーネーションだ
全国の視聴者にあんな変な恥ずかしい言葉大阪全体が使ってると思われるだろ、
大和川以南を大阪から切り離してくれ、
できないならNHKに注釈を入れてさせろ〜〜
421名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:23:42.57 ID:qMtWESl/0
原稿読みが橋下に勝つ方法
橋下を読んでわざわざ議論しないで、視聴者が食いつきそうな
維新の会の矛盾点やスキャンダルに、変なBGMつきでいちゃもんつけて
「市民にはよくわからない結論ですね」などどアシスタントとねえちゃん
と一緒に露骨にいやな顔で締める。
暇な学者の屁理屈とかつければ完璧。
ようは普段どうりにやれよということ。
422名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:23:55.31 ID:YdAe6UpjO
元MBSのチョン八木女子アナの韓流にキチガイじみた変態的なマンセーや大韓民国みたいな大八木は何なのか理解した
423名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:24:54.54 ID:lAwOGkWC0
在日マスゴミが演出込みでー作り上げる

ハシゲ劇場

それが50万票か そうかそうか
424名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:25:15.40 ID:DHATiKV70
>>360
財政赤字の根本の一つは国と地方の公務員人件費だ。
橋下が国政に出るか分からないけど
ただ大阪市役所の公務員を、
大阪市の全平均賃金程度のする条例でも作って
それで成功したら、国レベルで同様にやっていける。
財務省とは無関係で財政再建が出来る。
425名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:26:37.66 ID:tEWX19ei0
>>417
それに近いことを橋下はtwitterでいってるよ。

@t_ishin橋下徹
http://twitter.com/t_ishin

サラリーマン含めて国民全員確定申告です。
源泉徴収されるのではなく消費して残ったお金に課税。
国民総背番号制が前提です。
RT @TaRo_D: @t_ishin
消費すれば所得税の対象外というのが、
いまいちイメージつけにくいのですが、
どういう方法になるんですか?
1月8日
426名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:26:49.73 ID:DpOVaiD50
大阪の問題をすりかえてはいけない。
問題は、累積債務解消と経済的建て直しビジョン、これだけと言って良い。
公務員とかは付随的問題、教育に至ってはまったく方向違い。
427名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:27:15.08 ID:NrKE8ikP0
419
ずれてるw
428名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:28:48.85 ID:BU2uLgIq0
橋元さんはダメなら代案を持ってこいってよくいうけど
代案なくても、適正な批判は真摯に聞くべきだよ
適性な批判してるやつなんてほとんどいないが
429名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:29:32.85 ID:+05gjoLc0
【社会】朝鮮学校長が金正恩氏に忠誠と思想教育強化を宣言 補助金や高校無償化適用への影響避けられず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326124811/
430名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:29:39.38 ID:h/CnjP4V0
>>417
財産税じゃなくて貯蓄税なんだから、多分商品は対象外なんだろ。
貯蓄税だけなら、紙幣に有効期限を設けることでタンス預金にも対応できないことはない。
例えば一年で有効期限が切れて、銀行で5%の更新手数料を払って新紙幣に交換する、とか。
コストがかかりすぎるから現実的じゃないが。

そんなことするよりも毎年5%紙幣刷った方がてっとり早いし、そんなことしたら日本円から資産を
逃避するだけで全く意味がないが。
431名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:30:59.43 ID:xQYmor1U0
>>426
交通整理のおっさんが、年収1千万円ですが?
教育問題に居たっては、沖縄に続く、全国ワースト2ですが?
432名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:31:22.06 ID:fZYp3y4s0
橋下ツイッター
50万突破キター
433名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:32:20.58 ID:BU2uLgIq0
貯蓄税ってエンデの通貨理論のパクリでしょ?
434名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:32:56.46 ID:DHATiKV70
教育基本条例は、保護者が教師を評価してダメが続いたら教師はアウトという制度だな。
教師からすれば、保護者から評価された結果がアウトなら免職になるんで
辛い制度だよな、今までのぬるま湯から一気にまともな世界に戻されてw
435名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:33:44.42 ID:aQg0CqtD0
>>428
橋本は批判を聞く暇はねえ!
これ以上に良くなる方法を持って来い!
といってるんだから、さすがだなと思うわ・・・・

そしたら、ゴミンスみたいに、批判のみで延々国会が使われるような事態にはならんもん。
436名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:34:14.60 ID:qMtWESl/0
教員が教科書そっちのけで日本軍の蛮行をおしえてますが?
大阪の底辺高の普通化でても進学はトップでも近代すら合格できず
ましてやこのご時世に普通化の学生に就職などあるわけもなく
フリータ確定するんですが?
437名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:40:11.50 ID:DHATiKV70
>>428
>橋元さんはダメなら代案を持ってこいってよくいうけど
>代案なくても、適正な批判は真摯に聞くべきだよ

批判ってあるべき姿があるから批判があるはずなんだ。
批判者がそのあるべき姿を実現する方法を提示しないで
他人の手法を批判するばかりというのは、やっぱりおかしい。
438名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:40:52.10 ID:cv9+0m9s0
>>436
もう15年も前の話だけど
俺は中学生のとき5教科合わせて250点も取れなかった馬鹿だけど
進学判定テストで大阪の底辺校を書いてみたら
80人中2位の評価だった。

そら、そんな学校でトップになっても
大学進学は厳しいだろうな。
439名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:41:41.57 ID:evfasHm+0
毎週、たかじんの〜を放送している愛媛の「南海放送」は、この日あえて放送しなかった。
なぜなら、愛媛・松山には橋下に擦り寄る中村知事肝いりの「エセ維新の会」が存在し
その傀儡となった元南海放送グルメレポーターの野志市長がいるからである。
中村氏とグルになって野志氏を担ぎ出したのが「南海放送」現社長の河田氏。

橋下氏の発言を確認してなのか?
橋下氏に擦り寄る松山の「エセ維新」「維新もどき」がばれるのを怖がったためなのか?

いずれにせよ「南海放送」は意図的に情報操作をしたとしか思えない。
440名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:43:29.92 ID:aQg0CqtD0
つーか、高校や大学じゃなくて、中学出たら、職業訓練校や、その職業の卵が働ける所が主流になればいいのにな。
一瞬の面接で決まるんじゃなく、その職業訓練校で優秀だった奴や、すこしでもノウハウのある若いものを、企業もとりたいだろうし。

真面目な話、社会に出ると学校の勉強ってほんっと役に立たん。
将来使わないものを、一日6時間も叩きこむって、なんの制度だこれ。
441名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:44:59.26 ID:BU2uLgIq0
>>437
は?大丈夫か?

批判とその解決方法を同時に提示しなきゃいけないなんてことはないぞ
科学論文(人文科学含む)読んだことあるの?
442名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:46:06.93 ID:fkdHWvsX0
>>439
もし意図的ならたかじんが何か言うと思う
たかじんがそういうのもっとも嫌うからな
だから未だに東京ではやらない
443名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:47:54.79 ID:BT4Jtze50
「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち:さいたま市議会
http://www.youtube.com/watch?v=hwKfMdI3u4w





2chが発言にでtるぞ

4分15秒辺りに2chという言葉とその概要が披露されてる


つうか、アレアレアレアレygf、g7イオckhgn8u 8psbjだね
444名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:48:18.99 ID:qMtWESl/0
それで叩き込まれた奴が早稲田だの慶応だのが視野に入る
力がつくんならいいけれど、18になったときなんもできねえ
じゃしょうがねえわけよ。大阪の底辺高の普通化は
ニート・フリータ養成所みたいになっちまってる。
逆にそれでは、生徒が集まらない私立は進学に力を入れて
貿易学園だったかな、底辺高がいまじゃ名前変えて
立派な進学校だ。
445名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:48:46.14 ID:aQg0CqtD0
たかじん凄い面白いよ。ただしチョンコに優しいのがすげー不快だけど。
446名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:49:22.05 ID:LPhtkpyX0
お笑い要因の田嶋は相変わらずきもいのー
447名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:49:28.29 ID:9dTZ5YC0O
>>440
役に立たたないかな?
職種にもよるだろうが…俺はもっとやっておけばよかったって後悔してる
448名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:51:09.37 ID:BU2uLgIq0
>>447
役に立てるだけの職種についてないのかもよ

論理性が必要のない職場等
449名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:52:07.74 ID:qMtWESl/0
>>447
それにしたって大阪の底辺高の内容では
しないほうがましだわ。程度が低すぎて。
英語の教員がイギリス人相手にてんぱっちゃうんだぜ?
450名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:53:37.14 ID:DHATiKV70
>>441
>批判とその解決方法を同時に提示しなきゃいけないなんてことはないぞ
>科学論文(人文科学含む)読んだことあるの?

科学論文を引っ張り出したかw
科学論文はいつまでも待てるけど
政治は待てないだろ。
そこを勘違いしたら大阪市役所労組や民主党になってしまうw
451名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:55:04.08 ID:DbcUlbDB0
万人受けする話で有権者を釣った民主党は何一つ実現してないもんな
452名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:55:10.90 ID:aQg0CqtD0
>>444
早稲田慶應が、それほど将来役だつとは思えん。

仕事って、やっぱり個人個人の力や経験で決まってくる。
早稲田の学生が、鉄削れるか?冷蔵庫売れるか?イタリア案内できるか?みたいな。

雑学クイズ王や研究者目指して、大阪の底辺高の子全員を早稲田や慶應に入れるのがむりなら、
最初から就職するための勉強させればいいじゃん。
453名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:55:27.04 ID:BU2uLgIq0
>>450
多数決がなぜ正当化されてるか知ってるか?
なぜ議論されなくちゃいけないか知ってるか?

知らないから民主党レベルのことが言えるんだろう
454名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:57:37.39 ID:BU2uLgIq0
>>452
激しく同意

ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
455名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:57:42.46 ID:9dTZ5YC0O
>>452
今書いたそいつらを使う側なんだよ
ちゃんと勉強してきた奴等はさ

もちろん資質も重要だけどね
456名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:57:43.48 ID:DHATiKV70
>>453
ほうほう、なぜ正当化されるか、放したいなら聞いてあげるよw
457名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:58:40.70 ID:cFl+pibJ0
今日夕方のニュースで橋下が言ってたけど
中学校の生徒の内申書が相対評価なのは大阪だけなんだってな
だから先生も相対評価でランク付けするんだって
橋下の政策には概ね賛成だけど、これには賛成できないな
先生を相対評価にするよりも先に、生徒を絶対評価にしてやれよ
相対評価のせいで悩んでる生徒は大勢居るぜ
俺も中学の時成績は平均80以上あったけど、相対評価のせいで大分点数減らされた
こんな不公平な糞システムは早く撤廃しろ

あと中学校給食に言及してなかったのが残念。早く中学給食実現しろよ
一番簡単な事だろ

大阪は人が多い癖に色々と時代遅れなのが情けないわ
458名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:59:59.39 ID:BU2uLgIq0
>>456
知らないんだw

まず自分で調べてきなさいw
こたえは>>441>>453からすぐ推測できる
459名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:01:29.80 ID:qMtWESl/0
そうなんだよな、そこまで勉学で身を立てる気のない人は
それこそ、ケーキ職人やら英語のスペシャリストやら
農業のスペシャリストになる、教育をしていくべきなんだよ。
中途半端な内容で、英、国、数、理、社を詰め込むより
よほど熱心に授業をうけてくれるよ。
研磨技術で極めて、大手メーカが頭下げるぐらいになったら
食うにはこまらんだろ。
460名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:03:54.97 ID:DHATiKV70
>>458
オマイが知らないってことは良くわかったよw
461名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:04:58.59 ID:BU2uLgIq0
>>460
おまえみたいなやつがいるから2ちゃんは楽しいなwww
462名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:05:37.35 ID:1bKIfQ4S0
工作員がいないとこのスレのような感じになるんだな
安心した
463名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:06:17.27 ID:vAtGl6US0
>>443
これ、どの政党のこと?
464名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:06:42.12 ID:28P2zP2C0
>>461
おれも知りたいから教えろ
話振って置いて自分で調べろとか卑怯だろ
465名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:06:44.40 ID:9dTZ5YC0O
>>459
職人的なことかな?それもいいね

一次産業や文化的な職種の後継者とか不足してる訳だし

今の若者がどこまで興味持つか…難しいかもしれないけどキッカケを与える価値はあるかも
466名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:06:53.11 ID:DmTwMGIy0
フランスに渡米ってなんだよ
467名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:08:51.60 ID:DHATiKV70
教師を保護者が評価するってのは民主的で良いよな。
アナウンサーが、意図的かどうか、まるで橋下が評価するかような質問が続いたけど。
468名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:09:27.06 ID:vAtGl6US0
>>466
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
469名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:11:22.22 ID:BU2uLgIq0
>>464
自分の知識の無さを棚に上げて卑怯はないだろw

批判だけでも意味がある理由はな
その理論や方法論(政策を含む)に問題点があることを浮き彫りにする点で理解が深まるから
その批判を見て、解決方法があれば、本人か、それ以外のヤツが修正する可能性が増えるから

多数決が正当化される理由は
少数派との議論の中で、理解が深まり、問題点が浮き彫りになる
それでも尚、その理論や方法論が、少数派の理論や方法論よりも優れているといえるから
470名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:11:35.28 ID:5iUFIBbX0
>>425>>430
ありがとう。

商品に課税されないなら、金とかプラチナ買ってたらかからんよな。
結局、消費の捕捉は必要になるし、場合によっては通貨の切り替えも
要るってことか。コストがシャレならないなぁ。
そうなると総背番号制と、背番号に基づいた消費の捕捉が必要ってことだよな。
買ったものリストにロリエロ本とか、BL本、アッ-!な本とか並んでたら嫌すぎる。
他にも困ったことになる連中も大量に居そうだ。
なんにしても貯蓄税は現実味に欠ける。
471名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:11:46.25 ID:DmTwMGIy0
校長配下の一部の保護者が評価することのどこが民主的だよw
やるなら変な権力機構作らずに全員にアンケートでも取れ
472名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:12:35.68 ID:N3T8o7pS0
学校の教室全部にWEBカメラを配置しネット中継したら。

473名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:13:39.18 ID:BU2uLgIq0
>>469
ちなみに俺は橋下さん支持者だからな
民主や自民支持層の低能と一緒にするなよw
474名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:14:41.07 ID:qMtWESl/0
ドイツに倣ってマイスター制度なんかも面白いのよ
学校午前中で終わって午後から職人のとこで修行な。
語学なんかも受験英語とはおさらばして、実用英語
一本で行くんだよ、リスニング中心でな、抽象的な
語彙より、身近な語彙中心でな。他の教科は
適当でいい。でも実用的な語学の運用なら人に負けないとか。
475名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:15:07.25 ID:ys5JtvovO
大阪市民の皆様

しっかり監視してくださいね。

規制緩和やら自由化やら構造改革とかの聞こえのいい単語には踊らされないでください。

まあ、市民の皆様は賢い方ばかりなのであまり心配してないですが。
476名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:16:17.01 ID:hsWGZO3L0
>>471
大阪の枚方市では10年ほど前から実施してるし
学校選択も、すでに実施中だよ
枚方市は、大阪で最も先進的な市なのだ
477名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:19:17.97 ID:fkdHWvsX0
>>476
大阪以外の人はその地名読めるかな 読めるかw
478名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:19:35.85 ID:DHATiKV70
>>471
橋下配下って、どうやって見分けるんだ?
アンケートは保護者全員にやるんだろうな、あの話しぶりでは。
保護者全員が橋下配下になったら、オマイはどうするんだw
479名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:20:32.08 ID:qMtWESl/0
>>475
橋下氏はそんなことは言ってませんけど?
選挙で選ばれた政治家がしっかり決断のできるようにしよう。
市民はその決断をしっかり判断して、だめなら選挙でNOといいましょう。
大阪市と大阪府がバッテイングするため大阪が発展できません。仕組みを変えましょう。
奇麗事ばかりいってないで子供がちゃんと社会で生きていけるような教育をしましょう。
といっています。
480名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:21:38.35 ID:R8g58rc+0
>辛坊治郎氏は「毎回2時間も
> 3時間も記者会見して、失言しない橋下さんはすごい!」と感心すると

最近の失言で直ぐ大臣を首になる政治家を見ていると同感だが、橋下さんにはその上を行く
失言してもふざけるなと言い返す位の小泉さんや石原さん並みの根性を望む。
481名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:22:36.40 ID:DHATiKV70
>>469
>その批判を見て、解決方法があれば、本人か、それ以外のヤツが修正する可能性が増えるから

批判する側が精神を病んでいる場合があるよな…大阪市役所労組とかw
482名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:22:57.79 ID:M7eYW17h0
>>469
>批判だけでも意味がある理由はな
>その理論や方法論(政策を含む)に問題点があることを浮き彫りにする点で理解が深まるから
>その批判を見て、解決方法があれば、本人か、それ以外のヤツが修正する可能性が増えるから

だから、その修正したやつを持って来いといっている。

>多数決が正当化される理由は
>少数派との議論の中で、理解が深まり、問題点が浮き彫りになる
>それでも尚、その理論や方法論が、少数派の理論や方法論よりも優れているといえるから

多数決と議論は関係ないだろ。
政治決定の方法として、全員一致と多数決があって、
多数決だと伝統主義となり変革ができないから、
次善の策として多数決が採用されている。
483名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:23:37.14 ID:hsWGZO3L0
保護者も生徒も全員に評価されてるよ、、、大阪府枚方市(ひらかたし)ね
しかも、一人一人の教師の評価もわかるようにしている

保護者については、男女の区別しかしていない
しかも、実施しているのは、平の教師
484名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:24:05.84 ID:ys5JtvovO
>>479
大阪都構想は規制緩和と構造改革にばっちりあてはまりますよ。

そういえば彼は地域主権とTPPについてはどんな考えなんでしょうか?
485名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:25:43.58 ID:DmTwMGIy0
>>476
で、どのような成果上げたんだよ?
学力では大阪府平均と差がないようだけどな
橋下の理屈だと大阪市が足引っ張ってるらしいから大幅に上回ってないとおかしいんだけど
486名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:25:57.54 ID:hsWGZO3L0
>>480
その辛坊氏が住んでのも枚方市で、
487名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:26:19.70 ID:r/qaKIXj0
488名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:26:45.56 ID:bvF+cLMx0
>>476
正直学校選択制は結構微妙だと思うんだよな
地域とのつながりは間違いなく薄くなるから
前橋市や江東区はやめちまったよ

>>477
ひーらぱー♪
489名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:27:08.88 ID:M7eYW17h0
>>482すまん修正

X多数決だと伝統主義となり変革ができないから、

○全員一致だと伝統主義となり変革ができないから、
490名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:28:02.80 ID:aQg0CqtD0
>>447
自分は本系の職業だから、学校の勉強ぜんっぜん役に立たんw
どうにか、教科書や参考書をネタにしようと、すごい努力をしたこともあったけど、ワザとらしい上、根本からかけ離れていく。

自動車学校の検定でも思った。
自動車の運転がどれだけ上手くて、早く走れても、あんまり役に立たない。
カーブではブレーキを踏んだら駄目、曲がる時はミラーをちょっとすぎてから、
△マークを踏んで、三十メートル前(何処だよw)にウインカーを出し、人は道路に立ち止まっただけで必ず優先し(無視した時点で落ちる)
横断歩道の前に止まっている車の前に出てもだめ(一時停止しないと落ちる)

その場で見て、聞いて、勉強しないとわからないことが多すぎる。
職業って、特殊すぎるから、早いこと子供に教えてあげて欲しい。
自分が知りたかったかったし、自分と同じ夢を持つ仲間と、喋ってみたかったから余計思う。

あと、橋本には、簡単に小さい会社が作れる制度作って欲しい。失業者でも、学生でも、集まるだけで、アイデアや商売が実現でき、商品が行き来する社会はいいなと思う。
犬の散歩でも、大掃除でも、絵を書くでもなんでもいい。生活保護なんか、おらんくなるで。
491名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:30:22.00 ID:BU2uLgIq0


>>482
おまえは文章が読めないのか?

まずは前段
批判者が代案を用意する必要はないんだよw
批判される点があることが明らかになる点だけで有効なんだ

極端に言えば、その政策には価値がないということではない

それを踏まえて、批判される点が議論の中で提示されるだけで
その政策を選ぶのか、選ばないのか、の基準になるということだ


後段は俺の文章をもう一度読んで来いw
理解が足りない。というか自分の意見の言いっぱなしにしないで、相手の意見をもう少し理解しようとしろ
俺の論点を理解していない

それでもわからないなら説明するよ
492名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:30:45.99 ID:hsWGZO3L0
>>485
成果???
学校に対して、えらそうに文句言えるようになって、校長や教師を奴隷状態にできた
493名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:30:54.37 ID:qMtWESl/0
大阪都構想と構造改革がどう一致するんだ?
494名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:34:03.53 ID:DmTwMGIy0
>>492
おう素晴らしいな
今すぐ枚方方式に教育基本条例書き換えるべき
音楽教師奴隷にしたい
495名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:34:03.71 ID:fkdHWvsX0
ほんまに議論すんの好っきゃなw
どうや、区長の椅子まだ空いてるそうやし出てみれば?
でも外からの応募にはかなり不利って話やけどね

そりゃ財政の裏づけまで出せって言われたらデータ持ってない
外の人間は無理やわな
496名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:35:07.67 ID:luzZ4OU8O
>>483知らんかった
枚方って花園のイメージしかないけど、結構色々やってるんだな
497名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:35:49.73 ID:hsWGZO3L0
>>494
条例など、手間暇かかることしなくても、すぐにできるさ
要は、教養の問題なのさ、枚方市の保護者、市民はレベルが高い
498名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:36:41.50 ID:vAtGl6US0
ムーブまたやってくれたらええのに
499名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:37:16.68 ID:fkdHWvsX0
>>496
俺 枚方大菊人形のパークしかしらん、、、今でもあるんやろか
500名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:38:42.48 ID:hsWGZO3L0
>>499
NETで調べれば、すぐにわかるが、、、、、、、、、、、、無い
501名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:39:08.88 ID:qMtWESl/0
大阪府下ではじわじわと改革がすすんでるようなんだが
平松と労組と市首脳ががっちりガード固めてた市内には
いままでのところ影響が及んでいない。
だから市内にピース大阪みたいなのがあって、
市民の税金で中韓の言い分をそのまま垂れ流している。
ピース大阪だけはなんとかつぶしてほしい。
大阪人として恥ずかしくて他県の人に合わせる顔がない。
502名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:39:46.47 ID:fkdHWvsX0
>>500
そうなんか、、、寂しいの〜
503名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:40:51.44 ID:hsWGZO3L0
>>501
署名でも集めて、橋下の直訴すれば、すぐにつぶせるさ、橋下の名を借りてね
504名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:41:50.86 ID:bGbqHy0R0
期限を決めて解決すると宣言するのは政治の世界では凄いこと。
その代わり多少の犠牲を生み出すことがあっても
止むを得ないということにもなる。
目標を提示して実行するということはその優先順序が整理されて
いなければならない。
それができていないと民主党のようにいつまでにやるとは言っていないと
開き直ることになってしまう。
だから期限を明示して解決を公言するという行為は、
当たり前のことのようだが、発言に慎重を期する
政治家の中では稀有なことだ。
発想や取り組みが従来の政治家たちとは全く異質なのであろう。
505名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:42:07.32 ID:L+Mb+ONJ0
枚方は新興住宅地といった感が強いな
リベラル系というか、いかにも民主が強そうなところだ・・・と思ったら
市長も衆院議員も民主党系か
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110828-OYT1T00823.htm
506名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:42:30.78 ID:zWwSq+HA0
>>8
民主党がいい例だよなそれ
507名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:42:36.77 ID:M7eYW17h0
>>491
議論されていないということが言いたいようだが、
橋下がやろうとしている事は、もう散々議論されてきたんだよ。
そしてやりますか?という問いが、今回の選挙結果なんだよ。

やることが決まっている事を批判してもしょうがない、
どうすれば改革が成功するかの意見なら意味があるが。
508名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:44:03.40 ID:hsWGZO3L0
>>502
市民レベルで、菊の品評会?みたいなのはしてるよ
中学校・地域レベルで、競争させてますが、意味あるんかな、、、これこそ税金の無駄遣い?
実際、地域の菊のベテランみたいな老人が来て、育ててます

菊のDNAの問題だけだしね
509名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:46:50.67 ID:hsWGZO3L0
>>505
民主系は強いです
松下の社員も多いですからね
でも、エリート社員と土着民の影響力も大きいです
昨今、大阪市のように流民が増えてきて、ぶっそうですが
510名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:48:22.95 ID:BU2uLgIq0
>>507
ほうw何がどう議論されてきたのか?
論点ずらしの好きだなwおまえ
というか無自覚でやってるようだ
たぶん大卒じゃないかまともな大学出てないだろ

おまえの言ってることは選挙で勝てば何をやってもいいっていう論理の民主のレベルと一緒

橋下さんと同じことを言っていないことわかってるよな?
こんな奴と俺の一票が同じだと思うと悲しくなる
511名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:54:48.70 ID:pG/mn0yH0
松井知事が4000万円の府会議員の退職金を600万円にしたのは評価するが、
松井さんって9年もやってないんだよね
それで4000万円の退職金ってなんだ?9年の退職金なら600万円でも妥当で安いとは思わない
個人的に減らすのじゃなく、法で議員の退職金を大幅カットしろ
1年×50万円で十分 40年勤めたら2000万円 何の不満もないだろw
512名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:55:56.50 ID:O/wFl9u40
>>510
少なくとも市営地下鉄の民営化については過去から議論されてきたことだよ。
ただ、平松氏が初当選した選挙の争点でもあったものの、民意は民営化反対の平松氏を当選させた。

橋下市長の方向性には注目しているし、手腕には期待しているんだけれど、
もう少し防災面での知識は身につけて欲しいなと思ってる。
513名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:57:55.06 ID:L+Mb+ONJ0
>>509
あ〜、そういや平野って松下労組か、なるなる
514名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:58:25.84 ID:M7eYW17h0
>>510
>たぶん大卒じゃないかまともな大学出てないだろ

お前の>>454の渡米がフランスっていう古いコピペ
それが笑いにもならないタイミングで使っている所がイタイ

なぜそうなってしまったか教えてあげよう。
君に学歴コンプレックスがあるからじゃないのか?
そう言えば人を不快にさせられると反射的に考えてしまうんだよ。
直した方がいいよ。
515名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:59:15.64 ID:vdtXBavv0
ちょっと一言言いたい
なんで郵送で戸籍を取り寄せるのに450円も手数料がいるんだよ
しかも切手代もそれぞれに80円をはってないといけない

これっておかしくないか?橋下さん。
その手数料はどこに消えてるんだ?
公務員の給料か?
516名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:02:56.69 ID:fkdHWvsX0
>>515
それ橋下っちゃんに愚痴っても仕方ないと思うが
日本中それだよ たしかに可笑しい高さだけどねw
517名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:07:47.78 ID:rIhLrsC6I
515
完全同意
はしげのTwitterで直訴して欲しい
518名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:10:54.38 ID:BU2uLgIq0
>>512
バカ新潮なみにバカなのでぜんぶ相手にしてるヒマがないわ
IDもちょくちょく変わってて恥ずかしい
ゆえに、一件に絞って教えてやる
暇な大学の講師様(笑)が低学歴相手してやるんだから感謝しろよw

批判者が代案を用意する必要がない件についてまず理解しろ
議論は時間がある限りし続けるのも大事ってこともな
橋下が完全なわけではない
常に実行に移すときに個々の具体案について批判が出るのは当たり前で
それを明示化して実行に移すことに価値がある
あらたに問題点が浮き上がって維新の会からさえも批判が出るかもしれないしな

いい政策だから、批判が出るのだよ
批判の価値をわからんバカは議論に参加しない方がいい
519名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:11:17.90 ID:MFnLM6L20






    『 公 僕 』 を流行らせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






520名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:15:36.11 ID:1TESOiEX0
>>518

なんでオマエの言いぶんは全部自分の立場の全面肯定なんだよ(笑)
521名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:23:34.92 ID:oXvPnx1u0
>>457
今の教育委員会に「今のシステムはダメだから変えなさい」って言っても変えると思うか?
今までずっとそのシステムだったって事は、君が代や日の丸に反対する暇はあっても、
そういったシステムのことを考える時間はさらさら無いって言っているのと同じこと。
だったらお前らも同じ評価されてみろ、ってことじゃないの?
そうした悪いシステムが自分たちに降りかかってこなければ絶対に動かないって分かっているんだろ。
522名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:35:19.43 ID:wsQYiEBu0
>>518
貴方さあ、相手は貴方みたいなきしょくわるいクズでも
人間扱いしてくれてるんだから
もうちょっとソフトに物言った方がいいと思うよ

523名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:41:25.45 ID:wsQYiEBu0
それと批判者は代案用意するってのは当然ね
別にしなくても法に触れる訳ではないが
説得力は皆無だよね
代案なき批判はホームレスの説教のようなものだ

524名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:46:00.83 ID:1TESOiEX0
>>518

みんながネットで気づいているんだよ。
「だから言わないこっちゃない・・・オレはあの時反対していたんだ」
というアリバイつくっている行為にしか見えないって…。
庶民の無力感倍増させ続ける事を長年やり続けておまけに最後に屁をかます…イタチじゃねーか
525名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:57:05.38 ID:DmTwMGIy0
明日までに決めんかったら滅亡するわけでもないし、やらんかったらええだけ
対案なんかいらんわ、いい案が出たときだけやれ
526名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:00:02.90 ID:9qtSuGdU0
【金融】「大阪を国際金融センターに」──橋下知事
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220439312/

【大阪】橋下知事、図書館での“盗撮”謝罪せず、「当然、と府民に喜ばれる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222441761/

橋下知事が発言「僕同和出身」「韓国人もっと来て」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1245461857/
527名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:06:21.22 ID:StAjR0AE0
国際金融センターとか言ってたやつが金融資産に2%掛けるとか寝言抜かすとは随分変化したもんだ
まあ、大証も東京に取られちゃったしな
528名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:24:35.58 ID:nWc7h9Jn0
委員会はどうして橋下叔父同和利権を批判しないんだ?
同和嫌いの勝谷誠彦は何故黙っている?
529名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:31:23.44 ID:heJa+Yh+0
頼む!! 大阪だけじゃなくて維新の会を
全国区で候補立てて第三の政党にしてくれ
530名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:02:04.88 ID:PfRhjzff0
>>528
橋下自身が同和利権にメスを入れようとしているのに、叔父の批判をしてどうするの?
531名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:21:15.20 ID:3ikT7tT/I
>>499
今でもひらパーあるよ!ヒーハーが宣伝部長。
532名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:28:28.81 ID:AL9MFhqfO
>>511
4000万は一期や!
それから議員の退職金って聞いたことないなあ
533名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:59:09.50 ID:JyjZFTArO
借金は返す方がいいが、踏み倒す事も時には必要。

改革は、金持ちに利子払って返す金が沢山居るから労働契約を踏み倒して生まれた金で返済する。

金貸しも金融契約だから払えない時には 改革だと言って踏み倒してもいいワケ。

このデフレ固定のご時世に、
座して金利を頂けるのは贅沢だと談判して金利棒引きや債権放棄させたり、
支払い期限を倍々伸ばしにさせるのも必要なんだ。

改革とは社会契約を反故にしていく事であり、金融と言う社会契約もそこから逃れる事は出来ない。

534名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:05:55.74 ID:pUPRiMGYO
そういえば、独断専行で市職員の給料カットして、なぜか住人リコールで市長が失職した阿久根市は今はどうなってるんだろ

また給料値上がり市議増員役人天国に逆戻りしてるんだろうな。。知らないけど
535名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:12:02.16 ID:pHfzg8OP0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32



536名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:12:41.20 ID:6gqIuujL0
> ボーナスをもらわずに辞めたことについて橋下氏は「国会議員が
> そういうことをしないから、あえてそうした」とキッパリ。


     でも、ほんの数日しか勤務していない松井が「知事」としてのボーナスもらったよね?


     だから、橋下がもらってなくても、大阪府としては人件費削減できてないじゃん

537名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:14:21.65 ID:StAjR0AE0
てか私設秘書横滑りで元取ってるんじゃないの?
538名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:15:30.07 ID:JyjZFTArO
財政難なら、
雇用や賃金の社会契約も反故にして金を浮かせるはいい。

が、それなら金を貸した連中の金融と言う社会契約も反故にしなければ整合せんぞ。

そういう組織に入ったんだから無理やり賃金や退職金を下げられるのは仕方ない 。

ならそんな組織に金を貸した連中にも、 見る目が無かった自己責任で金融契約を反故ないし大改変させて当たり前。

橋下!お前は金貸しの弁護士をしていたから、貸した側の金持ちには言いなりで支払い続けるだけかよ!

企業では財政難なら銀行や融資先に談判するのが普通だぞ

539名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:16:51.48 ID:qR0tfduwO
※8日の放送分は12月下旬収録です
540名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:18:26.40 ID:67U2L2Tg0
子供の相対評価は大阪だけと言いながら、何故それを維持しようとするんだろう
さっぱり意味が判らない
学校選択制で人気の学校は定員増やすの?
下手すりゃ地元の子供でさえ、大した理由もなく行きたい学校に行けず絶望感しか生まない気がするが
こんなの支持する大阪人の脳味噌見てみたい
541名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:25:34.45 ID:JyjZFTArO
>>540
大阪ポル・ポトだから

モデルなき社会を力づくで創りたいんだよ。
542名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:27:57.23 ID:67U2L2Tg0
>>528
小沢の子分の橋下を批判する訳ないだろ
カスヤだぞww
543名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:29:38.26 ID:s5v3xi7OO
今年の成人は全盛期の半数だってね
教師も半分いらんな
544名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:31:12.63 ID:GysokuaoO
>>536
松井知事のボーナスだって満額じゃないぞ。
減額されたじゃないか。
545名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:32:04.84 ID:Hnz4zpPUO
>>540
これがゆとりか
546名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:33:14.85 ID:x7XJJ7vA0
>>10
匿名サイトで一方的な批判だけ晒して対案も出せないお前よりは100万倍マシだろうwww
547名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:37:32.94 ID:wG0y1XRI0
>>518
・内容がない。
・なんか必死。
・自称大学の講師様らしいが、句読点の教育を受けていないから
(驚くべきことに一つも打たない!)文章が読みにくくアホっぽい。
・自分では頭が良いという認識というかそういうアピールが主体。
548名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:40:20.62 ID:67U2L2Tg0
>>545
答えられない人ってみっともないだけだよ
549名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:49:45.65 ID:0t5lKjZxO
ここで批判的な奴は、十中八九ヒトモドキだから、素性を調べあげて、改革の渦に巻き込んであげるしかない。
何をするって?君の受ける命令系統を辿って、大元を叩くのさ。
その時は、指示書とお金が途絶えるから、楽しみにな。
550名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:59:39.60 ID:67U2L2Tg0
橋下市長、学習塾代補助も…クーポン券で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120110-OYT1T00066.htm?from=main2

名前を変えた糞餓鬼手当を始めるらしいな
結局は、公共事業とバラマキしかないってことか
クーポンにしても換金出来るんじゃねーの
551名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:03:16.24 ID:JyjZFTArO
>>549

大阪のポル・ポトは凄いね。

モデルなき社会を力づくで創る。

貧乏人の妬みを煽って行政打ち壊しから始め、大阪の独自文化を根絶やしにする。

そして妬み罵り合い引き裂き合うモデルなき社会を力づくで創る。

なるほど ポル・ポトだわ
552名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:06:14.03 ID:kNuT2Z5c0
>>551
これから、大阪市職員達がプノンペンから市民が消えたように、
どんどん消えていく訳ですか。
天国のような話です。
553名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:09:58.48 ID:bawe+6610
>>540
子どもの相対評価については、現状で教育委員会の専従業務だからだろ
だから市職員である教師の評価基準から変えていくことで、ボールを教職員に投げたと
同時に教育委員会や市民(有権者)にも投げた
現状ではこうなってるんですよと

橋下のスタンスとしては、教育行政についても有権者が決めることだということ
とりあえずボール投げて、おかしいと思うなら子どもの相対評価を変える流れが有権者
の側からおこるわけで、おかしくないと思うなら、市長を落とせばいいと言っている
とりあえず起こせるアクションがこれだったということ

学校選択制による問題は、人・金・権限を投下することで対処すると言ってる
○○なるかもしれないからやりません、というのは本末転倒だと
枝葉末節の論理を、本筋に適用するのは筋違い
554名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:10:21.81 ID:472PGMoe0
一日5時程度の勤務で誘導員が一千万もの給料貰ってるって

大阪市は狂ってるな。

がんばれ橋本!
555名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:15:58.96 ID:5FHKDyzjO
で、在日とパチ屋はいつになったら潰すの?
556名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:16:59.77 ID:afbHU1OE0
>>2
ネトウヨがこれに反論できないのが笑えるwwwww
557名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:17:21.08 ID:67U2L2Tg0
>>553
>だから市職員である教師の評価基準から変えていくことで、ボールを教職員に投げたと

教育委員にヒヤリングすらしてないのに、そんな言い訳が通る訳ないじゃん
首長としての権限は及ばないにしても、制度改革に向けた話し合いくらいは出来るでしょ
それも拒否したと言うなら、いくらでも教育委員を叩けばいいと思うけどね

>学校選択制による問題は、人・金・権限を投下することで対処すると言ってる

その本筋とやらを具体的にどうぞ
元々の学区の子供さえ、希望の学校に行けなくなる可能性についてはどう考えてんの?
それこそ本末転倒だと思うがね
558名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:17:31.24 ID:q0FuWNLzO
>>553
>>540は同じレスあちこちに張って説明してもバカだから構っても一緒
559名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:19:06.72 ID:mwAq5rp+0
>>540
品川区はやったんじゃないの?
あれ、どうなってんの?
560名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:20:04.71 ID:JyjZFTArO
>>552
ともに消えるのは主要な大企業。

実験都市ポル・ポトリスク大阪に居なんか構えられんよ。

堺屋に『落日の日々』でも執筆させときなさいw


561名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:21:20.79 ID:20Ud3XpNO
>>556
おいゴミ屋 ひまそうやのう
562名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:25:17.57 ID:afbHU1OE0
>>561
 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ̄ .フ ./ /  ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ノ / 
  __/  (___ ̄_7 / ̄   <  <..  
/___,.ノゝ_//.__ ノ       ヽ、_/  
563名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:25:37.64 ID:q0FuWNLzO
>>557
お前関東情薄人間だろ?教育委員会とは話しまくって教育基本条例成立(維新勝利)なら総辞職するって、結局撤回したやろ
結局民意は橋下なんだよ
橋下が私学も無償化始めたら公立行かなくなったんだよ つまり公立に魅力がねーのを学区制でいけてない高校に無理やり行かせてただけ
564名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:27:57.33 ID:67U2L2Tg0
>>558
オマエ、学校選択制は高校だけだと思ってるバカだろww

>>563
それは条例案作った後のことだろ
最期の一行はサッパリ意味が判らない
565名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:28:59.32 ID:pOoX1SH+0
>>556
「反論」て
2getするほど粘着してネトンスルは何と戦っているんだ?
566名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:29:39.99 ID:fCJUKHG5O
実は大阪府そのものが非常に小さい府なので
(元最小都道府県・埋め立てすぎて大きくなったw)
嫌なら出て行っても会社勤めくらいなら何ら問題無いんだよ。
電車の頻度も多いし速度も速いから
学生だって越境通学なんていくらでもいる

行政に不満があれば大阪人は他の都道府県より
はるかに選択枝は多いんだよ
むしろそこにこだわるのは地元に何らかの利権がある人間だよ
良い悪いは別にしてね
567名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:30:25.22 ID:Tt6I7Nw40
20代30代の投票率の低さは異常
http://mamorenihon.wordpress.com/2011/04/24/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E7%8E%87%E3%81%8C%E4%BD%8E%E3%81%8420%E4%BB%A330%E4%BB%A3/
先の衆議院選挙で多少アップしたものの、それでも世代別投票率で見ると
ワースト1位が20代でワースト2位が30代
それに比べ老人世代の投票率は90%を超える
なぜこんな事態が起きているのか?
選挙に行くのはめんどくさいしダサい、どうせ投票しても何も変わらない、なぜ若者はこんな風潮に騙されているのか?
何も変わらないのなら、なぜ老人世代の投票率は90%を超えるのか?

老人世代は時間があるから、だけではないんですよ、知っているんですよ選挙に行けば投票すれば自分達に有利な政策ができることを
体が痛い、足が重い、膝が動かない、腰が悪い、そんな状態でもなぜ老人達はせっせと投票に行くのか?
選挙に行けば良い事があるということを知っているからなんですよ、そして若い世代に投票しても何も変わらないという嘘の風潮を広げているのは誰なのか?
なぜそんな嘘の話を広め、若者が損するような風潮を積極的にしているのは一体誰なのか?
568名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:35:07.18 ID:bawe+6610
>>557
話し合いで何も決まらない・・どころか反発を受けての現状

で可能性について考えて、○○になったらどうするんだ?という論理で
問題を放置したあげくの現状がコレなんだろ
やる前から、できないできないと言ってるから、これまで何もできなかったんだろ

569名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:36:44.20 ID:67U2L2Tg0
>>559
http://www.nier.go.jp/kankou_kiyou/kiyou134-059.pdf

これ見る限り余り機能してないっぽいね
結局、外部評価者の問題みたいに書かれてるけどさ
570名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:39:58.78 ID:Tt6I7Nw40
今の20代は、男より女の年収の方が高い
そんな異常な状態で結婚なんてできるわけがなかろう、子供が増えるわけがないだろうが
最も子供を作れる20代の世代をこんな状態にした日本は異常だ!!!

少子化対策省なんて、くっだらない省を作りそこでま〜〜〜た新たな既得権益を生み出し
税金だけを無駄に消費する、こんなバカな対策に年間、職員の給与を含め3兆円も浪費している!
こんなことで少子化対策が出来るわけないだろうが!!
そんな無駄なものに3兆円を使うぐらいなら、結婚したい20代の男に1人300万ばらまいたほうがはるかにマシだ!

優秀な官僚が日本を運営する時代は終わった!もはや今の日本に優秀な官僚は皆無!
これからは橋下のような政治家が日本を運営していかないと、この国は確実に沈没する!

そのためには!
若者よ!もっと選挙に行こう!!!!!
571名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:40:26.11 ID:67U2L2Tg0
>>568
結果の予測を示さずに、制度を変えると言う方が余程無責任だと思いますが
橋下のやり方は何時もそうだよね
結果の予測を示さないから、在らぬ方向に往っても責任を取らない
WTCや中之島バンクスは当にそれじゃないのか
572名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:41:19.99 ID:q0FuWNLzO
>>564
お前の初めの高校選択制のレスの方が意味分からんわ

大阪は高校学区制になってるんだよ
知らなきゃ喋るなよ
573名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:43:14.54 ID:F6KJAumk0
橋下は怖い物なしのはずなのに、
韓国の反日教育や歴史捏造には、なぜか一言も文句を言わない。
橋下は、大阪市民に韓国のことをどう教育するんだ?。
574名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:44:41.27 ID:2fZeXzK90

ほんとに、今の大阪市はひど過ぎるからなー。

575名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:45:59.97 ID:67U2L2Tg0
>>572
学校選択制と書いた筈だが
別のトコにソース貼ってやったのに見てねーのかww

橋下新市長、学校選択制へ区民会議
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20111206-OYT8T00439.htm
19日に就任する大阪市の橋下徹新市長は5日、通学区域を越えた市立小中学校に通えるようにする
「学校選択制」の導入に向け、保護者と意見交換する「区民会議」を24区ごとに開催する考えを明らかにした。
576名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:48:53.43 ID:O6lXPDVW0
責任を有権者に丸投げかよ

この場合、すべての責任を俺が負って公約を遂行する、の方が正しくねーか?
577名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:51:21.69 ID:q0FuWNLzO
>>571
予想予想って浜の円高50円じゃねーんだぞ
結果は保護者が決めるっつてんだろ
教育委員会も6人非常勤
現状教育委員事務局(公務員)が権限握ってるのを保護者が評価しましょうって仕組み作り
578名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:51:28.47 ID:hikRdmvsO
橋下さん、大阪終わったら次に埼玉県をおねがいします。

m(_ _)m
579名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:52:26.85 ID:Y1c1c4QX0
>>573
「コリアタウン」魅力づくりを議論 関西フォーラム2011開催 大阪

在日韓国・朝鮮人が多く暮らす大阪市生野区の「コリアタウン」を大阪有数の観光名所に
発展させようと「韓国・関西フォーラム2011」が大阪市北区の大阪国際会議場で開かれ、
関西の韓国文化発信の拠点としてのコリアタウンの必要性など意見を交わした。

経済団体や観光業界関係者、市民ら約200人が参加した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111218/osk11121802000000-n1.htm

>在日韓国・朝鮮人が多く暮らす大阪市生野区の「コリアタウン」を大阪有数の観光名所に
580名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:53:24.11 ID:bGbqHy0R0
橋下が面白いことを言っていたな。
「投票するところに税金が使われる」って。
若者世代が切り捨てされるのも当然だ。
投票しないというのは好きにしていいということだからな。
581名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:55:53.41 ID:hikRdmvsO
とりあえずテレ玉で委員会流してください
582名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:56:13.81 ID:67U2L2Tg0
>>577
だから、それを導入したらどう変わるの?
一定の基準を設けて、其れに達しないものは政治が責任負うしかないじゃない
橋下が導入する政策の責任を、何故保護者が負わなきゃならないんだよ
583名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:56:57.47 ID:q0FuWNLzO
>>575
お前日本語不自由だろ?
現状高校以外学校学区制(不選択)じゃねーか
大阪は高校も学区制なんだよ
584名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:57:15.02 ID:Do/VCNqV0
橋下、日本自体もどうにかしてくれんか?
やっと貴重な投票権を使おうと思える対象だわ
585名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:57:27.23 ID:Y1c1c4QX0
【進行役】
朴一(大阪市立大学教授)
【発表者】
松岡広隆(衆議院議員)
李龍権(在日本大韓民国民団大阪地方本部 副団長)
堀井良殷(財団法人大阪21世紀協会 理事長)
吉野伊佐男(吉本興業株式会社 代表取締役会長)

【日 時】 2011年12月15日(木)  16:00?18:00
【場 所】 大阪国際会議場「特別会議場(12階)」
【主 催】 駐大阪大韓民国総領事館、国土交通省近畿運輸局
【プログラム】
586名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:57:40.29 ID:XX1geTj0O
>573
関係ないスレでいきなり、韓国がぁ〜とか叫び出すのは、お前ら北チョンだけ

普通の日本人は関心がない
587名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:57:51.84 ID:Ag82RLw00
ちばテレビでも頼むわ
588名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:58:49.99 ID:amEJv6it0
万人受けする政策なんて無いからな。
こういう簡単で当たり前のことを言う政治家が居なかったのが日本の不幸(小泉除く)
589名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:59:12.04 ID:LUwFhkpQ0
>>573
なんでわざわざ特定の発展途上国に言及せなあかんの?
590名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:00:22.25 ID:Y1c1c4QX0
>>586
>>579
>>585

●開会のあいさつ 李賢主 駐大阪大韓民国総領事
          石津緒 国土交通省近畿運輸局長
●祝 辞  中野寛成 衆議院議員(前国家公安委員長)
       奥田康司 大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長
       高島成光 公益社団法人関西経済連合会 東アジア連携担当委員長
●討 議 〔進行役〕 朴一 大阪市立大学 教授
      〔発表者〕 松岡広隆 衆議院議員
      〔発表者〕 李龍権 在日本大韓民国民団大阪府地方本部 副団長
      〔発表者〕 堀井良殷 財団法人大阪21世紀協会 理事長
      〔発表者〕 吉野伊佐男 吉本興業株式会社 代表取締役会長
      〔コメンテーター〕 阪堂博之 共同通信社 編集委員
      〔コメンテーター〕 久 隆浩 近畿大学 教授
591名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:01:50.57 ID:F5GVm4Nl0
>>583
今は知らないけど、昔は10年ちょい前は学区越えて入学できたよ。
592名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:01:53.87 ID:67U2L2Tg0
>>583
だから、高校のことなんて最初から言ってないって
試験の結果なら別に納得するだろ
問題は義務教育なのに、地元の学校に行けないケースが出てくるってこと
それで生まれるのって憎しみだけじゃないのかって言ってるんだけど
593名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:04:07.27 ID:Y1c1c4QX0
>>589
なんでだろう不思議だね

大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
594名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:04:12.33 ID:pfSVI7+j0

ポルポトとか書いてる人おもしろいね。

でもなぜか絶対に毛沢東とは書かないんだよなあwww
595名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:04:34.81 ID:67U2L2Tg0
>>590
>奥田康司 大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長

この人大阪維新の会でしょ
http://homepage3.nifty.com/okuda-takaishi/index.htm
596名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:07:17.32 ID:Y1c1c4QX0
>>595
大阪維新の会ってパチもんだったのか
維新の会だとおもって誤解してたよ
大阪維新の会は維新の会じゃないのか
うん、よくわからん
597名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:08:11.25 ID:GwmWtNOk0
貯蓄税ってタンス預金が増えて空き巣が喜びそうな気がするけど。
一定額を超えた可処分所得にかけるとか?家計簿つけて全てのレシートをとっとくとかしないといけないのかな。
598名無し:2012/01/10(火) 09:08:21.54 ID:cELbcWic0
橋下さんは、ギリシャになる前に何とかしてくれる人だな、
みなし公務員とか、何、見直しくれるな人だな、nhkのスクランブル化
お願いだな、
599名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:09:44.64 ID:67U2L2Tg0
>>596
同じだよ
維新の会の正式名称は、大阪維新の会
キミと同じ疑問を持って書いてます
600名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:11:15.10 ID:5JJB6jUe0
よくこ鼠やケケ中とかシカゴ学派の手先とこの人並べる馬鹿が多いけどまったく違うだろ
601名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:12:49.46 ID:Y1c1c4QX0
>>599
わざとわかり難くして、なにかあったときに批判をかわす手法だね
小沢がよくやってた手法でもある
602名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:17:41.70 ID:rQUBo0AgO
良いことをすれば大阪市民にとって良くなると思ってるかどうかは知らないが
サラ金や風俗の弁護士してた割りには青いな
603名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:19:36.68 ID:fc1HYWKM0
早く市役所職員とくそ教師を首にしてくれ。

橋下さんが市長になって本当によかった。
604名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:20:34.90 ID:3AH2AqNa0
民主的なまともな選挙をしてることは日本の取得だよな。
庶民は黙って従ってろ!こそ良くないだろう。メディアに対してデモが起こるって方は珍しいぞ。

市長にも意見できなきゃいけない、議論もあるべきだけどな。
ただ今までは既得権益を得た人があまりにも跋扈しすぎよ。バランスとるための調整は要る。
605名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:24:42.34 ID:7Y/XJ9V70
てか、こんな事やってる連中相手にするんだろw
こういうのを見る限り、抵抗って予想以上だったと思うよ。


29 :名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 09:51:05.88 ID:HE2K2PKV0
大阪市庁舎一階の掲示板
http://p.twimg.com/AhsIWhGCMAARgVw.jpg
606名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:26:14.42 ID:k2Pe7+YhO
こいつエッタじゃないだろ?
エタを売りにして差別でお涙ちょうだいで舌出してたけど、
ハシゲはエッタではなくエセ同和だよ
つまりこいつは在日帰化人ってことだ
ハシゲ信者のネトウヨども、お前らの大嫌いな在チョンだぞ?
頭おかしいのか?信者のネトウヨども しかもヤクザ絡みだよ
マスゴミもおかしい っていうか、マスゴミマンセーなら朝鮮人確定(笑)
607名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:29:03.56 ID:JO3viZCa0
>>2

削ってないよ、別の機密費を使いまくってただけじゃないあのバカわ
608名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:29:52.37 ID:7Y/XJ9V70
>>606
当時のマスゴミの流れは相当平松マンセーだったけどな。
609名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:29:56.67 ID:Iw6onXnI0
>>606
> ハシゲ信者のネトウヨども、お前らの大嫌いな在チョンだぞ?

ということは、橋下信者=ネトウヨ とすることがそもそもおかしいのではw
610名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:30:21.45 ID:Y0A0W4350
この詐欺師にも意見してほしい
大阪市内だから管轄だろう
【詐欺師】田中淳平という男3
http://youtu.be/bkctvAt2tws
611名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:30:29.44 ID:Y1c1c4QX0
たしかネトウヨ連呼は民団の人だったような
>>579
>>585
>>590
に釣られて沸いてきたか
そしてネトウヨ=ハシゲ信者と印象操作をしようとしてるでしょ
612名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:35:28.68 ID:LPKK0xcKO
ヤッシ〜
613名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:43:25.43 ID:GRiLUFPh0
>>9 ヒトラーのイメージが悪いというのは聞捨てならんな。ジューを排除
しようとした先見性のある指導者だろうが。
614名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:45:39.53 ID:tkAF4lsz0
まぁこれ万人受けしない=日教組と公務員受けしないってことだろ?
悔しかったら選挙で落としてみろよマイノリティって言ってるんだよ
615名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:46:16.67 ID:5k6/Be3x0
・公務員問題   、おおむね日本の公務員は優秀じゃん
・教育問題  、おおむね日本の教育は優秀じゃん。
616名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:47:47.60 ID:ZDVC2e0c0
で、大阪府知事としてなにをしたんだろ

ヤクニンガー、ロウソガーって民主党と同じいいわけやないですか(笑)
617名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:51:16.35 ID:vdtXBavv0
郵送で戸籍を2枚取り寄せるため郵便局で定額為替450円2枚を買ってきた
そこでまた怒りが湧いた
手数料1枚につき100円もぼりよる
結局、戸籍のコピーを取り寄せるのに1260円もかかるわけだ
このネットワーク社会になぜわざわざこんな手間のかかることをするんだ
そしてこんなにぼったくるなら公務員の給料を税金で払うな!
ぼったくり手数料でまかなえ
それに対する公務員の言い返しも読め読めだし
618名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:51:59.65 ID:uPoNEVyJ0
必死な馬鹿左翼が沸いてるなwwww
619名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:57:27.34 ID:s5v3xi7OO
関東にいる人間にはわからないんだろうけど
日教組とか自治労とか
関西はクズ扱いだよ
関東とは違い
夕方のローカルニュース番組が硬派だから
主婦レベルに浸透してる
620名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:58:01.63 ID:AL9MFhqfO
>>616
大阪府民じゃないならだまっとけ!
621名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:01:12.25 ID:RI7q3EFQ0
そもそも道州制構想が間違っている

大阪府民と名古屋市民、あとせいぜい福岡市民と広島市民か
それ以外誰も幸せになれない制度だろ
馬鹿げている
622名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:01:13.01 ID:pf2xKwXY0




関西の報道が東京より硬派なのは関東人も認めるよ



623名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:01:28.24 ID:Fkzpe2fh0
少なくとも、野ブタ総理よりマシ
624名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:01:58.64 ID:T6+mSdNP0
教育条例はいまいちよくわからんな。

教育を民主化することが本当にいいのか
625名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:03:39.61 ID:uPoNEVyJ0
>>620
くやしいんだろうwww

この間も、自治会の集まりの時に
共産系の馬鹿どもが悔しいとか言ってたwww
626名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:07:34.30 ID:xdxxqLiP0
平松もだせよ
627名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:09:59.27 ID:AL9MFhqfO
>>625
地域振興会の連中もただめし、ただ酒飲めなくなるから悔しいって言ってたわ(笑)
628名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:12:28.76 ID:RI7q3EFQ0
関西州の州都が京都になったら
大阪市民は泣き出すのかなw
629名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:12:31.05 ID:qA1KW3r40
これまでは組合独裁だっただけ。
630名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:13:53.66 ID:qS3n3dmG0
橋下の改革は確かに弊害が大きいから批判されるのはわかるが
他の自治体首長はどうなの?って話なんだけどな
労組に担がれ自民民主相乗りでいいってことなのか
631名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:14:51.49 ID:0JQVY7dJ0
>>628
小さい奴だな

京都でも奈良でも効率が一番良いところがやればいいよ
632名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:17:19.73 ID:qS3n3dmG0
>>628
べつにどこでもいいけど
ただ、W選挙をみて確信したよ
道州制は絶対にないなと
633名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:17:34.57 ID:CnfYeSB60
今朝の新聞見たら、塾代を補助する制度を作るらしい。
教育改革しても学校だけじゃ無理ってことか?
634名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:20:34.76 ID:gKksmyVU0
>>616
>で、大阪府知事としてなにをしたんだろ

>>91
635名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:21:40.16 ID:cuW6Nwwz0
いまごろ

平松はなにしてるの?
636名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:22:29.01 ID:q0FuWNLzO
>>592
義務教育なのに地元の学校行けないわけねーだろ
地元の学校行きたくない(荒れてる、先生悪いなど)のを行けるようにする制度だよバーカ
橋下の話全部聞いてから答えろよ
637名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:27:47.31 ID:X6BomsYP0
橋下は期待できるかも知れん。
小泉は公務員改革する雰囲気だけ見せて、
やったのはしなくても良い私怨の郵政民営化だけ。
638名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:30:50.11 ID:Ojzdj4gU0
大阪は私立も終わっとるから、府外に行きたいんだよwww

それにカネをやるのか?橋下はアホなのか?
639名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:31:22.13 ID:q0FuWNLzO
>>624
学校の教育(教員)に任せてると競争はいかんとかになって、結局社会に出されて競争にさらされるのは子供
教員は終身保証の世界での物事の考え方だから保護者の考え方を入れようという制度
640名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:35:55.20 ID:woD2Lxlc0
市職員も府職員も 早く辞めろよ
何で給与下げられえても居残るんだよ
641名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:36:17.96 ID:ein+2jEp0
小泉と違って橋下はちゃんと行動するからな
批判しかせえへん奴とは違う
642名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:38:10.01 ID:3ZnXmx/e0
野田少しは見習え!
643名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:38:25.45 ID:M7JzMiXz0
>>635
太田房江が惨めだったように
平松も惨めだな。

お前ら何やってたんだ?みたいな
644名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:39:42.25 ID:lL4dVdCU0
独裁 て言えば野田のほうが独裁というか勝手し放題だろう。
国民の信任受けてない総理が5兆円買ったに使っちゃうんだから

 民主党には民主主義がないよ 解党希望します。
645名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:44:07.39 ID:lGmqt7yv0

今までの政治家って
うやむやに、なあなあで解決するのが政治だと思ってるふしがあるからな
橋下さんに期待しちゃうよね
646名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:45:02.73 ID:ZgkH/k/k0
>>616
だからそんなバカなことに惑わされる人はもうここにはいないぞw
>>91を見ろって、日本語理解できるよな?ww
これらを全て民主党がやろうと思えば20年以上かかることばかりだぞwwww
647名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:46:39.12 ID:UqP12y0q0
橋下と小泉ではバックが大きく違うからな
嫌いだけどすげーよ橋下
648名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:46:40.77 ID:cuW6Nwwz0
>>643
橋下市政を監視してご意見番になるって言ってたのは知ってるけど

平松は

いま何してんだろ?

ご意見番してんの?
649名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:47:52.08 ID:4mulkNs5O
こんな化け物が地方にいるとは、、、橋下は日本の中心に進出するべき
650名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:49:01.01 ID:hZBX1QjeO
平松「僕は討論会に出たかったんですぅ、選管がぁ」
651名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:52:31.62 ID:fCJUKHG5O
橋下市長はマメに大阪ローカル番組に出て
市民の疑問にはキチンと答えてるよ
生放送にも結構出てるし都合の悪い質問にもそれなりに対応している
自称ローカル役人なので関西ローカルだけ出てたらいいよ
東京の報道は色んなフィルターかかりすぎ
都合よく編集し過ぎ。
関東人はもう少し関東マスコミを警戒したほうがいい。
652名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:54:19.90 ID:ZgkH/k/k0
しかし在日はすげえ〜〜な〜〜〜〜
橋下が日本のドンになりそうやと見るやいなや、すかさず大阪維新の会に自分たちの息のかかった者を送り込み
橋下に恩を売っておこうとしている、この行動力は日本人は見習うべきだろ
653名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:55:42.53 ID:f0ZMqnD90
日本を救う最後の希望の星やな
都民だけど全力で橋下支持するわ
654名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:57:42.89 ID:radlsdik0
>>457 
金持ちの多い中学とか行っちゃうと、みんな学力あるから
レベルの低い公立高校しか受けられなくなったりするんだよね
他の中学ならもう1つ上のランクの高校いけるのに
655名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:59:25.28 ID:ZgkH/k/k0
今のうちに橋下に恩を売っておこうと画策してる在日は凄すぎる
その代表的人物が>>593>>595にも書かれている奥田康司
維新の会は奥田に気をつけろ
656名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:00:09.00 ID:UvFY6pho0
府市再編とか本気でやる気あんのかね
市営地下鉄も民営化するとか言ってたのが料金値下げとかブレまくってるけど
まあどうせ衆院解散したら今度は「道州制が〜」とか言って国政に出るんだろ
657名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:03:45.35 ID:ZJJ5pc4P0
公約を無視する民主は無能と国民に叩かれ
公約を実行する橋下は独裁と韓人に叩かれる
658名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:05:01.71 ID:Y0A0W435O

橋下は4年限定と言うリミットをしっかり決めてる所が凄いし大事
戦法は自分が徹底的に戦って潰してから、あとは同じ考えの人間に守らせる
上杉謙信と同じ戦法だ
部下には、戦わせるのでなく守らせる
だから人が集まる

659名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:07:50.73 ID:mwAq5rp+0
まあ住民も分かってるんだよな
こんなことやっても生活良くならないのは。
ただ、公務員の人件費が馬鹿高いからそこは是正しろよと。

それだけなのに、反対派は人格批判やり出すしw
もうウヨサヨは飽きたわ。

しかし、知事市長の権限ってかなりあるんだよな。
橋下知事市長を見て、これだけやれるんだって確認したわ。
今までのやつはなにやってたんだか・・・

国はあれだけ人気あった小泉さんであのくらいできるってのも分かったし、
まぁ、菅で総理大臣ってほんと権力あるんだなって知れたのも良かったかも。
今までの自民党のたらい回し見て、総理の椅子って衆参議長職と一緒で名誉職かと思ってたわ。
菅の言動で総理ってやろうと思えばかなりのこと変えれるって分かった。

官僚が悪いんじゃなくて、やっぱ政治家と国民が悪いんだな・・
660名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:13:21.25 ID:oFhUnbQY0
辛坊がどうもなあ・・・・
661名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:16:31.67 ID:AL9MFhqfO
橋下が出演したら視聴率はねあがるからテレビに呼ばれるよ
のぶたなんか見たことないなあ
662名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:17:05.76 ID:NYcVhlHk0
>>656
地下鉄民営化と料金値下げは矛盾しないだろ。
もしかして地下鉄赤字だと思ってる?
663名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:18:17.87 ID:/Nr8x54D0
あれ?

大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
大阪府議会日韓友好親善議員連盟 会長 奥田康司 ←維新の会
664名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:19:56.08 ID:ZJJ5pc4P0
>>663
仲良くするのはいいことだろ
なんでもかんでも無償提供しようとして売国さえしなきゃそれでいい
665名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:22:51.84 ID:ZgkH/k/k0
>>663
これほど人気だけでなく実力も備わっていて
日本を代表する改革者たちがもう全員橋下の下に集まってくる
そりゃ〜中には胡散臭いのも近づいてくるよ
666名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:23:45.54 ID:sjjAmHpV0
ハシゲは自分の権限の範囲を認識してないからな
何でも思いつきでヤルヤルいって頓挫する
他人と議論する能力がないから纏まるものも纏まらない
喧嘩して決裂したあげく相手をバカ呼ばわりして放置
結果、ハシゲが手をつけられるのはごり押しできる府庁舎内に終わる
667名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:25:51.02 ID:BbNwNg2o0
三人目の津川さんまで視たところで、
意見の偏りを感じて視るの辞めたわ。
以前は、どんな議題でも、全員マンセーなんてつまらない展開は無かった
番組の方向性が変わってきてない?
668名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:26:33.04 ID:UvFY6pho0
>>662
民営化したら料金値下がりしますっつって当選したんだからさっさとやりゃいいんだよ
ワンステップ入れる意味が分からん
結局実際市長になってみたら民営化するのが思ったより難しかったから
支持率下がる前にアメを与えておこうというただのバラマキ
669名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:26:54.27 ID:bVd4NZOP0
>>3みたいなのが蓮舫に投票するんだな
670名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:27:33.70 ID:NYcVhlHk0
>>663
日韓議員連盟 安倍晋三 副幹事長 ← 自民党
日韓議員連盟 安倍晋三 副幹事長 ← 自民党
日韓議員連盟 安倍晋三 副幹事長 ← 自民党
日韓議員連盟 安倍晋三 副幹事長 ← 自民党
日韓議員連盟 安倍晋三 副幹事長 ← 自民党
日韓議員連盟 安倍晋三 副幹事長 ← 自民党
日韓議員連盟 安倍晋三 副幹事長 ← 自民党

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
671名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:30:09.31 ID:avxlqVbR0
>>51
どっちともとれる曖昧な公約を、具体案なしに提案するような政治家を
選挙で当選させなければいいだけ。
選挙の結果で有権者が不利益を被るのは、
有権者の選択が間違えていたからに過ぎないよ。
それが国民主権。
672名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:31:04.28 ID:DS4fo39T0
>>668
料金値下げはすぐできるけど
民営化がすぐできるなんて誰も思ってないだろ。

ヤクザのいいがかりか子供の駄々こねかよw
673名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:32:25.36 ID:AL9MFhqfO
>>667
金村だしたらあかんわ
津川には敬意をもって橋下も聞いていた

武田教授がでるべきやったな!
674名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:32:38.77 ID:lky8mUBe0
普通に考えてみろ。
国家が破綻したら、公務員が大幅解雇になり賃金は100万/年収
になるのは間違いないんだぞ。なんでもっと早い段階で
公務員改革に手を打たないかだ。
今の野田政権は未だ何もしていないし、する気すらない。
重要なのは、国家破綻の回避だろ?景気が落ち込むような
増税だけやって何が対策だ。
675名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:37:01.68 ID:lky8mUBe0
公務員改革をしないから国家破綻が早くなり
結果的に公務員の大量解雇と大幅の賃金減額が
現実のものとなる。
公務員組織は必死で高給確保と職場確保に動いているが
結局、我が身守って死期を早めてるありさまだ。
676名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:40:31.13 ID:ZgkH/k/k0
>>674-675
そんな先が読めるような優秀な人は公務員になんてなってないよ
もしなってたとしても、とっとと異常な世界から抜け出してる
いつまでもぬるま湯に浸かってる連中が気づくわけが無い、いつのまにか高温になってて死ぬ直前まで理解しない
677名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:49:18.91 ID:4HWAuA4i0
橋下さんにはがんばってもらいたいね。
678名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:52:07.11 ID:2Z48mDSb0
口先のアホ政治かも見習え。
679名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:53:46.59 ID:jM9Su8hI0
>>648
年末のボーナスと退職金を数えてんだよ
680名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:58:18.26 ID:XU3QkEzFO
橋本さんのような人が総理大臣になるべき。無能銭食い虫ばかり
681名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:00:29.77 ID:roGIecIt0
>>1
橋下に反対するやつは、現状維持のメリットを訴えるべきだものな。
682名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:05:42.39 ID:6pslDjgN0
橋下ツイッターに
「明治から続いている中央集権体制、国と地方の融合型の統治機構はもう腐っています。
つぎはぎだらけの改善ではもう無理です。リセットして一から統治機構を作り直さないと
いけない。それは道州制と言う大号令をかけるしかない。しかし道州制など、口で言うだ
けでは何も進まない。
統治機構を作り直す作業を一地域でまずやってみる。それによって方向性が見えれば大き
く発展させる。この一地域での挑戦が大阪都構想。まずやらなければ何も進まない」
とある

大阪都構想は、道州制の「きっかけ作り」でしかないんだなあ
683名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:05:52.80 ID:GptmAbyd0
>>652
今更何をw
自民も民主もスリ寄りまくりじゃんw
684名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:08:46.12 ID:90iYmPXB0
これぐらいのスピード感がないとアカンよね。

685名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:08:55.75 ID:2YHBPPev0
>>1
分かったから早く何か一つやれよ
686名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:10:19.21 ID:46sxFqUgO
平松の敗因…ほぼ全党相乗り、応援演説、討論どたキャン

応援を自民のみに絞れば、組織票を多少失ったとしても浮動票が見込めた。
応援演説でも香山とか辻元を呼ばずに済んだ。
討論のどたキャンは論外。


どうでもいいけどさ、たかじんの委員会はもう役割を終えたと思う。
あと「一度民主党にやらせてみればいい」の三宅久之が、未だに偉そうにしてるの見るとヘドが出る。
その三宅が橋下を応援してるんだよなぁ。
687名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:11:08.54 ID:BeRA5iS0O
勝手に吠えてろ独裁者
水面下でちゃんとお前を排除する動きはあるはずだ
大阪なめんな
688名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:11:23.11 ID:q0FuWNLzO
>>685
正月挟んで就任1月も経ってねーんだよボケが
689名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:11:25.06 ID:YpNCu0WI0
>>685
ここは民主党スレじゃないですよ。
690名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:13:27.46 ID:QmfXUUgF0
>>687
貴方の悲鳴が心地良いw
691名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:13:36.55 ID:Z9QjLFTO0
>>684
ツイートだけだろw
692名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:13:53.57 ID:t3p08zTL0
税金泥棒の公務員の奴隷になりたくない日本国民は
民主党を徹底的に潰せ!
693名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:14:19.51 ID:VyZH4EblO
そりゃそうだ
声だけでかい連中の意見なんていちいち聞かなくてよろしい
694名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:18:26.60 ID:46sxFqUgO
番組内ではひたすら「ブッ壊す」「ガラガラポン」を連呼してた。
小泉そのまんま。
靖国参拝を君が代絶唱に、竹中と古賀にそれぞれ入れ換えると、まんま小泉。
明治から続く制度を未だに続ける理由は無いとか、とにかく言葉が軽い男だわ。
「大阪都」構想も、「都」という呼称にはこだわらないっていうけど、
それって民主党の「地域主権」の「主権」は言葉のアヤだと言うのと通じる。
小泉と民主党を足して二で割った男。
695名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:20:24.06 ID:K7u7NjFC0
貯蓄税なんて導入したら、
皆タンス預金して、
日本国債破たんするからね。

間違えない!
696名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:21:30.46 ID:ECqEZUPmO
まだ新聞は独裁とか書いてるのな
697名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:24:13.76 ID:Z9QjLFTO0
>>654
大阪市内から北野受験する時も下駄履かせてもらえるしな
698名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:24:54.48 ID:Z9QjLFTO0
>>653
足立区の住み心地はどうよ
699名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:24:55.64 ID:k2Pe7+YhO
在日朝鮮人をマンセーするマヌケなネトウヨ信者(笑)


ホントに滑稽(笑)
700名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:27:45.21 ID:JpfcgI0L0
ラインハルトvs門閥貴族の構図っぽい
701名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:29:22.29 ID:X6BomsYP0
本人がBだとかZだとかは問題なのではなく
BやZの利権に群がる輩が問題だと思うのだが
702名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:29:23.40 ID:t3p08zTL0
税金泥棒の公務員の奴隷になりたくない日本国民は
民主党を徹底的に潰せ!
703名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:29:33.33 ID:ZgkH/k/k0
>>699
2ちゃん脳に侵されたバカ発見w
704名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:30:45.70 ID:Z9QjLFTO0
>>701
まさしく維新の姿やな
705名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:34:19.06 ID:w6uv9lPmO
しかしキチガイホイホイみたいなスレだな。
706名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:36:55.78 ID:dCUgaL840
>>699
まあ、詐翼よりマシなんじゃない?
707名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:36:58.88 ID:lky8mUBe0
公務員改革を実行することで、破綻が回避できる。
公務員の賃金を民間並に下げ余剰人員のリストラに
利権団体の廃止は、結果的に公務員の為でもある話。
破綻してみろ、大幅な強制解雇と減収は確実。
708名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:38:09.54 ID:woD2Lxlc0
大阪市職員辞めないねえ
給与半額ぐらいに 削減したら?
709名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:40:36.78 ID:ZgkH/k/k0
>>708
あれだけ文句言ってた連中が大量にいたんだから、50人ぐらいは辞めてもよさそうなのに
なかなか辞めないよな〜なぜだろうな?
トップのやり方に文句あるならとっとと辞めればいいのにな〜、有能なんだろ?すぐに仕事なんて見つかるさw
710名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:41:37.59 ID:DtjXn0cv0
己の責任においてやるべき事は躊躇なくやる。
その評価は、次の選挙で示してもらいたい。

こう言っているわけだが・・

考えてみると、民主主義国の政治家というものは、それに尽きるのではないかと。
これを独裁だの何だのと揶揄できる神経は理解不能。
少なくとも民主主義国においては。
711名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:41:47.93 ID:7UtNkjr/0
お前らにもいずれエタの正体がわかる時が来るよ
はぁー日本人がここまで劣化するとはな
712名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:43:01.98 ID:0Vm182K50
橋下くらいに徹底してやらないと増税なんてものは
到底国民の納得が得られない。国政でやるべきなのだ。
いつまで縦割り行政やってるつもりなんだ
713名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:47:20.81 ID:ZgkH/k/k0
>>710
日本は民主主義じゃねーだろw何言ってんだよw
メディアがバカな国民を扇動し、都合の良いように誘導するメディア主導の国だろw
714名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:50:21.55 ID:FmydSSuhO
エタとか言って煽ってるの朝鮮人だな
炎上マーケティングってやつなんだろ

少し調べたらハシゲは朝鮮人とズブズブじゃないか
715名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:50:38.22 ID:m6kGlFuPO
ハシモトは育ち悪いおまえらの希望の星だもんな
716名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:51:22.56 ID:yRiJHLlJ0
そういや昨日のMBSヴォイスで、
橋下に男性アナが半泣きにされてたな。
アナの必至感が笑えたw
717名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:52:27.19 ID:F2SFyVHJ0
橋下は教師への評価(S・A・B・C・D)を相対評価にするより、
橋下自身が「こんなモンは大阪だけ!」と卑下してる生徒への評価を絶対評価に変えようとしないのはなぜ?
718名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:52:49.89 ID:Isd/GtDy0
>>716
橋下と大八木では器が違い過ぎるからな
719名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:53:11.71 ID:QmfXUUgF0
>>715
それじゃあまるでお前が育ち良いような言い方じゃねーか
720名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:58:07.78 ID:Zn/xWDTI0
>>717
絶対評価だと1万人1人しか最低評価が出ないって説明してただろ
721名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:58:40.11 ID:mAsoNa9h0
時代遅れの新自由主義思想は支持できないわ
デフレ不況なんだから小さな政府より大きな政府目指して景気底ざさえしろよ
722名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:01:05.86 ID:dbnA1grCP
>>57
それは駄目だな
将来に不安がある以上無理
723名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:01:24.27 ID:/yvcmDuv0




龍馬も武士と下士の身分差別を無くす為に命を賭けたんだよな







公務員と納税者なんて・・・・・・まさに











724名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:03:16.62 ID:+39dhinn0
今日ようつべで見たけど、幾らか危ういのは感じるな。
どういう所が危ういのかというと、制度を変えたいってところ。
まぁ地方でやる分には、できることは限られてるからいいんだけど
国に進出してさらに国の制度までを変えるというなら、まぁ慎重に見る必要があるな。

中曽根さんもそうだけど、やっぱり速く総理になって
やりたいことを思う存分やりたいってのはわかるんだが
それはやる中身がいいときはそれでいいんだが、
やる中身が悪いと、すばやくそれが可能な制度だと
まさにドイツの二の舞になるからさ。
民主主義は時間がかかるんだ、
時間がかかっても民主主義を維持する方がよしとする制度なんだ。
それをいくら中身が言いと言ってもすぐに実施できる制度に変えれば
政治家に無能な奴や悪党がなったとき、どうなるのかって話でさ。
国政に行くなら、そこは抑えてほしいな。
725名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:03:40.45 ID:yb0tlgIj0
特に大阪市の奴は橋本を支えてくれ。
市役所行きゃなんかあんだろ?
県外の人間は個人献金くらいしか出来ん。
726名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:05:29.55 ID:StAjR0AE0
>>720
制度しだいだアホ
727名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:06:38.06 ID:Z7+o5TLq0
大阪市にはクズの市役所職員とクズの教師が多すぎる。
このクズをガラガラポンしようという橋下が民意を得て当選した。
教員のクズは保護者が処分する制度をやろうとしている。
それに対してクズの教師が民意に逆らって、最後の悪あがきをしている、こういうことだろw
728名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:08:33.34 ID:lAwOGkWC0


いとこのバット殺人鬼をやんちゃくれか

そんなクソ弁護士が改革だ、市長だ、公務員改革だーだろ?
729名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:09:25.60 ID:ImDQ0gAv0
>>720
やっぱりノイローゼで引きこもってるような先生まで
税金で面倒見ることはないよ。
適正に欠けてたら辞めてもらわんとな。
1割ぐらいは(1000人)ぐらいは居てもいいだろう。
民間ならどんどん辞めるわけだし。
730名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:09:49.53 ID:lky8mUBe0
国家破綻を回避させるなら、公務員改革は
絶対不可欠、逃げられない作業。
これをやらないで増税一辺倒なら景気後退で
破綻時期は加速される。
何もしないのも同じく、公務員改革は一刻を争う
破綻回避の手段なのだ。
これがわからん政党に国はまかせられん。
731名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:15:46.48 ID:lAwOGkWC0
いとこのバット殺人鬼をやんちゃくれ

この時点でこのクソ弁護士は理論破綻、精神破綻してる異常者を如実に表してる

それをNHKから民放各局、裏で話し合わせて小泉劇場よろしくハシゲ劇場を展開してる異常な在日マスゴミ

改革改革というが、今一番改革しなければならないのはクソマスゴミである。
732名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:20:22.76 ID:YEtcodip0
今のところは、やることは支持するが、
新自由主義はやり過ぎるとろくな事にならない。
そのうち、竹島とか尖閣とかそんな小さなことどうでもいいとか
優秀な外国人こそ国会に出るべきとか言い出すからな
733名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:25:53.79 ID:ixg4vyTy0
>>724
橋下は民主主義のルール内でやりたいことやってるように見えるが?
734名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:31:59.91 ID:lAwOGkWC0
考えてみろよ

週刊新潮や週刊文春は在日マスゴミが今まで隠してたこのクソ弁護士の異常性を国民に教えてくれたんだろ?

普通知事選の前に出てこなけばならない情報を国民に悪意を持って隠してクソ捏造報道する在日電通が取り仕切るクソマスゴミ
735名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:32:24.15 ID:k2Pe7+YhO
ハシゲ信者ってマジ馬鹿かよ(笑)
こいつはエセ同和だよ?つまり在日と同じ
こいつの売りのエッタじゃないだろよ(笑)
ヤクザ絡みも胡散臭いし、ただの茶髪サラ金弁護士だろ
朝鮮人帰化人をマンセーなんて馬鹿げてるわ(笑)
736名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:40:56.11 ID:ZgkH/k/k0
>>734-735
2ちゃん脳に犯された低脳ネトウヨは本当にもうどうしようもないな
どんな批判しても正論で返され、ぐうの音も出ないので、2ちゃんでありもしない捏造をばら撒いて
何1つ行動はしないが時間だけはひたすらあるおまえら低脳ネトウヨを橋下批判に向けさそうとしているのをまだわからんか?
737名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:43:13.20 ID:F2SFyVHJ0
>>720
絶対評価でも内申書にはいくらでも「1」は付けられるし、
「10」も付けられるじゃない?
橋下は生徒に対しての相対評価は肯定なの?
738名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:48:19.09 ID:KBqWr9lw0
公務員大量解雇した場合、大阪の経済は民間レベルでかなりダメージを食らう。
民間企業の不景気、デフレに拍車がかかるだろう。
失職者、薄給者の増加で治安も悪くなるだろう。

失業率の増加、失職者の生活保護申請増加、これらが与える景気への対策も
具体的に詰めていかないとアカンわな。

資本主義は金回さないと成り立たない仕組み。
このへんの対策をよく勉強して上手くやって欲しいもんだ。
739名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:54:08.56 ID:ZgkH/k/k0
>>738
公務員を解雇するのではなく、赤字会社の従業員だということを認識してもらい
給料を下げる、それを納得して欲しいと常に言っている、それでも納得できない!というなら辞めてくださいと橋下の主張は常に一貫している
いつどこで公務員を大量に辞めさせるなんて言ってるのかな?
740名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:58:16.97 ID:fCJUKHG5O
工作員多いね
橋下の話もっとよく聞けよ
741名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:58:28.07 ID:hkIkCjd+0
ヨーロッパ見ればわかるだろ

国家の上に経済を置いてもうまくいかないのさ

新自由主義は破綻してるわけ

なのにまだその幻想を追いかけているから橋下に不安になるのよ

政治姿勢は正しいと思うし有効だと思う

だが市場原理主義の危険性を理解してないと竹中の二の舞
742名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:59:09.80 ID:lAwOGkWC0
だいだい震災やフクシマ原発と円高で地域経済がカタガタなのに更なる解雇者を増やしても雇用のパイは増えてないのに負の連鎖作用で大阪地域経済が更に冷え込む

この詐欺師のやることは更なるクソ役人の天下り強化だろ?
743名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:59:56.09 ID:KBqWr9lw0
>>739
ん?
廃止させた行政法人や3セクや各種建物、大学の人たち
そこで働いてた公務員なりみなし公務員は、府市がどっかで金払って雇うの?
744名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:59:57.21 ID:+RIOQ7//0
がんばれ橋下市長

公務員の給料を徹底的に下げてくれ

40歳以上は8割カットしてください。

よろしくお願いします。

敬具
745名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:02:00.28 ID:sNn0qHLzO
>>736
橋下はサラ金よりタチの悪い商工ローンの
顧問弁護士だったわけだがな
746名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:07:08.64 ID:ZgkH/k/k0
>>743
行政法人や3セクで働くような老人たちはもう十分税金を吸い取っただろ、まだ稼ぐ気なのか?
それ以上貯め込んでどうするんだ?
で、そこで浮いた金で若い人の雇用を増やすんだよ
知ってるか?去年と今年で府の公務員の人件費は増えてるんだよ、なぜか?警察官や教師として若者を大量雇用したからだ
747名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:10:35.94 ID:cbz72wrj0
>>738
民間レベルで大ダメージってどこが食らうんだ?
公務員の天下り先が大ダメージなのか?

公務員が民間の為に働いているかのようなミスリードは止めとけよw
748名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:14:40.03 ID:5AxkpiuV0
親なり兄弟なり親戚に食わしてもらえばいい >>743
749名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:16:12.83 ID:ZgkH/k/k0
アンチ橋下はリアルで、公務員を大量解雇して経済をさらに冷え込ます気だ!とか
橋下エセ同和気をつけろ!とか橋下は在日の味方だ!騙されるな!
なんてことをリアルで言っても、誰も相手にしてくれず、大笑いされて馬鹿にされるだけだもんな〜w
便所の落書き場で叫ぶしか出来ないわな〜w
750名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:18:43.61 ID:sl8Mzr8r0



  ナマポ在日  と  縁故公務員モドキ  が必死こいてレスしてるあたり




              効  果  絶  大   ですね
751名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:19:24.66 ID:KBqWr9lw0
>>746>>747
蕎麦屋で例えて書いてるから俺の過去レス見てくれ。
若者雇うのは大賛成。しかし薄給で雇っててもそいつらお金使わないよ。金に余裕なくて。

俺はマクロな視点での経済全体に呼ぼす影響も考慮し、
その対策も含めてやっていかなきゃいけないとずっと言ってる橋下支持者だよ。
752名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:23:31.69 ID:z0HxF0Vz0
大阪市職員には大阪市民が少ないんでしょ?
じゃあ辞めてもらったほうがいいわな
ハシゲ頭いいわ

大阪で消費して大阪に家建ててもらわないと困るだろ
753名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:26:45.21 ID:BbNwNg2o0
たまに、赤字会社とかホントに意味が分かって言ってんのかな?
ってトンチンカンなのが湧くから、橋下さんのスレは見てて飽きない
754名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:28:14.32 ID:cbz72wrj0
>>751
市役所前の蕎麦屋は減収になるかも知れないが、
それ以外の大多数の蕎麦屋は大助かりだろう。
民間企業も減税になれば社員の給料も(わずかででも)増えるから、
蕎麦に海老天乗せるくらいするかもしれない。

なので、別に公務員経由でお金を回す必要は無い。
755名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:28:29.99 ID:lAwOGkWC0
デーブ酢プクターによって作り出されたハシゲ劇場

それを信じ信仰してるやつは哀れだな

公務員改革より先に改革しなければならないのはクソマスゴミである
756名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:28:47.22 ID:aTT9XGec0
平松が4年かけても何もしようともしなかった水道事業の府市合併が
橋下になって5分で合意したらしいな
757名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:29:16.47 ID:XYz/JLZL0
橋もっつぁ〜ん!

じゃんじゃん下げていいよーw

毎日定時でノルマない公務員の給料が民間より高いのは100%おかしい
安定+高級は両立しない、競争の基本的原則からかけ離れてる
安定+薄給が当たり前。
758名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:31:38.14 ID:BbNwNg2o0
府市合意プ
759名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:32:20.36 ID:UvFY6pho0
>>756
平松さんが4年間守り抜いた市民の財産をたった5分で売り渡したわけですね
それを大喜びで賞賛する馬鹿大阪市民橋下信者w
この先どこまで理不尽な不利益を押し付けられたら気が付くんだろうね
760名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:33:23.00 ID:+4mxzjQLO
>>755
平松忘れ去られるとかカワイソウだな。
761名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:36:25.34 ID:ZgkH/k/k0
>>759
市民の財産wwwwwwwww
おまえらにとっては大事な金のなる木既得権益を破壊されたらたまったもんじゃねーもんな〜w
本当に大切な市民の財産だと思ってるのなら、こんなとこでわめいておらずに
面と向かって橋下に伝えなよw、大切な市民の財産をなんてことするんですか!ってwwwww
762名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:38:44.10 ID:lAwOGkWC0
平松に50万票入ってるだろ

在日マスゴミに洗脳されず自分の頭で考える良識派がそんだけいるんだよ

そのうち逆転するよ
763名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:40:14.75 ID:5X7s3MOj0
>>23
あなたは言語学者になるべきです。
764名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:40:39.46 ID:cbz72wrj0
>>762
>在日マスゴミに洗脳されず自分の頭で考える良識派がそんだけいるんだよ
在日マスゴミは、アンチ橋下一色だったのですが?w
橋下派ですか?w
765名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:41:48.12 ID:Kw2qe+OS0
KaI Ort Por
766名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:46:27.43 ID:Zn/xWDTI0
>>737
それは現実にどれだけ10が付きどれだけ1が付いてるかによる
大阪市の教員の場合は実際に1万人に1人しか最低評価が付いてないから制度を変える必要があるわけ
767名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:47:04.39 ID:am8yldGH0
>間違っていたら僕を落としてくれ
国政に出てこられたら市民はどんな悪政でもリコールできないんで、その政治姿勢なら
リコール対象の首長だけでやってくださいね
768名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:47:31.22 ID:hkIkCjd+0
今は何言っても無理だろね

小泉に騙され
民主党に騙され
橋下に騙される

新自由主義がいい、でも失敗、だから反日売国がいい、でも失敗、じゃあ新自由主義がいい

無限ループかよ

まあ反日売国よりはいいので
とりあえず支持はするけど、途中で変えないと絶対に失敗する
769名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:49:31.86 ID:k6rFsGsdO
>>759

市民のじゃなくて、あなた達(市職員)の利権でしょ?
だったら市民を対象にアンケートでも実施してみたら如何ですか(笑)


合併後も職員として残れるよう祈ってます。
頑張って下さいね(*^_^*)
770名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:51:46.56 ID:am8yldGH0
こっちは橋下反対勢も結構いるのか、やっぱりな
維新の会みたいなのが国政進出してきたら日本終わるから
茶番は大阪だけでやってくれ
771名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:52:14.11 ID:dDItaPHO0
楽して儲けてる奴がいるぞ!こいつは敵だ!
選挙で勝つ方法
772名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:52:41.66 ID:vD4dY0ky0
>>768
利権談合共産主義者乙

みんな平等(のつまりが実態は利権貴族制度)の社会主義よりはマシw
773名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:53:26.99 ID:ktywtVfI0
平日昼間っから粘着かます奴ってなんなの
働けよ

ま、これが仕事なのかもしれないがw
774名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:53:35.01 ID:QmfXUUgF0
>>771
お前それ武器に選挙出ろよw
775名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:54:08.63 ID:0o5T9N1j0
在日朝鮮人排斥運動はまだ始まったばかり。

今後、10年・20年・30年と続けていく必要がある。

最終的には、多数派の日本人によって、少数派の在日朝鮮人・帰化人は皆殺しにされるだろう。

日本人が勝利するであろう。

この流れは、もはや誰にも止められない。
776名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:54:24.78 ID:ZgkH/k/k0
>>768
橋下ってなんだかんだと新自由主義の枠から外れると思うぞ
あれだけ大見得切ってた公務員の給与削減は最低限したものの
若い警察官や教師を増やしたせいで府の公務員の人件費は50億も増え
府債残高も大台の6兆突破し過去最高になったwこんなのが新自由主義なのか?w
777名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:55:30.14 ID:lAwOGkWC0
ハシゲ維新の会=自民の別働隊=みんなの党

これが在日マスゴミが国民に報道しない情報

実の父親が指定暴力団のヤクザでガス菅咥えて自殺、いとこがヤミ金バイトでバット殺人鬼という情報は本来、知事選の時に出てくるべき情報で、それを国民に隠してた在日マスゴミは改革しなければならない。
778名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:56:07.32 ID:3QUaptHJ0
>>759
よし、死んでいいぞクズ
779名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:56:53.41 ID:JRDGSsiW0
動画視損なった
どこかにないかなぁ
780名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:57:41.85 ID:dDItaPHO0
道州制と二重行政の批判って矛盾しないの?
781名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:57:54.20 ID:vD4dY0ky0
>>777


つ 共産主義者よりマシ 公務員よりマシ

あと、競争は必要


はい論破
782名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:57:58.89 ID:am8yldGH0
大阪で成功しちゃうと、調子に乗って衆院選で維新の会が大躍進なんて
この世の終わりみたいなこともあるから
勘弁してください
783名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:58:53.76 ID:kCbqEz+00
>>3
自分は独裁だといい、他の候補も橋下は独裁だと言って選挙を戦った。

その結果、選挙に圧勝したんだから、独裁でもいいから好き勝手にやって、
日教組、労組、公務員をぶっ飛ばしてくれっていうのが民意。
784名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:59:22.32 ID:J+AyN3yH0

公務員とかみなし公務員とか3割減でも生ぬるい!
785名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:00:14.54 ID:vD4dY0ky0
>>771
泥棒を殺して何が悪いの?

国民の敵はガス室に送って皆殺しにすればいい
786名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:02:40.58 ID:i1y1DjsH0
落とす(・ω・`)
787名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:04:08.77 ID:ixg4vyTy0
>>742
今は借金で未来の子供たちに負担を負わせて公務員が潤っている状態
だから橋下はこういうことはやめて身の丈にあった状態にしようとしている
何がおかしいんだ?
あと天下り強化の根拠は?
788名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:05:19.82 ID:8bnPErHW0
>>556
散々機密費って言われてるだろうが
789名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:08:07.42 ID:rgdBzDow0
来月にもリコールが成立しそうだな
790名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:18:25.65 ID:uDN8NtaOO
789
寝ぼけてんのか?
起きろオラ!!
791名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:18:52.71 ID:j/t0W1mq0
言って委員会見たいなーー
青森に引っ越したら見れなくなったよ。
青森でもやってくれよ(´Д`)
792名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:19:53.67 ID:kCbqEz+00
>>789
今度は維新に自民や民主が味方に回る可能性が高いから、
さらに橋下が圧勝するだけだな。
793名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:24:43.23 ID:cHAXfJeL0
>>762
在日マスゴミに洗脳された50万票の間違いですねw
794名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:45:32.64 ID:jiG+cZfX0
ハシゲを応援してるけど首相には向いていないかも。
チョンに喧嘩売られたら、売り言葉に買い言葉で戦争になってもおかしくないし。
795名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:51:57.90 ID:aKCv7KW90
>>794
言ってることはわかるが、いくらなんでもチョンが日本に戦争しかけるほど馬鹿じゃないだろ
796名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:52:44.46 ID:uHRNQrMT0
その借金を作ったのが自民公明売国政党と

ハシゲ維新の会=自民の別働隊=みんなの党だろ

まーた在日マスゴミに騙されてる
797名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:01:57.06 ID:uHRNQrMT0
このクソ弁護士に言わせると、府の借金をWCTで何百億と増やして自分の失策を更に増やして混乱させ、その責任を放り出して公務員に背負わせてるだけだろ?

周りにいるのが在日マスゴミでお世話になってるやつばかり

まさに在日クソマスゴミが作り上げるハシゲ劇場だろ?
798名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:08:15.36 ID:nLh4kYBQ0
>>779
つべに橋下部分だけのがあるよ
他にも検索すれば簡単に見つかる
799名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:09:15.29 ID:0Vm182K50
へたな揚げ足取りくらい屁でもないというのが
この前の選挙の結果。
公務員の現状維持に我慢ならんという声のほうが大きいのだ。
仕方ないね。平松と既存政党の責任だよ。
800名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:10:30.62 ID:AL9MFhqfO
津川もよかった!
801名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:20:14.30 ID:g/ZIx3yv0
ソウカを使って当選したくせに

間違っていたら 僕を落としてくれ だって ワロスwww
802名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:25:19.32 ID:/yvcmDuv0



ユーチューブで関西の番組見たけど、東京の10倍以上面白いじゃん



りんごとか上沼とか何で人気が出ないんだ?




803名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:35:33.47 ID:ImDQ0gAv0
>>801
創価はカンケーねーだろう。
7割が平松入れてるし
どこ見て物言ってんだ?
804名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:40:41.31 ID:am8yldGH0
お笑い好きな大阪市民は、自分を犠牲にしてネタと笑いを全国に提供してくれてんだよ
その生き様には感服です。
俺もダチョウ倶楽部大好きですから
805名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:43:03.88 ID:9wemR5x20
外国人参政権も含めて小沢と橋下は同志w
バカどもは橋下に夢見すぎw

 「小沢さんはすごい。素晴らしい政治家だ」
 橋下氏は最近、自ら率いる「大阪維新の会」の府議ら数人と食事した際、こう話したという。同席した府議は「橋下氏は『小沢さんは剛腕だ』
『権力(の強大さと怖さ)を知り尽くしている』と評価していた。ベタ褒めだった」と語る。

 「まず、やろうとしていることが似ている。政策の中身よりも、形や仕組みに重心を置いている。小沢氏がやってきたのは、政権交代可能な
二大政党制の構築や、国会改革、地方自治改革など。仕組みの改革という点で一緒にやれる」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111219/plt1112191554002-n1.htm


市長就任会見(4)「僕は小沢氏にとやかく言う立場ではない」
 《質問は民主党の小沢一郎氏についてもおよび、連携の可能性を問われた橋下徹市長(42)は、少し間を置いて答え始めた》

 −−小沢氏は「橋下市長の旧体制をぶっ壊さないといけないという考えは私の主張と同じ」と言っていたが、連携はあるか

 「壊さないと新しいものが生まれないという考え方は、小沢氏と一緒だと思う。日本の政治や行政は、連続性の下にだらしなくなっており、
一からつくり直すということをやらないと。連携の可否は政治的な判断もあり、僕は小沢氏のような権力中枢にいた方に、とやかくいえるような
立場ではない。ローカル市役所の所長だから」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111219/lcl11121913580007-n1.htm


橋下徹 @t_ishin
こらっバカ文春!今、東京発の新幹線の中でバカ文春を読んでるぜ。
俺が小沢先生をこき下ろしただと!しかも知人に話したって、いい加減な記事を書くな!
まず、俺にはそんなに親しい知人はいない。友達は少ないんだよ、バ~カ!
だいたいな、人の悪口は、その人の前で言えと育てられたんだ。
http://twitter.com/#!/t_ishin/status/149471991458570241
806名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:53:55.37 ID:t3p08zTL0
税金泥棒の公務員の奴隷になりたくない日本国民は
民主党を徹底的に潰せ!
807名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:57:51.49 ID:81g767O+0
橋下は若者の味方だから全面的に応援する
808名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:26:02.65 ID:k2Pe7+YhO
早く捕まらねーかな

このエセ同和の朝鮮人茶髪サラ金弁護士野郎

ヤクザ絡みで誰かネタをタレ込めよ
809名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:38:46.89 ID:v4aoVBvk0
平松のゴミ加減が良く分かる
810名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:57:22.83 ID:ktywtVfI0
17時過ぎたらスレ止まるとか
大阪市職員仕事サボってやってたのかなw
811名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:01:22.33 ID:mpKG6qru0
平松さん4年間何やってたんすか??
812名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:02:47.70 ID:pjtBYQOG0
20代30代の投票率の低さは異常
http://mamorenihon.wordpress.com/2011/04/24/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E7%8E%87%E3%81%8C%E4%BD%8E%E3%81%8420%E4%BB%A330%E4%BB%A3/
先の衆議院選挙で多少アップしたものの、それでも世代別投票率で見ると
ワースト1位が20代でワースト2位が30代
それに比べ老人世代の投票率は90%を超える
なぜこんな事態が起きているのか?
選挙に行くのはめんどくさいしダサい、どうせ投票しても何も変わらない、なぜ若者はこんな風潮に騙されているのか?
何も変わらないのなら、なぜ老人世代の投票率は90%を超えるのか?

老人世代は時間があるから、だけではないんですよ、知っているんですよ選挙に行けば投票すれば自分達に有利な政策ができることを
体が痛い、足が重い、膝が動かない、腰が悪い、そんな状態でもなぜ老人達はせっせと投票に行くのか?
選挙に行けば良い事があるということを知っているからなんですよ、そして若い世代に投票しても何も変わらないという嘘の風潮を広げているのは誰なのか?
なぜそんな嘘の話を広め、若者が損するような風潮を積極的にしているのは一体誰なのか?
813名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:03:33.66 ID:pjtBYQOG0
今の20代は、男より女の年収の方が高い
そんな異常な状態で結婚なんてできるわけがなかろう、子供が増えるわけがないだろうが
最も子供を作れる20代の世代をこんな状態にした日本は異常だ!!!

少子化対策省なんて、くっだらない省を作りそこでま〜〜〜た新たな既得権益を生み出し
税金だけを無駄に消費する、こんなバカな対策に年間、職員の給与を含め3兆円も浪費している!
こんなことで少子化対策が出来るわけないだろうが!!
そんな無駄なものに3兆円を使うぐらいなら、結婚したい20代の男に1人300万ばらまいたほうがはるかにマシだ!

優秀な官僚が日本を運営する時代は終わった!もはや今の日本に優秀な官僚は皆無!
これからは橋下のような政治家が日本を運営していかないと、この国は確実に沈没する!

そのためには!
若者よ!もっと選挙に行こう!!!!!
814名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:06:58.36 ID:AAnAC0L/0
>>808
同和も日本人だ差別するんじゃねぇ
日本で差別してもいいのは朝鮮人だけだ
分かったかこの野郎
815名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:12:25.88 ID:hkIkCjd+0
>>772
ちがうね
それじゃあだめ

共産主義と新自由主義の間に山ほどシステムはあるのに
なんでそんなに極端なんだよ

社会自由主義とインターナショナルであるべき

経済は社会で管理されるべき
ユーロの失敗はこれを放棄してしまった事
816名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:17:37.67 ID:hkIkCjd+0
>>776
小泉の時と同じブレーンがたくさんいる
個々の政策はぶれてるからクリーンに表現出来てないだけ
根っこはそうだよ

まずは壊す
そして創造

わかりやすいけど
それで不幸になる人が出てくる
それをやつは公言してるんだけど
その不幸になる人から支持を受けてるんだよねww
817名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:31:57.59 ID:hkIkCjd+0
>>785
おまえが極めてエリートであればその論も正しいけど
橋下に言わせればエリート以外は国民の敵だぞ

極論的に言えば有能であれば金持ちになれる
でも無能なやつは奴隷

それって自己責任ですよ

って事

その有能枠に入れればいいけど
おそらく企業幹部クラス以下はみんな無能枠に入るよ

その事に気づいて支持してるんだったら別にいい
818名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:45:13.42 ID:A/yeum9u0
いつまで公務員(笑)と闘うつもりなんだろうか?
819名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:47:47.15 ID:ete4m5I60
【動画】「相対評価」についてしどろもどろの橋下市長
http://www.dailymotion.com/video/xnkk3a_2012-1-9-yy-yyyyyy_news
820名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:49:24.78 ID:dLgiU4f50
>>818
ヒールとベビーフェース

それぞれのアクターは変わっても、
大局的には、ずっとそういう構図なわけで
821名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:53:08.35 ID:StAjR0AE0
>>766
基準変えるという方法もある
822名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:05:27.40 ID:qM09m2/p0
払拭
ダニには変わらん
823名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:08:59.80 ID:vD4dY0ky0
>>815
社会主義は悪平等

政府の経済干渉は悪。非効率。

自由主義以外の経済は許されないし認めない


>>817
俺は年収900万くらいの平民だけど正義のためなら低所得に落ちぶれてもいいよ
現に、上司の不正を糾弾して転職したしw
824名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:09:23.08 ID:HYgLWqGJ0

日本の英語教師TOIEC平均560点 教わるレベルだ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1311483058/

825名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:14:35.85 ID:Vq648phd0
橋下さん、がんばれ!皆が応援してる!!
826名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:22:45.34 ID:k2Pe7+YhO
>>814
ハシゲ信者ってやっぱりアホだな(笑)
エセ同和の意味知らないのか(笑)ググってみろ

いいか、いくらエタでも名字付ける時に

「ハシシタ」なんて付けるか?(笑)

付けるわきゃねーだろ(笑)

んじゃ、なんで「ハシシタ」なのか?
読み方を「ハシシタ」から「ハシモト」にしたのは両親の離婚後でしょ?

お前らの周りに橋下(ハシモト)さんっていう名字いるか?
いねーだろ?(笑)

つまり そういうこと 元々は在日なんだよ
827名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:23:36.65 ID:DQSwXOjZ0
>>823
>現に、上司の不正を糾弾して転職したしw

それってなんか匿名で通報できる機関ないの?
828名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:26:45.50 ID:e05LtGQl0
ABCのキャストで中島がまた、的はずれなこと言って
東国原にたしなめられていたな。
こんなねじ曲がった大学教授に税金を使うな。
829名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:27:34.56 ID:T+0CtSXM0
改革か抵抗か
小泉改革が大阪でまたみられるとは感激。
830名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:27:56.67 ID:Jf21KgWeO
アレもコレもと色気出さないで
まずは教育を何とかしてくれよ
831名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:31:17.77 ID:SP0wgN3F0
自分の頭で考えて判断ができない流されやすい
この国民では民主主義は無理ということがわかったのだから
むしろ民主主義を制限するシステムを考える必要がある
832名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:35:38.02 ID:txQhSPZG0
>>831
まったくだ
首相公選なんてもっての他
もうアホみたいに努力したエリートだけが国を動かすシステムでいいよ
833名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:40:04.68 ID:fNoYNlcm0
大阪のネットカフェ全店が個室丸見え状態に お前ら涙目wwww
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4072294.html

大阪府内のインターネットカフェ全店で個室の密室状態が解消されたことが、府警の調査でわかった。

犯罪を誘発するとして、府警が風俗営業法を厳格に適用。全国に先駆けて扉の透明化や撤去などを指導し、違反店舗摘発にも乗り出したことが功を奏した。
ただ指導基準は各府県で異なり、 客や売り上げが減った業者からは戸惑いの声も漏れる。

「後ろから誰かに見られると思うと落ち着かず、見たい動画も見られない。
ここに来るのは以前の半分以下になった」。大阪市淀川区のネットカフェで、20歳代の男性客がぼやいた。

同店は昨年6月、大阪府警の指導で個室の扉を木製から透明のアクリル板に変更。
その結果、通路から室内のパソコン画面がはっきり見通せるようになったからだ。

府内でこの店など約30店を展開する運営会社は、全店で同様の改装を実施。
その結果、同8〜10月の売り上げは、大半の店で前年比20〜5%減ったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120106-OYT1T00915.htm?from=top

その結果、同8〜10月の売り上げは、大半の店で前年比20〜5%減ったという。
その結果、同8〜10月の売り上げは、大半の店で前年比20〜5%減ったという。
その結果、同8〜10月の売り上げは、大半の店で前年比20〜5%減ったという。

売り上げ20%減?
さすがハシスト、ネットカフェ潰しに余念がないね。
834名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:56:06.20 ID:k2Pe7+YhO



エセ同和だからこそ

在日にも部落にももちろんヤクザにも

ついでに右翼もな(笑)

みーんな関係してるんだよ このサラ金茶髪弁護士は(笑)

島田紳助ヤクザ絡みでも親族ヤクザ絡みでもいーから
早いとこ 誰か逮捕ネタをタレ込めや(笑)




835名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:59:08.05 ID:kXDFQ43E0
ID:hkIkCjd+0

結局お前は選挙で勝った奴を批判してるだけじゃねぇか。
まぁ楽だよなだれが選挙で勝っても批判してりゃ自分はさも賢い人間と思えるんだから。
で、そして投票した奴を見下し、自分はさも思慮深い人間と思い込む。
836名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:06:43.97 ID:5j57kAW/0
橋下改革に関係ないネットカフェ問題が橋下の責任なんか?
在日公務員、頭大丈夫か?
創価も幹部が在日だから自主投票は表だけ
裏は在日総動員で反橋下やってたから、創価として出る幕なかっただけで
裏じゃ平松一本やりだったん知ってるだろう?、在日なんだからさw
837名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:10:59.85 ID:k2Pe7+YhO



在日帰化人をマンセーするマヌケな信者ども(笑)


838名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:11:05.78 ID:3EHk4cr80
>>296
>>1
>の動画見てきたんだけど、大阪都構想てこう言うこと?

http://uproda.2ch-library.com/47492038g/lib474920.gif
わざわざ作ったんか?
おしいがまちがってる
Pentium2 133hzとデュアルコアの違いやな
839名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:12:43.96 ID:fNoYNlcm0
>>836
橋下府政で散々治安対策をアピールしてたじゃないか。
当然府警は橋下の意向の元で動く。
橋下改革とはネットカフェ業者と府民を規制で苦しめることなのか?
840名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:14:11.27 ID:pjtBYQOG0
>>837
2ちゃん脳に犯され、その在日に操られ橋下叩きに利用されていると気づいてない愚かなネトウヨ(笑)
841大阪市長橋下徹:2012/01/10(火) 21:16:25.56 ID:pKwZ9YeS0

 カメラの大林、松本カメラ、マルシンカメラ最高!
842名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:41:30.87 ID:k2Pe7+YhO



馬鹿なんじゃないか?信者って(笑)


ハシゲ自体が紛れも無いエセ同和だろが?
こいつはエタでお涙ちょうだいしたけど、
実はエタじゃないだろ?
エセ同和だろが(笑)


頭の悪い信者どもは在日帰化人にマンセーしてる事実に目を背けるなよ(笑)




843名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:45:10.24 ID:aEXLqNd80
橋下を応援はしないが、
暴走をにやにやしながら眺めてる。

もっとやれw
844名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:46:30.88 ID:t3p08zTL0
税金泥棒の公務員の奴隷になりたくない日本国民は
民主党を徹底的に潰せ!
845名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:57:16.33 ID:9MmHRS8M0
>>3
ああ民主党ですね
846名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:04:04.32 ID:nsKdgYIN0


民主主義において議員定数削減は、金持ちや権力者しか議員になれない制度と同じ事です。

こんな改悪をする橋下や番組を支持したって、いい世の中は来ませんよ。


847名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:26:39.33 ID:k2Pe7+YhO


ハシゲ=エセ同和って、

ハシゲ信者にはタブーなの?(笑)

信者は矛盾する現実に目を背けてるだけか(笑)

ハシゲマンセーするなら、在チョンマンセーしろよ(笑)

ホントにクズだと思うわハシゲや信者って
848名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:25:36.13 ID:Isd/GtDy0
橋下はリーダーシップがあって不良公務員を成敗してくれるのはいいんだが
TPP参加賛成とか外国人参政権一部容認とか不安要素もあるから
両手離しでは応援出来ないんだよな・・・
しかし橋下・維新の会に代わる政治家・政党がないのが現状だからなぁ
849名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:43:11.31 ID:pjtBYQOG0
>>848
おいおい、TPPは参加したほうがいいだろ、というか参加しないとだめだろ
少子化になる国が今後どうやって生き残っていくのか
他国の若者に物を買っていってもらわないとだめになるんだから
850名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:47:03.01 ID:Isd/GtDy0
>>849
その日本の製品を買ってくれる若者がいる他国ってどこですか?
ベトナム?ニュージーランド?ブルネイ?
851名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:49:01.47 ID:pjtBYQOG0
>>850
飴公
852名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:50:32.52 ID:Isd/GtDy0
>>851
そのアメ公が自国の製品買ってもらいたくて始めたのがTPPなのに?
853名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:54:49.56 ID:81g767O+0
TPPは若者にとってはむしろチャンスだと思う
既得権益層が完全に崩壊して公平なルールの下での競争になるからね
854名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:55:16.04 ID:VjvXzyvU0
:新年書始カキコピペ :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA::2012/01/01(日) 10:31:50.76 ID:HVMnwaV10


手に入れた既得権益を維持したいから、あるいは、安穏と贅沢三昧の生活を続けたいから、
一部の特権階層 だけに都合の良い 時代遅れの『 ものさし・尺度 』 を基準にして、
日本の将来を  どうすれば良いか? 
それを 論じている。

既得権益を牛耳った 一部の特権階層 だけが、これからも 優雅な暮らしを継続したいから、 
一部の特権階層だけに都合の良い 古ぼけた『 ものさし・尺度 』 を基準にして、
日本を どうすれば良いか?
それを語ってる。

いつまで アナタ達は、『 支配権力者 』 に居座るつもりでしょうか?
もう とっくに、『 負け組 』 と定義される人々は、いわゆる 【 戦後の民主主義 】 で言うところの 『 大多数 』 になっている。
We are The99% デモ を見れば、お分かりと思うのです。



855名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:56:04.10 ID:pjtBYQOG0
>>852
メイドインジャパンの強みを活かせ、どっちにしろ、日本はこのままでは沈没だぞ?
どうせなら打って出て、TPPで起死回生の復活を狙うしかない
856名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:56:10.91 ID:VnpubFAl0
毒をもって毒を制す
857名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:56:39.97 ID:AL9MFhqfO
橋下しかいないのが現実!
のぶたは日本を滅ぼす!
858名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:57:22.46 ID:V7wVAMRq0
>>2
シンガポールへの避難も機密費で
859名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:57:55.75 ID:LHxUfpFD0
バカって選挙が信任とか思ってるのな。
860名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:58:03.19 ID:VjvXzyvU0
:新年書始カキコピペ :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA::2012/01/01(日) 10:36:26.90 ID:HVMnwaV10


「 今の日本は 平等でも公平でもない。」 と言う "不平不満" が、多くの国民に芽生えてるとすれば、
それは、" 平等公平・人権尊重こそ理想社会!" と言う 【 戦後の民主主義 】 に対する 「 国民の反発 」 かもしれません。
ウソとデタラメ を我々国民に教えたことに対する 『 国民の反発 』 と思うのです。 

そんな 『 国家の裏切り 』 に、多くの国民は怒り、例えば 【 戦後の民主主義 】を鼓舞扇動した "テレビ局への抗議デモ" となって、
あのように、 表面化していると思うのです。


日教組&テレビ局が 我々に鼓舞扇動した 【 戦後の民主主義 】 に対する国民の淡い期待は、 一気に崩れ去り、
もう一度、 【 民族主義 ・ ファシズム 】 へ、180度の方向転換する可能性は ある と思います。
でも 何故か、不思議なことに、多くの国民は それでも まだ、自制心を働かせ平穏無事を保っている。 
と言うより・・・ 国民の鬱憤の吐け口の 行き先 が、政府には都合の良いように、 さらに弱い者に向かっている。 
例えば、 ニート、フリーター、リストラオヤジ等・・・


『 弱い者イジメの社会構図 』 で、自分より劣る さらに弱い者を叩きまくっている。
今のところ 国民は、まだ そうするしか、 欲求不満の解消方法が見つからないのでは? 
それとも、 どこかの 誰かが 裏で コッソリ、  『 弱い者イジメの 社会構図 』 になるように 多くの国民を誘導し、
気づかれないように コッソリと、荒んだ人間社会を熟成してるのかもしれない。

テレビ番組は、有名タレントが 無名芸人を、イタブルように弄んでいる。
強い者が弱い者を イタブル ・ シーンを、テレビ画面に映し出し、全国のテレビ視聴者に 嘲笑 を誘っている。
『 弱い者イジメ 』 をテレビ画面に映し出せば、多くの視聴者は無意識に、『 テレビが やってたから・・・ 』 と、
テレビ局が熟成した "弱い者イジメの人間社会" を、何も知らない多くの国民は、条件反射するように受け入れてしまう。


861名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:00:19.76 ID:VjvXzyvU0
:新年書始カキコピペ :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA::2012/01/01(日) 10:40:03.46 ID:HVMnwaV10


日教組&テレビ局が、我々に鼓舞扇動した 【 戦後の民主主義 】 は、 ウソ と デタラメ だった ・・・


だからこそ、【 戦後の民主主義 】 に裏切られ、 国家に見放された "多くの日本人" は、自己保身の必要性を直感し、
無意識に自己防衛本能が働いて、もう一度、【 民族主義 ファシズム 】 を渇望する。
9条なんか お構いなく、動物の生存本能で、 無意識に集団的自衛権を行使して、
日本人同士が寄り添えるような 【 全体主義 】 を、心の奥底で渇望してるかもしれない。


どんなに  「 社会が悪い!」 と叫んだところで、 国家の怠慢を追及したところで、 国家に責任を押し付けたところで、
多くの一般庶民は生きていけません。  
先ず、 自分が生きることが精一杯で、 国家は国家、自分は自分 と思うしかない。

だからこそ、 もしも仮に、近い将来、【 民族主義 ファシズム 】 独裁政権が誕生しても、 それを選択した多くの国民は、
そこまで深く考えずに、そのような選択をする。  2年前、テレビ局が扇動するがまま、 
『 一度は やらせてみよう!』 とテレビ局が指図するがまま、 多くの国民は、深く考えずに 民主党政権 を誕生させたように・・・  
近い将来、【 民族主義 ファシズム 】 独裁政権 が誕生しても、 それを選択した多くの国民は、そこまで深く考えない。



862名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:00:52.15 ID:VHAt2WaT0
テレビでも言ってたけど、市長選挙で民主・自民・公明・共産が敵に回ってたのに勝ったんだぞ。
これって歴史的な快挙だよな。
つか、与党と野党がタッグをくんで潰しにかかるとかありえんだろw 
とにかく橋下、本当に頑張ってくれ。
日本を変えられるのはお前だけだ!!
あ、あと大阪市の教職員は選挙で橋下が勝ったら総辞職するって言ってたんだから、潔く辞職してください。
今更話し合いでグチグチ文句とか人にモノを教える立場の人間としてどうなの?恥ずかしくないんですかね?
863名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:03:08.51 ID:vzXWYtRt0
:新年書始カキコピペ :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA::2012/01/01(日) 10:44:46.56 ID:HVMnwaV10




日教組&テレビ局が、我々に鼓舞扇動した 【 戦後の民主主義 】 は ウソ と デタラメ だった ・・・
ウソ と デタラメ の 【 戦後の民主主義 】 を、我々に 扇動してきた “ 張本人 ” とは・・・
・ 日教組  → 民主党
・ 韓国民団  → 民主党
・ 部落解放同盟 → 民主党
・ テレビ局 & 電通 → 民主党


だからこそ、大阪府知事&市長選挙は、 多くの国民が 【戦後の民主主義】 を否定し、
"テレビ局への抗議デモ" となって、表面化していると思うのです。




864名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:05:37.66 ID:vzXWYtRt0
:新年書始カキコピペ :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA::2012/01/01(日) 10:44:46.56 ID:HVMnwaV10



インターネットの普及とともに、1億2000万の日本人は、本当の 「真実」 を知ってしまった。
今までなら、内心で 『 どーも オカシイんだよなぁ〜 』 って感じてきた 心のモヤモヤ が、
2chを通して、実は、自分以外の 1億2000万の日本人も、 自分と同じように 違和感を抱いている 「事実」 を知った。
そして、1億2000万の日本人は、その 「事実」 を共有し始めた。

『  ああ〜 やっぱり ・・・、、、そーなんだよねッ! 』って、妙に納得して 
1億2000万の日本人は動こうとしている。
だから、これは、もう、革命だよ!

ウソ と デタラメ だった 【 戦後の民主主義 】の 終焉 ・・・
その【 戦後の民主主義 】を、我々に(洗脳)教育してきた“ 張本人 ”とは・・・
・ 日教組  → 民主党
・ 韓国民団  → 民主党
・ 部落解放同盟 → 民主党
・ テレビ局 & 電通 → 民主党




865名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:08:38.90 ID:vzXWYtRt0
:新年書始カキコピペ :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA::2012/01/01(日) 10:44:46.56 ID:HVMnwaV10



ウソ と デタラメ だった 【 戦後の民主主義 】の終焉・・・


そして、今ココで、皆さんに ハッキリ 言えることは、
・ 『 平等公平・人権尊重こそ理想社会!』と言う【 戦後の民主主義 】を、
・ 率先して、 我々に(洗脳)教育してきた “ 張本人 ” が、
・ 実は、今の格差社会の『 勝ち組 』の頂点に君臨し、その栄華を極めている。

という 歴然とした現実 が、もう片方にあります。


----------------------
【 戦後の民主主義 】 を 我々に(洗脳)教育した “ 張本人 ” とは・・・
・ 日教組  → 民主党
・ 韓国民団  → 民主党
・ 部落解放同盟 → 民主党
・ テレビ局 & 電通 → 民主党




866名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:12:26.12 ID:vzXWYtRt0
:新年書始カキコピペ :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA::2012/01/01(日) 10:12:00.29 ID:HVMnwaV10


だからこそ、国家は国民を どのように教育したのか?
それが今、問われている。

【 戦後の民主主義 】 とは・・・ 多くの日本人に、“謝罪&賠償アヘン” をバラ巻き、
平和ボケ愚民に電波洗脳し、 1億2000万の日本人を堕落崩壊させ、"闘争本能" を喪失させた。

【 戦後の民主主義 】の結末とは・・・ 学校では 日教組、家に帰れば テレビ・ブラウン管、 
反日売国と謝罪&賠償アヘンで 日本人を堕落させれば、経済どころか、
日本そのものが破滅崩壊するのは当たり前!
内部から破壊されれば、歴史を見れば、そんな国は 間違いなく滅んでいます。


    【 昔 】            【 今 】

・ 大本営       ⇒  霞ヶ関、天下り      → 民主党   
・ 大本営発表    ⇒  電通 & テレビ局     → 民主党   
・ 軍属、軍閥    ⇒  経団連、連合、自治労  → 民主党    
    
・ 特別高等警察  ⇒  街道            → 民主党   
・ 国民学校     ⇒  日教組          → 民主党   
・ 国防婦人会   ⇒   男女△          → 民主党   
      
・ 朝鮮総督府   ⇒   眠談            → 民主党   
・ 関東軍司令部  ⇒   総連 

昭和20年8月15日 歴史は繰り返す・・・


オヤスミ
867名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:15:24.40 ID:vdg9+Hr00
未だに旧守派が書き込みしてて笑う。

もう終わり。公務員もそれらにたかるダニも、橋下をきっかけにして駆除される。

そもそも田中角栄が始めた公務員懐柔策が未だに続いているのがおかしい。
箱物行政然り、税金を食い物にする公務員ども。こいつらがのさばると、日本がギリシャ化するのは明白。

税金は公務員の私腹を肥やすために在る物ではない。

わかったらとっとと死ね、糞公務員ども。
868名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:43:22.73 ID:yB+UJqwL0
>>315
TPPなんぞたいしたことない。
馬鹿な右翼は例によって「アメリカの陰謀」と宣伝してるらしいな。
繊維交渉、製鉄、電気、自動車、そして郵政民営化まで、
利権屋はずっと同じことを言ってきたのよw
彼らは郵政改革をすれば郵貯は全部アメリカに乗っ取られると主張してたが、
実際はどうなった?
亀井静香の言うように郵政事業を国有化するのが国益なのか、愛国心なのか?

今度の利権屋さんは農協と医師会。
正直、また始まったかという印象しかない。
869名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:45:53.98 ID:P+zK4GuWO
堺市、守口、吹田とずっと連勝!
大阪市でとどめ!
自民は最後のチャンスやったのに!
公明党はいちぬけや
870名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:49:31.30 ID:yB+UJqwL0
振り返ってみれば多少の問題はあっても正しかった。
繊維業も製鉄も電気も自動車もアメリカに負けたのではなく、
競争相手は韓国。

世界競争に勝てるような体制を作らず、コスト競争から逃げたところは
どこも苦戦してるか消えていった。
871名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:51:21.62 ID:6vRooXoa0
よし!

リコール!
872名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:52:15.54 ID:lY8srXKN0
>>860
みたいなアホに上手く使われてる様な隙を作ってたらあかんわ。

VS公務員の単純な縮図で間取るようなマスコミに踊らされてるようじゃ
一国一城の主として信任できんわ。

今の状況ならば
5年前の自称国士に負けるわさ。

松井さんの人形具合を突っこまれるのは想定内でも
イレギュラーな自称プロ市民が黙ってないだろう。

選挙勝ったからでソイツら黙らせるほど圧倒的な政策無いんだから、もっと狡猾にやってくれ。

ただの打ち上げ花火なら要らんのだよ。
873名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:16:19.02 ID:mWYIuF/eO
橋下が現れるまでは2chのバカ左翼朝鮮人共も高みの見物風におとなしかったが

いよいよ自分たちが一般国民から断罪されそうになって発狂しまくってるなw

あきらかにキチガイ教師公務員側の人間の悲痛な書き込みや頭悪い陰口が増えてるw
874名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:55:56.03 ID:7mDNEBVS0
橋下は大学教授廃止すんの?

http://twitter.com/#!/t_ishin

t_ishin 橋下徹
何が腹立つって、大学教授の給料にも税金が投入されていること。あっ、それやってみます、という批判・意見を政治や行政にバンバン出す大学教授にこそ税金を払う意味がある。
そうでなければ自分のカネで勉強してくれ。博士さんは内田氏を評価していますね。うーん、僕は博士さんを尊敬しているから複雑
4分前

t_ishin 橋下徹
だって博士さん、内田氏は平松前市長の特別顧問だったのですが、何も実行していないのです。平松前市長とシンポジウムとかそんなんでくっちゃべっていただけ。
市教育委員会と議論すらしていない。教育政策の一つも実行していない。それで教育論を語るのが大学教授なんですよ!
2分前

t_ishin 橋下徹
田原総一郎さん!!内田氏、山口氏、浜氏、中島氏、その他、僕のことを大嫌いな大学教授と直接討論させて下さい!!
24秒前

875名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:16:15.03 ID:Q+GGI0Mt0
>>874
全大学教授を批判してるわけではないことは分かってるよね?
876名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:37:33.62 ID:7mDNEBVS0
>>875
政治に口を出さない大学教授を批判していることは分かるね。
877名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:52:53.22 ID:i7dy/wwg0
>>874
改革は大変だよね・・・
俺も、IT系の派遣社員だったけど、

「ある」馬鹿社員の仕事を全部奪う・・・(俺がやったほうが圧倒的に早くて正確)・・・
馬鹿社員の立場をわからせる・・・(俺が「その」馬鹿社員を管理する立場に昇格)
「その」馬鹿社員を解雇して俺が社員になる、若い派遣社員を雇う・・・

この過程だけで3か月もかかったんだから・・・
878名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:54:03.23 ID:O3PFY+Cw0
>>876
自分が負けん気が強いって事はわかるよね。
879名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:58:21.64 ID:i7dy/wwg0
>>876
TV出て政治批判してる大学教授なんて、AV男優の腰使いとかセックステクニックを雄弁に語って
その欠点を的確に批判する童貞だからな・・・

「いやぁ・・・あそこはデリケートなんですよ・・・指は1本まで・・・2本以上入れるのはそのあとですね・・・」

みたいな。

いやぁ・・・笑える(w

立派な大学教授もいるのに、恥を知ってほしい。
880名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:07:27.89 ID:BhNwAsfr0
>>874
頭がおかしいよな、学問や税金を何だと思ってるんだろう
学問は政治や行政のためにあるわけではない、学問は学問のためにあるので、
それが長期的には国民の生活や国益にもプラスになることがありうるだけだ
金日成総合大学ならどうだかしらんが

こういう知見の狭い愚昧なリーダーは大阪の民度には確かに相応しいが、
大阪だけでやってくれ
881名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:12:03.31 ID:i7dy/wwg0
>>880
大阪だけよくなっちゃうじゃん(w

まぁ、それは冗談として、、、批判しかできないなら技術分野の大学教授でさえ評価されないんじゃない?
882名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:14:12.64 ID:txeANiIh0
>>880
そりゃ分野によるだろ
何でひとまとめで言っちゃうかね
お前も橋下と同じ考え方じゃんか
883名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:18:35.90 ID:i7dy/wwg0
大阪で実験
 → よければ全国に波及
 → ダメなら全国はいままでどおりにやる


これだけのことなのに、何で2チャンネルで必死な橋下支持&橋下批判があるんだ?

たかが市長じゃん。黙ってみていようよ。
884名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:22:41.82 ID:7mDNEBVS0
>>877
橋下の君が代条例に「批判・意見を政治や行政にバンバン出」して反対している大学教授には、
税金出す価値があるんですかねw
885名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:29:05.18 ID:6fMFMXqF0
>>880
その程度の事も反論できないんだよなあ
今日も豊中在住の市長に教育委員会は私立行かすなとか言われてだんまりだし
886名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:18:18.83 ID:UHPYnc1s0
橋下さんは目立ちすぎてる
ホリエモンの二の舞にならなければいいが…
887名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:55:35.21 ID:CCbGKSOV0
今時ケケ中を持ち上げてるって、正気じゃないな

竹中平蔵先生や上山信一先生のように、実際に政治や行政に関わり、実際に行動した学者さ
んが今の日本にはたくさん必要だ。……政府委員なんて役所にとって都合の良い御用学者なん
だから。役人に用意された範囲で無責任なコメントを言うだけ。

何をやるのか具体的に言うのが現実の政治と行政。竹中平蔵先生、上山信一先生は、具体
的な提言・実行の繰り返し

でも実際に政治・行政のど真ん中に入って、政治・行政のプロセスを体験し、実行した大学教
授って、世間に対する謙虚さがにじみ出ている。竹中平蔵先生。
888名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 05:56:40.00 ID:CC9taKKQ0
>>883
橋下に対する期待が大きいということだよ、既に知事として輝かしい功績があるし
早く国政に進出して欲しいという声は日増しに高まっているんだよ
889名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:33:47.21 ID:Awr9vzMw0
議員を減らしたって次の選挙からだろ
しかも今の制度のままでやると違憲訴訟で負けるんだが…
890名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:39:35.23 ID:f2oHYpVhO
橋下の周りはぜったい裏切らないでほしい
橋下ひとりでは癒着体質は崩せない
891名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:44:31.92 ID:CC9taKKQ0
>>890
橋下は組織のバックもない「民意」だけが頼みの綱だからな、案外脆いんだよ
一人一人の有権者がアンチのネガキャンに惑わされず支持を貫くことが需要なんだ
2chでも明らかに職員と思われる工作員がかなりの数沸いているから油断できん
892名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:44:22.25 ID:P+zK4GuWO
ソーラー発電優遇とか教育以外もやれよ!
893名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:49:57.64 ID:N2lx3O0/0
昨日、チンピラ橋下ごときに民間の人事活用の何がわかるんだと言ってた人
民間の元経営者が大阪市の人事担当諮問に起用されたけど見てる?
894名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:43:07.55 ID:pLJ+W1Jr0
橋下が異常に執拗に叩かれるのは、中央官僚の役人どもが橋下は道州制を目指しており
橋下が中央政界に進出してきたら近い将来自分達の既得権益が破壊されるということを知り
その力を利用し、マスゴミに指令を出しテレビや文春新潮などのメディアを使い徹底的に反橋下キャンペーンを展開しているから
895名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:34:33.70 ID:kjrTdJf4O
なるほど、
やっぱりハシゲ=エセ同和ってのは
ハシゲ信者どもにとってはタブーなんだな(笑)
誰もが知ってる件なのに目を臥せてる(笑)


エセ同和は在日帰化人ってこと
ハシゲはエタにも在日にもヤクザにも右翼にも草加にも
みーんな関係してるんだよ(笑)
元々は島田紳助の在日人脈と身内のエタヤクザ人脈だろうね
馬鹿みたいだよ こんなインチキ改革 早く逮捕されろ!
896名無し:2012/01/11(水) 09:52:15.37 ID:VzVf8rhs0
mhkのスクランブル化お願いしたいな、50chあるのだが
mhkが足かせになって、見る事出来ないな、スクランブル化は
見たい人が見て見たく無い人は見ないで、何の問題も無いと
思うがな、受信料からの給与、年収1041万円だぞ、
897名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:10:02.67 ID:OQ6yHxCH0
橋下ツイッターに

「4月1日に新しい公募区長が誕生したら、この区長に実務をやってもらいながら
24区再編案を練ってもらう。1年間で3案くらいを作ってもらう。24人の人材
を知恵を寄せて案を練る。区割り案、区割り案って中島氏は叫んでいたが、それを
どう作るかについての認識がない。学者はできたものを読むだけ。

学者は作る作業をやらないし、知らない。政治は、作る作業、実行。府市に横たわる
問題を解決しながら、市役所改革もやっていく、それと同時に区割り案をこれから1年
かけて作っていく。区割り案が住民投票で否決されてもこれまでの大阪の動きは止ま
らない。区割り案だけをやり直せばいい」

とある

区長に区割り案を作ってもらって大阪市長は出来たものを読むだけなのかな
898名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:15:27.39 ID:mvzI/VdO0
>>895
まるで俺が書いたかと見紛うばかりの文章。完全に正解。満点。
899名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:17:10.98 ID:mvzI/VdO0
>>896
と言いながら災害時は人道的見地からスクランブル解除しろという、橋下支持者らしい乞食まいんど
900名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:20:49.40 ID:yB1BASqQ0
>>898
お前の悲鳴が心地良いw
901名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:42:16.32 ID:QDD3O9+v0
902名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:08:59.04 ID:RaM2Cp0/0
まずは公務員の給料を半減することが先決
903名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:10:32.74 ID:yw1pAOtN0
大学での研究に早急な結果を求めてはいけないが、それは結果を出さなくていいということではない。
公立大の教授はむしろ行政者に対するアドバイスというか軍師的な役割も期待されている。
それもできないで当たり前のように毎年予算を消費するだけなら
税金を預かる行政者からぼろくそに言われるのは当然だし
辞めさせられても文句は言えない。
904名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:11:33.53 ID:xg8DweBj0
こういうリーダーなら独裁でもかまわん。
国政だって自民・民主・官僚の独裁でしょ?
消費税に民意がありますか?
総理大臣選出は国民投票じゃないでしょ。
騒いでるのはただの利権屋。
905名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:11:45.92 ID:5Osmii4V0
>>895 >>898
根拠無根の非難はお里が知れます。
ますます応援したくなります〜〜〜〜^^。
906名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:16:18.88 ID:5bvDgD4PO
今の国政みたいに、与党と野党が対立して何も決まらないよりは、
独裁のほうがマシだな。橋下みたいに政策が最高なら尚更ね。
907名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:18:29.23 ID:N9HU566W0
そりゃ生活かかってない奴はいくらでも削減できていいよね。

菅直人っていう議員も自分の給料下げてアピールしたけど
金なんてありあまってるからなあ。
908名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:18:57.49 ID:x8/VzM5Y0
仙谷枝野が所属する売国極左テロ組織日弁連を殲滅せよ
ニイタカヤマノボレ
平成のトヨタ商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=O-MIsacv-RQ
極左共産革命集団日弁連が日本を滅ぼす
http://www.youtube.com/watch?v=cgJekaQUouA
弁護士やくざコンサル三位一体の錬金術
http://www.youtube.com/watch?v=Lusz_VUrvaQ
成年後見人弁護士廣嶋聡 業務上横領で逮捕起訴
http://www.youtube.com/watch?v=HEVIOcxw2ik
弁護士トラブル激増中
http://www.youtube.com/watch?v=qCq9uDsMy_I
弁護士懲戒処分過去最多
http://www.youtube.com/watch?v=-56VmfjmkL8
橋下大阪市長、日弁連に宣戦布告
http://www.youtube.com/watch?v=othQeSZBZkM
909名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:19:10.39 ID:7mDNEBVS0
これひどいな。
行政が国民に飯を食わせてやってるって、税金で食わせてもらってるのは行政の方だろうが。

https://twitter.com/#!/t_ishin/status/156773385026805760

住民に飯を食わさないと行けない。
だから日々、あれやこれやと改革をやって、新しい構想を考えて、色んな所とぶつかって・・・まあこれが税金で養われている僕らの仕事です。
批判は良いんです。普通の市民からはアホ・ボケ・カスの類の批判も結構。
910名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:21:46.48 ID:N9HU566W0
>>909
ちょwwwwろくな仕事してねーのにwww

住民は自分で稼いで食ってるわwww

そっからろくに利用しねー行政を維持するために
税金たかってんだろwww
911名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:25:04.88 ID:oBwa0dj3O
とりあえず野田は突然死すればいい
912名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:25:25.31 ID:2nZvk7OL0
批判、意見をバンバン出すと、
その次は、批判するなら選挙に出て来いと言う

宮崎さんやらに一言言われると、
皆さんは違いますよと謙る

結局、何であれ自分以外は気に入らんのだろう
913名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:31:32.92 ID:t2u0mkIgO
市長は下ろせるからな。きちんと書名集めて民意としてぶつけてこいってこった。
一人二人の寝言まで相手にはできんだろ。まさにそいつらが現状作ったわけで。
914名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:32:51.15 ID:kmUt/EgL0
群馬の教職員組合で、ネット上で橋下潰せ指令出てるw


しかも
家族親族ぐるみで
工作批判連呼、群馬の派遣ITは両親共教師wブログがスゴい独裁連呼
915名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:37:56.91 ID:U6J7A+/S0
大阪叩いてるアホは連法(笑)をトップ当選させたあの国のヒトモドキだろw
916名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:09:12.87 ID:X9s8BZFO0
1円企業があるのに1円政治家をつくらないと鳩とか管とかがまた出てくるから造ってください。
917名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:46:58.96 ID:kjrTdJf4O
>>905
頭のイカレた信者よ、噛み締めろ!
橋下(ハシシタ→ハシモト)なんて名字回りにいる?(笑)


いねーだろが(笑)

「橋本」が一般的。「橋元」もたまにいる。


いくらエタでも ハシシタはねーよ(笑)
これは部落地区に在日が居住する上で
先住民たるエタに気を使い名付けたものなんだよ(笑)
両親の離婚後に読み方をハシシタからハシモトに変えている。


信者最大のタブーで自己矛盾する エセ同和(笑)

在日帰化人ってことだ(笑)
918名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:51:17.34 ID:xie9Y094O
>>917
名前はなんでもいいよ
仕事をちゃんとやってくれれば
919名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:55:19.65 ID:PZo2hyTc0
>917、おちつけよw、在日擁護したり攻撃したりの
交互作戦を一人でやらされすぎて疲れてるんだよオマイは
毎日「白丁乙!」の白丁、白丁の騒ぎすぎで
オーバーワークになってるんだよ
センセイの写真に向かって「ナンミョー」って唱えれば
少しは落ち着けるはずだぞw
920名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:04:08.65 ID:VD8siI+E0
結局橋下もお金をカットするのはいいが、それを何に使ったらいいか

明確なビジョンもなく、バラ撒くことしか頭になさそうだなwww
921名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:11:03.17 ID:Gnvih6m40
府時代から彼のビジョンは明確
削った金は教育に使う。経済はやらない。
922名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:30:31.70 ID:7xIEzVjc0
なにも決まらないねじれ国会を在日クソマスゴミが作り上げた事実を語れよ

無実の小沢を2年有余に渡り狂ったように連日連夜、新聞、テレビで大騒ぎしたせいで国民を騙して世論を陽動してこのなにも決まらないねじれ国会を作り上げるクソマスゴミ

改革改革というが、今一番改革しなければならないのはマスゴミである
923名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:39:38.52 ID:cKxkf3xl0
「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち:さいたま市議会
http://www.youtube.com/watch?v=hwKfMdI3u4w






4分15秒辺りに「公務員が2ch書き込み」という言葉とその概要が披露されてる


これの肝は公務員の守秘義務違反でないか?




ネトウヨの幹部の様相です
924名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:50:57.71 ID:0g+VlatZ0
「僕を落としてもいい」

あんた選挙中有権者に媚び媚びやったやんw
落とされたら困るんやろ
925名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:50:58.08 ID:3e9OFCy90
>>923
2ちゃんをソースにネトウヨ連呼
その名は詐翼です。
926名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 14:58:07.09 ID:2AWil0qU0
橋下羽翼とかいうけどやってること完全にサヨクだよネット民は知識ないから騙されてるか空気に流されてるだけじゃん?平松も糞だが
橋下はまんま小泉のやり方じゃねえか自由主義グローバルってさ

日教組との敵対も最初だけだろ
927名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:05:14.71 ID:PgPbMxfo0
たかじんが気持ち悪すぎてみれない。
928名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:23:46.60 ID:Uy8vzjrm0
ちょっと何言ってるか分からない
929名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 15:25:26.33 ID:AhqllER50
ミンス:消費税増税、外国人参政権、次々と解決する。万人受けする話はしない。間違っていたら僕を落としてくれ
930名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:23:41.46 ID:2nZvk7OL0
橋下さんが口汚く喚いている批判ってのは、
一部の橋下さんの熱烈支持者にもそのまま当てはまるのに、
気づいていないのか、気づけないのか、
一緒になって批判してるおバカさんがいる
そんなのが民主が政権とったときも大量に発生していたのは憶えているのだが…
最近見かけない彼等は何処へ行ってしまったのだろう
931名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:24:02.11 ID:7P/zv9YN0
行列ができる〜の共演者のオバサン弁護士が、ハシモトに総理狙うなら
早くから動いた方が良いよと数年前にハシモトに言ったら、ハシモトは
否定しなかったてさ (今日のミヤネ屋がソース)

ハシモトが公務員叩き続けるなら総理になっても別に良いけど、どうせ
途中で方向変換してたいした事もできないんだろ?w まあ誰が総理に
なっても日本はどうしようもないてのが、最近10年くらいでよく
分かったから政治に関心もなくなったわw
932名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:28:22.83 ID:cKxkf3xl0

さいたま市の自民党は外国人参政権に賛成?
http://www.youtube.com/watch?v=NNrtJ_Vi2Iw

「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち:さいたま市議会
http://www.youtube.com/watch?v=hwKfMdI3u4w






4分15秒辺りに「公務員が2ch書き込み」という言葉とその概要が披露されてる


これの肝は公務員の守秘義務違反でないか?




ネトウヨの幹部の様相です
933名無し:2012/01/11(水) 16:29:55.87 ID:6zs2Khup0
みなし公務員だな、見直して下さい、自民の負の遺産だな、
みなし公務員60兆円、検索してみな、
934名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 16:35:01.78 ID:vIigDNod0
どんどん好きなようにやらせたらいい。実験だ
大阪がどうなろうと構わないし、老害がのさばるよりマシだろ
935名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:52:19.72 ID:7mDNEBVS0
若者見捨てるってさ。

297 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/01/11(水) 08:21:31.21 ID:T2OZMXBC [3/4]
>>296
成人式のスピーチで橋下は「今まで政治家は若い人たちを守りますと
言い続けてきたが、それはもう無理です。これからは自力で頑張って下さい」と
新成人にエールを送っていた。辛辣で付き離しているようにみえて実は
この自明の真実の直視(誠実さ)こそがもっとも政治家に求められている。
「フォーチューン誌の調査で大阪はアジアで住み良さがトップ」などど
嘯いた平松にはこの誠実さが最も欠如していた。この現状認識がある限り
橋下と府民の間にズレが出ることないだろうね。

936名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:01:43.90 ID:Xghgr9fD0
しかし、公式会見で失言が一度もないのはすごい
屁理屈みたいなところはチラホラ見受けられるが
937名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:02:12.52 ID:DS6sBFSS0
北海道の公務員問題

【北海道】女子高生のスカートの中を内偵捜査 国税調査官の男逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326259770/
【北海道】「ストレスで500回以上盗撮した」 道総務部危機対策局原子力安全対策課主任(34)逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325910794/
【社会】年休を取り、靴に小型カメラを入れ女子高生のスカート内を盗撮した容疑で中学教諭逮捕 - 北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324484885/
【北海道】職員室のパソコンに女児のわいせつ動画など保存 ファイル共有ソフトで誰でも見られる状態に 小
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319363925/
【北海道】小学教諭、1年間にわたり女児にわいせつ 教室・体育館・プールなどで十数回、他の児童もいる中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319592129/
【北海道】紙幣偽造千歳市の男性小学校教諭(23)、女子児童にわいせつ行為道東の小学校教諭(52)懲戒免職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322005923/
【社会】 "ロリコン教師だらけ" 女生徒と性関係持った高校実習助手や、女生徒をホテルに連れ込んだ教師など懲戒処分7件発表…北海道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299812369/

【社会】 北教組の「不適切な勤務実態問題」 「巨額裏金問題」以降も問題体質変わらず 全国各地に残る同
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321153444/
【北海道】「生徒に宿題を課す立場なのに自分の課題は数行」 わずか2文…道立高教員「自宅研修」お粗末報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322623285/
938名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:15:55.16 ID:Xghgr9fD0
>>23
二重に恥ずかしいなお前
939名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:20:14.10 ID:SmyizxtP0
たかじんは、大阪に音楽ホールを建てるために橋下を支持していたのに、橋下は断った。
以来、仲が悪いらしいね。
940名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:23:18.59 ID:ujWwBsw10
橋下のような人物がなぜ今まで出てこなかったか?

その疑問にお答えしよう。

それは 日本には古くから「和を以って尊しと為す」文化が根付いており
それを崩す者には「出る杭は打たれる」風土があるから。
今の日本のもろもろの問題は突き詰めればここに行き着く。

ある程度の学力、文化力を持つ国家であればマスコミが、政治がいくら
プロパガンダしても国民は世の中を覆っている閉塞感の根本に気付く。
当然これを打破するよう動きが出てきてもおかしくはない。

橋下の出現は時代の必然だ。
941名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:36:56.79 ID:xiNKBKk60
>>940
金持ちは面倒だからやらんからね
橋下市長も元々は自分が払った税金無駄にしやがってが始まりだろうし
詳しくなったらこのままだと国滅ぶと愕然
子沢山パパ子供の為に頑張ってるが現在じゃないの
タレント弁護士のが楽に儲かるんだし
942名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:11:53.37 ID:P+zK4GuWO
>>939
おまえ大阪人と違うやろ?
橋下はコンサートホール併設に乗り気や

943名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:18:22.29 ID:sogIjjxg0
>>250
真似する奴の出現を待つより
大阪の実績と民意をもって維新をフランチャイズしてけば
それこそナチス並の成り上がりができるかもね
944名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:42:13.78 ID:pBVS2rOa0

大阪市民と府民
ほんまにええトップ出てきてよかったね
近隣県在住だけど羨ましいわ
うちの市長・知事ときたら…orz
945名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:50:59.63 ID:7xIEzVjc0
在日マスゴミが台本有りの演出込みで作り上げるハシゲ劇場
946名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 20:56:40.07 ID:SmyizxtP0
>>942
橋下のハコモノ行政はきれいなハコモノ行政ってね。
947名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:02:08.89 ID:xiNKBKk60
大阪市職員(組合系?)の哀れな叫びが心地良いねw
948名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:03:00.00 ID:JMli+93S0
解同だけじゃない、共産系の同和まで困り果てて大騒ぎしてる
生活保護は公明と共産で確保してきたし
公共事業も在日企業で独占できたがこれからはそれも難しい
自治会町会の助成金補助金も在日宗教新聞に化けてたけどそれも消える
大騒ぎの左翼宗教朝鮮人は覚悟した方がいいよw、「白丁乙!ガンバ!」w
949名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:58:01.63 ID:TCKwYPQV0
議会も府・市合同協議を 都構想推進 橋下市長呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000134-san-pol
橋下市長によると、合同協議会は、大阪府議と大阪市議の議員が集まり、府市統合本部と並行し議論を行う想定。
「府市統合本部がスピード感を持って進んでいる。議会の皆さんに両輪となってもらうために、合同の協議会を設置
すれば非常に円滑にいく」と強調した。


議会に提起もしてないのに、議員が動くことの方が問題だろ
いつから議会は、維新の妄想の為に動くようになったんだよ
頭、可笑しいでしょw
950名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:11:56.88 ID:soJBSO1x0
まあ完全に有能なリーダーだな
認めざるを得ない
951名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:17:28.83 ID:B+e4o8HZ0
50 名前:容疑者(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/01/05(木) 17:54:08.56 ID:k89FD/toO
文系大学教授やろな
週2、3回講義して
残りはゼミで女子大生とキャバクラ状態
実験ないから10時頃来て3時頃帰る
土日、長期休暇中も休める
これで年収1200万
非常勤をやれば1500万くらいいくかも

公務員叩くよりこっちを叩いたほうがいいんじゃね

大学院の教員は年収2千万+退職金の厚遇が保障(ほとんどが
文部科学省、金融庁、法務省の天下り組)されているし、原資は
経常費補助金という血税から捻出されている。
この財政逼迫状況に、このようなムダ使いを許していいものか。
952名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:26:42.98 ID:y9yZdZkBO
名君であり続ける事がどれだけ困難な事か。

こいつの真価はやっぱり今後だろ。
変わらずに今のままでいられたらそれはもう奇跡に近い偉業。
953名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:01:49.99 ID:lJmjFuHT0
何かを叩くのに都合の良い棒っ切れ、みたいな使い方しかしなかったら
自らをメンテナンスする必要が無くなって劣化するのが早くなるだろうね。
954名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:36:15.48 ID:lE7tEyuq0
>>952
府政の仕事も評価してやれよ。
だいたい失敗しているか良くも悪くもなってないけどw
955名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:43:10.93 ID:wQb+CgyK0
負け組みがネオリベに心酔する不思議w
まあ公務員叩けばストレス解消くらいにはなるかw
956名無しさん@12周年
WCTで借金を増やした責任はどうした?

無責任なクソ弁護士確定だろ?