【調査】突然食べたくなる! 22歳-34歳の働く女子に聞いた「一番好きな麺類」 「ラーメン・中華そば」と「パスタ」が同率1位を獲得!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
私たちの食生活に、もはや欠かせない「麺類」。そんな、世の中にあるさまざまな麺料理のなかで、
働く女子のみなさんは何を好んで食べているのでしょう!?

●第1位/「ラーメン・中華そば」……24.3%
○第1位/「パスタ」……24.3%
●第3位/「うどん」……21.9%
○第4位/「そば」……10.6%
●第5位/「フォー」……4.1%
○第6位/「つけ麺」……3.8%
●第7位/「焼きそば」……3.1%
○第8位/「そうめん」……2.7%
●第8位/「ビーフン」……2.7%
○第10位/「きしめん」……1.7%
※第11位以下は略。

なんと「ラーメン・中華そば」と「パスタ」の2つが24.3%で同率1位を獲得! 雑誌やテレビでもよく特集が
組まれるほど日本人に親しまれた「ラーメン・中華そば」と、手軽な手作り料理からさまざまな具材を使った
こだわりの一品まで幅広く楽しめる「パスタ」は、やはり麺料理の人気トップ2なんですね。お気に入りのお店に
「1杯だけ」と心に決めて行ってもつい替え玉してしまうラーメンと、ひとり暮らしのレシピに欠かせないパスタ。
どちらかを選ぶなんて私にはできません……!

そんな二強につづき21.9%もの支持を得ている第3位は「うどん」! 力強く練りこまれた麺を食べると、なんだか
元気がわいてきますよね。

麺とスープ、そしてトッピングの組み合わせによっていろいろな顔を見せる「麺料理」。これからどんな麺料理が
私たちの舌とお腹を満足させていくのでしょうか。今日はぜひお気に入りのお店や得意な調理法で、好きな麺料理を
食べてくださいね!

※『escala cafe』にて2011年12月にWebアンケート。有効回答数292件(escala cafe会員:22歳-34歳の働く女性)

▼モデルプレス [2012-01-08 15:58:28]
http://mdpr.jp/021164182
2名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:07:33.32 ID:wUkPEL1r0
突然食べたくなる、ってどういう衝動なの?
3名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:07:39.38 ID:sv1WfPqa0
何でめんに限定した
4名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:07:40.74 ID:Y5Dm1QSP0
>>1
>(escala cafe会員:22歳-34歳の働く女性)

笑止
5名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:07:46.15 ID:5a1qxG+30
ケンタッキーじゃないの?
6名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:07:52.66 ID:ErfGY5/8P
イケメンだろ?
7名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:08:07.02 ID:EDe2ycBO0
ステマステマ ステマしてる
ぽちぽち ステマかいて
とぅ CAME UP とぅCAME UP ステマしてる
かわいいの ステマしてる

いーないーな それいいなー
ばっちりばっちり それいいな
いーないーな それいいなー
購買欲も上を向く
ちゅるちゅるちゅるちゅるちゅ
見せるタイプの魔法だよ
高評価を身につけて見える世界も変わるかな

同じ空がどう見えるかは
心の角度次第だから

ステマステマ ステマしてる
ぽちぽちステマかいて
とぅ CAME UP とぅCAME UP ステマしてる
かわいいの ステマしてる
8名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:08:08.92 ID:CO8IvBQZ0
キムチが入ってないから捏造ニダ・・・・
9名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:08:10.07 ID:1qXkwnS40
>>1
ちゃんぽんがないじゃないか!(激怒)
10名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:08:10.46 ID:Xmne5PW90
※ここはニュース速報+板です
11名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:08:26.22 ID:nmtXa2gT0
きしめんと
うどんが別ジャンルな事に驚いた
12名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:08:40.43 ID:cljPhe/s0
はいはいステマ
135:2012/01/09(月) 18:08:42.66 ID:5a1qxG+30
あ、麺類の話か。

じゃあ「味の濃い汁の立ち食い蕎麦」で。
14名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:09:17.37 ID:nqVNaPtb0
おちんぽ
15名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:09:19.84 ID:D8hGJw8z0
>>1どうみてもステマw
16名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:09:37.97 ID:dPK+6C1SO
パスタとラーメン業界のステマ
17名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:09:52.82 ID:wUkPEL1r0
麺料理を食べるのは女子力とか言い出しそうだな
18名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:10:18.51 ID:B5MOIyT60
Webアンケートという形のステマ
19名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:10:18.84 ID:1e1NUcwW0
チゲ鍋だろ!
20名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:10:31.31 ID:nkFPcT+b0

タンメン

お酢をいっぱいかけて!
21名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:10:38.02 ID:cacGAA9t0
> 第3位「うどん」…21.9%
> 第4位「そば」…10.6%

地味にダブルスコアついてるが
これはやはり讃岐うどん、
県挙げてプッシュしてる香川さまのおかげか
22名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:10:47.22 ID:LjGkqMOA0
パスタw
お前らマカロニがそんなに好きかっww
23名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:10:48.71 ID:MmKAuq880
>(escala cafe会員:22歳-34歳の働く女性)

最近、この年齢でアンケートとっている記事見るけど
22歳から25歳までと、26歳以上で明確に仕分けしろ。
24名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:10:58.20 ID:EfnaW8190
>>6
安酒吹いたw
25名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:10:59.14 ID:taNKJnih0
なんで途中にレイザーラモンがいるの?
26名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:22.31 ID:lTnPyhkC0
フォーなんて食い物知らんぞ
27名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:25.63 ID:eU8ujR8c0
辛ラーメン
28名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:30.58 ID:weEB7of90
>>1

麺類に限ってる意味がヨクワカラン。
「パスタ」ってくくりが大きすぎるだろ
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:41.12 ID:mBPl4/dDP
韓国冷麺は?
30名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:43.20 ID:phuJdf560
冷麺が無いw
31名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:44.31 ID:d8UoJ2Ow0
>>1
何でチャプチェが無いんだよ
さすが二流小国小日本だな
32名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:44.78 ID:DbTxBAcb0
フフフ
今日はいっぱい食べちゃうんだから
○君のザーメン
フフ
もうこんなにギンギンにしちゃって・・・
○君の変態勃起チンポ・・もう爆発寸前ね
いいわ
ほら!出しなさい! (シコシコシコ)
金玉なくなるぐらい出しまくるのよ!
33名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:49.60 ID:/LHFLNvY0
天す下て一ま品
34名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:11:49.67 ID:wY13tZoS0
パスタってくくりデカすぎだろ
35名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:12:01.37 ID:T8oyihd90
つけ麺は新たなラーメンってタオルで目隠ししてる人が言ってるのに何で別になってんだよ
36名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:12:02.24 ID:kxKRvge5O
童貞
37名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:12:18.24 ID:r8kHzdkw0
最近ステマって良く見かけるけど何なんだ?
38名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:12:18.59 ID:i2hoA5MT0
39名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:12:38.94 ID:qWipnnNB0
●第1位/「冷麺」……24.3%
○第1位/「冷麺」……24.3%
●第3位/「冷麺」……21.9%
○第4位/「冷麺」……10.6%
●第5位/「冷麺」……4.1%
○第6位/「つけ麺」……3.8%
●第7位/「焼きそば」……3.1%
○第8位/「そうめん」……2.7%
●第8位/「ビーフン」……2.7%
○第10位/「きしめん」……1.7%
※第11位以下は略。
40名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:12:46.20 ID:riysSn1/0
>>34
普通はスパゲッティとかじゃね?ペンネ喰いたいといきなり思う奴はあんま居ない気はするw
41名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:13:02.41 ID:vchBaf770
フォーって東京では普通に売ってるんかカッコつけんやなコラ
42名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:13:20.81 ID:3KZuGMr70
あんなに好きだったインスタント麺を全く食わなくなったんだが
やっぱり舌が肥えたからなのかな
43名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:13:24.30 ID:h7DSmDgNP
スパゲッティって人気無いのか
意外だな
44名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:13:43.51 ID:POJl03zf0
冷麺が無いのはおかしいニダ
45名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:13:45.61 ID:wnNivjy/0
22-34の女子を突然食べたくなる話かとおもったわ
どこのゲテもの好きの話かと
46名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:13:49.17 ID:hqqRvcty0
細いウンコは麺類に入りますか?
47名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:14:04.44 ID:+vVXRsye0
ラーメンと中華そばは同じ食い物だと思う。
48名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:14:04.94 ID:vpEsmFWc0
フジTVなら麺類なのに1位ユッケだろうな
49名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:14:10.13 ID:6X5IllY/0
>>1
> ●第1位/「ラーメン・中華そば」……24.3%
> ○第1位/「パスタ」……24.3%
> ●第3位/「うどん」……21.9%

全部パスタだなww
50名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:14:24.38 ID:/LHFLNvY0
>>46
硬さによる
51名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:14:34.08 ID:el+CrsQu0
フォーは東京に限らずコンビニでインスタントが普通に売ってるよ。
俺は好きじゃないけど。
52名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:14:36.00 ID:P67c5T/L0
そう言えばキムチパスタって聞かないな
53名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:14:50.71 ID:wuGXqecmI
>>22
マカロニグラタン最強
54名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:15:03.02 ID:NMKk2djFO
>>1
<丶`Д´>「キムチが1位のはずニダ!」
55名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:15:09.70 ID:wUkPEL1r0
>>43
実はパスタって慣れてないと上手く茹でることができない
56名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:15:37.77 ID:MxP3SKfd0
これニュースなのかよw
57名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:15:43.46 ID:x7JMXySl0
>>52
イタリア人はグルメだからな。
58名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:15:58.00 ID:5c/1QDt20
揚げそばをカリカリ食うのもいいよ
59名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:16:03.43 ID:sqwcTE750
ジャップのいうパスタってスパゲッチのことだろ
60名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:16:19.18 ID:MofU3UXM0
ふーん俺はマックとか食べないし
ラーメンもあんま食べないけど
仕事帰りにバス待ち時間の間に駅前のミスドで2-3点買って
家に持ち帰って夜9時ー10時のおやつに暖かいホットミルクと一緒に食べる
位だわ
余った分は翌朝のメシ
61名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:16:20.01 ID:UkhYmqKD0
3位であの県だけは納得しないだろうな
62名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:16:25.22 ID:6X5IllY/0
>>48
ユッケって麺類だったのかww

>>54
キムチは麺類かwww
63名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:16:33.77 ID:NRYFV2IP0
パスタ好きの女にロクなのはいないよ
64名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:16:51.41 ID:r2XZA2Hh0
さすがに冷麺と刀削麺のワンツーフィニッシュは無いかw
65名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:16:56.43 ID:89B7C0jZ0
・22歳女子
・34歳女子

全く違う生き物なのに同じカテゴライズとか間違ってる
66名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:02.33 ID:70GvmpFK0
30以上を女子扱いするなよ
67名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:14.33 ID:Z5B8pKOq0
蕎麦、うどん、パスタだな
68名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:14.59 ID:Fivs+prG0
うどん県で集計したらうどん99%くらいになるよ
69名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:16.49 ID:0RqlWYWn0
>●第5位/「フォー」……4.1%

、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'  
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
70名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:23.17 ID:j2UlfcY20
>>1
8位だったとしてもビーフンがそんな多いわけねえだろうwww
71名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:33.24 ID:wUkPEL1r0
>>66
20以上も女子じゃねーよw
72名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:33.68 ID:NP4piVc50
>>1
フォーなんて普通でてくるか?
まだ焼きそばのほうが先に思いつくだろ
73名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:37.83 ID:ZlK0XWF1O
冷麺が無いのはチョン資金が足りない
74名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:17:42.75 ID:+vVXRsye0
>>48
冷麺だと思うw
75名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:18:13.00 ID:pXqYxpS90
いいともアンケートだと
冷麺が1位
女子はやたらパスタ好きなイメージ
77名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:19:09.89 ID:PRYrSA2ZO
キムチが入ってないからステマじゃないな
78名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:19:13.62 ID:x7JMXySl0
>>68
1%は他県から転勤とかで来てる奴だな。
79名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:19:18.86 ID:eTbJ1CXyI
だから15過ぎたら女子じゃねーよ
80名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:19:34.04 ID:iqLoDcc10
パスタだけなんで一纏めにされてるんだ?
81名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:19:53.78 ID:Zw++kPrn0
冷麺が入ってないって事はまともなアンケートなのか?
82名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:20:01.26 ID:RAQNtEtW0
香川は安心のうどん
83名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:20:01.79 ID:fPAZXsRX0
ラーメンでもうどんでも、醤油系は中毒になるよね。
84名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:20:11.65 ID:zo0fCYOS0
冷やし韓国じゃないのか?
85名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:20:21.13 ID:81+t3poR0
>>22歳-34歳の働く女子

はあ???
86名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:21:09.06 ID:MTJ618Lj0
韓国料理店で出てくる透明な麺の冷麺、ありゃ何だ?
俺は黄色い麺の冷麺を食べたいんだよ
87名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:21:18.14 ID:6+Khn21j0
※今週のいいともアンケートで、韓国冷麺が一位と偽造されて発表されます
88名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:21:28.92 ID:h1xS32wG0
あれ?韓国麺ってやらなくていいの?
89名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:21:30.96 ID:Le7LK7Zg0
>>1
ラーメンとパスタってくくりがでかすぎだろ
もう少し分けなきゃダメだ
90名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:21:47.56 ID:Otu2x2630
>>77
ステマの意味わかってる?
91名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:22:19.30 ID:RYK2uTGO0
>>86
そりゃ冷やし中華じゃね?
92名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:22:27.88 ID:SGotu4iN0
めずらしくキムチ系がないね
93名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:22:30.27 ID:HzDtS6Qgi

「ザーメン」
94名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:22:41.03 ID:F6vDZJnD0
チャーシューはいらない
なると〜お〜もいらない
ぜいたく言わない でもっ
95名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:22:53.10 ID:3QCqUZ8E0
ラーメンったってピンきりじゃんよ
支那そばやみたいなお上品なのもあれば
二郎や家系みたいなコッテリガッツリ系もあるし
まるで別もんやろそれぞれが
96名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:23:16.82 ID:dWxrdryl0
うどんと蕎麦だろボケ
97名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:23:21.51 ID:czNNWb770
マカロニを突然食べたくなるのか。
98名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:23:38.46 ID:el+CrsQu0
とりあえずフォーは男性に超人気ないのはこのスレッドでよく分かった。
まあ、低カロリーとかヘルシーだとかを売りにしている女子ターゲットの
食品だから、当たり前って言えば当たり前か。

99名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:23:39.39 ID:9+0WfFZRO
冷やし韓国が入ってないじゃん
こんなのアンケートじゃないわ
100名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:23:48.72 ID:T8oyihd90
>>49
それ言ったらJAS規格上は半分以上小麦粉でも蕎麦だから
フォーとビーフン以外全部パスタだろww
101名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:24:01.05 ID:NMKk2djFO
>>1
●第1位/「キムチラーメン・キムチ中華そば」……24.3%
○第1位/「プルコギパスタ」……24.3%
●第3位/「キムチうどん」……21.9%
○第4位/「キムチそば」……10.6%
●第5位/「キムチフォー」……4.1%
○第6位/「プルコギつけ麺」……3.8%
●第7位/「キムチ焼きそば」……3.1%
○第8位/「チャプチェそうめん」……2.7%
●第8位/「チャプチェビーフン」……2.7%
○第10位/「キムチきしめん」……1.7%


<丶`∀´>「これなら納得ニダ!」
102名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:24:02.08 ID:lhew5T9b0
ぜんぶ炭水化物ばっかやな。脳の炭水化物依存と違う?
103名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:24:11.18 ID:ERdoxNst0
スパゲッティは何位だ?
104名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:24:12.15 ID:4b+l5TAx0
この間家系ラーメンに食いに行ったら初めて俺より早く食うOLが居た。
ちょっとキュンときた
105名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:24:14.66 ID:6X5IllY/0
>>95
> 二郎や

あれはラーメンと違うw
106名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:24:53.90 ID:BEq81eoh0
つけ麺好きな奴は例外なくバカ
107名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:25:12.03 ID:Uhpw4cH60
フォーてなんだサイコガンダムか
108名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:25:19.38 ID:+vVXRsye0
>>91
うろ覚えだが、西日本には冷やし中華のことを冷麺というエリアがあるはず。
本当の冷麺は何といってるんだろうw
109名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:25:27.39 ID:STnm2Hwq0
第5位/「フォー」……4.1%
第8位/「ビーフン」……2.7%

日本人はもっと米の麺たくさん食べなきゃダメだと思う
110名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:25:27.60 ID:yWPivSnb0
>>103
スパゲッティはパスタの部類
だから1位扱い
111名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:25:42.21 ID:shngOtNk0
キムチラーメンとキムチパスタが好きです
キムチうどんも美味しいですよね(^^)
112名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:25:53.54 ID:53HrtOCf0
↓たんたん麺とか言い出す馬鹿
113名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:26:08.27 ID:5Qix6dgEO
>>102
いや、麺だから仕方ないだろ
114名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:26:32.58 ID:bLmwkZAu0
ラーメンってシナの食べ物だろww
尖閣諸島に攻め込まれても食べるつもりかよ
外国だったら、すぐに不買運動になるのに
愛国心失くして負け犬根性付き過ぎだろ
115名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:26:33.12 ID:sRo1zWiT0
もっと、そば食えよ

ラーメンやパスタよりは、ダイエットには良いぞ
116名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:26:43.28 ID:XEV9HEg00
ラーメンは日本が元祖だが世界に広めたのは韓国なんだよ
117名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:26:55.82 ID:N2420cgn0
>>61
え〜っと・・・うどん県だっけ?
118名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:27:05.30 ID:mA2WxEHbO
ふと親父ギャルって言葉が浮かんだわ
119名無しさん@12倍満:2012/01/09(月) 18:27:18.41 ID:OcrH/5OZ0

普通にそばが一番美味い。
次にうどん。

なんで、こんなにラーメンを持ち上げるのか、理由が知りたい。
120名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:27:32.00 ID:scPZZaK80

フォーなのに5位wwwwww
121名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:27:39.01 ID:EDe2ycBO0
>>108
韓国冷麺
122名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:27:49.78 ID:riysSn1/0
>>108
親の影響でガキの頃は冷やし中華の事を冷麺と呼んでいたよ。最近ではあまり言わないだろうけど。
盛岡冷麺を喰った時にゴムみたいな感覚に戸惑ったw麺は冷やし中華と同じだと思っていたからな。
123名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:27:58.57 ID:bPq4gObHP
彼氏のマツタケだろ
124名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:28:08.55 ID:CNLDMfHw0

ラーメンを中華そばって言うと、とたんに食欲なくすwww
125名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:28:09.01 ID:WJeq7ZDr0
5位のフォーってなに?
126名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:28:35.42 ID:lDVxZ65v0
なんの意外性も無い結果だ
むしろ5位のフォーが気になる
127名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:28:38.53 ID:SPNKrzPm0
とりあえず「女子」という単語を成年の女に使うのを法律で禁止しろ。
女子は中学生かせいぜい高校生までだ。女の方が拒否しろ、そう呼ばれるのを。
128名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:28:49.91 ID:OGyTqx1e0
アンケートはみんなステマ
129名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:28:58.97 ID:lhew5T9b0
>>113 あ、勘違いしてたわ・・・。
130名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:29:03.52 ID:swzfSD6c0
確かにラーメンは突然食べたくなるなぁ
すでに20代女子じゃないけど
131名無しさん@12倍満:2012/01/09(月) 18:29:12.92 ID:OcrH/5OZ0
>>125

たしか米で作った麺。
ビーフンの仲間。
132名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:29:16.75 ID:x7JMXySl0
>>119
すぐに飛んじゃう蕎麦の風味は、化粧や香水を塗ったくった女性とは相性が悪いと思う。
133名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:29:39.60 ID:MTJ618Lj0
>>91
冷麺と冷やし中華は違うのか。初めて知った。
134名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:29:52.91 ID:WJeq7ZDr0
>>131
トンクス

はじめて聞いたわ。
135名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:29:59.65 ID:8etYE5KP0
>>1をいをい
キムチ入ってないとかどんだけ捏造かましてんだよ
136名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:30:11.50 ID:LAc04kIi0
寿司ではなく、ステーキでもなく、ただひたすらラーメンを食べたい時がある
137名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:30:15.86 ID:OLhCJdBVO
5位のフォーってなんだよ?
結果がいきなり嘘臭く見えてきた
138名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:30:38.93 ID:ZPK9LCBl0
ぼくがみとめる「じょし」ってのは25まで
26いじょうは「としま」だ

って10歳になる俺の息子が言ってたんだから間違いない
139名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:31:06.61 ID:bDDlviuhO
天下一品のこってりは認める
140名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:31:51.12 ID:sRo1zWiT0
>>124
年をとってくると逆になってくる

ラーメンはこってりし過ぎて食えないイメージ
141名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:32:06.22 ID:T1h2QK070
>●第5位/「フォー」……4.1%


あと順位が一つ上だったら......
142名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:32:28.35 ID:5Qix6dgEO
冷や麦が無いな
143名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:32:32.85 ID:lhew5T9b0
フォーは前に2ちゃんねるでAAが流行ったやん。フォフォフォなんちてのAA。今はninjya規制でAA貼られへんわ・・・。
144名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:32:46.82 ID:RAc6cfsc0
おっちゃーん、素うどん!
145名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:32:52.96 ID:yWPivSnb0
先代東池袋大勝軒(当代じゃないよw)の
もりチャーシューが食べたいなぁ・・・
146名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:32:55.27 ID:OLhCJdBVO
おかしいな。冷やし韓国が入ってないぞw
147名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:33:00.41 ID:GRJPlID30
あれ?
韓国風冷麺は?
148名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:33:03.53 ID:3WPF6ZjQ0
冷やし韓国がないから、全部捏造ニダ!
149名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:33:20.03 ID:8GUfQHVn0
何でこんなスレ開いたんだろ

150名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:33:22.24 ID:riysSn1/0
>>124
むしろとんこつラーメンよりも支那そばの方が好きだな。とんかつも旨いとは思うが胸焼けするんだオッサンだからw
151名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:33:28.75 ID:o6uBDpZu0
これが噂のステマって奴ですね。
152名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:34:05.81 ID:6+Khn21j0
>>131
付け加えるなら、ベトナム辺りでよく食べられる、米で作った麺。
コンビニで売ってるが、結構美味いぞ。
153名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:34:07.74 ID:p+VWU4pO0
ビーフン突然食べたくなる奴って分からん
154名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:34:11.95 ID:HzB62cwO0
百均のレンジで作るパスタ用器を買ったら便利良くて今まで食べなかったパスタを急に食べるようになった
155名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:34:33.15 ID:QOPDaU6OI
もうね、ババアに女子とかもういいよwww
156名無しさん@12倍満:2012/01/09(月) 18:34:42.28 ID:OcrH/5OZ0

冷麺の本場はたしか北朝鮮なんだろう?
韓国が本場を名乗るのは考えてみると、おかしいよな?
157名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:35:24.70 ID:RlK+yLfA0
ラーメンには辛ラーメンも含まれるんだろ
158名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:35:33.80 ID:sPQm8Obl0
 川越製麺1kgと野菜97円とハンバーグ900kg、総額600円で4食分。
 (業務スーパー)
159名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:35:40.56 ID:5Qix6dgEO
すいとんって麺ですか?
160名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:35:45.99 ID:6X5IllY/0
>>143
(V)o\o(V)
161名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:36:00.08 ID:rH3Vtt0K0
162名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:36:41.63 ID:wbXV3T060
>>161
ツッコミたいのは蕎麦じゃねえw
163名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:36:55.60 ID:riysSn1/0
>>154
パスタはソースが濃いから腹持ちが他の麺類よりも良いんだが、他の麺類よりもカロリーが高いんだよなあ。
簡単に出来るから重宝していたがスパゲティ喰ってたらちょっと太った。
164名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:36:55.65 ID:JuEKLjUV0
>>101
安心した
165名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:37:12.70 ID:EUEPwUqU0
>>145
切り落としを古いみせの
最後の最後まで食えなかった・・・

マニアすぎる奴つええな あそこは
166名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:37:17.19 ID:lhew5T9b0
>>156 韓国朝鮮の冷麺ってどんぐりの麺やろ?寒冷地帯で貧乏な朝鮮半島では小麦なんて食べられへんもん。
167名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:37:24.43 ID:6+Khn21j0
>>159
あれは団子の仲間
168名無しさん@12倍満:2012/01/09(月) 18:37:27.51 ID:OcrH/5OZ0
>>158

随分安いけど、1d近いハンバーグなんて、食べ切れません!
169名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:37:35.38 ID:+vVXRsye0
>>156
本場ではなく発祥が北朝鮮。
基本は焼肉屋にしか置いていないと思う。

ラーメン屋に冷麺が置いてあるのはあまり見かけない。
170名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:37:37.39 ID:vzmaC3vj0
うどんはいろんな食べ方があるけど、蕎麦はそれに比べると少ないな。
171名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:37:47.54 ID:DUTIZnYl0
女子 違和感があるな。
キモチワルイ
172名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:37:54.02 ID:ynde8X/l0

米の放射能が本格的にヤバいんで
小麦粉製品なら安心と言う事で麺類に逝くヤツが多いんだけど
うどんそばはヤバいぜ、なぜならカツオだしだから
これあと5年くらいで笑い話にならなくなるよ
173名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:38:00.13 ID:RtsUZKEe0
柴漬け食べたい




が分かるヤツはオサンオバン
174名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:38:08.13 ID:cFdl4bQy0
なんか結果が気にいらないから日本女を小麦アレルギーにしてやるニダ
175名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:38:15.07 ID:6X5IllY/0
>>158
ハンバーグ900Kgを4食で食うって
どんな大家族だよwww
176名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:38:34.88 ID:rNeijzE10
女でも二郎に一人でいくこと許してほしい。
ちなみにデブではありません。
177名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:38:57.38 ID:NZmFIkfb0
イケめん
178名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:39:01.30 ID:Vx5TrKhb0
パスタはネラー御用達だよな
179名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:39:07.13 ID:O1nC2mbd0
>>176
どうぞ豚
180名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:39:10.99 ID:RokgXoF70
蕎麦一番。
181名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:39:18.83 ID:riysSn1/0
勝手に行けばいいだろう。女一人で吉野家に来るような時代だし。
182名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:39:25.76 ID:sPQm8Obl0
  サイゼリヤのイカスミパスタはどう?やみつき?
183名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:39:33.16 ID:RlK+yLfA0
>>176はパンツ汚すしか能の無い不浄な生き物
184名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:39:33.22 ID:6+Khn21j0
>>158
肉が900kgでその値段は、疑った方がいい
185名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:39:35.95 ID:DQC/FNgtP
>>176
最近は女性一人でもラーメン屋来てる奴見るようになったよな。
さすがに二郎では見ないが。
186名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:40:08.18 ID:yd7u3eqU0
>>176

サッサと食えば許してやるよ
行列店でもそもそのろのろ食ってる女を見るとブン殴りたくなる
187名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:40:31.65 ID:UsTOgvN5O
きしめんって、ここ十年ぐらい食ってないし
きしめんを置いてる店がそもそもない

名古屋でも駅でしか見たことない
188名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:40:57.25 ID:7R4GknMa0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】突然食べたくなる! 22歳-34歳の働く女子に聞いた「一番好きな麺類」 「ラーメン・中華そば」と「パスタ」が同率1位を獲得!
キーワード:冷麺

抽出レス数:19
189名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:41:17.55 ID:Vx5TrKhb0
35歳以降はババアか
190名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:41:26.94 ID:4EgG52VyO
イイトシこいて女子とか…
191名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:42:04.34 ID:0MzYQzCo0
ラーメンは、身体には良くないよ
塩分が高すぎ

これを、テレビで医者に言われた通りのことを王監督が言ったために
完全に干されたからな
192名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:42:26.16 ID:pTAFWd2H0
麺通の間では、キングオブ麺はビーフンと決まっている。
193返信>184:2012/01/09(月) 18:42:26.92 ID:sPQm8Obl0
  ミニハンバーグ30個入り。
194名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:42:44.03 ID:DQC/FNgtP
>>190
最近じゃおばさんのことを女子って言うんだろw
195名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:42:47.46 ID:vHR6+9dS0
ビーフンは数日前に作ったなぁ
でもってさっき中華丼作った
美味かったよ
あ、ちなみに男です
196名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:43:29.05 ID:6X5IllY/0
>>193
1個30Kgはミニハンバーグとは一般的に言わないw
197名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:43:32.21 ID:Y1vat8v20
I got a sudden craving for instant cup ramen noodles.
198名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:43:58.01 ID:LWd94tf+0

あれ? 冷やし韓国とプルコギピザが入ってないなんておかしいよね?www
199名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:44:08.28 ID:MTJ618Lj0
ビーフンはたまに食べたくなるな
200名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:44:21.30 ID:uy1qee6t0
>>193
落ち着け、900kgって牛1頭レベルの重さだぞ
201名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:44:29.43 ID:G1QLhyWX0
スープ春雨は入ってないのか
202名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:44:43.78 ID:sPQm8Obl0
  11時に終業後に食べられる麺は?タクシーの前に。
203名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:45:00.30 ID:OhqWQJ/b0
35歳女子涙目
204名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:45:06.78 ID:EiqGPrEB0
>>158
ずいぶんハンバーグ安いな
205名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:45:18.09 ID:dOgJvudz0
五目皿うどんが一番
206名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:45:29.75 ID:+vVXRsye0
ひょっとして、この水族館代も女の支払い?
207名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:45:45.33 ID:MzVXQgX5O
辛うじて夏にざるそばを食べたくなるくらいで、
麺ほとんど食べないなぁ。たまに人とラーメン屋行ってもチャーハンしか頼まないし
もう数年ラーメン食べてないわ。
208名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:46:20.62 ID:r5Q10G8W0
冷麺なんて候補にならないだろ
パスタ・ラーメン・うどん・そばの壁は破れまい。
209名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:46:26.02 ID:rNeijzE10
>>176
つか並み居るデブ男どもより基本はやいわ。
食べ方も綺麗だし。

勝手
210名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:46:52.07 ID:TI4knKa3O
34歳の女子
211200>返信:2012/01/09(月) 18:46:56.43 ID:sPQm8Obl0
900gですよ。
 
212名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:46:57.81 ID:lBq+X83a0
各務原キムチは美味いな
213名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:47:12.32 ID:33Ya0Hp00
>>101
やると思ったw
214名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:47:26.09 ID:Sebgt07b0
女子…女子ねぇ…
ババァが集まっても女子会って言うんだよねぇ…きっと
215名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:47:27.66 ID:oJh9Y/zQ0
蕎麦喰いたくなった。
216名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:47:39.14 ID:CxHnjxpt0
35歳以上は結婚率2%だから女子とは認めてもらえなかったのか
217名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:47:46.63 ID:UoN/kxXP0
>>37
ステレオマインドコントロール。
このスレでも冷やし韓国とか言う文字をいっぱい見る事で、
人気があるかのように思い込ます手法。まぁ冷やし韓国はネタだとわかるけど
218名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:48:08.25 ID:dOgJvudz0
冷やしザーメン
219名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:48:17.32 ID:89+5gmad0
おかしいニダ!
捏造ニダ!
ジャージャー麺と冷麺が入ってないニダ!
220名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:48:25.94 ID:UsTOgvN5O
二郎はレンゲないとこあるから女は厳しいぞ
221名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:48:37.80 ID:8XsKI/T70
焼きそば焼きうどんを大盛りで食べるのが好きと言えてこそ一人前
パスタみたいな気取ったもんはある意味厨ニ病
お子様ランチで十分だ
222名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:48:59.53 ID:cFdl4bQy0
羊水が腐ったら女子から卒業か
223名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:49:07.29 ID:M5qlYyi30
最近スパゲッティという言葉を聞かなくなったな。
麺類ならパスタでなくてもよさそうなものだか。
224名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:49:26.80 ID:sJMaedkI0
30歳以上はおばちゃん これは譲れない。
225名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:49:28.52 ID:sPQm8Obl0
  麺食べると、てんこもりですよね?
226名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:49:30.71 ID:UO4tHH3E0
>>1
あれ?冷やし韓国かは?wwww
227名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:49:43.07 ID:dqsyt+V80
>>72
それだけ人気が無いってだけだろう?
228名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:49:53.11 ID:wbXV3T060
>>173
シチュエーション無くてもそれだけで分かるw
229名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:50:00.79 ID:rdrTQ3Wk0
冷やし韓国料理がないな
230名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:50:05.00 ID:Gmn8wOEu0
もう一人に聞いてどっちが1位か決めればよかったじゃん
なにこれ馬鹿なの?
231名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:50:44.72 ID:s2/oXjo60
女子、男子とか気持ち悪いから。
女性、男性と使ってほしい。
232名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:51:03.70 ID:GhGx4JEj0
普通すぎて1が何を騒いでるのか分からない
233名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:51:40.60 ID:UO4tHH3E0
>>227
フォーなんて普通の人は知らないだろ?
まぁ、ダイエットフードだから女性向けだがな
234名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:52:00.55 ID:ZhWkU0fB0
油そばがランキングに入ってないとかねーわ
235名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:52:12.58 ID:3PhekIHjO
スパゲッティのパンチョで星人ごちそうするよ
ミートソースかナポリタンは選んでね

ドンっ
236名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:52:22.48 ID:EiqGPrEB0
1位はスンドゥブチン毛ラーメンじゃねえのか?
237名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:52:25.83 ID:Z0WdXIwd0
女子は20歳までだろw

×女子
○BBA
238名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:52:42.15 ID:O1/i5FUV0
個人的には盛岡冷麺は上位になるけど、一般ランキングに上位になったら疑問かもね。
239名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:52:42.26 ID:lqCXZ1U00
ラーメンと中華ソバの違いがわからん
240名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:53:03.99 ID:Y1vat8v20
突然食べたくなった時、ラーメンはカップラーメンですぐに対応できるけど、
スパゲティは作るのに10分はかかるのが痛い。
241名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:53:05.14 ID:hFjVUN5l0

ミー・ゴレンが入ってない
242名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:53:11.79 ID:+pAmpq7b0
働く女子、大人女子、女子会・・・女性には違和感ないのかな
働く男子、大人男子、男子会・・・
243名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:53:53.75 ID:NVPpNtbt0
今回は辛ラーメンって情報操作はなかったん?w
244名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:54:13.03 ID:5Qix6dgEO
>>239
ラーメン→脂ギトギト
中華そば→あっさり

245名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:54:18.86 ID:yWPivSnb0
>>239
それが「支那麺」だと東京・四ツ谷に美味い店があるんだけどなw
246名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:54:38.05 ID:XmVLK/n+0
>>237
17以下     女子
18以上25以下 女性
26以上     BBA
247名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:55:15.57 ID:9tKy+8HVO
>>236
よほど好きなんだな
食ってこいよ
248名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:55:19.07 ID:NhnpBDG10
焼きうどんがないな
俺は好きだが
249名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:55:19.97 ID:UsTOgvN5O
オリンピックとか陸上とかスポーツ系は男子女子表記のままだよね
250名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:55:53.22 ID:jYMEc4S70
つけ麺とラーメンが別扱いはおかしいだろう
251名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:56:14.93 ID:lqCXZ1U00
>>240
生麺タイプのスパゲッティなら1分だじぇ
252名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:58:13.02 ID://2bFSgf0
パスタって区切りだとちょっとでかいな

クリーム系はないけど、酸っぱ辛い系の ペンネ・アラビアータとか
定番の娼婦風スパゲティは食いたく時がある。
253名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:58:34.56 ID:fAugVx8Y0
自分はフォーが一番で、そばが二番。
胃にもたれない麺が一番いい。
254名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:58:51.58 ID:MTJ618Lj0
喜多方ラーメンは驚くほどあっさりしてるよね。
あれと天下一品のこってりが同じラーメンとは思えないぐらい
255名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:59:49.63 ID:yd7u3eqU0
●第3位/「うどん」……21.9%
○第4位/「そば」……10.6%

やっぱりうどんは女の食い物だな
256名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:00:06.80 ID:WsMuUsgB0
え?キムチ鍋じゃないの?
257名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:00:10.11 ID:l8aZxJpY0
ダイエットで一生懸命がまんしていても、
テレビで美味しそうなラーメンとかパスタが出てくると
もう、めちゃくちゃ食べたくなる。
258名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:00:35.86 ID:YPIIwLMwO
>>245
こうや?
うまいねぇ〜。
259名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:00:44.10 ID:FF62R4ct0
パスタじゃなくてスパゲッティが好き
他のつつっぽになってるようなのやひらぺったいのは好かん
でもきしめんは嫌いじゃない
260名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:00:51.04 ID:Y1vat8v20
>>254
あっさりしてなきゃチャーシューが多過ぎて食べられないだろ
261名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:01:14.77 ID:0TREV/Y50
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
262名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:01:35.03 ID:CUpbpxCv0
冷麺がないこの調査は捏造ニダ
263名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:01:38.62 ID:+f1lVXVb0
二十歳すぎた女に女子とか言うな

何回言わせるんだ馬鹿
264名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:02:18.32 ID:yWPivSnb0
>>258
Yesこうや

でも移転してから味が変わったって言う人が多数いるね
俺も味が変わったと思うクチ・・・
265名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:02:56.20 ID:adb8jI0p0
次はラーメン屋が女性に荒らされていくんだろうな。
飲食店だけじゃなく、観光地やら、今までどれほど女性のワガママによって荒らされて来たよ?
近くラーメン屋も、「女性専用席あります」とか、トイレは、「女性専用+男女共有」になったりして。
266名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:03:10.06 ID:9DIiXJnr0
何が「パスタ」だ。マカロニサラダでも食ってろボケが。
267名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:04:05.68 ID:8l3R4rEu0
パスタって言われても範囲広すぎだろ。たしか麺料理全般を差す単語だったと思うが?
268名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:04:08.60 ID:SDaks5D70
>>5
限定無ければ禿同
269名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:04:21.71 ID:EiqGPrEB0
チン毛ラーメンだろ?

俺は見たこともないけどな
270名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:04:24.81 ID:3kET58Ej0
34歳女子はさすがにジョークだよな・・・
271名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:04:42.05 ID:9tKy+8HVO
トイレは男子トイレ女子トイレ
日本男児ってのはあっても日本女児ってのはないなぁ
272名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:05:39.82 ID:0G9R2bRG0

>>6はある程度評価されるべき。
項目に入れなかったアンケ企画者が糞。

それはそうと、
つるっとした麺になる前のどん兵衛(うどん)が普通に
トップになるはず。
273名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:06:27.79 ID:79FOgG89O



働く女子(笑)



274名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:06:41.55 ID:CCz4ciG20
一緒にラーメン屋でラーメン食える女が最高だ。
冬場、ふーふーしながら一緒に食うラーメンほど美味いものはない。
275名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:07:25.31 ID:lhHBRTYW0
22歳-34歳の働く女子

一番嫌いな人種

世の中の中心は自分たちだと思っている感アリアリ

276名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:08:45.55 ID:1Xxmi62G0
どんな奴に聞いても普通ラーメンじゃねえのw
277名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:09:21.86 ID:GJNSNDhs0
ラーメン屋のラーメンは料理じゃない
278名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:11:31.92 ID:MTJ618Lj0
一緒に吉野家で牛丼食ってるカップルがいいなぁ。
279名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:12:41.18 ID:2koJUMf30
天そばが最強。
ネギは多ければ多いほど旨い
280名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:12:42.21 ID:79FOgG89O
ていうか、
得意料理はなに?と聞かれて、
『パスタ♪』とか言う女おおいけど、
作る手間は焼そばや焼きうどんと変わらない、
手抜き料理の一つだという。

ソーメンチャンプルの方が、
ダマになりやすいので、
作るのが難しいというw
281名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:13:05.04 ID:9tKy+8HVO
>>275
35歳以上の働く女子をご所望か
好きだなあ
282名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:14:29.26 ID:serJEjSp0
確かに発作的にあっさり系の東京ラーメン食べたくなるね
蕎麦屋のラーメンでも可
283名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:14:35.72 ID:GytoNX4m0
意外にザーメンが少なくてがっかりだ。

昔のお前らはこうじゃなかった!
もっと胸に熱い思いを滾らせていたはずだ!
284名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:14:40.33 ID:9Ev4fAHp0
けどさ


じゃあラーメン食うかって言ったらさ




今日はおいしいもの食べたいな(高級なディナー)って言うじゃん
285名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:14:59.30 ID:ssO7/xfB0
>>6の評価が少ない
286名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:15:34.49 ID:CM2MtS4g0
女子www
女子が許されるのは高校生までですからww
287名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:15:43.68 ID:Aeii+eIAO
ひやむぎ
288名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:15:54.43 ID:fNxieGVaO
トンキンでアンケート取りましたってちゃんと書かないと。

西日本でラーメン食べる女なんてDQNだけだからな。
289名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:16:08.57 ID:phuJdf560
フォーが入ってるのに冷麺が無い
やっぱ韓国料理なんて超マイナーじゃんw
290名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:16:55.67 ID:DQC/FNgtP
>>284
高級なディナーなんて誕生日とクリスマスにしか行かないわw
291名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:17:01.91 ID:9Ev4fAHp0
女はおいしいもの食うより


オシャレな店で食いたいだけなんだよ
292名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:17:10.58 ID:Y1vat8v20
「働く女子」って表現はかなり変だとは思う。
「女子」と言えるのは学生までじゃないの?
293名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:17:21.07 ID:Xlx/4sVS0
バミーは入ってないのか
294名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:18:28.41 ID:tyUrH1Gm0
>>37
スマタのいとこ
295名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:18:33.85 ID:1FDn8naw0
彼女からラーメン食べたいとか聞いたことないぞ

牛丼食べたいとはよく言うけど
296名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:18:58.31 ID:iRh9siZR0
なんで蕎麦が低いのかな
297名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:19:33.10 ID:Xlx/4sVS0
>>292
現在使われてる「女子」って言葉は「おばさん」の言い換え語だから
女子って出てくるたびにおばさんって読み替えるとスッキリいく
298名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:19:56.34 ID:DQ9g9u030
>>6
それは突然食べたくなるではなく常に食べたくなるものだろ
299名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:20:26.72 ID:LyIuGBAK0
しょーもない質問wwwwwwwwww
300名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:20:35.10 ID:Z0WdXIwd0
>>284
社会人の女って見栄張りだから彼氏と二人の時は相手が社会人なら
尚更お洒落な店でロマンチックを求めるんだよな
気楽にラーメン、ファミレス行ったり適当に飲み食いできるのは学生のうちだけだな
301名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:20:43.38 ID:vdvRU8L80
>>28
スイーツ脳にはスパゲッティー=パスタなんだからどうでもいいこと
302名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:21:51.57 ID:Y1vat8v20
>>301
ま、それは日本のメディアが悪い。
303名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:22:05.42 ID:fXj4Xvr00
>>37
カンペイちゃんのギャグじゃない
304名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:22:52.33 ID:xuWfk3My0
熊本名物タイピーエンは?
305名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:22:53.93 ID:IMziXzReO
嫌、麺類ならカレーうどん一択だろw
306名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:22:57.06 ID:3bs4uLW70
ラーメンと中華そばの違いについて述べよ。
307名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:23:11.61 ID:daxzYzEt0
>●第5位/「フォー」……4.1%

レイザーラモンHGって、まだ人気あるんだな。
308名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:23:41.25 ID:ojh+jO9g0
俺はいつもこれが突然食べたくなるぉ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoLDCBQw.jpg
309名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:26:17.71 ID:6rkxF1k40
>>278
年取ってもてなくなってからしみじみと思うけど
女連れで吉野家はやっちゃいけない行為だと思う
吉野家は1人でも孤独を感じることなく飯食える場所やねん
女連れが来ると聖地が汚されるねん
「みてぇ〜あの人ショウガ凄い!ショウガすっごい盛ってる」とかほっといてくれ
310名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:28:13.13 ID:YF+J+iwi0
もりそばだな 
311名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:28:38.37 ID:NsvFaZ390
22と34を一緒にすんなよ
若い女性と、臭いババアじゃねーかw
全然違うっつーのw
312名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:30:12.48 ID:VyVeuBSS0




韓国冷麺が無いのは陰謀ニダ


313名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:30:37.69 ID:cj4AU/QD0
  食べたくなるのは、「麺」のほうですよね?
314名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:31:05.09 ID:Y1vat8v20
>>311
でも働いてる22歳を「女子」と呼ぶのもどうかと思うぜ。
315名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:31:57.14 ID:kMef/BCF0
きしめんってうどんじゃなくて、きしめんなんだ
316名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:32:29.98 ID:pkjzSJWF0
:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 冷やし韓国 韓国抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
317名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:33:08.85 ID:hta3O5Kk0
なぜキムチラーメンがないニダ?
318名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:33:37.45 ID:tLnWkBmI0
小泉親子、勝栄二郎、竹中平蔵のお墨付きで韓流・プロレス・K-1・DREAM・プロ野球・パチンコ・パチスロ・漫
画・アニメ・モバゲーなど幅広い話題のエンタメスポーツワイドショースレッドを立てた電通・博報堂御用達の
在日不細工白痴朝鮮エベンキ人記者ゴッドファッカー
    ┌┐    ┌──┐           彡 珍英米 ミ             ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│          川 ::::::⌒ ⌒:::::川            │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐  川:::::ー◎-◎-:::::川~ ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │ (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 └───┘└─┘
    ││        ││          \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  .        ┌─┐
    └┘        └┘                             └─┘
319名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:34:01.43 ID:9tKy+8HVO
>>301
名古屋のマウンテンがアップを始めました
320名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:34:58.48 ID:Z0WdXIwd0
キムチは人間が喰うようなもんじゃないだろw
あんなもん食べてるから脳細胞が破壊されて馬鹿になるんだよ
321名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:35:25.57 ID:vRiZXUQg0
アンケートネタが目に見えて増えだしたね
322名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:35:31.79 ID:FF62R4ct0
>>309
ああいうとこで他人を実況するのなんなんだろうな
323名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:36:55.45 ID:F6vDZJnD0
つか子供を働かせるのは労働基準法違反ですが。
324名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:37:10.10 ID:cj4AU/QD0
 山田うどんと箱根そばは、百円3つでゆっくり座れるのがチャームポイント。
325名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:37:15.52 ID:49s3No4o0
突然食いたくなる麺類といえば、金ちゃんカップヌードル
326名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:37:34.55 ID:G5rNKNabO
これがフジテレビ調査だと一位はキムチです。
327名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:37:56.83 ID:rw7Porzq0
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
    ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
328名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:42:19.98 ID:OB67BQMK0
いくら登録された会員だけっていっても
Webアンケートで有効回答数292件から抽出された結果って・・・・
まさに少数意見。w

329名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:43:09.93 ID:RAQNtEtW0
ミャーメンが入ってないな
330名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:48:44.93 ID:82jE9mwT0
四国にはパスタなんて言葉自体がなかったから
最近の造語か?
331名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:49:45.35 ID:ATQUk6bdP
日帰り温泉とかスーパー銭湯行くと、そばが食いたくなる。
332名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:50:47.94 ID:Xv+dNQvt0
フォーが5位かw
近所にもフォー専門店が出来たし、流行ってるのか?
333名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:54:14.06 ID:F6vDZJnD0
フォーはビーフンの一種じゃないの?
きしめんはうどんの一種じゃないの?
つけ麺はうどん、そばまたはラーメンの一種じゃないの?
334名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:55:36.75 ID:dAJQW7ce0
フォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:56:25.44 ID:tsOW/7xP0
たまにちゃんぽんが食べたい症候群になる。
336名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:56:36.08 ID:bj8zdRViO
マクドのポテト塩抜き。
337名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:57:07.60 ID:4jgYF5AT0
マウンテンといえばミートボールスパゲティ
26cmフライパンでどうぞ。
338名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:57:27.27 ID:7Ujanc8E0
フォーっていまだに食ったことないんだがどんなの?
339名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:58:28.27 ID:UsTOgvN5O
リンガーハットの牡蠣チャンポンは評判いいらしいな

オレも食ったけど旨かったわ
340名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:59:05.22 ID:6b4nOPxG0
フォー
341名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:01:13.78 ID:OQESm2n40
フォーはうまいけど、そんななじみあるかな?
ベトナム料理屋とかなら必ずある。
日本国内でそばと焼きそばの間に行くほどとは思えん。
うまさ云々より普及度的に。
342名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:01:38.78 ID:sqP7Oxfa0
ちゃんぽんが無いとかなんなのこのランキング
てか女はバカだろ ちゃんぽん ちゃんぽんしかない ちゃんぽん食えよ
343名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:02:09.27 ID:xGyC5SoM0
フォーってあったかいそうめんみたいなやつだろ?
あれうまいか?
344名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:04:04.71 ID:Y1vat8v20
ちゃんぽんとラーメンって麺の何が違うの?
太さだけじゃないの?
345名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:04:29.15 ID:F6vDZJnD0
フォーはコリアンダーとかニラみたいな東南アジア風のスパイスが好きならたまらんね
そういうのが好きでない向きにはどうでもいい食いモンなんだろうね
346名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:05:15.02 ID:L58XQdPd0
お好み焼き屋でぱすた館ってあるよね
347名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:06:40.18 ID:F6vDZJnD0
>>344
ちゃんぽんは形状から推測するにパスタみたいな押し出し麺じゃね?
ラーメンは切り麺か手延べみたいのが基本だと思うが
348名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:07:22.62 ID:cj4AU/QD0
   泡瀬の沖縄そば。
349名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:08:54.78 ID:x9RFZx8s0
大阪のラーメンとパスタのまずさは異常。
あいつら味覚がおかしいとしか思えない。
350名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:09:44.44 ID:ymHPHnMO0
冷麺はあの美味しんぼでさえ韓国・朝鮮を相手せず中華由来を語ってるのに・・・ いつのまにか 韓国起源なのか・・・
351名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:09:50.55 ID:OXbpjOwn0
パクチーの入ってないフォーは認めない。
352名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:10:51.42 ID:g5PDnh/NO
>>325
金ちゃんラーメンの袋のやつは、あの下手くそな絵が食欲をそそるなw
353名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:11:05.97 ID:Jikf/XZtO
ちゃんぽんは大嫌いだが、皿うどんは大好きというのは少数派なのだろうか?

同志はいないか?
354名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:11:23.09 ID:oPs2Gbh40
>>6
評価する
355名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:12:25.67 ID:mv4oSRUQ0
>>9
長崎ちゃんぽんの劣化が激しくてね。
356名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:12:31.78 ID:Y1vat8v20
>>347
製造方法がちょっと違うってことかね。
ちゃんぽんは長崎に行ったら食べるけど
リンガーハットには行く気がしないんだよね、なぜか。
357名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:12:39.40 ID:idDCkSRN0
> 働く女子
おかしい。

幼女(〜6歳)
小女子(〜12歳)
女子(〜15歳)
少女(〜18歳)
女(〜22歳)
ババア(〜25歳)
半額(〜29歳)
8割引(〜34歳)
腐りかけ(〜39歳)
返り咲き(〜42歳)
産廃(〜49歳)
閉経(50歳〜)
老女(60歳〜)
妖怪(70歳〜)
358名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:13:15.24 ID:F6vDZJnD0
>>353
俺は両方好きだが、皿うどん>>>>>ちゃんぽんだ。
ちゃんぽんはわざわざ食べたいという気にならないな。
ついでにいうと、皿うどんは太麺細麺両方好きだ。
359名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:13:20.56 ID:mv4oSRUQ0
>>40
ラザニエとかファルファレとかコンキリエとか。
360名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:13:31.06 ID:qja2ELCs0
韓国冷麺が一位じゃないなんて…

これは信用できる!
361名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:13:47.45 ID:oPs2Gbh40
>>359
なんだその呪文…
362名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:14:47.28 ID:EhvGZqEz0
>>1
これのどこがニュースですか?>ゴッドファッカーφ ★
363名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:14:57.69 ID:cOFHGpN20
スーパーカップ1,5倍 とんこつ味 
364名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:15:07.71 ID:eKdOurSB0
マカロニグラタンもパスタ
365名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:15:25.78 ID:j7HpAAfu0
>>333
22歳-34歳の働く女性に対するアンケートって書いてあるじゃん
マジになってもしょうがない
小娘とプロレスファンに正論を言ったところで暖簾に腕押し
366名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:15:55.98 ID:oPs2Gbh40
>>364
でも麺類じゃないっていう
367名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:16:48.36 ID:UCia19ljO
フォーは無いだろwフォー屋とか見たことないしw
368名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:17:16.87 ID:F6vDZJnD0
日本では「麺」と「パスタ」は明らかに別カテゴリーだよな。
中国の「麺」はパスタとほぼ同じだが。
369名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:17:35.20 ID:fAugVx8Y0
フォーはきしめん好きにも、ビーフン好きにも受け入れられる。スープもあっさりしてるし、ローカロリーだし。女性客がふらっとひとりで立ち寄りやすいっていうのもある。
370名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:17:40.75 ID:mv4oSRUQ0
>>366
麺類だよ?
>>367
都内でも減ったねー
371名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:17:55.99 ID:YzEEEVnOO
働く『女子』ねぇ…
372名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:18:37.46 ID:HGmi2LJO0
そんなはずはない・・・
キムチチゲが1位に決まっている・・・
373名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:19:31.27 ID:LrB4JxlF0
>>365
小娘は根気よく話せば聞いてくれるよ。
374名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:20:46.22 ID:Jikf/XZtO
>>358
やっぱり皿うどんだよな

焼きそばはソース焼きそばも堅焼きそばも両方好きなんだが…
375名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:21:28.11 ID:KouDH3Zx0
麺類って聞いてビーフンとか答える奴って相当バカだと思う。
376名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:23:01.38 ID:dqPuALc80
そば、と答えた女子を嫁にもらう
377名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:23:03.61 ID:IOdQVQVhO
俺の中では焼きビーフンと長崎チャンポンが同率一位
378名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:24:53.22 ID:mhQ9xB/O0
スパゲティって言葉はもうなくなってしまったのか
379名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:25:07.43 ID:F6vDZJnD0
>>375
日本人(日本語)の常識的感覚ならビーフンは麺類でおkだよ。
オタクっぽい知識をひけらかして知らない人をバカ呼ばわりしちゃうのは格好良くないよ。
380名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:25:28.62 ID:C1HAKJ0O0
フジテレビ調べなら一位は冷麺
381名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:25:42.63 ID:OQESm2n40
記述式じゃなくどうせ選択式だろう。
382名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:25:54.74 ID:cj4AU/QD0
   三食そばでお願いします。
383名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:27:22.28 ID:dqPuALc80
>>378
そうなんだよ。ナポリタンとチキンライスが食堂にないんだよ、今は。
384名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:28:56.75 ID:9tKy+8HVO
>>376
俺は結婚しない
まで読んだ
385名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:29:32.66 ID:L/D4+y8oO
麺類縛りかよw
386名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:30:31.55 ID:mhQ9xB/O0
つけ麺は麺じゃなくて食べ方じゃね?
それが許されるなら焼きうどんもOKだろ
387名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:30:41.12 ID:Jikf/XZtO
しかしパスタは好きだが突然食べたくはならんなぁ…

トマトソースとか作るのに2時間くらいはかかるしペペロンチーノといえども結構手間
女の考えることはわからん

突然食いたくなるといえば並木籔

あそこのツユは神
388名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:31:00.05 ID:FXw+9UCu0

    |┃三           _______________________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  この調査はなじぇ辛ラーメンがランクインしていないニカ?
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
389名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:31:08.60 ID:cj4AU/QD0
   夕焼けセット。
390名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:31:12.39 ID:KQ3UR7Xw0
>>2
そば
うま
391名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:31:20.74 ID:Ql9snzJsO
ネンミョンじゃないのかニダ。
392名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:32:29.30 ID:F6vDZJnD0
>>387
並木籔のツユつくるよりペペロンチーノの方が簡単だろ
393名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:33:37.26 ID:cj4AU/QD0
 いしうす。
 >三食そば;日芸ネタ。
394名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:34:27.40 ID:RlK+yLfA0
>>309
おそらく実況キチガイはニコ厨だろうな。ニコ厨はガチでクズだし。
395名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:35:18.29 ID:FDDxMyx00
>>22


γ ⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C ●●  < トシちゃんかんげきーっ
   ◇    \__________
396名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:35:46.32 ID:cj4AU/QD0
 辛ラーメンのふたを人の家に落とさないでください。
  
397名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:35:50.19 ID:i7artzrG0
たこ焼き
お好み焼き
398名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:36:30.57 ID:uS5OBxZ20
****************

ハムスター速報が移転!!
アフィなしで生まれ変わりました

ハムスター速報
http://hamusokuhou.blogspot.com/

****************
399名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:36:51.13 ID:9lEBP1ncO
※ただし香川県を除く
400名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:36:53.84 ID:2IH4K0m70
刀削麺が入ってないとは

だから女はバカなんだ
401名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:37:17.84 ID:7h7MW8BT0
お前らラーメンみたいな臭い食べ物よく食べられるな
生粋の日本人ならパスタ、うどん、そばだろ
402名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:38:13.80 ID:cj4AU/QD0
     150円カレーと梅そば。
403名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:38:30.83 ID:mhQ9xB/O0
>>399
○第1位/「うどん」……100%
404名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:40:19.55 ID:O/aguR6D0
最近はコンビニや冷凍のパスタも旨いんだが
カルボナーラだけは駄目だな
405名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:40:59.59 ID:cj4AU/QD0
      大宮駅構内の立ち食いそば。
406名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:42:23.03 ID:xp6Xxdn+0
>>403
しかし、山梨や愛知限定で調査しても、ほうとうやきしめんが1位になるとは思えないあたりがすごいよな
407名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:43:05.47 ID:F6vDZJnD0
>>404
カルボナーラって意外に繊細なんだろうな。レトルトのソースでもうまいのにあたったことがないし。
408名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:45:13.48 ID:Jikf/XZtO
>>392

蕎麦を自分で作るという概念がなかった…
確かにそれはそうだw
409名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:46:08.91 ID:k7wz32ui0
34のどこが女子なんですか・
410名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:47:02.34 ID:ClsYi+A80
           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
    /   ,/ ヽ    、
    (  r'     ヽ  〉
    `、 ヽ     / /
     ヽ__l   / /
   __,,ノ:::;::〉  ト、:::`ー'〉
   ` - ‐'`      ` ‐ '
411名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:47:48.91 ID:79FOgG89O
名古屋発の麺類はなぁ…。
抹茶あんこパスタとか、餡掛けパスタとか。
味噌で煮込めば良いと思ってるうどんとか。
ラーメンチェーンもスガキヤとか藤一番とかイタメンとか…。
個人的にいまいちすぎると思う、
特異な味覚の地域だからな。

ウィーローとか。
ただのちまきやろ?
412名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:48:29.89 ID:iqkjaLxf0
413名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:49:00.95 ID:Jikf/XZtO
>>406
山梨 ほうとう 50%
吉田うどん 30%
御岳そば 20%


名古屋 きしめん 50%
味噌煮込みうどん 50%
414名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:50:41.66 ID:FW3BCnY20
>>367
フォー単独で店開いているところは殆ど無いと思うが、
ベトナム料理屋とかタイ料理屋に置かれてるな
415名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:51:33.24 ID:lhHBRTYW0
保○圭30歳女子でーす

オエーッ
416名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:52:26.07 ID:79FOgG89O
>>387
ペペロンチーノのどこが手間なんだよw
焼そばのほうが手間だろどう考えてもww
417名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:53:00.64 ID:Ob0+4/VpP
10年も経ったら、キモイとか下から言われていると思う。

20歳超えて

女子
女子会
418名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:53:30.41 ID:6NgJpYGV0
あれ?チャンポンが入ってない(´・ω・`)

前にどっちの料理ショーでチャンポン対ビーフンで
チャンポンに軍配が上がったからチャンポンありそうなのにな。
419名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:53:50.21 ID:TOt/FgLp0
>>418
何年前の話だよそれw
420名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:54:06.24 ID:i4mYhtna0
>>102
読解力不足は、何の栄養素が不足してるんだ?
421名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:55:37.57 ID:TVysnT+q0
パスタって麺類?
422名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:56:27.00 ID:2jr5GgZc0
ん?【辛ラーメン】じゃないのかよっ!!!
震災直後に店頭からインスタントラーメンが姿を消したが・・・【辛ラーメン】だけ棚に鎮座してたのを忘れたのかw
423名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:56:30.74 ID:tC9J+b8b0
>>407
粗挽き胡椒と、旨いベーコンと生卵と生クリーム(あっさり行きたいなら豆乳でもOK)
簡単じゃん。
424名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:57:35.94 ID:OUR/AbhS0
たまに無性に食べたくなるのはメロンパン
425名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:58:39.36 ID:Z0WdXIwd0
肉食女子
ステキ女子
お洒落女子
働く女子
女子会

この単語見るだけでイライラする
426名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:59:57.55 ID:idDCkSRN0
>>412
ゲロ食ってる・・・><
427名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:00:38.87 ID:vQHiNJDG0
>>424 あんた
相手の質問をちゃんと聞かないタイプなのか
論点を飛躍させて自分だけの世界にいっちゃうタイプなのか

ばかなのか
428名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:01:05.96 ID:F6vDZJnD0
>>411
禿堂
大都市圏にもかかわらず食文化はローカルなまま、それが名古屋
>>420
炭水化物だろうな、おそらく
もしくは成長期のタンパク質不足
>>423
手作りならそこそこのものができる。でも冷凍やレトルトでは不満足。それが言いたかったんだよ。
429名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:01:22.50 ID:Jikf/XZtO
>>416
ニンニクスライスして、オリーブオイルで低温で時間かけて炒めるあたり…
パスタの茹であげと乳化のタイミングも季節によって変わるし

焼きそばは楽だぞ、火加減とか適当でいいし

430名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:02:15.35 ID:JAauX3b5O
素麺の味噌汁が最高
431名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:02:56.74 ID:39XWqltZ0
キムチ鍋はどうしたん?
432名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:03:40.99 ID:XK3iGL8h0
30過ぎは女子とは言わない
433名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:07:14.42 ID:lhHBRTYW0
>>428
他地域からみれば
名古屋は羨望のB級グルメ地帯
味覚レベルも高い
全国区になって有難味が薄れたものも多いけど
434名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:09:48.93 ID:Eh2sGeQ50
フォー?
435名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:10:04.04 ID:bF313hNL0
>>433
>味覚レベルも高い  ×
 味覚レベルが独特  ○
436名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:10:07.31 ID:sUeOJ/5x0
とんでもねー糞スレだな
437名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:11:03.06 ID:HKE/8WnpO
>>431
おまえそれ麺類じゃないだろ…
 
発ガン性物質入り辛ラーメンどうした?
438名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:11:27.07 ID:GmMwC9P60
どちらも油が特徴だね
いわゆる油中毒ってやつじゃないの
「突然食べたくなる」って言うのもなんかそれっぽいし
まあ自分もパスタ好きだけどね。一時期毎日ペペロンチーノ作って食べてた
439屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/09(月) 21:12:56.83 ID:WbJBWrvt0
女はラーメン屋に来ないで欲しい
化粧臭いし本当に迷惑だからな
待ってる間もペチャクチャうるさいから本当目障り
440名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:13:37.02 ID:kwnLm+oGO
そばよりうどんが上かよ
441名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:13:39.85 ID:u+UV5VR30
>>412
虐待だよね?

442名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:13:48.89 ID:m3OnNajL0
ごっくんは何位なんだ
443名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:14:39.82 ID:LiisHWXd0
冷麺一位は流石に無理があると悟ったのか
444名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:15:24.04 ID:F6vDZJnD0
>>438
でも、なんか「突然食べたくなる度」はラーメンの方が断然大きいと思わんか?
いや嫌いな人がいるのはわかってるが、そういう奴が圧倒的に多いってこと。
何でだろうな?化調のせいだとか言われるが、どうも納得しがたい。
だって他にも化調つかってる料理なんかごまんとあるだろ?
445名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:18:11.16 ID:wa5z/3bi0
女が麺をすする姿って、なんか醜いよね
446名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:18:12.35 ID:R4uJEfrt0
春雨が無いな
麻婆春雨とか太平燕は、GI値低い太りにくい麺料理になのにな
447名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:19:00.96 ID:m7KM//7P0
頼むのは塩ラーメン
パスタは作って食べてる
トマト使ったパスタが美味しい
448名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:19:33.86 ID:GdcZrOWh0
>>109
米粉は腰が出ないのよね
449名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:19:53.88 ID:4fNmPLf30
34のどこが女子なんですか
450名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:19:57.74 ID:tvasQFZZ0
>>445
それはあなたが女に対して抱いているレベルが幼稚だから
451名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:20:51.37 ID:hdE4/+7h0
35歳以上は聞いてくれないのか…
452名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:21:16.70 ID:uvuEoT8r0
名古屋来た際は喫茶マウンテンへ是非
453名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:21:23.13 ID:TuyPmffm0
>>114
日本のラーメンはシナでは日式といわれてるらしいぞ。
454名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:22:26.72 ID:pRXAzw0c0
女子会w
455名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:23:22.89 ID:Pici6hWh0
おいらはペヤングじゃ。夜中に突然食いたくなる。
コンビニが徒歩1分にあるのが悩ましいところ。
456名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:24:27.95 ID:bF313hNL0
>>444
油脂とアミノ酸の組み合わせはヤバイんだよ
中毒性がある

脳内快楽物質がドバドバと出る
つまりは麻薬みたいなもんだ
457名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:24:30.15 ID:uWUCLwhm0
>>433
独特というか。
関東と関西の間だぞ。

関東の濃い味好きと、関西のきつい味の間って感じ。
458名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:24:39.27 ID:wHEN+v3+O
激しくどうでもいい記事だな
459名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:26:24.26 ID:u+UV5VR30
>>449
小野妹子、聖徳太子、みたいな感じ?
460名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:26:38.05 ID:EjGVQbRVO
働く女子www
461名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:29:52.30 ID:NmvZRxVqO
>>244
俺もそんなイメージだ。ついでに付け足すと
中華そば→中華料理屋や食堂の料理
ラーメン→自称・専門店の食い物、下痢をする
462名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:34:14.58 ID:F6vDZJnD0
じっさい中国のソバは日本のうどんに近いな。ダシは肉系だけど。
463名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:34:54.83 ID:vah4CKrk0
働く女子とか児童労働かよ
464名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:37:30.12 ID:IRww1bwW0
ところてんが入っていないな

ダイエットにいいのに・・・
465名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:39:33.79 ID:e4lR/yY00
>>327

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ


466名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:41:30.49 ID:iiqqKjiVO
あ゛?キムチはどうしたキムチは?
467名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:42:46.24 ID:LIfbHn4ni
パスタはGIが低いのでよいものだ。うどんはGIが高いので悪いものだ。
ラーメンは油なのでよくないものだ。そばのGIは知らない。
468名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:44:14.37 ID:DRAXZL9l0
実際美味いラーメンてどう見つけるんだ?
雑誌に載ってるのは当たり前に不味いとしてかと言って適当に襲撃しても美味いと思えない

ラー博に逝ってみて大した事ないなと思ってた所にバカップルが美味しい美味しい連打でやかましくて吐きそうになったわ
マックではないがよくもまぁこんな豚の餌で美味いと思えるなと思った
469名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:44:17.71 ID:8p5BiOAG0
フォーってなんだ?
470名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:47:27.69 ID:F6vDZJnD0
>>468
無理に見つける必要ないやん
お前の好きな食い物を明日も食べなされ
471名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:47:30.13 ID:Pici6hWh0
>>468
うまいうまくないは好みじゃないの? 通って見つけるしかないのでは。
俺は、具の多いこってりラーメンが高校時代から食えなかった。
あっさりしょうゆ味、店員皆中国人の福しん最高、なんで人によりでは。
472名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:48:42.86 ID:LIfbHn4ni
>>468
人に聞くことだろ
473名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:50:16.76 ID:vah4CKrk0
ラーメンのうまいまずいは良くわからん。
474名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:50:38.03 ID:11auFRIy0
「女子」って単語に敏感になりすぎだろ。
この層は消費性向の高い層なんだから持ち上げられるのは仕方ない。
人口の多い老人層と並んでね。
30〜50代の低収入男子に人気のメニューは?なんて言っても誰も見向きもせんだろ。
475名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:51:44.70 ID:LIfbHn4ni
「あっさり醤油味、細麺で旨いとこない?」とか道行く人々に根気よく聞くことだ
476名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:52:13.56 ID:wHZE7JUT0
>>468
取り合えず、「味噌、塩、醤油、とんこつ」等複数のスープのある店には立ち入らない。
雑誌は行きたい店の地図を調べるためだけに存在する。
#上手い不味いを雑誌で判断する必要は無い。
ラ吐くは行く必要性は無い。
477名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:52:27.44 ID:0IZZRqNx0
>●第5位/「フォー」……4.1%
んな訳あるかw
478名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:53:04.01 ID:/0QiBgU20
たまに無性に坦々麺が食いたくなるお。明太子スパゲティも。
479名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:53:52.96 ID:OLhCJdBVO
食べログに乗ってないとこ
480名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:55:32.34 ID:tiNZUccgO
>>477
いや、フォーうめぇよ。俺は男子だけど。
意外に大きいデパートや駅ナカはベトナム料理チェーン店あるよ。
481名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:55:52.75 ID:F6vDZJnD0
>>479
ああいうサイトのインチキが明るみになってきたのはいいことだな
482名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:57:53.33 ID:SNmOXWij0
483名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:58:11.70 ID:DWRoAeO80
ラーメン屋やそば屋、うどん屋は男一人でも入りやすいのに
男一人で入りやすいスパゲッティの店がなぜほとんどないんだろう?
スパゲッティというとイタリアンのレストランで食べると言う感じだが、
ラーメン屋みたいに気楽に食べられる店がもっと普及してもよさそうなもんなのに。
男はラーメンほどスパゲッティ好きじゃないのだろうか
484名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:59:08.92 ID:0IZZRqNx0
>>480
ウマイいマズイの前にこいつらより先に思いつくのかって話。w
○第6位/「つけ麺」……3.8%
●第7位/「焼きそば」……3.1%
○第8位/「そうめん」……2.7%
●第8位/「ビーフン」……2.7%
○第10位/「きしめん」……1.7%
485名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:59:26.08 ID:KMJYggC30

                                               ●第1位/「辛ラーメン・中華そば」……24.3%
486名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:01:00.30 ID:0bTPjMQ00
女は20歳過ぎれば年増、30過ぎれば大年増、40過ぎれば妖怪猫又
女子は10代で終了

死ねフェミステマ
487名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:01:04.15 ID:bLGE2IYV0
>>483
パスタは高くて量が少ないから。
488名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:01:31.79 ID:1/Rm/x8c0
>>1
おいしいパスタ作る女子に一目ぼれするって湘南乃風さんが言ってたよ
489名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:01:32.48 ID:7j1sRgDTP
>>483
俺は究極のペペロンチーノを求めてあちこち行くぞ
ただやっぱりパスタ食わせるだけじゃなくて、デザートだのお茶だのと
セットにしたがるような店が多いよな、値段もその分高いし
490名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:01:38.01 ID:mqwXLdYn0
日本蕎麦1択
491名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:02:05.94 ID:9tKy+8HVO
>>483
パスタの店は一人で入っても
ずぞぞぞってすすれないだろ
492名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:03:03.34 ID:UsTOgvN5O
気まぐれパスタランチセットなんて怖くて頼めないよな!
493名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:03:52.34 ID:KiLnEPtl0
へー
サリ麺(鍋物に入れる韓国の麺)じゃないんだw
494名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:03:54.28 ID:RS0/CMB70
何でスパゲッティの事をパスタと呼ぶようになったか
最近はリングイネという楕円形の麺やブカティーニというマカロニを細長く伸ばしたような麺や
フェットチーネというイタリア風きし麺とか出回るようになったし
フェットチーネに到ってはコンビにでも普通に売られている
フェットチーネはフェットチーネという名の麺であってこれをスパゲッティと呼んではいけない
しかしこれを区別して呼ぶのも面倒だからパスタと一くくりにして呼んだ方がマシ
まあそういうことだ
495名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:04:27.88 ID:sX/KijkR0
>>484
つけめん、焼きそば、そうめんよりは弱いかな。

きしめんは地方が偏るし、ビーフンは主食とは思えない。
あと、意外にベトナム料理店は人気あるよ。
496名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:04:39.25 ID:gXWbsEWF0
>>31
フジテレビ笑っていいともなら
一位 チャプチェ
タモリ
えっ?んな事はないだろう
497名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:04:55.36 ID:F6vDZJnD0
でもプロの店のパスタはやっぱうまいと思うよ。
自分でつくるとあんだけ塩と油ふんだんに使うのはためらってしまうしな・・
498名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:05:13.90 ID:vah4CKrk0
サイゼのおかげかぼったくりパスタ屋って減ったよね。ラーメン屋は日高屋みたいなの普及しても相変わらず強気な値段設定だけど・・・まぁ味の方向が違うからしょうがないけど。
499名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:07:02.84 ID:DWRoAeO80
>>487
そう?でも1000円近くするラーメンも結構あるじゃん。
>>491
そこをなんとか、すすってもokな雰囲気の店を増やして欲しい

別にイタリアンレストランの高くて美味いパスタのレベルを求めてるんじゃなくて、
安くてそこそこ美味いパスタでいいんだけどな
500名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:07:16.40 ID:9CCOyA1T0
22歳-34歳の働く女性ってとこがポイントなんだろうな。
ビーフンが冷麺より上ってのは春雨ヌードルが
ビーフンにカウントされてるんだろうか。
501名無しさん@12倍満:2012/01/09(月) 22:07:39.12 ID:OcrH/5OZ0

価格破壊をうたい文句にしてた「びっくりラーメン」は、
尽く、お店が潰れていきました。

それなりの味にするには、やっぱり高価になるんかしら?
502名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:07:45.05 ID:x/oeWP750
韓国料理や中華料理を食う奴は売国奴

日本人なら蕎麦だけ食ってろ
503名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:08:00.17 ID:0IZZRqNx0
>>495
ベトナム料理上げはいいけど、順位がチョット高すぎたかもね。w
あと、個人的には突然食べたくなるのは、新幹線名古屋駅ホームのキシメン。
カツブシがいいんだよ。。。
504名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:10:07.63 ID:F6vDZJnD0
>>501
つか、価格「だけ」で選ぶならインスタント茹でるのが一番だしな・・
需要は 価格×内容 で決まるもんでしょうよ・・・
505名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:10:08.02 ID:UsTOgvN5O
啜って食いたいパスタならゴエモンでも行ったら?

オレ、ステマ誘導されてんのかな?
506名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:10:10.98 ID:RS0/CMB70
>>499
ラーメンはカウンター席があるがパスタ店だとカウンター席なんて珍しい部類
原因はそれかも。 俺はお手頃なパスタの店といえばジョリーパスタぐらいしか知らんが
507名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:10:16.10 ID:DWRoAeO80
男でやったら、パスタの順位が下がって
そばがうどんに迫る感じかな
フォーはランク外かな
508名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:10:22.19 ID:sX/KijkR0
>>503
名古屋駅のすごい旨いらしいね。
俺も名古屋で仕事してた時に食えばよかった・・・
509名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:11:22.73 ID:9tKy+8HVO
日本蕎麦信者が痛すぎる件について
510名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:11:42.60 ID:MhpQi1Zv0
ゆでたてのパスタにバター醤油をからめてトッピングに鮭フレーク

という貧乏手抜きパスタが無性に食べたくなるときがある。
いいトシをして。
しかも割りばしで。
困ったものだ。
511名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:12:34.80 ID:DWRoAeO80
>>506
そうそう、だからカウンターでパスタを食わすような店が
もっとあってもいいと思うんだ。
512名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:12:47.49 ID:Ix3+AMYN0
ラーメンがインスタントの事なら、店で食べるのと別名扱いは納得。
サッポロ一番しょうゆ味とかを、無性に食べたくなるみたいな…
513名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:13:02.17 ID:bLGE2IYV0
>>506
神田小川町の交差点付近に、ランチでなら700円くらいのパスタ屋があったんだが、
(カウンターがあって一人でも入りやすかった)
その後、チェーン店の500円パスタ屋に潰されたな。
514屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/09(月) 22:13:20.19 ID:WbJBWrvt0
サイゼのパスタとかって、あんなもんに金払って食ってる奴は完全な貧乏舌じゃねーの?
まぁ貧乏育ちはファミレスの味が想い出の味かも知れないがオレには理解出来ないね
515名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:13:52.60 ID:bLGE2IYV0
>>503
ああ、アレは名駅のうどん屋より旨いなwwwww
516名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:13:56.32 ID:0IZZRqNx0
>>508
すごいって言って良いかわからんがw
市内で案内して貰って食ったのよりかは、安くて美味しかった。
517名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:14:00.98 ID:vah4CKrk0
>>502
蕎麦は家で乾蕎麦ゆでる分にはうまいんだが、店の質が・・客もねぇ・・
518名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:16:04.83 ID:DWRoAeO80
>>514
おまえが美味いと思うパスタの店教えてくれよ
519名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:17:10.99 ID:vah4CKrk0
>>505
五右衛門のあのチープすぎる味が不思議なんだが、なんであの値段であんなに旧時代のレトルト食品みたいな味するの?
520名無しさん@12倍満:2012/01/09(月) 22:17:16.37 ID:OcrH/5OZ0

パスタにしても乾麺の蕎麦にしても、上手に茹でるのには
大量のお湯が必要なので、けっこう大掛かりになっちゃうのがアレなんですよ。
521名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:17:37.42 ID:LIfbHn4ni
パスタだけで他は廃止でいいだろうな
522名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:17:40.86 ID:YqfmNbDUI
ラーメンとパスタが女に人気があるんならラーメンの汁にパスタの麺を入れたラーメンパスタ屋を始めれば俺モテモテで童貞卒業できるんじゃね?
523名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:19:36.43 ID:F6vDZJnD0
>>509
蕎麦は変な高級文化指向が浸透しておかしくなっちゃったよね。
まあ、そうでなければ絶滅しかねない文化を救済する手段として必要だったのかもしれないけど

>>511
パスタってラーメンとかカレーみたいにできあいのもの早く出せないのが大きいんじゃ?
鎮するようなパスタだとマズくて行く気になれんし
524名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:19:53.45 ID:y8+WJq0o0
漏れのパスタは

パスタ多めに茹でて、
安いペペロンチーノの具に、
シーチキンと海苔をトッピング

そしてガッツリ食うw

525名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:19:57.97 ID:mdBjTDI5O
あれ?
人気の(笑)韓国料理が入ってないじゃんw
526名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:20:29.05 ID:bLGE2IYV0
>>523
生パスタなら、ゆで時間はそんなに長くないぞ。
527名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:21:08.02 ID:xWGS1Qbu0
スパゲティがそんなに突発的に食べたくなるわけねーだろwwww
正直に喋れこのスイーツ共
528名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:21:38.91 ID:cSEiy6OmO
オラはおにぎりだな
529名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:22:02.12 ID:0IZZRqNx0
>>523
パスタの生めんなら、そんなに時間かかんないんじゃないのか?
530名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:22:14.41 ID:F6vDZJnD0
>>526
そうか。2、3分で出せるならもっと普及してもおかしくないよね、確かに。
個人的にはパスタは一緒に酒も飲みたくなっちゃうから家で食いたいがw
531名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:22:47.00 ID:UsTOgvN5O
鴨汁蕎麦→肉汁うどん→つけ麺
532名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:23:53.32 ID:DWRoAeO80
>>530
結局、安く提供できるパスタなら
レトルト使って家で食うのと大差ないからなのかな。
533屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/09(月) 22:24:08.10 ID:WbJBWrvt0
>>518
今あるか知らないが中野の五差路を抜けたとこにあったイタ飯屋
確か天皇家の人も常連だった
ちょっと値段は高いけどムチャクチャ旨かったな
534名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:24:25.03 ID:vah4CKrk0
最近は庶民的スーパーでもパスタ生めんうってるな
535名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:24:32.75 ID:SPNKrzPm0
昔はスパゲッティーなんて茹で置きがデフォルトだった。
茹で置きのスパゲッティーをフライパンにぶち込んでピーマンのみじん切り
や安ハムを切ったのなどといっしょに炒め、トマトケチャップと胡椒で味つけする。
もちろんタバスコをドバドバかけて食べる。いつからか、茹でたてアルデンテになった。
536名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:24:34.42 ID:MVit7EGu0
もろスマタだな。
537名無しさん@12倍満:2012/01/09(月) 22:24:58.70 ID:OcrH/5OZ0
>>522

スープパスタは美味しいよ。
538名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:25:08.54 ID:xWGS1Qbu0
>>522
その逆なら既にある
トマト麺でぐぐってみるんだ
539名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:25:40.42 ID:LIfbHn4ni
乾パスタは5分とか7分とか明確でいいわ。
そばの乾麺は「5,6分」とか曖昧でいちいちゆで具合を確かめないといけない。
540名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:25:42.70 ID:iPK5AQC+0
韓国冷麺が一位だろ

この調査は捏造!
541名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:26:35.70 ID:vah4CKrk0
>>535
すごく喫茶店ぽい
542名無しさん@12倍満:2012/01/09(月) 22:27:13.65 ID:OcrH/5OZ0

パスタは茹でる際に入れる塩加減も難しい。
543名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:27:36.58 ID:Pici6hWh0
>>535
読んでいたら腹がへって来た
544名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:27:37.92 ID:UsTOgvN5O
一時期、ほんの一時期だが稲庭うどんが持て囃さた時期があった


今は、てんやでしかやっとらんな
545名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:27:53.30 ID:C+Ou4kKd0
>>494
しかし『ケーキ』もパスタだということも
忘れてはいけない。
546名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:28:14.30 ID:dWHxebFG0
>>542
計れば良い。
547名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:28:26.44 ID:9tKy+8HVO
>>540
よほど好きなんだな
食ってこいよ、
548名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:28:30.04 ID:GdcZrOWh0
>>479
食べログにこき下ろされてるところはいいかもね

宣伝料断るとこき下ろしてたそうだから

ほんとに不味いかもしれんがw
549名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:28:43.77 ID:Hzc2ANtj0
マスコミの洗脳の面白さ
「突然食べたくなる!」 食欲は、突然わかない。だんだん。
 もし突然血糖値が下がるなら、糖尿病などの内臓疾患か、言葉の洗脳のせい。

どっかの自衛官が、突然食べたくなって、店で購入前になんか食べちゃったね。

洗脳おめでとう。
550名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:28:48.76 ID:DWRoAeO80
>>533
中野かあ…あんまり行かないな
もし機会があったら行ってみるか
551名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:30:02.12 ID:vah4CKrk0
>>540
冷麺は焼き肉のお伴程度だろ
552名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:30:49.25 ID:giXjRj830
>>119
ラーメンもよく食べるが、日本そば(鳥南蛮とか)の方が美味しいですね。
冷たい蕎麦の旨さが分からないのが悔しい。
553名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:31:46.32 ID:u+ZnFbfu0
>>486

オッサンのくせに草食系『男子』と聞くと呼んでもないのにホイホイしゃしゃり出てくるくせに
女が自ら『女子』と名乗っていると勘違いしてるマスコミに完全洗脳されたオッサンが多数居るな
554名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:32:28.02 ID:GdcZrOWh0
>>493
あれ本場韓国じゃインスタント麺が主流じゃん
555名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:33:01.17 ID:0IZZRqNx0
意外とカツソバがオススメ。
薄めに揚げたあつあつカリカリのとんかつ。
胡椒とソバとダシの香りの相性のよさ。
556名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:34:15.91 ID:vah4CKrk0
>>553
おれの職場には「女子なんでぇ・・」とか「今日女子会なんですぅ」とか言う20代のおばさんが普通にいるが
557名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:34:22.97 ID:bF313hNL0
>>497
ありえん
蕎麦とラーメンは店一択だが、パスタと焼きそばは自分で作った方が旨い
558名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:34:27.90 ID:kCxA5Nln0
働く女子ってなんだよ
559名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:34:49.96 ID:SPNKrzPm0
80年代前半の喫茶店で出る食事といえば、スパゲッティー(ナポリタンまたは
ミートソース)、ピラフ、サンドイッチ。テレビゲームをピコピコやりながら
食べたもんよ。後半から「パスタ」専門店(手打ち生麺使用)がチラホラ
現われ始めた。「イタ飯屋」が普及するのはもう少し後。
560名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:35:19.77 ID:GdcZrOWh0
>>517
同意だわ

信州とか行かない限り乾麺を硬めに茹でた方が美味い
561名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:36:20.19 ID:TmB3PAqmO
ラーメンは汁跳ねて汚れるから嫌
562名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:36:41.08 ID:DRAXZL9l0
>>470>>471>>472>>476
せんきゅーじゃぱーん
563名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:36:56.42 ID:xWGS1Qbu0
>>535
30年位前、一般人にとってのスパゲティのスタンダードが、チルドのゆで麺じゃなく
デュラムセモリナ100%の乾麺に切り替わったころだな
564名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:37:14.13 ID:u+ZnFbfu0
>>556
で、お前は35の爺さんなのにおじさん枠に入ると思ってんだろ
565名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:38:00.15 ID:xy398Qmk0
そばかうどんかと聞かれるとそばがいいんだけど
なんでこんなに差がつくの?高いから?
566名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:38:36.47 ID:UsTOgvN5O
そうだなナポリタンがなければピーマン嫌いは克服できなかったな

ナポリタンで食うと、あの苦味が甘いケチャップに対してアクセントになるんだよな
567名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:38:52.85 ID:vah4CKrk0
>>564
35はおじさんだろ
568名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:39:03.83 ID:z027EdYL0
焼きそばだな。生めん3袋で100円以下だもんな。
キャベツでも一緒に炒めればそれで十分。
569名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:39:21.89 ID:bjzyWBvj0
俺はミーゴレンが良いな。
570名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:39:34.78 ID:Z7pFrCx40
>>545
ホネケーキとかミクロゲンパスタとか食えないのに
うまそうなのよね
571名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:39:42.19 ID:e29K2jWjO
私は今日、三輪そうめんを食べるためだけに高い電車賃払って奈良まで行った。
572名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:41:29.28 ID:/tAfk98TO
食べたら、とっとと帰れよ‥‥喫茶店じゃねんだぞ
@渋谷幸楽苑
573名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:41:44.01 ID:GdcZrOWh0
>>540
冷麺美味しいけど、あれ北朝鮮が本場だろ
574名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:41:52.39 ID:nSkGhtki0
焼そばか素麺
うどんやそばは白飯くらいよく食うから
突然食べたくなることはない
575名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:41:54.28 ID:KpssdCPG0


ハイハイ♪

また有効回答数300ぐらいのステマですねw




576名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:42:12.14 ID:8goY56PV0
ラーメンたべたい
577名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:43:00.72 ID:F6vDZJnD0
>>565
好き好きだよ。出身地にもよるだろう。
地方でも平野部に都市が発達してるとことかコムギの山地だとうどんばっか食ってる。

余談だが中国で聞いた話だが、蕎麦は食べ過ぎるとお腹がふくれすぎてヤバイことになるらしい。
日本で蕎麦を何枚も食うことはあんまないから真偽はわからんがw
578名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:44:41.76 ID:OV+mvHWq0
某地域では

× ラーメン食べたい
○ 8番食べたい
579名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:46:15.38 ID:K4QjKh2y0
>>527
え?
ゆかりスパゲティとか、食べたくならない?
旨いのに。
580名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:46:27.14 ID:lhHBRTYW0
要はラーメンが流行ってんだろ

どうでもいいわ
581名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:47:13.20 ID:GdcZrOWh0
>>567
彼は平均寿命が短い北朝鮮の人なんだよ
582名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:49:01.94 ID:TRoHajN30
25歳を超えたら女子じゃないから。

30越えたら中年女性って言い方しないとだめ。
583名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:49:31.88 ID:odpyTDgVO
>>577
蕎麦がき食うと膨れるの実感できる
584名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:50:35.47 ID:K4QjKh2y0
>>582
女子という言葉は22歳(女子大生)まで。
585名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:52:03.87 ID:nrGHuihU0
人間は本能的にに高カロリー食品を食べたくなる時がある
別に不自然な統計じゃないだろ

ただパスタってイタリア語で麺って意味なんだが…

Q.一番好きな麺類は?
A.麺

明らかに変だろw
586名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:52:24.74 ID:LIfbHn4ni
80歳でも100歳でもお嬢さんと呼んであげないといけないよ
587名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:53:13.81 ID:MC5FVVE/O
1位・キムチ鍋うどん



フジテレビ調べ
588名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:53:34.02 ID:xWGS1Qbu0
仕事柄お姉さんと呼ぶ
マジで
589名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:54:18.66 ID:SPNKrzPm0
家でパスタを茹でて食べる人でも、スパゲッティ(ツルツルタイプとザラザラ
タイプ)、リングイネ、タリアテッレ(フェトチーネ)を使い分けてる人は
それほど多くないだろう。どんなソースでもスパゲッティ、が多いんじゃないか。
だから、店でもパスタ=スパゲッティになる。
590屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/09(月) 22:54:39.74 ID:WbJBWrvt0
下町ながらの洋食屋て、定食のプレートの端に必ずスパゲッティが付いてたね
そのスパゲッティのレベルでウマイ店か駄目な店か、ある程度判断できたな
チェーン店する前の大戸屋もそんな感じの店だったのに、そんな面影1つもないのが凄い残念だな
591名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:55:15.49 ID:11bBNCs0O
男子とか女子とかの言葉にイラついている方、
トイレと同じだと思って下さい。
592名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:55:30.74 ID:vah4CKrk0
>>584
女子社員という言葉は一応存在するようだが、あれは高卒向けかな。
男子社員は聞かないけどな
593名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:55:45.60 ID:yMXP9cbK0
冷し韓国はどうした
594名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:56:01.44 ID:7o2m95bf0
>>6
イケメンはいつも食べたがっているもので、
衝動的に食べたくなるのは顔関係ないと思うんだぜ
595名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:56:23.63 ID:nSkGhtki0
ほか弁の唐揚げ弁当にもスパゲティ付いてるけど
596名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:56:52.15 ID:F6vDZJnD0
>>585
アンタ言語能力足りなさすぎ

A. にくるのは 「ラザニア」とか「マコロニ」とかでしょうに。イタリア文化の範疇で考えるなら。
597名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:57:17.69 ID:G9gPlFHH0
蕎麦は質の違いが大きいと思うよ。市販の乾麺を買ってハズレの体験があるとか。
うどんも質の違いはあるが、カトキチの冷凍麺かそれに準ずる1玉40〜50円くらいのでハズレは余りない。
うどんの方が余り考えずに美味しいものにあり着ける。
それから蕎麦の味にある微妙な苦味みたいなのが、枯れた味わいが分かるようになる年齢層以前は
好まれない理由なんじゃないの。
598名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:58:57.72 ID:nSkGhtki0
ラーメンなんて5分以内に食べんとのびるじゃん
麺もぬるぬるしてるし何がそんなにいいんだろうか
599名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:59:18.32 ID:4cMy69QH0
ラーメンやパスタが人気あるのはわかる
味や麺を着せ替え出来るからな
しかし、うどんの人気は凄いな
讃岐うどんが関東で流行りだしてから
完全にイメージが変わった
それまでの関東には美味しいうどんはなかった
600名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:00:59.71 ID:LIfbHn4ni
スパゲティはラテンぽくないんだよな。スパゲッチョとかにしたらいい。
601名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:01:55.33 ID:VzscI5450
フォーってなんぞ?w
ラーメンとつけ麺は同じジャンルでいいんじゃね?
602名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:02:27.91 ID:nrGHuihU0
>>596
いや1の話をしてるんだが…

Q.一番好きな麺類は?
A.第1位/パスタ

って書いてるじゃないか
603名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:02:59.49 ID:2P2rSapX0
>>5
同意

普段はあまり食べたいと思わないだけに。
604名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:03:01.17 ID:SPNKrzPm0
うどんはやっぱり関西人にとってのソウルフードだな。
東京の某有名店でいりこ出汁のプリプリ麺を経験して実感した。
605名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:03:27.77 ID:g6QPmL/D0
マックのポテトと書こうとしたら麺限定w
606屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/01/09(月) 23:03:45.72 ID:WbJBWrvt0
しかしあれだな
武蔵野うどんのブレークの波は何時まで待っても来る様子がサッパリないな
607名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:04:29.16 ID:ovxAncys0
カップ焼きそばは正確には湯でそば。

もっと言うと湯で小麦粉
608名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:04:35.14 ID:LIfbHn4ni
>>601
ザル蕎麦はつけ麺だろ?
609名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:08:17.85 ID:F6vDZJnD0
>>602
日本語でパスタといったらラーメンとかうどんとかは含まれないでしょ。
んで、日本語で麺類といったらコムギの練り製品に限らず、穀物を練って紐状にした食いモンなんですよ。

要するに>>1のパスタは「ああスパゲッティのことだね」って、通常の言語感覚ならわかるんですよ。
おわかり?(ぷんぷん)
610名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:09:24.90 ID:8BVCCwW5O
フォーとビーフン、十割そば以外はパスタだろ
611名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:10:24.43 ID:nrGHuihU0
>>609
屁理屈なのは重々承知だが

>(ぷんぷん)
キモ…引いた…
612名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:10:48.93 ID:I8cq7mD40
ステマ。
613名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:12:45.70 ID:hZKIPBIY0
22-34歳の働く女子
614名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:14:05.24 ID:SPNKrzPm0
日本化したスープのフォーは最低だと思う。日本に入ってきて間もないのに、
リスペクトが足りない。しかし、こんなに普及したのか、フォー。雑誌の煽りか。
615名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:14:10.99 ID:G9gPlFHH0
この年代の女性の場合は
フォーについては、ダイエット用にちょろっとフォーを浮かべたみたいな低カロリー品が受けてるんだろう。
確かに普通のカップめんなんかを夜食として食べるよりも、ずっとダイエット的には良い。
でもそこで我慢できないという人も多いと思うな。
616名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:15:01.34 ID:F6vDZJnD0
>>611
せからしか! 余計なお世話よっ (キィーッ)
617名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:15:08.14 ID:bzZk38mw0
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    アイゴォーーーーー!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  >>1 韓国冷麺が入ってないニダ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ ネトウヨに謝罪と賠償を要求するニダ!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
618名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:16:16.44 ID:uxHAAeL/O
大体の女は麺類が好きなのかなー。
自分は麺類がどうしても苦手で年に一回食べるか食べないか、というくらい食べる機会ないなぁ。
619名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:16:25.25 ID:Y90eid4C0
@nifty:デイリーポータルZ:重曹でスパゲティがラーメンになる
http://portal.nifty.com/2011/03/16/b/

パスタラーメン
620名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:18:23.26 ID:nrGHuihU0
>>609
>穀物を練って紐状にした食いモン
ん?
イモ類の麺もあるから厳密には違うな
621名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:19:13.57 ID:ftFhe0hv0
ゴエモンのパスタくいてえなあ。
気取った店より断然うまい。
622名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:19:25.26 ID:F6vDZJnD0
>>618
それはないんじゃね?性差はないか、どっちかと言えば男の方が好きなくらいかと思うが
コムギが好きかコメが好きか、という好みに影響される気もする
>>620
確かに。訂正します
623名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:19:59.12 ID:8iBQ6yRtO
冷麺は?物凄いブームなのに?
捏造?
624名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:20:16.81 ID:bF313hNL0
>>618
え? 麺類を食べないって、普段何食べてるの?
625名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:20:46.42 ID:OpG36vPr0
・1位〜4位ラーメン・中華そば・パスタ・うどん・そば・・・突然食いたくはならない普段から食ってる
・5位6位フォーつけ麺・・・食ったこと無いから食いたいとも思わない
・7位〜10位・・・突然食いたくはならないがたまに食いたくはなるレベル
突然食いたくなるって言えるのは
食える所・機会が限られてる
もうちょっとマイナーな食べ物だろう
626名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:20:51.34 ID:2EeHPQIQ0
>>621
高くて不味いのに
627名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:21:51.72 ID:F6vDZJnD0
おっと、麺類は食べなくてもパンは大好きな人種もいたな
628名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:22:28.07 ID:SPNKrzPm0
朝はパン、昼・夜に時々カレー(インド風と日本風どちらでも)を食べさせて
もらえれば、毎日二食麺類でも文句言いません。いろいろあるしね。
629名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:22:32.43 ID:bF313hNL0
>>621
五右衛門より馬車道の方が旨いと思う

…さいたままで行かないと店が無いのがアレだが
ついでに何でさいたまで馬車道なんだろ? 横浜のイメージなんだが
630名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:23:25.60 ID:ioj0L7Jj0
パスタは安い乾麺でも美味しく作れることが多い。
ソース作るのがちょっと面倒かな。市販のミートソース系の不味さは
よくパスタ関連スレで話題になるし。しかしなんで美味しいミートソース出せないんだろう。
2〜3人前で100円くらいで多数売られてるが、完全に1人前にしてしまっていいから、
もうちょとはマシなの出せないものか。
631名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:25:55.08 ID:uxHAAeL/O
>>622
自分は女だが、周囲の友人、会社の女の先輩、身内など、やっぱり女性は麺類好き多いんだよなぁ。
食べ物屋の話になると、ラーメン屋やうどん屋などの話題が出ても付いていけないわorz

>>624
普通にごはんが中心。あとは肉、魚、野菜など好き嫌いは全くない。
だが、どうしても自分から進んで麺類は食べる気になれない。
他人から食事などで麺類を出されたら一応有り難いので黙って残さず食べる。
しかし、自分から食べようと思って作ったり食べに行くことはないなぁ。
632名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:29:10.11 ID:LIfbHn4ni
いかソーメンも麺類だよな。白魚も麺類だよな。
633名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:29:48.62 ID:F6vDZJnD0
>>631
自分は男だが、その程度には男も麺類好きだらけだ。
あとお宅みたいな麺類に消極的な男は極めてまれ。そっから考えても、女の方が麺好きというのは受け入れがたい。
634名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:30:18.38 ID:SPNKrzPm0
昔代々木に「孔雀の舌」というパスタ(生麺)専門店があったのだが、
人形町に移転したらしい。あれが自分的には分水嶺だったような。
「ジンジン」という店もあった(いまでもある)が、あれは一応茹でたて
だけどソースはレトルトだしね。
635名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:31:12.29 ID:T9NcvV0w0
なにがパスタだ

キモイわ
636名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:32:18.50 ID:bF313hNL0
>>631
ごはんなんて寿司か炒飯くらいしか食べないなー
月2,3回くらいだろうか?

会社とかからお弁当のような形で提供されれば食べるが
どうも米は合わないみたいだ
味覚は人それぞれだねぇ
637名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:32:28.08 ID:uxHAAeL/O
>>627
ビンゴ。パンはメチャクチャ好きだな。一番はごはんだが。
ごはん、粉モノ、パンなどの炭水化物は好きだが、麺類は「すする」という行為がしんどくて食べる気無くす…。
多分食べ物を口に運び咀嚼する行為は好きで、麺類の「すする」という行為が億劫なんだと思う。
ラーメンとか、「何で麺を入れるんだろ。麺じゃなくてごはん入ってたら食べられるのに」とよく思う。
638名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:33:54.61 ID:WdEBZo3P0
だから
婆を女子って呼ぶなカス
639名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:34:11.71 ID:/Sza29xd0
夜ビールのアテに食べる一人鍋に入ってるうどん最高。
つまり今、最高。
640名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:36:59.96 ID:uxHAAeL/O
>>636
米を月に2〜3回とか、自分だったら拷問で泣くなぁ。
「日本人といえば、やはり米!米は素晴らしい!」と思うくらい、生粋のごはん好きだわ。
ただし、コンビニ弁当などのごはんは不味すぎて別の意味で泣ける。
641名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:37:12.37 ID:bF313hNL0
>>637
蕎麦やラーメンは啜るものだが、スパゲティやペンネは啜っちゃダメだぞ



…ペンネを啜ることが出来るヤツはいないと思うが
642名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:38:18.23 ID:F6vDZJnD0
>>641
映画の『タンポポ』思い出したわw
643名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:38:28.37 ID:SPNKrzPm0
ごはん、おいしいよね。ゴマとか昆布佃煮を乗せてあるごはん、最高。
644名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:39:08.86 ID:ioj0L7Jj0
>>639 しめのうどんは美味しいとは思うが、うどんがビールにあう?
合わないとまでは思わないのだが。小麦と小麦だし。
645名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:41:43.81 ID:uxHAAeL/O
>>641
パスタは年に一回は食べる。
もちろん啜らない。フォークでグルグルにしてから口に運んで食べる。
ラーメンやうどんの「ズルズルッ」→「はぁ(息継ぎ)」の流れが疲れる。
ようやく分かった。「啜る」という行為が疲れるから麺類苦手なのかも。
646名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:47:07.29 ID:/Sza29xd0
>>644
ごはんや麺でしめないんです。
弱いので同時進行してその後長々とお酒飲んで終わります。
647名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:49:25.50 ID:/Sza29xd0
>>645
昔そうだった。
きしめんなんか食べた日には疲れきってた。
うがいも苦手じゃないかな?
ある時練習して克服した。
648名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:54:24.99 ID:hGeUxKmB0
>>1
ニュース速報板に世間話のカテゴリーはいらない

糞スレ立てるなら記者やめろ馬鹿
649名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:56:53.40 ID:B69lQ+160
昔からペヤングに決まっておるわ
650名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:57:49.70 ID:bF313hNL0
>>644
細かいことだがビールは大麦…

酒には蕎麦の方が合うなぁ
天抜きや焼き海苔に蕎麦焼酎、〆にもり蕎麦
ワインとパスタも悪くないが
651名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:01:16.87 ID:H8J+KxjF0
>>119
普段常食したいのは蕎麦だけどたまに食べたくなるのはラーメンだな
652名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:05:07.57 ID:S+VFwZjtO
>>647
ID変わったかもしれないけど、うがいは普通に出来るよw
年に一回くらい、家の中に食材ゼロ&買いに行くのが面倒な時にカップラーメン食べるけど、やはり疲れるw
カップラーメンに湯を注ぐ→麺が伸びたら食べられない(啜るのが苦手なため)から、湯入れて10秒で食べ始める。
カタい麺を割りながらバリバリ食べるのは平気だった。あの食べ方はすごく美味しい。
653名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:55.89 ID:7mMzBXeo0
マルタイの棒ラーメンが突然食べたくなるで常時ストックしてある
654名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:18.37 ID:IKLWEBj7O
危屍麺なんて食うの
基地害だけだろw
655名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:13.53 ID:hjNmhwsH0
そろそろパスタだけ総称名使うの辞めようよ
656名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:56.09 ID:s3ZB8VWM0
>>650 ひいきの蕎麦屋がありそうな、グルメ生活は羨ましいな。
蕎麦屋は妙に高そうで、全然無理。
毎日のようにラーメン屋巡り。高ければいいというものではないが美味しいラーメンを食べようと思ったら、
1000円ちょっと超えるくらいはよくある事だと許容しましょう
と言ってたラーヲタが肥満し過ぎで、蕎麦グルメに変更。
しかし高めのラーメン屋よりも、千円は軽く超える出費となるために、結局蕎麦グルメ道を諦めてたのを
ブログで見たことがある。可処分所得の少ない私には、とてもとてもな世界だ・・・・
657名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:24.96 ID:AmVadb620
グルメ生活とか下らねえぜ。自分にあった食いモンを見つけるのに必ずしも大金は必要ねえ
658名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:23:14.76 ID:WIqFO9Fz0
ラーメンとパスタは色んな味が楽しめるが
うどんとそばはどこも大して変わらないしな
味が濃いか薄いかとかの差だし
659名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:26:57.54 ID:77C/t5rcO
スパゲティをスパゲティと言えない女子は
未だにトレンディドラマ全盛の頃から脳がアップデートされてないんだろな
660名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:10.78 ID:F7zN1nx10
きしめん?
ないわw
661名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:28.56 ID:AmVadb620
>>658
いろんな味つっても、一食で食べる味は一つやん
そーいう問題でもないと思うが

まあラーメンやパスタの動物性の濃厚な味に負けてしまうんやおまへんか
662名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:29:54.45 ID:fNxfi9LE0
>>658
うどんはなぜか食べてると気持ちが落ち着くんだよなぁ
663名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:30:17.28 ID:ow+PJUts0
>>658 蕎麦は市販のを安易に買うと、殆ど小麦粉というものや
蕎麦成分が表示としては一応多いのに、何故か不味いなんてのも結構ある。
最初にそこらに当たってしまい、何だか面倒だしもういいやと思ってしまうパターンも多いのかもね。
ざる蕎麦の美味しさは代え難いという意見もあるかもしれないが、よく冷やしたざるうどんは美味しいので
夏の暑い時期も実はそんなに蕎麦が有利とも限らないのである。
664名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:48.61 ID:g3f0AufPO
ところで、乳ガンと食べ物の関係性は解明されたの?ここ最近増えたのは食べ物が関係してるとか。ショートニングやγナンチャラ脂肪酸の表示義務は何時になったら…やっぱり飲食業界、食材業界の反発強いよな。
665名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:24.49 ID:x5Nb+PUR0
蕎麦やうどんが美味いのはゆで加減チェックの瞬間だな。
で、食卓に人が揃う頃にはピークを過ぎてしまう。なんか残念。
666名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:37.28 ID:+ok9mW1LI
34歳はばばあ(^_^)
667名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:58.85 ID:766KW3ca0
>●第5位/「フォー」……4.1%

この辺いかにも女子っぽい。
668名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:35.06 ID:Ozl0kv4V0
ソフトバンクの白戸軒の塩ラーメン食べたけど
思いのほかうまかった
ノンフライメン好きだからあれ商品化してくれないかなあ


669名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:12:18.43 ID:p0tcNWL70
>>1
今はまだ良いけどラーメン屋とかに女だけで並ぶ様になると
背筋が凍るような状況になるだろうな・・・
行列店で待たされて、その腹いせに男が行列中に痴漢してきたとか
何とかで因縁つけて来る可能性が出てきたって事だろ?
通勤電車みたいな感じで並ぶ事もあるし、嫌な話の流れだな・・・
イツどこで女から社会的抹殺を喰らうか解らないリスキーな世の中になるのか?
670名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:19:24.49 ID:KtF7lHtYO
>>659
スパゲティって十分言いにくいからw
鎌倉パスタやジョリーパスタが「パスタ」の名称を一般化させてるし何より



こまけぇこたあどうだっていいんだよ!!(AAry
671名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:20:45.61 ID:maUYVSVk0
流石に餅は麺には入らないよな。
餅はパスタという分類に入らないでもないという解釈ももしかしたらあり得るのか。
とにかく、この時期は美味しい麺類に加えて餅もあって、炭水化物系が充実しすぎてて危険。
美味しい麺類なんて最初からなければよかったのだ!
672名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:29:51.50 ID:6XKe0X5U0
突然食べたくなるのは、ペヤングだな
673名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:32:42.18 ID:cAS8MqCp0
>>662
禿同。
674名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:41:35.97 ID:LzW/7dG7O
ベビースターだな
675名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:47:27.57 ID:KtF7lHtYO
ベビースターのメープル味は
「ねーよwwww」と思いながら食ったら以外にイケていた
676名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:48:08.71 ID:s0QXeL1a0
スレタイだったわ俺
毎日貧乏焼きそば、ご飯とかばかりだった
パスタとかちょっと作ってみたかった
677名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:52:05.77 ID:s0pHIRIz0
>●第3位/「うどん」……21.9%

これ、香川県民でアンケ取ったらどういった結果になるのか気になるわ
678名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:53:53.15 ID:oPKAInCTi
ペヤングを見つけると買ってしまうな
679名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:58:25.10 ID:WEQM/DRi0
安いうどんチェーンはたくさんあって、味も大差ないけど、
蕎麦は立ち食いとちゃんとした店構えの所では味と値段がかけ離れてるからな・
680名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:59:14.05 ID:5bfDvESl0
パスタとヤキソバは、かかる材料費は似たようなものだよ。
ペペロンチーノ主体だと、異常に安い。ゆで時間があるので、光熱費に差が出るとまで細かいこと言う場合は
ヤキソバに軍配。
681名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:03:01.52 ID:x5Nb+PUR0
>>680
ペペロンチーノは、下を見ればSBとかの業務用シーズニングがあるからな。
682名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:03:17.03 ID:+K7eIQzJ0
>>679
雰囲気に呑まれてるだけ
683名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:12:16.55 ID:nDRhlIra0
別にアンケート自体はどうでもいいが、突然食べたくなるってどういう意味だよ、何で麺類限定なんだよ
ジャガイモやトウモロコシなんかで作った麺類挙げるやつ出てくるのかよ
684名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:15:05.30 ID:54Mh17Sg0
フォーと焼きソバの順位に一般女性の感覚とかけ離れてるとバレテル
685名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:15:05.40 ID:1rkPrVhq0
>>1
おかしい!
夜中に突然食べたくなるものといったら稲荷寿司と20年前から相場は決まってる
686名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:21:45.62 ID:s0QXeL1a0
確かに突然でする食べ物??っておもうな
ラーメンはでも定番だよなそういうの

パスタはどうも作るの難しそうで
考えるな。オムライスとかやきそばとか
楽に行くな
687名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:34:21.23 ID:1rkPrVhq0
このスレで「ケイコさんのいなり寿司」というセブンイレブンのCMを知らない
やつがいたらモグリだぞ
1985年だ
動画がどこかにないかな
688名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:39:21.09 ID:VrlL4Nwq0
「パスタ」で括るんなら、うどんと素麺ときしめんとひやむぎもひとつにして集計しろw
689名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:00:27.65 ID:bSZnCysd0
>>686 ラーメンは、カップ麺以外は作るの結構難しくないか。
冷凍ラーメンが美味しくて簡単で便利?
でも具が別に必要なのも多いしね。
パスタの方が作りやすいと勝手に思い込んでいる。
しかしよく考えたら、似たようなものか。
690名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:02:23.69 ID:xGvFYb9P0
またステマか
691名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:07:41.28 ID:63XuURei0
嘘つくんじゃないニダ。
韓国冷麺が1位ニダー!差別ニダー。
692名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:11:53.76 ID:7BYkbc3j0
この時期になると突然おせちが再び食べたくなる
工場謹製ではなく厨房謹製のおせちが
693名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:12:23.02 ID:AFLEUTMj0
最近はシナそばって言わないね
694名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:16:16.47 ID:oPKAInCTi
シナチクともいわなくなったな
695名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:21:50.65 ID:7irXD4CI0
ラーメンと中華そばが併記してあるけど、この2つは別物なのか?
696名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:23:50.79 ID:GR/zaPhd0
>>691
冷麺は朝鮮半島発祥なので、わざわざ韓国をつける必要性はゼロ。

寿司を日本寿司と言ってるのと同じこと。
697名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:26:36.91 ID:wUeNOV8h0
新大久保で聞いた 突然食べたくなる!キムチはマダかね
698名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:36:56.68 ID:yDw1GWV60
>>693
うちのじいさんは今でもいうな〜。支那そば。下町の人だからかもしれんが…
699名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:39:33.32 ID:yDw1GWV60
明日(今日だけど)は、朝チャーハン、
昼パスタ、夜カレーにしようと決めた。このスレ見てw
700名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:44:05.65 ID:KOZ33n930
実は、チンコも麺類らしいよ。
701名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:44:15.96 ID:7aNxzL/o0
>>6
その通りだと
702名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:45:16.29 ID:HAFLxGtx0
>>699 うらやましい。やりたくてもやれないメニュー。ダイエット中だから。
703名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:45:50.33 ID:Zc9zejA8O
フォーなんか突然食いたくなるわけねーよw
704名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:54:45.78 ID:QT0GBrs/0
たまにカップ焼きそばを無性に食いたくなる
705名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:02:23.40 ID:3sHispaI0
三十代のババアの口の中でぐちゃぐちゃ言わせてるものなんか
想像したく無い。
706名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:04:40.47 ID:Ziwl1Pys0
女は毎食パスタ食っとけ
ラーメンなんて10年早い
707名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:09:07.08 ID:wVlshCaaO
>>1
イカサマだ!

フジテレビは、冷やし韓国が1位と言ってたぞ!
708名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:11:14.87 ID:9qtSuGdU0
大手アフィブログ、「ニュース速報板」からの転載をほぼ諦め「VIP」「+」から転載へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326100764/

広告クリックしまくってね。

一連のステマ騒動 アフィブログ連合の損失は1億円以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326116140/
709名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:12:37.45 ID:+rAn6aaD0
パスタは麺類じゃねえし。。
女が野菜ソムリエ(笑)とか。。
チョコはパティシエじゃなくてショコラティエとか。。

風俗嬢ならコノ程度のバカで良いんだが。。
710名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:15:02.18 ID:lhEmmW3T0
ラーメンはあったまるし分かるけどパスタくいてー!ってないだろ
国が国なら主食やぞ
711名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:22:42.29 ID:KtF7lHtYO
明太子
ミートソース
カレー
うどんでもいけるしパスタでもいける
普通にパスタは麺類だな
712名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:35:45.11 ID:B5EeZwF10
朝鮮ソバが入ってない時点でこの調査はおかしい
713名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:42:16.24 ID:1fC7PxUn0
焼きそば・つけ麺って中華そばだろ・・・
714名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:20:43.97 ID:D1MaS1mN0
ほうとうがないのが実に遺憾だ。
あれはうまい。
女は山梨県には行かないのか?
715名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:36:44.86 ID:5I1VXA610
パスタっていうな
なんかイラッとくる
スパゲティーといえ
716名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:37:41.25 ID:BThCEkff0
>>677
150%だな。
717名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:49:08.24 ID:TPVA4NzuO
>>715
スパゲッティはスパゲッティでいいが、ペンネやフェトチーネはスパゲッティとは言えないだろ

718名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:51:47.52 ID:B5EeZwF10
>>717
伊太利亜乾麺だな
719名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:58:00.23 ID:BciqMpD60
女子は小麦のほうが好きなんだな
蕎麦が饂飩より低い
720名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:59:46.54 ID:+SGwbKi6O
何故だか突然食べたくなるのはペヤング
昔からそう
数ヶ月に一度、やたらと食べたくなる
ペヤング以外のインスタント焼きそばにはそんなことない
721名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:03:02.24 ID:+SGwbKi6O
>>718
生パスタもあるんだが
722名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:06:32.88 ID:1K42Wnci0
>>3
キムチ麺は無いんだよ、残念だったなw
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 07:10:02.40 ID:I3dqUhF30
「女子」はもういいよ
お呼びじゃないから
724名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:26:30.28 ID:Qf8SBsDLO
粉物は太るぞ
725名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:52:58.84 ID:WN+5UuUSO
>>724
消化がよくて腹持ちが悪いからね。
726名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:58:10.19 ID:GlZxXUYc0
パスタ=小麦を練ったもの=ラーメン
727名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:17:37.62 ID:FQOyNWyTO
奴らのことだから無理矢理辛ラーメンをねじ込んできたかも知れんぞ
まあランク入りは無理だろうが
728名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:57:43.97 ID:MmabrYLX0
あれ、冷麺は?
キムチ冷麺はどうしたの?
あれぇ?
729名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:24:14.26 ID:CW3MObyY0
パスタじゃなくてスパゲッティだろ
730名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:29:10.68 ID:ZTz95YOY0
トマトのパスタ=ケチャップのスパゲッティ
731名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:03:27.57 ID:TLt+7BgWO
>>1
韓流ブームの真っ只中で定着間違いないのに、冷麺が1位じゃないランキングとか…

捏造以外考えられん!
732名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:08:12.34 ID:wRIZtV7Z0
あんなゴムみたいな麺、売れるかよ
733名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:39:42.19 ID:s+CDjInP0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` ) 氏ね!在日朝鮮エベンキ人記者!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |  影の大  ヽ         .|  |
       |  |_ 門軍団 _)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
734名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:49:06.70 ID:AmVadb620
>>709
パスタはあらゆる意味で麺類だよ。
735名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:52:28.63 ID:3SInEfSe0
ザーメンは入ってないの?
736名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:52:53.25 ID:iCS9h/yP0
これ、「フォー」のステマだろ?
1位にするとあからさまなので5位にしたんだな

今、これ書いてる俺も「フォー」なんて知らんし
737名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:54:25.51 ID:MmabrYLX0
>>735
※イケメンに(ry
738名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:15:31.73 ID:vYv5QdDn0
立ち食いパスタや立ち食いカレーが出てこないあたりまだ作り手に日本庶民としての自覚というか活路が見出せていない感じがする
739名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:35:57.26 ID:hbPYlJ+F0
>>736
客からより多くの金を巻き上げるためにビーフンの呼び名と汁を変えてみた

オサレ女子にオオウケ
740名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:45:18.25 ID:/PWrKcGO0
あれ、ほうとうがないぞ?
741名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:56:20.62 ID:F70+q3I00
>>738
どっちも有るよ。
742名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:09:23.07 ID:FY6M4GPyO
餃子が入ってないな
あれも麺類だぞ
743名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:10:26.66 ID:UGxvfYEe0
おまえそれ香川県でも同じこと言えんの?
744名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:15:47.72 ID:GptmAbyd0
>>734
中華的認識だと麺かもしれんが

日本一般だと、ショートパスタは麺類とは捉えんでしょ
745名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:18:51.39 ID:f8XAjmqt0
ベビースターが入ってないのはおかしいですね(´・ω・`)
746名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:29:32.78 ID:TlYxT5vH0
ブデチゲじゃないの?ww
747名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:42:47.06 ID:pCQnACun0
「ラーメン」と「中華そば」は別集計にするべき
748名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:43:58.03 ID:vGosgslK0
>>1
俺は寿司が急に食いたくなる


と言おうと思ったが麺類か
749名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:46:28.59 ID:3iZJMQxq0
昔は西がうどんで東がそばだったのに今はそば・うどんだと全国的にうどんになってるな
750名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:47:47.73 ID:ZqYA0Z5q0
どうして支那そばと言わなくなったのか?
751名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:53:05.66 ID:RZcw7quc0
突然食べたくなるおちんちん
752名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:02:25.94 ID:qGObG1ny0
ラーメンは急に食べたくなるんだけど美味しい店が近くに無ければ諦めるよ
失敗したくないって気持ちが特に強い
753名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:03:43.43 ID:VClOITNf0
ラーメンはあかん。
フォーなら、3日に一度は食べたくなる。
754名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:15:14.55 ID:nq7c0CaA0
>>1
ていうか11位以下が思い浮かばない・・・
755名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:15:32.01 ID:AmVadb620
カメムシソウをたっぷりかけた麺類が食べたい
756名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:17:39.12 ID:3eTuioCdP
路スパ屋が少なすぎる
757名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:21:57.31 ID:o5VOxR1z0
蕎麦。
でも美味しい!と思える蕎麦屋って滅多にない。
だからこそ食べ歩くんだけどw
758名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:28:24.58 ID:3eTuioCdP
なるほどこれが最近話題のアフィステマなのか
最近いないから流れ分からんかったわ
759名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:56:31.73 ID:rvlBfV910
>>1
突然食べたくなる
日清のチキンラーメン
760名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:21:35.75 ID:49TXNTrC0
>>759
そして食べて後悔するのな
761名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:24:11.76 ID:eS1pdUenO
カップ焼きそば食いたくなってきた
762名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:31:40.94 ID:xw/KCuNj0
パスタを「スパゲッティ」「フェデリーニ」「ペンネ」「リングイネ」
「フェトチーネ」「フジッリ」「カペッリーニ」に分類したら、
絶対「女子」票が割れるよね。見栄で。つまり、この質問自体パスタに有利。
同様に、フォーに並んで「ブン」を入れたら票が割れ…これは割れないか。
763名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:34:45.51 ID:BThCEkff0
>>762
ファルファッレとトルテリーニが抜けとるぞ。
764名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:41:02.19 ID:WB2Noy8j0
昔付き合ってた男の得意料理が「パスタ」wだった
一回だけトマトソースのを作ってくれたことがあった

自分が好きな麺類は細麺のかた焼きそば
765名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:18:33.46 ID:AmVadb620
さて、今日の夕食はパスタにワインにするかな
766名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:34:55.64 ID:xw/KCuNj0
わたくしは、焼ビーフンとビールである。
767名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:41:46.78 ID:QcyW57RV0
あれー?冷麺が入ってないぞ?
資金のオネダリ記事ですか?
768名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:53:41.42 ID:TPVA4NzuO
>>762
ペンネ アラビアータかスパゲッティ ペペロンチーノかで悩むな

パスタを細分化するならうどんは讃岐、伊勢、吉田はそれぞれ別物だから、分けていいかと


…絶対に票が割れることはないが
769名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:01:07.56 ID:TPVA4NzuO
>>764
トマトソースやラグーを作ってくれるなら、パスタw はちょっと酷いんじゃないかな?


…作りたてのトマトソースは無駄に酸っぱい…
770かわぶた大王ninja:2012/01/10(火) 20:02:22.17 ID:IZIYQAIH0
風邪をひいたとき、
フライドチキンとチョコレートが食いたくなる。
771名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:02:29.47 ID:fh1YBcOF0
この前うちの近所でラーメン天下一品がオープンしたとき
行列に若い女が目立ったのが印象的だったな
772名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:02:44.57 ID:P5lJGMeF0
働く女子wwwwwwww
773名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:07:20.55 ID:xw/KCuNj0
フェトチーネ(タリアテッレ)に濃厚な味のラグー(ボロネーゼ)なんて
うまいんだけどねぇ。何にでもパスタ=スパゲッティはつまらないと思うずら。
774名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:12:21.06 ID:biHZ59e70
今食べたいのは女子かな
775名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:14:45.35 ID:yPzRkGhm0
そばって何が上手いのか意味不明
東の人間はアホみたいにかきこんでまで食べているがまずすぎるwww
昼休みでもそばを食うのは東出身の人間ばかり

どう考えても、うどんが和麺の王様
よく考えたら金払ってそば食ったことがねえわww
776名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:21:03.23 ID:IN2C2pOk0
>>775
饂飩は子供の食べ物だと、迷亭がいってたな。
777名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:21:19.64 ID:TAqtwy590
年齢下限の22歳でも子供じゃないだろ
女子とかいうなよ
34歳なんてBBAもいいとこだろ
778名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:29:34.34 ID:kYziX4gf0
>>773
ラザニエ一択。
779名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:33:44.56 ID:xw/KCuNj0
蕎麦は急いで単体で食べるものではなく、酒を飲みながら、まず
つまみ、たとえば焼き海苔や焼き味噌などを楽しみ、〆にせいろを
ツルツルっとやるものだ。叔父さんはそう思うな。
780名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:40:02.36 ID:lwqli1Ki0
突然食べたくなることがあるのは、ラーメン・そばだけど。
そばと言っても、立ち食いそばだね。
学生時代にすり込まれた味なんだろうか。
美味い蕎麦屋の蕎麦も好きだけど、たまに、立ち食い蕎麦が食べたくなる。
781名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:45:13.52 ID:EdgSXA1A0
突然箱そば喰いたくなるけど店が無い
782名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:53:29.87 ID:AkRKi0j40
日本蕎麦・うどん業界は矢野顕子を買収して「ざるそば食べたい、うどんも食べたい」と歌わせれば勝てる。
783名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:57:04.87 ID:xw/KCuNj0
突然食べたくなるのは、下品な甘ったるい味付けのソース焼きそばとか
カップ「焼き」そばだな。あれらは、日本の究極のC級グルメだと思う。
784名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:59:11.59 ID:dLPIsljl0
無鉄砲って結構女の子が多い様な…

特に大阪本店は、観光客の女の子が多い
785名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:11:45.67 ID:fMJxh5Sx0
彼氏に連れられて二郎に行って
今ではひとりで週1で通ってます
食べてないと禁断症状がやばい。。
786名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:20:42.04 ID:lwqli1Ki0
>>779
だらだら蕎麦屋に居座るのは粋じゃないよ。おじさん。
787名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:59:53.20 ID:1N08nejT0
既出かもしれんが「ザーメン」に一票!!
788名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:05:34.18 ID:AmVadb620
>>770
俺は風邪ひいたときはインスタントラーメンが食いたくなる
まあ湯豆腐に熱燗とかあったまる和食でもいいんだけどな
789名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:15:06.80 ID:AmVadb620
>>780
駅そばって貧乏人の食いモンのはずなのに、最近の価格はなんか割高感があるなあ。もっと安ければ食べるけど。
福岡あたりだと貧乏人の見方は断然ラーメンだな。
>>782
無理だと思う。あの歌は、ラーメンじゃなきゃダメ。なぜかはわからん。
790名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:30:24.54 ID:AkRKi0j40
そういえば、うどんや蕎麦って屋台営業しないよね。
そのへんの差かも。
791名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:33:17.56 ID:wajqJiJqO
あれ?キムチ、チゲ、チヂミ、トッポキ…入ってないじゃんwwwwwwwww
792名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:34:43.93 ID:AmVadb620
>>790
かわりに立ち食いがあるだろ
屋台なんざ不潔なだけ

うどんや蕎麦が押されてるのは、ラーメンやパスタの動物性油脂やタンパク質の魔力だと思う
793名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:36:18.21 ID:au1I+Tdw0
>>790  元々は夜鳴き蕎麦というような、蕎麦の屋台だったはず。
いつくらいに蕎麦の屋台はなくなったのだろう?
昭和中期くらいまでは、そういうのもあったんじゃないの?
794名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:52:37.07 ID:tebI/pvK0
ラーメンなんて21世紀になってから食べてないなあ・・・・
受験する前だから高2以来だわ
795名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:18:01.86 ID:uadHb+7n0
>>786
まあ、昼下がりに一時間半だな。
796名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:19:31.97 ID:7f18SgMX0
5位以下のラインナップが渋すぎるw
797名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:19:34.19 ID:r1b93KeO0
マケロンティーニが何処にも売ってねぇ
798名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:22:15.88 ID:jpMUbwQD0
ラーメンやうどんもパスタだろ
意味不明なんだが
799名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:23:37.67 ID:AmVadb620
>>798
ニホンゴハムズカシイデスネー
800名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:09:13.93 ID:q3JQLT540
>>779
蕎麦は風味をすするもの。
801名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:13:43.55 ID:VagcrHk20
>>779 それそこそこの店でなら、3000円では全然済まないよね。
802名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:17:07.01 ID:a7+FSzeK0
蕎麦屋のつまみなんてたいしたモンねえやん。
天ぷらなら天ぷら屋で飲めばいいやん。
まあどっちにせよ、日本酒の扱いが丁寧ならいいんだけどな。
蕎麦屋で酒って、イメージで売ってる側面多し。
803名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:36:42.83 ID:8WMAxIM10
>>762
昔付き合ってたスイーツ()を思い出した。
昼にパスタ食べようって事になってパスタ料理中心の店に行ったのだが、
そこの店、同じソースでパスタの種類を二種類ぐらいから選ぶ必要があった。
ゴルゴンゾーラでタリアテッレかペンネリガーテを選べとかね。
で、女が選んだ何とかのトマトソースも同様だった。
俺「で、パスタはどっちにする?」
女「あたしパスタ」
俺「スパゲッティとペンネのどっちか選ぶんだけど」
女「だからパスタ」
俺「どっちなの?」
女「だからパスタって言ってるじゃん」
俺「(さっぱり分からないが)スパゲッティで良い?」
女「(あきれた様に)だから最初からパスタって言ってるでしょ。スパゲッティなんて…」

「スパゲッティ」という言葉はすべて「パスタ」に置き換えないといけない
世界で生きているらしいことが分かった。なんだかめんどくさくなってしばらくして別れた。
804名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:39:48.83 ID:cs4SkNhYO
どうせ
「突然食べたく」なって
「でも一人で行きたくない」から
男と「一緒に行って」奢らせるんだろうが
805名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:42:12.05 ID:Y/TVKOxdO
パスタを麺類扱いするのはどうなんだってツッコミは既出すぎか?
806名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:44:32.39 ID:CW7milee0
今時パスタに違和感感じるのは
ジジイだけ
807名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:44:45.13 ID:O9vMam3c0
はしたない
808名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:45:06.88 ID:9jaXKiIRO
>>805
「讃岐うどん製法 パスタ」とか
「讃岐生パスタ」で検索すればわかると思うけど
うどんもパスタもれっきとした麺類だよ
809名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:09:18.41 ID:3BAzzSh40
つけ麺ってなんだよ
ソバか?ラーメンか?
一つのジャンルではないだろw
810名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:27:51.73 ID:3KiOoOqR0
好きなくせにデートでラーメン屋はダメ
パスタはOK


女は頭おかしい
811名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:51:05.05 ID:WNAeVfpC0
ダージリン飲みながら、そろそろ寝ようと思ってるときにこんなスレ覗いたからうどん食いたくなった。
812名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:04:37.02 ID:e7uGxiZ4O
糸こんにゃく
ところてん
813名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:06:37.02 ID:ucJJspmo0
夏より冬に突然冷やし中華が食べたくなる
マルちゃんの袋の冷やし中華っていうかあれは冷やしラーメンか
814名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:57:02.17 ID:iUCrXHZKO
>>1
<丶`∀´>「夏に調査してたら、違った結果になるのではないニカ?」
815名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:35:13.91 ID:l7CJSoYZO
>>814
あんなゴムみたいなヤツは誰も食わねぇよ
816名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:02:30.97 ID:a7+FSzeK0
マントウが入ってないとは
817名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:10:01.15 ID:fm7fA7pZ0
夏は冷や麦に限る
818名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:14:27.74 ID:vnFcKQWt0
>>810
俺女だけどwマジレスすると中華がいいな。嫌なんだ口元見られるの
パスタは口が油まみれになるしラーメンは鼻水出てくるしさ




819名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:18:14.31 ID:Y2pW3X2uO
ザーメン好きだろ!
臭マンどもが!
820名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:22:33.59 ID:vnFcKQWt0
>>819
ザーメン大嫌いだ!
臭いのはお互い様だカス

821名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:50:34.53 ID:WARbEKQf0
>>819
ツマンネ
822名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:08:23.17 ID:NZSK8Va50
魚介のつけ麺が食べたいけど店がない
823名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:10:38.39 ID:fm7fA7pZ0
昼はペンネ・アラビアータ
824名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:21:45.01 ID:rOvXt7T60
てっきり冷麺だと
825名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:27:41.49 ID:l7CJSoYZO
>>823
俺はフェトチーネ ナゴヤネーゼにする
826名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:04:56.49 ID:dVOsD+Nv0
というかさ、麺類て意外と種類少ないよな
10位で出尽くしの感がある
827名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:05:44.30 ID:kIJkBGkC0
フォー、そば、カップヌードルに尽きる
828名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:05:51.78 ID:G9Cx3QNv0
ラーメン、中華そば?
どこが違うんだ
829名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:06:49.61 ID:tqt97QL00
パスタが突然食べたくなることってあるか?
830名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:07:06.22 ID:NVRF8n4j0
むりくりトッポギ入れてないやん
さすがに麺ちゃうからか
831名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:07:12.40 ID:OPRlkkMH0
マスコミフィルターを通すとあら不思議
1位 キムチ鍋
2位 キムチラーメン
3位 キムチ焼きそば
4位 〜
832名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:07:26.78 ID:hTU5IJG10
キムチラーメンは?
833名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:09:36.13 ID:aDDH76m+0
かた焼きそばは焼きそばに入るの?
それとも別物?
834名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:10:12.83 ID:p3dqrVeT0
突然食べたくなるペヤング
835名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:17:02.56 ID:q3JQLT540
>>829
パスタが食べたくなったら自分で作る。
お店に行きたくなるのはそのお店のメニューが食べたい場合かな。
そういう意味ではパスタってお手軽でいいね。
にんにくとトマトとクリームとチーズがあれば大抵のものは作れる。
蕎麦は家で作るのさすがに難しい。
836名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:18:51.53 ID:vV40KAbz0
ラーメン屋みたいに気軽に入れるカウンター席でおしゃれな雰囲気じゃない
敷居が低めのパスタ屋があれば通うんだけどなあ
837名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:51:34.39 ID:q3JQLT540
>>836
女にとってはラーメン屋に一人で入るのは敷居が高いよ。
だから彼氏や旦那に連れてってもらう。
男女どっちにとっても敷居の高さはあるよねw
838名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 17:16:56.89 ID:LOuWSbQF0
突然食べたくなる!
下校中のJK
839名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:09:10.72 ID:dFvU7PqL0
>>838
お巡りさん、こいつです。
840名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:10:55.96 ID:zHK4QR8B0
なんでこれじゃないんだよ!!!!!
人生やり直せwwwww


http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2011073112025975f.jpg




841名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:20:36.59 ID:eCcdq1+M0
いいともが調べたら

1位トッポギ

になるんだろうなw
842名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 19:23:43.70 ID:uRmC7X/BO
京一の中華そばは、京都で一番美味しい

わかる人にはワカルw
843名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:37:23.15 ID:j8CL7Ko+0
>>837
ないよ。
どんだけ自意識過剰?
844名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 21:57:02.65 ID:gz62EZ0F0
「パスタ」(スパゲッティー)なんてどの店で食べてもほとんど同じ味。
イタ飯屋でも同じ。なら、五右衛門へ行けばいいんだよ。男も入りやすい。
あれはうまいコンセプトだと思う。箸で食べる、よって年寄りでも入りやすい。
845名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:04:25.26 ID:SMydTitI0
>>844
五右衛門ならサイゼリアの方がマシ

まぁパスタは自分で作るのが一番だね、ソースから
846名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:07:33.73 ID:LOuWSbQF0
タイトスカートのOL
847名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:07:58.02 ID:qnhkdsKk0
>>845
粉から、だろ。
848名無しさん@12倍満:2012/01/11(水) 22:08:28.83 ID:KWZj0VA70

市販のパスタソースでも十分、美味しいやん。
私は茹でた後、フライパンで軽く炒めるのが好きなので、
粉末タイプのパスタソースをよく使用する。
849名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:11:13.34 ID:gz62EZ0F0
どの店で昼に「パスタ」を注文しても\1,000前後。アホらしい。
原価は\100くらいだろう。ぼったくり、詐ry
850名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:15:16.78 ID:8OugpxM10
>>818
>俺女だけどw

フイタwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:24:35.63 ID:sqL6SMQF0
チョンには麺はないのか?
もしかして、ラーメンもスパゲティもそばもうどんも、
みんなチョンが起源ニダかよ。
852名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:25:19.20 ID:SMydTitI0
>>847
さすがに粉からはキツイwwww
853名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:26:50.92 ID:5KNvufhn0
実はキムチなんだろ?
854名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:29:08.64 ID:HdrY+vMbi
パスタは3食食べるもの
855名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:30:45.35 ID:sqL6SMQF0
>>844
ツルツルすすって食べるものじゃないスパゲティは、
実は箸では食べにくい。
まとめて口の中に放り込むのが、やはり合理的な食べ方。
箸で2本で麺をまとめるのが、あんなに難しいとは。
あの店にいって、初めて気がついた。
856名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:41:15.29 ID:ryQX6n1Z0
>>855
元々は手でたぐって食べてたから >スパゲティ
もう手づかみが一番。
857名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:42:25.17 ID:vPWLRoT20
>>852
いや、畑に小麦の種を蒔くところからだろ?
858名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:45:15.25 ID:SMydTitI0
>>857
もうリーマンじゃなくて農家だろw

>>856
塩かけて手づかみで口の中に放り込む
原点だな
859名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:45:15.66 ID:F5jAxFjf0
今年は、蕎麦を撒いてみようかな。
860名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:45:54.60 ID:xkh//TzE0
なんだ、おまいらみんな天一好きなのか。こってり固めんに辛子ニンニクを入れるやつな。わかる、わかる
861名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 22:53:13.18 ID:obDTsrgq0
>>860
無鉄砲の下位互換じゃないの?<天一
862名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:00:05.41 ID:LOuWSbQF0
勤務中のエレガ
863名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:39:14.11 ID:ljJR6OVe0
クソッ
ペヤング食いたくなって来た
864名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:42:28.84 ID:Lu4n9HFG0
>>843
まだ女を捨てるのは早い。
頑張れ。
865名無しさん@12周年
突然食べたくなったんだろうな・・・

19歳少女、熊に襲われて死亡 「お母さん!今、熊に食べられてる!痛い!」→母親「また大げさな嘘ついてる」

1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/18(木) 15:42:37.83 ID:S67lhq220

イギリスデイリーメールによると、ロシアのシベリア地方に住む19歳の少女Olga Moskalyovaさんが釣りをしている最中に、
ツキノワグマに食われて死亡したとのこと。
熊に襲われている最中に3回、母親に電話して「今、熊に食べられてるの!!痛い!!助けて」などと助けを
求めたそうですが、母親は 「また娘が大げさな嘘をついてるわ」と取り合わなかったとのことです。
しかし、熊の鳴き声と咀嚼音が電話から聞こえたため母親はびっくりして自分の夫に電話をしましたが、なんと
娘と夫は一緒に釣りに来ており夫は娘より前に熊に食われて死亡していたため電話に出ず、母親は警察に通報
しましたが救助は間に合わなかったそうえす。
娘は最後まで母親との電話を切らず、最後の言葉は「お母さん、こんどは子供の熊が三匹来てまた私を食べてる・・・」
「お母さん、もう痛くなくなった・・ 今までごめんなさい。 ママ愛してる・・・」だったそうです。
http://www.nownews.com/2011/08/18/334-2736121.htm