【経済】企業がヘリに注目…大地震が起きた時に優先使用できる権利の販売が好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
森ビルグループのヘリコプター事業会社・森ビルシティエアサービス(MCAS、東京都港区)は、
大地震が起きた時にヘリを優先使用できる権利を発売した。東日本大震災を受けて始めた
新しい「災害ビジネス」だ。物流大手・鈴与(静岡市)のグループも災害リスク対応で
ヘリの有効性を再認識している。震災を教訓に、多くの企業が災害後の事業継続対策を
進めており、ヘリ活用はその流れにある動きだ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2012/01/08/20120108k0000e040116000c.html
2名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:40:26.07 ID:RZqVJEZKP
ローターが危ないから禁止
3名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:41:13.26 ID:CFxKEQor0
不幸産業大流行
4名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:41:28.86 ID:TiaM9Cqa0
バイブも危ないだろ?
5名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:41:30.34 ID:i6mQZC8t0
仙台空港の津波VTRのようにプカプカ流れたら終了だが
6名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:42:23.48 ID:OOvAxr7B0
権利と聞いてオプーナが↓
7名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:42:32.93 ID:Bmytq8E40
やっぱヘリだよな!
映画でも逃げ遂せるのはヘリだもんな!
生き残るのは金持ちだけか〜
8名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:43:12.83 ID:nZMUmW3W0
サイレントタイムを守れるならね
9名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:44:20.94 ID:hKMfydMzO
売るだけ売っといて、いざ事態が来たら、
操縦士とその近しい仲間内だけでさっさと逃げちゃいそうw
10名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:44:25.70 ID:IAeOAbEG0
その地震でヘリが飛べなくなる恐れはないのかな?
11 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄:2012/01/08(日) 11:44:30.22 ID:q8C25pjf0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
12名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:45:37.66 ID:XkqMmK5B0
日本だと維持と飛ばすのにべらぼうに金かかるのがネックなんだよな
だから自衛隊のヘリ保有数もアホみたいに少ないし
まぁ米国が異常に持ってるだけの話かもしれんが
13名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:45:51.88 ID:Bmzg9bnA0
燃えさかる町をみながら
よく冷えたシャンパンのサービス
14名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:46:13.39 ID:TLoi1jBm0
もう預金封鎖しろよ
企業の自分勝手にはうんざり
15名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:46:55.48 ID:A0wXC4Hu0
色濃いとか何とかいうヴェトナム戦争とかによく出てくるのが欲しいな
スタイル優先ならエアーウルフ
16 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/08(日) 11:47:07.16 ID:IOEmqbd30
なんだ?社長脱出用か?w
17名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:47:17.43 ID:u8/ZcZ9b0
>>13
申し訳ありません、不時着します・・・
18名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:47:49.22 ID:TTivaidf0
操縦士がトンズラしても平気なように社長もヘリ運転しろ。ハリウッドみたく。
19名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:50:14.77 ID:BnxzjnFK0
鈴与は陸海空全部関連会社持ってるからな
それに使う燃料まで供給してるし
20名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:51:09.25 ID:y96J85Jo0
震災原発危機の時、東電の社長が自衛隊のヘリで東京へ向かって、到着間際に大臣に返された事件があったからな。

国家的危機の対応でも政府を頼れないのだから、当然だな。
21名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:59:42.22 ID:3oOvdcVr0
フローターつけて津波にも対応しとけ
22相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/01/08(日) 12:00:35.47 ID:u8/ZcZ9b0
飛行機に比べて、原理的に無理がある乗り物って感じがする。
怖いのであまり乗りたくない。
23名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:06:43.22 ID:0fpL4qpt0
支社に本社機能を即時移行できるような組織を構築したほうが
費用対効果が良い気がするんだけど

設備は完全二重化させて、人は通信技術で遠隔地でもカバーできるように配置

優先権を皆買っちゃったら、優先もくそもなくなるしね
24名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:06:52.40 ID:t97LmiFs0
>>22
どう感じてるのか知らんが飛行機のが怖くね?
25相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/01/08(日) 12:10:23.62 ID:u8/ZcZ9b0
>>24
ちょっとバランス崩したり、エンジンに不具合があれば
即座に真っ逆さまだから
26名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:14:36.80 ID:zPb2dnGiO
災害時の操縦士の確保は抜かりがないのか?機内生活させるのか?
27名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:16:40.28 ID:t97LmiFs0
>>25
それ飛行機も。。。
あっちは真っ逆さまになったら不時着もままならない
28名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:18:41.87 ID:Tkfwsl9t0
上空から被災地及び被災者を見下し高笑いしながら撮影できるもんな
29名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:19:16.85 ID:46o9Xa6+0
チョップリフター
30名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:19:59.95 ID:Bmzg9bnA0
団塊ってこうまでして生き延びたいのかね
31 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/08(日) 12:20:53.63 ID:shhHCMm20
俺も自家用ヘリ買っちまったわ
お前らも1機くらい用意しといたほうがいい

http://www.charlie-helicopter.com/sale2_img/big_img/sale_a_1_l.jpg
32名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:21:27.48 ID:ueRvGiBI0
部下を見捨てて社長とか偉い人がヘリに駆け込んで逃げる
33名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:21:57.90 ID:0fpL4qpt0
>>27
飛行機は上空でバランス崩したりエンジンが完全停止したくらいでは墜落しないぞ?
ヘリだとどちらか一方が欠ければ墜落する
34名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:22:26.87 ID:80FYD55G0
別に本社機能の分散化でいいじゃね?
35相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/01/08(日) 12:22:35.43 ID:u8/ZcZ9b0
>>27
そっかぁ、失速しちゃえば同じようなもんか・・・
不時着できるヘリのほうがまだ希望はあるか
36名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:24:00.79 ID:9b/3J5jw0
>>10
ヘリそのものより燃料確保の方が問題だと思うな
37名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:24:02.51 ID:e1eDtpSj0
>>1
現実をいうと、離陸許可がおりなければ飛べません。
首都圏で大地震が起こったら、災害救助や報道のために民間機はマスコミ以外は飛べないと思う。
38名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:25:36.72 ID:t97LmiFs0
>>33
ヘリでも飛行機でも場合によっては立て直せるでしょ。
どっちもどっちだよ。
墜落するならヘリのがまだ良い。
39名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:26:37.13 ID:T0QyboI6O
生きるか死ぬかの瀬戸際に購入した権利より早い者勝ちになるだろ
だいたい災害時にヘリまで辿り着けるかどうか
40名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:33:05.89 ID:w6pTBPkg0
ヘリも飛行機もエンジン止まってもすぐには落ちないよね

ヘリはメインローターやテール回りが複雑すぎて
そこが不調きたすと即命取りな感じがして乗りたくないが
41 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/08(日) 12:36:12.96 ID:shhHCMm20
飛行機と比べてヘリのがマシとか言ってるやつは
たぶん乗ったこと無いんだろ?乗ったこと無いくせに妄想してて楽しいのかね
どっちも落ちたら死ぬって思ってれば大した事ねーよ
42名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:37:46.83 ID:tVAZCnuV0
ヘリは撃墜されるイメージしか無くてな
43名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:38:32.03 ID:icUGXUmT0
そこでジャイロコプターの登場です
44名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:40:17.60 ID:YvRuz35O0
ちょっと考えただけで破綻してそうなビジネスだと思うが
こんなもん信用できねーだろw誰が買うんだよw
45名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:42:00.26 ID:0fpL4qpt0
>>42
ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!
46名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:42:05.57 ID:t97LmiFs0
>>41
ヘリだと墜落しても結構助かってるwww
ニュース見てるか?
経験といえば過去に定期便に何度か乗ったことあるけどな。
47名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:42:31.60 ID:Msm8/7ey0
権利の販売はするが、災害時には規制や想定外の天災により飛べないんだろ?
いいビジネスじゃん
48名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:43:58.44 ID:tHG6vzwz0
ゾンビ映画なんかで、脱出時に使われるイメ−ジ
パイロットもゾンビになってて意味ねーってオチ
49名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:44:58.97 ID:6qD6+hoHI
ヘリは不時着場所の選択肢が飛行機より多い。(状況次第)
飛行機は墜落までの猶予が飛行機より多い。(状況次第)

どっちもどっちだな。
震災時ならヘリコプターの方が有利かもな。滑走路いらないし。
50 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/08(日) 12:45:01.55 ID:shhHCMm20
>>46
いやいやあんなもん助からないだろ
おまえらの運的にwwwww
助かったやつは神様に好かれてるかすげー恨まれてるかのどっちかだろwww


51名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:46:29.63 ID:w6pTBPkg0
>>42
某フライトシューティングシリーズじゃヘリの雑魚っぷりは酷いもんだ
52名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:05.02 ID:IRqieBsY0
>>36
ガスタービンエンジンの燃料は灯油で十分だよ。
いざとなれば、町のガソリンスタンドでなんとかなる。
輸送手段が問題なだけ。
53名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:39.85 ID:YvRuz35O0
前提条件にまずヘリと飛行機の速度に雲泥の差があるからなぁ
54名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:48:17.99 ID:6qD6+hoHI
>>49
飛行機は墜落までの猶予が飛行機より多い→×
飛行機は墜落までの猶予がヘリより多い→◯
55相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/01/08(日) 12:50:33.40 ID:u8/ZcZ9b0
自然界に飛行機のような生物はいるが、
ヘリのような生物はいない。
進化の過程でいろいろあったのだろうか。
56名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:51:37.95 ID:w6pTBPkg0
>>55
トンボは?
ま、ローターぶん回してる生き物はいないな
57名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:51:54.04 ID:IRqieBsY0
>>53
そこで、オスプレイの重要性が分かるんですね。
航続距離を含めてねw
58名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:53:55.21 ID:7v9VhfaH0
>>18
悪の親玉がヘリの操縦できるのはデフォ
59名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:54:19.68 ID:2NfAyw5zO
実機は見たことないけどエンジン止めて無事に着陸するオートローテーションランディングはすげーぞ
60名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:58:21.74 ID:7v9VhfaH0
>>55
滑走路がなくても飛べるためにはヘリみたくなっちゃうんじゃね?
飛行機でも垂直上昇できるタイプはあるが、非効率
61名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:01:21.10 ID:t97LmiFs0
>>50
無茶苦茶言い出したなwww

日本でも屋上へリポートからヘリが飛びまくりな国になったら面白くはあるが。
屋上へリポートへのランディングなんてドクヘリしか見たことねえ。
62名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:02:13.91 ID:hit7LlmL0
バブルの時いちど流行ったんだ、ビルの屋上とかあちこちにヘリポート作って
でも維持費が半端じゃないからな、どこも手放したんだよな
63名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:02:15.28 ID:icUGXUmT0
>>60
背中にタービンエンジン背負っておけよ
64名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:03:27.45 ID:8b9PtuoIO
ゾンビ映画でヘリ搭乗は死亡フラグ
65名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:09:16.97 ID:2JOKyRrs0
政治家は契約してなかったので、帰れませんでした
なんていいわけにつかうんだろう
66名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:11:10.62 ID:5LDGwTnv0
>>10
仙台市の消防局のヘリ基地は、海から700メートルもないところに作られていたという間抜けさ
http://maps.google.co.jp/maps?ll=38.227275,140.988965&spn=0.009777,0.014033&t=m&z=16&vpsrc=6&brcurrent=3,0x5f8989a5e925f7f3:0x9c56efe245c2096e,0
67名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:21:30.43 ID:Jl1ul2TU0
>>66
バカだろおまえ。
海から7mなら「アホか」って話だが
700mなら普通。
今回の被害はタマタマだ。
68名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:29:02.16 ID:45Y+pBC20
ヘリで脱出しようとする場合、かなりの確率で離陸後に撃墜される死亡フラグ
69名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:39:08.44 ID:0h5I3rYd0
>>55
植物なら樹木の種であったな。熟して種落ちる時、その上に竹とんぼの羽がついている。
ヘリも空中でエンジントラブル起こして墜落する時、下から上へ流れる空気でローターが
自動回転して落下速度が緩まるけれど、種も当然同じ現象が起きる。
んで、くるくる回転しながら風に乗り、緩やかに落下し樹木よりなるべく遠くへ飛んでいくという仕組み。
樹木や植物の種の飛ばし方も様々な種類があって、進化の過程で色々あったんだなと思う。
70名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:40:18.98 ID:vmz2r6xQ0
津波から逃げるには、やっぱ空へ逃げるしかないから、
ヘリとか気球だよな。電線に引っかかると終わるけど。
それにしても鳥が羨ましい。自然災害のサバイバル率で
いうと、鳥が断然1位じゃないかな。
71名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:44:51.40 ID:+DNcl5FU0
・ヘリが一機しかないのに100機分の優先使用権を売る。
・実際に大震災が起きる。当然提供できないので、顧客は返金を求める。
・今季のその優先権の売上で、他の事業の損失を相殺する
(大震災が発生した時に弁済債権は発生するが今はまだない)
・オリンパスのような損失飛ばしの完成
72名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:47:36.46 ID:UaDiey5q0
>>33
ヘリはオートローテーションて方法で
エンジン完全停止でも安全に軟着陸できるんだぜ
73名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:53:58.46 ID:icUGXUmT0
今のうちにちゃんとゴム巻いておけよ
いざってときに回転しないんじゃ 目も当てられん
74名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:00:41.79 ID:RFyr5H7Z0
>>70
昔はヘリの購入代金の一括償却が認められてたから、利益圧縮でよく使われてたよ
利益出た>ヘリ購入>一括償却で利益圧縮>会計年度またぎでヘリ売却
この優先仕様権の有効期間が1,2年で費用に認められるなら同じように使えると思う
75名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:02:13.33 ID:w3OhYBQC0
>>71
76名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:03:02.58 ID:kRqZ1fBh0
ヘリ免許取れば転職に有利ってことか?
77名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:07:29.70 ID:Eh5Qz+Ih0
10分くらいで離陸可能になる熱気球を販売されないかなあ
とりあえず2人乗りがあればいいや
78名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:07:30.12 ID:50DcnlFn0
みんながヘリ持つと地震が起きたとき一斉に空に飛び上がって空中衝突するんじゃなかろうか
79名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:09:38.80 ID:Vpsn2gAl0
>>15
エアーウルフの元はベル222だよ
形は殆どそのまま
80名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:13:51.83 ID:h30ZriyY0
完全に詐欺だろw
81名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:22:21.73 ID:ffWTpyuP0
イーピーカーイエーサノバビッチ!とか主人公に言われて落とされるイメージ。
82名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:30:09.76 ID:aH4oD8VM0
AH−64アパッチを導入して
震災時に暴動起こす在日を皆殺○・・・・
83森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/01/08(日) 14:30:44.52 ID:BGrpUIog0
ヘリええのう。
84名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:37:54.35 ID:9W0xvcCY0
どうせ実際は管制が許可してくれなくて飛べないんだろ。
85名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:41:39.12 ID:icUGXUmT0
>>82
コブラのほうが使える
86名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:42:53.59 ID:9W0xvcCY0
飛行計画書を優先的に受理してもらえる権利は別売りなんだろ。
87名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:50:02.31 ID:wxM5X0Ge0
(´・ω・`) 災害時、民間機は飛行禁止にならないの?
88名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:53:21.54 ID:9W0xvcCY0
>>87
国交省を買収しとけばおk。
89名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:58:32.22 ID:QEBXytdC0
>>52
スタンドの屋上にヘリポートつくればよくね?
どうせ平たいじゃん
強度の問題で無理なのかな?
90名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:00:44.01 ID:eMPpZ/aB0
>>87
人命救助目的で飛行許可取れば、災害時でも簡単に許可出る。
つうか、災害時に飛行禁止になる事例ってのはまず無い。
91名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:01:23.32 ID:vB37WJQqO
やっぱ、ヘリコプター欲しいな。

災害が起こっても富士山が噴火とかしなければ助かるし
92名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:05:12.19 ID:9W0xvcCY0
>>91
ん、いまフラグ立てた?
93名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:10:49.92 ID:HAxRWQ/k0
大都市上空は、震災時には民間機の侵入を禁止にすべきだと思うけど
野次馬マスコミと企業の拠点移動で大混雑して、レスキューのヘリが活動しづらくなると思うから
94名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:17:05.52 ID:18Tt5cyA0
>>90
状況によるだろ。
人命救助といっても法の下に管理されている。
95名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:22:54.76 ID:QEBXytdC0
>>94
人命救助の為でし「た」で済むんじゃねーの
大災害の時に役所が正常に機能するわけないだろ
96名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:28:04.07 ID:Fdjar4Hc0
>>91
専属パイロットとして、おれを雇ってwww
97名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:29:48.49 ID:tALQj7BEO
実際の災害時は国が接収同然に優先利用するってのに
98名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:37:09.33 ID:9W0xvcCY0
考えても見ろ。
実際そのときになったら、自衛隊機や消防庁、警察等のヘリが同じ空域ぶんぶん飛び回るんだから管制もヒヤヒヤもんだぞ。
民間機なんか申請したってそう簡単に「はい飛んでいいよ」なんて言えるか。
99名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:41:05.14 ID:LoFjHVbl0
チンポヘリ
100名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:46:18.51 ID:7pbMGmt7O
国家権力より優先して運用出来るのかね(´・ω・`)?
許可が出ないから飛ばせないなんて事になりそうなもんだが…
101名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:46:43.14 ID:D0kt1+k50
でもヘリの墜落が多いのは事実だよなあ
日常的に使うには危険すぎる一方、万一の時だけ使うにはコストが高すぎる
旭化成やトヨタもヘリ墜落で社員が亡くなって、ヘリ輸送やめたし
102名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:48:45.17 ID:EuLInksP0
最初から空中に会社作ればいいじゃん
103名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:49:55.14 ID:UELLcbpE0
社屋屋上で飛行船を飼うといいと思う。
平時は広告塔、ヘリウムの浮力は耐震補助にもなる。
緊急時は脱出装置
104名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:53:00.27 ID:nJOwgLHdO
エアロダンシングでヘリを離陸させようとしたらクルクル回り出して墜落したなぁ
105名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:53:07.69 ID:C84PC1F90
筒井の霊長類南へ、思い出した。
106名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:55:52.48 ID:wrHtVdPYO
>>102
普段から揺れながら仕事すりゃいいんだよ
107名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:56:48.57 ID:WQovcg5g0
そうさつまるところ人間の価値は
核シェルターに入れるかどうか
それだけだなのだっっっっっっ
108名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:00:32.91 ID:sNdxdF920
>>107
つまんねks
109名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:00:52.97 ID:kNzt58nN0
>>95
B級映画の見すぎだな。
110名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:08:02.92 ID:ffWTpyuP0
どう考えても、これでしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=7EZz8pNLGqc
111名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:10:06.33 ID:pZlgFN6f0
オプション取引ってやつ?
112名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:18:53.62 ID:+cchFwQa0
ゴルフの会員権みたいだな
本当に身を守るつもりならヘリを買え
113 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:23:59.54 ID:Mc6u3wmeP
免責事項がどうなってるのかものすごく興味が有る。
114名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:24:52.86 ID:s3UcqbHs0
>>2エンジンが停止してもローターのクラッチを切ったらゆっくり降下不時着するように
できているんですけど・・・・・
115114:2012/01/08(日) 16:27:23.61 ID:s3UcqbHs0
アンカー
>>25でした
116名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:46:31.44 ID:066TfZTG0
>>66
これは地上職員も生きた心地はしなかっただろうな。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1076/20110707_01.htm
117名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:48:24.30 ID:NqtDfDO7O
ただちに死なないからヘリなんて不要
118名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:52:13.27 ID:ooC+h+Br0
ヘリと飛行機の性能・機能を単純比較してる奴が多いが、これは「災害時の優先利用」なんだから
平常時の機能を単純に比べる問題じゃない

非常食を「保存/栄養価/大きさ重さ」で語らず「うまい/まずい」で普通に「食い物」として語ってるようなもんだ

離着陸のスペース考えたら災害時はヘリだろ
イザとなったら屋上でも駐車場でも降りられる

119名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:57:54.03 ID:q0YtbSTx0
そんな時だからこそブルーサンダーで覗きまくろうぜ
120名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:59:45.61 ID:+PuRU1pd0
ブルーサンダーはステルスのはしりだったな
121名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:01:41.69 ID:WpcQwJI90
そもそも災害時には自衛隊・消防・警察の航空機が優先
空を誰でも好きに飛べると思うな
災害時でもちゃんと航空局に飛行申請して飛んでるんだよ
122名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:15:14.82 ID:Rwppq+nP0
>>31
これカッコイイね
123雲黒斎:2012/01/08(日) 17:18:19.58 ID:ElBClq5i0
非常時に備えて民間の保有数を増やしておくような政策は必要だね。
但しこの記事みたいに非常時に企業に使わせるわけじゃない。公共セクターが徴用する。
戦前の大型優秀船建造補助と戦時徴用のイメージ。
対象となった橿原丸、出雲丸は補助6割もらって造ったらしいな。
124名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:20:04.94 ID:066TfZTG0
>>101
>万一の時だけ使うにはコストが高すぎる

という所有や長期チャーターを躊躇されるお客様向けに、
「大地震が起きた時に優先使用できる権利」をご提供するものでございます、
ってところだろ。普段は遊覧飛行もしてるみたいだし。
http://www.mcas.co.jp/ja/private/package/cruise/
125名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:22:19.37 ID:Nz+MO6Zl0
急いで離陸しないとヘリが流されるぞ。
権利持ってたって間に合わないだろ。
126名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:22:34.94 ID:JxCzq4tF0
「権利」って・・・・w
やっぱ金持ちって頭いいのね。
127名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:27:33.68 ID:ZSXpo1hC0
                / ̄\
                 |    |
                 \_/
                   |
                /  ̄  ̄ \
              /  ::\:::/::  \ 俺を優先的に買える権利はどうだ?
             /  .<●>::::::<●>  \
             |    (__人__)     |
 .     .      \    ` ⌒´    /
 .       .    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
128名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:30:56.89 ID:meWEj7Pr0
※あくまでも権利であって実際に使用できるかどうかは保障できません
129名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:49:45.65 ID:iKx0kJsm0
Rマークしかないビルのくせに?ホバーリングしてるヘリに吊られて乗り込めるのかw
130名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:52:26.41 ID:066TfZTG0
>>129
Hマークだべ。成田への定期便があるし
131名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:59:00.89 ID:VoDfDsS00
災害が起きると反古にされる権利だけどね。

災害に強いNTT衛星電話って基本料払い続けて、大震災当日に公共機関優先ですのでって規制かけられたおれが言うんだから間違いない。

132名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:06:11.14 ID:E6ZeUsCd0
元防衛大臣の北澤俊美がありえない嫌がらせしたよな〜
133名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:19:27.66 ID:rAr+W21g0
40年遅いわボケ!でもまあよくやった。
問題はヘリパッドとヘリポートの区別がついてないビルオーナーが多すぎることな。
あとヘリサインについてもメチャクチャなとこをなんとかしろ。
134名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:21:09.36 ID:Hoxvs6Et0
詳しくないがこれって勝手に発進させていいわけじゃないんだろ?
空港なりの許可がいるんじゃ?
135名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:41:57.97 ID:EeIpi8xZ0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美として優先使用権を買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 優先使用権/|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄優先使用/|  ̄|__」/_優先使用  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/優先使用 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 優先使用 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
136名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:52:53.92 ID:ZH0IIh9y0
>>122
カッコイイかどうかは個人の好みだが30年前のヘリだぞ
流石に最新型のヘリに比べたら性能的にかなり見劣りする
137名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 19:01:01.37 ID:2c0ID9FHO
交差反転式ローター
っていうのが、カッコいいと思う。
138名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 19:04:31.30 ID:PdGNWQCcP
昨年の震災の直後、政府により発電機の取引が規制された。
意外と知られていない事実
139名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 19:22:24.44 ID:xBH+cUSu0
まあその時の権力者や身内の方が優先されるんですけどね。
140名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 20:02:24.19 ID:z3UOtvn/0

さっさと都会を離れて田舎に引っ越せよ。
141名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 20:25:21.66 ID:BgtQ5ldt0
     |┃三                / ̄\
     |┃                 (     )
     |┃          ____/ \_/
 ガラッ. |┃        /     \
     |┃  ノ//  / \  /  \
     |┃三    |   ・ .. ・    | 話は聞かせてもらったぞ!
     |┃      |    ⌒     | 気をつけろ!
     |┃      |           | このスレに偽者の権利書を売りつける奴がいる!!
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
142名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 20:38:43.43 ID:XF1gLB6R0
あんまり関係ないけど、
震災翌日に志津川の病院の屋上で、フェンスぎりぎりのところにホバリングでつけた自衛隊ヘリの神業には驚いたな。
143名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 20:54:08.14 ID:kNzt58nN0
>>129
リンク先もまともに読めないのか・・・?

>>133
1.ヘリパッドとヘリポートの違いについて
2.ヘリサインについて
それぞれ、説明してくれんかね?
144名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 22:18:04.55 ID:tDpZJnk50
正直ただの震災ビジネスにしか見えないんだが・・・
145名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 02:07:02.01 ID:WP/0VZ8O0
実際に使う段になって使えないってパターンだろ。

146名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 14:45:39.02 ID:O1/i5FUV0
飛行機がエンジン止まったら着陸が難しいよね。ほぼ空港でないと着陸できないし、空母みたいなところでもエリート中のエリートがやってても失敗することあるんだから。
パイロット養成のフライトシミュレータではその辺りを主に扱ってるんじゃないの?

ヘリコプターは一応、エンジンストップでも降りるように作ってる。ただヘリコプターが出動する場所が問題で、気流が悪いところも挑戦しなくてはならない。
整備についてはどちらとも舐めてると落ちる。
旅客機並の整備はコストがかかりそう。
147名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 15:53:53.76 ID:ZQ5JkZsU0
俺ならヘリで逃げる
無免許だが
148名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:57:42.33 ID:9U3z+laO0

18時23分茨城県沖最大震度1
17時50分茨城県沖最大震度2
16時10分茨城県沖最大震度2
13時51分茨城県沖最大震度1
13時48分福島県中通り最大震度1
13時41分千葉県東方沖最大震度2
13時29分千葉県東方沖最大震度1
13時20分福島県浜通り最大震度1
7時13分岩手県沖最大震度3
2時4分宮城県沖最大震度1
1時52分千葉県北東部最大震度3
1時23分茨城県沖最大震度2
0時37分和歌山県北部最大震度3.

今日の地震!
149名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:04:37.17 ID:YX6K/pSa0
コナンくんでも操縦できる
150名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:15:47.08 ID:kw8+MqCOP
平時の権利をカネで買ったってコネがなけりゃ
いざ震災が起きて優先的に使えるはずもなかろう。

いやコネがあったって中途半端なコネじゃあむりだよ。

ショットガン抱えた大門団長が毎回毎回ヘリから飛び降りていたのはなぜか、
それは、規制により着陸できないからだ。石原慎太郎がちんこで障子破ってもむり
151かわぶた大王ninja:2012/01/09(月) 20:35:28.79 ID:bHrR/5Y50
震災時、ラジコンヘリで指定されたポイントへ食料を届けてもらえる権利

とかも売れそうだな。
152名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:44:29.73 ID:SnNfdmUzO
強欲な経営者たちが自分だけ助かろうとルールを破ってヘリに乗り、
挙げ句火災旋風に巻き込まれて全員死亡 って筋書きでよろしくです
153名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:49:40.27 ID:urlmYrgA0
実にアホな考えだな
そんなことより災害にあってもシステムが継続できる業務改善や
リスク分散も考えて本システムが壊れても別拠点のバックアップが起動するように投資しろよ
154名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:05:05.65 ID:3wsEf0aR0
芥川龍之介の蜘蛛の糸を思い出した。
155名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:43:09.09 ID:OT1ZLawx0


    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラママラマラマラマラマラ・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
156名無しさん@12周年
日本はヘリの利用料が馬鹿高いよな