【北海道】共産党「現地事情に通じた適任者がいない」 反原発派「立候補説得にいたらなかった」 泊村長選、無投票の公算大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
北海道電力泊原発がある泊村で、10日告示される村長選が無投票になる公算が大きくなっている。

立候補を表明しているのは再選をめざす原発推進派の牧野浩臣村長(65)だけ。

東京電力福島第一原発の事故と、泊原発をめぐる「やらせ問題」の中、原発は争点になりにくいままだ。

「遺憾で、あるまじきこと」。牧野村長は昨年、プルサーマル計画のシンポジウムで北電が住民に推進の
意見を述べるよう働きかける「やらせ問題」が明らかになった際、そう述べたが、「電力会社はプルサーマルに
ついての正しい情報を出し、信頼回復に努めてほしい」と、従来の立場は変えていない。

推進派の村長に、対立候補を立てる動きがないわけではない。周辺自治体の反原発派の農家が昨年末、
候補者を公募した。しかし、年内の応募はゼロ。村外の住民に立候補を勧めたが、「説得にいたらなかった」。

共産党も候補者を探したが「現地事情に通じた適任者がいない」(地元幹部)という。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201201070497.html
2名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:39:01.78 ID:fyAJYZyA0
原発マネーが無かったら
3名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:39:20.89 ID:1/2+G99i0
北海道の人たちは
原発が止まって電力をどうやって得るつもりなの?
4名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:39:33.69 ID:iubSmm0hP
共産はオワコン
5名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:40:48.44 ID:CGPkYWUP0
候補者擁立できないから争点に出来ないとかちょっと変じゃないか
6名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:42:37.05 ID:L2fzR9280
ムラ社会の圧力だろ
7名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:42:52.16 ID:oxBwLhve0
維新の会がんばれ!
8名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:43:20.06 ID:qEomiwxb0
公募しても誰も応じず村外住民に立候補を進めるも断られる周辺自治体の反原発の農家w
現地事情に通じた適任者がいない共産党w

自分が出馬するって意思は無いの?周辺自治体の反原発派農家や共産党地元幹部の人w
9名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:44:37.50 ID:Ei/z50oh0
維新の会しかいないだろ。
10名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:45:40.57 ID:1/2+G99i0
>>8
反原発派だって、
火力用の燃料輸入の急増で貿易赤字になっている状況をわかっているんだし、
それが電気代に上乗せになるのは避けられないんだし、自分でババ引く様なことはしたくないだろ。嫌なことは他人にやらせる。
11名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:48:21.45 ID:q8C25pjf0
>>7
擁立できるの?
12名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:49:46.77 ID:qEomiwxb0
>>10
要は、立候補したって落選確実じゃあなってことでしょ。
13名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:51:36.91 ID:2WTYddnn0
落選確実でも候補者立てて演説会などで自説を主張するのが共産党の戦術じゃなかったの?
14名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:53:45.66 ID:RzdnaoKU0
化石燃料が国内で取れないんだからな、原発しかねえよな
15名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:55:37.65 ID:lVNgfgXS0
反原発を唱えるんだったら、責任ある立場を勝ち取るべき
無責任に文句ばっかりいうな
16名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:57:51.05 ID:dzH+fW8O0
簡単な話だもん。
代わりの雇用を用意できるかどうか。
雇用を用意できないのに原発廃止を訴えても
村民の心には届かない。
17名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:59:41.16 ID:aR+tk8b50
単純な話だよ。

泊村は原発マネーなくして、存続することはできない。

まあ、その原発マネーも、村長とその親族会社に流れるんだけどねw
18名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:00:03.55 ID:WmrmgVzW0
共産党は老人党
老い先短いと、理想なんかどうでもよくなっちゃうんだよ
若い人頼むわ、爺さんはもう疲れたって感じ
19名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:03:16.08 ID:eI9c8OhS0
>>17一番下
根拠もなしにそんなこと書き込んで大丈夫なの?

記念カキコ
20名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:04:34.92 ID:e91WTg3z0
2ちゃんは、反原発派だらけだけど、立候補すればいいのに。
世間的には、危険だけど原発は大事という認識が高いみたいだね。
21名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:07:27.61 ID:WqxBjH3d0
地熱発電やれよ
原発はいらない
北海道は日本の食料庫
22名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:07:29.43 ID:LmMAMi4S0
日本共産党が無いと、選挙無しの中国と変わらんな
23名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:08:56.10 ID:DaJTCmnnO
>>20
IDコロコロ変えながら大量に書き込んでいるだけ。
人数は大したこと無い。
24名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:09:19.30 ID:U6dX9sou0
共産党はこの地元幹部がでたらいいんじゃないのか?
25名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:13:43.53 ID:gfbjN9tI0
ぶっちゃけ最新型原発をきちんと運用すればいい訳で…
そこまでヒステリーになることはなくね
東電は仕方ないがそれ以外の電力会社はとばっちりすぎる
26名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:15:55.96 ID:XBgo4//80
今回よくわかったのは

民主も共産も結局は存在意義を自民に依存している

自民がいないとアイデンティティが持ち得ない
もともと反自民であつまった集団だからいたしかたがないとはいえるが

民主共産も結局は戦後日本の古い世代の政治組織だよ

27名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:21:11.25 ID:IxwUDTnp0
そりゃあんなに狭い村だもの、原発に反対したら村八分食らうわ
28名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:21:13.06 ID:q3eRNA6p0
>村外の住民に立候補

…まじで石投げられるって、そんなことしたら。
党利党略の争いを、村内に持ち込むんだから。
29名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:21:51.76 ID:2Mo8mzKdO
>>17

そして、村長とその一派以外の人間は存在しないという。





全員受益者で良かったね!
30名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:24:41.34 ID:q3eRNA6p0
>>29
雇用の点でも、税収の点から見ても、全員受益者であることは間違いない。

…あとは事故のリスクをどれだけ減らせるか。その点のチェック機能を失わない
首長を選べばいいのであって、なんでも反対の人間をもってくる必要もない。
31名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:28:00.28 ID:5H4y9Gpb0
民主党という共産党より過激な政党がいるんだから、共産党はじり貧。
共産党は民主党を叩いとけばよかったんだよ。
32名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:43:14.12 ID:9/DhAR+/0
とりあえず道内の山の中にある過剰な街灯
無くしません?本州の道路走って思ったけ道内の
街灯の過剰さは異常だわ。
33名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:49:26.08 ID:e90pmVYg0


              かんぜんに どーーーーーーーーーーーーーーでもいい
34名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:52:21.34 ID:nr1yi4Pd0
日本共産党は北方領土早期返還担当大臣に立候補して
維新の会や減税日本やみんなの党とかと連立政権を作ってみろ。
35名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:58:28.86 ID:GaUWhHQD0
泊村の人に言ってもそりゃあ雇用も金も大事ですって言うに決まってる。
だったら周りで爆発したら困る人らが代わりを持っていくしかないよね。
用意できるのなら説得に行けばいいんじゃね?って感じだわ。
結局きれいごとでは何も解決しないってことだ。
36名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:59:58.83 ID:RzdnaoKU0
共産党はもっと現実派になれよ。
原発容認するが安全対策を強化する、とか、そういう主張に変えろ。
37名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:06:35.05 ID:pU3r8wv40
北海道の現実

【北海道】「ストレスで500回以上盗撮した」
 道総務部危機対策局原子力安全対策課主任(34)逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325910794/
38名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:08:02.02 ID:RDOCUl8I0
共産でも候補立てられないってどんだけだよ
39名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:16:34.38 ID:nr1yi4Pd0
日本共産党も
真っ先に
議員や公務員達の一人当たり累進人件費2割以上削減も主張してみろ。
そして
日本共産党は北方領土早期返還担当大臣に立候補して
維新の会や減税日本やみんなの党とかと連立政権を作ってみろ。

40名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:44:32.36 ID:e91WTg3z0
もう、山本太郎出しておけや。
暇してんだから。
41名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:45:00.82 ID:KtIwTqqYO
日本海東縁変動帯では結構大きな地震津波がくる
42名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:55:04.37 ID:QwGRuaMpO
貧乏な寒村は少子化で滅亡の危機だ。原発で仕事ができるメリットは巨大だ。ブサヨは時代遅れだからおとなしくしててくれ。
43名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:30:52.17 ID:qEomiwxb0
数十票とれればもうけもの百票とれれば万々歳っておっちゃん一人くらい
どこの田舎にもいそうだけどな。
そんなのすらいないってどんだけヘタレなんだ共産党&反原発派w
44名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:04:40.41 ID:K4r3uyeB0
>>32
暗かったらキツネやタヌキが路上に出てきまくるので許してください
45名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:31:55.72 ID:z1Jft5ST0
共産も組織力不足なら対策取ればいい
例えば年収1パーセントの党員費を3パーセント程度に上げれば
組織体制は強化されて全て問題は解決する
46名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:46:17.84 ID:GaUWhHQD0
>>1
> 共産党も候補者を探したが「現地事情に通じた適任者がいない」(地元幹部)という。

共産党も買収済みなのかw
47名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:54:53.62 ID:K4r3uyeB0
共産党<脱原発って言っちゃったけど、ごめんなさい。なかったことにして欲しい
48名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 19:58:23.93 ID:8Ao/vZOlO
北海道の民度が知れる
49名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 23:49:47.46 ID:VjxUCiwG0

【北海道】「ストレスで500回以上盗撮した」  道総務部危機対策局原子力安全対策課主任(34)逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325910794/
50名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 00:46:01.92 ID:1p242VHU0
>>32
吹雪のときに運転してみるといい。該当の有り難さがわかる
51名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 10:57:01.16 ID:7UuAAp7C0
>>32
シカに脱走した牛とかハンパないから。
逆に本州の山の中で連中と遭遇したときは暗い夜道に黒い塊・光る目とまさに恐怖。
奴らとぶつかれば廃車は必至だからなぁ…
52名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:00:39.43 ID:XtcWtbSs0

浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか?

記者さんは、『集団ストーカー 創価 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
53名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:04:15.45 ID:8k8DATho0
>>14
核燃料も有限資源だぞ
石油石炭より遥かに早く枯渇することが分かっている
54名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:21:50.31 ID:Usp7m2zF0
山口たか、出ろよ・・・。

チャンスだろ?
55名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:40:09.61 ID:mmYzqitc0
立候補したとたん本人も応援者も村八分的な扱いを受けるんだろう?
顔も名前も晒す必要の無い匿名掲示板の書き込みとわけが違うんだぞ。
56名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:16:01.11 ID:D7gC4ehW0
在特会とかmy日本はこういうところから攻めていけばいいんじゃね?
57名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:48:55.21 ID:y2hasIPT0
結局石油ショックのときと同じじゃねえか
カネが実生活に絡むと尻すぼみ
58名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:54:29.40 ID:LIfbHn4ni
村八分を恐れるとはヘタレだな、共産党も。
59名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:35:48.07 ID:VA1mqAq30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77261869?ref=ser
脱原発配信してるけど、こいつも在日な

しかし在日多いな・・・
60名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:03:31.37 ID:1kL7RM9K0
大阪でハシゲに破れた、反原発のおっさん弁護士を出せばいいんでね。
61名無しさん@12周年
3票ぐらいしかとれないからさすがに躊躇してるんだろ