【大阪】 橋下市長、自宅で子供を預かる「保育ママ」完全登録制へ 「子育て終えた女性などの雇用の場にもなる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 待機児童ゼロを公約にしている大阪市の橋下徹市長は7日、市の研修を受けた女性が自宅で子供を
預かる「保育ママ」制度について、現在は待機児童の人数分だけ募集していた制度を、今後原則、
希望者全員を事前登録する「完全登録制」に見直す方針を明らかにした。この日出演した民放番組で
発言した。

 橋下市長によると、現在は市が待機児童が発生した分だけ市の研修を受けた女性を「保育ママ」
として募集していた。

 今後は、自宅で子供を預かることを希望する女性について、市の研修を受けたうえで全員が事前に
登録。区役所が、子供を預けたい母親と保育ママの間を仲介する制度を新設する。

 橋下市長は「全国初の制度で、昨日(担当部局に)指示を出した」と発言した。保育ママ制度は、
子供を1人預かれば月額8万円程度の報酬がもらえるため、「年齢制限もなく、子育てを終えた
女性などの新たな雇用の場にもなる」とも強調した。

 市の待機児童数は昨年4月現在で396人。ピーク時の平成13年には1364人で、その後は
減少傾向だったが、昨年は前年の205人から増加していた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120107/waf12010711250004-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:16:33.89 ID:kWtshftU0
育児利権にメスだな。

実はかなりデカイ利権構造
3名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:17:38.76 ID:zmog6NJt0
男はダメなの?
ねえ、男はダメなの?
ニートの俺に向いてそうなんだけど男じゃダメなの?
4名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:18:34.61 ID:73NMB5f00

10人預かれば 80万円か 俺も性転換する
5名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:18:38.45 ID:Id/FNbnm0
>>3
断られたら性差別だって裁判起こすべきw
6名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:19:37.27 ID:Nppjtm5c0
事故ったときの責任でモメそう
7名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:19:49.71 ID:x8qnxlTV0
事故が起きた時の責任問題をどうするかだな。
8名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:20:14.21 ID:TlOyRiOd0
>>3
養護教諭の例をとってみると、臨床心理士か看護師の資格をもってないと男の採用はない。
男は保育士経験がないと無理だろう。
9名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:21:05.26 ID:NzBnqKZ70
他県で実際に事故があったのに何考えてるんだろう
結局自己責任の一言で泣き寝入りさせられるだけなのに
10名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:22:20.53 ID:1zz4zGES0
子育てを終えた女性っていくつぐらいの人を想定しているんだろう。
保育は気力体力いるよ。
11名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:22:21.99 ID:V0q+Mgus0
オマエの子は預かった
返して欲しくれば...
12名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:23:25.84 ID:+gMKed/j0
正直20代でも子供の相手はしんどかった
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 80.3 %】 :2012/01/07(土) 23:23:29.09 ID:ThxC07vC0
乳母って書けよ。何が保育ママだ
14名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:23:46.74 ID:5l9gIpoc0
>>3
7ヶ月の娘がいるが、ニートに預けたいとは思わないな・・・
15名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:24:22.29 ID:Cpae79c10
これは面白い試み
やるなあ
16名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:24:40.66 ID:nwzYKfrl0
月8万って…すげぇ利権
やべぇ職変えしようかな
17名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:24:51.16 ID:ohnu4UVT0
>>13
おっぱい吸わせないから
18名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:24:59.60 ID:1tbguKKN0
こんな制度より保育園の拡充が先だろ
相変わらず思いつきだな
19名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:25:17.29 ID:yG+EwQe+0
これ何かあったら、もちろん橋下は辞職するんだよね?w
20名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:25:31.77 ID:hDQOfFWL0
月8万って稼ぎというよりボランティアだな
21名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:25:39.66 ID:TlHUzMlJ0
自分に子どもがいたとしても預けたいとは思わないな
保育園みたいに遊具もなけりゃ、自由に読める絵本もそろってるはずがない
22名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:25:40.99 ID:EE5w6dqD0
橋下市長誕生を喜ぶ美人議員 藤川優里の写真
http://moourl.com/58tba
23名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:26:05.28 ID:h+Aju5T50
>>16
え、こういうのって利権なの?
登録すりゃいいじゃん
24名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:26:06.37 ID:v++9cR390
これは不可能1万件のうち1件は絶対死亡事故とか起きて保障でもめるのは確実。
それに1人に任せるって、大体ずっと寝かせて置くだけでアメリカの事件ビデオに出てくるような。
虐待お手伝いみたいなのがいるのは事実。
25名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:26:06.93 ID:qaOuUzk50
預ける方も勇気いるよな
26名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:26:07.97 ID:PK3ue/Cx0
オモニに任せるニダってことですね
27名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:26:21.91 ID:zmog6NJt0
>>14
それは差別だな
貴様が俺に子供を預ければ俺はニートを脱出できる
つまり貴様のガキを預かってるのはニートじゃなくなるんだぜ
だから安心して預けなさいよ
28名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:26:35.10 ID:b8ORzgyAP
いいんじゃないの
問題起こした奴は除名とかで徐々に洗練されてくだろうし
29名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:26:35.10 ID:Cpae79c10
>>19
「なんか」起こす気か?
左巻きのこういうヤツはマジでハシゲ攻撃の為なら子供に手をかけかねないから怖い
30名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:26:44.04 ID:u1DYR0BW0
これ東京ですでにやってる制度だよ
31名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:27:06.31 ID:5okhahYN0
月8万円でも嫌
他人の子供は気を使うしおむつ交換もしたくない
32名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:27:14.66 ID:+gMKed/j0
保育園でも保護者への対応に苦しんでるからね
個人でやれるとも思えないがベビーシッターレベルならいいと思う
昔みたいに、ちょっと見ててくれる?
うん、いいよ
ごめん、ここぶつけちゃって…
ああ、いいよ、気にしないで
こんな時代じゃないからなあ
33名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:27:15.46 ID:YkeyBNKL0
責任問題が大量発生しそう
34名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:27:28.29 ID:OXraBqYZ0
>>24
死亡事故ならまだ同情できる内容かもしれないけど、金目当てで引き受けて虐待とかの事件発生するだろこれ
35名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:27:40.14 ID:B5u6Nb0HO
以前、事故があったよな
36名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:27:40.49 ID:kWtshftU0
>>23
逆だろ、これで利権が崩れる
37名無しさん@12周年
自分の子供だってうざくていらねえと思うのに、
自宅でわざわざ預かってくれるとか変な人間だろ