【社会】浜岡原発沖の海底地形、津波頻発地とよく似ている
しかし地震はともかく津波の影響を少なくする方法なんてそんなに難しいのかね?
原子炉建屋は地下に埋めるのは難しいだろうけど非常用発電機とか非常用水確保のためのパイプは地下に埋めとけばいいと思うし
非常用の水も海をある程度の大きさで堤防で仕切って念のため瓦礫が入らない工夫をしておけば何の問題もないと思うんだが。
海水はイヤって言うんなら大きなな貯水池を作って真水を確保すればいいだけだと思うし。
技術的には何の問題もないと思うんだが。
69 :
名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:30:26.14 ID:K4r3uyeB0
さっさと廃炉。原発を宙に浮かすか?
72 :
名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:14:05.30 ID:2c0ID9FHO
>>63 M9のインパクトが強すぎて、M8台は巨大地震で、
M7台でも十分に津波の危険性があるという認識が
薄くなってるのが怖い。
>>67 >>32に書かれたのは元々どっかの大学の教授だかが、
以前の岩手の地震で38mだかまで津波が遡上した地域の海底の地形について発表したものを、
浜岡について考察したもので、
>>1の記事で今頃になって千葉県旭市近くの海底とか間抜けな事を言うからバカにされる。
間抜けでないと言うならなぜ地震が来る前に指摘しなかった。
>>73 今回新たに起こった旭の事例を踏まえて再考察するというのは科学として真っ当だが?
76 :
名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 23:51:33.49 ID:n7zhJVl40
もうすぐ大地震と大津波が来る。
原発内のプールの補強と電源車と冷却水の確保は出来たのか?
77 :
名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 23:53:23.12 ID:cRXFs8EN0
核燃料プールから移動しろよ。
どっかの空になってる原子炉に入れて冷やせ
79 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:21:42.45 ID:XtcWtbSs0
浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか?
記者さんは、『集団ストーカー 創価 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
80 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:23:58.31 ID:ZHHURhOwO
81 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 19:25:49.33 ID:25vM04YU0
今日の地震連発は気になるな
82 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:16:35.48 ID:ZHHURhOwO
海底地形が似ている千葉が2010チリ地震で被害を受けたんだよな?
その時の浜岡の被害はどの程度だったのか?
それを出さないと「似てるだけ」で話はオシマイ
だから浜岡の津波対策が不要と言う訳では無いが
この教授は放置で良い
浜岡の最悪の事態ってのは
地震で燃料プールがぶっ壊れたところに津波が来て燃料棒が一体に散乱
さらに引き波で海底に持ち込まれて
回収しようもないところで放射性物質をまき散らし続けて
東海地方の臨海部と駿河灘はるか沖合の海中まで壊滅ってところかな
>>75 ちり津波より遥か以前に三陸沖津波で38.2m遡上がある。
なぜそれを元に検証しない?
86 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:37:12.01 ID:ZHHURhOwO
87 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:38:24.50 ID:ZHHURhOwO
建てる前に調べておけよw
ま、分ってても黙ってそうですがw
89 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 20:41:34.59 ID:ZHHURhOwO
所長!先程の地震で高さ35mもの津波が眼前に迫っておりますが如何いたしましょう?(´・ω・`)
>>85 あのな、海岸沿いの地形の類似性で言えば浜岡と旭は似てるが三陸は全く別。
リアス式海岸で遡上高が高いのは当たり前。旭はそうでないのに浸水した。
浜岡もそうでないけど海底地形は旭に似てるから要注意、って話なんだよボケ
92 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 21:58:32.00 ID:fJ/VX4dR0
稼動してないから、即メルトダウン爆発はおきないかもな。
一番良い予想で福島事故と同程度の被害規模か。
トンキン住人は浜岡止めた菅に感謝するんだな。
頻発じゃなくて、干渉増幅する地形かどうかだと思うが?
94 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:05:02.26 ID:Ys/mBUut0
浜岡原発の地下10kmを震源として起こるM9の大地震が
脆弱地盤で活断層まみれの土地にある浜岡原発と波避け大型塀を瞬殺粉砕。
そこへ3方から津波が押し寄せ、大型塀の破片が浜岡原発を更に粉砕。
津波が撹拌・核燃料も拡散。
事故の事実を絶対に知らされない国民は、理由も分からず被曝でバタバタ死んで行く。
安全なキャスク?
M9超えの地震と停電・断水・塩水・核燃料から出る高熱 に耐え続けられるのか?
中部電力の本社のある愛知県が、浜岡原発で事故があったらすぐ知らせるよう
中電に約束させたらしいけど、その時政府が存在していれば、それも阻止するんじゃないかな。
311の旭を出す前に、奥尻の青苗の例で気づくべきだろ。
96 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:09:24.05 ID:Ys/mBUut0
浜岡原発って、中部電力が地盤データを改竄して建てたそうだけど、
ドケチ県の電力会社だけあって、建屋の建材なんかもウソついて
強度の低い物が使われたらしいね。
>>83 地震モデルさえ決めれば、極めて正確に津波高や流速、浸水高が解析可能
なんだよね。
問題は、「地震学者」様たちが地震モデルを構築できないという…
いったい、「地震学者」様たちは今までに税金を何兆円浪費しているのでございましょうか?
98 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:17:37.36 ID:fJ/VX4dR0
これ↓読んだら、楽観過ぎたかもしれない
467 :名無電力14001:2011/12/23(金) 01:16:55.83
静浜海岸に、リュウグウノツカイ が打ち上げられたの今月21日だっけ?
有る程度の揺れが近いかもな。
みんな楽天的だけど、浜岡原発は福島第一とは全く違うんだからな。
福島の人に命があるのは、福一上空の風向きが、太平洋に向かってることが多かったからだ。
今も放出され続ける放射性物質の90%が海に落ちた。=ほんの10%程度であの状態だ。
その上、あの大事故の元となった大地震は、M9と行っても海の遥か沖合、随分遠方で起きたものだ。
震源が随分遠かったから、福一を津波前に壊した地震は小さかったし、大津波の到達までにかなりの時間差があった。
対して浜岡原発の上空の風は、陸、特に関東方向に向かって吹いている。
更に、M9の大地震の震源までは、浜岡原発の真下、多数の活断層を挟んで12kmしかない。
震源まで至近距離なので、M9の衝撃は発生した瞬間、そのまま浜岡原発を下から破壊し尽くす。
大津波の襲来も同時だ。逃げている暇は無い。
(以下省略)
99 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:18:05.28 ID:7hXe1slDO
核燃料を抜いとけ
100 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:22:59.64 ID:zibzlFHU0
>>97 地震学者はカネナイヨ。
貞観津波を東北大教授が報告したのが1986年だが、バブルの開発業者に脅されて研究やめちゃった。
この手の研究は、金持ってるところに成果を捻じ曲げられるのが問題なんだよな。
101 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:23:01.16 ID:m8X+UFjQ0
>>1 つーか、そういうことは建てる前に調べろよw
当時の技術だって、それ位わかるだろ。
102 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 22:37:36.84 ID:Mbl9/FuY0
今月くるのかどうか知りたいだけなのだ
>>100 カギカッコつきですから。
彼ら(彼女ら)の税金浪費額って、すごいよ。
例えば、「東海地震は予測できる」とか言って、毎年いくら使っているか…
それでいて、東北地方ではM9.0なんて地震は絶対にこないと
言い切っていたりしたんだよね。
行政も住民も、それを信じるしかないから…
104 :
名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:48:58.76 ID:ZHHURhOwO
105 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:28:20.84 ID:5BS9JA0zO
106 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:34:38.13 ID:bot+8JpVQ
浜岡には砂丘でできた頑丈な堤防があるから絶対に大丈夫だってテレビで紹介していた
安心した (´・ω・`)
浜岡は通常の停止、運転再開の作業だけで壊れるからな
108 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:13:48.35 ID:5BS9JA0zO
109 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:16:16.92 ID:qbz2sLEP0
110 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:17:03.74 ID:uAhNId0R0
たとえば原発周辺とか、ごく狭い範囲内に到達する津波の
エネルギーってどれくらいなんだろ?
相殺する技術とかないのか
未来っぽい感じのやつで
111 :
名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:24:29.23 ID:3I/aLFhD0
>>109 これひどいな
やることやってから隠蔽しろよ
112 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:25:36.16 ID:cIGAUR1p0
それって建てる前に言うことじゃねーのか。まったく役に立ってねーwww
浜岡が飛んだら
関東と中部は終わり。
114 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 12:34:52.60 ID:Z3VDccd8O
115 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 13:46:20.26 ID:oURgtJm90
116 :
名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:48:28.45 ID:nJOHAxyZO
そもそも、駿河湾が海溝(駿河トラフ)そのものなんだから
東日本大震災の震源域は、三陸海岸から数百キロ沖合の日本海溝だが、
浜岡原発は駿河トラフに隣接というか想定震源域の直上な訳で…
津波以前に、直下型でM9規模の揺れに施設が耐えられるのか怪しいし