【政治】橋下大阪市長、国政進出に前向き…「一から国を立て直す集団をつくっておく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
大阪市の橋下徹市長は6日、テレビ朝日の番組に出演し、代表を務める「大阪維新の会」が
4月に開講する「維新政治塾」で、環太平洋連携協定(TPP)や消費税など国政の課題を
協議する考えを明らかにした。「国会議員が決められないことについて、どんどん態度表明する」
と述べた。

次期衆院選については自身の出馬を否定しながらも「(維新の会という)グループで、
同じ考え方を持つメンバーが(選挙に)出て行けるような準備はしておく」と言及。
「一から国を立て直す集団をつくっておく」とも述べ、国政進出に前向きな姿勢を示した。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120107-886040.html
2 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/07(土) 01:25:41.07 ID:LxTgESbF0

■韓流応援 ネトウヨ抗議デモin表参道!!■
【開催日時】1/8 (日【集合】13時30分集合 14:00出発)
【集合場所】明治公園  アクセス: JR「千駄ヶ谷」3分 地下鉄大江戸線「国立競技場」2分
【主催】 プラス民 【使用旗】韓国旗
http://loda.jp/news/?id=561.png
3名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:26:41.16 ID:yE0eZ+XY0
民主は早く解散しないと橋下が攻めてくるぞー
4名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:27:46.93 ID:K/RBQKlS0
でも 外国人参政権 TPP 推進しているからなぁ
5名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:28:24.03 ID:WaFskY1C0
はい
6名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:28:37.30 ID:L1r1XeJO0
地方だけでやってくれ
7名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:29:14.82 ID:9nySdqRC0
これでやっと投票出来る
次どこに入れようか真剣に困ってた
8名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:29:21.11 ID:dUwdZbAM0

早く作ってね! 支持はTPPなどの政策を見てからだけどね!
9名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:29:22.32 ID:M1PyyiHs0
古館は対抗するのを諦めていたな
噛みつけば倍返しで論破されるし
10名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:29:33.61 ID:5f6FIQ3PO
橋下の目的はズバリ、アメリカの支配者ユダヤの統治手法と価値観を日本に移植させる事。

@資本主義の勝利者たる資本家が決めた労働対価を業種毎にマニュアル化して諦観させる。

Aそれら市場原理を基本に対価相応提供主義を構築する。

BAの行政移植→納税額に見合う行政実務の提供で政府の民生関与を極力排除し、小さな政府を創設する。

C対価相応ゆえ納税額を越える社会保障を受ける事が出来なくなる。

D国民皆保険や公的年金など税金の補填が必要な対価不相応な制度を廃止し、
E国民各層の所得に応じた民間社会保障を自主裁量で選択させる。

F政府は統治手法に 民生実務を極力排除し、社会保障を民業から選択させ金融に比する資本事業に育成させる。

G大病を患えば貧民は放置死。 低所得層は破産。 貧乏人の社会保障に金持ちの税金を使うなと言うアメリカの価値観を移植。
11名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:30:58.48 ID:xeeisw/10
古館と橋下は意外とウマが合うとおもった
12名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:31:16.80 ID:Fqt5kxOD0
正直、国政まで手を出せば収拾がつかなくなる。
大阪を好きなようにするために政府を脅すのに国政進出を使うなら分かるが
13名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:32:59.04 ID:d58yjVcZ0
投票出来るようになるなら問題なく投票するわ
アホな政治家ぶっ壊して欲しい
14名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:33:03.95 ID:bb+sTD8A0
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]
15名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:33:15.00 ID:h+Aju5T50
2chでは小泉並みに人気者だね、今のところは
小泉は一匹狼だったけど、この人は同志がいるのがいいよね
16名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:33:18.48 ID:KfX/QRyo0
> 次期衆院選については自身の出馬を否定しながらも

うんうん、二万パーセントないだろうな
どうせ大阪を変えるのは国政から!とか言って市長も投げ出すに決まってるじゃんw
17名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:33:26.46 ID:NbdFf9AC0
古館が言質を取りたいフレーズは華麗にスルーしてたね。
橋下のほうが役者が一枚も二枚も上手だわ。
18名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:34:17.21 ID:rag8v9yK0
国政に出ないとかいってなえかった??
なんだこの流れ
19名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:35:20.05 ID:T0LVk4q70
せいては事を仕損じる
20名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:35:26.51 ID:caIDcbB50
>>18
良く読めよ
21名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:35:51.62 ID:o0SSymea0
炎上マーケティングを国政にか
暑苦しいのお
22名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:37:02.21 ID:8iB/6dQP0
>>6
地方行政は長々と続ける気は無いって

>>18
自分は出ないって話かと
23名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:37:05.97 ID:Qt7wCpeF0
地方のためにやることと国のためにやることは大きく違う
そもそも国債と地方債の性質の違いを理解しているのかも気になる
24名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:37:23.78 ID:5f6FIQ3PO
>>10の続き

対価相応提供主義に基づく小さな政府を創るのに一番障害なのが官僚制度。

故に橋下は、
公務員と言う足軽から血祭りに挙げて官僚制度を瓦解させるのが今ココ。

国民皆保険や公的年金など、

所得の低い者ほど税金の補填で再配分の恩恵を受ける事が出来るメリットがある社会保障を制度運営させる官僚組織。

その組織と制度を壊す事は、高額な医療費が払えずに貧民が死ぬアメリカになる事を意味する。

アメリカの資本主義の勝利者ユダヤの価値観を日本に移植させ諦観させる走狗が橋下。

金持ちから見た税金の使い方に不満があり行動しているのを勘違いしている人が多い。

貧乏人の妬みを焚き付けて行政打ち壊しさせたから誤解しているだけです。

25名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:37:43.50 ID:+MC0zNAh0
外交はどうかな。
公務員改革は的を射ているが。
どの道大阪都を完成させないと無理だろ。
26名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:38:08.66 ID:soJbDjCj0






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 本格的に狂ってきたな
 / ∽ |          これからが楽しみではある
 しー-J          大いに笑わせてくれたまえ





27名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:38:11.98 ID:jfqw5GuR0
古舘はずれている。
他の橋下の出演番組を見て勉強しとけよ。
28名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:39:04.74 ID:T0LVk4q70
>>24
夜中に必死すぎるなよ
まぁ茶でものめよ
29名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:39:15.92 ID:8iB/6dQP0

 詳細は後から考える!!

 政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!


     トール・ハシーゲ
30名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:41:07.19 ID:o0SSymea0
>>22
発した言葉を反故にし続けて幾星霜
31名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:42:06.25 ID:5f6FIQ3PO
>>28
地主から住宅ローン
年金と団塊からニートなどなど既得権による連綿たる寄生と共生の生計システムを

橋下らの一点豪華主義で中央突破しても潰えた生計システムを補完する代替システムがまた必要になる。

年金と寄生する共生システムや貧乏人の医療費を国民皆保険制度で社会保障する 制度運営先の官僚制度を潰したら
妬みどころの話では済まない事になるんだ。

大阪も国も橋下らのオモチャではない!
32名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:42:14.89 ID:8iB/6dQP0

 年金問題だって、僕に任せてくれたら半年で解決できますよ!!


     トール・ハシーゲ
33名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:42:46.72 ID:d0tS9HMm0
動画みたいが、最近のテレビ朝日は動画削除力が異常に高くて、ない。朝生も見れない。
34名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:42:49.09 ID:MlQCvQF80
しょせんは新自由主義者・・・。
金持ちにはやさしく、貧乏人には厳しく。

377 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 22:26:12.52 ID:ThA8RlVu [5/7]
橋下、消費税上げて法人税下げると表明
35名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:44:44.57 ID:+MC0zNAh0
あと経済も弱そうな気がする。
原理原則論は強いな。
36名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:45:37.23 ID:VqAeLJgtO
テレビ出演とかtwitterで
首相公選制
道州制
消費促進税制
社会保障の積立方式導入‥等

国政の大転換の話ばかり
次期衆院選で候補者擁立する可能性は、かなり高い気がする
37名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:45:55.21 ID:Gr7nlwdS0
4月までに解散したらどうしよう、
3月から勉強会始めたらいいのに。
38名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:47:17.74 ID:Y9hbUzlM0
なんか橋本見てるとサンクチュアリ思い出すな
橋本絶対にあれ読んでると思う
裏役がいるのかどうかはわからんけど
39名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:50:12.73 ID:0yHacLAD0
政党がどんどん増えるのは
政党政治の制度疲労への一つの答えなんだろうね
結果求められるのは、個人個人のリテラシー
面倒くさい時代になったもんだ
40名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:51:25.90 ID:gf1qoz93O
会社の弱み握っては東京に本社移転は自民党の常套手段だったからな
大阪の自民党は終わってるし民主党は藻屑と化した
41名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:51:49.65 ID:jWZy/H7f0
古館が平松さん以外の歴代市長は労働組合に支援を受けてたとサラっと嘘ぶち込んだ

橋下さんは聞き逃さず平松さんも支援受けてたと指摘、訂正

古舘は 結果的にはそうかもしれません とまた流そうとする

古舘ってなんなんだ??
平松が元アナウンサーだからかばってんのか??
仲が良かったのか??

とりあえずTVで間違った情報ぶちこむ、訂正しない、謝らない
こいつは全く信用するに値しないと思った
元からして全くしてないけど
42名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:51:56.93 ID:wX6HPOKQ0
>>4
あれって密航とかで来たなんちゃって特別永住者の洗い出しとかするんかなあ?
ガチで戦前から日本にいた外人なら参政権与えてもまあいいんじゃね、と思う自分は甘い?
43名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:52:02.54 ID:U1hK8yBc0
小泉首相以来のカリスマ性がある人だな
44名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:52:23.16 ID:UKz4lAZb0

なんかさあ
2ちゃんとかtwitterとかであいつは経済弱そうとか
素人が意気揚々と発言してるのって見てて恥ずかくなるわ。
どっかで見たコメントのパクリなんだろうけど
そんな人からは、じゃあどうしたらいいと考えているのかをぜひ聞きたいw
45名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:52:30.05 ID:KfX/QRyo0
小泉のやり口でB層票を地方から積み上げ、
首相公選まで持っていって、愚民票で首相になるのがこいつの狙いだろ
絶対国政に逝くよ、大阪都なんて国政に出るための方便だろ
46名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:52:53.01 ID:OLhXPoDk0
昨日の報道ステーションで、
橋下大阪市長は
貯蓄税を導入すべきといってたね。


報道ステーション★1
http://areyazip2.ddo.jp/2ch/readphp/read.php/liveanb/1325854276/801-900

1 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 21:51:16.69 ID:SWpBIRkM
橋下生出演

818 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:43.89 ID:i7gLh9IT
貯金税か

820 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:46.28 ID:bdv8IRSw
橋下首相やってくれよ、市長なんて勿体無いぞ

824 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:51.17 ID:MBgXtluM
貯蓄税くるううううううううううううううううう

826 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:54.04 ID:R4VvYoLb
これは橋下政権の政策予告という風に受け取るべきなのかな

838 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:00.12 ID:pTjcNuHy
マイナス金利

840 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:01.29 ID:I2mVN7Ij
貯金は情弱になるのか

855 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:16.49 ID:R7VqHJRm
貯金に税金かける?
47名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:53:28.64 ID:JKboVuYi0
>>41
そうだったんだw
さりげなくミスリードするのは古館のいつもの手だがなw
48名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:53:30.58 ID:O5Em68RH0
中田市長とか出るんでしょ
知ってた
49名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:55:16.97 ID:/TWagX3T0
貯蓄税なんかやったら日本中から総スカンだなw
50名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:56:28.15 ID:Gr7nlwdS0
>>49
金持ちは保険や金融商品に逃げるだけだよw
51名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:56:35.88 ID:ETmGzm+Y0
橋下さんは独裁的にバンバンやればいいし、公務員なんて粛清しまくればいいんだけど
やっぱり四年間の期間限定にするべきだと思うわ
52名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:56:45.09 ID:6hkB7Mf+O
なんか維新の会って、新撰組に似てきたなw

てことは、維新の会の次に現れる保守勢力が「本命」ってことなのか?
53名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:57:43.36 ID:YnyvofK60
ハシゲ頑張れ

つかさ、マジな話、府知事やめてまで大阪市長になったのって何で?
市長の方が枠小さいし出来る事少ない気がするけど
大阪市ってのが異常な存在なのか?
54名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:58:40.64 ID:UUt7FlA90
それより全国の地方から橋下みたいなのが出てくる必要があるんだけどな
55名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:58:41.31 ID:znQYwf/jO
売国TPPに賛成とか小泉と変わらんなこいつ

教育分野だけに幽閉したい
56名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:59:02.89 ID:qmoO5MJ/0
>>53
一概に言えないけど府の予算より大阪市の予算の方がでかいw

57名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:59:36.19 ID:wGJ9HoIq0
次のネタは国政かよ。
橋下は衆院選挙直前に小沢を支持したりして、どーも胡散臭い。
58名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:59:37.22 ID:tldXB9L60
国を乗っ取る気満々だな。
民主党が次の国政選挙でほぼ消滅して一安心とか思ってたら別の危険な政党が力を付けてしまった。
反旗を翻す大阪!
危うし日本!
59名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 01:59:40.18 ID:5f6FIQ3PO
>>46
銀行に貯金すれば保管料金を取る。

国債は保管料金を取らない代わりに無利子にすればいい。
償還期間も百年に設定して、途中解約したら、保管料金の半分を差し引いて返金されるシステムにしたら面白い。

60名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:00:26.00 ID:u6sexZ480
1つでも公約に自分の考えに賛同できないと、その人を当選させる気がなくなる制度つーのも困ったもんだな。
外国人の参政だけは、認められん。
61名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:01:09.11 ID:VqAeLJgtO
財政破綻すれば一番被害を被るのは社会的弱者なわけで
歳入より国債発行額の方が大きいゴミのような予算を毎年組む
革新派の民主党政権は、弱者に優しいと言えるのかと
新自由主義どうこう以前に、歳出削減できずに増税にも反対する左派政治の方が
余程ポピュリズムで、結果としてツケを弱者に回すことになる

62名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:01:09.29 ID:ETmGzm+Y0
>>53
橋下以外で市長選勝てるわけないやん?
府議会は維新が過半数でも、市議会は過半数とれない。大阪市はそれぐらい組織票が強い
63名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:01:33.29 ID:qmoO5MJ/0
>>58
今のっとってるやつよりましだろう。
64名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:01:41.42 ID:OLhXPoDk0
橋下徹のtwitter
貯蓄税について書いてあるね。

@t_ishin橋下徹
行政がいきなり国民から税金を獲るのではなく、国民にお金をたくさん使ってもらう税制。
お金を国民の中でくるくる回して、その過程で税金を頂く税制。
金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない。しかし消費税はかかる。
老後の生活は年金等で一定保障するが、それは積み立て方式が原則。
1月3日

http://twitter.com/t_ishin


橋下市長が貯蓄税に言及した部分

『金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない』
65名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:02:10.42 ID:B3ARapKCO
橋下の話はよかった
公務員労組が首長選挙を支配しているから地方がダメになったとか、初めて知った
マスコミはこの問題もっと追及しろ
66名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:02:18.26 ID:YnyvofK60
>>56
マジかよw
何か黒い闇があんだろうな。
ハシゲは勿論、家族にもちゃんとSP付いてるか心配になる
67名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:03:14.26 ID:tldXB9L60
>>52
むしろ土佐勤王党じゃないか?
新撰組は保守勢力だからむしろ自民の中にいる国士系議員だろ。
68名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:03:20.31 ID:gf1qoz93O
>>41
これは見て聞いて知ってるものからしたら古館しねだよ
69名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:03:37.78 ID:dnDkjZC50
貯蓄税いいね。みんな投資に回して活性化しそう
70名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:03:42.98 ID:sHbDxAw00
>>15
小泉は一匹狼じゃない政策は竹中に丸投げ、自分は御輿の役割分担をやってた。
橋下はたぶん竹中のような特定のブレーンはいないよ。
時々変な発言するしな。補助金なしの太陽光パネルの義務付け
とかな。まあいろんな知識人から意見を集める体制はつくってるけど。

あと維新の同志が一番うさんくさいよ。もともと既存政党で地盤持ってて橋下に擦り寄ってきた人間だしな。
橋下もそのへんわかってて、維新の議員の発言と自分の発言は分けて判断してくれ
ということをマスコミにもいってるしな。
71名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:04:14.74 ID:jWZy/H7f0
>>53
面倒くさいからワンフレーズで説明すると

大阪都構想実現したかったから

>>56みたいなミスリードは腹立つな
72名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:04:46.80 ID:Fqt5kxOD0
>>66
大阪で一番美味しいのは大阪府ではなく大阪市、それに気が付いた。

どこでも都道府県と政令都市は仲が悪い。政令都市が出来れば県の
権力が弱くなるということだからね。

73名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:04:57.35 ID:qmoO5MJ/0
>>66
選挙中は橋下の家族にまで殺害予告とかふざけすぎ。
SP20人くらいついてたらしいよ、今はどうかわからんけど。

74名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:05:06.20 ID:KfX/QRyo0
>>64
たんす預金が増えるだけだな
銀行に貯蓄する人が減れば、銀行から中小企業などへの融資も減る
貸し渋って数年後の大阪経済が楽しみだw
75名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:05:21.55 ID:HZRhrU940
とりあえず、今居座ってる国政政党よりは期待できる。

もう維新しかない!
76名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:06:14.56 ID:km1odnnM0
橋下はネオコンじゃないぞ
意外と底辺に優しい所もある
既得権が大嫌いなだけ
苦労して勉強して這い上がったからな
まあ色々な意味で日本で一番大変な苦労してる男だよ
高収入捨てて危険な思いしても、きちんと爆弾発言を語ってるよ
誰も真似出来ないと思う
古館も文句があるなら高収入捨てて政治家になれば良い
77名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:06:26.21 ID:YnyvofK60
>>71
大阪都実現なら府知事の方が近道って気もしないか?
78名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:06:35.54 ID:Lof3PJWm0
東京が今月末まであればいいけどな
福島原発4号機がメルトダウン起こしたら東京は終わり
大阪から国政がはじまるだろう
橋下が暗にそれを踏まえて発言してるんだろうか

ひょっとしたら東京は
この3連休中ひっそり終わるかもな
79名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:07:00.83 ID:wX6HPOKQ0
80名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:07:48.55 ID:HZRhrU940
民主党は反日。自民党はダメ。その他は論外。

もう日本を任せられるのは維新しかない。
81名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:08:13.63 ID:UKz4lAZb0
>>41
見てた見てた
意味不明だったわ
「平松は民間から来た」から労組の支援受けてないとか思ってるんじゃね?
4年前も今回もバリバリ支援受けてるよな
82名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:08:19.66 ID:gdiiuAsw0
オレがドイツにいたころ
ナチスが台頭してきたときも、こんな雰囲気だったなw
83名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:08:22.82 ID:WJd8iOqI0
でも地方公共団体の首長から国政に移ったら
実質的な総理大臣の権限のショボさに呆れるぞ。
議会の解散権を持つ日本の総理は非常に強い権力をキープしてるなんてのは嘘。
実際はマスコミに在る事無い事、散々勝手に書かれて
ヘロヘロになったところを身内の足払いでスッテンコロリンで終わり。

84名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:08:49.78 ID:xhqSV1gX0
>>77
大阪は府知事と市長が同レベルの権限持っている
85名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:09:45.42 ID:s5Iy5d9Z0
次の選挙は出なくても大阪市長は4年だけって言ってるから
絶対出て来るよな
86名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:09:47.43 ID:B3ARapKCO
年金はネズミ講だとハッキリと言ってたなあ
障害者年金はまあいいんだが、老齢年金は若者は金を捨てているようなもんだしな
87名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:09:52.22 ID:qmoO5MJ/0
府の選挙は他の維新の会の人でも勝てるけど
大阪市は組織票が強く、橋下でしか勝てなかったと思う。
府の長と市の長がどっちも維新の会でないと都構想が進まないって言ってた。
大阪市市民の俺はいまいち都構想ってなんだよって思うが、、
橋下には深い考えがあるんだろう。
88名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:10:10.81 ID:5f6FIQ3PO
>>73
警護して欲しいから自作自演だと、言う話を聞いた事がある。

なるほどとは思ったね。

89名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:10:16.77 ID:Fqt5kxOD0
大阪都は橋下が大阪市長選挙に出るために言いだした方便に近いと思うね。
もちろん部分的には正しいところもあるけど

筋から言えば大阪市を完全に大阪府から独立させるほうが正しい。でもそれだと
橋下が大阪市長選挙に出る大義名分がなくなるから大阪都を言いだした。
俺はそう見ている。
90名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:10:23.81 ID:OAlHM6Zo0
また渡り歩きか
91名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:11:02.63 ID:O5Em68RH0
>>73
たかじんノーマネーに出演したときそう言ってたわ
子供たちにまで!?とビックリしたよ
この番組相変わらず東京での放送はなかったみたいだけど
92名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:11:39.43 ID:YnyvofK60
>>72
なるほど…地方には根強いそういったのがありそうだね。
東京人だから解らんが福岡なんかもそうだよな。市が強そう県より強そうw
>>73
ハシゲも家族もすげえなマジで尊敬するよ
93名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:11:52.14 ID:2Z5ME/gL0
みんな気付いてる事だけど、
結局老人から権利をはく奪しない限り、
財政も景気も少子化も回復しない。

けど、選挙は1人一票だから、
高齢者がここまで増えてしまったら、
よっぽどの事でもない限り、引っ繰り返らない。

日本の復活のためには、老人が邪魔なんです。

言いたい事も言えないこんな世の中じゃ・・・。
94名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:12:23.13 ID:ZzxZclN+0
大阪での実績次第だと思う。
もし大阪府・市を黒字転換できれば、大統領になってよいぞ。
95名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:12:30.95 ID:gyYK6zhK0
この人国政に出たら最終的に移民受け入れ推進しそうだから地方自治の範囲でとどまってほしい
96名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:12:40.18 ID:ETmGzm+Y0
俺は橋下徹を支持してる
おそらく大阪都は実現し、強権的大阪都知事が生まれるだろう
橋下さんが市長の間は、メディアも注目してるから問題無いだろうけど…

仮に、橋下さんが国政に出ていったあとに生まれた「松井都知事」を誰が監視するの?
橋下さんはメディアに権力を監視しろとか言ってるけど、誰も松井なんて取り上げないよ?
それでいいの?
97名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:12:46.29 ID:I7WfmpPh0
そんなことより飲酒ひき逃げしたらいけないくらいの常識を身に付けろ。
98名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:13:05.46 ID:06wtYtMsO
日本の金にまみれたズブズブ政治が変わる時が来るかな?橋下さんがんばれ!
日本の胡散臭い金にまみれた政治家官僚は早く退職すればいいのに
99名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:13:11.54 ID:ksdhhGXrP
古舘が足引っ張ろうとしてたのは見え見えやったけど
橋下やんわり受け流してた
橋下が数段上やね
橋下がんがれ!
100名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:13:16.26 ID:Wf3bSx+40
>>46
タンスや床下に格納しとけばおk?
101名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:13:35.88 ID:MlQCvQF80
>>56
市の公務員人件費より府の公務員人件費の方がでかいぞw

大阪市は人件費2327億で職員数39000人
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html

大阪府は人件費8501億で職員数84000人
http://www.pref.osaka.jp/attach/5727/00000000/2_syokuinsu_22.pdf
102名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:13:40.34 ID:Fqt5kxOD0
>>93
老人が優遇されていることは確かだが事はそれほど単純ではないよ
老人に使っている金を若者に回しても経済は好転しない、下手をしたら
もっと悪化する。
103名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:14:08.19 ID:BNujJPQ50
時間掛かり過ぎだろ。
政策的に近いみんなの党と共同して、一気に議席増やして
公務員&老人天国をひっくり返してくれ。

少子化の日本に残された時間はあまりにも少ない。
危機感を持ってスピードを優先してくれ。
104名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:14:13.09 ID:NoNobtEl0
よっしゃ!!! 国政に早く来てくれ。
橋下リーダーになら、ついていける!!!

2chもアンチばっかりになるだろうが、どうでもいいよ。
どうせ選挙にも、経済活動にも関係ないし!
105名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:14:15.97 ID:2Z5ME/gL0
>>102
詳しく
106名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:14:40.16 ID:gXMKtsuu0
ああ、いつか見た光景だ
マスコミが煽っておだてて持ち上げて
本人もその気になって舞い上がる
そしてドーンと
107名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:14:40.97 ID:DdfGJIR10
あぁ、大阪都が実現しないのは国が動かないからだ!って
次の言い訳するための準備か…

この人、一体いつになったら景気や雇用の戦略だすの?
まさか国政に打って出て、自分らの主張通す議席が確保出来てから?

首相になっても、日本の長期低迷は中国のせいだ!
わたり合う為には核武装が必要!とか延々とやり続けるだろうw

不満集約型政治で、ずっと敵をでっち上げて
いつまでたっても本番が始まらない、前フリだけの政治ショー続けて
景気も雇用もそのあとでじゃ、みんなそのうちそっぽ向きますよ…
108名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:14:44.89 ID:7gn14VZt0
このまま毒されずに行ってくれれば国政出てほしいけどね。
歳とると山っ気無くなって上手く生き抜く方選んじゃうからな
橋下が50くらいの時は至って普通な右議員になりそうな気がする。
109名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:14:51.09 ID:VOuUkUhl0
在日ヤクザの息子 >>>>> 公務員・官僚 > 政治家
110名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:15:42.82 ID:yUYexq9D0


マジでそうしてくれ!!!

自民党のアホボン二世議員と民主党の朝鮮の犬議員のどちらか選べとか拷問のような選挙は嫌だ!!!

維新の会の候補者をそういう選挙区にどんどん投入してくれ!!!

111名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:16:06.04 ID:s5Iy5d9Z0
ここ10年ほど国は市町村合併を進めて政令指定都市を増やす政策とってきたけど
国政進出するならその辺はどうするのかな。
112名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:16:15.09 ID:CWaL7CIX0
教職員、現業公務員の皆様
今宵も橋下叩き、ご苦労さまです。
113名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:16:15.05 ID:G3w3lXi7O
市長選の時の橋下祭りは何だったんだ?w

おまいら、あれほど新自由主義を支持したなら、TPPにも賛成しろよw
114名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:16:16.12 ID:HZRhrU940
>>102
老人って何に金を使ってるの?
若者は買いたい物はあるけど、金が無いんだろう。
115名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:16:23.35 ID:qOCgkUM90
橋下には国家感はないからな
効率や金のためには簡単に筋を曲げるタイプだ
116名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:16:53.12 ID:YnyvofK60
>>87
一番納得いくな。大阪市民羨ましいマジで
117名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:18:04.72 ID:g94n6OvD0
>>64
毎日、現金持ち歩けってかwwww

恥ずかしいほど経済音痴www

マクロ経済学も金融論も勉強したことないのがミエミエ

金融資産を否定したら、銀行は貸し出す原資が無くなり、
信用創造でマネーサプライが増えなくなり、たちどころに大デフレになるwww

マネーを刷っているのは日銀じゃなくて、民間銀行だという金融論のイロハを
知らない馬鹿www
日銀にカネを刷れと言っているネトウヨと同じレベルwww

景気を良くしたかったら、大阪市が銀行からじゃんじゃん借金をすれば
マネーサプライは増えるんだよ。

118名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:18:09.91 ID:qmoO5MJ/0
>>114
朝からパチ屋と病院にならんでるだろ。
年金の国庫負担分は返してほしい。
119名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:18:22.61 ID:Fqt5kxOD0
国政で権力を握るのは首長選挙と違って遥かに難しい。
衆議院で勝っても参議院に人がいなければ何もできない
そもそも多数政党になろうとすれば人を集めなければいけないが。
民主党を見ても自民党を見ても数合わせの人間がいる。それぐらい
人集めは難しい。

これは橋下自身もよく分かっているけどね。
120名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:18:25.17 ID:B3ARapKCO
>>93
どこの国も多すぎる高齢者が国を衰えさせ民主主義を歪ませると頭を悩ませていて
選挙権を18歳からにして若者増やしたり、ドイツでは子供の分を親に複数投票権与えるとか
考えているようだね。あとオランダでは安楽死許可とか。
121名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:18:32.58 ID:jWZy/H7f0
>>77
2年くらい前から大阪都構想は主張していた
政治力、人気、実績が無いと国政に相手にされんよ

大阪、堺市議会が認めないと都構想実現しないし

今のほうが実現に近づいてるだろ それが全てだ


122名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:18:42.64 ID:yUYexq9D0
>>113

大阪のような大都市は百姓と無縁の人が多いし、生活保護不正受給の元凶である医者どもを苦々しく思ってる人も多い。

TPP賛成が大多数じゃね?

整合性が取れてるわな。
123名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:19:00.41 ID:MlQCvQF80
橋下「中小企業に(お金を)ばらまいても大企業に競争力をつけさせないと中小企業の売り上げは伸びない」

実際、この言葉通り中小企業への支援策を減らしてきた橋下府政。

・中小企業振興費を40%に 07年度5億円→10年度2億円(決算ベース)
・商業振興費を22%に 07年度17億1千万円→10年度3億7千万円(決算ベース)
・中小企業セーフティネット融資の預託金削減

橋下のせいで一番割りを食うのは、中小企業とそこで働くワープア。

124名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:20:33.28 ID:Fqt5kxOD0
>>114
地方での求人を見ると今は圧倒的に介護関係が多い。老人に金を出すということは、その
老人を介護する現役世代に雇用を供給しているという面もある。
125名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:20:53.35 ID:b4pMcRrl0
小沢「橋下君!」
野田「橋下君!」
谷垣「橋下君!」
山口「橋下君!」
渡辺「橋下君!」
石原「橋下君!」

志位「えっ!どういうこと?」
126名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:20:59.25 ID:UKz4lAZb0
>107
>この人、一体いつになったら景気や雇用の戦略だすの?

外郭団体の仕事を民間にわけるって言ってなかった?

あと、市長に景気回復を求めんなよ 
今の市の権限じゃ最近通った特区くらいしかできない
ハローワークを国が地方に渡さないから雇用支援もできない
127名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:20:59.68 ID:VqAeLJgtO
橋下の税制改正案は結構興味がある
テレビやtwitterをまとめると

・法人税減税
・消費税増税
・資産税(貯蓄税?)増税
・所得税の消費控除導入?

上2つは、企業競争力強化と世代間(負担)格差是正のため、これは民主・自民と同じ
下2つは消費促進目的、貯蓄税っぽい話は消費税増税とセットで話してるから
所得の再分配機能の強化という目的もありそう

128名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:21:47.91 ID:MLS0L3bV0
実際ハシゲに国政やってもらわんとこの国マジ終了です

ハシゲファンじゃないが仕事出来て
ヤル気のある奴にやらせんといかんよ

ノイジーは代案や結果だしてから文句言えよ、でないとリンチな。
129名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:22:00.21 ID:yUYexq9D0
>>123

だって中小零細企業って経営者がたいがいDQNじゃんwww

そんなところに金をばら撒いても無駄だって事は大阪府民ならたいがい知ってるよ。

従業員を奴隷みたいに使い捨てしてる時点で補助する必要性は薄いね。

そこのところ大企業はまだ法律を守ってるからね。
130名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:22:03.97 ID:sHbDxAw00
>>64
資産税の一種か。いまスペインも臨時に導入してるみたいだが。
日本だと戦後すぐやってうまくいかなかったみたいだしな。
金融資産の把握も難しいだろうし。

金を循環させることと、富裕層への課税強化という方向性としては賛成だけどな。
131名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:22:48.22 ID:vCdeFJpD0
>>88
アンチのお前の「聞いたことがある」は、当てにならんなw
132名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:23:25.31 ID:MlQCvQF80
>>127
>・法人税減税
>・消費税増税

橋下は野田政権と組んで一緒に増税しとけば?
先行き短い野田と一緒に倒れればいい。
133名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:23:26.30 ID:QCY9+U/u0
大阪以外の都道府県では、思いのほか人気ないけどな、橋下。
134名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:23:52.36 ID:xhqSV1gX0
>>126
ナマポもさっさと調査権限よこせと言ってるが厚労省が全く動く気配が無いな
文科省とも激突し始めてるし
国政に議員出すのは確実
135名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:24:04.15 ID:+7b27B6F0
>>41
大阪市役所は強いからな
勝也もテレビで大阪市役所批判したらすぐ降ろされたと言ってたし
136名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:24:17.41 ID:CWaL7CIX0
相続税100%じゃダメなのか?
エロイ人教えて
137名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:24:19.37 ID:qmoO5MJ/0
補助金ださないとやっていけない中小企業って存在する価値あるんかな?
一時的な不況ならまだしも、構造不況の産業の方が支援を求めていることが多い。
儲かってる企業の資本を倍にしてやるほうが良いような気もする。

介護関係の雇用にしてもそうで、その老人達がなくなったあとはどうするのか?
ってことを考えるとその雇用は未来性がまったくない。
138名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:24:53.85 ID:Fqt5kxOD0
国政を動かしたいなら橋下は国政に関与しないで影響力を駆使して
システムを変えることだね。今の国政の制度だと、どんな優秀な人が
総理大臣でも上手くいかない。

維新の会が国政に出ればぼろが出るだけ。頭の良い橋下だって大臣に
なったらぼろがでるよ。市議会、府議会と違って頭の良い議員なんて
山ほどいるからね。
139名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:25:00.54 ID:atlsTyyU0
維新の会、神奈川にはよこい
140名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:25:20.63 ID:mSRC9Sha0
維新の会が勢力拡大したら民主から沢山寝返ってきそうな気もするけど
141名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:25:29.11 ID:z6th/reN0
まずは大坂で結果出してくれ。そしたら全力で応援するわ。
間違っても改革ほったらかして鞍替えするなよ。
142名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:25:31.84 ID:ETmGzm+Y0
アホサヨのことはどうでもいいから、誰か>>96に反論してくれないか?
143名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:25:34.89 ID:B3ARapKCO
>>122
都会民は5キロ500円のカリフォルニア米でいいわなw
144名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:26:04.02 ID:jeQU8Yq20
原口さーん。維新塾に入るんですか。

松井知事から風呂屋の釜とツイートされてた議員さんって
誰なんですか。
145名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:26:08.39 ID:O5Em68RH0
>>107
一市長に景気の回復?出来るわけないですよ
それは国(民主党)の仕事ですよ
と橋下本人が言ってた
民主党はいつになったら景気や雇用の戦略を出すのか知りたいよねw
146名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:26:22.71 ID:oh5f65Ic0
よくわからんな
金儲けするなって事か
元の金はどこから出すんだ
つかマルチじゃね?
147名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:26:28.56 ID:vEZmPN4h0
さすがに国政任せるのは怖いな
148名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:26:32.27 ID:gf1qoz93O
しっかしおもしろいよな
一地域を完全制圧したら大手は手も足も出せないw
149名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:26:38.88 ID:sHbDxAw00
>>127
資産税以外はベクトルが民主と同じじゃないのか?
150名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:26:46.66 ID:fd+uSXuU0
今まで神はネットの中にしか居ないものだと思ってたけど
初めてリアルの神が現れたありがたやありがたや
151名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:26:59.30 ID:BNujJPQ50
>>136
相続税100%だったら富裕層がみんな海外に逃げる。
そうしたら日本は大不況になる。
日本から逃げないギリギリの税率を設定する必要がある。
152名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:27:01.07 ID:8iB/6dQP0
>>107
> この人、一体いつになったら景気や雇用の戦略だすの?

仕組みや構造変えたら勝手に良くなるって論法で、
具体論出すと成功しなかった場合に責任取らないといけないから本人からは出さないよ

> 不満集約型政治で、ずっと敵をでっち上げて
> いつまでたっても本番が始まらない、前フリだけの政治ショー続けて

途中で逃げる
で、国政では自分は直接出て行かない
153名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:27:03.22 ID:gdiiuAsw0
一応、橋下支持だが
ここの反応を見ると、ちょっと恐いものを感じるねぇw
154名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:27:04.33 ID:S7wz/hiS0
「理論的に有効か無効か不明な日本国憲法は一旦停止し、明治憲法の精神に立ち返り自主憲法を制定すべし。」と言ったとき、橋下は維新の獅子となる。
155名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:27:12.42 ID:xhqSV1gX0
>>139
神奈川は横浜がもう完全に暴走し始めて横浜県作ろうとしてるだろ
維新が来るの待ってたら他の地域捨てられるぞ
156名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:27:26.84 ID:Fqt5kxOD0
>>142
そもそも言いたいことがよく分からない。
橋下を支持していると言いながら実際は支持して内容でもあるし。
157名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:27:38.85 ID:YnyvofK60
>>123
>「中小企業に(お金を)ばらまいても大企業に競争力をつけさせないと中小企業の売り上げは伸びない」

実家が中小企業経営してるけど↑は事実だよ。大企業がガンガン廻せる
金がないと下まで回ってこない。つか基本的な経済のしくみだよ
158名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:27:41.89 ID:5f6FIQ3PO
>>131
誰でも普通に思う事だわな

偽物のクズがやりそうだわw

公務員嫌いがその公務員に護られる情けなさ

我が身だけは幾ら大嫌いな公務員様でも お願いしますだw
159名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:28:31.11 ID:MlQCvQF80
>>129
それで成果が出るなら何も言わないが、現実はこれだからw

府、560億円収支不足 知事、事業精査へ
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001112240005

大阪府は堂々の全国平均以下wwww

2020 年度までの都道府県別成長率予測
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_report/2011/ke1105.pdf

沈没しているのは大阪近辺の近畿域だけ、それも大阪府が突出して悪いというw
地味に中小企業支援をやってた他の地域は回復基調なんだけどね。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004038536.shtml
近畿の企業流出が突出 売上高、10年で3割減 

近畿2府4県に本店を置く上場企業の2009年4月〜10年3月期決算の合計連結売上高は
約103兆円で、10年前の1999年4月〜2000年3月期と比べて29・6%減ったことが、
帝国データバンク大阪支社の集計で分かった。大手企業が相次ぎ首都圏に移転したためで、
他地域と比べても近畿圏の地盤沈下ぶりが突出した。

首都圏は405兆円で20・5%増、中部圏は55兆円で37・9%増、その他地域も50兆円、1%増だった。

近畿の府県別売上高の増減は、大阪=34・8%減の81兆8500億円▽京都=29・7%増の7兆7300億円
▽兵庫=13・1%減の12兆5300億円▽奈良=18・3%減の2千億円▽和歌山=9・7%増の4500億円
▽滋賀=9・9%増の9700億円‐だった
160名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:29:01.23 ID:CWaL7CIX0
>>151
海外への資産移動って制限出来るんじゃない?
161名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:29:33.93 ID:40IMXaYz0
>127
消費税を増税すると、世代間格差が是正されるのか?
162名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:30:39.26 ID:F12co+NL0
やっぱり大阪は踏み台だったじゃん!
163名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:30:49.85 ID:s5Iy5d9Z0
>>41
大阪の歴代市長はずっと大阪市役所出身で民間出身の平松が勝ったのは奇跡だったんだよ
164名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:30:56.48 ID:ksdhhGXrP
>>89
今まで大阪市は小さな仕事は24区全部一律
区長は市長からの任命制でなんの権限も決済権も持って無かった
市としては無謀な大きな仕事も大阪市としてやろうとしてたしやっていた

橋下の言う都構想は
小さな仕事は区単位で権限と決済権持たせて
区民が選んだ区長に責任持ってやってもらう
今までの区長と違い区民からダメな区長と判断されたら罷免もある
権限と決済権渡すけど仕事しなかったらクビもあるってこと。
大きな仕事についてはドンドン大阪府に回す
大阪市として大きな仕事をしようとしても無理がありすぎるので
大きな仕事は府に任せるように決済権を府に委譲する
橋下の演説を目の前で聞いたら
ざっくり言ってこんな感じだった
他にも都構想の考え方はあるやろうけど俺が覚えてるのはこんな感じやったわ
165名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:31:36.58 ID:BNujJPQ50
>>160
それは自殺行為だよ。
日本は海外投資で儲けてる債権国なのに
資本の移動の制限を自ら認めたら、
日本が投資した財が全て現地に分捕られる結果を導く。

資本移動の自由は日本の生命線。
166名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:31:40.23 ID:DdfGJIR10
>>126
橋下さんは知事もやってたんだよw
何か実績で雇用・景気につながることあったっけ?

>あと、市長に景気回復を求めんなよ 

じゃ、何求めるの?公務員たたき?組合つぶし?
まぁ、いいけど
堅実な財政規律求めるなら平松のほうが実績あったんだけど…
橋下・維新の会は大阪都目指したりして、
かえってコスト増を招く恐れのあるもの目指してるよ。
とりあえず4年やった府は、財政の数字は良くなったとは言えない。
167名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:31:46.91 ID:B3ARapKCO
早く東京や名古屋みたいに中学生まで医療費無料にしてやれば?
大阪の若者子供、冷遇されていてカワイソ
老人や生保ばかり優遇してないでさあ
168名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:32:03.00 ID:12xxnfVC0
国政の基本は外交、国防、金融な

はっきり言ってお呼びでない
169名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:32:23.20 ID:qmoO5MJ/0
>>151
むしろ、富裕層は海外で生活してもらったほうが円高止まるのでは??
仕事してる現役はまだしも、老人は配当を外貨から円転して生活してるでしょ。
170名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:32:24.09 ID:/GCz6+Gx0
いずれ誰も老人になるんだけどなぁ
171名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:32:24.37 ID:UKz4lAZb0
>>123
商工会議所とかにいってたあやしい補助金を削ったんじゃなかったっけ?
共産の梅田が公開討論のときに、橋下が中小企業支援減らしたって言って
本人に論破され訂正してたぞww 

金額書くならカットの経緯とかもちゃんと書けよな 
ほんとこいつら印象操作しかしないな
172名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:32:39.07 ID:EZFJ189hO
橋下の言動行動をみてると幕藩体制を終わらせたかつての維新志士も
こういう人間の集団だったんだろうな
173名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:32:56.92 ID:IaUlhfhQ0
一に戻る可能性が高いとな。
174名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:33:18.23 ID:W+1pbujF0
正直こんだけ早くやらないと自分が爺さんになっちゃうからね
みんな爺さんになってから国政参戦すんのかよというか
175名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:33:18.90 ID:eB0LEUQ+0
176名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:33:35.57 ID:sturzX8q0
トールちゃんに入れたけど期待が皆大きすぎ
民主や自民よりマシと思えたらええねん て程度でもええ
何より公務員 官僚と戦う為には橋下維新しかない 
今の国政は官僚の思うままに動いてる馬鹿ども
177名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:33:46.30 ID:8iB/6dQP0

 大阪都構想を理解するには電話帳4冊分の資料を理解する必要があるので、普通の人には無理!!


     トール・ハシーゲ
178名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:33:52.53 ID:MlQCvQF80
>>157
トリクルダウン理論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96

トリクルダウン理論(trickle-down theory)とは、「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が浸透(トリクルダウン)する」とする政治思想である。
「金持ちを儲けさせれば貧乏人もおこぼれに与れる」と主張することから、「おこぼれ経済」とも通称される。
現状では、マクロレベルでのパイの拡大が、貧困層の経済状況を改善につながることを裏付ける有力な研究は存在しない。

(中略)

トリクルダウン理論は、発展途上国のように一般市民の所得が圧倒的に少なく一般市民の消費が国内経済に大して貢献しない場合、もしくは人口が少なくて国内市場規模が小さい小国家の場合は現在も有効である。
ただ、先進国や人口が一定の規模を超える国々では一般市民の消費が国内経済に大きく貢献している為、トリクルダウン理論は必ずしも有効ではない。
近代国家は経済構造が複雑化しており、「富は必ず上から下へ流れる」といった単純な概念は当てはまらないのである。
トリクルダウン理論は、一般市民の消費が企業を支え、経済を回し、国家を成り立たせ、「富が下から上へ流れる」という状況を想定できなかった時代の理論ともいえる。
179名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:34:05.23 ID:K4IcZyJw0
ハシシタ焦ってる
正確に言えばハシシタの後ろ盾が焦ってるのだろうが
それじゃ後ろ盾は誰かといえば、新自由主義者と韓国人だろうな
180名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:34:53.01 ID:Fqt5kxOD0
>>164
この中だけで判断すると大阪市の仕事は?といことになる。
小さい仕事は区がやって大きな仕事を府がするとなるとね。

俺は基本的に中央集権賛成だからな。大阪都なんてのは大反対、
そもそも何をしたいか理解できない。
181名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:34:56.31 ID:BNujJPQ50
>>169
目先に捕らわれ過ぎだよ。
ここ5年は円高との戦いだけど、10年20年というタームでは
円安との戦いになる。目先に捕らわれて政策を決めると国を滅ぼす。
182名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:35:04.12 ID:2Z5ME/gL0
>>164
実際のところは、政令指定都市って言うのが目の敵だったんじゃないの?

政令指定都市は法律上、都道府県と同等の権限を持つから、
県内に政令指定都市がある場合、県知事はその市に言う事を聞かすことができない。

これは別に大阪だけじゃなくて、
宮城県と仙台市の関係でも同じでしょ。

知事にとってはとにかく、
政令指定都市ってものは邪魔なんだよ。
183名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:35:16.66 ID:UKz4lAZb0
>>166
逆に平松で雇用・景気につながる政策あったっけ?
ボランティアは増やしてたけどなwww
184名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:35:22.32 ID:ccQj08Zc0
民主自民 2バカ政党 橋下潰しに必死で惨敗wwwwww
185名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:35:50.08 ID:xlZcHKJG0
橋下の後ろが韓国人とか、
チョンは毎回言ってることが支離滅裂だな
186名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:35:52.77 ID:qmoO5MJ/0
>>179
朝鮮人はいないよ、朝鮮学校の補助金めたくそだから。
187名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:36:06.85 ID:jWZy/H7f0
>>117
銀行は貸出先が無いから国債買ってんだよ
国民が消費しないから、企業の投資が減ってる
需給ギャップ見てわかんないかね

とりあえず、お前みたいなのが借金漬けにして
手足もぎ取ってきたきたのはわかった
188名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:36:11.66 ID:8iB/6dQP0

 大阪都になればハッピーパラダイスになるなんて思ってもらっちゃ困る!!


     トール・ハシーゲ
189名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:36:20.17 ID:g94n6OvD0

>>145
>一市長に景気の回復?出来るわけないですよ
>それは国(民主党)の仕事ですよ
>と橋下本人が言ってた

へぇ〜〜〜
維新の会のマニフェストの一番最初に

>地域政党「大阪維新の会」は成長戦略を実現し、
>大阪の景気と雇用を回復します。
>その手段、仕組みが「大阪都構想です」。
http://www.ishinokita.com/manifest.pdf

と書いてありますが、早くも公約は反故ですかwwww

190名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:36:31.31 ID:ETmGzm+Y0
>>156
地方分権には賛成してるし、橋下さんみたいな急進的な人じゃないと改革できないだろうからだいたいの部分は支持してる
例えば本当に関西広域連合を関西国にし日本から半独立させ、メディアも関西国政を連日報道するなら問題ないだろうと思うんだが

大阪都ができて仮に松井さんが初代都知事になったとする
この時に誰がこの権力のチェックをするの?
在京メディアが大阪のことを報道なんてするはずないし、関西ローカルだけでこの強権的権力者を抑えこめるの?
191名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:36:36.45 ID:kObVqpfk0

「維新政治塾」に、俺も参加してみよう。
本来清和会の安倍さんに近い思想だが、
それほど離れていないだろ。
192名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:36:48.32 ID:MlQCvQF80
>>171
極めつけは預託金の廃止で金利、融資要件の厳格化。
もう自治体の中小企業融資制度とは言えなくなっとる。

http://www.kanchu.or.jp/syuchou/syuchou201010_1.htm

還ってくる預託金までけちって府の金が余っているかのように見せかけて、
結果中小企業に負担をかけてるってのが実態ですがなw

枠の拡大したけど預託金がもったいないので廃止して結果融資要件が上がりましたw
何の意味もありませんねw
193名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:36:54.19 ID:OGLgB5qi0
>>1
>「(維新の会という)グループで、同じ考え方を持つメンバーが
>(選挙に)出て行けるような準備はしておく」と言及。

採決時の頭数にしかならない人を
立候補させないでもらいたいな。
194名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:37:07.34 ID:gf1qoz93O
>>170
そうなんだよ
贅沢はいらんからこじんまりと衣食住が整えればいい
195名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:37:13.64 ID:DlxC1DaD0
子供手当てとか、エコポイントが施行されるの前に
大阪府独自で商品券発行してなかったっけ?地域振興券とは別のヤツ。
誰か覚えてないかい?
196名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:37:25.93 ID:YnyvofK60
>>178
この夜中に長すぎるウィキコピペすんなよw
自分の言葉で簡潔に言ってくれw
197名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:37:59.79 ID:xlZcHKJG0
後ろにチョンがいるのは、
君が代大嫌い先生やらだろ

あー、あれはチョンそのものか
そんでそれと敵対してる橋下の後ろにいるのがなんでチョンになるんだよ

チョンは橋下を嫌いすぎてわけわからんことばっか言うてるな
198名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:38:00.15 ID:qmoO5MJ/0
>>181
そうかね、日銀は意地でも円安にする気はないと思うが。
こればっかりは世界の情勢次第だから分からんね。
199名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:38:23.94 ID:8iB/6dQP0
>>195
ぎょうさんこうたろう商品券
200名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:38:29.72 ID:K4IcZyJw0
とりあえず大阪知事時代になにかやったのかというところから始まり
市長と知事を抑えたこの瞬間に国政進出とか
完全に大阪人舐めてるだろハシシタ
これでいいのか大阪人?
仮に「いいです」と答えたとしても、大阪人以外の人は「ハシシタが大阪放り出して国政に進出するのは迷惑なのでお断り」状態だから
空気読んでね
読まないとおもうけど
201名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:38:54.49 ID:XqEOz7bF0
3〜5年後には橋下総裁、進次郎幹事長の新党が圧勝。
堺屋太一の構想に基づき移民1000万人受け入れとなりそう。
202名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:39:09.69 ID:FdIX6Eai0
公務員の傀儡が作る社会なんざ、独裁にしかならない

夢も希望もない
カダフィやムバラクが作った終わる世界

独裁者の時代は終わる
203名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:39:22.85 ID:g94n6OvD0
>>187
とりあえず、マクロ経済の教科書の入門の入門で良いから、
1冊読んでから、反論してねwww
無学だってことがミエミエの反論なんか書くなよwwww
204名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:39:39.19 ID:UKz4lAZb0
>>192
さっきの話は無視?まあいいけど
205名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:39:45.62 ID:Fqt5kxOD0
>>190
要は橋下の急進的な改革を支持しているが一方でその独裁的な手法に不安も覚えている
ということかな?
206名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:40:45.30 ID:BNujJPQ50
>>198
世界の情勢次第とか温いこと言ってるようじゃw
10年20年後の円安は経常収支と日本の少子高齢化の問題だよ。
日銀がどうのとかいう矮小な問題じゃなくて、
歴史的な必然としてそうなる。
207名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:41:02.33 ID:8iB/6dQP0

 明治以来変わっていない統治機構の変革こそが、国のかたちを変えることなんですよ!!


     トール・ハシーゲ
208名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:41:58.61 ID:UKz4lAZb0
>>200
>大阪人以外の人は「ハシシタが大阪放り出して国政に進出するのは迷惑なのでお断り」

じゃあ選挙で落としたらいいね
209名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:42:47.40 ID:K4IcZyJw0
>>186
俺が言ってるのは韓国人
カジノとサラ金でズブズブの韓国人です
具体的に言えば民団です
新年会だか100周年記念だかに民団に挨拶しに行った大阪府議会日韓友好親善議員連盟代表も維新です
210名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:43:09.49 ID:VqAeLJgtO
>>149
法人減税・消費増税に関しては民主と同じだね
橋下が消費増税に賛成したのは結構意外だった
現役世代以外にも税負担させることを重視したっぽい

ただ、セットで貯蓄税っぽいことと所得税の消費控除言ってるから
民主党の税制とは大分ベクトルが違うとは思うけど

211名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:43:16.40 ID:5f6FIQ3PO

公務員をとりわけ蔑称侮蔑して悪口雑言の限りを尽くし、 社会的に異端な地位と身分に押し留めて 自己の権力基盤を維持する手法。


これはそのままこのクズが憎んだ部落差別のトレース
時の権力者の権力基盤を維持する為に、 卑しい身分に罵倒され押し留めた過去の遺物を雑魚公務員にリメイクかよ
こんな因果の深いクズは他に居ないよ!
212名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:43:28.61 ID:Gf4b8AoXO
>>205
独裁だと思ってる奴は少ない
頭の足りないやつか利権側の奴らが言ってるだけ
話を聞けば聞くほどまともなのが分かる

213名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:43:31.27 ID:jWZy/H7f0
>>203
はいはい、三橋の書だけ読んで右斜上に賢くなって草はやしてろ
214名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:44:28.56 ID:BeodTM4y0
大阪という限定でなら応援するが、国となると応援できないです
215名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:44:35.11 ID:bhGEtEIF0
>>200
元から言ってたろうが
何を今更

てか1読めよ、自身は出ないって何回も言ってるだろ
216名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:44:41.96 ID:B3ARapKCO
大阪都はイメージしにくいかもしれない
しかし逆に東京都の下に23区をまとめる権力絶大なる東京市長がいて
都政について石原とやり合っている姿も想像つかん

やはり政策が進まない、無駄が多すぎる、国との連携もうまく行かないなど、弊害が多くなりそうだ
217名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:45:09.00 ID:K4IcZyJw0
>>208
でも空気を読まない大阪人が
政治家選びを芸人の人気投票と間違えている大阪人が

維新とかみんなの党に投票しちゃうでしょう?
迷惑なんですよそういうの
218名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:45:14.75 ID:PEEHgnXG0
橋下がどこかの政党応援して、「維新で改革を−」とか言えば
圧勝しそうな勢いあるからなあ
大阪の既存政党はびびって橋下に反対出来ないだろ
219名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:45:37.91 ID:ETmGzm+Y0
>>205
初めに書いたけど、橋下市長の間はバンバン改革すりゃいいと思ってるが
その後はどうすんの?ってこと

中途半端な地方分権の進め方をすると、誰も権力の監視をしない非常に危険な状態になる
今までは地方に力が無かったからそれでも問題無かっただけだからね
220名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:46:09.12 ID:Fqt5kxOD0
大阪都に賛成している人は正直、騙されていると思うね
221名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:46:09.50 ID:FzDac+Dx0
貯蓄税は俺が前から言ってた事だけど、ようやくハシゲもそれに気づいたんだな。
222名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:46:24.76 ID:MlQCvQF80
>>126
>あと、市長に景気回復を求めんなよ 

はぁ? 維新の会党首として府政も見ているだろうが。
いざ結果が出てないことがばれたら「市長だから関係ない」で逃げるのか。

>今の市の権限じゃ最近通った特区くらいしかできない

大阪の特区って、よりにもよって太陽光発電特区じゃねーかw

「関西イノベーション特区」医療・エネルギー集積狙う
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0E0E2E19A8DE0E0E3E0E0E2E3E39E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5

>エネルギー関連事業の中心となるのは大阪市の人工島、夢洲・咲洲地区だ。
>夢洲では13年度に稼働予定の大規模太陽光発電と既存の電力網などを組み合わせた効率的な電力供給システムの実用化を目指す。
>このシステムを構成する超電導電力ケーブルの冷却に必要な高圧ガスの管理や、太陽光発電の電力融通などの規制緩和を求める。

太陽光発電とか、発電効率がめちゃくちゃ悪いから、腐るほど補助金を注入しないと誰も参加しないぞ。
現に、一度はやる気を見せた孫ハゲさえ逃げ腰になってるだろうに。
223名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:46:26.58 ID:WaFskY1C0
歌聴くだけで出血したり幻聴や幻覚の症状がでるとかおかしいw、
こんな嘘ついてまで日本を憎んでるなら、今すぐ日本から出て行けばいいし、
もし、これがリアル精神病の場合は、他者に危害を及ぼす可能性があるわけだから保健所が強制入院させるレベル
224名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:46:58.95 ID:nNrJ2mS40
支持団体が居ないと言うだけで一般の国民にとっては十分魅力でしょ
225名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:47:03.63 ID:H3Wy9P2pO

さあ、団塊を一掃しようぜ!!

( ̄∀ ̄)

226名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:47:06.01 ID:52XKdI600
>市長に景気回復を求めんなよ 

公共工事で景気を良くするとか
公共工事が良いとは言えないが
市長には色々景気を良くする為の予算配分権が有るんだよ。
227名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:47:33.83 ID:UKz4lAZb0
>>217
民主主義国家だからしかたないね
自分の主張が通らないのが嫌だったら他国に行けば
228名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:47:57.81 ID:9IjlSVhu0
100%ありえませんはどこ行ったんだよw
229名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:47:59.75 ID:DlxC1DaD0
>>199 あぁそれそれ、2年前だったのか! JTBが握りこんでわやになったやつや。
あれの第二段とか考えてるのかな?
ぐだぐだのひっちゃかめっちゃかになる悪寒がするけど。
ttp://kuidaoretaro.com/koutaro01.jpg
230名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:48:14.37 ID:8iB/6dQP0
>>219

 想像しろ!!

 詳細は後から考える!!

 2期3期と続ける気は無い、あとは若い人に任せますよ!!



ってな按配なので、将来の事は将来の人が考えろって話でしょ
231名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:48:26.70 ID:Fqt5kxOD0
>>219
なるほど、橋下は信用するがそれ以外は信用できないのでトップに権力が集まりすぎる
システムは怖いということか。
232名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:48:27.47 ID:K4IcZyJw0
大阪はハシシタと共に独立しないかな
大阪人もハシシタも日本から独立したくてしょうがないんだろ?
とりあえず経済特区かなんかにして、ハシシタも外国人を大量に入れて外国人特区作るいってたし
この際だから中国人と朝鮮人を全部大阪経済特区に移動させてカジノとか作ればいいと思うよ
233名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:48:29.25 ID:Gr7nlwdS0
>>195
それまだやってる、地域振興券じゃなくて1万円買ったら1割?得になる商品券。
でも使える店限られてる。
234名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:48:36.87 ID:WaFskY1C0
すみません誤爆しました 泣
235名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:48:41.80 ID:xlZcHKJG0
挨拶しに行ったくらいでズブズブなら、
韓国に挨拶しに行った麻生もズブズブですなあ

236名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:48:50.56 ID:EZFJ189hO
>>197
もう気づいてると思うが
バカ左翼在日朝鮮人勢力は橋下を叩くときに自分たち極左や在日部落勢力と
関係が深いとネガキャンしてるからなwww

自己矛盾してるのがバレバレなのにこの手法をとるのは
本気で自分たちが力を失うと自覚してる何よりの証拠
237名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:49:29.35 ID:MlQCvQF80
太陽光発電先進国ドイツの例。ちょっと規制緩和したぐらいじゃ、このデメリットの山はどうにもならんぞ。

・ドイツの電力会社がグリーン電力購入に要する金額は現在1.5ユーロ・セント/ KWH(2円)に達しており、支払請求を受ける家庭電力料金(20セント)の7.5%に相当している。
・20年間のグリーン電力購入を保証しているので、仮に2010年に制度を終了させても消費者側の支払債務は太陽光発電で533億ユーロ(7兆円)、風力発電で205億ユーロ(2.7兆円)の巨額に達する。
・目指すCO2削減にしても、太陽光発電の削減コストは716ユーロ/トン、風力発電の削減コストは54ユーロ/トンで、欧州排出権取引市場価格(18ユーロ)のそれぞれ40倍、3倍というコスト効率の低いものとなっている。
・雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアをからの輸入によって設置数の半分が占められている。太陽光従事者48,000人に純増コストを割振ると、1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出していることになる。
・エネルギー・セキュリティー増大を目指しているが、実際にはバックアップ電力としてガス火力発電を待機させる必要があり、2006年には5.9億ユーロ(750億円)を要した。
またガスの36%はロシアから輸入されるため、セキュリティーの向上ではなく引下げとなっている。
・コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。太陽光発電の投資家は今日現在の高い価格での長期販売を望み、技術の改善には無頓着である。
政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。
・競争力を持たない揺籃期の技術については、政府は大規模な生産を推進するよりも研究開発に投資する方がコスト効率は高い。特に太陽光発電についてそう言える。
238名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:49:39.76 ID:8IJGPdiPO
橋本支援
239名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:50:30.83 ID:UKz4lAZb0
>>222
じゃあ府知事時代に何をしたらよかったのかな?
わからないから教えてよ
240名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:51:01.21 ID:MLS0L3bV0
>>181
優等生な発言ですな、良く解るが
カンフルうたないと死にそうな状態なのに10年先意味無いだろ
明治維新の性急さが今は必要なんだ、犠牲は老人になってもらう。
241名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:51:38.98 ID:MlQCvQF80
>>236
橋下が保守とかなに言ってるんだろうね。
中国のご機嫌を損ねたくないばかりに、台湾での会談をドタキャンした奴がw
河野洋平と何が違うのか。

橋下知事「負担かけた」台湾出張の担当職員自殺

・大阪府は14日開かれた府議会総務委員会で、商工労働部の50歳代の男性職員
 (課長級)が10月に自殺していたことを明らかにした。

 9月に橋下徹知事が台湾出張した際の日程調整などを担当し、仕事上の悩みを
 抱えていたという。橋下知事は報道陣に対し、同部に日程変更を命じたことが影響した
 可能性を指摘し、「現場に過度の負担をかけてしまった。配慮が足りず、遺族に
 申し訳ない」と述べた。

 府や関係者によると、職員は当初、橋下知事と台湾要人との会談をセットしていたが、
 知事が中国への政治的配慮を理由に、商工労働部長を通じてキャンセルを指示した。
 職員は自殺した際、自宅や職場に「仕事が行き詰まった」などと書かれたメモを
 残していたという。 (2010年12月15日09時50分 読売新聞)
  ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101215-OYT1T00261.htm
242名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:52:23.38 ID:jWZy/H7f0
橋下さんって
消費税を増税するなら←前提
消費を促す税政に変更すべきって主張だろ

貯蓄税みたいな資産家に厳しい税に言及してるのに
新自由主義だって主張している馬鹿はなんなの??
あと、ユダヤってなに?流行ってんの(笑)??

243名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:52:42.30 ID:UKz4lAZb0
>>226
はあ 
公共事業ですね
244名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:52:43.73 ID:B3ARapKCO
>>237
福島に失地をつくった日本の電力政策に比べれば屁でもない問題w
245名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:52:50.60 ID:K4IcZyJw0
>>227
自分の主張が通らなくても主張できるのが民主主義国家だぜ
おまえ相当頭悪いな
自分の主張を通そうとすると外国に追い出されるって、それどこの共産主義国だよ
そういえば、民主が勝ったときも民団の工作員がそんなこと行ってたな
246名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:52:53.52 ID:yfxF/JDU0
>>162
腐った労組追い出してくれたり、公務員改革してくれるのなら踏み台にでも何でもなってやるよ。
むしろ踏み台にしてくれてありがとうって言いたい。
247名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:53:20.18 ID:52XKdI600
昨日のNHK大阪で松井府知事は
「都構想法案」に賛成してくれる議員には支援の方向で動く
そうでない議員は独自候補擁立か賛成議員の支援にまわるとか言ってたな
途中から見たのでそれ以外の国政の意見についてはわからない
賛成してくれれば民主党議員でもかまわないようにも受け取ったけど
民放は相変わらず疑問も賛意的なのも橋下、橋下ばかりw
248名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:54:10.50 ID:PHglxdeH0
橋下なんて政治屋の資質もないな。こんなん支援してるのはただのバカウヨ。
249名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:54:39.32 ID:xlZcHKJG0
あとチョンに教えておいてやるが、
ネットでは、

チョン=韓国人
朝鮮人=韓国人


わかった?
250名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:54:57.15 ID:OKStGERNP
橋本市長には公務員だけでなく宗教法人の改革も進めて欲しい物だ
公務員よりよっぽど利権塗れだからな
これは民主どころか自民でもできないこと
公明は論外だが
251名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:55:00.52 ID:EZFJ189hO
>>241
漢字が読めないおこちゃまか?w
どこに橋下が保守政治家だと書いてある?w
252名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:55:07.49 ID:MLS0L3bV0
>>241

同情するが死んだ方悪いだろ、
お前が同じ立場なら自殺するのかw
オレなら自分が可愛いから自害しないよ。
253名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:55:11.14 ID:gCc01lg20
市長も長く続ければぼろが出るだけだしな
254名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:55:47.61 ID:UKz4lAZb0
>>245
主張はいくらでもすればいいよ
2ちゃんでなwww
255名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:55:52.47 ID:s5Iy5d9Z0
>>243
伊丹空港潰して再開発とか梅田北ヤード緑地化とか関空リニアとか
実は橋下って公共事業大好きなんじゃないか。
そもそも大阪都になったら新しい役場とかシステム更新とか莫大な公共事業になるし。
256名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:56:42.67 ID:MlQCvQF80
>>244
少なくとも効率面からいって太陽光発電はありえない、
原発廃止? まあそれはいいだろう。
だが、将来の電力供給の不安を考えると、企業も研究所も、避難先には大阪を選ばない。
そもそも企業の誘致も支援もろくにしない橋下大阪に、企業が集まるわけ無いけどw
257名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:56:52.07 ID:BNujJPQ50
>>240
俺の発言を全部読んでから言え>>103
円高で日本は滅びないが、日本がギリシア化したり
少子高齢化が止まらないのは緊急性を要する深刻な問題だ。
258名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:56:59.66 ID:/sTZrJTc0


大阪市役所は朝鮮人の強制労働を断固支持する

http://www.youtube.com/watch?v=jDialih4Qts
259名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:57:03.36 ID:K4IcZyJw0
民団に新年会だか100周年記念だかに挨拶しに行った大阪府議会日韓友好親善議員連盟代表も維新の人は衆議院選に出る可能性があるってことだよな
そんなのでも賢い大阪人はまるで芸人の人気投票みたいな感覚で投票するんだろ

はっきり言って迷惑なんですけど?
もうそろそろ選挙は芸人の人気投票みたいな感覚で投票するのを止めてもらえませんか?大阪のみなさんお願いしますよ
260名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:57:04.24 ID:r2MgBx8j0
橋下さんがんばってくれえ
才能ある若い人が報われる国を!
今のままじゃ日本はダメになる
261名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:57:26.95 ID:xlZcHKJG0
保守政治家だなんだどうでもいいよ

橋下は普通のことを普通にやろうとしてるだけです
それが保守と呼ばれるこの国はおかしい

262名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:57:49.21 ID:8iB/6dQP0
>>247
ハシゲの金魚のフンは、トークは下手糞だし何聞いても具体的な話言わないから
どうせインタビューするならバスバス答えてくれるハシゲのほうがいいでしょ

八尾の職業政治屋なんかに誰も興味が無いのは事実だし
視聴者もハシゲのみを望んでるわけだし
263名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:57:56.73 ID:urn9Ec7k0
とはいえ橋下以外の面々は民主の1年生議員と変わらないレベルの皆さんばかり

余計なしがらみが少ないという点くらいでしか評価できない
264名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:58:15.30 ID:IDfeX8gM0
橋下閣下って「下」がだぶるよね
265名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:59:05.84 ID:ETmGzm+Y0
橋下さんが保守なわけないやん?あれこそが本物の革新派やろ
266名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:59:24.61 ID:K4IcZyJw0
>>254
もう言ってることが滅茶苦茶
もしかしてアスペなのかね
そんなのがハシシタ支持してるんだろ
その煽りも民主が勝ったときにしてたよね
267名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 02:59:30.71 ID:xeeisw/10
>>248
好き嫌いはあるとおもうが
橋下は政治家そのものだよ
268名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:01:30.20 ID:sHbDxAw00
>>210
所得税の消費控除って
民主の言う給付付税額控除と似たようなもんじゃないのか?
269名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:01:45.88 ID:xlZcHKJG0
民主は平松応援してただろ馬鹿チョン

民主が勝った時に喜んでたのは橋下叩きしてるお前だろは馬鹿チョン
270名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:02:00.76 ID:48yewhID0
まずは大阪で務めを果たせよ
首相になる気はないんじゃなかったの?
言うことコロコロ変わって胡散臭すぎ
大阪で大人しくしてろよ
271名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:02:11.11 ID:EWUo9cPh0
>>1
自分の出馬は否定してるんだったら、見出しおかしいだろ

>大阪維新の会、国政進出に前向き「一から」
ってのが「正しい
272名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:02:25.31 ID:UKz4lAZb0
>>255
大好きかは知らない。
君が言うようにそれで景気回復するならけっこうなことじゃないか
273名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:02:47.24 ID:yfxF/JDU0
>>264
大阪だし太閤橋下でいいんじゃね?
274名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:03:11.02 ID:F12co+NL0
>>260
日本がダメになるのは才能の無い若者ばかりだから。
もう日本人を見限り移民を入れるのが正解だな。
経団連もそう言ってるよ。
275名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:04:02.16 ID:xlZcHKJG0
ID:K4IcZyJw0

言ってることが支離滅裂なのは貴様

橋下の後ろにチョンがいるだの、
橋下みたいなのを好きな奴は民主が勝った時に喜んでただの、

それは橋下叩きしている貴様のことだろうが
276名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:04:25.14 ID:MLS0L3bV0
>>265

同意、愛国左翼だなw、

オレはハシゲ嫌いだが
仕事の出来る奴は嫌いでも評価する。
277名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:05:51.58 ID:EWUo9cPh0
>>270
さっそく記事も読まずに見だしだけで条件反射してるのがいる
こういうやつってあらゆる記事に対して、中身をろくに確認もしないんだろうな
278名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:06:06.75 ID:MlQCvQF80
>>255
府が収支不足で困ってるのに、それ以上の大金を梅田北ヤードにぶち込むらしいなw

府、560億円収支不足 知事、事業精査へ
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001112240005

<橋下市長>大阪市戦略会議で主要事業を仕分け
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111224ddm002010104000c.html
>この中で橋下市長は、JR大阪駅北側の「うめきた」(梅田北ヤード)の2期開発区域(約17ヘクタール)を森にする構想を実現するため、
>府と市で用地購入を検討する考えを表明した。購入には少なくとも約650億円が必要で、財源を巡り論議を呼びそうだ。
279名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:06:08.60 ID:UKz4lAZb0
>>266
K4IcZyJw0
今度はアスペですか
民団の工作員とかアスペとかレッテル貼りに忙しいなぁ
280名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:06:15.37 ID:xlZcHKJG0
日本よりダメではない国なんてあったか?

281名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:06:25.84 ID:w4tw1ODx0
最近の大阪人は橋下教の信者みたいで気持ち悪い
282名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:07:04.35 ID:vcp0WlEF0
>>2
これって日本の旗じゃだめなのか?
283名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:07:36.82 ID:B3ARapKCO
>>256
そりゃ原発無くても電力供給余裕の名古屋圏の方がいいだろうね
実際関西より繁栄しているし

福井県に地震が起きて原発止まれば五割依存の関西は長期間大停電になる
リスク分散も知らないアホインフラ会社、関電を改革するのは関西の政治家なら当然のことだ
284名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:07:57.14 ID:8iB/6dQP0
>>281
ずっとそうだよ
285名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:08:03.93 ID:52XKdI600
府知事時代に
箕面森町への投資に積極的だったそうだから
業者と癒着していないか少し不安はあるけどな。
286名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:08:26.47 ID:K4IcZyJw0
民団の新年会だか100周年記念だかに挨拶しに行った大阪府議会日韓友好親善議員連盟代表も維新の人だけど
衆議院選に出る可能性があるってことだよね
そんなのでも賢い大阪人はまるで芸人の人気投票みたいな感覚で投票するんだろ
はっきり言って迷惑なんですけど?
もうそろそろ選挙は芸人の人気投票みたいな感覚で投票するのを止めてもらえませんか?大阪のみなさんお願いしますよ
287名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:09:06.32 ID:CqANQI3X0
>>3
自民おつππ
288名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:09:07.88 ID:yfxF/JDU0
>>281
最近のって、前から橋下教の信者だろ
知事歴2年時の橋下の支持率80%超えてたぞ
289名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:09:14.40 ID:Tk6+xLj80

大阪だけで神輿祭りしてるほうがいいけどね
290名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:09:44.58 ID:xlZcHKJG0
日本のダメな部分は在チョンと老害と能無し公務員です

橋下の取り柄は誰しもが思ってたこととリンクしているところです
291名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:09:45.72 ID:qmoO5MJ/0
>>274
経団連が若者のせいって人のせいにしてるのか??
おまえらががんばれよって思う。
人のせいにするのは忌まわしき民族だけだろ。
292名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:10:34.13 ID:F12co+NL0
革新派かどうかは知らないが小泉と同じだな。
それでも橋下に期待できるのは
勝ち組を優遇する政策を取るだろうと言う所だな。
293名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:10:41.78 ID:VqAeLJgtO
>>268
給付つき税額控除は低所得者対策の還付措置
所得税の消費控除の方が、消費促進効果もあるし対象も広い
代償として、控除申請のためにレシート保存したり、納税者側に煩雑な作業が要るけど

294名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:11:00.79 ID:4RTUw17+O
与野党とも都構想に反対してないんだから
国政に出る意味ないでしょ

なお出ると言うなら、大阪を踏み台に
してると言われてもしょうがない
295名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:11:39.65 ID:w4tw1ODx0
小泉は同じ国会議員と戦ってたが
橋下は弱いものイジメやってるイメージ
296名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:12:47.78 ID:Mr4jET7v0
だから言ったのに
平松に入れた人が正しいということになったな
297名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:13:01.94 ID:xlZcHKJG0
弱いものって誰?
君が代聞いただけで血管ブチ切れる人のことですか?
298名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:13:12.62 ID:B3ARapKCO
自民、民主、共産党が手を組むというキモいものを見たら、
橋下好きじゃない大阪市民も橋下に入れるわ…
299名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:13:42.64 ID:qmoO5MJ/0
>>295
一般的に社会的弱者ってのがナマポ受給者をはじめ大阪では最凶だったわけだ。
300名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:13:55.42 ID:ANpL0cv00
とりあえず今掲げてる公約や理想がどれだけ実現できるかだな。
途中で市長ほっぽりだしたら駄目だ。
その点では大阪人ではないからお手並み拝見気分
301名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:14:28.34 ID:Ib7CE6lx0
橋下を、日本政治の清掃係とみなして良いかどうかは、
小沢派をどう扱うかを見てからでないと、何とも言えない。

ただ、地方も含めた公務員の給与削減が出来るのは、
今の大小行政の長としては、橋下しかいないね。
302名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:14:28.87 ID:MlQCvQF80
>>290
橋下の天下り規制、思いっきり後退してるけどねw
てゆーか、自分で天下り送り込んでるし。

大阪府の退職職員4人に1人が天下り 例年なみ
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20110825-OYT8T00209.htm

橋下知事が「天下りがすべて悪いわけではない」として外郭団体への再就職を推薦したOBも5人いた。
303名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:15:06.90 ID:F12co+NL0
>>210
消費税はヤクザや宗教からも徴収できる最も公平な税制なんだよ。
支持しないほうがおかしいよ。
304名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:15:08.74 ID:8Q++GsnZ0
>>298
やる気があれば党派を越えてあそこまで連携できるんだよ。
素晴らしいじゃないかw
305名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:15:19.16 ID:8iB/6dQP0
とにかく新しい改革を見せ続けないと倒れる自転車操業

攻めの弁護士的手法も相まって、ずっとこんな調子
306名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:15:43.59 ID:w4tw1ODx0
橋下は大阪を乗っ取りたかっただけだろ
二重行政を解消したいなら府知事のときに市とかぶる事業を止めて
府の仕事を縮小させれば良かっただけと思うが
307名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:15:51.81 ID:qmoO5MJ/0
OBだからってMBS新社屋に市税投入とかわけわからん平松には入れられんかった。
308名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:16:42.29 ID:MlQCvQF80
>>301
>ただ、地方も含めた公務員の給与削減が出来るのは、
>今の大小行政の長としては、橋下しかいないね。

ぶっちゃけ数字や成果を冷静に見れば公務員改革もたいした成果を出していない。
人件費は大して減らしてないし給与も所詮暫定削減、そして今年度から緩和。
民間並と言いながら大阪府の現業職員の給与は高いまま放置。
コンプラにしろ分限免職制度のある大阪市の方が進んでいる。
もちろんこれは前任の平松の功績。
309名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:16:54.98 ID:BiPZ9HVc0
まずは大阪を良くしてください。
今のまま国政にこられてもただの野心家にしか思えません
310名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:17:10.43 ID:b/YN7wDC0
頑張ってほしい。
広島では恒例の年度末に向けての道路工事が始まっています。
世直し必要だろ・・・。
311名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:17:19.94 ID:F12co+NL0
そりゃまあ、東京の警察がホームレスに電車賃持たせて
大阪に行けとか言ってるくらいだからな。
生活保護者だらけだろうよ。
312名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:17:24.11 ID:UKz4lAZb0
>>302
>橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会が9月府議会に提案予定の職員基本条例案では、
>勤続20年以上の職員の天下りを禁じており、条例が成立すれば、こうした状況が一変する可能性がある。

だから職員基本条例を出してるんですけどね
313名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:17:33.24 ID:Tk6+xLj80

大阪の恥は大阪で・・・どうぞ!
314名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:18:28.14 ID:yfxF/JDU0
府と市で争って100年決まらなかった物事を半年で全部進めていくって
自身満々に言ってたから、夏くらいまでは毎日こんな感じで何か動いて
るんだろうな。
315名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:18:39.95 ID:Ib7CE6lx0
>>308
今の段階で、「橋下が何もしなかった」とか言うことはできない。
これからの話だろw

もちろん、今の段階で、橋下が日本の救世主だとか言うのも、愚かなことだ。
316名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:18:42.69 ID:52XKdI600
思い出した。府知事は職員が一回きりでなく競争を楽しめるような余裕を持ってほしい
浄水場の整理一元化で施設更新の無駄を省く
海外水道事業の話で新たな英語研修などチャレンジしていって欲しいといってたな
四年後(四年間?)で4000億円は生み出したいと行ってたな
それを何に使うのかは言ってなかったw それぐらいだった。
見た時間内で国政で都構想以外いったい何をしたいのかは聞いてないww
317名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:19:20.34 ID:MlQCvQF80
>>312
橋下が「必ずしも天下りは悪くない(俺の天下りはきれいな天下り)つってんだから、「一変」なんかしないでしょw
318名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:19:31.29 ID:GGQCyJz/0
>>9>>11
古館は迎合してたな。
世論が橋下に味方してる空気を読んだんだろう。
319名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:20:00.08 ID:s5Iy5d9Z0
>>307
あれは前の関市長時代に出来た補助金制度だけど
320名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:20:00.96 ID:4RTUw17+O
>>305
こんな見せ物小屋がいつまでも続くハズもなく
321名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:20:11.94 ID:xlZcHKJG0
はっきり言って日本は良い国だ。
半島が隣りで国内にチョンがたくさんいても、この良さなんだから、
チョンと半島が地球にいなければ、
まさに地上の楽園だったろうな。

本当におしい。
チョンのせいでエデンになり損ねてる。
322名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:21:16.44 ID:vxlZ760N0
>>281
大半はね
うちは家族揃って大嫌いだけどね
橋下のお陰で家計に支障が出てきてるし
先に言っておくが生活保護は受けてないよ
323名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:21:23.87 ID:w4tw1ODx0
>>299
多くても20万程度の生活保護受給者が強者なわけないと思う
減らしてもいいけどいじめるように減らすのは為政者のやることではない
社会的対立を生まないよう注意しながらやるべき
324名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:21:26.19 ID:qmoO5MJ/0
数年後国政に出たら、生活保護費は出生地の役所が負担に!
という法案をしてくれると大阪としては非常に助かるんだが。
325名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:21:31.07 ID:UKz4lAZb0
>>317
それはお前の希望的観測だろw
一変させるつもりがないならそもそも条例なんか出さない
自分の出してきたリンクで自爆すんなよ
326名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:21:51.54 ID:KnlcHmq7O
3月に出来る小沢新党に合流するわけですね
327名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:22:21.97 ID:HHGbao/u0
いますぐ国政いってもいいですよ
328名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:22:57.00 ID:r2MgBx8j0
国家公務員がビビってんなw
329名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:23:17.52 ID:Ib7CE6lx0
>>326
それは恒例のガセネタにすぎない。

小沢作の「新党きづな」に、橋下が良い顔を見せなかったら
小沢が与党から離脱することは、ありえない。
330名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:29:01.69 ID:edkiLaITO
>>306
府の事業縮小したら府民の地域行政どうすんだよ、府民だけ困るだけだろうがバカかよ!
電車でも市の区域だけ通らないとかなるのに、分からないのに言うなって。
331名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:33:10.01 ID:YJ5H4byA0
橋下氏の意図はともかくとして、
国を変えられるのは彼しかいない。
それほど裕福じゃない橋下氏が
金持ち優遇の政策をとるとは思えないよ。
子だくさんで、現代では政治で金儲けは無理。
金や名誉に興味のない橋下氏を支持するよ。
332名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:34:21.89 ID:7qIfZIxN0
>>70
上山信一
333名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:35:41.99 ID:Ib7CE6lx0
>>331
橋下が、金や名誉に興味がないか?なんてのは
まだ言える段階ではない。

とにかく、みんな結論を急ぎすぎだw
アメリカ大統領でさえ、100日は評価の猶予をもらえるのにww
334名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:36:12.96 ID:w4tw1ODx0
>>330
府営の電車で大阪市内を走ってるのはないのでは?
335名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:36:34.69 ID:VqAeLJgtO
>>326
橋下が、有権者から見放された小沢一派とわざわざ組むメリットはない
次期衆院選で壊滅しそうな小沢一派が「橋下と組む」と吹聴してるだけだよ

336名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:37:11.07 ID:F12co+NL0
>>322
橋下は一貫して福祉と所得再配分を無くす政策をしてるから
弱者の所得が減るのは当然だわな。

それで、なぜそんな政策をしてるのかと言うと
これは経団連に支持される政策だからなんだ。

今はB層に支持されて人気があるけど、
支持基盤がB層じゃあ弱すぎるでしょ。国政とか絶対無理。
経団連の支持を得るのが王道だわな。
だから政策もよく見ると、経団連に支持されるような事ばかりなんだよ。
337名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:37:28.00 ID:ETmGzm+Y0
>>333
もう橋下は府知事を三年以上やってるだろが?
338名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:37:43.16 ID:SdVkl9fs0
元民主とか絶対維新の会にいれるなよ
339名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:39:13.44 ID:THNbkF0f0
貯金も銀行に預ければ、間接的な投資
これを、金融商品にしようとすると、ハゲタカにもっていかれる
貯蓄税は、ナンセンス
340名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:39:34.06 ID:Ib7CE6lx0
>>337
こんなこと、いちいち言わないとダメなのか?
府と市を統括しないと、大阪エリアの改革はムリでしょうが?
341名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:39:40.64 ID:xIYIxtpDO
橋下さん頑張ってー(>_<)
342小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2012/01/07(土) 03:40:00.75 ID:Zie+b2/H0
>>335 そんなことはない。橋下の大阪都構想には国の力が必要だ。
地方だけでは決められない。そこで小沢さんと組むつもりだ。
他の政治家では力がないから無理だからな。
343名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:40:11.15 ID:w4tw1ODx0
>>331
真面目にやったら政治家のあいだは金儲けは無理だけど
名誉欲は有りまくりだろ
ひいき目で見過ぎだよ
344名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:41:34.65 ID:Ib7CE6lx0
>>342
>そこで小沢さんと組むつもりだ。

ソースは?
お前の腐った脳内情報だけだろ?w
345名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:41:38.25 ID:ETmGzm+Y0
>>340
府知事を三年やってる人間に、ハネムーン期間は必要ないっつってんだよ
346名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:42:25.49 ID:UKz4lAZb0
>>336
>橋下は一貫して福祉と所得再配分を無くす政策をしてるから
>弱者の所得が減るのは当然だわな。
>それで、なぜそんな政策をしてるのかと言うと
>これは経団連に支持される政策だからなんだ。

具体的に教えて
347名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:42:45.99 ID:YJ5H4byA0
>>336
抵抗勢力(既得権益層)
以外には橋下氏は人気がある。
348名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:42:51.80 ID:ogUvq7qp0
トンキンはもう死亡するから、橋下が頑張らないと

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
【速報】止まらない東京圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321160526/
【東京終了】東京都産の製茶から規制値超えるセシウム  あれれ〜東京都は安全じゃなかったの?(?_?)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319067806/
【東京終了】葛飾区で計画避難地域の福島県飯館村の2.5倍以上の5.47μSv/h 56地点で1μSv/h超
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318590863/
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い30万Bqの放射能!東京ェ・・★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318349677/
【東京終了】世田谷で計画避難地域の福島県飯館村よりも高い2.7マイクロシーベルト★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318415587/
【脱東】関東から脱出しようと思う どこかおすすめの移住先ある?????????
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318599478/
【脱東】東京からの脱東者のひとみさん(28)「とにかく、子どもを守ることが大事だと思っている」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319044194/
【プルトンキン】原子力専門家「東京の人はプルトニウムを1日当たり10個吸い込んでいる」★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317916261/
【東京の水終了】東京の水源・利根川水系の水源で広範囲に30万Bq!!!!! もう進化するしかないな・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319104651/
【受験生速報】 被 曝 し た い な ら 東 京 へ 来 い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318253807/
349名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:43:10.00 ID:KnlcHmq7O
>>335
つまり有権者から見放されない自公みとは組むわけですね
そういや松井は協力をお願いするとか言ってたなw
350名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:43:43.04 ID:4RTUw17+O
>>281
大阪市民やけど橋下嫌いやで
平松に入れた
公務員でも生保受給者でもない
351名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:44:02.43 ID:w4tw1ODx0
>>340
統合して都にしなければ何も解決しないと洗脳されているだけにみえるな
352名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:45:47.20 ID:HZRhrU940
小沢は豚とかより狡賢さが抜きんでてるからな。
橋下の発言を見る限り、一応警戒はしているだろう。
353名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:46:05.29 ID:xYkaJeKt0
>>350
在日さん?
354名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:46:05.63 ID:wDrCOIwT0
国政とかやってく絵描いてんだろうけどさ、市長に集中してくれや
自分の宣伝とか後でいいから
355名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:47:17.84 ID:M4g6mWjq0
>>350
ああ、バカなんだねw
ご愁傷様w
356名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:47:54.54 ID:Ib7CE6lx0
>>345
日本語がわからないようだネw
357小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2012/01/07(土) 03:47:58.91 ID:Zie+b2/H0
>>344 明確に連携って言わないが、「小沢氏と主張は同じ」と言っている。
可能性は高い。妄想とまでは言えないね。
http://news.livedoor.com/article/detail/6130684/
358名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:48:33.19 ID:ASsP++id0
この人は、就任早々でもこの手の野心をキッチリ言うからいいよ。
359名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:48:56.30 ID:UKz4lAZb0
>>354
府民にそう言われるのわかってるから自分は絶対出ないって言ってる
4年間は出ないでしょ
360名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:48:57.21 ID:4RTUw17+O
>>353
平松に入れた=選挙権がある=日本人
361名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:48:59.93 ID:VqAeLJgtO
>>336
自民の改革派支持者をB層と嘲笑ってた連中が投票した民主党政権のこの有り様は何なのかとw
橋下が経団連の言いなり?
電力改革で関電と喧嘩して大阪経団連は平松応援してたでしょ?
経団連の言いなりが貯蓄税提唱するの?

こういう自称インテリ左翼みたいのが、
無能な民主党政権を誕生させたわけだ

362名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:49:09.64 ID:ETmGzm+Y0
>>356
お前の日本語は、解らんわ
363名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:49:13.55 ID:qmoO5MJ/0
判官びいきで橋下に日本人なら入れるだろ。
あまりにも選挙のネガティブキャンペーンがひどすぎて。
自分の政策(相乗りしまくられて後で身動きとれない)ないから、
公開討論逃げたり、平松あまりにもひどい状態だった。
悪くない市長だったんだろうけど、後ろがひどすぎ。
364名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:50:21.04 ID:Tk6+xLj80

大阪の景気は上向いてるの?
365名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:51:23.44 ID:THNbkF0f0
橋下のエセ愛国
橋下のエセ改革
橋下のエセ仕事をしてますアピール
にだまされてますな
橋下はスネ夫体質だちゅーの
366名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:51:39.51 ID:LeY/0aAa0
大阪民国だけでやってくれよ
367名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:51:49.48 ID:UKz4lAZb0
>>364
上向いてるわけないじゃん
全国どこが上向いてんだよ
368名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:52:37.99 ID:4RTUw17+O
>>355
お前は面倒臭い
邪魔くさい

たぶん口臭い
369名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:53:26.87 ID:ETmGzm+Y0
とりあえず秘密組織使って、レッドパージしてくれ橋下
370名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:53:32.21 ID:Tk6+xLj80

府民や市民の暮しは上向いてるの?
371名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:53:39.48 ID:Ib7CE6lx0
>>362
ようするに、みんな、
「今の段階で」橋下の是非を決定しようとしているが、
それは間違っているということだよ。

「これから」を見ないと、評価なんかできんよw
いくら何でも。
372名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:54:29.59 ID:YJ5H4byA0
普通の政治家では怖くてできないことを
橋下氏は出来るんだよ。国政出たら医師法改正とかもやれるだろ。
既得権益層(金持ち)の利権構造を変えられる可能性があるのは彼だけ。
373名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:55:38.55 ID:Ib7CE6lx0
>>372
そう。 まだ「可能性」だ。

これから、ホントに実行するのかどうか、見ないとね。
374名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:56:03.06 ID:F12co+NL0
>>350
橋下も大阪は踏み台としか思ってない。
大阪市長としての発言も、大阪市民に向かって喋ってるんじゃ無くて
明らかにTVの向こうの国民に向けてアピールしてるしね。
国民の圧倒的支持を得て、経団連の望む政策を実行できる政治家なら
もう首相にまでなれるんじゃないかな。
375名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:56:04.02 ID:CDG2w7PG0
橋下の党に投票するぜ!
376名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:56:08.07 ID:Tk6+xLj80

大阪府は景気上向いたの?
377名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:56:57.62 ID:btpT46EX0
まぁ、当然だわなw
378名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:57:30.70 ID:vxlZ760N0
>>336
所得は減りも増えもしてないよ
うちは主に医療費がやられた
症状が安定してるから何年も値上がりしなかったのに、橋下が知事になって切ったから急激にね…
まぁ、一般の人から見たら数千円の値上げなんか、微々たるもんかもしれんがずっと続くとね
かといって通院しないわけにも行かないしね…
橋下は本当にエグい事をしてくれたわ
379名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:57:34.53 ID:8iB/6dQP0
>>364
増減はあれどもいずれにせよプラスになる事は決して無くずっと推移
380名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:57:44.47 ID:4RTUw17+O
橋下は、飽きられるのが一番怖い
381名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:58:45.29 ID:qmoO5MJ/0
ID:Tk6+xLj80に回答しよう。

景気は下向き、暮らしは上向き!
382名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:59:01.65 ID:Tk6+xLj80

大阪市民とか大阪府民とかって景気には関心ないの?
383名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:59:31.24 ID:FdIX6Eai0
>>370
上向いてるの定義が難しいよね
公務員が仕事中に野球やって年収800万が上向きなのかどうなのか

その場合、国にとっては滅亡するぐらい下向きだけどね
384名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:59:51.03 ID:VqAeLJgtO
>>357
地方自治法改正案が通るまでは、主要政党に八方美人してるだけ
通れば、八方美人はもう不要
通らなければ、次期衆院選に候補者擁立

国政進出するのに、次の選挙で壊滅する小沢と組むわけがない
選挙で勝てない小沢はレームダックだよ

385名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:00:20.45 ID:YJ5H4byA0
レーシックは成功したのか?
386名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:01:27.52 ID:UKz4lAZb0
>>385
いつの話だよw
387名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:01:35.15 ID:DdfGJIR10
>>350
どういう理由で平松かは知らんが
維新の会が出してた市民サービス削る気満々の資料をみて、
まともな判断力のある市民なら、橋下には入れんだろうな。
388名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:01:57.55 ID:Tk6+xLj80

大阪市長ってなにをしになったの? 経済ほっぽり出して・・・國を立て直すってなんのこと?
389名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:02:09.01 ID:ETmGzm+Y0
50歳になるまでには国政に出るだろ?確実に
390名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:03:30.50 ID:zJ+5PVoH0



断言してやる。絶対TPP推進するぞ橋下はw



391名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:04:25.64 ID:o7lCVfaY0
とにかく、変えるとかぶっ潰すとか強調すれば
お人よし庶民は熱烈に支持するからなw

いざ、具体的に、どうするのって聞かれても
とにかく、先ず変化、ぶっ潰すと言えば
お人よし庶民は納得するww

そいで、賞味期限がやってくると、
「自己責任、自己責任」と連呼すれば
お人よし庶民は「そうだ、そうだ」と連呼するwww
392名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:05:00.67 ID:8iB/6dQP0
>>390
その旨を言ってる動画がどこかにあったかと
393名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:05:09.09 ID:qPnI8O8i0
アメリカに対してどういう態度取るのかよくわかんないんだよな。
いやわかるけどさ。
394名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:05:45.31 ID:YJ5H4byA0
>>391
橋下氏の場合は具体的な政策を出してそれを今のところ実行している。
395名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:05:47.58 ID:Tk6+xLj80

大阪の景気は下向きのまま放置なの?大阪は地獄まで堕ちるの?

で国政に前向きって・・・なんなの?
396名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:05:54.29 ID:zJ+5PVoH0
>>64


デフレが増すだけただのアホ


397名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:06:40.74 ID:THNbkF0f0
老人ガーと言ってるけど
今の若者より、老人の方が、想像を絶する苦労をしてるの
こんなふうに、老人ガーという、人の性にする若者が増えたから
日本は駄目になったんだよ
398名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:08:32.86 ID:Tk6+xLj80

大阪都になると大阪の景気が上向くの?
399名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:09:29.05 ID:Ib7CE6lx0
>>398
お前は、ツイッターに向いてるねw
400名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:10:22.73 ID:xxO46ePFO
橋下の言うことは全て正しいって奴どうにかなんねえかな
401名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:10:34.59 ID:8iB/6dQP0
>>398

 大阪都になればハッピーパラダイスになるなんて思ってもらっちゃ困る!!


     トール・ハシーゲ
402名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:10:47.46 ID:F12co+NL0
そりゃ国政を視野に入れてるのだから
大阪市民の生活がに向上する地味な政策よりも
全国民的にウケの良い政策をするに決まってるだろ(笑)
なんたって元タレントなんだぞ。
403名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:10:54.13 ID:YJ5H4byA0
>>396
デフレやないそれw
インフレターゲットに言及したんでしょう。
404名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:12:32.31 ID:qmoO5MJ/0
今回は世代でも結構分かれたと思う。
市のサービス減らすのは悪っていうけど、
その対価は只じゃなくて子供に保障させてるんだったらいらない、
借金減らしてから次の世代に渡してほしいっていうのが人の親として当然。

大正時代の老人に比べたら、今の老人なんて苦労してない。
逃げ切り考えてあとしらんみたいな考えはおかしい。
405名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:12:41.75 ID:Tk6+xLj80

ハッピー天国迄も期待しなくても、大阪都になると景気は上向くの?
406名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:12:44.44 ID:CqANQI3X0
>>295
出自がどうだこうだビラまかれて
苛められたのどっちだよw?
407名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:13:53.58 ID:F12co+NL0
生活保護をバンバン切りまくって
大阪が南アフリカ並みの犯罪無法地帯になるほうが面白いじゃん。
408名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:16:50.73 ID:YJ5H4byA0
>>400
橋下の言ってる事がすべて正しいなんて言ってる人一人もいないけど?
既得権益層にとって正しいことと、非既得権益層にとって正しいことは違うし、
どの層にとっても正しくないことも言ってると思うけど、今の日本を変えられるのは橋下氏しかいないということにみんな気がついている
から、誰も文句言わないんだよ。
409名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:16:52.04 ID:Tk6+xLj80

老人切り捨てて、票田の若者を持ち上げるだけなの維新の会長さんて?

大阪不幸、不憫を生産するだけのようだし、景気向上にもならないようだけど
410名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:17:12.54 ID:u1DYR0BW0
石原都知事に色々説得されたんじゃないかな
始めはここまで突っ込んだ話はしてなかったけど、
石原が国政を揺するうんぬんと期が同時過ぎる、
解散があまりに早期になりそうな展開だから
411名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:17:47.19 ID:Ib7CE6lx0
橋下の場合、「都構想」とか、漠然とした経済政策よりも、
ピンポイントでずっと言い続けていたことをホントに実行するかどうか?
それを見たい人が多いと思うんだがなぁ・・・

はたして橋下は、ホントに国歌斉唱時不起立の反日キチガイ教師をクビにするのか?
はたして橋下は、ホントに生保の不正受給をぶった切るのか?
はたして橋下は、市職員や、公務員を減らすのか?
412名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:18:05.01 ID:o7lCVfaY0
>>394

じゃあ、大阪市や堺市をなぜ早く分割しないの?
413名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:18:34.33 ID:W5ThIW5A0
俺様は60歳だが橋下を信じるよ。
彼が上手くやり通すかどうかは解らんが、60、70歳の爺様より
若い橋下の方がはるかに信頼できるよ。
これからどういう選択をするのがいいか聞いても、
年寄りに正しい答えを出すのは無理というもんだ。
大体の年寄りはそんな先のことを考えてないし、ネットも
よく解らない使えない、必要ないってレベルだ。
子育ても蓄財も終わった年寄りに見当外れな期待を
抱いても無意味。
世の中の変化に着いて行くだけで精一杯だよ。
これからの時代を生き抜かなきゃならん若い者が
政治をやるのが一番いいんだ。



414名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:19:26.12 ID:J6hJbTdF0
日本には時間がないからな。

内閣総理大臣橋本ははよ実現せんとな。
415名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:19:40.53 ID:Ib7CE6lx0
>>412
>じゃあ、大阪市や堺市をなぜ早く分割しないの?

橋下って、市長になって、今日で何日め?w
416名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:19:44.14 ID:Tk6+xLj80
東京はお金生むシステムだから・・好き放題できるようだけど

大阪はお金生むシステムをつくって欲しいのでは?
417名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:20:20.06 ID:jaBnWWXI0
橋下が国政でやろうとしてることって、小泉やみんなの党と基本的に一緒なんだけど、そのときネウヨはどうすんだろな
418名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:21:06.37 ID:THNbkF0f0
>>408
なにか、やりそうで押すのは、愚かしいですよ
橋下は、確実に一般庶民をけ落としていく
てきとーに言ってる大言は、庶民向けのカモフラージュ
419名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:22:02.12 ID:1XlFZ36GO
大阪に限っては支持だが国政となると政策見てみないと何とも言えない
外交とかもあるしな
420名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:23:49.61 ID:THNbkF0f0
>>413
自演臭がしますな

>>414
はやく、はやくって、せかして決断をせまる交渉術に陥ってますよ
421名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:24:03.85 ID:Tk6+xLj80

大阪府知事時代から失われた10年ぐらい経過してる?でも大阪は景気上向かないの?

政治の原点と言える経済が苦手な前向き元気な若者知事では困りものでしょう?
422名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:24:23.37 ID:Ib7CE6lx0
>>418
お前が言ってることは、「橋下は、確実に一般庶民をけ落としていきそう」
ということにすぎない。

「なにか、やりそう」 で押すのが愚かだと言うなら、
お前も同程度には愚かだね。
423名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:24:50.12 ID:YJ5H4byA0
>>418
庶民を蹴落とす動機が橋下氏にはないわなw
橋下氏を成功者と思うような人は、そう思う傾向にあるけど
それは考え過ぎ。貧困からの這い上がりは、庶民に靡くか
庶民を蹴散らすか、のどちらかになる場合が多いけど
橋下氏の場合はそのどちらでもない。今の情報ネットワークだと
嘘はすぐに見破られる。
424名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:24:55.68 ID:jko6N0In0
>>278
府市だからこそ格安で購入することが出来る

ちなみに北ヤード先行開発区域、7ヘクタールの落札価格は3700億円
2期開発地域は17ヘクタールであり、どう少なく見積もっても損しない
そして必要なときいつでも開発できるように、森として市民に開放する

これは民間では不可能な、絶対に損をしない買い物なのである
425名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:25:54.63 ID:qmoO5MJ/0
>>418
どれか押さなあかんのやから、橋下以上の発言力、行動力、責任能力あるやつを
候補にたててくれ。
橋下がだめだ100点ばりだけじゃ、逃松と一緒。
426名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:27:59.97 ID:Ib7CE6lx0
橋下はまだ 「何かをやった」 とは言えず、
さりとて、「何もせずに一般庶民をけ落とした」 とも言えない。

とにかくね。 早すぎるんだよw 評価時期としてはww
427名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:29:18.69 ID:Tk6+xLj80

なにかやりそう!とか雲の上より

リアル?な知事には、大阪の民は大阪の景気を上向きにしてほしいのでは?
428名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:29:49.29 ID:Ib7CE6lx0
>>427
おっ、めずらしく2行書いたな?w
429名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:29:50.13 ID:sturzX8q0
>>296
あほや
430名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:30:36.16 ID:YJ5H4byA0
今はまだ、橋下氏も抵抗勢力(既得権益層やその支持層である共産党)
と、戦ってる最中だからね、
431名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:30:58.28 ID:THNbkF0f0
>>422
だから、橋下は、言ったことは何したの?
改革しそう?
具体的には?

>>423
動機というか、スタイルがね
マッキンゼーついてるし、後ろが自由主義大事な堺屋太一さんだろ
基本、弱者切り捨て、競争原理主義者だしね

もう寝るのでおやすみ・・・
まぁ、橋下を考えてみて(工作員でなければ)

432名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:31:27.08 ID:Tk6+xLj80

ところで景気対策はなにか着手しているの? 即効?短中長期計画とか?
433名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:32:10.28 ID:Ib7CE6lx0
>>431
橋下はまだ 「何かをやった」 とは言えず、
さりとて、「何もせずに一般庶民をけ落とした」 とも言えない。

そう書いたの、見てくれた?
434名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:34:24.75 ID:Tk6+xLj80

まさか、景気対策ゼロではないでしょうね?

維新会の新既得権益確保の計画ばかりでは困るでしょう?リアル大阪民も
435名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:34:26.76 ID:sturzX8q0
>>360
帰化か 
436名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:34:37.74 ID:Ib7CE6lx0
このスレに書き込んでる人に多い、根本的なまちがいを代表しているのが
この書き込みだ↓
------------------------------------------------------------
412 名無しさん@12周年 [] 2012/01/07(土) 04:18:05.01 ID:o7lCVfaY0 Be:
>>394
  じゃあ、大阪市や堺市をなぜ早く分割しないの?
------------------------------------------------------------
言いたいことが、わかるかな?w
437名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:35:19.80 ID:u1DYR0BW0
石原知事も含め橋下の突破力に魅力感じてるんじゃないかな、
今日本にこれだけ突破力あるのいないし、
橋下いなかったら石原はこれだけアグレッシブにならなかっただろうし
死ぬまでくすぶってた気がする
438名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:36:59.67 ID:sturzX8q0
>>407
馬鹿やね ナマポは基本移動しよる 仕事せんからの
439名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:37:01.10 ID:cd5ZmIpg0
アンチが叩き前提の屁理屈しか言わないから
全く議論にならないな
440名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:38:16.81 ID:Tk6+xLj80

既得権益層?との戦いで、橋下新既得権益ゲットに死にモノ狂いで働いて忙しいから・・・

で大阪経済放置!では市民も困るでしょう?
441名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:40:40.94 ID:Tk6+xLj80

しかし、日の丸掲げて橋下紅衛兵軍とマッチングする石原クンも醜いね
442名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:40:41.62 ID:vwu6OX7x0
>>439
四年後に橋下が大阪棄てて国政に出ても支持するつもり?
443名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:40:53.30 ID:qmoO5MJ/0
定期的に屁理屈こねてるのがいるけど
負けを負けと素直に受け入れられないのが一番の不幸だな。
逃松も選挙のためにこんなんに相乗りされて迷惑しただろうな。
444名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:42:36.55 ID:rzWgHZ+S0
>>4
TPPはまだしも、外国人参政権を認めるってのは支持できない
それ以外では橋下に頑張ってほしいと期待大大なだけに、困る
外国人参政権だけは日本国籍市民?日本国民の議論を待つにしてくんないと

どうすんべ
445名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:43:00.25 ID:Tk6+xLj80

橋下紅衛兵軍では、大阪経済は放置というこですね?
446名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:43:12.58 ID:Ib7CE6lx0
橋下の場合、「都構想」とか、漠然とした経済政策よりも、
ピンポイントでずっと言い続けていたことをホントに実行するかどうか?
それを見たい人が多かっただろう。

はたして橋下は、ホントに国歌斉唱時不起立の反日キチガイ教師をクビにするのか?

はたして橋下は、ホントに生保の不正受給をぶった切るのか?

はたして橋下は、市職員や、公務員を減らすのか?
447名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:45:21.62 ID:Tk6+xLj80

リアルな橋下市長には、一番リアルライフな市民経済をなんとかしてほしいのでは?
448名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:46:02.43 ID:ShvlGYl60
あんまり調子に乗って持ち上げてるとたいへんなことになるからな。
地方でなら許されることが中央となればそうはいかないし、そもそもこの国は地方と中央で政治形態がまるでちがうんだしな。
449名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:46:58.51 ID:Ib7CE6lx0
>>447
「経済をなんとかしろ、経済をなんとかしろ」
と、繰り返すのが、お前が考え付いた方法らしいけど、
たとえば、経済をなんとかするために、橋下に何をしろと言うの?

ただ漠然と「経済をなんとかしろ」と言ってるのか?
450名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:47:33.16 ID:ETmGzm+Y0
地方自治はさっさと進めてほしい
もう関西広域連合だけでいいから
451名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:48:08.45 ID:Tk6+xLj80

行政改革や教育改革などは、やればやるほどに、市民生活が貧しくなるのでは?

まあ橋下紅衛兵軍は、それぐらいしかできないのかもね?
452名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:48:58.56 ID:u1DYR0BW0
>>448
根っこは同じでしょ、
公務員の政治介入は官僚にも言えるし
教育の問題は文科省の怠慢、
公務員の人件費削減、天下り廃止も国はやってない
被ってるよ
453名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:49:15.90 ID:Ib7CE6lx0
>>451
だから、
「市民生活が貧しくならない」ために、たとえば橋下に何をしろと言うの?
お前は?
454名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:50:41.42 ID:qmoO5MJ/0
>>449
回答はしてこないからスルーで。
ブサヨクのプロパガンダにしか見えない。
確かな野党共産党!みたいなもん。 それって給料泥棒w
455名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:51:22.86 ID:Ib7CE6lx0
>>454
俺はこういうバカを構う悪いクセがあるw
456名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:52:22.50 ID:zJ+5PVoH0
結局大阪民は橋下に何をして欲しいの?
何を期待して投票したの?
457名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:52:26.68 ID:ETmGzm+Y0
伊丹空港潰して副首都建設したらええやん?
土建屋に金がまわるで
458名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:52:56.02 ID:Tk6+xLj80

経済をなんとかするのが市長の仕事のように思うのは変かな?
それとも能がないので、考えて欲しいとでも言うのだろうか?
大阪市民が市長を選んだということは、そういうことだと思うけどね・・・違うの?

あちこちでよく出てくる大安?を出せという能無宣言なの?
459名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:53:10.69 ID:Ib7CE6lx0
>>456
橋下の場合、「都構想」とか、漠然とした経済政策よりも、
ピンポイントでずっと言い続けていたことをホントに実行するかどうか?
それを見たい人が多かっただろう。

はたして橋下は、ホントに国歌斉唱時不起立の反日キチガイ教師をクビにするのか?

はたして橋下は、ホントに生保の不正受給をぶった切るのか?

はたして橋下は、市職員や、公務員を減らすのか?
460名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:53:53.44 ID:JcLVp//Q0
>>446
>橋下の場合、「都構想」とか、漠然とした経済政策よりも
ちゃんと経済政策も公約出してるじゃんか
カジノとピンク街誘致で経済成長はかるって

カジノ誘致、2%成長…大阪知事選の維新公約
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111101-OYT1T00784.htm

 地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹・前大阪府知事)が松井一郎府議(47)を擁
立する大阪府知事選(27日投開票)で掲げる公約(マニフェスト)の詳細が明らかになった。
 カジノ誘致や関西空港の拠点(ハブ)空港化を進め、年間の府の実質成長率2%以上、
雇用創出1万人以上などを目指すことを掲げた。橋下代表が知事時代に策定した府の成長
戦略に沿った内容で、「橋下色」を全面的に引き継ぐ公約と言えそうだ。1日午後に発表する。
 公約案では、カジノを含む統合型リゾート施設の立地を促進し、エンターテインメント
都市を目指す。関空の機能強化では、大阪中心部と結ぶ高速鉄道なにわ筋線やリニアモー
ターカーの整備を促し、2020年に外国人観光客を現在の3倍近い年間650万人に増
やすことを目標にした。

「カジノも風俗街も大阪が引き受ける」…橋下知事
http://web.archive.org/web/20091101063135/http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091029-OYT1T01218.htm

 大阪府の橋下徹知事は29日、大阪市内で企業経営者ら約750人を前に講演し、関西
の活性化には都市ごとの役割分担が必要との考えを示したうえで、大阪について「こんな
猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打
ちを集めたらいい。風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。
461名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:54:10.06 ID:Ib7CE6lx0
>>458
だから、「経済をなんとかする」ために、たとえば何をしろと言うの?

橋下が何をすれば、お前は褒めるの?
462名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:54:09.52 ID:jrQfszTTO
橋下さんにだったら抱かれてもいい
463名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:54:20.31 ID:4fxd4m280
             。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄~''ヽ,
.         /        \
        │   =、    = ノ
.   ___ ノ  く._・_) 〈く_・)
  /  _  \   .-' (c、,ィ) ー 〉   つらいむり
  | /_\ ,|    ,.へへ イ 
  | | |_| ヽ|  、∠ィ'lエlュレ'/
(((\ 丶_ /.    \ェェン /
  ヽ _____,__、___ノ
464名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:55:30.44 ID:w4tw1ODx0
公務員とくに官僚は安い給料でよくここまで国家を維持できてると感心するけどなあ
政治家の判断を待まってたら酷いことになると思う
大体今の借金は政治家がバラマキを進めたから増えたわけだから
465名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:56:02.15 ID:Ib7CE6lx0
>>460
>ちゃんと経済政策も公約出してるじゃんか

というか、たとえば
「生保の不正受給をなくす」 ということも、
立派な経済政策の一環だと思うんだけどね・・・俺は。
466名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:56:11.20 ID:Tk6+xLj80

大阪経済向上ありきの付録としての紅衛兵教育、不正受給問題、公務員叩き、老人叩きでは?
467名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:56:12.60 ID:vwu6OX7x0
>>456
平成の赤狩り
468名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:56:22.68 ID:dZaYFuMv0
>>451
お前全部わかってて書き込んでるのが気持ち悪いなw

469名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:57:09.26 ID:qmoO5MJ/0
>>467
それはおおいに期待できそうだw
470名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:58:22.96 ID:Ib7CE6lx0
>>467
表現がブッチャケすぎだけどw
ひいては、それも経済対策になると思うねぇ・・・
471名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:58:31.15 ID:w4tw1ODx0
>>465
生保の不正受給をなくすのは平松もやってるよ
橋下だけしか仕事してないと思い込まされてるのはどうかと思うが
472名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 04:59:15.34 ID:Lmf6bU2c0
>>466
あなた残念な人みたいだけど
昨日の古館を観てたけど
今まさに紅衛兵に成りかけてるのはああいうナンチャッテリベラルと組合側のような気がする
473名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:00:02.92 ID:Tk6+xLj80

日の丸掲げて橋下紅衛兵軍が赤狩り?

面白いが第一の大阪発想ですね
474名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:00:06.08 ID:Ib7CE6lx0
>>471
でも、大阪はいまだにブッチぎりで、生保不正のワーストだね?

それを何とかしますよ、ということでしょ?
475名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:00:16.07 ID:dZS8+EhS0
維新とみんなの2大政党制で良いわ。
ミンスもジミンスも市ね
476名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:00:37.13 ID:qmoO5MJ/0
>>471
平松も悪い市長ではなかったと思うけど、相乗りしてたやつが足ひっぱりそうだったからね。
特に選挙後は何もできなくなったと簡単に予測できた。
477名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:02:01.42 ID:s5Iy5d9Z0
>>474
不正受給が発覚するのはちゃんと不正の取り締まりをしてるってことでしょ。
不正受給は発覚して始めて件数としてカウントされるわけだから。
478名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:02:29.89 ID:Ib7CE6lx0
>>473
「景気」とか「経済」とかを、書き込みの中に入れなかったな。
えらいぞw
479名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:02:42.04 ID:uaxgKQiQ0
カリスマ性とリーダーシップは認めるけどネオリベ系の政策は評価できんので国政は勘弁っていう。
480名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:03:18.93 ID:H6d7X8sq0
>>465
生保の不正受給をなくすは、財政政策であって
別に経済政策ではないぞ
減らしたところで景気よくなるわけでもないし
481名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:03:32.17 ID:B3lUGLpC0
橋下に振り回されすぎやw

橋下が大阪市議会を、ちゃんとできるのか、
それは、まだこれからなんだぞ。
橋下が「決定」できても、それを「実行」できるかは、
議会を通過できるかどうかにかかってるんだから。
482名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:03:43.94 ID:Tk6+xLj80

大阪新既得権益ゲットに暴走する偽新の会ですか?

こういう後暗い政治結社は困りますね、大阪の恥ですね
483名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:03:54.75 ID:Ib7CE6lx0
>>477
>不正受給が発覚するのはちゃんと不正の取り締まりをしてるってことでしょ。

すごい論理だw

発見はしましたと。
そして、どうしたの? また生保出したの?w
484名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:04:24.31 ID:3U7GG1Fy0
利権まみれで今の現状を作った戦犯自民
マニフェスト詐欺売国民主
お花畑の社民・アカ共産
そうかそうか
既存の政党はもういらない
485名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:04:36.48 ID:Ib7CE6lx0
>>481
>それは、まだこれからなんだぞ。

俺も、その意見に120%賛成するw
486名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:05:15.51 ID:BPLtRzQi0
>>2
赤い時点でダメだわ
487名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:06:10.59 ID:VVZxLPW8O
自民党工作員焦りすぎ。
まあ、そうだよな。普通に次の衆議院選挙勝てるはずだったのに、維新が出てくれば負けるのは必至。
焦ってネガキャンするわな。でも今の谷垣自民党に何の魅力もない以上、自民党はまた負けるよ。
民主党がボロ負けするのは確定項なので触る必要もない。
488名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:06:42.15 ID:qmoO5MJ/0
橋下がまた新既得権を作ってしまっては何もならないが、
特定の人ではなく毎年循環する仕組みをつくってくれれば良いな。

とりあえず、今既得権を得ていた人は次60年後な。
489名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:09:33.89 ID:13x1XCex0
この人、時々危険と言うか、本性が出てしまう発言が有るよな。
保守とは言えないし、と言うか完全に民主より売国的な行動を起こす可能性が高いと言う印象。

日の丸、君が代等も実はポーズで、保守層の支持を取りながら、一方では・・・・・・・
過去の数年間の発言、映像を見てれば、怪しさと言う物が分かると思うが。
数分間のニュース程度では分からない。

前回の衆議院選の民主以上に怪しさは有るし、彼の主張通りの日本を想像すると
結局は、民主が果たそうとしている売国的な政策とほぼ同等。
君が代等は、実はミクロな問題。
490名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:11:26.94 ID:Ib7CE6lx0
>>489
>完全に民主より売国的な行動を起こす可能性が高いと言う印象。

何を根拠に、そういう風に思うの?
脳内イメージだけか?
491名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:12:37.42 ID:Tk6+xLj80

生活保護者を大事にするのは、人を大切にする大阪らしさでしょう。大変良いことですね
ただ、不正受給を無くすのは、なんら普通のことですね・・・前市長もなにかと善処していたのでは?

特別なテーマではないですね・・・大阪市民はそれより大阪の景気に気力を注いでほしいでしょう?
492名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:12:56.74 ID:w4tw1ODx0
>>476
平松は落選したので何もできなかっただろうと予想するのは自由だが結果はわからない
橋下は府民が生保受給者を悪人と見なすよう導いてるけど良くないと思う
減らすにしても無用な対立を引き起こさないように進めるべき
493名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:13:25.69 ID:Ib7CE6lx0
>>491
だから
おまえは
橋下が
具体的に
何を
すれば
褒めるの?
494名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:13:38.00 ID:rM7eUgoUO
>>489
保守やら革新やらで別けようとするのがナンセンス。
今はそんな時代ではない。
495名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:13:53.14 ID:B3lUGLpC0
>>485
だよな。余りにも、性急に答えを出して欲しすぎやと思う。

確かに、今の橋下を見てると、まさに疾風という感じやけど、
そこは、大阪市議会は、過半数を占めてないという事実を忘れんといて欲しい。
実際、最近の大阪市議会は、喉元過ぎればなんとやらで、
例えば、大阪都構想協議会を設置しなくても、委員会でやれば良いという方針に転じたり、
つまり、選挙敗北直後のリップサービスやったことを、証明し始めているw
496名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:14:46.41 ID:dCzTH+Hg0
ミドリのおばんさんより強いか?
497名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:14:59.03 ID:Tk6+xLj80

橋下紅衛兵軍の新既得権づくりは大歓迎なの大阪市民?
498名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:16:02.54 ID:Ib7CE6lx0
>>492
>橋下は府民が生保受給者を悪人と見なすよう導いてるけど良くないと思う

そうは見えないがなぁw
「橋下は生保受給者をぜんぶ切ろうとしている!」というのは
橋下が嫌いなメディアやら団体やらが勝手に言ってることでしょ?

橋下は、生保の「不正」受給を切ると言ってただろ?
ツイッターで見たおぼえあるよ?
499名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:16:26.85 ID:4RTUw17+O
府知事選出る前の本とか読んだら
とてもじゃないが
こんな人間応援できんよ
500名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:17:00.24 ID:ogUvq7qp0
ID:Tk6+xLj80

こういう頓珍漢な人を見ると、ますます橋下を応援したくなるんだよな〜w
501名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:17:07.22 ID:Tk6+xLj80

選挙で登場したヒットラーの新既得権は、それまでより酷かったようだけどね

まさに悪魔の既得権益誕生?
502名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:17:36.81 ID:tN5tBW5y0
1からって具体的にどこからよ
出来もしないことを取りあえず言う癖はもうなくしてくれ
503名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:17:54.89 ID:B3lUGLpC0
>>497
既存の紅衛兵ドモが、好き放題やってるからな。
その事実を認識しない限り、橋下紅衛兵なんて、レッテルは逆効果やで?
実際、ダブル選で無意味というか、逆に橋下に有利に働いたことを、
もう忘れてるんか?
504名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:18:21.18 ID:Ib7CE6lx0
>>495
だから、さっきからオレは書いてるんだよ。

「橋下はまだ、成功も失敗もしてない。何を言うにも、まだ早いだろ」
とねw

橋下徹が政治家としてどうか? というのは、今年何をするかを見ないと
言えるようなコトではない。
505名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:18:39.09 ID:JzgX9VHJ0
是非お願い致します!
橋下総理!!
506名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:19:28.01 ID:JE9Glp1iI
橋下しか日本国を救える日本人はいない
507名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:20:02.25 ID:rM7eUgoUO
とりあえず、国政進出するのは大阪で結果を出してからにしてくれ。
508名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:21:27.93 ID:s5Iy5d9Z0
不正受給の対策に警察OBを採用するのは平松時代に決めてたことなのに
自分発案のようにしてる橋下。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110930/lcl11093009390002-n1.htm
>市は、24年4月から区役所ごとに「適正化担当」として専従チームを設置。
>係長級職員や大阪府警OBら嘱託職員を3〜6人ずつ充てるという。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324650815/
>大阪市の橋下徹市長は23日の市戦略会議で、
>大阪府警の警官OBによる30人規模のチームを庁内につくり、
>市の内部監察や生活保護の不正受給防止対策に当たらせる方針を市幹部に伝えた。
509自民党工作員:2012/01/07(土) 05:21:40.39 ID:VVZxLPW8O
橋下は市長に就任してまだ一ヶ月経ってないけど、大阪都構想を実現してないから零点。
自民党は消費税上げると言ってるけど、自民の増税はキレイな増税だから80点。

これが自民党工作員の手口。
510名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:22:36.08 ID:w4tw1ODx0
>>489
人間性に問題があると思う
民主党もそうだけど勝つために徹底的に相手の人格を否定して思いやりがない
だから政策が信用できなかったけれど橋下も同じにおいがする
前回民主党に投票した人は気づかないのだろうが
こういう人たちはいつか化けの皮が剥がれるのだろう
511名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:22:40.50 ID:13x1XCex0
>>490
根拠は色々有るでしょ。
橋下支持者だったら、よく発言などをメディアで見た方が良いよ。
自分で確かめ、確認した方が良い。何に反対し、何を推進しようとしているのかでも良いし。
ここに書かなくても、NETでも情報は得られるでしょ。最後は自己判断。
512名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:22:50.72 ID:WhGCSrcCO
早く総理になってくれ 
橋下が総理にならないなら、もう国民がテロリストになって 
公務員利権潰すしかなくなる
513名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:23:48.63 ID:JcLVp//Q0
笹川とつながってる松井知事の周辺を洗えば、ボロが出てきそうだけどな
橋本潰すには松井に狙いを定めるべきだろ
514名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:23:50.07 ID:Ib7CE6lx0
>>511
「たとえば」どういう点を見てさ?
いろいろあるなら、ひとつくらい言えるだろ? 言えないのか?w
515名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:23:57.38 ID:qmoO5MJ/0
>>492
どことどこが対立してるのか分からんが無用な摩擦は避けるべきってのは正論。
516名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:24:44.36 ID:VqAeLJgtO
>>487
小選挙区制だと民主が惨敗したら自動的に自民が勝つ気がするが
自民に過半数とらせない程度に第三勢力が議席取ったら革命だわ
そうなるのが日本の政治には一番良いとは思うけど

517名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:25:00.63 ID:Tk6+xLj80

見るも見ないも橋下は10年?も大阪府知事をしたのでしょう?

で大阪府は景気向上してるの?でないと政治屋というよりは、煽動詐欺師なんでは?
518名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:25:58.53 ID:7coZOrnBO
>>484
新党ブームのときもそういう奴がいて小沢を応援してたらしいなww
519名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:26:10.76 ID:Ib7CE6lx0
>>517
いいから、お前は
橋下がたとえば何をしたら褒めるのか、教えてくれよ。
520名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:27:11.11 ID:rM7eUgoUO
>>512
マジでキモい
521名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:27:30.29 ID:B3lUGLpC0
>>508
アホかw

そんなこと言い出すんやったら、関市長の時に決めた改革案を、
平松が自分の政策と成果である様に、主張したことは無罪放免か?w
墓穴ほっとるぞ。くだらん。

というか、お前、大阪市政注目するの、実は初めてやろ?力抜けよ。

平松が良いと思って始めたことを、橋下も良いと思ったら継続する。
それだけのことや。
522名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:28:39.19 ID:w4tw1ODx0
>>498
政治家のやりたいことがうまく伝わらないのは橋下だけではない
いろいろ誤解や歪曲されて伝わるからこそ慎重にやるべきと思うが
実際生保受給者は悪と思わされてる奴は多いのでは
523名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:29:02.97 ID:Ib7CE6lx0
褒めるにしても、貶すにしても、
根拠のないイメージだけで言ってる奴の言うことは、取るにたらんねぇw

俺は、たとえば、橋下が、反日キチガイ教師を実際にクビにしたら
かぜん、ググッと支持にかたむくねぇ・・・

そういう、具体性がないとお話にならん。
賛美するにせよ、批判するにせよ。
そしてまだ、それをするには 時 期 尚 早 なのだ。
524名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:29:42.46 ID:Tk6+xLj80

リアル経済を無視、回避する政治家って?そんなのアリなの? 

それが今ドキ若者に受けるところが新しい政治屋なのかな?
525名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:29:43.78 ID:o7lCVfaY0
選挙時に前面に出ていたのは、「大阪をアジアの主要都市
に負けない、活気のある大阪を作るには、どうしても
大阪都構想を実現して、大阪を根本的に作り変えな
ければならない」じゃなかったのか。

だから、橋本を支持した人達は一刻も早く大阪都構想
を実現して欲しいと思うわな。
526名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:29:57.80 ID:eHpOBfAh0
ハシゲ一人が国政に携わったとしても、国の舵取りなんて結局は多数決だろ
527名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:30:32.66 ID:qmoO5MJ/0
まだ橋下の本性が時折でも垣間見られていいじゃないか。
民主は党内で規制して本性出さずに政権とって
今頃本性だして売国にいそしんでるから皆怒ってるんだろう???
528名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:30:35.81 ID:13x1XCex0
>>510
異質なのだろうね。ここに注目が集まるのだろうが。
前回の民主も、普段から国会中継を見ていれば、民主と言う選択肢は消えるのだろうけど。
民意は神意、まぁ、仕方無し。自分の責任でも有る。
529名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:31:32.27 ID:vxlZ760N0
>>513
橋下も繋がってなかった?
530名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:32:59.46 ID:w4tw1ODx0
>>527
民主党も本性見えまくりだっただろ
マスコミが隠しまくってたけど少し情報を集めればすぐにわかった
531名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:33:17.63 ID:Ib7CE6lx0
>>527
民主党が左翼政権だということを、衆院選まで知らなかったというなら、
それはただのバカだろw
お前、知らなかったの?
532名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:33:23.25 ID:Tk6+xLj80

大阪事変の結果は時期尚早と逃げて・・・こんどは国政?

変でないと思えるの不思議さ?騙しさ?
533名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:33:40.40 ID:QW/krsWp0
あと国政だし周辺国との同盟関係とか領土を巡る問題とか歴史への文句への対処とか
その辺もじっくりどうするか戦略練ってくれ期待している

口だけ思いつきやっぱりやめます官僚主導の民主政権はもう廃棄処分の方向で
534名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:34:54.73 ID:Ib7CE6lx0
>>532
お前は、橋下に、具体的に何をしろと言うの?
それを一度も言ってないね?

橋下が何をやっても、ダメなのか? なぁ?
535自民党工作員:2012/01/07(土) 05:35:00.96 ID:VVZxLPW8O
橋下は経済無策だー。
橋下は経済無策だー。
橋下は経済無策だー。

え?自民党が政権取ったらどうするか?
もちろん消費税上げますよwww選挙公約に書いてあるでしょ。調べない愚民が悪いに決まってるwww

これが自民党工作員の主張。
536名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:35:55.67 ID:JzgX9VHJ0
>>44
激同
537名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:36:07.98 ID:Tk6+xLj80

アチコチの怪我に、怪しげな赤チン治療で大病を煽り・・・大手術へ

先ず大阪の経済体質改善が先のように思えるけどね
538名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:36:19.26 ID:qmoO5MJ/0
>>531
議員構成みたら分かるだろうけど、細川連立の時はグダグダだったのに
ここまで華麗に羽ばたいていくとは大多数は思わなかったんじゃないか??
539名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:36:45.54 ID:13x1XCex0
>>523
そのイメージに流される事が危険と言っている。
それだけの事。イメージだけでは実態は見えない。
540名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:36:49.62 ID:Ib7CE6lx0
>>537
>先ず大阪の経済体質改善が先のように思えるけどね

だから、そのために、橋下に何をしろと言うの?
541名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:38:06.00 ID:Ib7CE6lx0
>>539
>イメージだけでは実態は見えない。

そのとおりだ。
そして、まさにお前の言ってることはイメージ論だけだ→ >>489
542名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:39:13.46 ID:Amrg3oj90
番組で言ってたろ?税率上げても付け焼刃だから公務員改革するしかないけど
それをしようにも自治体首長が公務員(組合)にコントロールされてるからできない、
だから制度そのものを変えないといけないが日本全国ほぼそうなってるから
国政では対処できない、だから地方から変えていくと。プロセス上大阪でそれを
やれれば国政に出て全国的にその仕組みを法的に実行させるというのは理にかなってる。
543名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:39:21.02 ID:V63VByBl0
全力でお断りします
544名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:39:29.08 ID:zJ+5PVoH0
いわゆるショックドクトリンってヤツ典型だろ橋下は
545名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:40:03.82 ID:Tk6+xLj80

橋下紅衛兵も世間にでると大変のようだね・・・
大阪で神輿担いで威張って祭りしてるほうが身のためでは?
546自民党工作員:2012/01/07(土) 05:40:39.44 ID:VVZxLPW8O
民主党が消費税を増税するのは公約違反だから大反対!!
自民党は公約で消費税の増税を言っているから、増税は綺麗な増税。大賛成。
え?そんなの聞いてない?調べようとしない愚民が悪いに決まってるだろwww

これが自民党工作員の手口。
547名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:40:46.55 ID:o7lCVfaY0
>>534
お前がしつこいんだよw

早く、大阪都構想を具体的に実行に移せってことじゃん。
548名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:40:51.10 ID:Ib7CE6lx0
>>545
橋下は、何をすれば良いのだ?
どうしてそれが言えないのだ?お前は?
549名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:40:54.66 ID:B3lUGLpC0
>>525
大阪都構想100%マジ期待なんて、周りが思うほど、市民・府民、そんな居らんで。

正しくは、大阪都構想を推進する過程で実現するであろう
二重行政の解消・公務員の綱紀粛正・景気浮揚への相乗効果に期待したい、
ってのが、本心ってところやろ。

府民・市民にとっての大阪都構想とは、
府や市が抱える問題・解消しなければならない問題の処方箋・解法の
シンボルというのが正解やで。

だから、最終的なところ、例えば、住民投票あたりの段階にまでくると、
橋下の考える大阪都構想と、府民・市民の考える大阪都構想が食い違う可能性も、
無きにしも非ずというところやと思うぞ。
550名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:41:08.47 ID:8NHF77sC0
また適当に敵をつくって騒いでとくに成すこともなく途中で投げて次のステージへだろ
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 05:41:19.82 ID:2uUP+F970
>>78
民主党はヘマをやらかしているんじゃないかと不安は消えない。
552名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:41:46.68 ID:gnieDkaj0
維新は飽くまで大阪のための地域政党であって国政進出は有り得ない
とか言ってたのが何ヶ月前だっけ?
府知事に出馬した時も2万パーセント有り得ないとか言ってたよね
いやー橋下の二枚舌にはほんと呆れるわ
大阪人はこの嘘つきの何を信じてるの?
まさか本当に大阪のために改革してるとでも思ってるの?
めでてーなw
553名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:42:04.31 ID:13x1XCex0
>>541
最後は自己判断と言う結論をだしているのに、何故そこまで橋下を擁護しているのだ?
554名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:42:28.27 ID:4RTUw17+O
本当に怖いものは
最初は人気者の顔をして
近づいてくる
555名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:42:52.13 ID:Ib7CE6lx0
>>547
「大阪都構想を具体的に実行に移す」 とは??
大阪都構想っていうのは、大網だ。
具体的にはどういうこと?
これか?w
  ↓
------------------------------------------------------------
412 名無しさん@12周年 [] 2012/01/07(土) 04:18:05.01 ID:o7lCVfaY0 Be:
>>394

じゃあ、大阪市や堺市をなぜ早く分割しないの?
556名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:43:06.13 ID:Tk6+xLj80

先ずは、大阪経済興しでは・・・橋下紅衛兵のお役目? 苦手から逃げずにね
557名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:43:44.03 ID:UWbr/K4m0
橋下徹が気になって夜も眠れないニダ  ── 民主党、心の叫び
558名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:43:59.27 ID:o7lCVfaY0
>>549
お前さん、大阪都構想をご存知?
559名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:44:13.59 ID:04obIw4U0
>>9
逆にその方が失言引き出せたりするしな
560名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:44:22.42 ID:Ib7CE6lx0
>>553
オレは擁護はしていない。
今の段階で「橋下は確実に○○だ!」などと言う奴はオカシイ、と言ってるだけだよ。
 さ っ き か ら
561名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:44:36.16 ID:JzgX9VHJ0
>>100
okだけど空き巣怖くない?
562名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:45:11.46 ID:Ib7CE6lx0
>>556
お前は、オレの質問から逃げるなよw
563名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:45:44.84 ID:QW/krsWp0
橋下は大阪を変えたいがそのためには法律が必要
既存の国会議員が賛同し必要な法を作ってくれなければ最悪自ら国政にでも出向かなきゃならない
国政に出る以上は国の事もきっちり考えなければ選んで頂く国民に申し訳が立たない

って事でズルズル国政に引っ張られて行ってる
これも運命だと諦めて日本ごと大阪も変えるしかない
のかもしれない
564名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:46:32.21 ID:s5BaCiHn0
また、ひき逃げ中卒市議とか、変な学歴の胡散臭いのばっかり集まるんだろ
565名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:46:39.43 ID:7SttaGIi0
あまり大風呂敷ひろげずに
大大阪復活に専念してもらいたいのだが……
俺の一票を無駄にしないでよ
566名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:47:04.31 ID:Tk6+xLj80

橋下を選択した大阪は、これから大変だね、地獄だね
567名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:47:32.71 ID:Ib7CE6lx0
>>566
何故だ?
568名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:47:49.86 ID:w4tw1ODx0
>>542
>税率上げても付け焼刃だから公務員改革するしかない
>自治体首長が公務員(組合)にコントロールされてるからできない
>制度そのものを変えないといけないが日本全国ほぼそうなってるから国政では対処できない
全部理解しにくいな どういう論理なんだ
569名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:48:46.17 ID:ZLn2ffiJ0
これからやることを、マスゴミがぎゃんぎゃん叩いたら
国益だって判断したらいいのかな?w
570名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:49:17.70 ID:A8FZYd290
腐った日本を立て直してほしい。
571名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:49:29.36 ID:vGLS3DEu0
昨日、東京からやってきたコメンテーターが大阪のテレビ局で
何もかも橋下に流れる現象が恐いと言ってたけど
こっちのほうが恐いわ  
橋下が当選した後、批判にしろ好意にしろテレビ局は橋下橋下橋下ばかりw
少しは松井府知事のこともとりあげてやれよwwwwwww
572名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:50:53.59 ID:B3lUGLpC0
>>558
テレビで知ってる程度。
・広域行政(インフラ整備)と基礎行政(住民サービス)との住み分けをはっきりする。
・広域行政は都が行う。
・基礎行政は区が行う。
・政令指定都市は、基礎行政を行うには大き過ぎるので、区にして小さくする。
・司令塔を、基本府知事(将来の都知事)に一本化する。
維新が言うてるのは、ここらあたりかな。

ウヨの言う、将来、在日韓国・中国に領土売り渡すとか、ユダヤとか、
サヨの言う、中央集権的で軍靴の音が聞こえるとか、
そういう陰謀が裏にあるんやったら、そういうのは知らんw
573名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:51:01.46 ID:gnieDkaj0
>>563
そんなわざとらしいお花畑の橋下サクセスストーリーを誰がまともに信じるのかね
いや意外とネットに踊らされている橋下信者は信じるのかな?
それでまた維新の看板つけてるだけで経歴もろくに分からないカスが大量当選するんだろうなw
574名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:51:19.98 ID:Tk6+xLj80

大阪都化は法律を変えなければどうにもならない!から国政へ・・・

なんて今頃、見え透いた嘘でしょう? ほんとならお粗末限り!
575名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:53:06.98 ID:QW/krsWp0
さっさと民主党政権が自公とも連携して橋下の欲する法案を作って片っ端から成立させれば良いんだよ
そうすれば橋下は大阪の改革者のままで居られる
ここは試しにそのようにしてみてはどうだろうか
国会議員の皆さんも橋下維新に国政に出て貰っては次が危ないから嫌でしょ
576名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:55:26.13 ID:Tk6+xLj80

まあ、日の丸掲げて・・.橋下紅衛兵群!自滅泥沼行軍必死にガンバレ!

少し寝るわわわああ・・・
577名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:55:38.19 ID:gnieDkaj0
>>575
もう都構想だからとか関係ないっしょw
TPPだの消費税だの言ってるじゃん
大阪都関係の法整備がされたところで橋下は適当に敵を作って国政に出るよ
何がなんでもなw
578名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:58:34.19 ID:o7lCVfaY0
>>572
まともそうなので、マジに答えると

大阪都構想とは、大阪市や堺市をいくつかに区分けし、
大阪市や堺市がこれまで持っていた権限・税源・資産
を区分けした基礎自治体に移譲せずに、
なんと大阪都(大阪府)にタダで移譲する事。

だから、地方分権じゃなくて、地方集権という
今までと逆行するやり方。
579名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:58:43.11 ID:Amrg3oj90
>>568 (長文になるが)
赤字国債発行を減らすために税を上げても今の経済下では税収が減る。
税収が減るとさらに税率を上げるの繰り返しでEUの破綻国の二の舞になる。
とすると一般会計の中で半分近く占めている公務員人件費を削減する
話になるが、国会議員(政党)や地方自治体首長の選挙は公務員(連合・組合)が
政治活動をして票を押さえる仕組みが明治時代以降から確立されてしまっている。
小泉の時も郵政の部分だけを取り出してまずそこに手を付けたが結局つぶされた。
だから橋下はこの根本の制度からぶっ壊して作りなおす必要性を説いている。
その手法を都構想という形に当てはめて言ってるだけで橋下が狙ってるのは
単なる大阪の二重行政解消によるコスト削減だけじゃないよ。結局は全国で
これをやらないと日本が沈没するってことを訴えている。
580名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:58:45.42 ID:HI2wE0220
外国人参政権を支持してる人は、信用できないな。
外国人は差別ではなく、外国人としてしっかり区別しないと
国が成り立たなくなる。国境を無くしてしまえ、と言ってるような物だしね。
581 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 06:01:02.22 ID:2uUP+F970
経済が不安と指摘する人が多いですね
確かに構造改革が成功しても(これだけでも大変)経済がよくなるわけではありません。
しかし意味不明なお金が使われなくなることを期待しています。
582名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:01:46.65 ID:xxO46ePFO
そもそも何で市長になって1ヶ月経たないで国政進出の話してんの?
気が早いよ
府知事時代の失敗を生かさないのか
583名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:02:18.53 ID:B3lUGLpC0
>>575
無理やな。橋下が、最近、組合に喧嘩売ったやろ?
あれで、民主党が大阪都構想に前向きになることはなくなったと思う。
支援団体である労組に逆らってまで、大阪都構想に賛成できんやろ。

自民党は、民主党よりはマシやろうが、府連代表の谷川のジジイが、
維新を、どうも軽く見てるから、こっちも厳しいんちゃうか?
何より、官僚出身の谷垣が、結果的に省庁から権力を切り離す、
大阪都構想に乗り気で無いと見えるが。

公明党が、今、早期の衆院選に前のめりになってるのも、
もしかしたら、今なら公明党の本拠地大阪で、
維新の国政への体制が整ってないという読みがあるんかもな。
584名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:03:34.96 ID:fFMoBIQ9O
今や完全に台風の目だな。
自分で状況を作り上げる能力のないボンクラ政治家たちはビクビクしとるじゃろ。
585名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:06:59.10 ID:gnieDkaj0
>>582
衆院解散が4月に見えてきたから焦ってるんだろう
大阪都構想のスケジュールもだいたい2年後に法改正を視野に入れて作っていたし
最初から全部橋下が国政に出るための方便
586名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:07:20.81 ID:Ib7CE6lx0
>>584
だから、小沢がしたっぱ共に命じて
「橋下コビコビ隊」を結成させて差し向けただろ?

「新党きづな」とかいう名前のw
587名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:09:33.87 ID:fFMoBIQ9O
政党とかマスゴミとか組合なんてものは客観的に考えれば屁のようなものだ。
奴らは非常に能動的だが絶対的に数が少ない。
民主主義なんだから国民の支持さえ獲得すれば天下無敵だ。
 圧倒的多数を背景にして反対勢力に臨めば向こうが勝手に自滅していく。
橋下さんはそれをよく分かってるよ。
588名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:11:12.86 ID:Ib7CE6lx0
>>587
「屁のようなもの」とは言えないな。
2009年に民主党が政権をとったのは、まさにそのマスコミの力だから。

橋下の勝利は、戦後日本のちょっとした奇跡であることは確かだねw
589名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:11:21.35 ID:qmoO5MJ/0
>>574
一度だけ、 政治に何も期待するな、おまけみたいなものだ、信じるのは己の力のみ、
あまった余力で人を助けるのが人の道だが、全力でのっかかってくる元気がある奴は振り落とせ。
不況は政治のせいなんて言ってるのは負け犬の遠吠え。

俺が橋下に期待するものは未来への希望だけだ、それだけで明日を生きようと思える。
590名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:13:56.80 ID:H7Sz4TtQ0
4月解散は橋下さんの想定外だったんだろ
あせってちょっと牽制してるだけ
本気なら準備期間がまったく足りねーよw
591名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:15:36.00 ID:B3lUGLpC0
>>585
今からじゃ、衆院選には間に合わんやろw
間に合えば良いなぁという認識やと思うぞ。
まあ、今の維新の勢いなら、大阪だけなら、既製政党吹き飛ばすやろうけどな。
少なくとも、関西全域ってのは、無理。ブラフ。

むしろ、真の狙いは、リコール時の候補者確保や、その次の参議院選挙やろ。
捻れが当分続くことを見越して、参議院の議席確保は大きいと見てると思うぞ。
更に、今、コソコソ言われてるのが、
他の政令指定都市(神戸・京都)を取りに行くんちゃうかということ。
いずれにしても、衆議院選挙は、間に合えばという所ちゃうんか?

むしろ、マスコミが一方的に過熱しすぎやw
最近、どこの新聞も、毎日、維新ネタがどっかに入ってんで。
592名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:15:40.49 ID:fFMoBIQ9O
>>586
小沢も大したことない奴だよな。
あのおやぢは結局なにごとも為さず終わる可能性大だ。
>>588
違うよ。
自民がヘボすぎただけ。
腐った野菜と干からびた野菜の選択を迫られて、国民は仕方なく干からびた野菜をチョイスしただけだ。
八百屋日本にはロクな商品が置いてなかったってだけの話。
593名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:17:19.00 ID:gnieDkaj0
>>590
橋下にしてみれば4月ぐらいでもちょうどいいんじゃない?
W選挙に勝った波に乗って市政のボロが出ない内にいつも通り民主や自民の政策叩けば
有権者は勝手に橋下ならなんとかしてくれると思って票入れるよw
594名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:17:35.08 ID:IZ/TYW80O
橋下に人材が結集しはじめてるからなあ

大阪人としてめちゃ感じるわ
595名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:21:05.76 ID:0MKCDtoHO
ミヤネ たかじん 中田 シンスケ 太田光

こいつの周りって社会不適合者ばっかり集まるね

596名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:28:47.79 ID:fFMoBIQ9O
大阪は東京より遥かに都会だからな。
都会ってのは街が発展しているの方じゃなくて、人々の意識がより進んでいるって意味で。
東京は元武士の都に相応しく、封建的な考えとか習慣が濃密でその分田舎者と言わざるを得ない。
新しい日本を目指そうという人間が東京ではなく商人の町大阪から出てきたことは、決して偶然じゃないと思うわ。
ちなみにオレは関東もんだけどな。 苦笑
597名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:36:28.28 ID:Tk6+xLj80

使いモンにならない経済オンチの落ち武者ばかりではどうにもならないのでは?
598名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:38:58.87 ID:Tk6+xLj80

橋下には決定的な穴があるね経済オンチ集団!
ヘタレ商都大阪らしいといえば、その通りだけどね
599名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:41:44.59 ID:GvIOOilC0
橋下は国政に行くにしても何か実績残しとかないと。結局
府知事で何やったわけでもないしな。埋め立て地に高いビル買って
地震に弱くて使えないという無駄金使っただけだった。
600名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:42:22.15 ID:fFMoBIQ9O
 大阪には期待しているよ。
他の地域と違って自から治むるという民主主義の基礎を、より多く受け継いでいるだろうから。
 なにしろ戦国の昔から自治を実践してきている。
 封建テイストの民主主義ではなく、まっとうな民主主義を日本に出現させてくれやい。
(^^)b
601名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:42:28.62 ID:Tk6+xLj80

大阪ストレスの瞬間爆発レベルだね・・・悪魔原発なら世間も本気に対応するけど
602名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:43:29.30 ID:lhfZ2rmI0
票田の年寄りにバラまくのではなく
20〜40代の現役世代に投資して年寄りを支えるようにしないと
共倒れになる
と今までの迎合政治屋共が言えなかった事を言っていた。
大阪市へのふるさと納税寄付控除で地元への住民税分を振り替えようと思う。
603名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:46:37.87 ID:1eAOwL1K0
>>596
俺も東京育ちだけど、今は大阪暮らし。
全然違うよ大阪は、悪く言えば行儀がよくないけど、
歴史も活力も大阪が格段に上。
いつも新しいものが大阪から出るってのがよく解るよ。


604名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:47:28.17 ID:Tk6+xLj80

今の大阪には昔の大阪はないからなあ・・・残念ながら大阪昔話に期待してもね

大阪現役世代が昔大阪精神を持ち合わせない橋下依存の軟弱典型だからねえええ・・・
605名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:48:47.06 ID:z1qgYHDA0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32


606名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:50:23.42 ID:aCN3Xhlv0
大阪以外に住む 私

 橋下さんを応援したい やっと応援できそう ワクワクどきどき ときめく少女
607名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:50:52.64 ID:Tk6+xLj80

ヘタレ現役世代へ新しい無駄バラマキだよね・・・民主のバラマキと同類?
608名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:51:51.61 ID:IZ/TYW80O
大阪府庁職員自体かなりかわった!
大阪市と統合することで大阪市職員のレベルが上がる
区役所も少しだけ窓口は緊張感が出てきたがまだ全然駄目や
609名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:53:03.33 ID:FdIX6Eai0
>>599
傀儡には負けるだろ
何もやらない対決はさ
610名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:53:14.19 ID:O7lGotan0
まず大阪市で実績上げろ。国政云々はその後だ。
611名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:53:25.48 ID:Tk6+xLj80

鼻先に餌をまけば、飛びつく空腹現役世代!餌が毒入りとも知らずに・・・?
612名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:54:44.91 ID:fFMoBIQ9O
>>603
日本に大阪みたいな変な場所があるってのは幸福なことだな。
 変ちくりんってのは新しい可能性に繋がるから。
(◎^m^◎)
613名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:55:58.58 ID:Tk6+xLj80

今ドキ大阪の現役世代は、リアルアンポンタンバカリなの?
614名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:58:57.30 ID:Tk6+xLj80

橋下は、元高利貸しの下請弁護士らしく・・・空腹相手に餌をまくのはうまいね

釣り上げた金魚のフンを集めて、世間に臭いをバラまいて・・・騒動する手口かな?

615名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 06:59:56.23 ID:wcp1EoxBO
維新が国政出ると他の地域も巻き込んで、復興とかそっちのけで都だ自治だとかやりそうだから
しばらくは出ないで欲しいわ
すでに名古屋や新潟が馬鹿な動きしてるじゃん
616名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:01:31.49 ID:Tk6+xLj80

で高利貸屋は自滅したけど・・・橋下は二匹目のドジョウ?
617名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:02:40.70 ID:dRuDfIZZ0
公務員を敵にして支持を集めるのは上手くいっているようだが、普通に仕事をしてはどうかね?
過去にはこんな「成果」もあるが自覚はあるのかい?

橋下改革への不満が背景に? 大阪府の医師職の一部が3月末で退職(2009年3月29日)
http://megalodon.jp/2009-0329-2347-21/sankei.jp.msn.com/politics/local/090329/lcl0903292259004-n1.htm
       ↓
大阪の女子生徒も遺伝子検査で陽性、ほか8人も検査中(2009年5月16日、新型インフルエンザ)
http://www.asahi.com/special/09015/TKY200905160169.html

この時誰が対応にあたったんだろうね?国に泣きついたのかい?大阪府・市民は何を見ているんだい?
618名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:02:57.01 ID:5fEJu2FF0
逃げ出した東国原や中田とは器が違いすぎるな

>>610
そんなこと百も承知だと思うぞ
619名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:03:41.46 ID:BI37b3pM0
こいつの意見ってなに?
聞いたことねーし。
620名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:05:06.02 ID:z8CFfRD70
まだまだ素人エタ公の枠をでとらんな。
621名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:05:34.36 ID:ySGHuvW90
マジお願いするわ

早く作ってくれ
622名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:05:42.85 ID:Tk6+xLj80

ミヤネやシンスケやハシモトやサンマ・・・へんちくりんなゴミばかりだね 今ドキにわか大阪産は

やっぱり本流大阪人が活躍しないと大阪の味がでないのかなあ?
623名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:06:29.39 ID:2YaOOv040
>>2
キムチの差し入れもっていくよ。
624名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:06:33.89 ID:1PbsS01v0
大阪に興味ない
625名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:07:51.06 ID:fFMoBIQ9O
>>614
封建的な特権を死守しようとしてる勢力と対決してるだけでも評価できるよ。
626名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:09:02.47 ID:ARuyKzpb0
南朝鮮に対するスタンスを聞きたいものだ
竹島侵略、朝鮮捏造売春婦ゆすりたかり問題、違法朝鮮パチンコ問題、朝鮮人の偽名制度や朝鮮人参政権の強要問題
こうしたものにNoと言えるなら全力で支持する
627名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:10:08.40 ID:IZ/TYW80O
ボロカスに言われた組合と関西電力は反論しろ!

628名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:11:51.03 ID:V2JlxC/o0
んな急につくれるわけないだろ。
今の維新の会のメンバー見たらなにこれって感じだし。
民主党より政権担当能力がない。
629名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:12:58.76 ID:Tk6+xLj80

橋下紅衛兵は、新しい特権ゲットに忙しすぎて、大阪経済無視ではねええ・・・困った政治結社だね
630名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:14:07.10 ID:5fEJu2FF0
>>628
維新の会は票取るために必要なんだよ
橋下は必要な人材は外部からでも普通にとる
631名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:14:12.92 ID:MEeWhl4q0
たのむから、大阪市で実績を上げてから発言してくれ。
重みがぜんぜん違うから。

教育改革と生活保護の2点だけでもいいから。
632名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:14:24.09 ID:fFMoBIQ9O
>>617
役人が国家の害虫になってんだから駆除するのは当然の行動だよ。
役人は俺たちが優遇されるのは当たり前の権利って思いこんでいるからな。
生意気な役人どもを民衆の従僕にすることが橋下さんの歴史的使命だ。
633名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:16:14.65 ID:ISGVOMGB0
>>4
橋下は民主党と同じで、前日とは逆の言動を平気でする。

だから外国人参政権についても同じかも知れないのだが、
より一層信用できない。
634名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:18:32.19 ID:rAcYzUN50
1から立て直すことになるのか
破綻織り込んでるのかな
635名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:20:16.96 ID:IZ/TYW80O
>>631
橋下は市長になってまだ20日や(笑)
636名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:20:20.33 ID:xYH8DBmX0
>>615復興にもお金はかかる。まずは被災地を支えるために財政基盤をこさえないとダメだ。
637名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:22:34.25 ID:XPffYKG2O
>>626
外国人参政権に賛成しているのが胡散臭いんだよな。小沢一郎とも仲良しだし。
638名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:23:11.41 ID:AXQy5qIcO
何かくせースレ
腐敗臭が
639名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:24:39.98 ID:gHebDj8C0
日本の政治と政治家は経団連、農協、宗教団体、自治労、日教組などに

牛耳られて自立活動ができない状態。

一番の問題は政治を牛耳る圧力団体が必ずしも団体全員の総意でなく

一部の組織の幹部によって恣意的に圧力団体と政治が牛耳られていることだ。

そして日本における最大、最強の圧力団体は「マスコミ」!

マスコミは公平とか正義とかの美名のもとに世論を意のままにコントロール

して日本の政治を意のままにしている。世論を形成する庶民の多数を占めるのは

水戸黄門と現実の世界の乖離に気がつかない人のいいお年よりや韓流ドラマに

夢中な気のいいミーちゃんハーちゃんたちだからマスコミが意のままに誘導するのは

簡単なこと。

日本の政治はそんな圧力団体フリーの橋下に国政を担ってもらわなければ何も改善しない。
640名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:24:43.51 ID:H3Wy9P2pO

幕末の長州になれ!
大阪橋下!

( ̄∀ ̄)

641名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:26:37.32 ID:Tk6+xLj80

大阪をボロボロにして、市長になってからまだ4年だ!なんていうのだろうね

大阪府知事は10年もやってるのだろう?
642名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:27:12.82 ID:kIjySl6qO
府長時代も大した実績残してないんだから、市長として実績出してから大言を吐け
643名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:30:03.89 ID:fFMoBIQ9O
>>640
封建民主主義(なんちゃって民主主義ともいう)からまっとうな民主主義へ日本を導いたなら、西郷や坂本に匹敵する英雄として歴史に名を刻むかもしれんね。
竜となるかヘビで終わるか?
この先大注目だな。
(^-^)
644名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:30:13.01 ID:Tk6+xLj80

軽薄無知な空腹若者世代をバックに操り人形の如く動く橋下? 世間さまには通用しないだろうね
645名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:31:13.99 ID:5f6FIQ3PO
>>633

君が代斉唱をさせる行為は愛国心から出た物ではない。
コイツのトップダウンを徹底させる上意下達の服従を確かめる踏み絵の役割と、 これが知られていないが重要な右翼対策。

戦前は過激な無政府主義者や専横な政治家が右翼に付き狙われた経緯を鑑みた分析から、

名を捨て実を取る非常に的を得た妙案だ。
在日には配慮が必要で参政権を与える必要があると主張する橋下に愛国心からの君が代斉唱と言う発想はないよ
646名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:31:52.39 ID:5fEJu2FF0
>>644
平松支持派が軽薄無知じゃないってこと?
ありえんやろ
647名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:32:14.01 ID:FdIX6Eai0
>>611
ギリシャ滅ぼした毒は公務員だがな
648名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:33:22.14 ID:KuZb165I0
小さい政府を志向してるのは橋下だけ
みんなの党は公務員を削減して可哀想な人達のために使うとか言ってるしな
自民と民主は増税して政府の仕事を増やそうとしてる最悪な政党
みんなの党は公務員の人件費を減らしてやはり政府の仕事を増やそうとするイマイチな政党
橋下だけが政・官から民間へという流れを作ろうとしてる
649名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:33:22.35 ID:Tk6+xLj80

釣った腐れ魚を喰う前に喰われている橋下かな?

快感!食べ過ぎ、飲み過ぎに注意しましょうね
650名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:34:25.02 ID:td6BzEReO

橋下には期待してるし、頑張ってほしいが
全面的に信じて持ち上げるのはヤメておいたほうがいいぞ。
国民は常に厳しい監視者じゃないと。
651名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:35:56.87 ID:fFMoBIQ9O
おまいら認識が細かすぎるぞ。
経済なんてものは政治のほんの一部に過ぎない。
龍馬やリンカーンやナポレオンの業績で経済だけにスポットを当てないだろ?
重視されるのはチマチマした業績ではなく世の中を動かしたかどうかだよ。
652名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:35:57.25 ID:ySliYv5M0
ネトウヨが応援する党は負けるジンクスがあるからなぁ
ネトウヨが橋下を応援してたりしてw
653名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:36:50.31 ID:7MCXaf+S0
橋下新党の外務大臣は櫻井よしこだぞ 石原(父)防衛大臣これで完璧
舛添だけはいれるな 
654名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:37:01.65 ID:JcLVp//Q0
やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」 出演者の提案する「ニート対策」
橋下徹氏「拘留の上、労役を課す」
「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」

この主張に沿って、早くニートの収容所を作ってニートどもの最終的解決を図ってもらいたいものだな
655名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:37:34.18 ID:FdIX6Eai0
公務員がバカだと英雄の登場が望まれるからな

三國志しかり

656名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:38:18.62 ID:sInZs7rt0
結局大阪府は 関係なかったし
大阪市も関係ないわけですね

657名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:38:31.49 ID:wjjuqX9l0

マツコ抹殺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!


【速報】 マツコ・デラックス所属事務所から契約解除の通告
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323587849/




658名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:38:46.48 ID:my+ozT0u0
>>42
甘い
659名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:38:55.43 ID:Tk6+xLj80

苦手の経済を回避して、政治は成立しないだろう、今ドキ国際化日本!

維新の会という名称自体が、時代錯誤のように感じるけどね
660名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:40:02.22 ID:FdIX6Eai0
>>656
公務員の未来が見えたろ
大阪でさあ

腐敗断罪
661名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:40:04.42 ID:fFMoBIQ9O
>>650
おーよ。
不届きなことしだしたらいつでもひっぱたく用意はできてるぜ。
国家における主役はあくまで俺たち民だからな。
(^^)v
662名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:40:46.56 ID:0hujn18QO
>>632
国会議員もだよな。
年末に民社党離党して、新党結成した奴も「当然の権利です」みたいなこと言ってて税金無駄遣いしやがって。
663名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:41:53.68 ID:7wAl2YNC0
不穏分子となりうる芽はきっちりと摘み取っておく
664名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:42:52.48 ID:aCN3Xhlv0
早く 応援したい!! 
665名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:44:03.03 ID:Tk6+xLj80

増税もヘタレ経済の末路!経済オンチでは、結局なにも始まらないね

大阪も増税しかないのか?
666名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:44:39.49 ID:anYQz1pO0
頼むから小沢新党と連携とか冗談でもやめてくれよ?
667名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:44:47.03 ID:KuZb165I0
>>662
役人とか政治家はそういう性質を持ってるんだよな
日本は経済一流、政治三流と言われるけど増税するということは
1流の民から3流の政・官にお金を移すということだから物凄く非効率な国家運営といえる
668名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:45:14.25 ID:FdIX6Eai0
>>652
ちゃら松は応援されてなかったが負けたな
負けに負けた
負けに負けた
669名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:45:58.46 ID:qkwMpoup0
こいつ野党だと一太とキャラ被るけど
石原小沢と組んでいきなり政権入りするつもりなのかな
670名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:46:14.77 ID:Tk6+xLj80

大阪市民の暮らしは楽になってきたの?
671名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:46:41.37 ID:XXChqVia0
橋下には殆ど期待してないが少し位は霞が関の利権構造を切り崩せるかも知れない。
それも"彼ら"からしたら世論花を持たせて昇天させておしまい的な流れになるんだろうね。
それ以前に大阪維新とかいう看板をさっさと下げてほしい。まぁこれがないと求心力を保てないなら仕方ないのだろうが。
日本はますます東京一極集中で国力を高めていくしか国際社会で生きていく術がないというのに本格的な地方分権とか眠いこというのはやめてほしい。
外勢からみたら東京の一極集中を壊せば日本なんて一瞬で消えると思ってるからな。実際そうだし。売国評論家のおかしな言説に国民が惑わされないことを切に願う。
672名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:48:04.30 ID:FdIX6Eai0
>>670
職員の麻○検査が終わる頃にはわかるんじゃない?
673名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:48:10.20 ID:5f6FIQ3PO
>>647

世界を潰そうとしたのはアメリカの錬金術ユダヤ金融工学。


政府のロジックに民業ロジックを組み入れたブッシュ政権。
民間はリスクマネジメントをする競争社会だから、 政府の干渉や規制は 必要ないとした末の リーマンショック。

社会主義的干渉を嫌い、破綻寸前の市場を社会主義的財政出動で救済されたw

公務員嫌いがSP公務員に護られてタメ口を吐く橋下と同じで、論理は破綻している。
674名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:49:51.28 ID:fFMoBIQ9O
>>662
国民の意識が、百姓だからな。
 お上を敬うことを刷り込まれ主体性の貧弱な百姓だから、政治家や役人の遊蕩を厳しく追及できない。
他の先進民主国との決定的な違いはここだ。
675名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:54:17.68 ID:A56wQY+M0
決意を固めてくれたか。全力で応援する。
小沢とは距離を置いてくれよ。
676名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:54:20.77 ID:5UzcZEqG0
もう4年後の国政進出は既成事実になったな。集められた候補者のハシゴを
外せる訳ねえ。橋下が総理大臣になったとき、豹変して同和保護とか
言い出さないかが心配w
677名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:56:07.35 ID:r09s0n5e0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    ファシゲさんを                      守りたい
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ ユダヤ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ|公共財解体| |univ***al ||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | |既得権益 ヽ |       .| | studios. ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |付け替え_).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 新自由主義  (ヨ)「 ̄
 |Starb*cks.|::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|大阪都|::: ::|.カジノ.|::|________|´|...|
  
678名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:57:30.55 ID:zM+1/LIg0
前略 橋下徹市長 様

国立大学法人 山形大学は、今後大阪で競争に敗れた若者を、積極的に受け入れます。
競争に敗れた彼らを、セーフティーネットでどう保護するか、今、議論されていますが
山形大学に、ぜひそのセーフティーネットの役割をさせて下さい。喜んでお受け入れいたします。

山形大学は、競争に敗れ、夢を失った大阪の若者を積極的に受け入れ
再び競争の世界に再チャレンジできる「生きる力」を、若者たちに与えます。
679名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:57:50.05 ID:m33xCK4/0
>>671
おまえ日本のことまったくみえてないだろ、しかも世界的にみると
日本が地方分権すすめると支配的に困ることになることもわかってない。

今の日本が必要としていることは日本を分割して人と富を分散させて
国の内需を拡大していくことだ、もちろん教育も日本人の手にとりもどし
在日排除も徹底してやらないといけない。
680名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 07:57:55.22 ID:anYQz1pO0
小沢新党:70 →石原、橋下新党と連合しても議席は減らす
石原、橋下新党:70(自民党合流組を含む)
みんな :40 
これに公明党がつっついてきて新与党ができる

新与党は小沢首相にするか、橋下以外の別の首相にするかで揉め民主党の二の舞になる
その間、政治は空白状態となり、官僚、東電、経団連の楽園が出現するだろう


これに対して、民主党は増税論で反対論者は小沢新党についていくことで党が2つ以上に割れる
自民党は石原、橋下新党への合流と、谷垣追い落としの権力闘争の内紛で分裂
国民新党、社会党、共産党などはほぼ壊滅の勢い

アホでもわかる今後の政局模様
681 【東電 67.8 %】 :2012/01/07(土) 08:00:23.68 ID:M9gwheVk0
歓迎できるけど、焦らず時間を掛けて力を付けて欲しい。
力不足で逆に潰された、なんて事の無いように。
682名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:02:17.98 ID:m33xCK4/0
国政はまずは維新の会で地ならしをして、大阪で荒療治をしてから
だろ。次の選挙にはでられるわけがない。大阪で誰もが口を挟めない
ほどの実績をだしてから出馬するはず。

それを期待している。まぁ、日教組、在日利権、官僚腐敗、公務員腐敗
をなくしてもらって、地方分権で日本の隅々まで人と金がいきわたり
日本がますます強力になるようにもっていってほしい。そのために、
馬鹿な政治家役人を根こそぎ抹消してほしい。
683名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:03:49.77 ID:XXChqVia0
>>679
支配的に困るってどういうこと?
地方に下手に自治権なんて与えたらあっという間に金の力で切り崩されるよ。
684名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:04:50.66 ID:Tk6+xLj80

地方分権など、日本の資本合理主義を否定しないとできないけどね

橋下紅衛兵群は、ナニ経済主義するの?
685名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:06:56.28 ID:3XfiqROZ0
ほら、いまのちに解散しないと

民主党はマジでやばいことになるぞ
686名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:08:00.29 ID:Tk6+xLj80

だんだん悪夢が全方位で拡大生産されている感じだね・・・大丈夫なの無知無能な橋下紅衛兵!
687名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:09:41.31 ID:NHXT39MkO
また途中で投げ出すのか?
688名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:10:04.67 ID:XXChqVia0
>>685
民主党はいつ解散しても終わってるだろ。
689名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:12:11.54 ID:A56wQY+M0
平松陣営必死すぎだぞ。
おまえらはもう負けたんだ。諦めろ。
690名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:13:07.66 ID:r09s0n5e0
   ,       '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|   …
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l 
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l  
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
         ファシス・トール
        (196×― Present)
691名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:16:42.57 ID:VQlpk9gU0
知り合いに民主党の議員がいるけど、
下への態度だけは偉そうで、上に対する腰の低さは見習うものがある。
そんでなんの仕事してんの?って物凄く聞きたい。
692名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:16:52.96 ID:w5UiCALU0
タイトルが不適切でござる
693名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:17:26.92 ID:ExRG8Dv5P
既得権一掃が持論だから表現の自由とか当然無くなるだろうな
694名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:18:53.80 ID:m33xCK4/0
それにしてもアンチ橋下工作員密度90%のスレだな。

695名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:19:47.25 ID:xYkaJeKt0
消費税廃止して売り上げ税を導入すればいいのに
696名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:20:15.60 ID:fmeOBwpn0
>>671
地方分権と一極集中をごったにして考えてるバカ初めて見た
697名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:21:01.51 ID:Tk6+xLj80

大阪だけで浮かれていればいいのに、世間の風は半端無く強いってことかな?
698名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:21:16.62 ID:JAX4JVUx0
  告

税の入ってる奴は近づくな
この男危険
でも税の入ってない者にはやさしい

年寄り
公務員
政治家
大学教授
 ・
 ・
 ・

加税臭に敏感
699名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:21:27.01 ID:z/4c5Owc0
効率の良い小さな政府、邪魔をしない行政に効果的な福祉政策。こういうスタイルは
リバタリアン的な要素を持っているが、新自由主義まで行くかどうかはこれからの政策綱領
などが出されれば判明してくる。なにはともあれ日本の高率の悪い行政組織を改革する
実行力を期待できるのは橋下氏が最有力なのは間違いない。

700名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:22:36.08 ID:o2s8oUwH0
とりあえず高齢者の1票を0.1票にデノミして下さい
701名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:27:58.71 ID:XXChqVia0
>>696
本格的な地方分権を進めたら確実に東京一極集中は緩和されるけどお前の考えだと関係ないんだw
702名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:28:03.85 ID:DD3uiOM80
大阪で結果出してからならともかく
大阪失敗の理由を国が悪いっていって国政に出る気なのが
703名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:28:18.93 ID:9qh0NJW60
どうせ出るだろ
大阪の改革も期待されるほどスピーディーに進まないだろうし
次の選挙の頃には新しい話題が必要だ
704名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:28:57.40 ID:Tk6+xLj80

高効率を追求してきてダメになった日本!

まだ効率好きするの?
705名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:29:46.13 ID:A56wQY+M0
ぎょう虫検査期待してますよ。
あなたになら税金を喜んで払います。
706名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:29:52.40 ID:r09s0n5e0
        ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´     ユ            ▲
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    |  新  ダ          ▲▼▲
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    |  自  ヤ  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  由      ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  主       ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ   義        ▼▲▼       ▼▲▼ 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |  マ      ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   |   ン     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
     !||' ,           ,イ||/    |  セ    ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |   |              ▼▲▼
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐         ▼ 
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
707名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:32:08.62 ID:Tk6+xLj80

ギスギスの高効率って、マジ人間社会に理想的なモノなの?

ハンドルに無駄のない高速レースなら良いのだろうけど・・・普通にどうでしょうね
708名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:34:58.39 ID:vELFe5960
>>342
凋落の激しい小沢さんはもう力無いですよ
特に解散総選挙後は民主党自体議席を無くしますしね。
709名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:36:02.43 ID:anYQz1pO0
なんとなく数年後はこんなことになると予想するわけだがどうだろう?

「国家社会主義 市民自由党(仮称)」

党首 :橋下徹  (元初代大阪都知事、元初代関西州知事)
副党首:石原慎太郎(元東京都知事、関東広域連合議長)
幹事長 他主要人物
 大前研一(経済学者)
 小沢一郎(元民主党代表)、竹中平蔵(経済学者、元大臣)
 渡辺喜美(元みんなの党代表、元大臣)、石破茂(元自民党三役、元大臣)
 中田宏(元横浜市長)、東国原英夫(元宮崎県知事)
 河村たかし(元名古屋市長)、大村秀章(元中京都知事)
 
顧問
 小泉純一郎(元首相)、奥田碩(元経団連会長、元トヨタ自動車会長)
 渡辺恒雄(読売新聞グループ会長)、
710名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:37:50.68 ID:bj3cFNkm0
>>709
石破、大前研一、小沢、ナベツネ、奥田はないわ
711名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:38:01.23 ID:r09s0n5e0
故・石原○太郎(元東京○知事)ww
712名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:40:18.31 ID:fmeOBwpn0
>>701
アホ過ぎワロタ
地方分権って地方に任せられるものは任せようというだけで東京一極集中に大きい影響が出る訳じゃない
713名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:41:00.64 ID:lEQRZm+70
>>709
それを社会主義と呼べるのかどうか分からないが本当にありそうで困るw
714名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:42:14.53 ID:/NGDtMltO
橋下さんはもしかしたら
極左なのかなぁと思って大阪を眺めてるよ。

※ブサヨとは違うよ
715名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:43:07.58 ID:DxuG+VqQ0
民主よか、数万倍ましになるな。

と言うか、民主に出来て維新が出来ない事はない。
716名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:44:31.31 ID:9qh0NJW60
>>709
どう考えてもないやろ
小沢と渡辺が並ぶかいな
717名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:44:37.77 ID:mKgmMTjv0
橋下に国政の舵取りは無理だが
大阪市長として、大阪さえ良ければいいという施策はできる
大阪でせいぜい頑張ってほしい
718名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:45:10.82 ID:anYQz1pO0
>>710
大前健一氏は今でも橋下徹氏のブレーンの一人(ググれ)
そして、ナベツネ様の讀賣グループあっての橋下
大阪市職員を讀賣グループで研修させたいと言う発言もある
(大阪知事になった前後の経緯とその後の支援を知らない人はいない
 たかじん、紳助ラインの絆という話もあるが)

奥田は自民党の時も諮問機関の長であり、今も民主党の重要な経済指南役
   新政党においても徴用されるのは確実
石破はリベラリスト、橋下に近いハズだ
あと、橋下氏は小沢氏を尊敬しているとの発言アリ(ググれば出てくる)

別にネタとして書いているわけではないよ
719名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:45:17.87 ID:r09s0n5e0
ゲーハシは右翼のポーズをとる
極ユダヤ
720名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:45:45.57 ID:Tk6+xLj80

もっと地方の権限を東京に集めたほうが資本効率的にはいいのでは?

それか小沢流の基礎自治体強化・・・
東北の災害をみてると 最後の頼りは基礎自治体と公務員だけどね
721名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:47:05.77 ID:fmeOBwpn0
>>720
地方の権限って、具体的に何すか?
722名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:47:20.47 ID:MnAF24Ju0
ID:Tk6+xLj80
朝の3時からつぶやいてるようが、そろそろ散歩にでも行ったらどうだ。
723名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:49:36.08 ID:9qh0NJW60
>>718
小沢と経団連系列、渡辺は仇敵だろ
一緒になるはずがない
724名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:49:43.78 ID:lEQRZm+70
>>718
しかしこう見ると小沢は落ちぶれたなあ
この中じゃ単なる中国とのパイプ役じゃねえかw
725名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:50:46.76 ID:vELFe5960
>>717
国政の舵取りがどの範囲を指すかは知らんが、
ぽっぽや菅、野田程度の働きであれば余裕でこなすだろう。
726名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:50:52.96 ID:Tk6+xLj80

地方公務員を増員!高給優遇の時代かもね

まさか、大震災なんて想定外で政治にのめりこんだバカが多いのかな?公務員叩きとか・・・
727名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:51:29.61 ID:JnJfVGYB0
結果、良くも悪くもいいから「今」からの変化をしてくれまじで
728名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:52:05.91 ID:/KRAlAPa0
まあ、平松陣営を支えていた連中が
糞蛆虫で日本を駄目にしているというのは
良く解ったのは確かだな。

後は糞蛆虫をどう処理していくかだ。
729名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:53:15.44 ID:QoVqQ8Ju0
>>726
地方公務員が増えたからといって投資額や東京の規模の経済が無くなる訳でもあるまいし
730名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:53:28.99 ID:JsOuEQgP0
>>293
レシート保存して、還付受けるってのも民主が以前主張してたよな。
あんまり現実的じゃないから撤回したみたいだが。
それに控除で恩恵受けるのは主に低所得者になるんじゃないの。
消費者全部に同様の控除だすくらいなら、増税幅を縮めるほうがましだしな。
だから方向性としては似たようなものだと思う
731名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:54:16.36 ID:anYQz1pO0
>>723
小沢氏は本来新自由主義に近い経済論者、経団連と方向性、利害は一致する
民主党に合流し、自民党を倒すために持論を封じていたに過ぎない
すると渡辺氏とも政策上の障害はなくなる

基本路線は一致しているのだから、あとは彼らを繋げる人物が必要
そこはナベツネ様と石原氏、奥田氏がキーマンとなる
そこまで非現実的な事を述べたつもりはないよ?
732名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:55:38.90 ID:zRMVj5F60
大阪で実績作ってからにしてくれ
すぐに出るんじゃ減税日本国政進出と何も変わらん
733名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 08:56:20.26 ID:kwKb1fgz0
韓流応援 ネトウヨ抗議デモin表参道!!
ってバカです!!ってか??
734名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:00:40.82 ID:VVZxLPW8O
>>718
大前が橋下のブレーンのわけないだろ。
仮にそうだったとしても、府市統合本部に招聘されてない時点で対した影響力はない。
橋下のブレーンは堺屋太一だ。
735名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:00:49.91 ID:Tk6+xLj80

日本最後の救世主・小沢と新党の出番がきそうな予感!
736名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:01:48.76 ID:2VFIx5HK0
まあ、勢いがあるうちに何人か国政に入れようとするのは普通だわな。
737名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:04:35.50 ID:9qh0NJW60
>>731
政策で政治やってる奴は殆ど居ないだろ
政治はパワーゲーム
738名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:05:05.88 ID:u1DYR0BW0
つーか思ったより解散が早いからだろ
3月は早すぎる、のんびりしてられなくなってる
739名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:05:14.76 ID:wFNrCLtH0
橋下って外国人参政権容認派なんでしょ?
恐くて支持できないよ
740名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:06:34.24 ID:Tk6+xLj80

元官僚堺屋太一って経済オンチの代表だものね

経済オンチのフルラインアップ!酷いスタッフばかりだねえ
741名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:07:20.27 ID:9qh0NJW60
>>739
だっけ?
特別在留許可者だけ容認じゃなかったか
742名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:07:42.06 ID:anYQz1pO0
>>737
パワーゲームであるならなおさら障害はないよ
国政において重要なのはパワーゲームを進めるうえでの大義名分
政策が一致したってのは政治家たちが行動を共にするための大義名分を与える
743名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:08:38.95 ID:wFNrCLtH0
>>741
つまり、在日朝鮮人に参政権与えるってことじゃない
どうして支持できるの?
744名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:11:45.34 ID:9qh0NJW60
>>742
小沢系にしろ経団連の系列にしろ相手を排除できないなら意味が無いんだよ
それが権力を持つって事だ
政策実現のためじゃなくて権力の為に政治やってんだから

>>743
俺は支持しないよ
ただ正確にと思ってね
745名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:15:32.10 ID:5f6FIQ3PO

橋下は金持ちから見た税金の使われ方に不満があって改革をしている政治屋。
決して貧乏人の視点で改革しているのではない。

やり方が貧乏人の妬みを煽って行政打ち壊しさせたから勘違いしそうだが、それは間違い。

考え方は金持ちの税金使途論理と価値観の普及。

アメリカ共和党に政治理念は極めて近く同一と言っていい。
政府ロジックに民業ロジックを移入させて政府干渉や規制を排除させ小さな政府で自由な企業活動をさせる考え方。

この延長線上にリーマンショックがあるのを人々は忘れている。
746名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:16:57.57 ID:n8I3kHAH0
橋下本人は出ないって言ってたんじゃねえの?
747名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:17:16.45 ID:3RSYXTAb0
>>739
嘘つくなよ。
ソースだせ!
ブルドックじゃないやつ
748名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:18:36.50 ID:khSEvijn0
みんなの党ぐらいかな
維新じゃ無理だな
749名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:18:45.60 ID:u1DYR0BW0
>>745
極端なんだよ
それを言えば今の官僚政治の
延長線上にギリシャがあるだろう
750名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:19:02.97 ID:aCN3Xhlv0
橋下様に手が届く

  ぜひ 一票で 応援できる 喜び うれしゅう 御座います
751名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:19:40.91 ID:4RTUw17+O
>>745
B層にそんなん言うてもわかれへんわ
752名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:19:56.39 ID:dO1QGqrJO
素敵です しびれます
753名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:20:04.50 ID:anYQz1pO0
>>744
その通りだと思う
ただし、そこを一致させるためにある目的のために動く人間がいる

ナベツネ様の讀賣グループは現行憲法改正が社の悲願だ
石原氏は生きているうちに強い日本へのあこがれが強い
そして死ぬまでに強い日本国家を見たい、せめて基礎を築いておきたいと願っている節があるように思われる
更に老境を迎え益々血気盛んに気勢を上げているであろう奥田氏が何らかの理由で同意した場合、利害を超えた大同団結を実現する起爆剤になるとみてる

その結果がたとえ徴兵制の復活であったり、今よりも弱肉強食、激烈な二極化が進むとしてもそれは市民の選択というものだ
現状は市民はそれを望んでいるのだから遠からずそれは実現するだろう
弱い政府では円高を止めることもできないし、借金による国家破綻も免れないのだから
754名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:20:51.32 ID:Tk6+xLj80

コロコロ変わる風見鶏?
755名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:22:15.21 ID:vELFe5960
>>745
嘘つけ。橋下は正しい左翼的側面を持っている。
サヨクと違うのはサヨクが弱者の権利を守るのについでに不正受給者まで助けるが、橋下はそれを許さない点。
元々サヨクは共産圏の出自だから公務員に甘いという点もあるが、橋下にはそれがない。

高額の公務員給与削減を財源に、授業料無償化、中学生までの医療費無償化は弱者視点でしかない。
また地下鉄の料金値下げも低所得ほど恩恵を受ける政策。

橋下を新自由主義、というキーワードだけで分析して実際の政策を無視するとそういう偏った意見になる。
756名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:23:03.14 ID:u1DYR0BW0
近畿で50人みんなの党と合わせて100人近く
その他の野党と合わせて百数十人いれば
第三極に十分なるからないいだろう
757名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:25:17.98 ID:WP0I+V2U0
>>756
候補が用意できればみん党吸収して関東進出はあるんでない?
比例なら関東でも擁立は容易。
758名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:26:10.11 ID:r09s0n5e0
   ,       '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  私ゲーハシは「新自由主義者」
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|   自覚はありませんが…
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l  渡○、石○、奥○、御○○、○倉   
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l  
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l     コイツらは早晩お迎え来るでしょWW
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
         ファシス・トール
        (196×― Present)
759名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:26:32.42 ID:5f6FIQ3PO
>>755

リアルに世界を潰そうとしたのはアメリカの錬金術ユダヤ金融工学。


政府のロジックに民業ロジックを組み入れたブッシュ政権。
民間はリスクマネジメントをする競争社会だから、 政府の干渉や規制は 必要ないとした末の リーマンショック。

社会主義的干渉を嫌い、市場原理と新自由主義を政策実践してリーマンショックを派生させた。

その破綻寸前の市場を世界中の社会主義的財政出動で救済されたw


公務員嫌いがSP公務員に護られてタメ口を吐く橋下と同じで、論理は破綻している。

左翼だ右翼だは関係ない御託
760名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:26:32.44 ID:yUYexq9D0

少なくとも大阪では橋下さんは無敵だよwww

それはちゃんとした理由がある。

自民党は長年に渡り大阪を虐げてきた。
大阪は基本的に長いものには巻かれろという商人気質の保守層が主流だ。
だから舐めてんのかどうか知らないが、森の「大阪は日本の痰壷」発言にみるように自民党の田舎議員どもが大阪を軽く見ている。
次の衆議院選挙でも谷川の馬鹿息子やアホボン二世議員や太田ブサ江という完全に大阪を舐めてる候補者名が出てきている。
そして過去に大阪から大臣など重要ポストに就いた議員が少ない。
この点、民主党は平野や尾立など大阪出身議員がなかなか目立つポストに就任し名を売っている。
だが、それでも反日左翼民主党には投票したくないという保守層が多いのが大阪。
その保守層の思いを汲み上げる候補者を用意できないのが今の腐った自民党。

大阪維新の会は、そうやって踏みにじられてきた大阪の人々の思いを的確に汲み上げる集団だ。

そりゃ大阪では無敵だよ。

そしてこのムーブメントは他の都市部にも波及するだろう。
今までクソ田舎議員に好き勝手され虐げられてきた都市部の不満が今爆発期を迎えている。

761名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:26:38.18 ID:aCN3Xhlv0
全国の 橋下信者 大勢いる 

 選挙が 楽しみです 早く来てほしい 
762名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:27:48.64 ID:9qh0NJW60
>>753
権力に関する基本的な見方が一緒なら争うつもりないよ
俺はそうはならないだろうと思うけど

>>755
橋下は純粋にポピュリズムだろ
一般受けの良い政策を選ぶ
763名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:28:14.76 ID:anYQz1pO0
>>756
現状、自民党180〜200、民主党140以下、残りが第三局と弱小政党という配分になるだろう
ただし、民主党は小沢グループが新党立ち上げを表明したから半分に割れる
自民党も与党復権を目前にして谷垣下ろし、権力闘争の季節に入った気配があるため、また党が割れる可能性が出てきた
(元々こちらも党が二分される可能性をはらんでいる)

いずれにせよ第三極+公明党を引き入れた党が与党となるわけだ、橋下新党の重要性は変わらないよ
764名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:28:19.18 ID:M3dViTFYO
>>745
金持ちであれ貧乏人であれ
一部の受益者に偏って税が遣われて地域や国が疲弊していくのは、望まざるところ。
765名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:29:34.80 ID:WP0I+V2U0
>>760
無党派層からすれば自民や民主よりもマシな存在が出たのだから
維新に支持が流れるかと。大阪だと自民や民主の支持者でさえ流れる
くらいだから。

どのみち大阪から数年以内に自民党は消えるんでない?無論民主党も
どちらも橋下市長のために抵抗勢力になってもらおうか
766名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:30:04.42 ID:WJd8iOqI0


橋下以外の“大阪維新の会”の顔がまったく見えてこない。


あの松井府知事でさえ他県からすれば「顔無し」も同然。
国政選挙に打って出るのなら、いっそのこと“橋下党”にして、
橋下が自分と政治思想が似ていると認定する連中からなる政党にした方が
大阪府以外の有権者にはまだ解りやすい。
でも、本当に一番イイのはマスコミが大阪維新の会をもっと掘り下げて報じてくれること。
767名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:30:12.93 ID:r09s0n5e0
X 橋下信者

◎橋ゲステマ
768名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:30:32.75 ID:hwmTj5bIO
大阪府→大阪市→国政?
まずはちゃんと腰を据えて実績を残せ
769名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:30:34.43 ID:aCN3Xhlv0
大阪の熱い選挙

 全国で 旋風起こるでしょう お祭りに 成るでしょう
770名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:32:16.36 ID:WhHzqpPh0
>>743
特別永住許可者には一定の配慮が必要と言ったが、それは外国人参政権容認ではない。
特別永住許可制度への問題提起
いつまでこの制度を続けるのか
771名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:32:19.04 ID:vELFe5960
>>759
新自由主義の負の側面しか見てないな。
自分の論理に都合が良いように、悪いところだけ見て継ぎ接ぎしてるというマスコミの手法をそのまま真似ているという自覚を持ったほうが良い。

新自由主義なしにイギリスの英国病をどうやって治癒するつもり?
もとより、競争原理が全く働かなかった旧共産圏が概ね壊滅した現実をどう解説する?
なにより、俺が示した橋下の福祉政策に対する反論が一切出せてない点でお前の負け。
772名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:33:52.83 ID:WP0I+V2U0
>>763
小沢の場合は4月の裁判次第。無罪ならその通りだけど有罪だと動けず事実上摘む。
というかこないだ橋下が東京に出て各党の関係者を「面接」した中に小沢が含まれてる時点
で小沢はすでに政界再編の中心にはなりえない。

時代はすでに無党派層の支持をどれだけとれるかが選挙の勝敗を決する重要な
点だから。

あと最高裁から違憲判決出てるのでそれが是正されん限り選挙は事実上制限
される。な
773名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:33:53.22 ID:Z/FTQdUu0
大阪府民はこれでいいのか?
ろくに市政もせずほっぽり出す気満々なんだぞw
選挙に莫大な税金はかかっているんだぞ、それが無駄になる

あ、そうか、橋下の無駄遣いはきれいな無駄遣いなんですね
774名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:34:05.66 ID:5f6FIQ3PO
>>764
納税額が行政実務遂行に満たない者を切り捨てたら、 日本人の何千万人と 外国人は日本では生計出来ない。


厳格な対価相応提供主義は国体を破壊する。

そういうファジーな統治分野だから、 そういう冷たい徹の冷徹論理は通用させられない

775名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:35:05.16 ID:9qh0NJW60
>>773
市政をしないとは誰も言ってないだろ
776名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:35:20.06 ID:gDJ9K1MT0
うそつきだな橋下は。
しかも府知事は部落のプロと呼ばれてたんだって?
777名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:36:24.10 ID:WP0I+V2U0
>>773
大阪府民は自民党や民主をかなり恨んでるから、国政でそういう連中に痛撃食らわせられる
なら喜んで支持する。
778名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:38:39.02 ID:anYQz1pO0
で、だ。

今年か来年あたり、韓国から徴兵
拒否すれば韓国内に残してきた財産を没収される
逃げきって日本に居残っていても数年以内に日本国より徴兵される
ナマポは当然、あと数年以内に打ち切りだからな?

そんな在日は今、どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?www
と煽ってみたい
正直、逃げ場はないので身の振り方を考えた方がいいと思うがな?
ま、徴兵もナマポの件も日本人だって同じことだが
779名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:38:49.19 ID:vELFe5960
>>762
ポピュリズムというのは実質民主主義と不可分だからな。
一般受しない政策が政策として正しいのかという問題がある。
まあ、地下鉄の値下げよりも現業に大金を支払うのが正しいと思うかどうかだけどな。

ただ、そもそも都構想なる難解な主題はポピュリズムというには相当無理があると思う。
780名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:39:26.43 ID:0Sf5xx7J0
>>739
>橋下って外国人参政権容認派なんでしょ?

あくまでも条件付きでの容認。
完全に日本で生まれ育った三世四世などで殆ど日本語しか話せないものの、
帰化してない層に対してのみ与えるということ。
社民や共産みたいに在留外国人には無条件で与えるというものとは全然違う。
781名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:42:05.22 ID:5f6FIQ3PO
>>771

リーマンショック後の世界で最後の貸し手に社会主義的ロジックがなければ資本主義は瓦解していた

英国病など以前の話
システム事破壊した 自爆テロ主義に未来はないw

世界中は未だにリーマンショックの余波で資本主義を揺さぶっているのに呑気なクズだなお前はwwwww

782名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:42:08.87 ID:Ex+4wuua0
>>760
まあ大阪は腐っても日本第2の都市であり、高度成長期には東京と両輪で日本経済を牽引してきたわけだから
本来持っている地力は相当なもののはずなんだが
実に40年近くもその地力を喰い潰すだけの地方政治が行われてきたんだよな
これは自民だけでなく、民主(その前身の社会党や民社党も)、公明から共産に至るまで
すべてがグルになってお互いの持つ利権を損ねないように調整しあっていた

やっとこの腐った体制をひっくり返したのが橋下と維新で
彼自身が言うように投票率50%以下なら既得権益に太刀打ち出来なかったはず
だから本当に大阪の民意が転換を望んだんだよな

てかあさパラ!に橋下出てるw
783名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:42:53.62 ID:WP0I+V2U0
>>762
今の既成政党が世間の大多数である無党派層を軽視して、組織票ばかり
重視してるのだからその多数の支持が橋下に集まるのは当たり前。
784名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:43:08.00 ID:vELFe5960
>>766
代わりにブレーンが顔を出しまくってるから。書店に行けば
堺屋太一や古賀なんてアホほど本を出してる。

維新の会に限らず、政党政治の欠点で、例えば自民党でも府議市議あたりの一人ひとりの思想や
政策なんて知ってる人なんてほとんどいないだろ。国会議員も大臣にでもならなければ派閥の長あたりでも
思想なんて知ってる人は僅かじゃないかな
785名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:43:23.90 ID:r09s0n5e0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    ファシゲさんを                      守りたい
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ ユダヤ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)JEW ))
 / (__‖     ||)ノ|公共財解体| |  TPP | |三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | |既得権益 ヽ |       .| |  推進. ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |移し替え_).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 新自由主義  (ヨ)「 ̄
 |参政権 |::::::/:::::/  .|:::::::|::::::: |大阪都|:::::|.カジノ. |:: |________|´|...|
786名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:44:40.09 ID:XBfWU9Fb0
>>183
中小企業に対する補助金を知らんのか。
技術支援と製品化補助もあったぞ。
787名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:45:56.84 ID:anYQz1pO0
あと、橋下新党は遠からず訪れる人民解放軍の国土侵略という問題に直面するだろう
次の大統領選挙で米軍が沖縄から撤退した後、確実に彼らは台湾と沖縄を併合しにかかる
それは次の戦争の口実をつくるための米軍側の罠なのだが、日本は当事者として対抗することを強いられるだろう
遠からず行われる沖縄戦周辺での戦争、日本人ならば覚悟しておいた方がいいだろう
もしかすると韓国へは時期を同じくして北がなだれ込んでくるかもしれない
韓国が北朝鮮―人民解放軍の連合軍に負けた場合、日本は沖縄どころか一気に本土決戦となるだろう
政治ショーに明け暮れるのもいいがそろそろそのへんは考えておいた方がいい
多分、首都直下型とタイミングを合わせてくるかもしれないのだからね
788名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:46:35.62 ID:9qh0NJW60
>>779
結局、橋下がポピュリストと判断しているのか否かが分らんレスだが
それは置いといて

ポピュリズムは民主主義の癌でしょ
権力の為に耳触りの良い政策を並べるんだから
都構想も分りやすい「変革」の象徴だから難解なテーマとしては扱われていない
俺は、やはりポピュリストだと思うよ
789名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:46:55.78 ID:WP0I+V2U0
>>782
こないだの選挙では自民や民主の支持者でさえ半分は橋下支持したからな。
出口調査で支持政党のトップに自民を話して維新がきたのには驚いたけど。
790名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:47:12.11 ID:5f6FIQ3PO
>>783

現実は何度も選挙に負けて政治生命を絶たれる寸前の政治家廃業目前の連中が多数、橋下人気と橋下看板に集まっただけ

中には正月早々、
飲酒ひき逃げで逮捕され除名された議員も居たからな


791名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:47:22.91 ID:4RTUw17+O
大阪弁が大阪の発展を阻害してる
知らず知らず排他的になってまへんか?
792名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:48:54.44 ID:9qh0NJW60
>>788
自己レス
一行目「橋下を」だった

>>790
市長選の得票見ると橋下人気は本物でしょ
維新の急拡大はクソ味噌混ぜ込みの結果だけど
793名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:49:08.67 ID:WP0I+V2U0
>>790
うん、だからそういう連中の弱みを握り自分の政策を通せるの。
不祥事起こせば除名で切ればいいのだし。国会議員みたいに派閥作って
政策に反対とかされるよりは合理的。
794名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:49:14.76 ID:vELFe5960
>>781
社会主義的ロジックはそりゃあるだろう。
というか橋下の福祉的政策なんてまさにそれなんだから。

何より、リーマンショックを受けてなお社会主義復活の流れなんて無いよ。
つか新自由主義って一枚岩の一派閥しかないと思ってんのかなw

>英国病など以前の話
じゃあもうリーマンショックも昔の話でいいんじゃないかな。
つか今のユーロ危機もギリシャを発端としたEUという公的機関の失敗が原因だし、
現在のドル安もアメリカの財政という公が問題だし。
795名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:50:22.84 ID:Ex+4wuua0
>>780
いやそれもチョット違う
特別永住者(大阪の場合は戦前から日本に居住し、なおかつ帰化の意志がありながら認可されなかった者)のみに
選挙権を与えようというだけのこと
これは大阪全体でも100人少々しか居ない

三世や四世はきちんと帰化してくださいというだけ
796名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:50:53.59 ID:A0Wa7h830
しかし古館はうざったかったな。

なんつーか、くそ朝日のくそ偏向情報を盾にしたイデオロギーを思いっきり
発揮してて聞くに堪えん。
797名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:51:18.15 ID:5f6FIQ3PO
>>794
お前の脆弱な頭では世界を俯瞰は出来ない

橋下と同じデマゴーグの一員

798名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:51:30.21 ID:9qh0NJW60
>>795
ん?
特別永住許可か、あれは二世以降に受け継がれてないのか
799名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:51:38.18 ID:ArlY7z0gO
昨日見たわ、テロ朝も寝返ったな、批判ばっかりしてたのに。寝返りの立場は低いよ。

まっ、せいぜいペコペコしとけ!
800名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:52:43.65 ID:4RTUw17+O
>>790
それどこの和田けんじ?
801名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:53:12.87 ID:u1DYR0BW0
外国との色々な交渉事は
実利主義の橋下は強力な武器になる
韓国とも名は韓国にとらせ実は日本が取る
ぐらいの狡猾外交が出来る、同じ実利の
アメリカとも巧くやるだろう、今までの総理はこれが出来ない
802名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:54:09.96 ID:+wZMu0kj0
報道ステーション観たけど。自ら出る意思無いって言ってたじゃん。
日刊の偏向報道最悪だな。バカ日刊氏ね
803名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:54:20.93 ID:JzzUZcIV0




最後の救世主に勝たせないと破滅の選択をしたって事だわな



衆院選は考えろよ







804名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:54:25.43 ID:vELFe5960
>>788
ポピュリズムが癌と言い張るなら全くポピュリズムが発生しない民主主義のあり方を提示してみてくれ。

俺は不可分であるという立場から、人気が高いだけで実際は国民市民を不幸にする政策はよろしくないと考えるが、
国民市民を幸福にする政策は当然、人気が出て当たり前だから、一概に人気がある政策がいけないと考えるのはおかしいと指摘しておく。
最近の論調で、人気がある政策をやるとポピュリズムだの言うのがいるが、そんなのはただの民主主義の否定。

つまりは全くポピュリズムが発生しない民主主義を提示できないのであれば、政策を個々に見ていくしかないだろうと思っているよ。
805名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:54:46.66 ID:t8DsC9V+0
リセットってゆっとったな。
ごちゃごちゃいじって増やしたり減らしたりするより、
さっさとリセットして0から作った方が早いんや。
806名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:55:06.38 ID:WP0I+V2U0
>>799
そりゃ年末のあのTV番組を皆知ってるからねw
へたに批判しようものなら生中継で撃沈されるわけで。
807名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:55:59.21 ID:WhHzqpPh0
>>780
帰化していない層に与えると言ってる?
日本人とは何か?国籍についての問いかけはしていた
現在、日本は血統主義だが、生地主義なら特別永住許可者は日本人

特別永住許可者には帰化要件の緩和が現実的だと思う
日本人になりたくなければ普通の外国人として今後対応すればいい
808名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:57:15.93 ID:vELFe5960
>>799
ぶっちゃけ古舘は石原好きだったりでああいうカリスマ持ったタイプが大好きだったりする。
ただ政策がメチャクチャなので、石原と対談するとフルボッコにされたりする。でも好き。
809名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:57:22.83 ID:5f6FIQ3PO
>>801
名を捨て実を取る橋下に愛国心など最初から無い。

お前らは橋下に夢を見過ぎ。

君が代斉唱をさせる行為は愛国心から出た物ではない。
コイツのトップダウンを徹底させる上意下達の服従を確かめる踏み絵の役割と、 これが知られていないが重要な右翼対策。

戦前は過激な無政府主義者や専横な政治家が右翼に付き狙われた経緯を鑑みた分析から、

名を捨て実を取る非常に的を得た妙案だ。

在日には配慮が必要で参政権を与える必要があると主張する橋下に

愛国心からの君が代斉唱と言う発想はない。

810名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:58:20.59 ID:r09s0n5e0
http://www.youtube.com/watch?v=GgBRPxcBEgg

ギリシャは ゴールドマンサックスによる詐欺被害者 2011/11/15

BBCの調査報道ジャーナリストのGreg Palast 氏はMSNBCのDylan Ratigan Showにて
自分の著書と共に、ゴールドマンサックスはギリシャに対して、詐欺行為を働き、ギリシャ経済を破滅させていると告発。


811名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:58:31.95 ID:ArlY7z0gO
「古館さん、ダメだったらコメンテーターで雇ってくださいよ」(笑)

古館「いや、それは、でですね国政に…」

役者が違い過ぎる、悔しいんだろな。
812名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:59:08.35 ID:wFNrCLtH0
>>780
どうして帰化していない層に与えるわけ?
おかしくない?
日本人として日本で暮らしたいなら、帰化すべきだし
日本人という意識のないものに日本の参政権を与えるなんて
売国そのものじゃない
813名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:59:55.61 ID:WP0I+V2U0
>>809
で、どこの政党支持すべきなの?
大阪だと自民党は君が代条例にこともあろうに民主と一緒に反対した
クソなんですけど。

それとも民主党支持しろとでも?
814名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:00:49.66 ID:Ex+4wuua0
>>798
まあ在日の肩を持つ気はさらさらないが、戦後のどさくさと高度成長期に
うやむやにしたまま継承させなかったんだわ
つーか朝鮮戦争があったんで、今より当時のほうが半島から来る人間がややこしい奴が多かったってのがるんで
継承させなかったというのは、理論的には?マークがつくかも知れないが
実務的には正解だったんだよね
815名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:00:55.89 ID:gl0MaG1p0
市長辞任のフラグが立ったな
816名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:01:14.31 ID:PwDHJVqE0
政権交代が大失敗したから、橋下に賭ける期待は大きいよね。
国政に出るとしたらどんな公約をかかげるのか、楽しみにしておくよ。
817名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:01:25.45 ID:u1DYR0BW0
>>809
愛国愛国と叫ぶばっかで実行力がないんだよ、
実際は韓国に大幅譲歩や実効支配を許している、
橋下の実行主義で実際に左翼教員や日教組、在日が
あぶりだされ攻撃されている
大切なのはいかに実行力があって効果を伴ったものかであること
818名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:01:31.28 ID:mdjlshf20
>>633
橋下は民主党の外交人参政権には猛反対
現在(当時府知事)大阪の長としては
特別永住者のみに何らかの配慮が必要だと考える

というスタンス
819名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:02:26.73 ID:sturzX8q0
>>809
ブサヨは朝鮮にいけよ
820名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:02:45.02 ID:4RTUw17+O
最近「論破」と「言いくるめ」を混同する人
多いね(^^)
821名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:03:33.33 ID:ArlY7z0gO
ああいうの見ると、古館はダメだな、左翼はやっぱり久米で見たかったわ。
822名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:04:07.15 ID:9qh0NJW60
>>804
仕方なく存在するから癌だと表現したのだが
民主主義に仕込まれたバグだよ
ポピュリズムの何が問題かというと
一般受けのする政策を標榜するが、それは権力を得る為なので
権力を持ってから行いたい真の目的が隠されている事
仮に権力自体が目的だとすると、今度は権力を維持するための政策が行われる事だろう

むろん、橋下がそう言う政治家でないと言うならそれで良いが
俺はポピュリストだと思っている

>>814
んじゃ、二世以降はどう言う資格で日本に居るんだ?
823名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:04:32.21 ID:5f6FIQ3PO
>>813

少なくとも、橋下と橋下に賛同する政党には猜疑心を持つ事だな。

824名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:04:44.25 ID:wFNrCLtH0
特別永住者とは
>米国戦艦ミズーリ艦上での日本の降伏文書調印日(昭和20年(1945年)9月2日)以前から
>引き続き日本内地に居住している平和条約国籍離脱者(朝鮮人(韓国人)及び台湾人)と
>その子孫を対象としているが、
>実際には朝鮮、韓国系の特別永住者には戦後の密航者も多く含まれる

こういう密航者=犯罪者にも参政権を与える必要なんてないでしょう?
その区別をどうやってつけるの?
825名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:04:53.53 ID:Nn6r9Pqg0
無能政権の後の独裁政権はやばい。
826名無し:2012/01/07(土) 10:05:42.56 ID:Xuxzf6eg0
俺は維新の会とみんなの党に期待だな、自、民も
すりより、ようるが、相手にするな、政界再編成に
なるな、維新の会、100人は立てろ、民には、ガッカリだで
必ず、いい結果が出るぞ、日本を改革してくれるのは
橋下氏かいないな、期待だな、・・・
827名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:06:08.79 ID:NgJe/zx50
ただの竜馬オタクみたいに思えてきた
828名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:06:19.50 ID:4ViY0yov0
>>809
俺はアメリカが要求している道州制の事とかから
橋下が地方分権化工作のアメリカのスパイだと気付いたけれど
貴方はどの時点で気付いたの?
もしくはそういう主張をしているサイトとかあるの?
829名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:06:31.46 ID:ukkdzo0vO
>>822
でた〜三宅久之論理
でも最近は認め出しているょ
830名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:06:31.68 ID:0CcMBBOV0
遺臣の怪やみん党は所詮第二自民だ自民とともに滅びやがれ
831名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:06:43.19 ID:u1DYR0BW0
片山さつきが新聞で言ってたが、
今は国民は政党で選ばず政治家個人で選んでるんだと、
どの政治家が本当に能力があるのか
政策のために命を捨てられるかでしかみていないだと
832名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:06:55.32 ID:9qh0NJW60
>>814
改めて調べたら子孫に受け継がれてるじゃねーか
いい加減な事書くなよ
833名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:06:55.96 ID:wFNrCLtH0
そもそも、帰化もしたがらない連中に
どうして日本の参政権を与えるの?
834名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:07:03.26 ID:7zh5Q48h0
>>168
だったら道州制にしないといけないだろう
で、道州制を掲げている橋下の一派を国会議員に送り込めないと
835名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:07:56.51 ID:wFNrCLtH0
どうしても帰国できなかった本人のみならず
その子孫までいて、そいつらが反日活動やってるのに…どうすんの?
836名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:08:41.28 ID:Z/FTQdUu0
>>775
市政というのは片手間にできることなのか?
市長や知事というのは全力を傾ける必要のある厳しい職務だと考えていたのだがw
837名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:09:14.27 ID:4ViY0yov0
>>825
自民党の公約に集団的自衛権があるぞ
あいつら次の衆院選は圧勝間違いなしと確信しているからやりたい放題やるだろうよ
838名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:10:20.20 ID:WhHzqpPh0
>>824
特別永住許可者、外国人に参政権を与える必要は全くない

特別永住許可制度を無くせばいいだけ、いつまで続けるのか
839名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:11:15.76 ID:Ex+4wuua0
>>822
普通に外国人登録、朝鮮だけでなく他の国の人と同じ
実は特別永住者のみが日本に戸籍を持っている
まあ戦災で失われて戦後戸籍復興の手続きで登録したものも多いし
砂の器で有名なように、これ自己申告だから100%信用できるかどうかは疑問だけどw

>>824
先に書いたけど、実質は子孫は含まれていない
それでも問題はその次の行にあるようなことなので
松井知事などは特別永住者に参政権を認める気は全くない
840名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:11:51.09 ID:9qh0NJW60
>>836
知らんけど橋下はそうする気だし
市民は出来ると思ったんだろ
841名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:12:02.78 ID:4ViY0yov0
>>834
だから橋下とその後ろにいるウォール街の金持ちがやりたい事は
日本を東京と大阪とそれ以外に切り分けたいんだよ

富の再分配という仕組みを壊して
大阪、名古屋、東京、あと福岡くらい?
それ以外の地域は徹底的に税金を落とさないようにしたい訳
842名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:12:18.10 ID:5f6FIQ3PO
>>828

橋下の行政に価値観移植する理念の源泉がアメリカ共和党の政治理念と符合したからだ。


金持ちから見た税金使途の考え方と、 金持ちから見た労働対価を諦観させる考え方

これはアメリカ共和党の政治理念とウリハンコ。

ユダヤら資本主義の勝利者の走狗だと気づいたよ

843名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:12:23.44 ID:wjWiQcoCO
出ても大したことにはならないだろ
維新なんて橋下一人だけ、他のメンバーなんて居ても居なくても一緒、だから国政で出ても大丈夫なわけない
844名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:13:07.24 ID:vELFe5960
>>822
橋下がポピュリストだと思うなら権力を持って行いたい真の目的がわかってるんだよね?
わかってないとポピュリストかどうか判断できないはずだから。答えてみてくれ。

というかポピュリズムが民主主義に存在するというのであれば、その民主主義の過程を経て選ばれた
全ての政治家はポピュリストといえるんじゃないの?
845名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:13:44.26 ID:WP0I+V2U0
>>823
うん、でどこの政党支持すべきなの?
批判する以上対案もってるんでしょ?

>>829
民意があれだけ出てたら三宅の爺も認めるしかないでしょ。
なんせ事態は自民党や民主党、挙句は共産党支持者といった
既成政党支持者が維新支持に流れ始めてるのだから。

すでにポピュリズムとはいえなくなってるのよ。
維新が候補揃える時間あれば民主を軽く超えて
第二党になれる可能性はあるだろうよ衆院選で。

846名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:14:25.31 ID:4ViY0yov0
>>836
ブレーンがいるから大丈夫
というか橋下自体も操り人形でしかない

シナリオは全てペンタゴンあたりが書いている事であって
元官僚のブレーンとかも果たして
どれだけ彼らの意思でやっているかなんてわからないよ
847名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:15:02.84 ID:Ex+4wuua0
>>832
いや実質はないんだよ
もしあるのなら生野区で住民の40%近くが外国人登録なんてあるはずないでしょw
だから制度と実情が乖離してるの

でこれを是正して子々孫々にも適用しようという意見では自分はないから、その点だけは解っておいて欲しいw
848名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:15:24.07 ID:u1DYR0BW0
もう口ばっかりで何一つ実行できない政治家はいらない

実際に左翼にダメージを与えれる実行力のある政治家が必須
849名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:16:30.68 ID:WP0I+V2U0
>>837
維新が出て圧勝とまではいかない。
大阪や近畿での議席は期待薄、首都圏でも比例は
期待できずと考えておかないと。大阪では自民党は
維新に組織が鞍替えしてる、世間に橋下の抵抗勢力という
イメージがついて維新が候補立てたらとても
対抗できん。
850名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:17:20.29 ID:Q9KEYYdY0
>>1
コイツの集団で飲酒轢き逃げしたのにコイツは引責辞任しないよな

何で辞めないんだ?
市民の力を結集して辞めさせるしかないな
851名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:17:32.97 ID:4ViY0yov0
>>842
共和党ってやっぱりそうなんだね

橋下ってあんなに子供いるのに日本をぶち壊す気満々なのがわからない
852名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:18:04.59 ID:r09s0n5e0
   ,       '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´牛一頭丸ごと口に入れないでしょ。 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   枝肉に加工して、部位肉にして。
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄| 
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l    もっと切り刻んでサイコロステーキまでもっていく
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l 
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l     そうするととっても食べやすいww 道州制とはそういう事w
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────   ユダヤ様に差し上げるためには分解を進めないとww
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
         ファシス・トール
        (196×― Present)
853名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:19:11.91 ID:ukkdzo0vO
橋下は自分の子ども達を
この日本と言う国で育てて行く覚悟がある
これは紛れもない事実
てめえの懐しか考えない老害政治とは一線を画す
その点で政治家としての存在意義は大きいよな
独裁は言葉遊びであって、未来永劫日本ではあり得ない
854名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:19:50.65 ID:9pzwrbQq0
選挙前の「新潮」「文春」のえげつないネガティブキャンペーンの展開
テレビでは視聴者に感づかれないように橋下氏がイメージダウンを
するような映像を流していました。

しかし橋下氏、松井氏が完勝しました。今回有権者はマスコミの誘導に
負けずに、はっきり変化を求め、理念や理想のかけらもない平松氏の
イメージ戦略にも誤魔化されなかった。

日教組、自治労、教育委員会、ぶらく解放同盟,挑戦総連、韓国民団、
パチンコ業界、左翼・9条の会、日本革命的共産主義者同盟、など
その他、多くの怪しげな団体が平松氏を支援していました。

日本の真の敵は、日本内部に巣食っています。それは
「なりすまし日本人」の帰化人と、日本人でありながら祖国を罵倒し、歴史をさか
のぼって 祖国の歩を、暗黒であった、罪悪であったとひたすら論じたてている「反日的日本人」の連中です。

民主党は、このような帰化人と左翼が手を組んで出来た政党です。
彼らは韓国挑戦政府や中国、帰化人たちに有利になるような政策を
地震のどさくさに紛れて提出しています。
855名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:20:31.95 ID:u1DYR0BW0
もともと検察自体がCIAの下部組織じゃねーか
今までの自民党の政治そのものがアメリカの傀儡
それを言い始めたらきりがない
856名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:20:32.20 ID:4ViY0yov0
>>849
なに言っているんですか?
維新もみんなの党も自民党清和会も彼らの金の出所は共通しているじゃないですか?
連立政権こそが彼らの望みでしょう

公明党は色々うるさいので
自み維新連立政権ができあがります

やるのは完全なる対米売国
857名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:22:37.55 ID:r09s0n5e0
  ,         '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ     親族が「アレ」なわたしは
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l   本当に日本人なんでしょうか?
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l  
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
         ファシス・トール
        (196×― Present)
858名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:22:40.85 ID:5f6FIQ3PO
>>851
城郭セキュリティーに護られてたアメリカの富裕層ソサエテイを夢見ている

快適さと安全は金で買える。

859名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:22:50.56 ID:yG+EwQe+0
>>853
覚悟も何もマンションとか不動産経営とかしているんでしょw

それに顧問料あるし、昨日の消費税上げて、領収書なしで経費を全部認めろなんて

自分の懐を十分考えてますよwww
860名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:23:06.67 ID:jWZy/H7f0
>>759
勘違いしてるのか、わざとなのかわからんけど

橋下は金融市場の暴走は規制すべきだって主張だぞ


世界経済の混乱の根本原因理解しているのはいいが
人をイメージで判断しすぎじゃないの
なんでもかんでも規制緩和しろなんて言ってないぞ
861名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:23:46.18 ID:gdwahscM0
同和だ在日だって騒ぐだけ騒いだら
次は小沢と一緒と書き込み
今度はユダヤとかアメリカとかw
税収上げて大阪改革やるんだろう、アイディアは海外でも良いだろうにw
パチンコ屋が苦しむように生活保護がコリア利権にならない様にしていくだけだ
862名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:24:01.31 ID:ukkdzo0vO
>>850
マニフェスト全て守らずの詐欺集団の代表が
のうのうと総理大臣やってるよりはマシだ
863名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:24:07.19 ID:WP0I+V2U0
>>856
連立するなら維新がキャスティングボード握れないと無理でしょ。
自民は維新が出た時点で圧勝の芽は無くなったんですよ。なんせ
自民党の支持者でさえ維新支持が大量にいるんだから。
自民党が勝つなら小泉純一郎を総裁にでも再度復帰させないと
いまいちな結果になるだけです。
864名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:24:10.19 ID:OVV9898T0
調子こき過ぎ
865名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:25:40.24 ID:3OWRXAFw0
>>70
関東のマスコミに洗脳されるとこうなるんだな
大阪のオバちゃん以下の知識量で語っとるな
866名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:25:58.38 ID:4ViY0yov0
>>858
ああいうの日本の毛色とは違う感じだと思うけれどね
六本木ヒルズの中の人みたいな形ではありえるのかな?

いずれ地方分権化工作が地域格差や貧困化を招くものだったと
日本人だって気付くでしょう?

そういう時に橋下は子供にどう言い訳するんだろう?
当然のごとく子供の分まで米国籍を用意しているのかな?
867名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:27:43.74 ID:9qh0NJW60
>>844
俺は、単に権力好きの人間かと思ってる
なぜポピュリストだと判断したかというとだな
抵抗勢力を作って自分を自分をヒーローに見たてる手法とか
マイクパフォーマンスとか
派手な政策をドンドンぶち上げて注目を集めるやり方だな

あと、後段の君の理解が良く分らん
868名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:28:45.56 ID:GvIOOilC0
地方分権したら地方は貧しくなる。だって首都圏に住んでるやつ
で地方に行きたいやつほとんどいないだろ? 地方分権ってのは
その地方の人と金を地方で自由にしていいということであって、
その代わり今は金のある都市部からの税金の分配を受けてるのが
なくなるから、結果貧しくなる以外にない。人や金を強制的に首都圏
から移転させるというなら話は別だが、そんな話は誰もしてないし
首都を移転させるくらいしか方法はなく、移転先以外には関係のない
話。
869名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:29:34.13 ID:4ViY0yov0
>>863
勘違いしている
彼らの雇い主は全て共通であり
自民党だって清和会が最大派閥

自民党をそのまま支持する人は自民党に
自民党以外の何かを期待してしまう人の吸収先として
みんなの党や維新がある

根っこは実は同じなのにね
870名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:29:58.99 ID:r4u2kAU60
>>845
ワロタw
ポピュリズムそのものじゃんw
まずは大阪で実績をあげることが必要なんじゃない?
871名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:30:16.63 ID:Id5GQXyP0
ロシア大統領の公式メッセージ原文を読むとメドベージェフは、
1.日本の被災者の為に全力で支援する用意がある。
  医療処置を緊急に必要とする人々を受け入れる用意がある。

2.被災した子供たちやその家族の心のケアーのために、
  ロシアの保養地・リゾート地を開放する用意がある。

3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。

簡単に書くと、
メドベージェフは日本国民苦しみを理解し、無能な政府関係者はシベリアで死ねと言っている。
872名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:30:28.67 ID:ukkdzo0vO
>>866
でもなぁ
ヒモ付き交付金で地方は苦労してんだぜ
リース事業も公共事業もきちんと還流される巧い仕組みになってんのょ
地元には管理費のかかるモノが残るだけ
873名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:30:56.14 ID:JypN4dsZO
民主党と同じ臭いがする
874名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:31:26.43 ID:9qh0NJW60
>>847
wikiみたら生野区22%て書いてたし
普通に外国人が住み着いてるだけやろ
あの辺りは片言の人多いよ
875名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:32:55.84 ID:B/j9+j0w0
さっきまで大阪ローカル番組に出てたけどマジで身の安全を心配するくらい過激だった。
無責任な評論家でも言えないような組合批判や政治批判を連発。
でも若い世代に税金を使うとともに高齢者を支えてもらう等の
持論を熱く語るところは説得力が有った。
876名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:33:21.23 ID:5f6FIQ3PO
>>866
資本主義の勝利者ユダヤ人らも橋下と同じたくさんの家族やソサエテイを持っている。

それらたくさんのソサエテイをくるめて 豊かな暮らしを維持したいから、 金持ち視点の税金使途や金持ち視点の労働対価を諦観させたり

金融工学で巨額な富を独占したくなる。
我々と違うのは同族の富裕階級維持に腐心するから無茶をして暴走するんです。
877名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:33:31.74 ID:4ViY0yov0
>>868
大阪と名古屋と東京の大企業や金持ちは間違いなく今より豊かになるよ

東北とか北海道とかはTPPとのあわせ技でこれ以上なく貧しくなるだろう

地方分権化というのは本当の意味での地方切捨てという
日本分断工作と言っていいものだ
878名無しさん@12周年    :2012/01/07(土) 10:35:49.93 ID:5AbqmqOJ0

 おいおい!

橋下ネガティブキャンペーンのネタが切れてしまった

ついに「アメリカのスパイ」にしてしまったのかよ?・・・www

879名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:36:14.79 ID:WP0I+V2U0
>>870
ポピュリズム云々以前になぜ既成政党は支持を得られないのか?
を考えないと。所詮ポピュリズムガーとかいうのは既成政党サイドの
泣き言の類でしかない。


就活で内定取れない学生(政党)が「シャカイガー キギョウガ-」(要は有権者が悪い)
と泣き言いうのと同じ。
880名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:36:51.80 ID:FGvpZXZQ0
毎回、アメリカ陰謀論だけは腹かかえて笑えるwww
まずは見えるものと戦えよwww
881名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:38:49.63 ID:4ViY0yov0
>>872
安心して欲しい
ヒモどころか交付金自体無くなるから
>>875
後ろ盾のいない個人ができる話じゃないんだよね
なんで彼の後ろに大物がいると理解できないのかって思う

橋下の持論すらペンタゴンが用意したものだとわからない人がたくさんいるんだろうな
>>876
日本には根付かないと思うんだよね
どこかで日本は反橋下や反ホリエモンみたいのが逆転すると思っている
882名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:41:09.06 ID:4ViY0yov0
>>880
アメリカの南米工作を知っているか知っていないかって事だよね

アメリカがやった南米工作の極悪非道を知っていれば
陰謀論なんてものていどじゃ隠蔽で益無いことを知るはず
883名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:41:12.89 ID:ukkdzo0vO
>>880
確かに笑える
新たな日本を作る為に
足枷になっている既存の利権構造をぶっ壊すって言ってるだけなんだけど
まぁそれがアメリカ的自由経済主義と被って見えるんだろうな
884名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:41:40.22 ID:+U0CQODD0
>>868
地方分権は首長がアホだととんでもないことになる。
東国原の宮崎がいい例。

他の酪農が盛んな隣接県が口蹄疫対策に取り組んでたのに、
宮崎は何もやってなくてあのざま。
他の県並みにやってれば、蔓延することもなく
ほとんど被害が出ずに済んだのに
結局1000億円規模の損害となった。
885名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:41:41.89 ID:Yum1lfI70
若い世代に富を集めると老人放置するに決まってるだろ
886名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:42:34.78 ID:JypN4dsZO
>>868
都市部に集中させたいんだよ、あいつらは。地方は切り捨て。
多分、移民を地方へ入れる事になる。
887名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:42:42.99 ID:6JkhcJFp0
>>875
>若い世代に税金を使うとともに高齢者を支えてもらう等の

俺関西在住なんだけど、次に維新に入れることを決めた理由はこれ。

若い世代に金を回して、経済を動かすことで
結果的に年寄りを支える事に税収が回り
若い層がきちんと生活できることで
次の世代まで続く国力を維持する。

こんな当たり前の事すら、自民も民主もできない。
888名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:44:14.98 ID:OHIdnw010
>>868
ですな。

おいらは地方在住者だけど、それでも地方分権賛成です。
どう考えてもうちの近所の道路拡張するなら東京とか大阪の道路事情のほうが問題。
たとえば、沖縄対馬北海道のような辺境は税金入れて住みやすくするのは政策として賛成だけど、
四国とか中国地方、東北なんかに税金入れるのはおかしい。
貧乏は貧乏なりの生活すればいいと思う。
889名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:44:22.70 ID:5f6FIQ3PO
アメリカがTPPを仕切る理由。
アメリカが貿易で独り勝ちするシステムを敷く為。

現在のドイツみたいにユーロ圏で独り勝ち出来る仕組みをTPPで創るのがアメリカの狙い。

日本の貿易競争力が邪魔だからプラザ合意し、日銀に円を刷らさないでドル量産する覇権通商を補完。

TPPで関税を除去しても、またぞろ貿易競争力問題がアメリカ国内で起こる。


そこで関税除去分などアメリカ側のドル増刷で為替調整されたら差益分など簡単に相殺される 。

結局はアメリカ共和党の価値観だけが日本に移植されて、
大多数の国民はアメリカの貧苦を共有させられる

その走狗が橋下
890名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:44:44.66 ID:WP0I+V2U0
>>884
なら分権をますます進めないと。
分権して政策を地方でどんどんやる。
それでいい。

>>883
そのほうが好都合なんでない?
アメリカの陰謀〜とかいうのに反橋下がいれば
それだけで世間は引いて支持しない。
こないだのダブル選でも変なサヨクが平松
応援について世間が橋下に流れたのと
同じで
891名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:46:49.45 ID:KajbbS4N0
ただの市長なのに頑張ってるなー
頑張れ
892名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:47:08.86 ID:bs3X2QKO0
小泉改革支持のバカがまた踊り狂うのか。
893名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:47:44.46 ID:r4u2kAU60
>>879
大衆迎合主義ってのは構造上仕方ないところがあるんだよ。
次の選挙でもカンリョウガー、ミンスガー、ジミンガーって言った奴が勝つだろう。
で、「消費税上げません、官僚叩きます」で当選。
そして、それを言うしか能がない連中に国がボロボロにされる。
そういう過程で国民が学んでいくしかない。
そもそも、ポピュリズムってのは政党が利用して国民を騙す仕組みであって、就活云々とは局面が異なるのよ。
わかる?
894名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:48:20.88 ID:QQWTKfuG0
何が面白いって、橋下が「コメンテータに雇ってくださいよ」と言うと
自分の地位を脅かされそうになった古館が速攻で話題をそらしたとこ
895名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:48:41.43 ID:CewOMRqE0
国会議員にはアホな田舎議員が多いからなあ
橋下に全て任せるから思いっきり暴れてくれ!
896名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:49:30.72 ID:+f1o1U2y0
>>884
畜産業のこと何も知らないで書いてるね・・・
897名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:49:43.84 ID:ukkdzo0vO
>>891
まぁ確かに
政界を激震させている市長なんて
日本の歴史始まって以来だ
各政党の慌てっぷりが物語っている
898名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:51:04.19 ID:8kWTOBWi0
既存政党の既得権失う政策ばかりだから、またメディア総動員で潰しにくるんだろうな
899名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:51:37.33 ID:Ko8eK3+zO
反勢力は独裁に変わる新たなラベリングキーワード考えるのに躍起。
900名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:52:30.81 ID:AxIbPJDF0
河村たかしの二の舞だろうな
アレも調子に乗りすぎて化けの皮が剥がれちゃったし
901名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:52:59.45 ID:9iaX9Z/E0
>>899
ユダヤやろww
最近、ネトウヨかルピサヨか、どっちがしらんけど、
流行ってるみたいやんw
902名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:53:13.34 ID:clz56vBY0
負け犬一派の遠吠え
903名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:54:08.27 ID:+U0CQODD0
>>894
あれだけ時間とって質問も下手なんだよ。
小泉をどう思うかなんてどうでもいいよ。

904名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:54:12.74 ID:r09s0n5e0
   ,       '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 大衆の不満がつのっている
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ     公務員への相対的優遇に着目し
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|  
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l  それらの既得権益を我々に都合の良い
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l       ユダヤ権益に騙して移し変える事が
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l  
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l   操り人形・トールのお仕事ですwww
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
         ファシス・トール
        (196×― Present)
905名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:55:10.54 ID:8V63bTFc0
ナチスの場合は共産党が勢力を伸ばしたのにビビッた
財界が国民の信頼を失った社会民主党を見限って
ナチスを支援した。日本の場合は、共産党が勢力を伸ばしていないから
財界があわてて橋下を支援することはない。
906名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:55:41.77 ID:r4u2kAU60
>>898
農業や医療に関する政策をいつ維新の会は発表したんだ?
907名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:56:07.12 ID:W1LNazl70
>>709
小沢はありえない
そしてそこに進次郎や古賀の名前がないのもありえない
908名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:58:23.60 ID:N/21YGJW0
今日のあさぱらで橋下が「子育てママ制度で保育園代わりに子供預かってくれたら一人8万円!3人なら24万!税金あげます!」て言ってたけど、
これは新たな利権作りやね。
働きに行くより子供預かったほうが収入あがるって橋下は感覚おかしい。
909名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:59:29.74 ID:B/j9+j0w0
>>900
そう言えば河村たかしって最近評判どうなの?
910名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:59:41.79 ID:sKePoMwG0
>>900
調子に乗るというか、
公約実行だけ粛々としてくれたらいいのに
911名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:00:25.72 ID:vELFe5960
>>867
>権力を持ってから行いたい真の目的が隠されている事
これがポピュリズムのお前の定義なんだから、真の目的を言え。
判断材料自体はポピュリスト以外でも当てはまる事項。

何より注目を浴びたらポピュリストとか意味不明。
大衆に訴えないのはむしろ民主主義の否定。
抵抗勢力みたいなマスゴミの造語に躍らされるのもよくわからんな。
そもそも、抵抗する勢力がいないのなら改革する意味もないし選挙の意味もない。

派手な政策がポピュリストとか、お前は意味不明すぎる。
派手か地味かではなくて、国民生活に寄与するかどうかだろ。
912名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:01:00.01 ID:68v+/B960
>>908
子供手当てと同じエサじゃないかワロタw
大阪人は恥ずかしくないのかね
こんなのに何度も引っかかって
913名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:01:33.25 ID:WP0I+V2U0
>>893
で、なんで既成政党が勝てないの?
勝てない理由=有権者に支持されない理由をまず
考えないといつまでも橋下が勝つだけよ?
それも考えず単純にポピュリズム云々で終わらせも
解決にはならんでしょ。どうせ愚民が悪いという
愚民思想してるんでしょ?

就職活動で内定取れない学生が自分のことを棚に
挙げて社会が悪い企業が悪いと言い訳するのと同じ
でしょ。単にポピュリズムというのは。なぜ支持
されないのかをまず考えないと。

914名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:01:52.43 ID:r09s0n5e0
           '  ̄    ̄ ヽ  
        , '  \ \         ヽ      ___/\ __
       /     l  \  \      ヽ     \/|_| ̄ \/
      / / / / /l lヽ    \     ヽ   /\__| ̄|/\
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
    /  / / / /  川 \\    \     l 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   | 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   | 
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |     _____
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    l´ 
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  預かり手が強欲で6人引き受けて
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ   
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄|   ひと月48万。
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l    死亡・重大事故が発生し不幸な結果となっても
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l          当局は一切関知しません。
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l        それが自己責任というものです。
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
         ファシス・トール
        (196×― Present)
915名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:04:19.21 ID:WP0I+V2U0
>>905
民主はああだし、自民はTPPでまとまれるかどうか分からない。
必然財界はみんなの党や維新への支持に向かうだろうな。
916名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:04:38.97 ID:fNApWjgWO
まぁ今は大人しい橋下も
衆院選なったら本気で潰しにくるよ

民主自民が税金害虫の平松を全面支持してる中で
渡辺は、市長選前から橋下支持でデカい借りがあるしな

橋下は維新とみんなの党で過半数取らせるつもりだろ
917名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:04:49.32 ID:WhHzqpPh0
>>912
無責任の子供手当とは違うでしょう
なにか事故が起こった時に叩かれるだろうからリスキーな政策でもある
918名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:05:43.81 ID:9iaX9Z/E0
>>909
一応、公約達成したから、じわじわ評価されるんじゃないの。
ダメだダメだなんて言われながらも、こぎつけたし。

ただ、あそこは、カウンターパートナーの大村が、
日和見主義者だから、ダメだな。

そこが、大阪と違う点。
919名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:06:02.90 ID:5f6FIQ3PO
>>908
一見矛盾するが帰結を重視する橋下の実力主義政策の一環。
補助金を出して公的施設を根絶やしにして行き、行政実務を小さくする一環。
高校授業料無償化も同じ考え方で補助金出して淘汰させ、 潰えた公的政策にして役割を終えた補助金を廃止する。

その時は民業ロジックの保育園や高校だけになるから市場原理が働く段取り。

小さな政府をまず小さな行政から実行する嚆矢のサービスタイムにみんなは騙される。
920名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:07:05.27 ID:68v+/B960
>>913

※ただし大阪に限る

マスゴミの炎上マーケティングで得た一時的なハシゲブームに過ぎなかったが
ここにきてマスゴミもハシゲブームを全国展開してきているから、油断はならないのは確か
921名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:07:14.26 ID:WP0I+V2U0
>>916
どのみち大阪では自民も民主も橋下に抵抗勢力にされて議席取れんだろう。
公明がうまく生き残るくらいで。

こんな感じになるんでない?

大阪ー小選挙区・比例で維新がほぼ独占
近畿ブロックー比例で維新が独占
首都圏(人数揃えば)−比例独占

みん党は維新と合併する気がする。
922名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:09:18.72 ID:WP0I+V2U0
>>920
今の勢いなら都市部に出たら首都圏でも勝てるな十分。
なんせ無党派層という支持基盤があるから。既成政党は組織票ばかり
頼る限り大阪以外で維新が出てきても負けるでしょうね。
923名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:10:50.31 ID:5f6FIQ3PO
>>919

実力主義政策×

実利主義政策〇

924名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:11:36.78 ID:r4u2kAU60
>>913
そりゃ、国民は政策の実現可能性や効果を予測できず、それを信じるからな。
「埋蔵金がある」って言って皆信じて、「政権交代で株価3倍」も信じちゃったレベルw
何回か騙されてるうちに、少なくとも「本当に大丈夫なのか?」を疑おうとするレベルには達しないとだろうね。
まぁ、お前がこの数次の選挙で日本が良くなってると思ってるならいざ知らず、
そうでないならば、国民の選択は間違っていたのであり、国民自身も反省するところはあるんじゃないのかね?
いつまで被害者面して騙され続けるのか?
925名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:12:06.98 ID:9iaX9Z/E0
>>913
>どうせ愚民が悪いという愚民思想してるんでしょ?

まさに、これだよな。せいぜい、愚民思想爆発させて、
被害妄想交じりに、橋下を見てればいいと思う。

>>921
まず、そこまで候補者集めらんだろう。
衆議院選挙は間に合わないような気がする。
維新の候補者が出揃うのは、参議院選挙だろう。
衆議院選挙は、ぎりぎり大阪選挙区でそろえられればというところではないか。
926名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:12:32.64 ID:JT6eqSVI0
ゑ、人気取りでちょっとでも気に入らん敵つぶしまくり
行き当たりばったりの政策で国仕切られたら
たまったもんじゃねーぜ。

小さいころから「この国をなんとかしないと」と
熱意に燃えてたんならまだしも太田房江の
大失態好機と時流と弱いもの苛めで大阪を
占領してるだけなのに?

ワイマール→第三帝国を再現しようと言うの?
927名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:14:24.04 ID:jWZy/H7f0
ID:4ViY0yov0とID:5f6FIQ3POの近年稀に見る馬鹿会議(大爆笑)

なんでもユダヤ論が流行ってんのかw
928名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:15:03.15 ID:WP0I+V2U0
>>924
騙されるも何も政党に問題があるからよ。
政党が自分で改革して変わりましたとでもやらん限り
支持されないよ?有権者が悪いと愚民思想してる
だけでは、基本サヨクと変わらん。少なくとも
既成政党が自分の党ならこうできるというのを
示せないとダメだな。それでもしないのに国民が
悪いなんて言ってたら有権者に相手にされん。

それとも政党は悪くないとでも?まあ支持してほしいなら
政党のほうが選択肢を政党が示さないと。それを政党が
しないから橋下や維新に支持が集まる。
929名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:16:26.12 ID:9qh0NJW60
>>911
あ〜、めんどくさい
>これがポピュリズムのお前の定義なんだから、真の目的を言え。
その次の行に「仮に権力自体が〜」て書いてるのに
まあ、俺の書き方が完全に正確じゃなかったのも悪かったね。ゴメンよ
権力自体を目的とする場合もある。んで、橋下はその系統と俺は判断してる

んで、
>判断材料自体はポピュリスト以外でも当てはまる事項
その通り
だから俺は「〜と思う」て形でいつも書いてないかな
同じ材料をみて他の推察をする人もいるだろう
それに関しては争わないよ
930名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:16:39.86 ID:ukkdzo0vO
大阪府知事時代に実績残してるから
反対派は叩きづらい
931名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:17:19.87 ID:68v+/B960
>>917
「子育てママ制度で保育園代わりに子供預かってくれたら一人8万円!3人なら24万!税金あげます!」
どうみても無責任なばら撒きです
子供手当てよりも馬鹿な発想だとも断言しましょう
大阪人は芯でくれると有難い
もしくは朝鮮半島に帰ればいいのに
932名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:17:40.30 ID:9iaX9Z/E0
>>927
違うだろ。その二人は、愚民思想持ち主なんだよ。

素直に、「自民党支持しよう!」「官僚の言うことを疑ってはいけない!」
「消費税増税15%〜20%許容しようよ!」と言えば良いんだよ。
そういう本音隠して、橋下攻撃してるんだから始末に終えん。
933名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:18:46.68 ID:WP0I+V2U0
>>925
自分は年内は衆院選は無いような感じがする
定数是正しないまま選挙やると最高裁に選挙無効なんて
やられるのは確実だし、民主の議員がどうせ負けるならと
人気ぎりぎりまで居残り続けるような。何より小沢が
動きが年内取れないというのがでかいでしょ。

来年になれば同日選に確実になるだろうけど。
多分みんなの党と合併になるんでない?それで
候補を揃えるという手段もある
934名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:19:31.25 ID:68v+/B960
>>922
まだまだ大阪以外では自民が圧勝だろう
みんなと小沢と組んで、がんばって国を転覆させてほしいね
無党派層という名のマスゴミの票田を動かすために、どのくらいハシゲ陣営=新自由主義陣営がマスゴミに金を突っ込むか楽しみだね
大阪人は芯でくれると有難い
もしくは朝鮮半島に帰ればいいのに
935名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:19:56.57 ID:9qh0NJW60
>>931
多分、その通りにはならんだろ
大きくぶち上げて、現実的な所に落し込むのが彼のやり方
936名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:21:54.26 ID:9iaX9Z/E0
>>933
いや、俺は、やっぱり、年内衆院選あると思う。
来年になると、同日選になるわけだが、公明党がそれを絶対に許容しない。
公明党は、今年で走り出すと思う。

加えて、自民党総裁選が9月にある。
谷垣が代わって、石破や石原あたりになると、
風向きが自民党に向く可能性がある。
そうなると、民主党としてはまずいことになる。
937名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:21:57.98 ID:DxuG+VqQ0
準備はいいけど、早く市現業職の給与半減させてね。
938名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:22:02.72 ID:6JkhcJFp0
>>912
保育ママ制度って、元々東京江戸川区の制度だよ。

そもそも、元々保育園が普及する前は
こういう家庭で預かる制度は日本全国であったんだけど
施設の要件がどんどん厳しくなっていって
敷地の広さや保育士の数なんかを大きめの数字で縛ってしまった。
とは言え、今でも地方によってはこの制度は生き残っている。
939名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:22:13.05 ID:68v+/B960
>>935
しないしないwできないってw
子供手当てでさえできなかったのに、こんな酷いばら撒きは無理でしょ
これ下手すると生活保護制度より大惨事になるよ
940名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:22:20.90 ID:ukkdzo0vO
>>931
なんで?
保育所よりも公費ランニングコストが格段に安くなり
雇用も倍以上だけど?
941名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:22:32.11 ID:WP0I+V2U0
>>934
首都圏出れば十分可能性ある。
なんせ支持政党なしが首都圏は大量にいるんだから。
既成政党が吸収できない層が。

>無党派層という名のマスゴミの票田を動かすために、どのくらいハシゲ陣
>営=新自由主義陣営がマスゴミに金を突っ込むか楽しみだね

カネはいらないよ?改革勢力VS抵抗勢力にすればいいだけだから。
自民は大阪で民主同様に抵抗勢力というのがこないだの選挙で分かって
全国にもさらされたからねぇ。
942名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:22:52.82 ID:EpyU2/uK0
府政でも市政でも借金だけ増やし、次は国政進出する橋下w
943名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:23:17.23 ID:flDSjapa0
>>31
壊すのは官僚を筆頭とする公務員の既得権益と立法を主とする公権力に決まっているだろ。
944名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:24:04.98 ID:r4u2kAU60
>>928
どうやって政党を変えるつもりなんだ?w
政党に対するサンクションとなるのは、国民自身の手によるしかない。
いい加減なことばかり言う政党、批判しかできない政党を駆逐できるのはあくまで選挙のみ。
それが、政治家の政治的責任の具体的内容だ。
そして、それを行うに際して、政党が具体的に何を言ってるのかを判断する必要がある。
維新の会が国政に出ると言ってるのはいいが、そもそも維新の会は国政について具体的な政策を何か語ったか?
それすらないのに支持してるお前は何を理由に支持してるんだ?
日本中が一体になって大阪都構想でも推進するのか?w
そんな具体的なプランも明らかでない状況下で、維新を支持するような奴らを愚民といわずに何と言うんだ?
945名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:25:13.95 ID:WP0I+V2U0
>>936
それをするなら公明が選挙改革を示せないと無理でしょ。
なんせ解散の最大のネックは定数是正問題だから。いまのまま
選挙やって最高裁に無効選挙やり直し判決さだれたら前代未聞
で税金の無駄遣いと世間に非難されるのは目に見えてる。

あるとすれば秋だろうけどそれまでにこの問題が解決するかどうか。
946名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:25:42.99 ID:9iaX9Z/E0
>>942
また、そのロジックか。下らんわw
大阪府も、太田房江がそのまんま続けていたら、
果たして、今の現状程度の借金増加率で済んだか怪しいもんや。

府民も、それが分かってるから、
大田房江なんて、橋下登場後、誰も相手にせんけどなw
947名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:26:08.49 ID:v4hW8HiM0
いやー
大阪に収まっててくださいや、、、
948名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:27:57.77 ID:fhvzgU/G0
橋下がこけた時点でマジに日本終了、残された最後の人材。
全国の優秀な人間が彼を助けてくれる事を願うばかりだ。
俺はバカだが橋下が本物だというのは分る。
949名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:28:44.59 ID:EpyU2/uK0
>>946
房江ん時より負債増加は急ですが何か?
950名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:29:20.63 ID:flDSjapa0
>>944
国政に対して具体的な政策が無いのは民主党もいっしょだろ。
具体的な政策目標は公務員改革と増税なき財政再建だろ。
951名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:29:40.99 ID:WP0I+V2U0
>>944
>どうやって政党を変えるつもりなんだ?w
>政党に対するサンクションとなるのは、国民自身の手によるしかない。
>いい加減なことばかり言う政党、批判しかできない政党を駆逐できるのはあくまで選挙のみ。

うん、だから有権者は示してるじゃん。選挙で既成政党にノーと
ボールはすでに既成政党側にあるのよ。あとはどういう政策や改革を政党が示せるかです。
いい加減既成政党もなぜ自分たちは支持されないんだ?というのを真剣に考えないといけないの
に考えないんだから。

>そんな具体的なプランも明らかでない状況下で、維新を支持するような奴らを愚民といわずに何と言うんだ?

支持する理由は簡単。自民党や民主党よりマシだから。
大阪だと自民党も糞、民主は論外と選択肢が無いの。維新支持するなというなら代わりにどこの
政党支持するの?維新支持=愚民というなら当然どこの政党支持するのか対案あるんでしょ?
どこの政党支持するの?
952名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:30:17.06 ID:u1DYR0BW0
リーマンショックあって
増加が急じゃない都道府県はあるのか?
953名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:31:52.60 ID:68v+/B960
>>938
昔は個人が預けて、家庭が預かってたの
これは税金投入するっていってるの
子供手当てと同じ
>>941
大阪の痔民は糞溜みたいなところだしな
どこまでも日本に迷惑しかかけない大阪
954名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:32:00.10 ID:WP0I+V2U0
>>950
故に維新がはるかにましに見える。
アンチ維新の人にはどこの政党を支持すればいいのか
対案を示してほしいのだけどねぇ。

まあ民主党支持しろとは言えないしw
955名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:32:32.37 ID:k+0FVrmz0
他の党が公務員対策しないと、国政に出ても橋下無双になる
956名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:33:10.47 ID:Z/FTQdUu0
民主党の次は橋下新党ですかw
こりないですねぇw

耳に優しいことしか言わん政党にだまされるw
全然進歩してないw

また振り出しにもどるんですね
957名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:33:14.22 ID:ukkdzo0vO
>>948
まぁ何割位かわからんけど
俺は新たな日本の為に10年位は生活レベルを我慢する覚悟は出来ている
旗をしっかりと掲げて引っ張って行くリーダーが今必要なんだと思うんだ
ここでコケれば日本は本当に貧乏共産主義国家になり下がって行くだろうね
958名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:33:35.22 ID:r4u2kAU60
>>950
増税しない以外何も言ってないに等しいだろw
公務員改革?具体的に何をどうするんだ?
あと、そもそも俺はミンスも支持していない。
その程度で具体的な政策になるんなら、そこらの中高生でもできるよw
959名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:34:07.60 ID:jWZy/H7f0
>>932
違う違うw
ID:4ViY0yov0
は自民すらユダヤ扱いしてるからwww
絶対消費税も反対だぞwww

唯一批判しないのは共産党wwwwwwwww
960名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:34:16.59 ID:9iaX9Z/E0
>>949
大田房江じゃ、もっと急激に悪化してると言ってると言ってんだよ。
大田が知事の時と、橋下が知事の時じゃあ、
日本全体の景気はどんどん悪くなってるというに。ほんま、下らんわ。
961名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:34:39.12 ID:68v+/B960
>>954
自民かたちあがれ日本の平沼だけだね
逆に「みんなの党+維新の会+小沢新党+真民主党+減税日本」は支持できますか?
それ以外の党は論外で
962名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:35:44.45 ID:flDSjapa0
>>831
政治家が官僚の既得権益を削り
立法を主とする公権力を削るのならば
本当に殺されかねないし殺された政治家もいるし命がけだからな。
963名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:35:54.62 ID:EpyU2/uK0
>>960

 橋下で房江より負債増加率アップしたのが事実。残念でしたw
964名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:38:31.22 ID:68v+/B960
>>954
俺は自由民主党かたちあがれ日本の平沼を支持しているが
お前は維新の何がマシなのか教えてよ
もし、小沢新党やみんなの党と連携したらどうする?
965名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:39:01.88 ID:6JkhcJFp0
>>953
はい全然違います。

家庭保育は地方の事業としてやってます。
そもそも預かる為には、市の認定を受ける必要がある。
当然税金が投入されてます。

東京都江戸川区民は朝鮮半島に帰るの?
966名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:39:32.53 ID:9qh0NJW60
>>963
それは景気の急降下のせいだと、相手の方は言っているのでは?
967名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:39:55.18 ID:vELFe5960
>>929
つまりポピュリズムの定義をあげておいて、それに該当している根拠を一つも出せず、
定義とは関係ない、主観で決めつけてポピュリストって言ってるわけかよ


>>762のお前自身のレスを読みなおすがいい
>橋下は純粋にポピュリズムだろ
>一般受けの良い政策を選ぶ

断定の形、しかも自分の意見ではなく、俺に対しての意見について述べている。
嘘八百じゃん
968名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:40:46.93 ID:flDSjapa0
>>958
公務員の仕事を統合して仕事を減らし人数を減らし
天下りを減らし収入を民間に近づけていく事だろ。
自治労がサボタージュと暴力的団交で勝ち取ってきた
公務員の既得権を減らすんだよ。
969名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:41:33.16 ID:SAK5FjJL0
チョンがびびってる
970名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:42:20.64 ID:8iB/6dQP0
>>956
この手の話でよくある

 既存政党にはNo!!なんだ

ってのも、これが民主党大勝の理由だったりするんだよねぇ
971名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:43:47.68 ID:68v+/B960
>>965
それ自体が男女共同参加や生活保護制度と同じく更正するべきものだ
つまりそれを人はばら撒きと言う
「子育てママ制度で保育園代わりに子供預かってくれたら一人8万円!3人なら24万!税金あげます!」←よってこれもばら撒きです
972名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:46:41.28 ID:yMEPXykh0
>みんなの党+維新の会+小沢新党+真民主党+減税日本

何だよこれw
主張がばらばらじゃないか
こんな野合誰が支持するんだよ
973名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:49:10.14 ID:9qh0NJW60
>>967
「〜だろ」という表現で他人の反論に対して開かれた態度を取ったつもりだったが
断定と言われれば断定だ
撤回するよ。俺は橋下はポピュリストだと思う
これで問題ないかい?

んで、上段だが
定義と言うほどしっかりした物を示したつもりはない
俺の判断材料を示しただけ
その材料について違う判断が有るのも当然だと思う
んで、判断が最終的に主観に拠るのは仕方ないだろう
974名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:50:12.29 ID:r4u2kAU60
>>968
だから、それも理念的なものだろw
公務員って言っても、その中には色々いてそれを一括りにしてどうする。
現業が天下りするのか?
人員削減は既に新規採用を減らして開始されてもいる。
そもそも地方公務員については、各自治体がそれぞれに行うべきことだから、国政でやることではない。
抽象論しか言えない上に、その内容もちぐはぐだからどうしようもないよw
975名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:50:54.18 ID:6JkhcJFp0
>>971
施設要件や収容人数を引き上げて
待機児童を増やしまくってる今の制度をどうするの?

保育園が足りないから、昔の制度を復活させるってだけの話が
なぜばら撒きなの?待機児童を解消するにはいい手だと思うよ。

結局事前規制行政から、事後規制型にシフトできるものは
シフトしましょうって話だと思うけど?
976名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:51:08.38 ID:EpyU2/uK0

 じゃ国政でも借金増やし、それも「景気のせい〜 世界情勢のせい〜」なんだ。 >>966 >>960 >>952

野田と同じ無能じゃん。橋下w ほんま、下らん。
977名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:51:54.82 ID:flDSjapa0
>>973
じゃあ選挙で選ばれる政治家はみんなポピュリストだねえ。
そんなレッテルは無意味なのでは??
978名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:52:57.92 ID:zBv0Poxv0
小沢別働隊って話も、はなからは否定出来なくなってきたよねw
979名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:53:23.88 ID:jWZy/H7f0
>>974
現業天下ってますよー
赤バス
980名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:55:22.04 ID:flDSjapa0
>>974
省庁の抱える地方事務所を予算ごと道府県に移行させて
国政も巻き込んでの地方分権と行財政改革をやるんだろ。
981名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:57:04.88 ID:VxgPdCKP0
新自由教に骨の髄まで染まったキチガイは国政に口を出すな
地方政治で満足しろボケ
すっこんでろ
982名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:57:26.64 ID:5f6FIQ3PO
大阪の二重行政なんかホントに可愛いもん。

日銀に引きずられて デフレから脱却出来ず、その対策に国債乱発して財政赤字を肥大化させている日本政府。

これ本当に問題の二重政府状態。

政府と日銀の違政策が互いの政策効果を相殺。

経済を停滞させ産業を空洞化。
万年不況を引き起こしている元凶。

小泉の様にアメリカ共和党に賛同した政策協調したら、
通貨発行の自主裁量権は少しぐらいなら緩めてくれる。

が売国したデメリットを国民は受けなければならない。

小泉の時はアメリカの金融資本立国主義に加担して富の偏在を国民に許容させた

貿易競争力も富の配分もドル基軸のアメリカの価値観で仕切られている限りは光は差して来ない。


でその価値観の伝道師が橋下。

マニュアル化された労働対価の諦観と対価相応提供主義と言う市場原理を行政移植して行政実務を簡素化し自己責任を重きに置く小さな政府だ。
983名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:58:39.85 ID:s6hC4TOTO
>>10
妄想野郎死ねよ
984名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:58:52.61 ID:8qsKsZ7p0
力が欲しいと願う時 胸のバッジが輝いて
トオルが飛び立つ トオルが戦う
トオル トオル トオル
ウルトラマントオル
985名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:59:09.70 ID:8Zp3FiHTO
>>1
次スレよろ
986名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:59:17.17 ID:flDSjapa0
>>974
お前って何の情報も集めないでただレッテル貼って反対だけしているの??

それって公務員労組のやり方だけど。
君って公務員労組専従の元公務員?それとも現役で闇専従の人?
987名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:01:59.07 ID:8Zp3FiHTO
【消費税増税】 古賀茂明氏 「増税すればギリシャになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325815637/
988名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:02:08.65 ID:jWZy/H7f0
>>982
橋下貯蓄税とか言ってるぞー
金融市場の規制が必要と言ってるぞー

逃げずに説明しろよ
レッテル野郎
989名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:03:09.87 ID:r4u2kAU60
>>979
ググったが、それは知らなかった
大阪の地方公務員については明るくない

>>980
仮にそれをやるとしたら、もっと精緻に議論する必要がある。
教育は?各自治体の賛否は?
ちなみに、予算を地方に委譲すると財源も地方負担になる結果、
自治体間の格差が急激に広がるという問題がある。
そこで、そのバッファを設ける意味で道州制への移行を伴うこととなるわけだ。
このように、議論すべき要素が多い中、そこまで含めてプランが提示されてるといえるかね?
990名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:03:17.14 ID:fmeOBwpn0
>>771
金融商品を悪って言う奴って学が無い奴だからほっとけ
991名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:03:53.07 ID:68v+/B960
>>975
問題があるところを少しずつ是正していけばいい
ただ単純に保育園などを民営化するとか、金をばら撒いても根本的な解決には至らない
問題なのは戦後一貫してマスゴミが洗脳してきた「核家族・地域分断」だ
昔のように「子供は家族と地域で育てる」ようにしていけば自然と解決するよ
992名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:05:25.19 ID:8RbPp2lZ0
解散は3〜4月くらいになるらしいからあと2〜3ヶ月で形にしておいてくれ
993名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:06:24.48 ID:9Fw8unsR0
>>992
そこまでやると、自民と連携しないといけないから、
結構、維新色は薄まるぞ。それでもいいと支持者が言うなら止めないが。
994名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:07:04.24 ID:9iaX9Z/E0
>>966
擁護してくれて、ありがと。
何を言っても無駄だわw
995名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:08:23.54 ID:flDSjapa0
>>989
地方分権行財政改革の議論は10年以上されつくしているだろ。
あとは誰が実行して既得権益層の官僚公務員の恨みを買うかだろうな。

何が議論だよ
お前の無能さの証明じゃないか。
996名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:08:57.37 ID:r4u2kAU60
>>986
抽象論だけの上辺だけの議論をする政党に騙されるのはいい加減やめろって言いたいだけだよ。
「どげんかせんといかん」だの「維新」だの「株価3倍」だの、わかりやすいキャッチフレーズに騙されて被害者ぶるより、
最初から懐疑的な目を向けて注意しろとね。
自分は大阪に縁もゆかりもないよ。
そして、そもそもレッテル貼りをしてるのは君だ。
997名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:09:57.53 ID:8Zp3FiHTO
次スレよろ
998名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:10:33.04 ID:jWZy/H7f0
>>989
結構、国政の問題に対しても記者、キャスターの問に答えてるよ

関西の動画漁れば君も見方変わるかも

君の主張も相当正しいけどね
今はメディアが騒いで橋下に意見を求めているのが大半だし
橋下も政党に脅しかけてる段階ですよ
要求飲まなきゃ行くぞと準備は整えてあしらわれないようにしてるだけ
999名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:10:38.16 ID:9Fw8unsR0
>>997
イラネ
1000名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:10:56.33 ID:r09s0n5e0
ゆだや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。