【社会】 「無料ゲームのはずなのに、子供が1回300円のくじを100回も購入」…無料うたって課金するゲームに、消費者庁が動く★3
952 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:33:55.04 ID:ODXl9rSD0
>>898 そもそも携帯で金払えるシステムが悪いのでは
953 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:34:06.96 ID:a4LEP/ik0
馬鹿しか行かない同志社卒の井上トシユキさん
学歴コンプ出し過ぎですwwwwwwwwwww
>>943 パッケ売りのゲームはそうだよな。
未完成のもん買わされて、遊ぶほどに金使う事になって、実は価格が青天井だったって話だもんな。
ガチャ()
956 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:35:02.49 ID:x8xm/ogM0
>>950 リスキーで高給
安定で平均以上給
そりゃどっちも人気
まぁ公務員の首切りが始まったら今入っている若い奴らから切られるだろうから安定しているかどうかわからんが
958 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:36:03.71 ID:pa2/OIS6O
>>950 勤務地がほぼ国内限定という意味では、
一般に言われてるような公務員と同じ。
959 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:36:12.07 ID:DoWwy97r0
>優秀だからといって倫理観も優れているというわけでない。
それじゃ優秀じゃねーだろ
960 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:37:16.39 ID:zuGUnkHgO
今に始まったことじゃないし役所はやる気がないから未だに野放しなんだろ
>>952 でもそれを規制されると、スマホでマーケットのアプリ買うのにクレカになっちゃうから
なんか気持ち悪いのよねー。
スマホのセキュリティなんてあてにならないし。
962 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:37:25.28 ID:YrRLn5ACO
タダより高いものは無し
親がやって子のせいにして踏み倒すんだろ
なんで今更こんな記事?
965 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:38:06.26 ID:pfSi5q9ZO
知的障害者ホイホイ
966 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:38:13.01 ID:X00k5pQx0
10万円もする高額アイテムって何ができるの?
967 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:38:47.87 ID:EGRNOGuZ0
968 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:38:49.36 ID:IKXvaDLu0
0円という言葉につられてiPhone買った人が、海外から
帰ってきたら50万以上料金請求された人を2人知っている。
一人はそのまま払った。一人はごねまくってちょっとだけ
まけてもらったが、結果的に払った。
最近はとてもいろんなことが複雑になってるよねw
DQN親子が勉強代として素直に金払えばいいだけのことだろ。
970 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:39:17.89 ID:mZQ0y2040
>>961 クレカだと保険かかってるからノープロブレム
携帯電話に保険ないw
>>934 自分がクレカを持ったのは就職してからだけど
今は家族カードがあるんでしょ?
>>936 そんなことができるんだ
天才!
>>939 無料だし、これで遊んでおけ、ってかんじ?
5歳でも購入できるシステムってすごいw
>>870 課金ウェブゲームなんてコピー天国でパッケージソフトが売れない韓国のビジネスモデルだよ
そんなことも知らないのに脊髄反射で火病るなよ
2chは無料なのか?
>>961 いや、全部が全部じゃなくて指定業者だけにすればいいんじゃね
グリーはこの不況時に今期最高益w
バカをだまして金儲けww
ニッポンサイコーwwww
976 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:40:51.52 ID:vl3fNhmFO
>>950 グリーなんてリスキー過ぎるわ。
明日、消えて無くなってもおかしくないし、田中良和が刑務所入るか首吊るか。
モガペーは球団経営の観客やファン収入、選手のCM出演料や、ネットオークションやってるから生き延びるかもな。
これはもうパチンコや風俗と同レベルの規制が必要だな
978 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:41:17.69 ID:O14SI91IO
子供いると楽かな?
子供せいで、なんとか出来そうだな
>>973 基本無料、コンテンツ課金だから
グリーとさしてかわらんな
980 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:42:27.26 ID:T/GLWj6v0
よくわかってない子供にオンラインのゲームをさせる親の責任だろ
管理できないなら大人しくすごろくでもさせてろや
子供には金の価値もアイテムの価値も関係ないからな
ボタンの押して反応が有ることが楽しくて飽きるまでやっちゃう
982 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:43:27.34 ID:pa2/OIS6O
>>971 18まではクレカ持てない。家族カードであっても。
ソニーやパナソニックもテレビ0円で販売して課金で稼げ。家政婦のミタを最初の10分無料にして
前編見る場合は課金が必要って形にすればガンガン金が儲かるぞ。
提案したらアイデア料もらえるかな。
アイテム課金はネトゲで多いけど大人でも
無分別に使ってしまうな。
先に進めないシステムが出来てるから。
>>976 横浜なんて巨人戦でも入場者1万人切るどころか5千人程度。儲かるわけないじゃん。
986 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:45:43.44 ID:aMkYpzeY0
>>983 番組が必ず当たると分かるのかw
当たったドラマはDVDで売るだろ
987 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:45:48.25 ID:pa2/OIS6O
>>983 第1話だけ無料で第2話以降は有料とかよくあるよ。
988 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:47:10.96 ID:mqKcByao0
携帯での課金時には、支払者が大人で、かつ本人であることの認証を行う何らかの方法を考案すべき。
こういうのって子供に世の中の闇と言うか裏・暗部を隠したり・教えなかったりするのが逆効果となって表れてる証拠なんよね。
臭い物には蓋をするよう子育てじゃ駄目なんだよ。世の中の酸いも甘いも味わって成長していくんだよ。
子供に悪影響だとか言ってる馬鹿親ほど免疫不全のアホを育ててる事にまったく気付いてない。
子供ってちゃんと教えればちゃんと損得勘定は出来る。一家の生活費の内訳とかも子供に教えておけw
身の破滅ってのがどういうものかもホームレスを疑似体験させてみっちり教えておけマジで
>>986 全番組有料にするんだよw 最初の10分だけ無料。ニュースや天気予報なども3分の1だけ無料。
>>987 それはBSとかでしょ。地上波も全部だよw
金銭感覚のないガキにソーシャルゲームやらせる親が悪いだろ
994 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:50:54.14 ID:gt2AH9SP0
>>162 5000円ポッキリと言われてついて行ったら
5000円のポッキーが出たんですね。わかります
1回300円のガチャで8人の特定のキャラ揃えると車が貰えるよ
とか自動車メーカーとかもマネすればいい
もちろん3万円ぐらいで後1キャラ残してリーチになるけど後は100万円使っても中々揃いません
ケータイ課金は0円にできるのに、なんでしないの?>バカ親
>>991 ただでさえ今、TV離れで苦戦してるのにTV業界が終わるぞw
998 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:52:04.58 ID:yYVz9FdiO
最終的には自己防衛しかないだろ。
とりあえず常識を超えた額を使わないように携帯会社もゲーム会社も
セーフティーネットを軽くかけてるんだから、小中学生の携帯はネットの
パスワードは親が管理するようにしたらいい。
コイン買う時もサイトの登録も親が介在すれば、大丈夫だろ。
こんな事もできない馬鹿親が携帯を持たせてるから、おかしな苦情も出るんだろうが。
999 :
名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 11:53:23.00 ID:ObeTokqr0
1000ならDeNAが破産
タバコにタスポがあるんだから、タスポのインターネット版を利用者に持たせろよ。
利用者が利用するインターネット用のインターフェース機器で利用できる仕様でだよ。
タスポでさえ存在してるのに、テンターネット用が存在できないけないんだからさ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。