【社会】 "これだけの大群を見たのは初めて" 海保巡視艇、イルカ大群にびっくり 対馬海峡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

対馬海峡でおよそ300頭のイルカの大群に比田勝海上保安署(長崎県対馬市)の巡視艇が出くわし、その様子を撮影した。

海上保安署によると、現場は対馬北部の棹崎灯台から南西約17キロの朝鮮半島との間の海域。
昨年12月28日午前、パトロール中の巡視艇「あきぐも」のレーダーに多数の物体が映し出されたため確認に近づいたところ、
イルカの大群が海面上に飛び上がって泳いでいたという。経験17年という職員も「これだけの大群を見たのは初めて」と話した。

写真:巡視艇の近くを群れで泳ぐイルカたち=昨年12月28日、長崎県対馬沖、第7管区海上保安本部提供
http://www.asahicom.jp/national/update/0104/images/t_SEB201201040061.jpg

asahi.com 2012年1月4日23時37分
http://www.asahi.com/national/update/0104/SEB201201040058.html
2名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:34:30.55 ID:kc5zxOSC0
>>3
おい、恋人はイルカ?
3名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:34:33.76 ID:NXSma4Ir0
2gt
4名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:34:49.51 ID:CvbT9saJ0
寒いのにイルカ
5名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:35:16.31 ID:OCxRe5ZMO
眼が攻撃色になってなかったか?
6名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:35:29.13 ID:x1GM7BdT0
動画はないのけ?
7名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:35:30.41 ID:tBxm0DUV0
これはやばい…近々に地震が来る
8名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:35:32.02 ID:xo/hhHhl0
以下震災の前兆禁止
   ↓
9名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:36:16.90 ID:310o7s7z0
ジョンイルか
10名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:36:19.46 ID:dYlvH58/0
これは大震災の前兆だな
11名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:37:02.49 ID:hxzue0bCO
おっ、激アツのイルカ群!!これは来たでしょ!
12名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:37:04.70 ID:9k1OW8ep0
なごり雪より海岸通が好き
13名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:37:23.36 ID:ZJnaKd5U0
今年も大地震の大安売りだな。
14名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:38:02.84 ID:XH6P4LZh0
神奈川がヤバいって言ってたけど、長崎もヤバいの?
15名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:38:08.89 ID:CLP8n8tu0
それ見ろ!
イルカを過剰に保護してきた結果がこれだ!
全部サカナ食われんぞな!
16名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:38:16.38 ID:V/fEXJp1O
>>8
本当に禁止していいんか?

おまえのそのカキコが将来多くの人々を頃す事になるかもよ?
災害の予兆を甘くみるなよ?
17名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:38:19.20 ID:3dbbRawh0
18名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:39:04.16 ID:URa6MZHZ0
イワシの群れでも追ってんじゃね?
19名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:39:26.17 ID:mZdLMpc60
何かが起こっている!
20名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:39:46.94 ID:FSdZEc+q0
太陽フレア
地震雲
リュウグウノツカイ
クジラが打ち上げられる
HAARPの波形に前兆
ラジオ波が乱れる
3・11を的中させた地震学者が神奈川に警報を発動
イルカ←New!
21名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:39:47.11 ID:Z53jPBQg0
22名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:40:41.13 ID:xiPlhmXp0
打ち上げられてんじゃなくて生きてるからセーフ
23名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:41:27.15 ID:mjkwfMri0
なごり雪大合唱
24名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:41:28.37 ID:5zuuGSQj0
やべえな
25名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:41:31.99 ID:ySQlItzh0
イルカの餌になる何かが朝鮮半島から大量に流れ出してるということでしょ
26名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:42:27.40 ID:wO1UeF/20
災害の予兆とか、そんな後出しじゃんけんみたいなモノに
付き合っていられるか
言うなら東日本震災の前に言っとけ(w
27名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:42:41.70 ID:ffImt2//O
放射能汚染の影響とか?

28名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:43:20.64 ID:BqslKBfj0
フラグか
29名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:43:44.09 ID:OBuiUQfT0
大地震の前ぶれか
30名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:44:32.15 ID:E/28Vhmv0
ジョンイルカ
31名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:45:05.18 ID:q0BOi/Zq0
正月に暴走族が走り回るようなモンじゃないの
32名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:47:00.22 ID:eO9xx8cU0
単にふえすぎたんじゃね?
33名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:47:06.47 ID:Zk2iycWH0
>>1
これみて韓国あたりでは日本沈没かっていってるんだろうな〜
34名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:47:42.33 ID:K/vrfE+U0
イルカの群れは誰も無口で
海鳴りだけを聞いている
35名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:48:30.80 ID:dx4Wsacn0
>>27
強いて関連付けるなら太平洋側の漁船が減って漁獲量が減った分、海洋生態系にはそれなりに影響があったかもしれない。

低線量の放射線は鳥でも分からないらしいので、水中のイルカには無理だろ。
36名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:48:32.98 ID:FIKbp6Oe0
海物語かよ、マリンちゃんも出しとけ
37名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:48:38.49 ID:YAjxmq/z0
やばいんちゃう
38名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:49:02.49 ID:xo/hhHhl0
>>16
じゃマジレスしてやる

対馬沖なら対馬暖流に乗るイルカが回遊するが
不自然に沢山いるのは太平洋側の何かから逃げてきたんじゃないのか?
という考え方もある
39名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:49:42.34 ID:F4w59806O
スーパーリーチだな
40名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:50:44.01 ID:1n0g/s4zO
鬼畜米の人口地震攻撃で大震災?
41(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/01/05(木) 03:51:56.13 ID:263tV4kNO
イルカがそんなにたくさん居るか・・・いや、何でもないです
42名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:51:59.65 ID:lu14GPDO0
【エクストリーム韓流レイプ】

SSS:高校生が投身自殺した60代女性の遺体をナイフで刺し、性暴行してから警察に通報
SS:強姦されて産んだ娘、強姦した男の息子から強姦被害
SS:集団強姦された女子中学生、後遺症で精神病院に入院 ⇒ 病院で入院患者に強姦されて妊娠
S:日本の♀イルカが韓国の水族館に行ったら、レイプされまくって2ヶ月で死亡 韓国「水槽が全部悪い」
S:南アで23歳まで純潔を守り通してきた白人女性が赴任先の韓国でレイプされる
S:女児(8歳)を公園のトイレでレイプ、証拠隠滅のため大腸を引っ張り出して洗う(ナヨンイ事件)
A:「韓国でレイプされた!」 米国人船員男性(50)がアメリカで5千万ドルの訴訟を起こす
A:【韓国】女性の住宅に侵入して性暴行した男、「私が気に行ったら連絡しなさい」とメモを残す→御用
A:70代女性を性暴行した後、ヌード写真をバラ撒くと脅迫
A:小学生男子が女子児童を集団レイプ 被加害児童50〜100人-大邱市

イルカ強姦されなきゃいいが・・・
43名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:52:28.96 ID:9Xmg0BZ90
イルカの大群 でググれカス

普通によく有る事だろ
44名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:52:37.33 ID:GVUZDHOV0
地震の大津波から逃げてるのです。
45名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:52:43.14 ID:ovaiF5kn0
やばいな
46名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:53:05.29 ID:ilN7TS8/0
夜中に変な声出た・・・

まじかよ。対馬かよ。やめろよ。
九州に地震くるのかよ

47名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:53:20.73 ID:hwmzKblt0
イルカうめええええええええええええ
48名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:53:41.11 ID:cB+vXIiJ0
イルカさん「関東で地震が起きるので逃げてきた」
49名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:54:18.73 ID:wRuNTZec0
国籍不明のでかい空母レベルに見えたんだろうなw
50名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:56:10.65 ID:ABMn6ysX0
>>20
太陽フレア
地震雲
リュウグウノツカイ
クジラが打ち上げられる
HAARPの波形に前兆
ラジオ波が乱れる
3・11を的中させた地震学者が神奈川に警報を発動
イルカ←New!
俺が素人童貞を捨てる←予定
51名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:56:24.05 ID:ztGUXEBi0
大海嘯・・・を避けているのかもしれず
52名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:56:35.98 ID:wRuNTZec0
てかお腹が痒かったんじゃね?
53名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:58:22.78 ID:2uIM+y8W0




太 平 洋 側 か ら 日 本 海 側 に 非 難 し て き た ん だ な w



 
54名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:58:44.74 ID:TcPLFrAm0
大地震の前にネズミが家屋から逃げ出すとかいうが・・

55名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:59:34.40 ID:Ob9M9CmbO
イルカ「そろそろくるで」
56名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:59:56.49 ID:86ME+inK0
セフセフ
57名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:00:48.23 ID:uYh8VkCs0
大門軍団が水上スキーで追跡してきてるとこにしか見えん
58名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:01:22.94 ID:74nkWeP10
大漁ですな
59名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:03:15.25 ID:uW+TOzKaO
生きてるならセーフか?
60名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:04:28.06 ID:9W6cKLozO
イルカって超音波通信してるんだろwwwやめてくれマジでwwwwww
61名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:05:15.38 ID:k5O5/NXEO
>>46
九州の人って震度3が来ただけでも翌日その話題で学校や会社は
もちきりって聞いたけど本当?
いくらなんでも震度3程度でそれはないよね。
62名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:05:47.58 ID:lu14GPDO0
>>50
地球の終焉までには是非捨ててくれw
応援してる
63名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:06:07.53 ID:25pgIMdW0
じいちゃんが戦争で中国から帰ってくる時、
何百頭ものイルカの群れが船に寄ってきて並走し
ジャンプしたりするのを見て感動したと言ってた
64名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:06:54.74 ID:lU7MU1HeO
これはもうダメかも知れんね
65名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:06:58.16 ID:t1BurWWt0
鯨獲るとうるさいからこれからは海豚獲って食おうぜ
66名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:07:09.75 ID:q/LBtP7G0
イルカのスーパー魚群リーチきたーーーーーーーーーーーー
67名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:07:41.85 ID:eGXFG5P40
知るか
68名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:08:03.68 ID:D3rd1x+m0
トリトンに出てた白いイルカと性交したい
69名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:08:17.17 ID:2uIM+y8W0
>>61
本当だよw
関東ほど地震は多くないから
70名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:08:37.24 ID:QubGsr9k0
大量発生したんじゃね
71名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:08:37.81 ID:Ob9M9CmbO
イルカって旨いの?
72名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:09:25.39 ID:5zuuGSQj0
・・・アウアウ
73名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:10:05.47 ID:zI7OMtzT0
今頃はイルカに乗った老人になっているだろうな?
74名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:12:43.75 ID:L4vj+z1V0
>>71
不味いよ クジラは美味いけど 
75名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:15:05.59 ID:K/vrfE+U0
職員A「おい見ろ!イルカの大群が!」
職員B「そんなにイルカ?」
76名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:15:17.22 ID:xo/hhHhl0
彼らが日本海沿岸域に座礁したならともかく
群れてただけなら日本海側に何か起こることは無さそうだ

だが1月1日の地震から太平洋側深海で何か変化がおきたため
それを避け逃げ出してきた群れが加わり
この不自然すぎる大群になってるのかもしれない
77名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:15:54.80 ID:cuwjussr0
>>74

おまえ食べたことないだろ。
クジラと同じでおいしいよ。毎日は食べたくないが。
78名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:17:29.80 ID:7EkwfdPR0
日本が悪い、日本人が悪い。
日本人が悪い、日本が悪い。
なぜそれがわからないのか。
79名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:17:32.32 ID:dv+VGFpw0
天変地異の前触れだな。2012に人類は滅びるからな。
80名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:17:48.87 ID:5KhO4YPx0
300頭程度だったら別に珍しいことではないんだけどな
外洋では見渡す限りイルカだらけ(数百〜千頭以上)という場面に出くわすこともある

>>71
クジラの代用品
81名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:18:24.41 ID:lmTAnRO2O
>>75
そんなベタなこという職員なんているかよ
82名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:18:27.43 ID:mMmBq64bO
このイルカの大群を間引きしないで放置すると
イワシやサンマが大打撃なんだよな
あとイワシ餌にしてるイカとかも減るぞ
83名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:19:16.84 ID:4Xd1UqERO
韓国が大地震で壊れる予兆か
84名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:20:04.27 ID:tBxm0DUV0
イルカが美味かったらもっと捕られてて全国区の食べ物になってたでしょ
鯨だって今流通してるミンク鯨のような歯鯨はさほど美味くない
鯨はひげ鯨の方が美味いし、一番美味いのは脂が乗ったセミ鯨だ

牛で例えると

ミンク鯨=ホルスタイン
セミクジラ=神戸牛
85名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:20:55.70 ID:Wl0Mjwir0
イルカの食べ方が分からなかった。
普通にスーパーで売ってるんで、地元の人は美味しく頂いてるんだろうな。
試しに買ったけど、獣臭がきついんで捨ててしまったよ。
86名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:20:57.66 ID:sM4ka6JDO
イルカおいしくねーよ嘘つきが
87名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:21:57.49 ID:yEcFOn+t0
>>38
その不自然さを引き起こさせる何かが問題なわけで

イルカなんてのは、知能と本能が最もバランスがいい動物なわけで
88名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:22:29.12 ID:vVAvoPOGO
放射能から逃げてきたんだろ
89名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:22:46.05 ID:169d/LfH0
太地で食べてるのは何イルカだ?
90名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:23:07.86 ID:AIxk8TAP0
北から南までフラグビンビンwwwww
91名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:23:52.66 ID:IyFN7ABP0
>>83
それじゃ北が残っちゃうじゃないかぁ><
92名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:23:57.39 ID:xo/hhHhl0
>>82
その魚が太平洋側で今どんな状態にあるか
それを捕食し続ける彼らの間にもうまともな子供は生まれないかもな
かわいそうに
93名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:24:40.22 ID:NTqJQLk20
とりあえずオキシガムで酸素の補給を・・・
94名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:25:09.51 ID:8Jlo6E/70
韓国のウンコ臭から逃げてきたんだろう
95名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:25:35.42 ID:q/LBtP7G0

日本の皆さんに深刻なお知らせがあります
──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
96名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:25:59.95 ID:yEcFOn+t0
ちなみに生物分類上、イルカとクジラに明確な差は無い。
人間が勝手にそう呼んでいるだけで、どっちの肉が美味いの不味いのも
実はあんまり意味が無いw
97名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:27:40.17 ID:WRVsAF2o0
>>95
可愛い顔して何言う気だw
98名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:27:53.81 ID:SCupfVoh0
地震が来る。
津波が来るから太平洋を避けているんだ。
99名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:28:17.31 ID:uk7fpCaY0
>>1
対馬沖のイルカ祭りと言えば、300頭以上の褌姿の雄イルカたちが
白い飛沫を立てて泳ぎながら、激しくもみあう勇壮な冬の海の祭りとして、
この地方に知られている。
100名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:31:32.98 ID:IIsZsQxi0
どっち方向に進んでたんだよ
それによって震源が九州になるのか東北になるかが判るだろ
101名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:32:05.81 ID:ICOamcXs0
>>71
茨城の鹿行地域のスーパーならときどき岩手産が売っていた
400gほど=500円
血生臭くて獣臭が凄いけど、味が濃い
クジラとは全く異なる食材
サバの匂いがする柔らかい熊肉?
ゴボウや大根の茎なんかと一緒に煮て臭みを消すと日本酒にピッタリ
俺はアブラ身以外は大好きだった
102名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:33:34.46 ID:No1omQgV0
>>95
お前らを消す...方法..?
103名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:33:35.45 ID:akbUq/Wx0
2012 ほんとに地球おわるかな楽しみ
104名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:35:35.92 ID:xo/hhHhl0
>>100
地磁気や音響ソナーに頼る生きものが
わざわざ危険な海域にひしめきあう程群れるとは思えない
今群れている海域の反対側太平洋沿岸域の人たちが気をつけるべき
105名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:36:45.10 ID:AGeUFTwc0
で、いつ海岸に打ち上げられるんだ?
106名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:36:49.24 ID:hMKZiR1H0
俺も四国でイルカの大群みたな50匹くらいは見えてたがもっといたかもしれない
107名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:37:38.25 ID:WRVsAF2o0
イルカって頭いいんだよな
何を考えてるか教えてほしいよ
108名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:37:39.13 ID:+aJGPWr80
>>100
今の時期は北から南。東北、中越あたりの地震を避けての動きじゃないか?
109名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:37:46.80 ID:Rr+BG79h0
海底火山が噴火してるんだよ。。。いよいよです。
110名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:37:49.38 ID:A7YBUvXWP
これは本当に来そうだな・・・
111名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:39:25.16 ID:wzuWLYtp0
オリビアニュー海豚ジョン
112名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:40:37.47 ID:Rr+BG79h0
関東大震災の時はあわびとうなぎの大群だった。
今回は鯖、ふぐ、いるか。
113名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:40:55.66 ID:DkNbylwX0
>>93
OK! OK! 7つの海はぼくがひとりで引き受けた〜♪
114名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:42:09.46 ID:k0APOoCe0
最近マジでおかしいよな・・・
2012あるか・・・
115名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:42:54.57 ID:Rr+BG79h0
沿岸部の小中高は閉鎖した方がいいぞ。
116 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/05(木) 04:43:06.66 ID:clHYerGy0
こわいこわい
117名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:45:29.19 ID:ICOamcXs0
118名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:45:49.81 ID:jdF4Dg6e0
>>104-105 >>100 >>46

>>1のイルカ200頭は、

宮城県沖〜伊豆諸島沖での
プレート境界型巨大地震の再発

東北地方沿岸部
オホーツクプレート内での
断層型巨大地震

三陸沖での、
アウターライズ巨大地震

これらの、
同時連動型超巨大地震の発生が切迫しているので、
日本海に逃げてきたんだろう。
119名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:45:58.29 ID:ykGjruiF0
>>16
甘くみちゃいけないのは災害の予兆じゃなくて災害そのものだろ
軽くみちゃいけないなら分かるが
120名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:48:32.69 ID:0frkGrPk0
>>26
3.11の前にもあったよ。イルカの海岸打ち上げ。

ただ、規模と時期を明確に予想できないだけ。
121名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:49:32.11 ID:Htvtw6V80
>>12
その2曲ならどっちも伊勢正三の声で聴きたい
122名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:49:56.72 ID:Qd3NiHcq0
対馬海峡・・・

(||゜Д゜)ひぃぃぃ 
123名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:49:57.04 ID:3x0zC9sN0
皆逃げてるんですね。わかります。
早くドカンと一発お願いします。
124名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:50:31.40 ID:1cLioHqf0
小韓民国、沈没!
125名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:50:56.22 ID:k0APOoCe0
一体何が起こるんだ?何が起ころうとしてるんだよ・・・
海外での大量の魚や鳥の突然死・・・
126名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:51:37.93 ID:WyD0U/Yg0
白頭山の大火病あるで
127名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:52:44.28 ID:guPXlimb0
地球は人間だけのものじゃない。

海を放射能で汚染するな!
128名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:55:27.48 ID:u3r26Ue30
イルカちゃんがバイバイ♪
129名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:55:48.24 ID:EZn57Rd+0
下手糞な写真だな。酷過ぎる。
130名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:56:26.27 ID:+kO+03En0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2474001.jpg
イ○カが攻めて来た画像
131名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:57:08.51 ID:QsPHH0MG0
昨年の12月に瀬戸内海でもイルカの群れが
132名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:57:37.01 ID:Nfiu9QADO
確変予告キター(・∀・)
133名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:58:06.41 ID:ETJtjaDUi
>>11
うっそ、外れた
これ改造台じゃね?
マジありえねー
134名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 04:58:34.76 ID:utNZmqgA0
こりゃヤバイ
大地震の前触れかも
135名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:03:56.46 ID:ETJtjaDUi
>>34
私もひとり
連絡オルカに乗り
136名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:05:35.93 ID:HlpVo5sn0
学者連中はなにやってるんだ?
このところの異常現象の原因がなんなのか天才連中にも分からないの?
137名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:06:06.55 ID:+73ABlYy0
はいはい地震地震

と言いつつ、昨夜異様な鳥の大群を見た
こえーわ!
138名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:07:39.30 ID:Ylat7il90
139名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:08:05.68 ID:LIHoat0NO
九州大震災クル?
140名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:08:55.36 ID:WweCYr4M0
うまそおおおおおおおおおおおおおおおw

141名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:10:06.08 ID:Csg0fZ6b0
>>95>>102((((゜д゜;))))
142クジラ:2012/01/05(木) 05:10:24.58 ID:TFRVTdKZ0






143名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:12:42.31 ID:aDpZ7gEv0
ダイカイショウか。
南の海(中国の汚染)が助けを求めている
144名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:17:14.37 ID:yzRn6ROv0
>>139
九州は大丈夫だよ
これ朝鮮半島大地震の予兆だから
145名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:20:01.73 ID:+Bue+Sez0
対馬海峡ってイルカ見物の観光船出てるだろ
なにこの記事w
146名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:20:28.05 ID:ZBQUW3lG0
海の異常現象は常にどこかで起きている。
地震がないと忘れられるだけ。地震があると、そう言えばと思い出す。
147名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:20:38.14 ID:KmlxfwDC0
>>118
1000年分と言われてるあれだけのエネルギー放出してまだ三陸海岸には
そんなにエネルギーが存在するの?
148名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:21:41.61 ID:bnrhbsFJ0
城みちるは何か言ったのか?
149名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:28:05.60 ID:dgMyllGJO
海保職員
「イルカさん達、何して遊んでるの?」

イルカ
「うっせぇ、ボケ!」
150名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:28:28.76 ID:3hxiA6gA0
イルカって重い?
151名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:30:29.86 ID:OkcttGpV0
これは反原発デモ
イルカもデモやるんだな・・・
152名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:35:28.26 ID:CM7uDNA80
>>1
これシャチじゃね?
153名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:37:49.78 ID:Sb3G1o0X0
後 数ヶ月でくるな・・・・・
火事と倒壊さえおこらなければ・・・・
154名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:37:55.01 ID:xo/hhHhl0
太平洋プレートと北米プレートがせめぎ合ってるな
今現在の震央分布図から判断するに北米プレート内の動きが活発だ
震央は宮城県沖から千葉県沖の範囲がすっぽり入っている
動きが活発なのは千葉県から茨城県沖なんだが
茨城との県境側の福島県内(陸上)にも何かあるっぽいな

イルカは本来黒潮に乗って太平洋岸を北上する群れが
このあたりの変化を察知しコースを変え対馬海流に乗ったか
親潮に乗って南下した群れがコースを変えて津軽海峡を抜けたか
いずれにしろ何かを避けたようだ

震央分布で見る限りだが
千葉・茨城沿岸及び福島・宮城・岩手の沿岸部に住む人たちは
これからの生活にくれぐれも気をつけてくれ
最低限の備えと避難ルートを頭に入れこれからくれぐれも用心してくれ
155名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:38:07.91 ID:GukOGg5Q0
リュウグウノツカイが打ち上げられ
クジラが打ち上げられ
いるかの大群大移動

っま大丈夫でしょ。気のせいだよ。
156名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:42:19.72 ID:35E3Zlxr0
>>1
何かに急き立てられるように猛然と逃げてるような画像だな
157名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:43:29.66 ID:deA2T3nh0
ひろがる海のかなたから
何が呼ぶとゆうのだろう
158名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:46:16.04 ID:mBLApZ3H0
ああっ、ババさまぁ、赤い光が見えますう
どんどん増えてるみたい
こっちへ来るんだわあ
159名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:49:38.67 ID:2rgzbXlvO
日本沈没の映画思い出す。
160名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:50:38.11 ID:VyeLSktc0
危険地帯を回避したのか
頭いいな
161名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:54:06.57 ID:CkVNORF60
ヤバいよ
逃げて!
162名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:54:12.39 ID:3GSuYYdXP
>>155
追加で、神奈川県で地震雲らしき長細い雲の写真が撮られてるし、
370Kなんて、マントル域の深い場所で崩壊起こってるし・・・

まっ気のせいだろうね。w
163名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:06:30.02 ID:Ec+sh/XN0
>>84
ミンク鯨は髭鯨だお。ググってみ?
164名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:07:46.09 ID:Sb3G1o0X0
>>162
追加でいうなら
ノルウェーのニシン20トンの謎の漂着
スマトラ島沖は 2004年に9.1の後 2005年に8.6 その後ムラビ山の噴火など。
元禄地震の四年後の宝永地震 宝永の富士山の噴火など・・・
165名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:10:47.02 ID:rrWvk42M0
朝鮮半島側で地震がありそうだな。
166名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:16:04.73 ID:wmVppVzX0
>>135
>>135
凍えそうなクジラ煮詰め
焼いてみました
167名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:21:51.91 ID:RUWQlkg00
激アツリーチだな。

サムで鉄板。
168名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:23:47.82 ID:mbAaaQMF0
対馬ってどこよ
169名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:24:30.39 ID:9W6cKLozO
>>167
今回に限りサムで外れても通報しないからやめてくれ
170名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:24:30.60 ID:Qh/gBUrR0
アルアル詐欺やめろ!
お前らのところで詐欺るから東北とか地震に備えられなかったんだ
一発デカいの喰らっとけ詐欺集団!
171名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:24:49.81 ID:MVOQdi8OO
>>162
バカスw
172名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:27:33.20 ID:5zuuGSQj0
イルカ関連はガチ
173名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:29:08.14 ID:mbAaaQMF0
ガチといっても長崎じゃん
神奈川と関係なくない?
174名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:30:34.25 ID:9Fq37KW50
ガチだわこれ…
175名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:31:19.91 ID:U1sTB1o8O
>>166
俺の練乳オーレ返せW
176名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:32:14.47 ID:mjBLST+Q0
>>34
イルカ1頭 連絡船に乗り〜
177名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:32:50.21 ID:bfbhvy4Y0
>>166
くっそw 不覚にもwww
178名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:33:41.73 ID:xvxr/Zvp0
>1
「さようなら
魚をありがとう」
179名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:35:13.92 ID:tsrS2iMn0
今度は関東東北だけでなく九州まで連動する超巨大地震だな
180名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:35:50.72 ID:SFqeCinc0
目で見てわかる放射能海洋汚染
http://www.asrltd.com/japan/plume.php
181名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:36:11.06 ID:AuSX0U/j0
2012.1.5 ノルウェーの海岸に20tのニシンがうち上げられる
http://news.2chblog.jp/archives/51665258.htm
182名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:39:48.37 ID:3wu9FC080
何かの隠語?w
183名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:40:46.14 ID:H51Dgl4F0
半島で大地震なんて起きてみろよ、民主党が大喜びで超巨額の義援金支払うに決まってる。
半島で大地震が起きるなら、民主党が政権返上してからじゃなきゃダメだよ。
北九州なんてどうせチョンの集落だから壊滅しても構わないから、
半島本体は少なくとも解散までは大地震起きちゃ困る。
184名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:41:00.66 ID:lNSAefIvP
画像みたけどカマイルカであってる?
185名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:42:05.30 ID:TWXwUr/b0
フラグ、沢山立ってきましたょ〜。。。。。
186名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:44:56.98 ID:tCMLC7NUO
西日本の原発やもんじゅが逝っちゃったら日本は終わりだあ。
187名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:49:33.65 ID:E7HaDPvz0
イルカ リーチ! 激あつ
188名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:49:48.74 ID:rZukQo6r0
>>53
問題はだな、ピカの毒と地震どちらを感知して逃げてきたかだ
両方という線もあるが
189名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:50:48.46 ID:WQMVFsnZ0
どの方向に向かって群れが動いていたか書いてない時点で
この記事に意味はないわww
190名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:51:36.19 ID:CNeIeeUI0
水平線の終わりにはあああー♪
191名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:57:33.50 ID:sqx9esrE0
イルカとクジラはサイズ差だけだからな
これは来るぞ
192名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:58:41.68 ID:yC8Aopjl0
激熱イルカ群で地震確変突入や〜!




困るわw
193名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:59:28.33 ID:Cj1Yq04bO
船に乗ってて地震にあうと、
陸上とは伝わり方が違って、
船体に何かが衝突したような衝撃がある。
ドカンッガンガンガン…みたいな感じ。

それを直に受けるイルカとかが嫌がって移動するのは当然だと思う。
194名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:00:54.46 ID:tg4QCIte0
可愛らしいイメージのイルカだけど全身筋肉の強者らしい
195名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:01:33.85 ID:j1/TeJ9w0
196名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:04:06.92 ID:MRid74K8O
イルカちゃん逃げろ!東京電力と日本政府は無責任だぜ
197名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:06:01.55 ID:8D8oEKcq0
俺はイルカに乗った少年を見た事がある
198名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:06:51.74 ID:Y2OabUCoP
韓国が沿岸に原発並べてたねー
199名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:08:14.64 ID:WVacNOhhO
激熱リーチのイルカ群出現と聞いて、すっとんで来ますた!!
200名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:08:44.81 ID:K+SbNeVJ0
>>191
韓国に行っちゃえ
201名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:11:15.54 ID:omXmwfBWO
漁師だけど毎年クリスマス前後は、流し網にイルカが大漁にかかるよ!
多分、引越しの季節かと…
202名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:13:21.16 ID:JjVSW9zqO
イワシの群れが南下したのかな。
ノルウェーではニシンが大量に打ち上げられたし…
このイルカ達が太平洋に回って和歌山あたりで打ち上げられたらフラグ確定
203名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:14:17.93 ID:MFuusUw10
海で泳いでいいのはサバアジマグロブリヒラメカレイ
あとはいなくてもOK
204名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:15:31.86 ID:Zw+ZQxZh0
ゴー、ゴー、トリトンズ!
205名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:15:45.98 ID:FVwZpftf0
イルカが逃げ始めたんだな

動物は危険を察知するからな
206名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:15:54.77 ID:7GAJCxJh0
避難するイルカさん
207名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:17:03.09 ID:VQqZoFTfO
↓すももちゃんが
208名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:18:43.89 ID:6P48DBRE0
>>201
女だけどーは大概男なので、
漁師だけど つうのは木こりなんかな?
209名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:19:30.75 ID:Z/XjEvnc0
>>208
猟師じゃね?
210名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:19:36.31 ID:zLO/F8WO0
韓国の企業誘致の嘘
■韓国に大地震は無いは嘘〜「200年地震が無くいつ起きてもおかしくない」
百年単位で大地震あったのに200年地震が来てない


中国,朝鮮半島,日本において大地 震が連動して発生する原因のひとつと してマントルの上昇活動の存在を示唆 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-8e93.html

韓国:1681年に発生した大地震に関 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1681-7fa3.html

韓国:朝鮮半島の歴史上,大地震の 記録があり,今後巨大地震の発生は避 けられないとの指摘
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-187e.html

韓国:朝鮮半島の地震の歴史に関す る英語論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-435f.html

211名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:20:49.04 ID:TaW7Taur0
あれからニシンはどこへいったやらぁ〜
212名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:22:36.25 ID:oT/OL2rgO
田所さんじゃな、そこへ掛けなさい
あんたに一つだけ聞きたい、イルカじゃ
213名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:23:07.21 ID:0z78h2FD0
イルカ情勢よりイラン情勢を出せ
214名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:24:30.63 ID:QJVj4hvA0
志村動物園によく出てくる動物と話しができる(笑)ハイジっていうオバサンにイルカと話をしてほしい
215名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:26:23.62 ID:kPF+v7iD0
ご飯だろ
216名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:27:15.80 ID:aDpZ7gEv0
米軍のコントロール下にあります
217名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:27:44.15 ID:4PuQYx2U0
放射能の影響としか考えられないな
218名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:29:56.43 ID:GbGQgY3P0
大海嘯くるな
219名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:30:21.16 ID:1l1TAnycO
地震の前触れ
津波が起きるから
日本海側に避難してきてるんだろ
220名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:30:44.45 ID:V24EOTs20
>>107
同じ星のイルカとさえ意思の疎通が出来ないのに異星人となんか絶対にわかり会えない。
221名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:32:37.39 ID:TaW7Taur0
>>214
あれなら俺も出来るぞ

「なにか〜 何かから逃げようとしてるわぁ〜
 えぇ〜と ちょっと待ってね〜
 あぁ〜 ダメだわぁ〜
 ごめんなさい・・・」

数分後
シクシク泣き始める

「この子達は・・・ 行き場所がないのよ〜
 どこの海も汚れてるわぁ〜
 でも仲間達と自分の居場所を探し求めてるの〜
 自分達は悪くないのに〜
 私達も色々考えないといけないわぁ〜」

涙の志村・ベッキーを抜く
 
222名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:34:06.17 ID:i90mxxw20
>>218
海嘯は地震由来ではない高潮
中国では津波という単語がないから、
海嘯で一緒くたにされてるようだね……あんた中国人?
223名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:37:41.70 ID:kokiFe9A0
ネトウヨなんて自分らそっくりの隣国の人間に敵意剥き出しw
鏡に映った自分自身がそんなに醜く憎く思うなら、まず、自分自身を改めるべきだよなあ。
224名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:41:32.74 ID:nPvDwCkE0
魚群を追っているだけだろ。
世界的には朝鮮海峡と言われているのがムカつくが。
225名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:42:17.20 ID:K+SbNeVJ0
>>220
ましてや韓国人をや
226名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:44:17.66 ID:IaaRDs+N0
脱北イルカだろ
227名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:44:47.27 ID:0wwWL0pEO
チョン鮮半島側から緊急避難して来たんですね!
228名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:47:19.98 ID:Nu+rEj9b0
>>11
地殻変動キター!?
229名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:48:42.84 ID:7EkwfdPR0
日本人はイワシやニシンを食ってはいけない。
鯨はイルカやイワシやニシンやオキアミを食ってはいけない。
聖書に書いてあるから、そうなのだ。
230名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:50:59.27 ID:bc6C+aCwO
イルカな群れ、小田原の鯨、ノルウェーの鰊


やっぱり1月11日に日本終了かな?
231名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:51:23.78 ID:CGip06dIO
>>223
ネトウヨを敵視してる君はどうなのよ?って展開になるだけ
スルーが基本
232名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:53:35.59 ID:U7iew6VWO
>>20
自民党政権陥落が入ってないよ?
233名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:57:10.06 ID:TjEf6ccX0
いまNHKみたが思ってたより普通の動きじゃねえ・・・
なにかから逃げるようなパニックになったようなイルカの大群
あの海域であそこまで・・
天草海域からか?
まじで何かあるかも
234名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:57:26.58 ID:TtBomZnh0
身辺整理しなきゃなあ
遺言を書くほどの資産もないけど

あと2週間後だろ
235名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:57:43.11 ID:Oo673uqd0
海保が遭遇した化け物

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm46819.jpg
236名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:57:48.74 ID:MF136aigO
世界中どこでも隣国とは仲が悪い。特亜と日本が険悪でも当然だ。日本も戦前に大陸で日本人が虐殺されたり戦後満州や半島で虐殺された歴史を教育し未来永劫憎むべきです。
237名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:58:04.45 ID:zdcnfvJ70
どっちに向かって逃げていったのかとりあえず教えろ
238名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:58:06.85 ID:ehVzBdg/O
金 アルカ
239名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:03:19.27 ID:5lrNGDht0
また地震かよいやになるな、次はどこだろ?
240名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:03:49.50 ID:jWx9qAvg0
>>230  鰊なんて今まであったっけ。
魚が水から上がってくるって、大概だぞ。信じられない。
241名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:04:09.07 ID:OR+Ji5a90
誰かいるかー?
242名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:05:43.48 ID:6MnudCnGO
地震来るな
243名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:06:53.22 ID:b7CECm140
>>15
中国漁船のほうがやばい 根こそぎ取るから
244名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:06:58.26 ID:+lFp6BxJ0
>>234
誰がその遺言読むんだろうね
245名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:07:03.85 ID:HaFoab9MO
レーダーに多数の物体を確認!接近を試みます!

右舷大破!
246名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:07:12.72 ID:yOVcQKJ40
マジで2012滅亡するなら一瞬で苦しまずに爆発してほしいな
247名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:08:30.78 ID:qZ3rR+tW0

正日を偲んでるんか?
248名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:09:59.14 ID:w5ELdyug0
地震くるな
2012年最高や!
ノストラダムスの大予言なんて最初からいらんかったんや!
249名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:10:48.66 ID:yOVcQKJ40
>>248
金やん・・・
250名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:14:50.95 ID:TjEf6ccX0
いや俺も映像見るまで
大したことない思ってましたよ
NHKローカルでみたがまじやばい。
普通のイルカの動きじゃない
専門家が唖然としてた
251名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:16:01.55 ID:LSzxfMVc0
大地震の前触れってこと?
252名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:18:47.85 ID:c162uYEGO
なごり雪の大合唱
253名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:19:58.46 ID:AnmbDptL0
しばらくの間、フジテレビは観ないほうがいいか。
254名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:20:22.07 ID:loj3ej/V0
死ぬ前に幼女とセックスしたい
255名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:21:07.32 ID:Rr+BG79h0
水族館から逃げたイルカが避難誘導してるんだろ
256名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:21:19.77 ID:yOVcQKJ40
まだ動画上がってないのかな?
257名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:22:33.74 ID:FXpy2eoE0
イルカ「ひゃっほう」
258名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:22:55.44 ID:dJ0H7nC+0
おいしそう。
259名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:23:02.70 ID:80Y/DLEJ0
クジラ、ニシン、イルカ
260名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:26:59.32 ID:mN6GQuVe0
日本おわた\(^o^)/
261名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:28:03.55 ID:SIVUJjMU0
若狭でもサンマ捕れたよ。
262名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:28:58.24 ID:Pqq41RgM0
イルカ 「逃げてーー、みんな逃げてーーー。人間も逃げてーーー」
263名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:30:18.85 ID:Gucaa2Yg0
水が冷たいのによく泳いでるな
264名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:30:34.24 ID:uqUF/ClYO
311前のリュウグウノツカイ思い出すな〜
265名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:30:58.68 ID:lM0Hi63p0
おわた
266名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:31:13.93 ID:z635QzQmP
イルカの名産地
267名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:31:25.44 ID:OADi/DSe0
少し前の記事だが、20頭が播磨灘に迷い込んだニュース。播磨灘で見るのは珍しいらしい。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004686740.shtml

>>1の場所へ移動する途中で迷ったのかな?
268名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:32:14.93 ID:q/EAPVp30
>>264
12月にリュウグウノツカイ上がってるぞ
269名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:32:53.10 ID:uqUF/ClYO
>>268 知ってる
270名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:33:55.70 ID:e433/dCZ0
みんな、エコーザドルフィンでもやろうぜ
271名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:34:08.84 ID:6MnudCnGO
どこから逃げてどこへ避難しているのか
それが問題だ
272名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:34:22.26 ID:jWx9qAvg0
>イルカの大群が海面上に飛び上がって泳いでいたという。
ここらがキモなんではないのか?
余程嬉しいことがあったか、もしくは何かから本気で逃れてたとか。
大量のイルカをひと呑みで食べてしまいそうな生物っていたっけ?
もしかして泳いで移動中のゴジラに追われてた?
273名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:34:42.88 ID:5kz8loTq0
おい
次はどこで地震あるんだよ
教えろよ
274名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:34:58.77 ID:0MTxsekA0
イルカキターーーーーーーーー!

275名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:35:09.25 ID:AS/hhOj/0


     ,、、  
    彡iii
   ;彡 iiii      ひゃっはー!・・と
   ミジ・ω・)
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ,;'"'゙';,/
    \/     /   ヽ、ノ
      ̄ ̄ ̄      ┴


27642歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/01/05(木) 08:35:36.44 ID:FmvQiT6R0
2 名無しさん@12周年 New! 2012/01/05(木) 03:34:30.55 ID:kc5zxOSC0
>>3
おい、恋人はイルカ?


3 名無しさん@12周年 New! 2012/01/05(木) 03:34:33.76 ID:NXSma4Ir0
2gt

277○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/01/05(木) 08:36:08.21 ID:i37v/FQ20
来るのか(−_−;)
278名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:37:32.31 ID:jWx9qAvg0
陸上では大地震前に大量のミミズが地中からわいてきて移動するなんて現象も言われてるよね。
しかしそんなにミミズが必死になって地震前に移動しても、地震地域から逃れたり出来るほどの
高速移動がミミズに出来るのだろうか? 
どう考えても広範囲に揺れる地震地域内から、そんな短時間では、ミミズは出られないんじゃないのか?
279名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:37:39.28 ID:jK3+KYUh0
♪今春が来て君は綺麗になった
280名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:38:38.43 ID:sM4ka6JDO
300て、放置したら臭いだろうな
281名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:39:02.75 ID:AR/xF3JB0
北朝鮮軍の水上バイク部隊みたいだな
282名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:39:57.07 ID:yFUiqru/O
お前らパチンコの大当たり予告に騒ぐ連中と同じだなwなかなか微笑ましい
283名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:40:11.92 ID:31PEuJi90
俺、一回でいいからイルカの頭の穴に入れてみたいんだよ
穴の直径はどのぐらい?

小さければシャチでもいいや
284名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:40:16.22 ID:e433/dCZ0
独島に打ち上げられ、法則が…
285名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:40:48.52 ID:PKVmR3Zz0
どうやって数えた?
286名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:40:53.40 ID:b8ctk1pT0
大量に日本周辺から逃げてるんじゃないのか。
287名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:42:29.43 ID:b323hH5U0
>>9
俺はもっと評価されてもいいと思う
288名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:42:29.87 ID:Uz8ocHym0
汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる
289名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:43:15.03 ID:mZdLMpc60
イルカが必死で逃げてるのは>>283が原因。
290名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:43:50.83 ID:M79LuY0T0
>>285
日本野鳥の会が協力してるんじゃね?
291名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:43:58.06 ID:pwofiCW40
大災害の予兆
292名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:44:27.07 ID:6MnudCnGO
地場が狂ってイルカのナビが暴走してるなら
ガクガクブルは近いな
293名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:44:31.11 ID:RJUTe3Gx0
リーチ…か…
294名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:44:57.68 ID:K+SbNeVJ0
>>240
東日本の直前にもどっかの海岸で上がってたような。
もっと昔の津波の時は吉村昭の本によると凄かったらしい>魚
295名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:46:29.09 ID:QWhE83h80
<ヽ`∀´>半島が沈む時が来たニダ
296名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:47:03.73 ID:BQBp7c+R0
リアル日本沈没
旧日本沈没のほうの映画のほうがリアルで恐かった
日本沈没まで行かないと思うがそれに近いことがこれから起こるのか
東海地震が来たら高い確率で富士山が噴火するそうじゃん
日本終わったな
297名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:47:42.66 ID:AR/xF3JB0
>>278
別に逃げるためにミミズが地表にはいでるんじゃないだろ。今までいたところが
地磁気の異常とかで居心地が悪くなっただけ。
298名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:47:43.30 ID:CPTFjoIw0
300頭ってのが肝そうだな。
3,40頭が普通なら、何で300にまで達したか。
これを災害の予兆と見るなら、つまり避難行動をしてると考えれば合点がいく。
人でもそうだが、ある場所から逃げていくとき
経路が狭まるところがあれば、そこで人々が合流して大群になるだろ。
九州西部のイルカが北上して避難しようとしてて
対馬海峡という狭い海域で互いをソナーで認識しあって合流したなら、ありえるわな。

もしこの推測が正しいとすれば、ほかの海域でも北上するイルカがいるはずだな。
瀬戸内のイルカもそうだろうが、紀伊半島沖とか、伊豆とか、
各所で同様なことがおきてるかもしれないぞ。
299名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:48:14.97 ID:IVGg6p2K0
>>290
野鳥の会のカウント方法は
群れ一塊だいたいこんだけ、
塊がいくつあるから何羽、
みたいなざっくり方法
ちゃんと一羽ずつカチカチしてるんじゃないそうだ
ソースは会員の父w
300名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:48:24.54 ID:HVp88Qrs0
辰年だもん、竜に追われてんだよ
301名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:48:34.31 ID:6MnudCnGO
海底火山が爆発隆起して日本が半島と
陸続きになる悪寒
302名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:48:42.53 ID:og1NqbfxO
関連スレ
軍事板の海保総合スレ
各国沿岸警備隊(海上保安庁(海保)含)総合010
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1303600410/1
303名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:49:22.56 ID:Uz8ocHym0
>>299
となると、かつての紅白の勝敗もいい加減だったということになり、
これは国家的な大スキャンダルになる。
304名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:50:22.14 ID:b2DapBlJ0
イルカも弔問に向かうというのに、
ホント日本人は礼を無くした民族だな
305名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:50:38.73 ID:j9VBJiW50
一体海で何が起きてるんだ…
306名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:51:27.14 ID:mZdLMpc60
>>299
そんな!・・・信じていたのに・・・(´・ω・`)
307名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:51:36.64 ID:c1Glq+2LO
これだけいっぱい居てると言うことは日本の島が居心地がいいから世界から集まってきているんだろ
308名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:51:45.33 ID:ZLE5QuoJO
日本がどうにかなったら海外に逃げればいいだけだろ
309名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:52:33.07 ID:hfdBGfbYO
普通なら地震を疑うところだが、今の海は
人類史上ダントツの超大量放射能で汚染されている


そのせいじゃね?
310名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:52:57.40 ID:Uz8ocHym0
どうにかなる前に逃げた方がいい。
もう、超巨大地震が今すぐそこに迫ってるのに、
日本に留まってる人間は間抜けとしか言いようがない。
311名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:56:11.75 ID:6MnudCnGO
ちょっと待て
日本以外全部沈没かもしれない
312名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:57:07.06 ID:0ANHcpJgO
>>310はどこへ逃げるんだ?
俺の分まで生きてくれ。
313千島列島及び樺太は日本国固有の領土です:2012/01/05(木) 08:57:45.84 ID:Q0GLcbHSO
>>308
どうやって海外に逃げられるのか説明して頂きたい。
物理的に出来ないと思いますので。
314名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:57:52.45 ID:jz8ZSu7JO
確かに間抜けだわ

>>310はどこにいるの?
315名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:58:10.00 ID:FGFP79D70
太平洋側が危険なことを察知した結果だろ?
とうぶん日本海で暮らすかもな。
316名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:58:55.46 ID:ublFh0irO
九州沖超巨大地震で玄海原発あぼん
317名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:59:44.19 ID:VWrEQvJj0
http://livedoor.blogimg.jp/ablechild1976/imgs/4/4/443e38df.jpg

アメリカの首都ワシントンDCに銀色の円盤が着陸し、人間の姿で奇妙な服を着た男が現れた。
彼の名はクラートゥ。自分は宇宙人であり、地球人には危害を加えないと語る。
しかし警備兵は彼に向かって発砲してしまう。船体からロボットのゴートが現われ、
周囲の武器を破壊しようとするが、クラートゥはロボットを制止した。

彼は大統領秘書に、地球上の指導者たちが核兵器や戦争による殺戮で
他の天体の征服を考えるのは、他の星からの攻撃に繋がることを忠告したい
と言った。彼は地球人を説得する平和の使者であった。指導者たちが彼と同席することを拒んだため、
クラートゥは宿屋に住み街の人々に紛れ込んだ。彼は科学者バーンハート
教授と会い、使命の重大さを認識させるために世界中の電気を止めることにする。

しかしクラートゥの意図は誤解され、逮捕命令が出された。軍に逮捕されたとき、
彼は致命傷を負ってしまう。クラートゥは使命を果たすことができるのか。
318名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:00:37.23 ID:7C+OpaMW0
これは三韓征伐の故事に倣い、夜郎自大国を攻めよとの神の啓示だ。
319名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:00:38.60 ID:AR/xF3JB0
問題は、そのイルカがどちらに向かってたかだろ
320名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:00:41.73 ID:uqUF/ClYO
>>310 日本の安全な所にいとりますが何か
321名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:00:59.18 ID:VcNhcSMO0

死ぬ前にお前ら見付けて
くっさい口でベロチュウしてやっからな!
お前らが怯えるべきなのは地震じゃなく俺だよ
322名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:01:25.35 ID:q7zszDSG0
>>309
横になるが、最近の田舎の小鳥が異常に少ない、てか全く見ない。
なにか起こりそうだ。
323名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:01:35.22 ID:b5YmRPPE0
人間達はイルカオリンピックを知らんようだな
324名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:01:51.07 ID:SZD9ao9S0
北朝鮮から逃げてきたんじゃね?
325名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:02:30.79 ID:7N9enA3x0
今年は海流に大きな変化があったのかしらねえ
326名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:02:41.38 ID:VMK0GzNH0
今年の正月は、牛と猪と鹿、食った。

イルカ食いたい。
激しくイルカ食いたい。
食わせろオレにイルカを食わせろ。
327名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:03:33.60 ID:tqVIs9H30
イルカは漁師にとっては天敵だよ
328名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:03:34.81 ID:KXTwpbYD0
トリトンとポセイドンが喧嘩してるからだろ
329名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:04:33.49 ID:Bx44eDfh0
なんかいろいろおかしなことになってるな((;゚Д゚))ガクガクブルブル
330名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:05:16.41 ID:Tm/+udzgO
>>1
こりゃすげえ
ダイバーでこんなのに遭遇したら
もう思い残すことなくレギュ置くレベル
331名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:06:09.12 ID:7N9enA3x0
>>326
イルカって美味しいの?
332名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:06:55.79 ID:Nz5aItWYO
和歌山県民としては
大漁のチャンス!と思えちゃうんだぜ
333名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:09:37.45 ID:VMK0GzNH0
>>331

味は、鯨と変わらんと思う。
でも、イルカ食えるのは漁師だけだから羨ましい。
334名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:10:08.18 ID:a7OYV5W50
ババ様みんな死ぬの?
335名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:10:48.07 ID:ublFh0irO
>>326
ちょ、オマイ
内部ひば…何でもない

猪はヤバいだろ
336名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:10:49.13 ID:AR/xF3JB0
こんなにもイルカがいたら、漁業資源くいつくすのあっというまだな

イルカは人類の敵
337名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:10:54.39 ID:jz8ZSu7JO
>>320
きっと九州か沖縄あたりかな…?

日本をよろしく(つд`)
338名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:10:54.75 ID:K2vZSvj70
たかだか17年程度の経験の人の話はあてにならんだろ
339名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:10:57.42 ID:6MnudCnGO
イルカは遊びのつもりでレギュレーター奪いに来るから
怖い
340名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:11:19.72 ID:7N9enA3x0
>>333
小学校の頃、学校の給食にクジラの竜田揚げが出たことあるけど
たいして美味しくなかったよ
341名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:13:06.38 ID:Tm/+udzgO
>>301
なにその最悪な展開…
絶対お断り!
342名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:14:39.44 ID:UP3nldXI0
季節はずれの雪が降ってる

東京で見る雪はこれが最後ねと

寂しそうに君がつぶやく
343名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:17:02.60 ID:HNWKm/9M0
またフラグが立ったね〜
344くじら:2012/01/05(木) 09:18:37.02 ID:bUwSOLxh0
お前たちに教えてやろう

クジラはなぜ座礁したのか
ニシンはなぜ死んだのか
いるかがなにからにげているのか

海の生物は超音波と臭いで生きている

その超音波は体の大きさによってことなる

突然目の前にクジラもしくはそれ以上の生物が現れたという超音波を感じたらどうなるか

このイルカがその直後
あのイワシやクジラがその結果

もうこれは・・・
345名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:18:42.46 ID:gkvtkIPR0
>>301
陸地の権利争いが超めんどくさそう
346名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:20:07.77 ID:ewl7A4XO0
イルカがどっちに向かって逃げたかが重要なのになあ
どうやったら分かるんだろう?
347名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:22:32.24 ID:6MnudCnGO
太平洋沿岸から逃げてるなら神奈川大地震
348名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:23:41.76 ID:PBV6e0Hb0
イルカかわいいな
349名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:23:52.63 ID:ZxGWboU90
トリトンの仕業か
350名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:24:54.44 ID:kz666u7c0
昔から対馬の漁民はイルカの食害に苦しめられて来たけど
今回は対馬周辺に生息しているイルカとは種類が違うんだよな
351名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:24:58.64 ID:bvbHfvbLO
>>301やめろっ!!
352名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:25:51.53 ID:pwg8sBXl0
地震の前ぶれぽいな
353名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:26:10.02 ID:NP4wUC2M0
鯨といいイルカといい

コレは東海・東南海・南海沖地震によって西日本大震災の予兆と考えるのが自然
満月をむかえる1月中頃がヤバいな
354名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:26:27.60 ID:UP3nldXI0
>>344
汚染水から逃げてるだけじゃね?
355 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/05(木) 09:27:23.34 ID:SZUUoj0X0
陸揚げされてないのにフラグとか言ってるやつなんなのwwww
九州の浜辺目指してるんだろwww
356名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:27:52.55 ID:c3UjKHAO0
近くに城みちるがいたんだろ?
357名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:27:58.40 ID:/FqLOdKy0
韓国や中国沖から避難してるんでしょう
358名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:28:59.71 ID:pvO4mPrnO
さてと……
359名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:29:52.15 ID:W/ZDGYL00
地震の前の地面からの何かを感じてるから逃げてるのかな?
それとも汚染水から逃げてる?
360名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:30:14.02 ID:ra6khXjQ0
(´・ω・)北朝鮮なら、「将軍様の死を悼んでイルカが弔問に訪れたニダ」ゆうんやろな
361くじら:2012/01/05(木) 09:31:44.15 ID:bUwSOLxh0
放射能汚染説は違うよーん

汚染された海水から逃げることができるなら福島近海にクジライルカどころか魚もいないはず
野生の動物が放射能を感知して逃げるなら陸上の家畜やペットなど
福島の生き物は周辺にどんどん逃げていくはずだけど、実際はただ現地で野生化しているだけ

放射能なんて生物は感知できないよ
362名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:33:24.46 ID:Rr+BG79h0
福島沖で漁獲されなかった餌を追ってるんだろ。九州では漁獲される。
363名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:39:13.62 ID:IlnZRsZH0
移動方向が問題だよな
朝日新聞の記者は無能だわ
364名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:40:02.76 ID:9khAS8N3O
海底で岩盤がこすれあって
黒板をひっかいたような音がしているんだろう。
365名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:42:12.13 ID:Rr+BG79h0
海底火山だろ。福島沖の。おおきいのがくるぞ。
366名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:42:46.05 ID:6MnudCnGO
対馬まで疎開しとけば安心
367名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:46:32.60 ID:N+Dj3OFc0
>>363
うん
368名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:48:53.68 ID:0j9c5GiV0
>>313
学生なら海外留学、リタイア組は海外移住だろ
369名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:49:09.75 ID:WpzguJLF0
>>1
半島人と海犬のばか者どもが対馬占領にやってくる兆候だぞ。
370名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:50:38.98 ID:J9nZYd9a0
クジラといい、イルカといい、太平洋から退避してきたんだろうな
東海が壊滅するのは秒読みか
371名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:51:26.24 ID:LRRFjyY20
イルカはどの方向へ向かったのか
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 09:52:21.33 ID:IL3Bxvpd0
テポドンの落下地点を察知して逃げてるに違いない
373名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:52:52.93 ID:EgFMtmcJ0
イルカ語わかる奴いないの?(; ・`д・´)ゴクリ さかな君さんなんらわかるんじゃね?
374名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:53:43.77 ID:KkaQAxmT0
三陸沖にガメラ出現
375名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:53:53.64 ID:63jRBisX0
ドドドドトドのAAを思い出したwwwww

やべー2012年やべー
376名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:56:22.27 ID:QVYA35loO
マジでヤバい地震がくるんだろうな、怖いよ、((((((;゜д゜))))))
377名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:59:39.50 ID:2L5kAy6h0
フラグどんだけたつのよ
378名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:59:41.41 ID:83vZWNSw0
のちのまえちょうである
379名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:00:10.00 ID:+FYidUID0
地震の前触れってホント?
380名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:00:55.09 ID:NP4wUC2M0
>>379
その可能性は極めて高い

東日本大震災もイルカや鯨の異常行動が報告されている
381名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:03:09.84 ID:LFxuVxv1O
毎年くるはずの鮭が、海にも(当然、河川にも)こなかった。
生態系が変わっただけではないよね。
磁場の乱れで迷子になってるんだ。
382名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:03:50.60 ID:5Jaz5yUX0
で、

天狗の仕業なん?
383名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:05:14.05 ID:Cj1Yq04bO
SOD イルカ大乱交 の撮影現場だった。
384名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:05:23.85 ID:CEephFJyO
>>339
あるあるwwwwww
385名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:05:32.99 ID:RTPtdawHP
イルカと鮭は放射能センサーを持ってる。
386名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:08:09.36 ID:Rr+BG79h0
足元が割れかけてるのにお気楽な国民だ。80mせりあがったら80mの津波が
秒速2万キロでくるのですよ。
387名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:09:31.72 ID:nxUKi8Jf0
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 ( ´・ω・)

     ,,,
   _(o・e・) チラッ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 (´・ω・`) 城みちるはいないのか、ガッカリ・・・・・
388名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:10:35.70 ID:gnyFUCVn0
朝鮮大震災?
389名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:12:52.78 ID:Cj1Yq04bO
何か不快な音を感じて逃げてると思う。
海中で音はかなり遠くまでとどく。
人間で言えばガラスを引っ掻く音がキーってしているような不快さだろう。
太平洋でそういう音がしてて、
それを避けるために日本海(あるいは陸上に)へ
逃げているのかもしれない。
日本近海のイルカクジラが全部にげたらビンゴだろうけど。。。
390名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:14:41.90 ID:rWMXpjVD0
去年、小松左京が逝ったのは予兆であったか・・
391名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:14:50.87 ID:krFPpcFHO
>>301
やめて。ほんとにやめて。
392名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:15:34.35 ID:Ut10tS890
>>166
くそwww
393名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:17:42.71 ID:fRtLz7xh0
わかるわ。すり硝子キキキィイィ〜イ〜〜イィ〜〜とか掻く音聞こえてきたら耐えられない
394名無しさん@12周年    :2012/01/05(木) 10:18:07.77 ID:lkZS4nZY0

 対馬を管轄する第七管区海上保安部は40年ぶりに

密航対策特別班を設置しました。

空港やフェリーターミナルでの入管による指紋採取が

スタートし、韓国からの偽造パスポートによる前科者の

入国が難しくなったため、かつての小型船舶による玄界灘からの

密航スタイルが再び急増してきたためです。

395名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:18:33.35 ID:K8rc4fJ50
フォトンベルトの影響か
396名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:18:43.43 ID:RTPtdawHP
ベクベクベクベクベクっとるで〜。
──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
397名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:19:57.88 ID:LoqSu1hV0
写真見たけど、想像していたより少ないな・・
398名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:20:03.30 ID:TD8RJB+60
地球からの警告は十分受けてるんだな
あとはいつそれが起こるのかだ
399名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:20:19.38 ID:+rRPpbDF0
九州の火山が活発化して、地熱で海の温度が変わったんだろうな。
400名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:20:20.02 ID:otNpf4OE0
中国人に食べられないように避難して来たんじゃないの?
401名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:21:48.35 ID:eUHtYuas0
>>95にAAあった。安心した。久しぶりに見た。
402名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:22:42.33 ID:Rr+BG79h0
海底火山の硫化水素であっちこっちで鯨さんが上がってる。アイルランドも
火山国だけど今年は異常に多く上がってる。大陸大移動が始まってる。
403名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:23:00.61 ID:0Yr5qlP90
数ヵ月後、これが予兆だったのかあって思い出すニュースw
404名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:24:31.60 ID:L9EFVB6W0
イルカやらクジラやらなんかヤバすぎじゃね?
405名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:25:09.80 ID:6LYHMW3l0
さようならいままでさかなをありがとう
406名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:25:31.99 ID:Ngtz/gBd0
なるほどこれも金正恩就任の吉兆なんですね?
それとも、金正日死去に伴う異変かな?www
407名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:25:39.25 ID:1SFC3tUs0
イルカ殿、対馬警備ご苦労様です。
408名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:26:08.00 ID:eUHtYuas0
>>402
ハワイとの距離も年々縮まってるしな。
409名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:29:47.21 ID:Rr+BG79h0
舟屋漂う イルカ群 京都・伊根湾

 軒を連ねた舟屋が囲む京都府伊根町の伊根湾に15日早朝、イルカの群れが現れた。
伊根浦では毎年数頭のイルカが迷い込むものの、20頭近い大群が一度に訪れるのは珍しく、
突然の「団体客」が住民たちを驚かせた。

 イルカは、口の形などからバンドウイルカとみられる。同町ではかつて、
クジラやイルカの追い込み漁が行われており、今も冬季を中心に1〜2頭が迷い込むことはあるが、
「こんなに多く入り込むのは見たことがない」(町職員)という。

 イルカは、背を黒光りさせながら跳びはねたり、尾ヒレで海面をたたくなど悠々と過ごし、
夕方には湾外に泳ぎ去った。住民たちも岸壁や漁船から見入っていた。

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20110915000156

こいつらの母集団だろ
410名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:31:08.05 ID:lfsni7Un0
>>93
ピーーーーパピィーー

・・・・ソランだっけ?
411名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:33:56.96 ID:Rr+BG79h0
Uploaded by ANNnewsCH on Mar 4, 2011

茨城県鹿嶋市の砂浜に約50頭のイルカが打ち上げられているのが見つかりました。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
412名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:36:53.24 ID:l7C5SjZn0
413名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:39:41.87 ID:hZx1s4v00
おれは冴子先生のほうが好みだったな
414名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:41:09.43 ID:Rr+BG79h0
Uploaded by ohune0129 on Jul 9, 2011

神奈川県のとあるところにて、たまたまバイクで海沿い走って休憩して海を覗いたらチヌの大群に遭遇した。軽く100匹以上はいる。右から左へ大きな範囲にチヌがわんさかい­る・・・ルアー持ってれば一匹は釣れただろうな・・・
しくったよまったく・・・(゜レ゜) 場所はココ ↓
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.293017,139.565519&num=1&vpsrc=0&am...

長浜沖にイルカの大群
本紙掲載日:2010-03-06
3面
http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=13400
415名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:41:31.09 ID:GMdNaf1R0
絶対に地震
416名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:41:53.08 ID:hZx1s4v00
>>412
それ35年くらい前にともだちの家の本で見た気がする
417名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:41:59.33 ID:f1yR4uvJ0
イルカとクジラを計画的に減らさないと漁業資源へりまくり。
418名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:42:29.90 ID:vGibqfCp0
超巨大地震乙
419名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:42:38.62 ID:GfliJU6mO
いよいよ、関東・東南海連動型大地震が来るのか。
日本終焉のお知らせだな。
420名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:42:51.14 ID:vRe290cV0
これはまさか・・・
421名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:44:54.45 ID:Rr+BG79h0
イルカの大群、播磨灘に、専門家「瀬戸内海では、イルカ1頭を見かけることさえ稀有」
(2011/12/16 10:25) (中川 恵) 神戸新聞社
引用 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004686740.shtml
422名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:47:07.37 ID:bUwSOLxh0
リュウグウノツカイ(アースクウェイクフィッシュ)打上げ
ザトウクジラ打上げ
イワシ打上げ
イルカ避難

423名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:47:08.08 ID:DoW+uNP20
クジラにニシンにイルカか…
これは確実に来るぞ
424名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:49:24.31 ID:Rr+BG79h0
http://www.luvtop.com/watch.php?ID=TpZ3rj4lEgA
イルカの大群に遭遇♪ 相模湾沖にて♪

http://www.youtube.com/watch?v=r3sUHc6gwws
イルカってシャチとかにやられないようボートに併走するんだよ。
コバンザメとジンベイザメと同じだよ。
425名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:50:50.09 ID:42SKF+zf0

寧ろ来ないとすら断言出来る程
チョンみたいな不合理性を感じとります!
426名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:52:31.55 ID:exV0Q/r/O
>>422
北朝鮮なら
金正恩の奇跡だって報道するだろうな
427名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:53:04.47 ID:Zc88pgEH0

日本は早急に
脱官僚
民主党下野
せねば
お天道様が
お怒りじゃ


428名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:56:52.74 ID:6MnudCnGO
太平洋沿岸から逃げて〜
ってことで確定
429名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:57:59.49 ID:Rr+BG79h0
ハンドウイルカは通常20頭以下の群を作りますが、沖合では数百頭の群が多く発見されています。
他種と混泳することが多く、野生・飼育下共に他種との混血があります。

ハンドウイルカはかなり開放的な社会構造で生活しています。
海域によってはかなり限られた範囲に棲息している場合もあれば、より広範囲を回遊する場合もあります。

ハンドウイルカはとても活動的で、跳躍や空中でのパフォーマンスを見せます。

繁殖期のピークは、多くの個体群では春から夏、または春から秋です。

摂餌はその時もっとも豊富で好ましい餌を食べ、臨機応変です。
摂餌生態は変化に富み、共同で群集性の魚を食べたり、単独でぬかるんだ土手まで魚を追ったり、海老のトロールや他の操業の陰で摂餌したりするそうです。
430名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:59:17.88 ID:CPTFjoIw0
とりあえず満月が危険だな。
潮汐力がきっかけで地震が起きるのかもしらんぞ。
431名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:05:59.87 ID:s5JWJIyR0
朝鮮大地震か、九州大地震か・・・
432名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:06:16.61 ID:AGPcEGDW0
君を待つ僕の横で汽車は時計を気にしてる
433名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:07:23.02 ID:Y0xkzAze0
対馬近海で地震が起これば危険なのは玄海
434名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:11:11.89 ID:e433/dCZ0
鳥島の地震から逃げてきたのか?
435名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:11:52.88 ID:WqV7TfUN0
>>427
怒り方がキモイなお天道様ってw
436名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:14:36.07 ID:gIrHmonPO
イルカの種類によっては100頭以上の大きな群れを作るのいたよね。
437135:2012/01/05(木) 11:16:46.29 ID:bGwJ0XAni
>>166
まさかこんな秀逸なレスが付くとはw
ありがとう
438名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:20:04.54 ID:wWp3eg5F0
イルカはいるか?
439名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:23:33.76 ID:5YQprheKP
昔っから、日本にはイルカが多くいたからなあ。
津軽海峡もかなり多かった。

沿岸で、イルカの煮つけ食った。
食べつけない人間には異臭だったけど、たまらなく郷愁を誘うものらしい。
440名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:23:35.01 ID:3ekKKjO7O
大いなる地震がくるな もうすぐ
441名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:26:45.24 ID:FPFWSunf0
>>166
あああ ああ
対馬海峡 なごり雪
442名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:29:27.13 ID:F3zInedZ0
対馬海峡って船で移動してて普通にイルカ見られるよ
昔イルカ漁盛んな場所だったし。
443名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:36:51.95 ID:DSXl2EsP0
イルカ「陸の者は船と一緒に沈むそうだ。」
444名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:40:27.09 ID:PEchVlz80
なにかが・・・ 起こってるな。
445名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:41:58.86 ID:DTfneFMB0
>>441
おまいでだいなし
446名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:49:03.58 ID:AMknszP5O
長崎か・・・。 韓国と近いけど、大丈夫なのかな。


てか、鹿児島県湾にはいつもたくさんイルカいるらしい。
447名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:54:37.91 ID:D2kJNT0t0
>>62 無責任なことを言うな。相手がかわいそうだ。
448名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:55:54.02 ID:mDgb1WhU0
イルカ「ここまでくればもう大丈夫だ」
449名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:04:04.32 ID:bbtMgBd20
韓国に地震が来るのか
450名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:04:13.97 ID:/Rb8tUQK0
対馬で震災?
451名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:11:19.28 ID:upWT0D7m0
中大兄皇子と中臣鎌足に命を狙われているからだな
452名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:12:01.95 ID:FPFWSunf0
>>451
そg
453名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:14:21.97 ID:MOGtCNAc0
イルカとaikoって、鼻がそっくり「だった」よね、今ちがうけど。
454名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:22:05.54 ID:yKVzUDFPO
>>137
2010年秋に越冬ツバメが来たんだよ。
夏からいたツバメが留まったのではなくて、新たにツバメ家族が飛来して来たんだ。
ビルの廊下にいた時に、偶然に到着した時に遭遇した。
ビルの廊下に立っている人間(自分)に挨拶するように嬉しそうな表情で、何度も何度もぐるぐる飛び回るんだ。
こっちに向かって真っ直ぐに目の高さに合わせて飛んで来て、直前にさっと右や左によけて行って、また来るんだ。
真っ直ぐにすぐ近くまで来るから、顔の表情がクローズアップするようにくっきりと見える。
目が明るく笑っているようだった。
一家の夏に生まれたと思われる一羽だけをビルの一階にあったツバメの巣で寝かせて、
残りの両親と思わる二羽は朝夕に送り迎えをするんだ。
特に夕方は、何度も何度も鳴き交わして飛び回ってから、さっと巣に帰る。
嵐が来る日はどこかに行って留守になる。
一月の寒い時期は1ヶ月間いなくなった。
初夏に旅立たないで、他のツバメ達と合流する形で、巣を補強してそのまま営巣した。
で、今年の秋は群れを作って去った。
九州だけど、普段は越冬ツバメは珍しいんだ。
去年の秋には、三十羽以上の群れが頭上でホバーリングするのに出会えた。
ここで見られる野鳥でバーリングが出来る種類は少ない。
初めて見たが、全員が真下を見ながらホバーリングをしていたんだよ。
ゆっくりゆっくりと真下を見ながら群れは南へ移動して行き、去った。
それからはツバメは見ていない。
熊本では震度5の地震が時々ある。
今年の初夏にはツバメは来るのかな。
455名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:26:33.16 ID:jeneY1nr0
>>26
最近こういうレス多いな
3.11の前にもあったけど誰も信じなかったじゃん
毎回思うけど、>>26みたいのこそ後出しじゃんけんだろ
456名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:26:42.96 ID:AUzPKa7F0
軍用イルカ「不審船を撃沈しました。これより帰還します。」
457名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:29:10.91 ID:kz666u7c0
ローカルニュースによると今回観測されたのは「カマイルカ」という種類で日本近海では
主に太平洋側に生息しているそうだ

それと対馬の南西から北西方向へ移動していたそうなので黄海へ移動していたのでしょう
458名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:32:18.24 ID:s63iYMqP0
食っちゃえよ
459名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:33:26.06 ID:p1Mdo2AY0
イルカは賢いから、朝鮮半島や中国の近くには近寄らない。

アホな中小企業の社長とはちがう。
460名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:34:24.45 ID:Csg0fZ6b0
>>457てことは、>>409の群れとは関係ないんだね
461名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:36:49.85 ID:8jB2pDFVO
…太平洋から逃げてるのか…
462名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:50:30.51 ID:HaFoab9MO
対イルカ戦用意!

5分後

右舷大破!
艦首上甲板、第一装甲板剥離!
463名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:52:56.39 ID:pt2kEuMS0
イルカって元々気まぐれで急に来たり来なかったりするのにそれを
激減と都合よく保護団体が摩り替えてからぶくぶくと増えてる
漁業守る為に間引く事すらろくに出来なくなってるから関係者が自殺するばかり
464名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:53:35.73 ID:STOpIXT90
>>84 俺はミンク鯨しか食ったことないが充分うまいと思うぞ。あとミンク鯨も
歯クジラじゃななくて、ひげクジラだ。 目くじら立てて、いや、申し訳ないが。

465名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:54:44.21 ID:kz666u7c0
>>460
自分が観たのは福岡のニュースでしたが長崎新聞でもカマイルカという事なので違うと思います。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20120105/04.shtml
466名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:58:03.24 ID:sqYs5gXmO
都合の良いように解釈しておくか。
通常は小笠原諸島を通ってオホーツク海を回遊するイルカが
プレート磁場の影響で方向感覚を失い対馬諸島を通る事にしたのか。

467名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:03:22.38 ID:aDT3n8g00
さては知性化されたイルカ共か?
468名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:06:56.46 ID:Rr+BG79h0
ほとんどのイルカの仲間は乱婚制(オスもメスも複数の相手と交尾する)ですが
、このなかでも違いがあります。オスが交尾するメスを独占しようとする仲間が
います。交尾の後でもメスから離れず他のオスから守ることをします。もうひと
つはオスが極力多くのメスと交尾する仲間たちです。
469名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:06:57.86 ID:ehwtrAiL0
>>4
イルカは冬の季語
470名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:07:38.47 ID:VIzbATs+0
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。

の発言者  janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp

http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469

469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456
このホスト名はとても面白いよ。

ホスト名janus-gw.janus.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation

日本エヌ・ユー・エス株式会社と言う会社はこんな商売をしている。
エネルギー:エネルギーと環境を考える 日本エヌ・ユー・エス株式会社(JANUS)
http://www.janus.co.jp/energy/index.html

> エネルギー分野では、特に原子力に関するコンサルティングサービスを中心に提供しています。
471名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:11:41.30 ID:RTPtdawHP
坂東英二が頑張ってるな。
472名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:15:44.88 ID:fnGT2zRz0
>>166
wwwwwwwwwwwww笑いすぎて椅子から落ちたわ
473名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:16:08.78 ID:Rr+BG79h0
オスのペニスも感覚器として使われているようで、御蔵島のイルカたちはオス
同士でも性的行動を真似したような様子がよく観察されます。(大概は興奮し
ているので近づかない方が良い)つつきあったり、尾でたたいたり、噛み付い
たり、これらは優位性をあらわしているのだそうです。基本的には大きいもの
の方が小さいものより優位なようです。
太平洋のイルカと大西洋のイルカを一緒にしたらコミュニケーションが取れる
のでしょうか?残念ながらかれらのコミュニケーションは成り立たないようで
す。同じ太平洋でも御蔵島のイルカと小笠原のイルカではどうでしょうか?と
ても複雑で、まだまだわからないことが多いイルカの社会です。
474名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:20:29.37 ID:fnGT2zRz0
>>34
>>135
>>166
もっと評価されても良いと思うw
475名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:21:07.77 ID:Rr+BG79h0
磁気感覚・・・この感覚は全ての生き物が持っていますが、イルカの仲間はこれ
を利用して、回遊しています。集団座礁などは地球磁気の変化による物ではない
かといわれています。しかし、アオウミガメなどは磁気を利用せず海を航海する
ことができるのがわかっていますので、イルカが絶対磁気を利用しているとはい
えないようです。

バンドウイルカが捕食の時は低周波の低い音を出すことがわかっています。こ
れは、魚が低周波の音にしか反応しないからかもしれません。また、この低周
波の時、仲間のイルカが集まってきます。高い音になると近づくスピードが遅
くなることが多いので、この音は仲間を呼ぶ音かもしれないですね。「美味し
そうな魚がいるから皆で食べよう!」って誘ってるんだったら面白いですね!
http://www.youtube.com/watch?v=KLmAzh1K-IU&feature=related
476名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:21:20.21 ID:v0O9iXRe0
>>166
wwwwwwwwwwww
477名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:38:10.16 ID:czA629dY0
前兆だらけで困る
478名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:38:47.19 ID:fnGT2zRz0
磁気で思い出したんだが、大震災以来、デジタル時計がおかしいと感じている。
アナログ時計が苦手なので、腕時計もデジタルなんだが
携帯の時計と合ってる日もあれば、ずれている日もある。
さらにそこに車の時計も加えると、いったいどの時計の表示が正しいんだ?と思うほど
5〜7分くらいずれるんだよ。

どうしてだろ??
479名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:41:13.81 ID:Rr+BG79h0
巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショー
480名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:42:21.35 ID:4Bkz/vV90
大当たり確変決定
481名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:43:57.85 ID:ieWvAVJT0
>>2-3
気軽に恋話はじめたら掘られるなんて
ひどい世の中になったもんだ
482名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:46:04.57 ID:uvDJ3brw0
あー沼津でイルカの煮つけやステーキ食ってみたいなー
483名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:46:16.00 ID:+FqJLj1V0
恐怖の大王「いやぁちょっと遅刻しちゃったメンゴメンゴ」
484名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:48:01.63 ID:yhb33Z7Y0
低周波や磁気実験でイルカやクジラを目指す湾内や浜辺に
入れるのはたやすいことだろうね
低周波や高周波、磁気の軍事実験では
485名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:48:56.77 ID:+FqJLj1V0
恐怖の大王「いやぁちょっとスレ違いだったメンゴメンゴ」
486名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:49:27.23 ID:5ECQH+/k0
>>478
安物か年季ものなんだろ。
俺のGショックはなんともない。
487朝鮮進駐軍エベンキ族はライタイハンに謝れ:2012/01/05(木) 13:49:45.60 ID:Q96FSI1A0
イルカは賢いなあ
488名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:50:28.65 ID:Rr+BG79h0
上空に電離層ができて乱反射してるから時刻がリセットされてる。地震がある時は
よくあるね。
489名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:52:48.20 ID:yhb33Z7Y0
アメリカやソ連中国など冷戦時に潜水艦で追いかけっこしてたのは
海底での世界の改定時図を作ること、海底の地震による活断層を探すことだった
で、世界中の海底地図を作り上げ活断層に核ミサイルをしかけ人工地震を起こすのも
たやすいことだろうね 空飛ぶ円盤やエイズ特効、人間のクローンなんかとっくに
できてるんだろうね
490名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:56:26.04 ID:yhb33Z7Y0
今はみんなが目にしてるステルスも30年前は秘密兵器でアメリカの秘密基地で
存在だけが噂されてたものだ
今は人工衛星が人工雨や大型台風や竜巻をお越し、自由に土地を乾燥させて
穀物の出来を左右させ穀物メジャーが世界の食糧投機を支配しるわけさ
491名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:56:38.22 ID:FYhAxb+90
まぁ、あきらめようや、、、日本は確実に滅ぶ
492名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:00:31.78 ID:PJrq9fcq0
韓国に大津波いくんじゃねえか?
493名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:01:29.26 ID:fnGT2zRz0
>>486
すまんな、自分のもGショックなんだわ。
腕時計だけがずれているのではなくて、
腕時計、携帯、車内時計、電子レンジ、職場のデジタル時計、他
そういうのがお互いにずれているんだよ。
1〜2分なら気にならないんだよ。想定内の誤差だしね。
でも7分もずれると気になるし、小一時間後には直っていたりするんだ。
494名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:02:40.60 ID:PJrq9fcq0
>>493
電波時計ならひょっとすると、周囲に
オレオレ標準電波を出してる人がいるのかもしれんね
495名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:02:56.23 ID:oT/OL2rgO
一体どうしたんじゃろ
なにかの前触れかな
496名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:03:21.74 ID:yFUiqru/O
イルカは馬鹿じゃないんだぞ
497名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:06:03.93 ID:9NOaWhRK0
>>478
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1303633822/

あちこちで電波時計が狂っているっぽい
498名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:07:12.70 ID:hUlgB9E60
>>493
会社の人も同じ症状になってた。
携帯と腕時計とiPodとノートPCと車の全部が微妙にずれてたw
逆に器用すぎて怖い

ちなみに俺の時計は何ともない。謎だ
499名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:07:29.46 ID:1nTUwKi00
>>1
の写真のイルカは例の横に並んで走行する中国漁船の真似でもしてんのかねぇ・・・
こいつらのせいで東シナ海から魚いなくなって困ってますアピールとか
500名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:11:14.23 ID:9+IE1bPr0
イルかを食わないから増えすぎなんだよ
そのうち集団自殺する
自然を維持するために
501名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:12:33.70 ID:iKMjyc4O0
正直、なんとも微妙な画像・・・
502名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:14:26.71 ID:Edug2Dq10
イルカの大群が京都・伊根湾に迷い込む!2011.09.16
軒を連ねた舟屋が囲む京都府伊根町の伊根湾に15日早朝、イルカの群れが現れた。
伊根浦では毎年数頭のイルカが迷い込むものの、20頭近い大群が一度に訪れるのは珍しく、
突然の「団体客」が住民たちを驚かせた。

西日本?イルカの大群 2011.12.17
加古川海上保安署の職員がこのほど、瀬戸内海には生息していないイルカの群れを播磨灘で見つけ、
カメラに収めた。須磨海浜水族園(神戸市須磨区)は「瀬戸内海では1頭を見かけることさえ珍しい。
えさを追いかけて入ってきたのかもしれない」としている。









どう考えても放射能だろ
503名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:15:59.08 ID:+uNwnaL30
本能で汚染地帯避けてんのかな
504名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:17:16.16 ID:+igosshI0
505名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:17:47.44 ID:olb1kUmh0
新たなフラグ立ちましたー
506名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:18:18.08 ID:7Fhi7UUe0
映像みてえええええ
507名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:19:48.24 ID:CFCtlZLCO
朝鮮半島に津波が来て
韓国原発が爆発かよ
508名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:23:39.99 ID:I3XPXEcu0
韓国から逃げてんだな
509名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:24:41.77 ID:eEg1D4O/0
自爆するイルカじゃないの?米軍の((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
510名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:25:05.53 ID:zpB2NpT40
修羅の国在住なんだが
最近、津波に襲われる夢を良く見るんだよ....

何か怖いよー
511名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:28:20.75 ID:bUwSOLxh0
あのノルウェーのニシンが数日後にすべて消えたって、なんじゃそりゃあああああ
512名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:28:52.52 ID:fnGT2zRz0
ふむ、電波が狂っているのか。

地震のアレで地球の磁場がマーブル状に狂って
そういうアレが電波時計に影響しているのかと…
うまく言えんが。
513名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:29:58.04 ID:1PHGJdWa0
経験17年ってそんなでもねえじゃんww
514名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:31:07.45 ID:NtixRSnQO
2012年が始まりました
515名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:31:27.77 ID:90CIEzm10
> "これだけの大群を見たのは初めて" 海保巡視艇

脱北チョンの話かと思った
516名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:31:47.36 ID:I3+N/wOf0
そろそろ始まるのか
517名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:32:32.41 ID:PdbmL4R00
日本海側の漁場が、荒らされるだけ荒らされるわけか…
518名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:34:56.70 ID:fFz//dGF0
いままでたまたま見たことがなかっただけだよw
519名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:35:28.72 ID:raAH+5aa0
海中で各国の潜水艦が入り乱れ走り回っているのか。
520名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:35:57.08 ID:afusRQ+S0
くじらなら先日、小田原の海岸で死んでたと・・・
521名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:38:11.69 ID:VSOx1Zr+0
逃げてきました!
みたいな?
偶然網にかかるので
522名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:40:35.31 ID:GukOGg5Q0
地震フラグ、粛々と…。
523名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:42:28.66 ID:Q9GPwNUl0
ロバオルカ

いないか
524名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:43:26.04 ID:nagSe4s40
>>509
イルカの日ですね。
北朝鮮で訓練されたかもしれませんよ。
525名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:43:31.95 ID:zu4cIvg20
ニシンさんといい、イルカといい、地震アップ満々じゃね
526名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:44:28.98 ID:HNWKm/9M0
人工地震を起こす為の前工作ですね。
何処の株価が爆上げするかに注目しよう!
527名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:04:00.10 ID:fxOEZSCJO
>>1
最近、携帯で見れる画像が少なくなってきたな
528名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:04:09.62 ID:NYqY7XTW0
小野寺君、あれを見たまえ!
529名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:13:02.26 ID:KpCk0oeh0
地震の前触れじゃないと良いね…
530名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:13:55.96 ID:CPTFjoIw0
>>497
標準電波は確か日本だと二箇所から出てるらしいんだよな。
電波時計が狂うようになってるとすると、
電波を出してる送信側大元で時刻が狂ってる可能性があるな。
多分電波時計を使う時計は一日に何回かしか時計を電波で補正しないから
その電波の時刻がずれてると、腕時計自体のズレと合わさり
大きなズレとなる可能性はあるな。

電波を使わない時計の場合は、どうなんだろう。
地震の影響で圧電素子がどうかなるとか、考えられんだろうし。
狂ったり、戻ったりするのが電波時計だけなら、
標準電波の大元がおかしくなってると見るだけでいいだろうが。
531名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:17:05.68 ID:cUnFWY1w0
イルカ「ずっと警告してたんですよ。通じなかったけれど...」
532名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:20:05.72 ID:s86izv/J0
イルカさんかわいいね
お友達になりたい
533名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:20:49.73 ID:x4pq8nUJ0
地震来るなら今日頼む、明日なら午後3時以降にしてくれ頼む
534名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:21:03.72 ID:CPTFjoIw0
>>530だが、受信もあんまり安定してないようだから
電波の受信範囲が地震で何かしらの影響を受けたのかもしれない
という可能性もあるな。
電波時計のやつは原子時計っていうから、そっちのが可能性高いか。
電離層を使った反射とかで広範囲に送信してるとすれば
電離層に異変が起きていれば、受信状況が震災で変化したとみるのはありだな。
535名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:32:34.49 ID:F3zInedZ0
たくさんのイルカの群れを見かけましたのニュースを
大きな地震の前兆に持っていっちゃうのは
なんらかの精神疾患の症状だろ
うつ病とか
536名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:34:07.38 ID:30MrTgJj0
ここまで動画無し
537名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:59:52.63 ID:ewl7A4XO0
対馬の南西から北西に移動って事は九州が震源か?
538名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:02:01.80 ID:NyAv4ViI0
激アツだな
539名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:05:09.75 ID:ZzGn1J/f0
中大兄皇子(後の天智天皇)が蘇我入鹿に刺された時に
「入鹿おまえもか!」と叫んだのは有名だよね?
540名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:13:08.68 ID:AYPZbgCmO
イルカちゃんはかわいかった。いつも中だしさせてくれた。
元気かなぁ。
541名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:15:37.08 ID:RrE0S8Lh0
今ふと思い出した
敦賀の海上保安庁の巡視艇のボケ
おいらがアンカーを打って釣りを楽しんでたらすぐ横を無スピードで走って行きやがった
すいせんは沈んでしまえ
542名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:17:07.59 ID:uzYiyoFx0
馬鹿にできないから一応
防災対策の確認はしておけ
高台への避難経路とか
死んでも自己責任だぞ
543名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:17:21.89 ID:BGVszGqQ0
函館─青森間のフェリーで働いている知人に聞いたら
「イルカの大群は珍しくはない」って。
地震の心配は無用ってことだな。
544名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:19:53.88 ID:Pdyau/Nz0
本能でセシウムの影響から逃げてるのかもな
545名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:34:18.43 ID:nagSe4s40
>>534
原発の避難区域内にあるから
一基は一時停止してたはず。
546名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:53:47.89 ID:2nh1rjWs0
>>524
ロベール・メルル?
547名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:19:29.91 ID:GevJhY760
単に中国潜水艦がうろうろしてるだけでそ。
548名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:21:16.24 ID:kimdMYGK0
地震ですよ

俺の気持ちが晴れれば日本は明るくなるのだが,俺はブルーなままだから地震も続く
ごめんよみんな
549名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:29:45.01 ID:Rr+BG79h0
犬語が分かるあのひとにイルカと話してもらえば?
550名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:32:21.50 ID:RNi7camy0
関東大震災が再来して、日本の貨幣価値が紙切れ同然になって、
日本経済がどん底の底の底まで堕ちるって説は本当?
551名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:49:10.31 ID:y7E4sMQDP
なごり雪を合唱しに来たんだろ。
552名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:50:34.35 ID:cDc14sqx0
その後韓国方面に逃げて打ち上げられたん?
553名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:51:51.24 ID:236OX7Bp0
イルカのニュースで地震とつなげるのを精神疾患と語ること自体、
強迫観念が強すぎ。他人の想像力におおらかでいられなかったら、
どうやって自分の人生を創造していくんだい。

ふだん起きないことがおきたら、いろいろ考える方がまともです。
554名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:52:01.88 ID:xo/hhHhl0
太平洋プレートと北米プレートがせめぎ合ってるな
今現在の震央分布図から判断するに北米プレート内の動きが活発だ
震央は宮城県沖から千葉県沖の範囲がすっぽり入っている
動きが活発なのは千葉県から茨城県沖なんだが
茨城との県境側の福島県内(陸上)にも何かあるっぽいな

イルカは本来黒潮に乗って太平洋岸を北上する群れが
このあたりの変化を察知しコースを変え対馬海流に乗ったか
親潮に乗って南下した群れがコースを変えて津軽海峡を抜けたか
いずれにしろ何かを避けたようだ

震央分布で見る限りだが
千葉・茨城沿岸及び福島・宮城・岩手の沿岸部に住む人たちは
これからの生活にくれぐれも気をつけてくれ
最低限の備えと避難ルートを頭に入れこれからくれぐれも用心してくれ
555名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:55:00.86 ID:qxteNRYU0
>>548
おまいはだれだww
556名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:56:34.08 ID:Rr+BG79h0
イルカにGPSつけて放しておけば異常行動がいつも分かるだろ。浮気しにいってるとか。。
557名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:20:28.40 ID:lDHn9wa80
想像してごらん


西濃のおっさんの大群を
558名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:21:50.45 ID:NnGcSFhU0
日本人がイルカを惨殺してるから集結中なんじゃないのか
イルカの報復に備えよ!
559名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:27:53.13 ID:Ex0wYQja0
巨大地震から逃げてるのかな
560名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:32:36.55 ID:qfwJeM+iO
トンキンざまあwww
561名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:33:51.57 ID:qBtB2PYg0
最近、この手の地震連想事象大杉だろww
マジで今年は来るぞ。
562名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:34:31.23 ID:nVM3Skr20
これは海保や日本に対馬から出ていけとの自然からのメッセージ
563名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:36:43.57 ID:m5Rt3ez30
常日頃から海を監視し続ける海保巡視船が
珍しいと言う規模のイルカの大群。
何も起きなければ良いが不吉だなぁ・・・
564名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:37:48.15 ID:g+fDKRMf0
もうなんでもありだなw
日本沈没もありえるぞこれ……
565名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:45:42.82 ID:R4KW8H720
>>76
座礁しにいく途中だったらどうするよ?
566名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:49:49.08 ID:5tb7y0Op0
イルカも大概びっくりしてると思うが
http://www.youtube.com/watch?v=qov1x99O1RA
567名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:51:21.32 ID:Xlc5DC8A0
北朝鮮でニュースになりそうw
568名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:53:21.69 ID:DmtV0BaI0
人工地震来るからテレホンカード、ポケットラジオ、電池その他食料品とか
買いだめしとけ
569名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:54:40.10 ID:/QQo+uII0
とっとと解散総選挙しないと大変!
570名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:54:49.54 ID:JhcH2Y/20
大地震の前触れ多すぎだろ
これはほんとにもうダメかもしれん
571名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:56:55.32 ID:keJEgejV0
X DAYはいつだ?
572名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:57:24.49 ID:2pCn0J/c0
いよいよ地球を脱出しようとしてるな
573名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:57:30.42 ID:61FieZh70
イルカておいしいの?
574名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:59:22.26 ID:rAsHzIrQ0
さようなら、いままで魚をありがとう
575名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:59:29.04 ID:7CQTmTFa0
将軍様の超能力
576名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:02:20.41 ID:WWf2VCtI0
金正日の死を8月に予言していた予知夢vipper スレ
(その他の予言も多数)
ttp://vippers.jp/archives/5569516.html
577名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:03:51.91 ID:2PdEkKBL0
もう終わりだね
578名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:06:14.82 ID:KmA5lJqj0
言葉にできない
579名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:06:35.74 ID:/88nMOGaO
城みちるが100人乗っても大丈夫!
580名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:36:36.84 ID:kCQY7q9S0
阿蘇山カスケード爆発
九州全滅のまえちょうと思われるw
581名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:42:00.51 ID:UdmNS4240
放射能から逃げてるのかな
ごめんよ
日本の回りにいて狩られるだけだし南シナかインド洋あたりまで頑張って逃げてくれ
582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 【1.5m】 :2012/01/05(木) 19:42:37.46 ID:2aO89MUb0

毎日地震波形と強震モニタ見てればいいよ。

http://www.ustream.tv/channel-popup/nied4maps-test

非常用セットは準備してたほうがいい。
ラジオ、電池、寒さ対策、懐中電灯、食品、水。充電用品。
自宅と勤務先両方にあればちょっと安心だ。
583名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:57:55.54 ID:9x0VkqdO0
これダチョウじゃね?
584名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:24:13.08 ID:l4bqSi4P0
イルカはいるか
オルカはおるか
585名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:27:27.10 ID:CtkA9ihZ0
マズイ・・・非常にマズイ
これは地震くるぞ。
586名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:27:51.80 ID:ZOAm3RUqO
あからさまにフラグ立ちすぎだろw
587名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:29:38.58 ID:gpYZSzKB0
もうだめだ この国 震災で滅びるんだ
588名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:30:31.86 ID:CV01FBXH0
壇ノ浦の戦いの最中、普段イルカなんて珍しいくらいの
瀬戸内海にイルカの大群が現れたらしい。
その数ヶ月後に京都で大地震。
今回も何か察知してるのか?
589名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:33:53.57 ID:SaYCK5f7O
日本海側に避難?
590名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:35:08.95 ID:dGaSWw6t0
朝鮮大震災のまえ兆でし
591名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:42:02.76 ID:eK4o4/y+0
ミンス政権が続いている限り何が起きてもおかしくない
592名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:08:14.61 ID:tFzcHxT/0
>>590
韓国の古里原発が爆発して、九州が終わるな・・・
593名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:09:31.06 ID:T4SINTAD0
ヤツが来る・・・
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dlifeline1320927145912210】 【九電 84.0 %】 !dama  :2012/01/05(木) 21:11:15.68 ID:2aO89MUb0

日本沈没かもな?

【社会】1100年ぶりの大地動乱時代に突入「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325613636/

日本沈没(1973)予告編
http://www.youtube.com/watch?v=qvI1KBOwGQg
595名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:11:48.30 ID:8axjnZotO
太平洋から日本海への避難だろ。
596名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:12:04.38 ID:U1sTB1o8O
やはりな
空白地帯の九州が危ない
それだけストレスが溜まってるからとんでもない規模の地震がくる
597名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:12:33.67 ID:2Xd5fM0qO
大地震の前兆ですか?イルカは逃げ出してんの?
598名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:15:29.70 ID:fYU9M6lI0
まじやばい、やばすぐる
599名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:16:35.05 ID:N9la8NM10
支那朝鮮近海から逃げてきたんだな(´・ω・`)
600名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:16:49.97 ID:xo/hhHhl0
>>596
危険地帯にわざわざ集団で逃げ込む理由が無い
安全な日本海側(九州近海)に危険な太平洋側から逃げてきたと見るのが妥当
ちなみに目撃されたイルカの種類は「太平洋側に生息する」カマイルカだ
601名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:17:07.71 ID:CV01FBXH0
>>596
空白じゃないよ
7年前に福岡ででかい地震があったよ
602名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:20:00.37 ID:q/O+zj5/0
>>34
>>135
>>166
おまいら最高だwww
603名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:25:03.03 ID:u8IMa1Dt0
貼っておきますねw
北大、森谷先生の続報。
素人目にはカウントダウンに入ったような気がします。


http://twitter.com/#!/kirinjisinken/status/154860826451386368/photo/1
604名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:30:27.85 ID:ZEUh7Sul0
3.11経験したから地震なんて怖くない
津波もすぐ逃げれば何とかなる
原発だけはダメだ 放射能は防ぎきれない
お終い
605名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:32:42.40 ID:l9xuy8mv0
やっぱり2012年世界滅亡は正しいかもな。

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/56f584621403b0273aba297d45d59468.jpg
606名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:47:26.50 ID:ue2V9/yk0
イルカの大群なら今年の豊漁を祝う大吉兆だろ
607名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:56:13.84 ID:wRzTausM0
また来るのか?
608名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:58:48.33 ID:WRVsAF2o0
蘇我入鹿
609名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:59:26.25 ID:8SHV5Pgm0
今ごろ政府はいろんな学者連中から
これからこう言う事が起き始めて、日本や地球はこうなります
ってやってるんだと思うよ多分。よくあるじゃんSF映画とかでさ

あ、ごめん民主党だからそれはないわww
610名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 22:24:45.88 ID:A1r8Ha5h0
611名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:00:52.71 ID:8hdKw8A70
放射能を避けながら泳いでたのでは?
イルカは頭良いからな
612名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:27:16.44 ID:SSutNoWM0
これは巨鯨、赤カブトを倒す為、全国から
仲間を集めているのだよ。
613名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:35:15.89 ID:Cj1Yq04bO
>>612
イルカならクルクル回転しながら相手を食いちぎるのもできそうだな
614名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:39:49.65 ID:JgKEZLk/O
なごり雪大合唱
615名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:45:36.69 ID:Y6V14sRG0
どっちの方向に泳いでいたんだ?
対馬海流に乗って北上?
616名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:47:16.35 ID:h8Fxckzz0
日本海の海底で大地震が起きる前触れなのかもな。
617名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:51:09.25 ID:1pha9NJj0
>>603
2月くらいか
618名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:56:39.66 ID:RGg7TBUi0
太平洋がやばいから日本海に退避か?
619名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:16:26.41 ID:pRxA6I5nP
イルカ『太平洋は餌がベクっとる。』
620名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:17:29.55 ID:v0HHylXz0
>>601
あったね、自分のとこは震度4だったよ。
震度4は生まれて一番大きな揺れだった。
621名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:26:45.83 ID:xWOHjHXD0
つい最近も兵庫県域の瀬戸内海でイルカの大群迷いこんでたじゃん。


果たして何かの前兆なのか、ただ迷い込んだのが偶然2回おきただけなのか・・・・
622名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:28:01.58 ID:AB2dl5hd0
黄海大地震の予兆か?
湾の奥で発生して20mくらいの津波が発生したら・・・ゾクっとするぜい。



まああまりに臭い中国の沿岸部から一メートルでも遠く逃げたかっただけだろうけどw
623名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:37:02.14 ID:qWWVo6WI0
イルカくらいで・・・
624名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:43:50.43 ID:l95fpijM0
ローカルTV映像見たらマジで驚いた
パニック状態の集団大暴走ってカンジ
イルカがあんなふうになるなんて知らなかった
TVでイルカ専門家が食い入るようにモニターみて驚いてた
625 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/06(金) 00:54:41.82 ID:eGdHh9eG0
311を当てなかった癖にwwwwww
311を当てなかった癖にwwwwww
311を当てなかった癖にwwwwww
311を当てなかった癖にwwwwww
311を当てなかった癖にwwwwww
311を当てなかった癖にwwwwww
311を当てなかった癖にwwwwww

なごり逝き BY イルカ 
626名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 01:30:00.07 ID:4PhRBIt/0
洋画で言えば、開始30分くらいのところだな
627名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 01:34:53.72 ID:i5EovmrO0
「東京で見る雪はこれが最期ね」と
寂しそうに 君がつぶやく・・・
628名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 01:45:14.43 ID:i5EovmrO0
崩れ始めた部屋の窓に 顔をつけて
君は何かを 言おうとしている

君の唇がさようなら・・・と
動くことが 怖くて 下を向いてた・・・
629名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 01:56:30.61 ID:j5HalesL0
そうか
じき太平洋で荒れ狂う大津波から避難したのか・・・
630名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 02:05:42.65 ID:XHoL/aad0
なごり由紀が振るときを尻
ふざけすぎたこたつのなかで
631名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 02:28:27.33 ID:UfK5TCIt0
>>20
太陽フレア
地震雲
リュウグウノツカイ
クジラが打ち上げられる
HAARPの波形に前兆
ラジオ波が乱れる
3・11を的中させた地震学者が神奈川に警報を発動
イルカ
>>20の肛門に>>21の勃起チンチンが>>22の肛門に>>23の勃起チンチンが>>23の肛門に〜>>1000!←New!
632名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 02:32:03.57 ID:UfK5TCIt0
633名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 02:36:31.89 ID:eYyjeB/G0
311直後に、アメリカが大型爆弾で地下地震起こしたとか妄言言ってた連中消えたよなw
634名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 03:38:20.52 ID:HN6J8LFV0
>>17
お、おお
635名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 03:52:27.65 ID:d6JlcWIQ0
>>9
636名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 07:20:30.09 ID:/88yC5Y8O
311の津波受けたから集団移住したんだけど、トラウマでナーバスになってるから
雀のようにちょっとのことでビクついてるんだと思いたい。
637名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 07:53:36.40 ID:xf2JaOP1P
始まったな…
638名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 07:57:18.64 ID:GIJ1pd5N0
憲法9条が何とかしてくれるって
639名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 08:16:00.54 ID:YL3XY1HD0
次はどこに大地震が来るんですか?
640名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:20:53.13 ID:Q5swQH0Fi
長渕のせい
641名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:58:45.32 ID:lZ9FGt3Q0
預言者
12日に大きな災いが降りかかるであろう。
汝は果たしていかなる行動をとるか。
罪深き業を断ち切ることは不可能である。
642名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 12:00:25.53 ID:c8fS1y+Y0
ローカルニュースチェックしてたけどやらんなあ
映像見たかった
643名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 12:45:10.38 ID:A4rIIg910
和歌山の人が間引いてくれるから問題ない
644 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !:2012/01/06(金) 14:16:03.82 ID:oUlTJMm20

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 民主じゃ、民主の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
645名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 14:18:31.70 ID:QtcNCDM20
イルカよ!
日本に近づくと食われまくるぞ
遠くへ移動しろよ!
近づくな!
646名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 14:19:42.55 ID:cRETg6dp0
>>117
グロ注意
647名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 14:26:09.95 ID:DUy7ixR40
城みちる がなんとかしてくれる
648名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 17:43:55.00 ID:MlDU6bEv0
>>644
使えるwww
649名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 19:31:49.85 ID:fgaPjTmi0

NPO法人国際地震予知研究会から北大の森谷先生のデータが発表

http://p.twimg.com/AiYtGeaCIAE_b6x.jpg

下がり始めましたとのこと
650名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:09:07.99 ID:pRxA6I5nP
>>649
また3.11付近が危ないのかな。
651名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:14:20.03 ID:Skq14yH60
とうとうきたのか、、
652名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:23:42.12 ID:pRxA6I5nP
今度の山はでかいな・・・
653名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:26:43.43 ID:somQmClZ0
朝鮮半島で震度3の地震発生で、
朝鮮人が倒壊した建物に押し潰されて殺処分

朝鮮人の生息数が半分以下になり、朝鮮経済崩壊、
全世界が平和に
654名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:28:55.70 ID:ySRjg9WJ0
続報ないな。その後このイルカ集団は解散したのだろうか?
655名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:29:30.70 ID:AbLba/EK0
チョンの新型兵器w
656名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:34:45.57 ID:NU1QLl0X0
こんどは九州か
657名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:47:37.35 ID:5YQU/uj2O
なにが始まるんです?

2月後半が要注意やでぇ〜
658名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:34:51.41 ID:GXQLm+Rr0
SPEEDI見ながら移動してるんだろ
659名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:37:14.63 ID:QXVYPudI0
おいやめてくれ 19日に福岡行くのに・・・
660名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:38:27.70 ID:KkvHN+Df0
イルカさん避難したね。
661名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:40:19.84 ID:2baM7Qrq0
イルカと鯨が異常行動起こしたらアウトだわな

しかし1000年に一度の震災でも証明されたことだが、JR東の新幹線の安全性は本当に素晴らしい
賞賛を惜しまない
コレに乗ってりゃ真下直撃されても大丈夫って感じ
662名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:47:36.45 ID:2baM7Qrq0
逃げてきた場所は大丈夫だろ
鯨の打ち上げられた新潟
イルカの確認された対馬
鯨とイルカがどこから逃げてきたかが問題だ

ちなみに去年、新潟ではものごっつう白鳥が飛来してきた
本来東北で越冬する予定だった白鳥が、東北に何らかの異常感じて日本海側に移動したんじゃないかと睨んでいる
663名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:47:46.63 ID:Q8JPobXE0
>>64
ビミョーに間違ってる
664名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:47:53.41 ID:khYFF5t+O
(^o^)力を合わせてがんばろうね〜
665名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 23:14:48.48 ID:jh7R/u2+0
なんだかんだ言って毎年似たようなニュースがある気がするんだが
666名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 00:41:51.51 ID:iUvp+Rd+0
北朝鮮からの不審船が現れたのも大地震の前兆と
言えるのではなかろうか?
667名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:36:36.87 ID:lqvko5T50
次は日本海側か
若狭湾が壊滅するな
668名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:20:57.43 ID:P0crdk8J0
対馬ってイルカ見物の観光船が出てるトコだろ
いかにも事ありげにアホか
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 65.3 %】 【16.4m】 :2012/01/07(土) 08:57:29.61 ID:m6TGy+ay0

関連スレ

【社会】利根川にサケが殺到…過去最多の遡上数 - 埼玉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325891435/

来るか日本列島大震災?
670名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 09:13:34.75 ID:ImlrA18V0
>>667

常識的に考えて、
太平洋側から逃げてきたんだろう。。。
岩手県沖から八丈島沖まで、日本海溝南部が一気に破壊される、

第二次東日本大震災 M9.3の直前現象だろ
671名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 10:55:00.01 ID:fHfrZ50/0

2011年11月22日(火)
海上よりクジラ群れ&イルカ・・・そして水中ではハンマー@神子元

http://www.mikomoto.com/logs/2011/11/006966.php

672名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 14:04:24.73 ID:mnkN233s0


時間だ 答えを聞こうか. もんじゅ!
673名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 14:05:47.17 ID:SmVxXYPr0

中国のイルカ型新型兵器


674名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 14:34:07.82 ID:K5ITgzOP0
自然界のことは自然に聞くのが一番
675名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 14:44:44.61 ID:OGB6Fp6k0
リュウグウノツカイの群れが押し寄せてきたらフラグ
676名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 20:35:45.36 ID:0qfWkOPv0
日向沖とかが危ないんかな?
でもそれなら南に行くかな?

天草もイルカショーやるほど大量に居るけど、あの辺から逃げて来たのなら
阿蘇山噴火とかか?
677名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 20:39:39.73 ID:eRhvSmWp0
また地震フラグか
これはもうあれかもしれんね
678名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 21:51:59.22 ID:kxYNjsPq0
きっと太平洋側にものすごい地震が来るんじゃないかな。この地域も津波に飲み込まれて
自分も冷たい海に沈んでカニや鮭の餌になるのか?いやだな。
679名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 22:13:22.70 ID:+27QvMkv0
場所自体イルカ見物の遊覧船出してるところなのに何言ってるんだよ(w
680名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 22:27:06.84 ID:iboI4Tv60
いつなんだろう・・・。職場が最近江東区に移ったんだよ。
これもうだめかなぁぁぁぁ。
681名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 22:32:42.11 ID:6NuVwQvp0
いるか、いるか。
682名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 22:33:52.58 ID:URRpb2tK0
>>680
東京がなんらかの対策してるだろうって思ってたらごめんOUTだ

大惨事になっても時代の産物って事で誰も責任取らなくていいって目算だけが終わってる

まあ大惨事でどのぐらい人が死ぬかは関係ない 公務員が責任のがれできるかどうかだけが焦点だ
683名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 22:34:20.72 ID:kup+MRVbP
食おうぜ!
684名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 22:37:35.46 ID:kup+MRVbP
>>677
地震ブラフだろw
685 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 22:46:15.47 ID:13VDHdj/0

本日の地震

2012年1月7日(土) 21時35分 21時31分 宮城県沖 M4.0
2012年1月7日(土) 21時30分 21時26分 茨城県沖 M3.5
2012年1月7日(土) 20時15分 20時11分 岩手県沿岸南部 M3.1
2012年1月7日(土) 19時47分 19時43分 福島県沖 M4.6
2012年1月7日(土) 17時56分 17時52分 岐阜県美濃中西部 M2.8
2012年1月7日(土) 17時22分 17時18分 福島県沖 M4.6
2012年1月7日(土) 10時17分 10時13分 茨城県沖 M4.0
2012年1月7日(土) 8時45分 8時41分 福島県会津 M2.6
2012年1月7日(土) 6時51分 6時47分 茨城県沖 M3.8
2012年1月7日(土) 6時7分 6時2分 福島県中通り M2.3
2012年1月7日(土) 5時52分 5時48分 福島県浜通り M3.3
2012年1月7日(土) 5時7分 5時2分 島根県東部 M2.9
2012年1月7日(土) 4時24分 4時19分 宮城県沖 M3.6

すげ〜増えてるんですが・・・http://tenki.jp/earthquake/entries
686名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 22:52:52.81 ID:qmrKTRsUO
韓国漁船に追われてたんだろ。
687名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:00:59.06 ID:8ib2N0y50
ロシアの極東エリアも地震予測出てたよね。
しばらく日本はやめてくれ。
688名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:10:55.09 ID:DmwDp8Tr0
大震災の前兆現象で決定
これで何も起きないわけないだろ
689名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:22:28.72 ID:0GSx8jfi0
>>685
あらら増えてんな
690名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:31:19.06 ID:vCRJm5/50
1.12
念のため備えます。
691名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 23:33:44.07 ID:MrXq+pm40
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。

692名無しさん@12周年
民主党政権が続く限り、

日本は大災害に見舞われ続ける