【社会】NTTドコモのメール送受信トラブル 「送信できませんでした」のエラーメッセージ、20万人に未通知
法則発動だな。
ふんニゲツ
4 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:43:10.23 ID:RziwM7rp0
法則だな。
5 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:43:36.71 ID:rX7PiC1y0
だから俺にはまだry
6 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:43:56.44 ID:4QiJ08UiO
あ
iモード最強
早速もうダメダメですやん
かの国の法則
マジで法則スゲー
11 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:44:41.94 ID:CfYYjfN80
メール破棄とかどこの郵便会社
20万人は韓国製携帯だから問題無いよ
14 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:45:36.65 ID:wTwf+OpZ0
法則の威力を実感する。 マジでスゲー
15 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:46:41.00 ID:PSD93kifO
終わったな
16 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:46:58.91 ID:oC81i+3A0
駄目だコリァ
チョンなんかと組むからこういう事になる。
かの国の法則です どんな国家、企業、個人ですら逃れることは出来ません
19 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:47:21.38 ID:SCXn3AQI0
我慢してたがもう限界だな
道理で俺にメールが来ない訳だ
21 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:48:11.72 ID:mHVb2Y6XO
だからここ1週間メールがこないのかw ったく
あの娘から返事が来ないのはこのせいだっあのか!
23 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:48:29.06 ID:GxGq7mT30
>>1 社会混乱を引き起こすだけだから、サービスを停止しろ
チョンなんかと組むからこんな事になるんだよ 自業自得
かの国と深く関わることによる法則発動! って、言ってみるけど、他にはどんなのがあるの? フジテレビ→三冠王陥落とか?
さあさあドコモユーザーさん。 唱えると幸せな気分になれる呪文をどうぞ。 つ「ソフトバンクよりまし」
法則がデスブログ並の必殺率でワロタ
28 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:49:29.20 ID:+kIOfwBc0
法則
29 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:49:56.01 ID:nq8dzKVx0
つうかいきなり変なメールが来たんだけどwww
ホントにサーバーの故障だけなのだろうか?w
法則って何ですか? 無知すいません(T . T)
33 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:50:32.90 ID:DXEXBb1b0
さすがサムチョンと組む企業だけある
34 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:51:22.75 ID:6v9P3X6q0
法則は絶対確実外れ無し ゆえに法則と言うんだよザマアミカカ
35 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:51:52.65 ID:jXznkLNNO
ドコモは料金ばかり値上げしてサービスの低下具合が酷いな
こっちガラケー相手スマホで全然届かなくてワロタ
37 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:51:57.49 ID:LFWJx6bH0
駄目だコリア
冗談抜きでソフトバンクより酷くなってないか? マジでAUでよかった。 てか、ここのところドコモ関連でトラブル多すぎやしないか?
総務省から一杯天下ってるから大したお咎めないよ。 同じ事ソフバンがやったらいいお取りつぶしの口実にしてくるけどなw
40 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:53:16.02 ID:mi1GgZOk0
新年も あの国の法則に死角はなかった
41 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:53:22.39 ID:Uyl03gNQ0
やっぱり孫BANKニダ
朝鮮携帯に力入れすぎるから天罰が下ってるんだろ
43 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:53:40.01 ID:pjthB8nG0
前回が1万人ちょっと、今回が20万人…もっとおるやろ
ドコモのスマフォだめぽ
年末にケンカした彼女からメールが届かないのは、このせいに違いないと思うんだ (´・ω・`)
もうダメね(´・ω・`)
あらら、 昔はメールなんて送られなない可能性も考えてたけど 今はそんなことないからなあ。 これが原因でいくつかの友人関係が潰れてそう
ソフトバンクなら圏外だから常にメールが送れない(
49 :
名無しさん@12周年 :2012/01/03(火) 23:58:56.70 ID:ShjMxd4Q0
あれ?スマホ限定かよ 昨日、嫁のドコモガラケーから俺のソフバンiPhoneにメールしてもらったが、30分くらいメールが遅れたんだが違うのか…
lineな俺に死角はなかった
51 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:00:59.91 ID:Xc6kFGU50
♪ドコモは今日もサムソン推し
ついこの間のspメールの誤送といい、最近のDOCOMOの品質はどうなってるんだ? くだらない販促CMやってないで、ちゃんと謝罪CMやれよ
チョンにかかわるとろくなことにならないな
おーい、おれガラケーなのにアケオメールの返事全然返って来ないんだか
56 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:02:55.31 ID:jXznkLNNO
「spモードは安全ではない。docomoのアカウントを作らずにGoogleのサービスを使うという対策もある」
今回はシャッフルされなかったのか。しかし予想通りの動きだなw スレが伸びないのもいつも通りだし。
会社の同僚から「メール拒否られた」って半ギレされたぞw 同じような目にあったやついる?
流石ドコモさん
メールの不達トラブルって懐かしいな。 10年くらい前は、「メール? いや届いてないっすよ? メルサバの調子悪かったんですかね。」 とかってとぼけて逃げることができたんだけど、最近は通用しなくって・・・
>>59 シャッフルが起こったので慌ててメールを含むspモードの認証がからんだ
サービスを停止したと思うのだが....
64 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:05:17.65 ID:cq82kOW80
日本の会社は本当に駄目になっちゃったね。韓国を少しは見習わないと。
65 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:05:49.34 ID:26MMeAKQ0
gdgdwwww
スマホブームなんてつくろうとするからだ、バーカ 先人の知恵を馬鹿にするな ガラケーのほうがよっぽどスマートだ
67 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:06:41.24 ID:0tNEy8kR0
68 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:08:42.70 ID:U8Nx9V0aO
法則発動しすぎワロタ
なんか今回はさすがにヤバッと思ったのか 日割り返還するみたいだけど なんで去年のはお詫びだけなんだ?? こう言うことが有ってドコモやめると思っても 2年のお約束とか割賦販売の部分は お客先の都合って言うダロ
wi-fi使うなら、Gメールで充分だもんな。
ドコモはspメール廃止してgmail一本で頑張れよ
73 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:11:04.07 ID:5XHKiI2h0
ドコモは糞だな
74 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:12:08.07 ID:0tNEy8kR0
75 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:12:53.89 ID:zb5OHi3RO
ぼったくりの電電公社携帯 禿げ→電電に代わった友人があまりのぼったくりにまた禿に戻った位
76 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:13:43.31 ID:3ywx4rYv0
au最高
長年使ってて全くなかった迷惑メールが最近急に届くんだよな。 しかも俺の友達にもそういうのが何人かいるんだけど、これドコモの漏洩とかじゃないのかな?
このSPモードってやつは日本の技術じゃないよね 無いと言ってくれ
79 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:14:02.94 ID:KUXZdOk70
メチャクチャだなwww
80 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:15:07.22 ID:IF6HKxBrO
韓国と組んだら災いが起きるというが、本当なんだな。 法則発動があまりに見事過ぎてワロタ
これでトラブル発生してる人も多いだろな 障害発生なんて、普通に生活してたら知らないし、喧嘩になんだろよ
spモードって中身は今時POPのゴミだぞ
83 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:15:23.39 ID:I6ltJTlY0
てすてす
84 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:15:41.58 ID:ff2760xL0
堕ちたものよ
85 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:16:21.86 ID:HoSUtlNvO
またショップに行ってファビョンファビョンにファビョッてこよう。ストレス解消にもってこいだ
こんなんだからiPhone出せないんだよ、docomoは。 いや、出さないほうが良い。
88 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:17:08.02 ID:X2HPH2BO0
Gメールがわからん…
89 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:17:10.41 ID:pM04vWAb0
docomoは斜陽だね
90 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:17:20.79 ID:ISzgWn3Q0
SBより使えねえ
91 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:17:28.44 ID:+kic0tDm0
技術一流経営二流が、いまや技術三流経営三流だな。
ちょっと障害でメールが使えない事態が一部のユーザーに発生したドコモに ここぞとばかり工作活動を活発化させるいつも圏外が当たり前のチョン電話モドキ信者の在日たち
ドコモのスマートフォン使っている友人からのメールが 数時間遅れてきたのだがこれのせいか
94 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:17:52.52 ID:Z1P0XyR10
殿様商売の特権企業NTTグループは謝罪で終わりか?
法則発動しまくりのドコモ
96 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:18:29.62 ID:Q32icgf50
どうみても終わった感があるね
年末に脱SP→gmailにした。ぬかりはないww お上から年末こっぴどく叱られてたけど、いまどんな気持ち(AA略
98 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:19:19.43 ID:KUXZdOk70
インターネット経由のメールは100%の送達を補償するものではないというのは常識だけど、せめて送信できない場合の報告はして欲しいよな。 さすが誰に届くかすら怪しいdocomoラッシャンメールwwww
そろそろ反撃してください ドコモさん
>>26 ソフトバンクのほうがまし。
ソフトバンクとdocomoのスマホ持ってる俺が断言する。
マジでちょっとでも人が多いところ行くならソフトバンクのほうが安定してる。
101 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:19:50.01 ID:8eijBZRNO
だからアイツからメールなかったんだ
102 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:20:18.53 ID:pM04vWAb0
>メールの送信先の振り分けがうまく機能しなかったとしている え??? それヤバイじゃん
常時圏外よりマシ
104 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:20:27.10 ID:W9jQuHmBO
なんか一気にトラブルだらけになったな。 韓国人と関わると。
105 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:21:18.15 ID:B45Djzhx0
年末にauに鞍替えしたのは正解だた
107 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:22:40.76 ID:OJfZxXpj0
ガラケー最強列伝!
108 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:23:04.67 ID:CXjYcmGP0
うーん。グーグルにまるなげしちゃいなよ。
109 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:25:34.83 ID:P0IuW8+k0
昨年末にSH-03D買ったけど普通にメールできてるぞ
法則発動!! 戦争でも、かの国併合したら負けた。
111 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:26:01.88 ID:IPdVy8ns0
112 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:26:52.00 ID:VqvBJXmN0
まw こういう事がある会社の社員っつーのは高給取りだったりするな。
113 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/04(水) 00:27:32.39 ID:VBE1JuwG0
チョン機に力入れた上にこんな失敗 もうアーウーに代えます。
114 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:28:18.75 ID:IPdVy8ns0
auのメール便利だお
115 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:28:27.94 ID:AcMlJOKz0
朝鮮人と関わるからこうなる 学習しろよ日本人
仮に料金は帰ってきても、メールが届かなかった事によるトラブルは保証しません。by DOCOMO
117 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:29:00.12 ID:ztNvwdVE0
電源いれているのに自分の電話に電話がかからなかった。 メールの送受信も困難だった
118 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:29:23.38 ID:TWXplrT30
馬鹿チョンチップの影響か?
119 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:29:33.98 ID:U8Nx9V0aO
>>105 この板初めて見た。
飛んで見ても何だかよくわからなかった。
ドコモも林檎をとったようなので 今の林檎の4が契約終わったらドコモに戻ろうと思っていたのに こりゃアウだな
>サーバーの故障 ソフトウェアの不具合ですとは、口が裂けても言えないよなぁ 原因が分からないときの常套句ってやつ
>>120 ドコモがiPhone?ないないwww
まだiPadにドコモダケロックがかかってるんだぞ。
123 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:32:23.07 ID:OzPoyIOd0
124 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:32:35.69 ID:rqVHQpl90
どこの会社がシステム作ったんだろうね。お正月なのに大変だなあ。
125 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:32:37.80 ID:KUXZdOk70
届くかどうか、もし運良く届いても誰に届くかわからないようなメールシステムに金を払う知障っているのか?w
126 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:33:27.48 ID:KSy7hQSq0
友達のいない俺に死角はなかった
127 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:33:36.27 ID:qEE0A22TO
送信エラーのメッセージすらもらえないんじゃ、 もう仕事には使えないな>ドコモ これからもこの調子ならマジで今年はドコモのシェア崩壊の年になるな
128 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:33:37.96 ID:EX54Btw2O
デートのお誘いの返事がなかったのはこれのせいか!!!
129 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:35:13.23 ID:WM4gssfYO
ソフトバンクからドコモに送ったやつはどうなんだろ
ネトウヨはドコモに抗議デモしろよ
誰だ、大丈夫なんて言った奴は。
ドコモのギャラクシーのCMは、appleのCMイメージのマルパクリだな こんなもん作ってプライドとか無いのかよ
133 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:36:00.71 ID:pTFDBXHqO
マジ法則発動だなw 例外は無い。 朝鮮に関わるなよ。
136 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:37:13.23 ID:XuMZQbgs0
おぃ!ドコモよ! しっかりしないと乗り換えるぞ!バカヤロ!
年末から本当に良くやらかすね。 どう見ても法則です、ありがとうございましたw
138 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:38:17.54 ID:DDbS3jgB0
確かdocomoって、最近、電波をサムスン製に変えたような気が・・・
139 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:38:47.37 ID:OzPoyIOd0
勝ち組みはauだけ
141 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:39:49.54 ID:vkxTUGDQ0
あー、マジでパンクしそうなのかw この分じゃ把握し切れてないだろうな そのうち従量制になって利用者共涙目かw
142 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:40:29.60 ID:QlhfB5YCO
「やっぱりドコモ」 期待を裏切らない
143 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:40:44.91 ID:dMEj/LXi0
禁止タグ: 法則
144 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:41:17.44 ID:g3n0+VF+0
信頼のドコモも地に堕ちたな・・
ダメだコリァw
146 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:41:40.84 ID:KUXZdOk70
docomo 本場韓国製キムチ SB 浅漬け風キムチ au 浅漬け
あー、あの子に送ったあけおめメールの返信が来なかったのはこのせいだったのか!!! 明日早速メールしてみよう
148 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:43:29.08 ID:N/woeHob0
駄目だコリア
今回の法則はまた、キッツイですねぇw
150 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:49:09.28 ID:c3ZSMcNX0
151 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:49:13.26 ID:QlhfB5YCO
ドコモにスマホの販売は無理
152 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:49:37.28 ID:qEE0A22TO
>>144 >信頼のドコモ
違うよ、
ドコモは電電公社に胡座かいてただけ
ユーザーはとにかくNo.1大手なら(或は旧電電公社なら)安心だと思い込んでただけ
クルマはトヨタ〜と一緒
>>146 auはデータセンターが韓国
なんだかんだでドコモを使って改心を待つのが最善
もうdocomo解約するわ。 sbなんか論外だし、のこるはauしかねぇ・・・
155 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:50:31.66 ID:0yotXp8K0
うちの職場、30代後半位で独身のブスババアのスマホ率は異常に高いよ。 皆iPhoneで、好きな歌手はEXILEw韓国ドラマも見てるの多いw あとテレビでやってる流行りのスイーツだとか大好き。 マジでブスババアはテレビに洗脳されまくりで凄いよ。 20代の彼氏持ちにはスマホ一人もいないし、こないだババアに韓国ドラマの話 ふられて「ハア?!」とか大声で聞き返してたの見て爆笑したw
散々スマホに移行させるような煽り方しておきながら、 実はインフラが整ってませんでした、ってバカだろ それこそ、全ガラケーユーザーが一気にスマホに移行しても 問題なく運用できるレベルまで整備してから 煽れっての
157 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:52:58.66 ID:xejT4oNi0
>20代の彼氏持ちにはスマホ一人もいないし ごめん、これはウソでしょう 韓国ドラマ、俺は嫌いじゃないよ
158 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:53:12.00 ID:zd/rT4990
>>152 トヨタは実績があるし、違うだろ。
ドコモはJALとか東電あたりと同類。
160 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 00:55:19.19 ID:+CPYyIln0
法則発動だな
どうりで俺にはまだあけおめメールが来ていない訳だ
>>155 これだけiPhoneが爆発的に売れてて、それはねーよ。
どんな職場だよw
法則マジぱねぇな
164 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:00:56.65 ID:dZnoqJL50
ドコモさ〜ん 明日auに乗り換える時 151に電話するんでよろしく〜
韓国と組むから… 法則は絶対なのな 怖い怖い
166 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2012/01/04(水) 01:01:56.87 ID:WCe4lX/KO
>>157 もしかして、
< `∀´ > ウリは嫌いじゃないニダ!
の間違えではbear
167 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:02:02.25 ID:zZaN/Jx60
ドコモ最悪。
キャリアメールはオワコン
169 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:04:32.78 ID:zZaN/Jx60
docomoは糞。 恥さらすな。 氏ね。
170 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:05:18.82 ID:m2IIy/u/0
>>154 なんかはどこの会社の使っても「クソ」扱いするから存在がクソ。アマノジャクだしね。
「ならいい会社ってだよwww?」 とか言うと
「どこもねえよ、どこもクソ。」で終わるwwww
の割にはしっかりdocomoの携帯使い続ける始末。
ロクに知識もないのに調子に乗るな。 言い分あるか?
>>154 なんか言えよ
ドコモ終わってんな深刻なレベルで
172 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:06:04.49 ID:1luLY3Zw0
原因を報告するべき相手が「ソフトウェアのバグ」の意味を 理解できないような人物だから「サーバーの故障」って報告しているの?
173 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:06:10.84 ID:nkqz4npU0
174 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:08:25.29 ID:0yotXp8K0
>>157 マジだよ、30代後半の独身ブスババアが3人いて、もれなくEXILE好きで
iPhone持ってよく3人でテレビの話してるんだよw
彼氏持ち20代全部で7人のうち4人いるけど、スマホ持ってない。
もしかしたら20代の残り3人のうち誰か持ってるかもしれないけど
それは覚えてないな。20代は全員テレビはあんまり見てないしね。
>>26 これでソフバンよりマシってどんだけ幸せ回路なんだよwww
今回も人災だろ? まぁ、アプリが糞すぎてsp使ってなかったから気づかなかったけど
ドコモのガラケーが最強か
ドコモ=韓国KTに655億円出資+サムスンマンセー au=日本を地獄に突き落とした東電+勝俣 やっぱ、本物のiPhoneのソフトバンクだね
180 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:11:36.53 ID:0yotXp8K0
182 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/01/04(水) 01:22:30.38 ID:TbGjA+lF0
今ってスマフォじゃない普通の携帯電話でもGmailって作ること出来るんでそ? もう全面的にメアドはGmailに変えた方がいいかもしれんね _φ(・_・
女子高生からメールが来なかったのはNTTの不具合のせいだったのか
184 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:24:00.84 ID:GtqRpdot0
法則凄まじいな ここまで、即座に起こるのも珍しい
185 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:24:26.62 ID:7W4IkLu80
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、 | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ ドコモちゃんが息をしてないのっっ!! 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | ` ̄´ ` ̄´
>>181 新年早々当り散らす童貞につっかかっていっちゃだめ。
おっことぬし様みたいにタタリが移る。
187 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:25:23.51 ID:kFJV3HO70
>>38 酷い auとソフトバンクのiPhone2台使ってるけどこんなのない
たしかにソフトバンクは既知の通り地下や密集地帯で電波弱いけど
俺が持ってる2年ちょっとでは俺の地域ではこんなあほな事態はなかった
188 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:25:27.20 ID:9FPjwKFm0
ドコモに「チョンの法則」が発動しまくり wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:26:43.48 ID:pXCyS43i0
通話はできるんだろ? だったらドコモユーザーにはメールしなければいいだけだな
190 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:27:47.69 ID:kzY+n1hU0
ドコモはすぐにチョンコを調べて処刑白 ペプシ国旗を踏ませて調べろ!
もうだめだこいつらwwwwwwwwwwww
192 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:29:09.48 ID:7W4IkLu80
発 法 ∧∧ <`∀´>ノ <ノ ノ / > 動 則 WARNING! 法則発動不可避フラグが成立しました 更なる災害を受けないためにも NTTおよびSONY関係者の方は速やかに退去してください
今でこそいろんな電話会社があるけど、昔はdocomoの一社独占状態で なにもしなくても丸儲けだったよな 電話界の東電って感じ ソフトバンクはネットでは嫌われてるみたいだど、あのへんが参入してなかったら いまでもとんでもない料金でクソみたいなサービスを続けてそうだ
関係ないかもしれないが、 こないだおふくろから来たメールに 送信元が一切書いてなかった。 ドコモのガラケー同士。 迷惑メール送るなら最強のキャリアかも知れん。
それでも禿よりマシ 禿はいつも繋がらんようだし
本当にspモードだけなんだろうな?
197 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:34:15.78 ID:rz6V/Mkf0
法則の安定感パネェっす
またドコモダメか。
携帯事業者ってろくなところないよな日本。 ドコモとソフトバンクは韓国系だし auだけか日本勢は。 欧米系の携帯事業者参入してほしいわもっと。
クリスマス企画だった「アドレスシャッフルイベント」が 大変好評でしたので、皆さんお待ちかねのお正月企画、 「メール送受信不可イベント」を実施中でーすw
201 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:37:05.73 ID:rz6V/Mkf0
>>187 禿はiPhoneのおかげでスマホのノウハウは茸・あうより先行してるからね。
電波弱いのはクソ電波しか総務省から割り当てられてないから禿の責任ではない。
禿がプラチナバンドGetしたら、マジでドコモやばいぞ。
>>201 docomoが独占してんだっけ
マジ電話界の東電だわ
「ドコモよりマシ」。 魔法の呪文になったw
204 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:40:19.97 ID:NYt9IEsN0
docomo(笑) spモード(笑)
205 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:46:17.67 ID:1VzL8wLk0
>>201-202 朝鮮人は息を吐くように嘘をつくってのは本当だったんだな。
禿げの電波が弱いのは金をケチって基地局の設置を怠っているからだよ。
いい加減な嘘をつくな。
207 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:48:20.36 ID:5j5fLeQp0
ドコモってNTTという国営企業の子会社だからな コマーシャルとかも昔からやたら流してるけど、過剰だよ 「どこも」って「こども」みたいな文字列だし、CMも子供っぽいのが嫌だった あと、「iモード」なんてのを売り込んでるのも嫌だった
208 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:48:34.48 ID:Sau3qhaY0
チョンと共同会社作るから宜しくって発表してからの立て続けの不祥事だな これは社長自ら記者会見で謝罪しろよな 私が責任取って辞めますとか言うの皆待ってるぞ
キャリアメールいらね
NEC PC98シリーズみたいに駆逐され始めたみたいだな
法則が絶賛発動中だな
>>147 俺もまだ、あけおめメールが返ってこない
ドコモ訴えるか
213 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:54:55.67 ID:rJKOlJlN0
短めのdocomo独自ドメイン名で Google Appsでも使えばいいのに auoneメールだっけ?みたいに
214 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 01:54:57.64 ID:8pLyqRyZ0
つかもういいかげん年明け直後にくだらねー「あけおめメール」とか送るのとかやめろよ。
>>205 結局、カネをケチってインフラ整備を怠ってきたのは
ドコモの方だと言うことが、今回で明らかになったね。
>>91 結局、データとNECの外注の力だけ。
月額70万とか80万とか舐めた金しか外注に払わないからw
同じ金ならシステムズが払う山王や両国の運用と同じw
資格取って技術があるソフト屋と馬鹿でもできる運用と同じ金なら
外注が他所にシフトするよなw
こんなサービスのために端末買い替えて毎月8000円も払うの?
台湾と組んでおけば在チョン以外誰も文句言わなかったものを・・・
219 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:04:05.48 ID:pM04vWAb0
spモードってボトルメールみたいなもんだな どこに流れ着くか分かんないし
220 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:04:27.18 ID:rJKOlJlN0
もうレイヤ3までをきちんとやるのがいいよ 最強の土管でいいだろうよ
221 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:04:48.20 ID:LWaWRwTaO
まあサムスンと提携した時点でもう終わっていたけどな ドコモが出来る唯一の事はサムスンとの提携を破棄して客に最大限の謝罪を示すことだな
DOCOMO2.0(笑)
iDとかBeeTVとかくだらないことばっかりやって 本業を疎かにしたつけだな
224 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:18:37.32 ID:/j42z9Yv0
さすが、朝鮮クオリティーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メールのような基礎的なサービスが破綻してるなんて どうしちゃったの
年前ぐらいからドコモの知り合いに メール送っても連絡かえってこないんだけど どうすればいいの? 電話番号聞くの忘れてメールしかわからないんだけど
227 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:21:42.26 ID:whjqzlIb0
>>32 俺も同じことを思い出してた
今回明らかになったspモードの問題は、過負荷とかハード故障の問題じゃなくて、
要は分散DBの不整合問題なので、GRIMMと同様の下手糞な設計になってる模様
CiRCUSのように根本的に作り直さないと、こりゃあ駄目っぽいよな
>>132 >ドコモのギャラクシーのCMは、appleのCMイメージのマルパクリだな
それギャラクシーのCMじゃなくてNexusのCMじゃね?
しかもNexusのCMはドコモじゃなくて、googleがやってるCMだったような…
ネトウヨがヒステリーを起こしています。
231 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:31:06.26 ID:NYt9IEsN0
反撃()
これ、受注メーカーって結局NEC、富士通のどっち? かなりやばいよね、受注メーカ。
233 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:36:17.37 ID:AHr8r4UX0
>>216 そこからマージンとって、中小業者がやってるんじゃないの。
表向きはDとかNかもしれないが。
末端なら残業つかないで50なんてところが多い。
ボーナスなんてありませんね。ここ2、3年は。
ユーザーに向けてお詫びメールでも寄越すならまだしもサイトに通信障害のお知らせ載せてお終いとか ホントムカつくわ いつまで大名商売続ける気なんだ?
さすが品質のドコモだな 他社より料金が高い分安定してるよな 禿www あうwww
ドコモ某関係者「アンチ禿電なんだろ。文句言わずに黙って使えカスども。」
まともな企業ってもう日本にはないわけ?
>>232 i-mode側のCiRCUSとは、設計思想が根本的に違うっぽいから、
spモードは別のベンダーじゃないかな?
半島系の工作員の仕業じゃない? だから関わるなとあれ程……
240 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:46:33.77 ID:W6GWe5sq0
>>231 × 反撃(ハンゲキ)
◎ 韓劇(ハンゲキ)
ユーザから搾取した高額な利用料金を何に使ってんの? 官僚の天下り? 社員専用の保養所?
禿電のメール拒否機能も送った側に何も返らないから設定ミスとかやったら中々気付けない仕様だよな。 まあ、Jフォン時代からだから禿のせいだけじゃないが。
243 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:48:34.37 ID:zo201E1w0
正月型「バルス!」にあえなく粉砕されたな ドコモ
これ、同じことをソフトバンクがやってたら大騒ぎになってただろうな。 ドコモだから総務省からはお咎め無しか
245 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:53:48.46 ID:+Nx1SNAg0
このせいで無視してる奴から2回送られてきたw
246 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 02:59:10.69 ID:V8ojY1ZVP
>>241 国民から騙し取った、「電話加入権」の7万2千円は
海外のドブに捨てられましたよ
■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外で1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
>1860億円を投じた英国のハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
http://diamond.jp/series/inside_e/08_11_29_001/ >>241
これだけボロが出続けていても、 「時代はスマートフォン!」「spモードで快適なスマホライフ!」 と言い続けないと駄目なドコモ上層部の人達も大変だな。 あとはそんな上層部に振り回される下請け達も。
ドコモのスマホってGmail使えないの? 使えるんならわざわざspモードメールなんて使わなくてもいいのでは。
これアイフォンからドコモのスマホに送ったショートメールも対象なのかなあ?
250 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 03:11:30.55 ID:GhlPVdaw0
「反撃」って、このことだったのか!
251 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 03:15:47.91 ID:N/woeHob0
252 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 03:42:46.51 ID:chGHPhAI0
またトラブル?
253 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 03:47:13.63 ID:Il/GYLje0
ドコモ=繋がらない
メールを送ることが出来ます。 iPhoneならね
腐り過ぎてんな。 役員共総退陣しかないだろ。
う〜ん、今月結構働いたからMNPとの合わせ技で入庭しちゃおうかな。 ちょっとドコモ高いわ。周りでも減ってきてるし。
>>256 auいいよ
指定通話あるしau同士なら無料のプランもある
最近は相手がdocomoだとなんかガッカリする
IPアドレスでユーザー特定とかやってるから、審査無しAndroidマーケット + spモード課金で最凶パターン。
----
有料サービスに無断で登録される危険
spモードには「spモードパスワード」(4桁数字の暗証番号)の仕組みがありますが、初
期設定では全員が「0000」に設定されています。そのため、以下の方法で、無断で有料
サービスに登録されてしまう危険があります。
方法(1) 悪意あるアプリによる方法
悪意あるアプリをインストールしてはいけないのは今に始まったことではありませんが、
もし、アプリが要求する「許可」(パーミッション)が「ネットワーク通信(完全なイン
ターネットアクセス)」だけだったら、そのアプリをクリーンだと思って信用してしまい
ませんか? しかし、現在のspモードの仕組みでは、誰でも簡単に、「spモードパスワー
ド」に「0000」を入力して無断で有料サービスに登録する悪質なアプリを「ネットワー
ク通信(完全なインターネットアクセス)」のパーミッション要求だけで作ることができ
てしまいます。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111229.html#p01
またユーザーに反撃したのかw 笑かしよるなw
法則発動してるなw 間違いなくチョンが絡んでる
261 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 05:39:49.50 ID:0U90m5rZ0
やっぱり電話はドコモだよアンテナの数も多いし 仕事出来る=ドコモ AU=学生
>>254 auはiphoneの鯖だけ落ちたやんw
>>123 そんなドブに捨てる金があるのなら、この不具合を直ちに改修しれ
266 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 07:59:25.65 ID:8NfSTDUR0
配るのが途中でイヤになった配達員かよ
法則すげえなw
269 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:20:52.73 ID:h3PgIDoe0
P906i + auiphoneの俺に死角はなかったw 通話とメールはガラケー最強。iphoneはよくできた玩具。
270 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:24:03.68 ID:o+lQc61dO
ドコモでスマホにするのは、もう少しまったほうがよさ気?
話せたらええんちゃいます?電話なんやし。
禿よりマシ
273 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:32:03.34 ID:jnzE3Zto0
iphone最高
>>270 ドコモでスマホなんか買わない方がいい。
あそこはもう、ガラケー専売キャリア。
>>261 メールが使えなくて仕事が出来る!
ずばり、自宅警備だなw
SPモード強制加入は、DOCOMOへのお布施みたいなもの。 スマホは、PCメールとGmailで事足りる。
277 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:43:58.78 ID:969F5rI/O
アドレス:spモードセンター
題名:送信メールエラー
以下本文
ホストの都合により送信できませんでした。
Host can't accept your mail
宛先:
[email protected] 件名: Re:
おかげで最悪なことになった まじ責任とって欲しい
>>60 会社の同僚のGmailの方に「メール拒否してるの?」って半ばキレ気味に
エラーのメール転送したら「spモードトラブルみたい」と返事来たけどホントだったんだ…
280 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/04(水) 08:46:38.72 ID:ekhiijpX0
認証の基本的設計が間違ってるんだよ。 年末年始と二回も実害うけたわ。
あの子への愛の告白メールに返事が無いのは、これのせいか
282 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:49:23.55 ID:pFIUae230
大規模システム怖い><
283 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:51:00.21 ID:/KPbN6GMO
妹から返事こないと思ってた まじ心配したっつうの
284 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:51:09.35 ID:tTveqWX60
チョンなんかと組むからSB以下の糞会社になっちまうんだよ 通信系の安定度こそウリだったのに
285 :
42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/01/04(水) 08:52:31.89 ID:uQvdLi4D0
286 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:53:37.05 ID:/KPbN6GMO
ていうかスマホ限定なのか お互いガラケーなんだが妹に電話してみるか…
Samsung を選んで Android の最新版を載せる seed device にしてる Google には 法則は襲いかからないのかい?
288 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 08:54:09.25 ID:pDYt1tZHO
いや〜ドコモがここまでグダグダだと ネタだと思ってたあの国がらみの例の法則を信じたくなったわwww
289 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 09:00:41.87 ID:SaLPPtsa0
>>228 分散させなかったらどう負荷分散するのー?
メールが届かない事はあるもんだろ?
この法則と○ニータイマーはガチだ
292 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 09:09:58.89 ID:L2eI8Kk50
独占企業はいいよな 度重なる落ち度あっても しれっと料金請求してくるもんな 普通なら料金半額とかなんかお詫びあるだろ 外国なら訴訟もんだわ
大体ドコモなんか昼真っからセックスがどうたらって コンテンツをFOMAで垂れ流してるような企業だぞ? まともなはずがねえ
294 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 09:11:46.08 ID:js/nFEvH0
そもそもインターネットやメールの仕組みが奇跡のバランスで動いているだけで、うまくいかないのはよくあることだ。 一瞬で確実に届くなんて誰に聞いたんだ。
韓国と関わると
296 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 09:17:03.28 ID:SaLPPtsa0
>>294 ボトルメール状態になるメールサーバ使ってる企業はdocomo以外無いんじゃね。
あとはスパム業者くらいかな。
297 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 09:22:24.37 ID:Vy0oiyHJ0
298 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 09:23:50.83 ID:93hI/FE+0
docomoから安定感を引いたら何が残るの
SPモード被害者のみなさまへ メールアドレスをご変更されるのであれば、この機にMNPをご検討されてはいかがでしょうか。 安心・安全な私どものスマートフォンをぜひご利用ください。 KDDI・ソフトバンク工作員一同
>>298 通話品質、つながり易さ!
通話だけなら、docomo最高だろ?
>>287 どちらも極黒だから打ち消しあうんだろ。
302 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 09:30:44.28 ID:LYQgt3zFO
法則発動揺るぎねぇなw
充電すぐなくなるし、フリーズしまくるしスマホもうやだ。買い換えたいが支払いあと1年半。アクロ失敗した
大人しく土管屋になれよな 社長も社長だが 副社長の腐った脳みそも何とかしないとヤバいよな
先日兵庫県であったB1グランプリ ソフトバンクの友人とはぐれて そのまま、最後まで会えなかった。 自分はドコモだけど、auの友人には すぐ連絡とれたけど なので、まだ「ソフトバンクよりマシ」な感覚はある。 でも、auにしようかなとは思う
AUとSBからあぶれて、こぼれ落ちてきた連中だから 多少、不具合があって不便でも文句なんか言わないだろう。 くらいにドコモは思っていそうだな。可哀想なドコモ契約者。
スマホ関係ないだろ
いや、もう「ドコモよりマシ」だろ。ドコモなんか使いたくない。なんだこのオモチャ。
いつまで経っても割高な料金を払うことを強いられて、 スマホのフラッグシップ機はサムチョンのニセiPhoneで、 しかも新年早々メールが使えないとか、苦行すぎるwww
311 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:01:50.92 ID:DHV3Uhvq0
法則法則って笑ってる奴、残念だったな spモードは元々糞ですから。
312 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:02:35.53 ID:QyNFe/TV0
もうだめじゃないのこの会社
313 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:03:59.05 ID:d4hLO7Cz0
そもそも大多数の国民にスマホなんて必要なのかと。 電話網はライフラインだと言うことを忘れてはならない。スマホは免許制にして、せめて第2級陸上無線技術士保有者以外は所持禁止にしろ まじめニダ。
スマートフォンじゃなくても、ドコモはおかしい マジでauに戻るわ
>>297 絵文字やデコメ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>313 そもそもスマホの存在理由が分からない。
ここ最近になってドコモの機種を人前で出すのが 恥ずかしいと言い出す人間まで現れ始めた。
docomoスマホの友人が俺のハゲiPhoneにメールしたらしいんだが、 んなもん来てなかったから返事していなかった。 後からそいつから電話が来て、メールなんか来なかった旨言ったら、 「やっぱソフトバンクだからか〜、docomoにすりゃぁ良いのに」と言われた。 何かむかっと来た俺は、心がせまいな。
SPモードアプリの出来といい技術力なさすぎ
320 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:23:17.05 ID:uAqhismK0
毎年休み明け前に会社の上司が部下に安否確認をメールでやってるんだが 年末にメールから直接通話へ変更されたのはこれが理由かな
321 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:24:23.33 ID:cY3O6fd+0
本当に法則発動するんだなぁw
今後、spモードでメールを送るときは、送信したあとで、 相手に電話をかけて、「○○○という内容のメールを送ったんだけど、 届いてますか?」と確認するのが必須だな。
325 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:30:31.57 ID:jWSODDjtO
だから好きな人から返信がこなかったのか!!!!^^
ドコモといい蛆といい…法則って怖いね
327 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:32:48.36 ID:HePKUSmt0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ サムチョンと組んだおかげで自滅の法則発動中^^ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ KDDIは米(アップル)と組んだおかげで勝利の法則発動中^^ 韓国と組む→自滅の法則発動 米国と組む→勝利の法則発動
>>289 スケールアウトで負荷分散とか、OSやDBなどの基盤の技術力が無いアプリ屋が
そういう安易な考え方で設計したから、過負荷とかハード故障などの大規模システムでは
日常茶飯事の局所障害で、システム全体が酷い障害状況に陥るんだよ
負荷分散のためにはスケールアウトは必須だが、システム全体の整合を保つには
集中管理しなきゃならんテーブルも必ず出てきて、そこはスケールアップで性能を
担保した上で、HWレベルからFTな作りにするなどの、MCシステム特有の設計思想と
経験が必要
まあ、今回のspモードの件は、端末認証でアプリまでシングルサインオン化してた
i-modeと、L3のネットワーク層の上でMUAやアプリが個々にログイン認証するIP網との
根本的な思想の違いを吸収するために、IPアドレスをkeyにユーザに紐付けちゃったため、
そこがミッションクリティカルなDBになったという、docomo側の基本設計にも問題がある
みたいだけどね
KDDIは勝利の法則発動中なのか?
禿+サムスンが自然なのに現状そうなってないのが不思議だわ
アプリなんだからさっさと全く新しい方式のメールアプリ造れや 何のためのAndroidだよ
333 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:47:21.14 ID:2IWCoTgd0
>>331 >高麗大学・情報保護大学院の金昇柱(キム・ズンジュ)教授は、
>「過度な権限を持つアプリをメーカーが顧客に説明せずに取り
>付けるなんて、ショックだ」と話した。これについて三星電子は
>「開発者の単なるミスだ」と釈明した。
こんな機能を「開発者のミス」で済ませるチョンすげーwww
334 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:49:17.03 ID:McgMlmzF0
これってdocomoのガラケー関係ないの? 知り合いに送ったメールがついてないし、 向こうが送ったメールも届いてないんだが。
送信できないのは稀にあってもしょうがないが エラーメッセージが来ないのは携帯として機能不全
Xiはユーザーが苦労死
338 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:53:10.83 ID:bWBiC9Kg0
>>325 妄想相手にメール送っても返ってこないよw
339 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:56:38.29 ID:pity71hMO
>>330 同民族だからこそ祖国の製品が信頼できないことをよくしってんじゃね?
ドコモ信者の耐性に驚く限り
341 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 10:59:18.15 ID:Sqzto/7W0
>>1 >メールが送信できなかったにもかかわらず、「送信できませんでした」との
>エラーメッセージが約20万人の利用者に通知されなかった
ちょっと待て
{送信できなかったユーザー { エラーが通知されなかったユーザー} }
で、エラーが通知されなかったのが20万人なんだろ?
送信できなかったユーザーの総数は何万人なんだ? SPモードの総契約者数は?
>>341 1日夜から2日未明にかけてだから、あけおめメールの混雑で済ませてる奴も多いんじゃね?
良かったな、またQuoカード貰えるじゃん。
メール送れなかった利用者へのお詫びだけで済まそうと してんじゃねーよ! メール受け取れなかった方も迷惑してんだから、 社長が出てきて頭下げんのがスジだろうが! ふざけんなっ!糞ドコモ!!
345 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 11:43:45.52 ID:w1x/viQH0
>>344 どこの会社に期待してるんだ?
ドコモに期待する方が無理。
>>社長が出てきて頭下げんのがスジだろうが!
そんなマニュアルはありません
SPモード解約しても、docomoメールが使えないだけで、スマホは使えるんだよね?
このトラブルのせいで脳内彼女に振られた 新しい彼女を紹介してもらおうか
>>344 今時、絶賛法則発動中のdocomoなんて使ってるお前の落ち度だろ。 わきまえろ
>>329 してないだろ ドコモの自爆だし
三社とも四苦八苦
>>334 関係なくないんじゃね?
iモードメールをスマホでやるのがspモードメールなんだし。
スマホがどうのってのが見当違いなんだと思っているが。
351 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 12:21:35.48 ID:WQJh+Twy0
メアドシャッフル!
ドコモ内部に在日スパイがいる 混乱を巻き起こして、ソフトバンクに周波数割り当てを円滑にさせるため ドコモ馬鹿社長はそれもわからずにチョンに篭絡され韓国プッシュw レウコクロリディウムに寄生されたカタツムリのごとく 終焉に向かうドコモwwwwww
353 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 12:43:41.76 ID:8AS1AMXz0
殿様商売くたばれ!
>>26 室内で、柔らか銀行だけが使えないんで、安くても選べない
お客様満足度ワーストワン NTT docomo
ドコモから安定と信頼を抜いたら、価値無しだよね
二十万件消失って書けよな。
>>357 件じゃなくて人だよ
だから件だともっと多い
>>334 >>350 関係ないよ
スマホのIP網からiモードのキャリア網にgatewayするのがspモードで、
そのgatewayのトラブルだから、iモードの中のメールには関係ないはず
さっき、気になってメール確認してみたら見事にdocomo携帯に送った分だけ返信がない。 相手に問い合わせたら、皆が届いていないと…。送信エラーは来ていないし。 当方iPhoneで、相手のdocomoはガラケーばっかりなんだが
>>345 >>348 てめえが勝手にドコモ選んで利用してるんだから、
メール送れないくらいでつべこべ文句言ってんじゃ
ねーよ。ってことですかぁ?
流石殿様商売の中のひとは一般人とは発想が違うねぇw
この問題まだまだ終わらないと思うので頑張ってねw
20万件の対象者は、2年縛りのペナルティーチャラにしてNMP認める位の「おわび」もらってもいいレベル。 さっさと対象者に通知してね。
363 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 14:51:31.40 ID:3cNsslav0
iPhoneからガラケー宛の誤爆も発生してるな ドコモ何やってんの?
>>360 届いてないだけじゃなくて他人に届いてたりする可能性もあるなぁ。
>>359 どこまで本当で、どこから隠してるのか分からん
メールの遅延はSBのお決まりだろ。 J-Phone時代からだけどな。
ドコモのミスを法則とか言って濁す人らがいる限り無理だろうな ミスをミスと認めていかないと良くならないのに
368 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 17:37:38.92 ID:/srtrU6y0
これさぁ、デートの誘いのメール送った人とかかわいそうだよね ドコモのせいで人生狂わされた人もいるだろうね
俺への「あけおめメール」が一通もこなかったのは このせいだったのか!
370 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 17:38:56.56 ID:aEo+0XYt0
moperaでIMONI最強
371 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 17:40:16.37 ID:SAbaRVTM0
>>39 これだけ度重なるトラブル起こしてるんで行政指導入っても不思議じゃないのにね〜
>>370 別途金が掛かるのと、バッテリ持ちが短くなる難点があるがな。
電子メールなんて届かない、違ったところへ届くっていうのは前提じゃないのか? ネットが普及され始めた頃は、そういう認識で利用してたぞ。 ま、21世紀でこんなトラブル出しちゃダメなのは当然だけど。
>>374 遅延や届かないはともかく、違ったところへ届くってのは違うと思うw
>>374 unreachableな場合3日位でretry time outで戻されるのがinternet mail(その前に警告は来る)。
大手サービスの「誤配」は史上初だと思う。
>>374 >電子メールなんて届かない、違ったところへ届くっていうのは前提じゃないのか?
>ネットが普及され始めた頃は、そういう認識で利用してたぞ。
そんな嘘を誰から教えられたのか興味がある
違う宛先のメールが来たときは 受け取った人が、さらに転送していくのが インターネットのルール UUCPのころからそう。
379 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 18:17:02.18 ID:90P0dDhD0
社長辞めろよ 糞が
>>378 > 違う宛先のメールが来たときは受け取った人が、
> さらに転送していくのがインターネットのルール
人がそんなことする必要あるわけないだろ
> UUCPのころからそう。
UUCPって言葉を知ってるだけね
山田はいつ辞任するの?
382 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 18:24:01.10 ID:3cNsslav0
>>378 このご時世にそんなマヌケが居たら哂える
インターネットは、貴重な回線やサーバーを みんなで一緒に利用するための仕組み 善意が基本。 とどかなくて当然、とどいたら感謝。 お金を払って、きちんと通信が保障される電話とは 本来、別のもの。 きちんと通信したいなら専用線を買って使うべき
しかし株価は連日上がり続けるのであった ○
ドコモのスマフォの仕様だから、今後もこういうことが多発するだろう。
387 :
au :2012/01/04(水) 18:51:53.07 ID:fYtX4ECT0
気楽に考えてる人いるけど、 これかなりヤバイトラブルだぞ。 しかも根本の設計がおかしいからだから、改善はかなり難しい。 ドコモ使う人は、このトラブル起こるもんだと思って使った方がいいよw
388 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 18:56:11.52 ID:M4NGW7XoO
最近恥ずかしくなってきているけれど、まだスマホにするのは止めよっと
389 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 18:58:25.76 ID:/Z37oYkQO
様子見の連中にとっては笑える事件だな・・・
390 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:00:20.09 ID:71cSq+AQO
メールに切手貼らないと届かないんじゃね?
391 :
(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2012/01/04(水) 19:01:10.08 ID:H+lUXMp4O BE:418295434-2BP(555)
392 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:05:51.91 ID:IfbK5/OD0
>>390 その前にプリントアウトして封して郵便番号書いてな
スマホの良し悪しを知ってて使い始めた人はいいけど、知らずに飛びついた人は後悔先に立たず状態かもな。 何かと言えば「今調べるね」と言ってスマホ触りだす女がいるんだが、それはガラケーでも充分可能だったりする。 役に立つもの持ってますってアピールなんだろうと思って任せておくんだが、挙句「これ充電持たない」と言ってた。 …まあ便利なものには落とし穴があるもんだよ。
spメールのspって何かの略? スペシャルとか?
moperaな俺には関係ないが、そろそろ行政指導入れてほしいね。 つーかiモードなんて化石、とっとと本社ビルの屋上から投げ捨ててほしいわ。 1999年のサービス開始から13年も経ってるじゃねぇか。 PCで言ったらPentiumIIIにWin98の時代の代物。 さっさとCore i7にWin7の時代に合わせろっての。i5にOSXでもいいけどさ。
>>395 時代にあわせたら
シャッフルメールとか
不具合多発になったのが現実だよな
>>396 いや、それ、PenIIIのマシンにWin7無理矢理載せたような感じだろw
化石はそのままに新しいもの積もうとしてコケたんだから。
>>394 Smart Phone じゃね?
ネーミングセンス皆無だねw
>>395 >moperaな俺には関係ないが、そろそろ行政指導入れてほしいね。
moperaもつい3年前まではメール遅延1日とか数日は当たり前、それが
数ヶ月間続いたのをお忘れか? しかも、ホームページで
「遅延ごめんなさい、ただいまサーバ強化中です」って書いてあるので
数ヶ月間放置していたのを…
iPhone発売してからmopera触りました、なら知らないで当然かもだけど。
これ1日夜からじゃなくね? 二週間以上前からメール届かないところみるとその近辺からが怪しいな
401 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:33:40.28 ID:1VzL8wLk0
>>397 いや、Windows95/98に最新アプリ載せようとした
って感じかな。
NTTは東電と一緒。
単に高給取りのお役所で社会的責任を考えてない企業で
前例主義で旧守な方式を重視(基本的にはインフラで実績重視は大切だが、、)しすぎて
適切な新しい方法の取り入れ、切り換えの努力を怠ってきたツケが今回吹き出した。
それでも日本人下請けを使い潰しながらこき使っていればそういう人達が
ワーニングあげてくれてたんだけど(日本人の下請け技術者は優秀。
技術ない人でも作業はきっちりやる)、最近の日経読むと、単価だけを
みて中国や韓国に外注してるみたいだから、もう、最後の安全弁失った状態なんだろ。
半月ほど前に田舎の母から「そっちは寒くないかい?毛布あるの?」ってメールが届いたのが最後。(´・ω・`)
403 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:38:34.68 ID:3U8fKqhl0
Kの法則
>>399 HT-01Aからだからな、「そういうことも昔あったんだよね」という話は聞いたことがある。
ドコモ「メールはベストエフォートだ」
406 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:48:27.78 ID:aG43OG2A0
競輪のネット投票は0時に必ず購入した結果がくる。 2日は届かなかったので不具合はその時だけだとは思うが…。
407 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:48:38.60 ID:jPRakGOI0
彼ノ国ノ法則カラ遁レルコト能ワズ
408 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:52:08.68 ID:wc1TS3T10
300円返してください
409 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:53:32.21 ID:lNEXmD2J0
imodeにくらべ、SPモードは トラフィック量がハンパじゃなく増大してるだろうからな。 imode端末だと買ってもパケ放題にする割合もすくなかっただろうが スマホの売り方は「パケ放題必須」の売り方。 毎月20万台のスマホ移行組が全力でウェブ、メール、動画、ゲームをやりはじめた。 暗号化された通信認証、ウィルスチェック、imode=SPモードの変換、 サーバの負担もおおきくデータの渋滞状態に一番よわかったのがSPモードメールだった。 今後は、帯域規制しつつ、各種サーバーを改良増強しつつ、スマホやLTEを売り続ける。 ソフトバンクと似たようなジレンマに陥ったと思われる。
410 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 19:55:34.81 ID:GJOWkPEJO
高くて韓国推しでつながらない(笑) でも顧客満足度一位らしい(笑) なんだこれ(笑)
>>25 朝鮮半島併合したら首都が焼け野原になるほどフルボッコにされて負けた大日本帝国
朝鮮携帯が飛ばしてるなww不達メッセージ無しか・・ 大切なメールだったらどうするんだろうな?w そうそう2chまとめリーダーで見たんだが「Googleを使わずにスマホを満喫できる 携帯を目指すのがドコモの戦略ですから(ドコモ副社長)」だそうだw 副社長発言で笑ったのが「Googleマップが使えなくてもドコモ独自の地図 サービスを提供しています。」Googleマップより朝鮮携帯地図の方が良い そうだぞ。使ってる人はレポを頼むよw
414 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 20:12:18.71 ID:AovnfnSK0
たのしいアプリックスメールなんか使うからだよw
ドコモは朝鮮してるなあw 反撃はユーザーの皆さんへw
416 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 20:15:32.99 ID:nezQQWZL0
ソフトバンクだったら思う存分叩けたのにな
418 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 20:49:21.93 ID:Ay0GOOME0
ドコモ信者乙w
こいつ物凄いクズっぷりだなw
420 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 20:52:47.02 ID:LilbtsSOO
俺にあけおめのメールが1通も来なかったのはこれのせいか!!
421 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 20:54:52.00 ID:Gp14KtLc0
docomoだと叩かれない不思議w
>>328 動かないより酷い誤動作なんだから、ミッションクリティカルなdbどーたら以前でしょ
順調にdocomo()化してるのな LTEスマホも重大なバグとか出てサービス全休止とか来るーーー!?
424 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 21:00:20.66 ID:hQWWwit40
電子メールが相手に必ず届くと思っている奴大杉で笑うわw
425 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 21:02:03.89 ID:M4ANpkQ70
426 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 21:08:21.83 ID:LygJBhKKO
docomoからiPhoneが出るって本当ですか?
427 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 21:09:09.28 ID:rupH4oF30
障害が起きても通信料金の返金は致しません
これからはメールぶっちぎる言い訳が簡単になるな...
429 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 21:13:20.62 ID:7W4IkLu80
そんなドコモとパートナーシップのソニーPSvita 死亡フラグどおりの展開。
ドコモ一筋15年だったけどもう信用できないから auに移るよ。さよならドコモ。
431 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 21:14:24.26 ID:5dNLT+eq0
やっぱチョンスマ推しの通信会社じゃダメかー
432 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 21:17:29.59 ID:90P0dDhD0
不具合の原因をトラフィックの増加と偽り従量制料金制度の法制化まで持っていってこそNTTと言える
電子メールって届けばラッキーみたいな規格だし、こんなんでニュースにする意味がわからない。
それでも禿Bankよりはマシ。
有料メールシャッフル機能で喜ぶドコモ信者はキチガイとしか言いようがないw
サーバーの故障と言い訳しているが、 こう立て続けに起こって、しかも送受信の多いタイミングで起きたと言う事は システムに欠陥がありそうだな。 発注先は正月返上で徹夜でデスマしてんだろうなぁ。怒声を浴びながらw
それでも朝鮮ドコモよりマシ。
朝鮮バンクが何言ってんのww
>>328 メールサーバーに負荷がかかり、遅配が発生すると、
そのタイミングで端末のIPアドレスが変わったら別人にメールが送信されるって事だもんな。
まぁ、それを防ぐためにメールサーバーに負荷がかかったら送信自体しないという対策を入れた結果、
今回の"送信できませんでした"メールすら返信されないという状況になったっぽいな。
もう基本システム作りなおさんと駄目だろw
朝鮮ドコモが何言ってんのww ドコモは最悪だろw ここまでバカにされてもしぶとく擁護する信者がキモスギ。工作員か関係者か。
442 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 21:43:50.37 ID:I/489bID0
>>440 電話加入権で7万円騙されても、
迷惑メール受信料でボッタくられても、
お上の言う事には右へならえの信者だからなw
気に入らなければあうに乗り換えるだけ。 禿ばん? ありえへんwwwwwwwwwww
SPモード2.0発進
ドコモはいつ反撃すんの?あ、もうやってるのか、ユーザーにw
446 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 22:00:26.92 ID:Ay0GOOME0
朝鮮ドコモw 朝鮮ケータイ買ってねw
なんで朝鮮と組むとこうなるかなw 天罰か? ホント不思議だよな。なんでドコモは朝鮮と二人三脚なんだろ 中の人教えてくんないかな〜
450 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 22:37:52.50 ID:jH+del6A0
この体たらくじゃプラチナバンド獲得は無理だな 天下りの力で強引に行くかもしれんがw
451 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 22:46:39.53 ID:IpV2UxAq0
ドコモはダサい。 大規制 韓国資本 ぼったくり
452 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 22:48:32.72 ID:SaLPPtsa0
シャッフルメールなんだから仕方ないだろ
そろそろ逃げ出してもいいですか?byユーザー
455 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 22:51:46.36 ID:U71CMvz00
iモード兄さんと若手のspモード君がめっちゃ仲悪いみたいだな
456 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 22:52:54.38 ID:lNEXmD2J0
移行期だからなあ。こういうことは仕方がない。 imodeも不具合をだしたが世界に先駆けてリッチなモバイルサービスを構築した。 スマホ時代でもデータは中継するだけということにはならんとおもうし。 実績がなければボロクソにたたかれていただろうとおもう。
457 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 22:55:19.24 ID:uk0Z05vfO
失態続きでこりゃあかんわ。 auに乗り換えるわ。
チョンバンクだけは絶対イヤ AUのiphonどうなの?情強のオマイラ
459 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 22:58:46.33 ID:nwzQjAcH0
ドコモ=韓国KTに655億円出資+サムスンマンセー au=日本を地獄に突き落とした東電+勝俣 やっぱ、本物のiPhoneのソフトバンクだね
ドコスンww
461 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 23:03:15.50 ID:OXZM9eMY0
ドラスティックに事を進めすぎたんじゃないですか? 予想できないトラブルを予想せずにコストカットして 己の業績評価につなげるような人ばっかりでしょうw
>>448 その頃の俺はM1000使ってたな。
なのでmopera契約してたけど、アドレスはdionのをメインで使ってた。
プッシュはしてくれなかったけど、PCと同じような感じで使えてた・・・と思う。
どうやら人と好みが違うみたいで、今はblackberry。
Gmailも会社ドメインのメールもリアルタイムでプッシュしてくれるから便利。
せっかくスマートフォン使ってるのにキャリアメールにしがみついてる人って、なんか可哀相
463 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 23:35:01.38 ID:GAOA+Fu60
ツイッターアプリもすぐエラーで落ちるし っつうかすぐフリーズするわwifi環境ないとアップデートできないわ 最悪だなスマホって。
465 :
名無しさん@12周年 :2012/01/04(水) 23:44:46.57 ID:lNEXmD2J0
ソフトバンクはボーダフォンから譲り受けただけあって、 仕組みがぐちゃぐちゃしてなさそうだもんな。 ソフトバンク推す人間もSMS、MMSあたりをアピールしてたりする。 かといって、日本でMMSが便利かといえば微妙だが。 スマホ版imodeのスタートに失敗したとしても キャリア独自のメールサービスやサイトの有用性はなくなることはないとおもうし 方向性は間違っていない。障害おこしたのはアウトだけど。
>>458 AUはデータセンターが韓国
まだドコモのほうがマシ
>>465 > キャリア独自のメールサービスやサイトの有用性はなくなることはないとおもう
ここ、笑うとこですか?
spモード障害に続き「脱Googleアカウ ント」を唱え始めたドコモの迷走
http://exdroid.jp/d/26723/ > 「料金が高 く、通信品質もボロボロ」という看過できないspモードの現状は悲惨のひと言に尽きる。
そこまで言うことないじゃない。
事実だけどw
マジレスすると別に法則発動じゃなくて これがドコモの実力ですから まあドコモ=朝鮮は真実だけど
所詮ドコモだな 今は過去の栄光にすがっているにすぎない
471 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 00:27:27.28 ID:6+iwBjM40
>>467 けっこう優れてるからな。
誰でも買った瞬間からつかえるメールシステムだ。
ガキでもジジババでもつかえるし。
なくなったら困るユーザーのほうが多いとおもうが。
チョンバンクはなくなってもかまわないw
473 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 00:42:50.51 ID:ndrSUZTa0
>>471 素のSMSの方が誰でも買った瞬間に使えるシステムだと思うなぁ。
電話番号だけでいいんだよ。
474 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 00:49:36.97 ID:kztEHscZ0
>>473 電話番号さえあればいいSMSだと、メアド縛りでのMNP妨害ができなくなるから
ドコモにはヒジョーに都合が悪いんだよねw
>>471 「誰でも買った瞬間からつかえる」という特徴は、端末認証だけでMUAやアプリまでが
シングルサインオンできるからなんだけど、やろうと思えばユーザ見えには
同じことをオープンなインターネット上でもやれるから、特にキャリアの独自網の
有用性が今後も続くとも思えないんだけどな
例えば、ショップで端末にユーザのgoogleアカウントを登録しとけば、誰でも
買った瞬間からOpenIDを使って他のサイトやアプリでもシングルサインオンできる
よね。他にも、生態認証とかを組み合わせていけば、今のキャリア独自網よりも
簡単で安全なシステムが作れると思う
476 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 01:14:28.13 ID:xewZoeg9O
法則発動(笑) 山田〜
>>473 SMSは短い文章でしか使えないのと、回線交換だからコストが高くなるって
欠点があるからなあ…
>>475 >例えば、ショップで端末にユーザのgoogleアカウントを登録しとけば、誰でも
>買った瞬間からOpenIDを使って他のサイトやアプリでもシングルサインオンできる
>よね。
理論的にはそうなんだけど、世の中にはPCのメールの設定すら出来ない人が結構いるから、
PCのサポート設定みたいな商売が成り立つわけで… アカウント設定、管理ってこれに近いからな。
479 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 01:20:28.07 ID:xewZoeg9O
>25 浅田真央→ロッテCM →大スランプ→母親逝去
480 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 01:21:00.12 ID:kztEHscZ0
>>477 MMSすら知らないでしゃべってんの?w
Androidはアプリ買うとその開発者に電話番号まで漏れちゃうんだと。ご注意を。
http://d.hatena.ne.jp/tmurakam/20120104/1325684475 最近、Android Market の売上レポートに購入者の完全な名前・住所・電話番号・メールアドレスなどが
表示されるようになってしまい、少々困っています。
Android Market でのアプリ売上は Google Checkout というサイトで確認できるようになっており、
それぞれの売上ごとに詳細なレポートを閲覧できるようになっています。
ソニーばりの見事な法則ですなw
484 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 01:29:58.65 ID:xewZoeg9O
法則発動で、HUロケットも失敗するかもな。
>>482 もともとGoogle Checkoutは通販サイトの構築ツールだからね。
アプリのダウンロード販売向けにそのまま流用する事自体が間違いだな。
禿銀行とどっちがいいの?
いや、禿は論外だし。
488 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 01:40:31.92 ID:6+iwBjM40
>>473 SMS潰しみたいな形になっていたからなあ。
キャリアによってバラバラじゃなかったらもっと普及していたとおもう。
Eメール形式のほうが便利だとおもうけど。
>>475 携帯メールと同じ機能をほかのサービスで実現できるなら、みんなやってるとおもう。
imodeメールアドレスが必要とかじゃなくて、速攻でやりとりできる
メールアドレスが重宝されているのだとおもうし。
スマホでアプリ立ち上げて常にチェックいれるのはパケット代かかるし
バッテリーも食う。通信会社だからできるサービス。
そういった仕組みを他社に提供するとすればやはり金とるとおもう。
フェリカサービスやら決済するサイトは独自サイトにあったほうが
サービス提供側も利用者側も安心してつかえる。
>>480 >>747 の時点ではMMSの事は一言も触れてないから、SMSだけにしかレスしてないだけだが?
それに、PCから端末にメールを送る(あるいは何かのサイトにアドレスとして登録する)なら
どちらにせよドメイン部分が必要になるわけだしな。
490 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 01:43:59.04 ID:xqLyHmtsO
あぁぁぁ〜だからか! 元カレから5年も返事来ないのはwwww
491 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 01:53:11.77 ID:4g611sxHO
かの国には関わるな。 アメリカもベトナム戦争で負けるくらいだからなw 第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。 第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。 第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。 第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。 第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。 第六法則 第三・第四法則において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
>>51 wwww
マジキチだねこれだけ障害起こしといてwwww
Gmailあてに迷惑メール来ないしアド入れ替わりなんてないけどwww
後一年長いなー周りが俺見てプッ!!docomoかよ!と言ってる気もしてきた
googleのアカウント忘れたら 新しいアカウント作ればいいだけなのに どうしてdocomoは、さも大変そうなふりをするの?
>>25 他にも
元・高麗連合軍(元寇) → 玄海沖で沈没
結局のところ、あうの一人勝ちか・・・
>>480 まあ、いいや。
キャリア独自網の有用性なんて言ってるのは世界でも日本だけなわけで、
あと1,2年もすれば、本当に「なくなることはない」かどうかは、見えてくる
だろうからね
ホントはgoogleにも過度に頼りたくないんだけどな 国内勢がこの体たらくなんで使わざるを得ない
softbankには決して頼りたくないので キャリアメールとか絶対使わないのが普通。 普通のプロバイダーのメールやGmailを使えれば仕事は十分
俺はドコモだけで契約上、iモード、spモード、moperaの3つのメアドを持ってるが なんで一つにしないのか?できないのか?
あけおけメールが1通も来なかったのはこのせいだったと自分に言い聞かせる新春
NTTクソドコモ
503 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 07:53:20.58 ID:1NLBMSIc0
メールのシャッフルキタ━━━━༼;´༎ຶ ༎ຶ༽━━━━ !!!!!
504 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 08:10:26.50 ID:AOVOk3V+0
夕方とか全然メール送れなくなるよね、これ以上契約者ふやすなよなー
絶賛不具合修正中だから、まだまだ出てくるな。
506 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 08:30:50.47 ID:ixaKv2Rn0
まあエラーメッセージ出さない方が時間稼げると思ったんかな?
>>504 今もバンバンCMを流して、販促活動に勤しんでるよ。
508 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 08:47:15.00 ID:1NLBMSIc0
ちゅーかメアド変えましたメールが知らない奴からくるけど…
509 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 09:37:25.09 ID:MCPviaex0
メール送れね〜〜
510 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 09:55:05.56 ID:b8ctk1pT0
法則って怖いね。
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。 これは、たった三分でできるゲームです。 試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。 このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。 たった三分ですから試す価値ありです。 まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。 1、まず1番〜11番まで縦に数字をお書き下さい。 2、1番と2番の横に好きな3〜7の数字をお書き下さい。 3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。) 必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。 4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。 まだ先を見てはいけませんよ! 5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。 さてゲームの解説です。 1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。 4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。 5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。 6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。 9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。 もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。 とても奇妙ですが、当たってませんか?
512 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 09:57:17.01 ID:b323hH5U0
docomo使ってる奴な馬鹿だろ
自分関係ないと思ってたら、新年会で女の子にメール返せと怒られた。 デートの誘いを俺がシカトしたことになってんだけど、どうしてくれるんだよ。
素直に、ボトルメールサービスっていうサイトを作るのはどうだろうか?
515 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 10:53:58.02 ID:sKcSEN3s0
>>500 それ用に分けて呼処理してあるから無理
一から構築し直さないとだな
もうさドコモ本当にやばいだろ。 今社内ではどうなってんのかね
>>513 電話番号は?
聞いてないなら、良い機会じゃないか
520 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 11:16:52.90 ID:i3J7x6Yw0
いまどきdaemonすら送れないとか どんな旧世紀の失われた技術を使って構築してるんだよ
>>401 一次受けの単価が70・80じゃなw
同じ値段でできの悪い運用をシステムズに潜り込ませたら
同じ金貰えると分かれば誰もSEになってデスマーチなんてしないよなw
522 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 11:38:45.21 ID:baLFPXQf0
禿チョンバンクはいらない
未だにiモードなんて古臭いモノにしがみつく ドコモみたいなクソキャリアは、もっと要らないわ。
>>1 そもそも、なんでわざわざスマホでキャリアメール使うの?
525 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 12:17:10.52 ID:G1zusmsd0
メアドシャッフルまたくるで
526 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 12:26:29.43 ID:0yPc3jGOO
>>513 とりあえず、セーブデータをロードしてやり直せ
>>377 届かないのは俺も1990年代はそういう認識だった
528 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 12:29:50.76 ID:/tGIfjU60
ひどすぎワロタ @cctc_pg ∠リリ− spモードメールが認証エラーでメール受信できないなう(´・ω・`) 1月1日 Twitter for Androidから ↓↓↓ @cctc_pg ∠リリ− 『挨拶したのに無視ですか。「ゆとり」はこれだからな…。』って メールきたんだけどさ、色々たてこんでた挙げ句新年早々 spモードメールの調子が悪くて返信できなかっただけなんだよね。 それだけで私はゆとり扱いされなきゃならないの(´;ェ;`)? 1月2日 Twitter for Androidから HiromitsuTakagiと他24人がリツイート
>>471 そんな奴ら困ったら困ったで良くね?
たいして社会に害が無いどころかよくなる気がする
530 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 12:49:03.93 ID:/tGIfjU60
>>529 ていうかそういう人たちに、従来のようなキャリアのSMSじゃなくて
スマートフォンのメールもどきサービスを
わざわざ押し付ける意味がわからないよね
どうしても通常の電子メールを使わせたいなら
端末内にPOPやIMAPのパスワードその他を保存して
ユーザはパスワード入力なしで使えるようにすればいいのに
なんかケータイWebのときも、ブラウザのクッキーに情報を保存して
パスワード無しでログインを実現する、という当たり前の方法をとらずに
端末固有番号とかネットワーク接続レベルで「かんたんログイン」とかやってたよね
NTTドコモっておかしくね?
532 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 13:14:00.16 ID:hUqa5tET0
たかがメールが見れないぐらいがなんなんんダ
アドレスが勝手にシャッフルされるのも問題だけど、 メールが送れてるかどうかすら分からないのは大問題だろ。
534 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 13:44:44.71 ID:qVC1cQ8E0
SPモードメールを使う奴は情弱。
535 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 13:51:40.21 ID:XYnPblc90
>>533 自分もそこが大問題だと思う。
カーチャンキトク、スグコイ みたいな内容だったらどーすんだ…
でも機械だからさ、人が扱うもんだから、間違いは色々あると思うんだ。
完璧にしろとは言わないよ。
ただ、ネット上でしか知らせない姿勢がむかつく。
復旧次第、利用者に一斉メールで、お詫びとか該当期間のメール確認をお願いするのはもちろん、
他のキャリアサイトでもそういうのを告知してもらえるようにするとか、打てる手を全く打ってない。
536 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 14:12:40.68 ID:+qhU65Dj0
>>488 携帯メールの機能=SMSとe-mailのごった煮
だと思っています。
キャリアさんたちがちゃんとSMSしてたらSMSと本物の(^^;;)e-mailで問題なかったと思います。
早い話が海外ですね。
中途半端なキャリアメールのせいでメイルの世界がよくわからんものになっちゃいました。
ちなみにiMessage(Appleの)は正確にはどういう位置づけなのかはわかりません。
SMSですらない???
チョンと組むドコモ。 もうええわ。 auに乗り換える
538 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 14:20:30.37 ID:H6r0/MAO0
ネトウヨってアホすぎて笑う auの親会社の京セラは民主党べったりなのに チョンが嫌だからauに乗り換えるとか
>>538 Lモードは去年終了したよ。
しかもドコモじゃないし。
541 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 14:31:20.55 ID:UGKohVIW0
>>539 ネトウヨはフジテレビのスポンサーやってるってだけで
花王に粘着して嫌がらせしてたけど
花王と肩を並べるほどの大スポンサーであるKDDIはスルーだもんな
フジデモの参加者が激減した年末に
au携帯使ってν即でデモウヨ擁護してる人がいて
「なんで自分の携帯キャリア変更しないの?」
「実際に自分の手を煩わせたり汗を流して動くのがそんなに面倒なの?」って
ν即民に突っ込まれてたわw
auって、ソフトバンクよりも先にデータセンターを 韓国に置いてて、アンテナもサムスン製なんだけど、 そこら辺は華麗にスルーしてるのかな。
543 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 14:53:19.47 ID:H6r0/MAO0
ギャラ糞のせいだろw
546 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 15:27:54.95 ID:vYkEoeys0
>>25 韓流でっちあげて持ち上げて、原発メルトダウン
システム構築は富士通です
548 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 15:46:31.50 ID:JiMyxuDy0
また負荷があがれば障害あるんだろうな
549 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 15:50:59.14 ID:yZ+SfE1k0
550 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 15:56:47.65 ID:P1h7TYwY0
しかし韓国にかかわると本当に悉くダメになる法則って 本当にすごいな
ト、 ':, '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., / ':, r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ. / ち ち ':, >:、:;::::::>''"´ `"'' ヽ. ,' ょ ょ ':,└─ァ''"' / ,'´ ヽ. ':, i. .ん ん . \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':, | ち \ / ,' ,'! /! ! ; /! i .!. .!. ょ ∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! | |. |. ん `"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | .| |. |. ! ! i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ. / 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー--- ,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | | ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! | ち ち i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | | ょ ょ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,' ん ん ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ' ち ち | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. ___ ん ょ | / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ,. '"´ `ヽ. ! ! ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', / i
553 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 16:12:09.98 ID:yZ+SfE1k0
>>549 マジもなにもドコモのシステムは富士通なのは常識です
ドコモショップのシステムも何もかも
国がらみのシステムは富士通がほとんどですよ…医療関係も
セキュリティはボロボロです
故障じゃなくて人為的な設定ミスかバグだろw 万人レベルの商用サービスでハードの多重化してねー訳がねーんだから。
なんか韓国の法則とか… これは富士通の法則じゃないのかな UFJでの大失態から、富士通のシステムは10年前のセキュリティ以下のまま またNECに泣き付くんじゃないかな…毎度毎度…
×富士通 ○不治痛
>>555 富士通は不具合あると 付け足す 伝統があります
その 付け足した ものはさらに 付け足されます
泣き付かれたNECは毎回その 付け足された ものを全て排除することから作業を始めます…
559 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 17:51:06.58 ID:c/VLu3mcO
流石!韓流ドコモ! 全然スレが盛り上がってね〜 これじゃフジやNHKのデモやらは他局の工作なのがバレバレになっちゃうなwww 日本の技術を韓国にダダ漏らしドコモのトラブルなのに ネトウヨは完全にスルー! つうか、実はライバル企業の潰しあいだからネトウヨってのも存在しなかったな。
560 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 17:53:09.60 ID:K3b09iLI0
今回の障害は"送信できませんでした"のエラーメッセージが返されない事だけなので、 この障害が直ったとしても、今のSPモードはサーバーに負荷がかかったら、 遅配すらされずに"送信できませんでした"のエラーメッセージが返って来るだけ。 (IPアドレスをメールアドレスに紐付けしている現状では、遅配を許可するとシャッフルメール状態になるから) もうSPモードの基本システム事態がオワットル。
561 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 17:54:25.97 ID:khQg3YU+O
562 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 17:56:32.46 ID:dZzdDEpfO
法則ぶれないな
563 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 17:57:10.89 ID:91js9K3mO
>>554 ヴァカかてめえ!
ドコモのシステム開発に居たが、
システムやプログラム開発はNEC、
システム運用は富士通だ!ボケ!
564 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 18:07:46.96 ID:c/VLu3mcO
>>554 まさか富士通が1から10まで全部やってると思ってるのか?
富士通製なんてほんの一部で作ってんのは殆ど他社だぞ、
奴らは商社的な事やってハードで食ってるんだから、
そのハードの保守も他社だしな。
1日の夜って1日に変わってから? 1日になった瞬間くらいに友達に送ったんだか返信がない この可能性あり? 送れてないなら改めて結婚報告したいんだ
566 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 18:12:46.87 ID:CXA39EKc0
567 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 18:12:58.68 ID:8cNe9XlL0
ドコモのパソコンの接続ソフト、ホームページの使いにくさはすごいと思ってた。 操作自体が罰ゲーム。 メールのシステムも駄目だったのか。 ドコモは普通のソフトをつくれないの?作りたくないの? 金はありそうなのに、不思議な会社だ。
568 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 18:13:04.56 ID:c/VLu3mcO
569 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 18:14:39.81 ID:w+NYGiwh0
特定公共というのがあってだな‥
570 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 18:17:09.40 ID:c/VLu3mcO
>>567 使いやすさ、使い方はおまえらユーザーが決めるんじゃない、
俺様がきめるんだ。
という感じでしょ、多分。
>>568 ありがとう!
調べてみたら午後9時とかだから違ったみたいだ
返信が来ないのが残念だが忙しい人もいるし仕方ないよな
スレ汚し失礼した
Twitterで、RT @○○○○○: 迷惑メール来たら、
[email protected] のアドレスに転送し、本文の文頭に「受信月日「送信者アドレス」を書くと総務省が行政処分してくれるって! #有益なことをつぶやこう だってさ
>>100 安定ってなんだ?
少なくても電波はドコモだわ
おせーけど
ドコモとiPhone二台持ち
つーかw データとNEC開発場所は見附って書いてるのにw i-modeとmoperaの連携なんだから開発元に依頼すんだろw Fの訳無いだろデータ当たりの工作員かな?
575 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 18:58:32.37 ID:IsRZePwB0
304 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/01/05(木) 11:20:15.22 ID:SpvS8zw+
↓事実ならマズい (抜粋)
122 名前: 空気(芋) :2012/01/05(木) 08:54:09.04 ID:Svmrw8np0
有料アプリの決済をGoogleアカウントでやると個人情報を盗まれるらしい
-----
Android Marketでアプリ購入すると個人情報がアプリ開発者に漏れるって
怪しげなアプリ購入するとセールス電話やダイレクトメールが来るようになるぞ
最近 Android Market の売上レポートに購入者の個人情報が思いっきり入るようになってしまった件
ttp://d.hatena.ne.jp/tmurakam/20120104/1325684475
電波だけが、取柄なのに (´・ω・`)
577 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 20:26:56.66 ID:0U0+DL7L0
とりあえず、今はメールは送れるんでそ? ケサオ西村は泊まりがけで家畜小屋掃除の 短期アルバイトに行っているらしい。あと4時間 くらいで帰ってくるとケサオのワイフの綾波似の ユウコがスカイプで言ってた。
原因は銀河の某機能のバグなんだが認めないドキュモwwww
20万人×500円=1億円
580 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 20:29:44.85 ID:0U0+DL7L0
ところで、みんな、姫はじめは済んだのかい? 今朝男は正月返上で牛や馬のウンコを片付けて いたんだな…。
581 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 22:08:19.98 ID:0U0+DL7L0
ケサオはもう来ないんじゃないか? シッタカの化けの皮がはがれたからな…。 誰か、CCNAさんを呼んで来いよ。
582 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 22:10:56.63 ID:sE0oFwnY0
ケータイは関係ないのか しばらくスマホはいらんな
583 :
名無しさん@12周年 :2012/01/05(木) 23:38:50.76 ID:0U0+DL7L0
今朝男は技術者じゃないんだから、今朝男の言う事は マユツバだと思わないとダメだよ。今朝男は本に書いて ある事をうろ覚えで言っているだけ。それに、今朝男の 知っている事は、CCNAさんなら誰でも知っているんだよ。
ドコモ終わったな。アイモードなんていう糞やってるからだよ。
>>583 Yes. That's right.
I suppose network administrators at Docomo shortened the NAT
translation timeout period for IP address conservation than
the DNS cache TTL period.
>>585 The DNS cache TTL period must be shorter than the
NAT translation timeout period. Otherwise, the cache
entries are poisoned with obsolete information.
587 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 00:14:40.55 ID:p9Zt4AV60
>>586 Cisco's default translation timeout is 24 hours.
Night.
589 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 00:26:41.56 ID:Wmdc7rDi0
CCNAは難関資格だから、CCNAがとれない今朝男が 馬鹿というわけではない。CCNAさんは、確か世界に 2万人しかいないんじゃなかった?今朝男も少しは 知識があるんだけど、CCNAさんには及ばない。
590 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 00:29:54.27 ID:Wmdc7rDi0
冗談で今朝男の女房は稀勢の里に似ていると 言ったら、今朝男は怒ってしまったな。(´・ω・`) 綾波に似ていると言わないとダメなんだ…。
591 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 01:54:42.49 ID:cQZXG91m0
>>524 使ってみたら分かるけど、ドコモ最初に入ってるGmail、フォルダ作れ無いっぽい。沢山メール来ると紛失しちゃうから余り大胆には使えないよ
>>591 >使ってみたら分かるけど、ドコモ最初に入ってるGmail、フォルダ作れ無いっぽい。
それ、ドコモとかじゃなくて標準gmailアプリの仕様じゃね?
てーか、ラベル作りたいならwebの方で設定すりゃいいんじゃね?
594 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 11:14:01.35 ID:r77/ovUui
毎年、あけおめメールでつながりにくくなるだろ ユーザーの責任もあるのでは?
あけおめメールごときで使い物にならなくなるなら、 大規模災害の時はもっとひどいことになるぞ。
596 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 12:11:39.77 ID:Wmdc7rDi0
>>593 CCNAは難関資格。今朝男はCCNAとTOEIC800点以上が
取れるまで仕事ないよと面接に行った先で言われたんだ。
借金しながら1年間仕事を探したけど、仕事には就けず結局は
借金を増やすだけの結果になった。
597 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 12:14:58.84 ID:Wmdc7rDi0
>>596 で、今朝男は泣く泣くアメリカに最後の借金をして帰り、
今は皿洗いとか家畜小屋の掃除とかそんな単発バイトでしか
やらせてもらえてない。
598 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 12:17:39.87 ID:Wmdc7rDi0
>>597 ケサオはシリコンバレーでは面接に呼ばれてもコンサルや
CCNAさん達に遊ばれおちょくられてまるで相手にされてないんだよ。
ケサオが面接に行く交通費は、ユウコが髪を売って作ったお金なんだぞ…。
くそー、ドコモの奴! (`;ω;´) ブワッ
599 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 12:24:13.40 ID:Wmdc7rDi0
>>593 CCNA取れるまで仕事ナイヨ。
CCNA取れるまで仕事ナイヨ。
CCNA取れるまで仕事ナイヨ。
>>25 勝ち 負け
唐 vs 日本+百済 (白村江の戦い)
日本 vs 元 +朝鮮 (元寇)
清 vs 明 +朝鮮 (明滅亡)
日本 vs 清 +朝鮮 (日清戦争)
日本 vs 露 +朝鮮 (日露戦争)
米 vs 日本+朝鮮 (太平洋戦争)
米+韓国 vs 中国+北朝鮮(朝鮮戦争)引き分け
ベトナム vs 米 +韓国 (ベトナム戦争)
日本+台湾vs 仏 +韓国 (高速鉄道)
ガラケー若しくは禿iPhoneにしとけ 去年アンドロイドは大躍進したがそれでもまだ足りていない
602 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 14:01:42.80 ID:TEmjhLX00
メールごときで天下のドコモ様に文句をいうな黙ってかねだけはらってろ
603 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 14:09:44.73 ID:Wmdc7rDi0
ケサオはもう用無し。(シッシッ ケサオはCCNAに合格して フランス語とドイツ語ができるようになるまでここに来るな。 ガンバレよ。(プゲラ
604 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 15:24:13.07 ID:Wmdc7rDi0
週末だからね。漏れは明日日帰りで香港に ショッピングに行ってくるわ。 ケサオは残りの人生ずっと皿を洗っていなさい。(プ
605 :
名無しさん@12周年 :2012/01/06(金) 17:34:31.27 ID:Wmdc7rDi0
ケサオとかいう乞食からも貢がせるとは、ドコモさすがだな…。 こーゆー会社の株を買っておけ。イヤミじゃないぞ。
606 :
名無しさん@12周年 :2012/01/07(土) 00:13:02.14 ID:pYX30Cnl0
NTTクソモ
今や 死に損ないのもうろく爺婆と、 電話加入権を知らない、ゆとりが支えるキャリアだよね。
>2>3>1>4>6>5 >17>20>16>18>19 >35>38>36>34>37 >55 >64 >77 >94 >33 >9 >41 >54 >62>56>63>65 >82>79>78>73>74 >93 >25 >8 >22>23>21>24>27>25>26 >39 >52 >61 >76 >77>89>88>90 >38 >19 >7 >31>29 >40 >47 >60 >102>103>104>91 >92 >99 >56 >68 >10>11 >30 >28 >45 >48 >59 >78 >79 >85 >80 >95 >17 >82 >45>98
610 :
名無しさん@12周年 :2012/01/07(土) 20:02:04.19 ID:kvh+p6Yt0
611 :
名無しさん@12周年 :2012/01/07(土) 20:12:17.33 ID:uvZ1sAhR0
まだdocomo使ってる情弱バカ間抜けがいるんだ 相当逝かれてるな
612 :
名無しさん@12周年 :2012/01/07(土) 20:15:40.33 ID:yUYexq9D0
ドコモ使ってるけどマジでヤバイぞ。 かかってきた電話の着信記録やメール着信が翌日に表示されるとかザラだからな。 ビジネスで何度冷や汗かいたか。 ショップで文句言ったら「壊れているのでは?」だってよ。 機種変えても同じ不具合が連発するんだからテメーらのクソシステムの問題だっつーのに修理代までぼったくろうとしやがる。
土管部分はまだ優秀だからね。 spモードを使わなければいいんじゃね?
これってスマホよりもVitaが売れまくってるのが原因じゃないか? 月間100万ペースだろ、そりゃあ回線もパンクするわぁ。
616 :
名無しさん@12周年 :
2012/01/07(土) 20:51:47.16 ID:QSfPV4l60 docomoショップで聞きました。 私: 私がとれる対策はなんですか? docomo: 1・iモード対応の機種を新規購入する(2年間の割引は解除され端末代金もお客様負担です)。 2・以前使っていた端末を再度使い、iモードで通信する(2年間の割引は解除され、 手数料が3150円かかります)。 我慢か金払うかの二択だと。