【話題】 FX(外国為替証拠金取引)で8億円を稼いだカリスマトレーダー・池辺雪子氏 「今はドルを大底で仕込める5年に一度のチャンス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
2011年10月に1ドル=75円32銭という史上最高値を更新した日本円。
だが、「この円高局面は、投資家にとっては絶好のチャンスだ」というのは、
かつてFX(外国為替証拠金取引)で8億円を稼いだカリスマトレーダー・池辺雪子氏だ。

以下、池辺氏が解説する。

すでに2011年10月31日の為替介入時に円は天井をつけており、円安トレンドへの転換は始まっていると見ていいだろう。
さらにそのトレンドは、2012年前半に予想される米QE3(量的金融緩和第3弾)の発表後から加速していく、と私は見ている。

過去、ドル/円の高値・安値のサイクルは5年程度となっている。
つまり、今はドル/円を大底で仕込める“5年に一度のチャンス”といっても過言ではない。

実際、過去のサイクルから分析する限り、一度トレンドが転換すると、最低でも20円程度は円安方向に動いている。
今回もその通りであるならば、2〜3年の間に1ドル=100円程度にはなるだろうし、それ以上の円安になることも十分考えられる。

こうしたチャンスを逃す手はない。FXで勝つための一番のコツは、大きなトレンドが生まれるとき、いかにその波に乗れるかどうか、だからだ。

もちろん、短期的には円高方向に動くことはあると思う。そうしたときこそ、逆に仕込みのチャンスと思ってもらいたい。
日々チャートを見ながら、少しでも安く仕込んでいく。そうやって積み上げていったポジションが、
数年後には大きな利益となって帰ってくるだろう。

私のセミナーなどでは、参加者の方々から、激しい為替市場の動きに直面して、
どうトレードしてよいのかわからない、といった声をよく聞く。

私も、相場の難しさをあらためて実感する日々だが、こういうときこそ人は成長するのだと思う。
相場が激動しているときほど、きちんとした予想を立てて相場に臨み、的中すればよし、
外れたときは自分の予想のどこが間違っていたのかを検証する。

いまは、ゲーム感覚で超短期売買のトレードをする人も多いが、私にいわせれば、それは、トレードの楽しみを自ら放棄しているようなもの。
ピンチこそ最大のチャンス。ぜひ、相場とともに、投資家として大きく成長して欲しい。
http://www.news-postseven.com/archives/20120103_76872.html
2名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:10:41.02 ID:NXrF6FVm0
底が抜けたり
3名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:10:44.15 ID:ljwjgFdOO
そんなものよりアメロ買おうぜ
4名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:11:35.54 ID:K+IaAXfA0
パチプロと一緒だよなw
5名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:11:42.34 ID:wBqAk3z5O
見せしめわたなべ
6名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:11:48.87 ID:qtIv+cz+0
カリスマトレーダーそのものを捏造して個人を引き込もうとする証券会社、投資顧問はいつの時代も存在するな


7名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:12:21.15 ID:TKWIiQ+n0
ユーロ圏の情勢しだいだけど、アメの地位は今後下がることはあっても上がることはないだろ。
下降局面での一時的な上昇を狙うのはリスキーな気がするな。
十分に短期を想定してるならありかもしれんが、中長期ではちょっと。
8名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:12:32.98 ID:+a7awqsN0
誰かの信者になれば儲かると考えるようなド素人は
まずポジショントークという言葉の怖さを知るべき
9名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:12:41.29 ID:ZAFb51J+0
結果論でいえば買い時がこの時期近辺な可能性は高いが
あくまで可能性が高いだけだからなあ

円が高いたびに買い続ける資金が続くかどうか
仕手筋とかを除いても、バクチは資金のある金持ちが勝てるゲーム
10名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:13:13.09 ID:vSNSHUQQO
バイナリで倍なり〜
11名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:14:04.73 ID:uOXjgfmI0
乗るしかない、このビッグウェーブに
12名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:14:07.29 ID:cdnDH/Ja0
底割れするねwww
13名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:14:35.89 ID:34UVtF9V0
5億円稼いで10億円スリました。
今はソープで稼いでます。
とか、諸行無常の金の音
14名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:15:45.78 ID:acJoyJo10
勝つ人がいれば負ける人もいるわけで
15名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:15:46.73 ID:ep9nxoeD0
底っていくらだよ?
16名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:15:55.86 ID:RrYFAn9e0
日本で生活して収入も日本円ならこの理論は危険すぎかと。
17名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:16:38.38 ID:x7VXViqn0
ほんと馬鹿だな。
自己責任で必死に稼いでも税金もっていかれるんだから。
国の思う壺だよ。wwwww
18名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:16:47.40 ID:cpnKMVkC0
今日は死亡予定日
19名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:16:52.55 ID:gX2/TSaD0
稼いだ金は、税金と博打で全部無くなって
今は、カリスマセミナー屋だからな

ビラ配って、儲かる手法教えますセミナーやって地道に小銭稼いでるよ
1回九州でビラ貰った
まじ、小銭稼ぎのイカサマセミナー屋だし
20名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:16:58.94 ID:kSA4uznf0
>>1
大筋はそうなんだろうけど、QE3実施されたらドル安に向かうんじゃないの?
21名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:17:21.79 ID:FHghO1sw0
日本とアメリカのGDPが同額になるぐらいが底だろ。
22名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:17:29.41 ID:vR5VciNq0
天才デイトレーダーの俺様が教えてやる。

人間、5秒先を正確に予測できたなら、100億稼げるよ。
確度の高い予測はできるが、10秒、10分、1ヶ月と、離れる程に予測精度は落ちる。

2012前半だの、2〜3年だの、5年だのと、雑な時間軸で予測をほざく>1は、間違いなくインチキですわ。
23名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:17:30.67 ID:OnuJDiZN0
月1宣伝スレw
24名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:17:42.03 ID:REM/iWbI0
RSI使いの人か
25名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:17:56.93 ID:7fX3Annp0
手数料と税金がアホくさい
26名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:18:05.04 ID:mLevGG340
フラグ立てるな
27名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:18:22.26 ID:DoiUL5UZ0
本当に儲かるなら人に教えない。
28名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:18:29.01 ID:mlKAeSe50
というかさ、長期的展望にファンダ解説が1ミリもないのってどうなんwww
29名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:18:32.58 ID:ITjJKxZv0
個人投資家がセミナー講師のいうこと真に受けるとか、政治家が占い師に頼るようなものだw
30名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:18:48.20 ID:wqbDx7cL0
こうやってしゃあしゃあと出てくるあたり
日本人の品格が崩壊したと思わされる瞬間だわ。
31名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:19:12.56 ID:6SppBzXcO
画像はないのか
32名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:19:21.49 ID:68ffuOjV0
ドル信奉者・・・
すごく危険だ
33名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:19:30.01 ID:EYz/5Y64O
このババア、かなりロングを溜め込んで焦ってるな
34名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:19:41.23 ID:nuHCasg00
相当いろんなチンポをしゃぶってきて今に至る
35名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:20:19.04 ID:WmjP4zhg0
一旦60円ぐらいつけて反転じゃないの?
36名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:20:22.69 ID:SngjyPEn0
日本経済破綻、円大暴落となった時、ドルも巻き込まれそうな予感。
37名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:20:28.83 ID:SQEI7vsQ0
38名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:20:44.09 ID:NfB9mb0/0
こいつ大量のドル円Lポジ抱えてんだろうな
必死にメディアでLのチャンス言ってる理由
39名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:21:13.42 ID:WnafiVdV0
>>33
焦りが手に取るように判るなw
40名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:21:19.14 ID:0sI6bPQs0
これからは申告分離課税で20%なんだよな
凄いやりやすくなったけど、レバ規制がネック
海外に口座持つしかない、日本口座でやってる大口なんて居ないよ
41名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:21:49.02 ID:gX2/TSaD0
この人、為替で儲けて、為替で失って
今、マジ必死にセミナーやって小銭稼いでるだけじゃん

そりゃ、ボケたジジババから金貰って、セミナーやるほうがリスク無しで儲かるし
42名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:22:19.30 ID:/47WdYZsO
鴨の養殖ですね
43名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:22:30.31 ID:Zj4qpdCr0
>>38
こんなもん誰がどう見てもLポジには出来んでしょ
市況2でそんなこと言おうもんなら

ロンガーwwwwwwwwwwwwww

って言われるわな
だからこそ市場誘導してんだろうね
44名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:22:32.92 ID:BwEcEtF80
QE3でなんで円安になるんだよ。
この円高は日本にデフレが定着しちゃってるから直るもんじゃないぜ。むしろここを基準に考えるべきだろ。
日本の円が120円程度の円安を続けてこれたのはゼロ金利のおかげで、
デフレなのにずっと円安が維持できていた。でもリーマンショックで一挙にそれが解消されちゃったから
デフレの水準と均衡した今の円になっただけだろ。
45名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:23:17.48 ID:MH3uYY3c0
ドル円63付けたら借金しまくってZAR全力。
ダメだったら自己破産するわ。
成功したら東南アジアに移住する。
46名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:23:20.24 ID:ab6q5Km80
「FX」を「パチンコ」に語を置き替えるだけで、けしからん記事になるほど、詐欺臭のする煽り記事
47名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:23:32.58 ID:Daqefugr0
>>17
店頭取引も20%になっただけましかな
48名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:23:47.19 ID:T3OZs41t0
>>28
ファンダって今でも役に立ってる?
最近余り参考にならない気がする。
49名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:23:56.34 ID:tLw6rhU20
こいつのロングポジション狩ってもらいたいなあ
一瞬でいいから70円ぐらいになればロスカットだろうに
50名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:23:59.41 ID:k6PUiq3g0
基本は順張り
逆張りは慎重にね
51名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:24:07.60 ID:d4zOTzAu0
8億円を稼いだと言っても
大半は税金で持ってかれてんだろ
52名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:24:26.88 ID:0JrZWPQ10
usd/krwがワロス曲線を描いてた時に、昼のワイドショーでウォン立て預金を勧めてた経済ジャーナリストの婆よりはるかにましだわ
53名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:24:46.22 ID:cZUvGI/l0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
54名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:24:46.58 ID:0czocvWtO
商品特性で異なるレバとボラもわからないで為替にレバ規制した政府の責任は思い
円売り外貨買い大好きワタナベへったのも円高要因
55名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:24:50.17 ID:nYoVZSbe0
ポジショントークおいしいですw
56名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:25:01.19 ID:0sI6bPQs0
いや、税制面では有利になっただろ

今まで半分もってかれたんだぞwww
馬鹿らしくなるよマジで、
57名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:26:20.95 ID:zbN0GNwg0
自殺したトレーダーについて
http://d.hatena.ne.jp/ugkkkgu57/
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:26:42.79 ID:zowDyESZ0
信用する奴なんているのか?
59名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:27:09.19 ID:P+fasMoe0
1ドル100円に戻るってないだろw
60名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:27:17.03 ID:4lXTmANo0
皆と同じ事をして儲かったためしがないよ
61名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:28:27.82 ID:VgGS5HWQ0
ドル円ショートで20万枚持ってる俺の時代が到来だな。
62名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:28:33.17 ID:WpCLqCeN0
餌まいてカモがやってくるのを待っているんですね、わかります
63名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:28:58.58 ID:xYIuXlqy0
FXで儲けても申告しなくてもいいんですよね?
64名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:29:49.11 ID:Zj4qpdCr0
初心者は悪いこと言わないからポンドルからやれ











もう2度とFXなんてやりたいとは思わなくなるから
65名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:29:50.79 ID:kbrzoqnv0
いったい何人の犠牲者を生み出すか考えたほうがいいよ。呪い殺されるぞ。このままじゃ。
66名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:29:53.98 ID:KfhDzeWI0
もはや311以降の日本人は金、金、金、物質、物質、と言っていたことを恥じてる。
心の時代に、未だにこんなことやってる人間が居るとは。
67名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:30:04.99 ID:K+IaAXfA0
デイトレーダーとかまだいるの?
一時期のブームで嵌めこまれてすっからかんに
されてそうだけど
68名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:30:14.36 ID:j8hAzWAz0
69名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:30:32.44 ID:dOksMfcr0
方向性が正しくてもLもSもどちらも刈り取られてスッカラカンにされるのがFX
70名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:30:42.30 ID:hJZUqzw00
何年後の話だよ
71名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:30:49.05 ID:Srg6KDQp0
この人の予想は当たる
72名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:31:14.29 ID:Daqefugr0
このおばはんはもう一度Lしとけばワラジムシでも
儲かる時代がきて欲しいだけの願望を言ってるだけか
73名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:32:52.51 ID:Ssght016O
他人の油揚げを横からかっさらうような
金融ギャンブルは法律で100%課税か禁止にしろよ
働いた報酬は働いた奴がもらうべきだろ
74名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:33:03.53 ID:K3z7NU0x0
8億円あったらもう金儲けはやめて、家族や友達との時間を大事にするよね?
どうしてもっともっとと人は良くが出てしまうのだろうか。幸せとは預金額なのだろうか
75名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:34:57.88 ID:Glmo4g2tO
>>63
申告って、又吉ネ申に見えるな。
76名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:35:02.33 ID:aTk09Ajw0
この人ファンダ軽視テクニカル重視なんだよね
77名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:35:46.38 ID:Mwary/2o0
五年に一度かよw
78名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:36:22.05 ID:AVfoaPpZ0
まじかよ・・・・じゃあ>>1が最初に1000億円ぐらい買ってください
79名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:37:01.98 ID:5lu6qzx00
>>65
乗っかる奴がばか
80名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:37:22.69 ID:rBTpx2U40
トレーダーとセミナー屋を間違えるなって感じだな。
そもそも、独自の理論でトレードして少しでも儲かってる奴はセミナーなんか
やるワケがない。
今だってデイトレして儲かってる奴はいっぱいいますよ。
MT4やMT5でインジぐらい組んで理論を具現化出来ないとダメだしさ。
81名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:37:36.37 ID:mCkfI7Pu0
CFDの銀がオススメ
82名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:38:26.24 ID:2KeG8j/x0
>>6
だな
お前ら騙されんなよ
83名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:39:27.25 ID:riYuqZb00
まあぁよ、こんなこと言ったって素人は大底仕込めないからやめとけ
つーか、こないだもこのスレッド立ってたろ
あと、市況2板あるだろ?
物凄い馬鹿がFXやってるから一度覗いてみて。
パチンカスが流れてきてるってよく分かるよ

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira064670.jpg
84名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:39:31.21 ID:gS6EEzu60
これから円安になったら
今FXやってる日本の個人投資家みなウハウハ大儲けじゃん
85名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:41:29.68 ID:HhL9HS14O
中東がきな臭いけど、有事のドルはどうなりそうなの(´・ω・`)?
86名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:41:47.62 ID:j5GNj+kJ0
去年80円割れしないって言ってたのこの人だっけ?
87名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:42:09.68 ID:527JsiI50
QE3で円安になるってどーゆうことwww
88名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:42:18.99 ID:XZdGfpVt0
欧米がインフレなのに日本だけがデフレ政策を堅持してるんだから、
そう簡単に円安に転換するわけがない。
民主党政権は円高デフレ推進派で、日本国内の生産基盤を破壊し、
韓国企業の国際競争力を維持することを目的に行動してる。
民主党を倒さない限り日本経済が破綻するまで超円高は止まらない。
89名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:42:29.10 ID:LktOGSfR0
LLLLLLLLLLLLLL
90名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:43:24.75 ID:rG/29bXp0
かつて稼いだ8億円はもうない
91名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:43:34.56 ID:NU9AcTe30
円安になったら個人投資家以外も自動的にウハウハなので問題ない
92名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:44:20.15 ID:cvDSlyAo0
FXならアメリカ株買った方がいいと思うけど。
それより、この発言は逆法則か?
プラチナが安くていいと思うけどな。
93名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:44:27.38 ID:j5GNj+kJ0
>米QE3(量的金融緩和第3弾)の発表後から加速していく、と私は見ている。


円高がねw
94名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:44:31.12 ID:+4h1AIVm0
為替のロングの方向性なんて、誰も予測なんてできない。
条件が重なったときのショートだけは、50%以上の確率で予測できるだけ。
単なる統計と確率のゲーム、投資でも何でも無いよ。
95名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:45:22.26 ID:xF4djfu20
で、このババァ税金納めたの?
96名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:45:53.64 ID:DCxybrWSO
絶対手を出すなという大物投資家もいるし
97名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:46:46.20 ID:Jynp7fm20
絶対ミスリードだよね。こいつはドルを買い占めることはしないはず。
98名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:47:04.30 ID:HhL9HS14O
ハゲ鷹の手先としてディスインフォメーションを仕掛けてるんでそ(´・ω・`)?
99名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:47:08.53 ID:jgCAIgzD0
量的緩和してドルの流通量が増えるのにドル高になるのか?
イミフ
100名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:47:09.25 ID:teuQUGaX0
>>88
円高で企業がどんどん海外に逃げて行ってる現状は相当ヤバいよ
円の価値が上がり過ぎて生産力、要は実質GDPがどんどん減りそうな気配がある
年金も危ないし、財政も危機的
このままデフレが続けば経済が持続不能なのは明らかで、
長期的に見た場合、円の価値は天井付近にいるという認識でいいと思う
101名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:48:07.67 ID:5JIS63Mc0
>>1
ドルは今がピークだろw

【経済】 "中国人民銀行が介入を実施している可能性が" 人民元が対ドルで最高値、主要国有銀行が大量のドル売り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324003618/
【為替】日本の円売り介入支持せず…米の為替政策報告書[11/12/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325038625/

【日中首脳会談】中国国債購入で合意:円・人民元の貿易決済も促進 [11/12/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324821009/
>ただ、人民元の国際的な立場が上がることで、
>基軸通貨である米ドルの地位が低下する「ドル離れ」に拍車が掛かる端緒になりかねず、欧米諸国の反発も予想される。

>両首脳は、円・人民元の貿易決済拡大や、両通貨を直接取引する為替市場の育成を支援することも決めた。
>日本にとって中国は世界最大、中国にとっても日本は上位の貿易相手国。
>しかし、日中貿易のほとんどは米ドルで決済している。
>円・人民元で直接決済すれば、ドルとの両替が不要になるため取引コストを低減できる。
102名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:48:39.16 ID:22RKOVBW0
ホントの儲け話をこんなおおっぴらにするわけがないだろw
103名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:49:25.62 ID:dboBLKl7O
TPPでジャップから金絞り取るのに円安にするかよw
104名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:49:49.39 ID:Lub24bz2O
下がり切ったらあとは上がるだけだし
メリケンさんはおいそれ傾く国でもないし
安牌っちゃそうだわな
105名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:50:17.40 ID:oQ3l8c4l0
どんだけナンピンしてんだこの脱税おばさんはw
106名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:50:47.58 ID:BPKUNJhO0
8億稼げたのなら、まっとうな商売始めたほうがいいと思うのだが・・・
107名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:51:38.67 ID:AfH+OUOX0
結局、ESPの実験なんかと同じなんだよな
カードの表にどういう図形が描かれてるか当てさせる、それを何回も繰り返す
連続で当てるってのは確率的には確かにすごく低いけど、それを何人もやればどこかで「エスパー」が出てくるって理屈
カリスマトレーダーなんてのも仕組みは同じ。信じる奴はあほだ
108名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:52:38.56 ID:eNjG3PaF0
ほんとにカリスマトレーダーだったら
ドル円なんてぬるい通貨やらん
109名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:52:57.69 ID:XZdGfpVt0
復興国債を数十兆円発行して、被災地のインフラ整備に投下すれば、
円安に向かい内需喚起とデフレ抑制も実現できた。
ところが民主党はインフレ懸念を理由に被災地に資金投下することを拒んだ。

破壊されたインフラは遅かれ早かれ整備しなければならないのに、
なぜ民主党は国内の復興事業に金を回さないのか?
おそらく、現在の超円高デフレを止めたら輸出企業の競争力が回復し、
シナチョン企業に多大な迷惑が及ぶからだろう。
110名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:53:03.50 ID:teuQUGaX0
ドルを買うべきとは言わない
アメリカの財政もヤバいから、長期的には更にドルを刷る必要が出てくる可能性は高い
ただし、円だって相当ヤバいから、財政が健全な国の通貨で円暴落リスクをヘッジしておくのは
個人的には良いと思う・・・
という事で、俺は豪ドルと加ドルと人民元と円の四本立ての資産運用してるよ
111名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:54:05.49 ID:F1V8maBAO
またカモ漁りかw
こういう胡散臭ぇゴミの記事が最近は平気で出回るなw
マルチ山岡が警察トップだから、何でもありかw
円天がドルに変わっただけでセーフとはw
112名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:54:17.23 ID:4dQnbs6f0
この婆さんの生活資金はセミナー代から出てるんだろ
そしてFXで稼ぎ続ける能力があるなら、セミナーなんかやる必要はないw
113名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:54:43.81 ID:6cV/+h7w0
あさましい
114名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:54:47.32 ID:5JIS63Mc0
フレディマックが15億ドルの追加支援要請へ、ファニーメイに続き
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK896245020110809
【金融】バンク・オブ・アメリカバンカメ ; BOA)が中国建設銀株の約半分売却へ 資本増強で[11/08/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314659778/
【金融】米バンク・オブ・アメリカ(BOA ; バンカメ)、住宅ローン買い取り部門の売却検討[11/09/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314840523/
【金融】FRB、バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)に緊急事態の対応策について提示求める=WSJ[11/09/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314941251/

中国、元建て決済を全国に拡大へ=人民銀行幹部 | ビジネスニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21205520110520
【金融政策】ナイジェリア、外貨準備の5-10%を人民元に=中銀総裁[11/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315264632/

ドル支配の寄生虫と米を批判…露、金を大量購入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110805-OYT1T00006.htm
 【モスクワ=貞広貴志】米国債への信認低下とドル安が進む中、世界第3位の外貨準備高を持つロシアの
中央銀行が、金準備を大きく積み増している。
 同中銀は新たにカナダ・ドルや豪ドルを外貨準備に加え、米ドル建て資産の割合を減らす方針も示しており、
「ドル離れ」を進めている。
115名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:54:54.55 ID:ha9SZqta0
ここは素直にドルショートしとけってことだな。
116名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:55:09.46 ID:REM/iWbI0
うまい話でもないだろ。
何故なら買い下がるって単なるナンピンだし。
この先が更に10円高くなろうが、買い続けるってだけの話だからな。
資金力がある奴ならいくらでもできる。
ただ当然尽きれば大敗だが。
FXでとんでもない大敗する方法はまずこれな。
勝率も高いが100勝しようが1敗で死ぬ投資法。
117名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:55:27.17 ID:PZWKT3So0
118名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:55:45.66 ID:th0LLh8S0
FXはどうか知らんが外貨預金はしとくべきだな。
年度末にする予定だけど、どこと交換するか迷う。お勧めある?
119名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:56:02.49 ID:5B2JOkv80
QE3で円安って馬鹿かよ。10円円高だろ。去年のQE2でそうだったからな
120名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:58:23.11 ID:riYuqZb00
ほらよ、乞食ども。これが底を掴む手法だ
http://nullpo.vip2ch.com/ga7749.gif
121名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:58:51.40 ID:REM/iWbI0
>>118
選択肢がほとんどない15前ならともかく
今、外貨預金は馬鹿がやるもの。
FX1倍の方があらゆる面で有利。
そのへんググればいくらでもその差がわかるよ。

つーか外貨預金は銀行ぼり過ぎ。
でかいのは預金と名前がついてるがペイオフ対象じゃないからなw
122名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:58:51.83 ID:4rYDF1mB0
>>119
規模にもよるが、そんな感じだな。
ただ米経済の現状だとかなり微妙な状況。
123名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:58:55.79 ID:wnGbIJ8+0
アメリカの戦争にもサイクルがあるのに
加味してるのかね?
124名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:59:00.57 ID:71Zs9Igx0
>>44
出尽くしって言葉知ってるか
125名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:00:39.54 ID:pJHOH2Fo0
FX、やっぱすげーな
で、屍はどれくらい?
126名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:01:10.98 ID:teuQUGaX0
>>118
財政と景気が健全な国の通貨を買っておくべきだよ
通貨の価値を下げざるを得ないケースは、景気が悪いか、財政が悪いか、この何れかだから
日本は景気も財政も悪いのにやせ我慢してる状態だからこんなのは長続きしない
127名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:01:24.17 ID:2QvcRM/V0
>>117
詐欺だなこりゃ
128名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:01:24.39 ID:u34Tf6SQ0
まあ間違いじゃないが・・・
129名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:02:03.95 ID:CfeG/rli0
どっかの3代目東大卒博徒もFXで大損したって話もあるしね。
自分の狭い専門分野で儲けを考えるのが駄目でも納得できる。
バブルの頃は大学教授や高校の先生までどこそこは儲かると話をしてたとか。
130名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:03:01.00 ID:zrJJXOSs0
アメリカは好転してるようだけどQE3やりたそうだし、
欧州は一向に好転の兆しがみえねぇし、日本はこのデフレと不況で消費税アップ
するらしいし、まだ白川の任期あるしで今年も円高は進むだろ。
もう介入なんて無駄なことはすんなよ!

131名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:03:15.96 ID:+a7awqsN0
>>117
たいしたカリスマだ
132名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:03:16.61 ID:MGF7AuLe0
なんでQE3で円安に向かうんだよ。根本から間違えてねーか?この女
133名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:03:24.45 ID:rApibjxu0
マジかよ、ちょっとGOLD売ってくるwwww
134名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:03:31.77 ID:cvDSlyAo0
>>117
2010年末で、まだこんなコト言ってたのか?
この人、スゲー含み損してんだろ?w
135名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:04:21.86 ID:2vlW6Cnx0
難しい経済の話はわからんが
>>1
パチプロみたいなもん?
136名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:04:38.47 ID:N2baJsb60
>>132
too me
137名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:05:03.94 ID:ILahMlDc0
こつこつ仕込んでたつもりが
全部ロスカットになったのは良い思い出
138名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:05:36.70 ID:a4/Yvp2CO
ボジョレヌーボーかよ
139名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:05:41.54 ID:2Rx7wENx0
日本に学べ〜2,3年しかたってないだろ?


日本は何年ゼロ金利やってんだ?
140名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:05:44.87 ID:qOFrUsiT0
異常な長期円安状態のロングだけで稼いでた奴がいっても説得力ないよな
141名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:06:01.21 ID:YvujmOGY0
>>1
アメリカが量的緩和してドル高になる、ってなんでやねん
142名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:06:04.24 ID:qMIeNzsv0
ユーロ円を115円で売ってるんだけど利益が1億超えたよ
143名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:06:07.31 ID:K2lWThEF0
誰か教えて。
これは風説の流布とは言わないの?
144名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:06:37.97 ID:43KnZXsr0
>>118
ウォン
145名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:07:01.08 ID:JwxESGTB0
短期で何倍とか考えるから潰される
10年で100倍なら勉強してれば普通に可能
146名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:07:06.70 ID:Fl1IiccT0
そもそもFXってのは長期で仕込むもんじゃないだろ。
147名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:07:10.52 ID:aLNMFpaw0
FXで儲けてる本とか色々あるけどもその倍以上損している人も
居るという事を誰もがいわないw

倍以上ところじゃないだろうねw
148名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:07:51.04 ID:ee54whtH0
この人のセミナー行ったことあるけど、その時は80円割れる手前の円高

局面の時でその時も今回と同じようなこと言ってた!

その時はドル円は今回80円は割れません、80円の手前で買うべきだし

私も割れないと思ってますので買っていますって言ってた!

結果は80円割れて現在は76円台ですけど??
149名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:08:13.26 ID:uSss7LuB0
勉強したって、全員が勝つわけではない。
150名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:08:59.73 ID:gLj2jdao0
そんだけ長期で考えるなら
豪ドルかザルでも買って外貨預金にでもしたほうがマシだ
151名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:09:04.69 ID:43KnZXsr0
>>124
株と違って、為替は材料よりも、総通貨量によってけっこう決まるからな・・・
だから為替に関しては、風説の流布の適用は無いし。
152名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:09:08.09 ID:QQXWMhgo0
レバ10でも耐えきれる財力があれば間違いじゃないけど
70円切ったらどうすんだろうね。
153名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:09:08.63 ID:9tcwBaqd0
>>148
そらおまえ
このババアは単なるきめえババアであって
神でも未来からきたババアでもねんだし
80割るとこまで
予想できるニートなんかいねえっての

何にでも文句つけんな
154名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:09:24.36 ID:hdZABCaw0
一部だけは成功して多数は大失敗の大借金

所詮丁半博打

表が出るか裏が出るか
155名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:09:35.17 ID:5t0Z8k9r0
おまえらもj買いに協力しろやと言ってまつw
156名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:09:39.98 ID:wnGbIJ8+0
>>148
50円まで行くって説もあるから
60円割れはあるだろうな
157名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:10:08.14 ID:REM/iWbI0
>>146
そんな事ない。
短くやった方がよいというのはむしろ証券会社の術中だな。
短期トレードが多い方が証券会社にとっては確実な儲け。

実際投機家が儲かるかどうかはどっちとも言えんと思うよ。
158名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:10:12.69 ID:6Mqkhznz0
こんな中途半端な位置で反転なんてないだろ
反転するのはロンガー虐殺のために5円ガラくらいで60円台つけて、
一瞬で全戻しするくらいの長い髭つけてから
159名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:10:21.26 ID:qHqcA55Q0
全員がやる事の逆張りしなければもうかりません
160名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:10:28.60 ID:10IhCdS60
>かつてFX(外国為替証拠金取引)で8億円を稼いだカリスマトレーダー・池辺雪子氏だ。

かつて、、、、ねw
161名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:10:33.67 ID:bO6hWIna0
FXに「周期」とかないから。
162名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:10:36.11 ID:uSss7LuB0
為替っていうのは、上がるか下がるかの丁半ばくちみたいなもんだろ。
勝率を50%と考えれば、手数料分だけ負ける。

だいたい全員が勝つんだったら、働く人なんていなくなるよ。
163名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:10:52.44 ID:IPYZ0piV0
カリスマトレーダーなんて公営ギャンブルの予想屋と
大して変わらない。

自分の予想に都合の良い文句を垂れ流してるだけ。
164名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:11:02.30 ID:AFMncAolO
彼女がこういうことを言うのは意図がある
素人の円売りを誘って儲けようという魂胆だよ
コンピューター売買のレスポンスなら有利だからな
165名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:11:07.09 ID:riYuqZb00
>>129
相場はノーベル賞の経済学者がやってもボロ負けするんですよ
バブルってのは上がってるだけだから儲けた人はただ運がいいだけ
最後に飛び乗って天井つかんで大損するのはいつも素人
儲けても全てをぶっ飛ばすのが素人
166名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:11:52.86 ID:OJ2kS65uO
短期間で大儲けしようってのはそれだけのリスクを背負う事になるわけで
負けてブー垂れてるのはそう言ったギャンブラーだろ
多額の資金がありその中の少額を長期間運用してる分にはまあ負けない
ただ、ギャンブラーにとってはそれじゃあ詰まらんモンなあ
167名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:11:55.35 ID:43KnZXsr0
>>117
>FXで8億円稼いだ主婦「長期円安トレンド発生で絶好機到来!」
>FX(外国為替証拠金取引)で8億円を稼いだカリスマ主婦として知られる池辺雪子氏は、
>今後の為替相場を「長期円安トレンドへの転換」と予想している。池辺氏は語る。

>「私は、11年のドルの高値を、90円から95円程度と予想しています。
>この年末から来年初めにかけて、トレンド転換が徐々にはっきりしてくるでしょう。
>円が70円台まで上がるリスクはほとんどないのではないでしょうか。

こいつ、実際は 8億以上大損しているんじゃあねえ ?
168名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:11:58.27 ID:UqMU0cTI0
>>151
政府が○○円で介入しますとか言っても許されたもんな
169名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:12:01.72 ID:KLyld4e50
>>6
この記事で素人はみんなドルを買う。
そしてドルが上がる。
池辺ウマーって訳だよね。
170名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:12:07.95 ID:K+IaAXfA0
実際はパチンコや競馬と一緒の、負けが確定してる
間抜けで低俗なギャンブルなのに、やってる本人達に
あまり自覚が無いのがおそろしい
171名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:12:46.15 ID:pXOkso3x0
ユーロ見てりゃわかるだろうにまだ円高加速するよ
172名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:12:51.85 ID:10IhCdS60
勝ってる奴は語らない 以上
173名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:13:04.73 ID:lJg2g8A20
向こう五年は円高が続くと見るが、下手をしたら十年ぐらい円高が続くかもしれない。
それなのに、仕込むチャンスだと言うのか。
174名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:13:47.52 ID:teuQUGaX0
俺も長期的に見た場合はドル円は底付近にいると思ってるけど、
ただドルは2013年まで低金利が確定してるんだぜ・・・
これから更にドル暴落は無いと思うが、かと言ってドルを買うという選択も無い
175名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:15:01.03 ID:uSss7LuB0
10年ぐらい前から、財政赤字を理由とした、円と国債の暴落が言われてないか?
176名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:15:01.35 ID:flkdk7XV0
ドルデフォルトする予定じゃなかったけ?
177名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:15:31.59 ID:eXVDJBDw0
>>1
それを信じて死んでいく人達の多い事。
178名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:15:52.49 ID:MGF7AuLe0
>>160
まぁ・・・このババァはユーロ発足時にユーロを全力で買って、利益が乗りに乗りまくって
ても持ち続け頂点近くで売り抜けた、まぁ猛者とも言えるんだけどね。
今年から分離課税でどんだけ儲けても20%の税金で済むようになるから、これからは
FXも再度流行するかもしれん。
179名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:16:23.21 ID:aLNMFpaw0
相当数学が強いか、財力があるかじゃないと正直お勧め出来ないのがFXww

レバレッジも大きな金額じゃないと意味がない、遊ぶならデイトレだけで
長期は危険
180名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:16:35.13 ID:8ank5Ndx0
80円は割らないって言ってた人か
181名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:17:01.23 ID:iJIoaMkWO
詐欺師タイプの人ほど口が上手いからどうしよう
182名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:17:20.59 ID:bO6hWIna0
ドルも円も全部含めて
「貨幣」の価値が落ちていくのだから
金でも買って地面に埋めておくのが正解
183名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:17:53.45 ID:1lUCICtt0
>>175
30年以上前から言われてるよ。w
184名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:18:01.64 ID:QdprC/fh0
円安と株高が、来そうだがなあ。

来年は、民主党の消費税増税で
大崩落しそうだけど。
185名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:18:13.99 ID:KvHZirFk0
>過去、ドル/円の高値・安値のサイクルは5年程度となっている

これ自体は正しいぞ。今年中にいったん底は付ける可能性はそれなり。
10年続くとか言ってるやつはさすがにアレすぎ。
186名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:19:11.81 ID:Zj4qpdCr0
大体こいつ脱税容疑で有罪になったんじゃねーの?
犯罪者の言うことを真に受ける奴いるわk・・・・いるんだろうな
187名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:19:44.85 ID:43KnZXsr0
>>178
>今年から分離課税でどんだけ儲けても20%の税金で済むようになるから、

これは大きいよな
今までは、最大で 50% 課税だったからね ><
188名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:19:54.32 ID:6TYFXyo3O
>>185
周期なんか信じてる時点で馬鹿過ぎる
189名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:20:46.23 ID:X/xnKf2L0
日本円と日本の地価の価値は遠い将来、徐々に下がっていくとは思う。
米ドルやユーロが怖いのなら、スイスフランやオーストラリアドルも少し組み合わせて、分散して買うのもいいかも。
190名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:20:46.69 ID:ecwnrpGH0
底割れ観測材料山の如くだけれどねwww

おまけに国家をあげて資源買い占めや企業買収進めてるから、より一層円高は進むよ。
191名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:20:50.89 ID:lJg2g8A20
>>185
過去のデータが通用すると思っているのか?
それなら君は頭がおかしいといわざるを得ない。
192名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:20:59.03 ID:1/J1njGH0
>>182
埋めとくと芋みたいに増えんの?
193名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:23:22.03 ID:2CO65L0AO

次は新小岩〜

次は新小岩〜
194名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:23:27.44 ID:+iOd4zMo0
tppが始まるのが十年後だっけ?
アメリカは輸出で稼ごうとしているのになぜ円安になるんだ?
195名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:24:44.14 ID:1/J1njGH0
外貨預金よりFX1倍というけどさ
それで切るような資産家は外貨口座で外債購入じゃない?
196名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:24:45.29 ID:tFRQ8isH0
年間株やFXで8億稼いだとして所得税って
ざっくりいくらくらいになるの?
197名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:24:50.27 ID:ZpmqFk070
FXなんてどうせ最後には全員負けるんだから、その金で女でも抱いてた方がよほど建設的だぞ
198名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:24:52.58 ID:riYuqZb00
相場は理屈じゃねえから
199名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:25:05.57 ID:VgGS5HWQ0
ドル円ショートで35万枚持ってる俺の時代が到来か。ばばぁと勝負や!
200名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:25:22.49 ID:sWqi0RHAO
ここまでになるのと丁半博打で20回連続当てるのと
どっちが難しいかな

201名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:25:24.77 ID:5gMB1Pgt0
三菱東京UFJで勧められるままに外貨預金すると危険な件
202名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:25:36.01 ID:0kKt8L3Z0
アメリカが輸出で稼ぐ予測が立てば先食いしてドル上がるのが相場
まあそううまく行くとは思えないが
203名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:25:40.29 ID:8BkqpHre0
こういう人は2回目以降全く当たらなくなるよ。
億程度ならフルレバで確率的に可能だからね。
204名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:25:45.72 ID:hm2LUCqC0
205名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:26:30.37 ID:teuQUGaX0
>>182
ヤバいのは先進国通貨
経済の成長(実質GDPの成長)が止まった状態で、
財政を維持するためにはインフレ通貨安に持ってゆくしかない

経済の成長余力がある国は通貨安にしなくていいわけで、
そういう国の通貨は上がる

で日本の場合、本来は財政を維持するためインフレにしなければいけないのに
中銀がアホだからデフレを容認しちゃってる
これは近い将来に危機を招くのは明らかで・・・
その内デフレのツケを支払わなければいけない時が来る
円だけ持っておくのは危険だ
206名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:26:54.34 ID:S6wdAM2F0
>>1
そんな金あったらその金持ってベトナムあたりに移住したほうが
豊かに暮らせる気がするのは俺だけ?
207名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:26:54.85 ID:KEv92eo20
>>203 そりゃ、だって「なぜ20円なのか」答えられないもん、こいつw

単なる感覚だけ。知能低いから。
208名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:28:24.20 ID:Fx7ATKPz0
>>196
今年からの税制で計算すると税金は1億6000万
209名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:28:24.86 ID:ZqXcMmOr0
90円台くらいまでの反発はあるかもな
一旦60円台まで行ってからだと思うけど
210名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:28:31.73 ID:CsEwMsmU0
経済なんて誰にも読めませんよ
素早く情報を手に入れて素早く動いたものが勝つ
先を呼んで儲けたとしても、それは運が良かったというだけだ
211名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:28:49.06 ID:1/J1njGH0
>>201
どう危険なの?
212名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:28:52.99 ID:bO6hWIna0
10年後、紙くずになった
100000000円札でパンを買うんだな
胸熱
213名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:29:16.96 ID:amd985IT0
てことは底抜けか…
おそろしいのぉ…
214名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:29:20.11 ID:tDkCGBSUO
トレーダーって、相場師のことか?
215名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:30:17.83 ID:0wmr8eKA0
過去のパターンが将来も続くという幻想にすがりつく
既存のパラダイム内でしか生き残れない人間
216名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:30:23.36 ID:QYScUHZ+0
そりゃ長期的に見れば今どこで買っても底だろうさ。
ただ、今買ってそこから更に5〜6円押しても大丈夫な維持率を保てるのならな。
217名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:30:56.40 ID:KvHZirFk0
>>191
過去のデータが通用しないという理由は何?お前の直感?w
何だって予測はデータを使うが…
景気循環なんて当たり前の概念でしょ。
反米陰謀論にふけってるやつの方が頭がおかしいとしか言いようがないわ。
218名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:31:48.16 ID:Ivha8PEm0
相場の局面、小泉時代の円安とか、サブプライムからの円高とか
儲けて持ち上げられる人は生まれるけど、ずっと儲け続ける人って居るのかね?
トレンドが終わるとシステムもパターンも通用しなくるな
ファンダメンタルなら銀行の連中に敵うわけがない
219名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:31:50.78 ID:LCrM4PIY0
こういう泡銭の税率は99%にするべき。
益ではなく種銭の99%の税率でいいよ。
220名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:31:51.73 ID:3PGDZZuB0
なにこの嵌めこみ記事www

QE3で円安が加速?? 逆だろww

だいたいトレーダーが儲けのタネを公表すること自体ありえんわ
相場で表に流れてくる情報の多くが嵌めこみ情報w
221名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:32:49.98 ID:43KnZXsr0
>>208
ただ、こいつって昔 8億稼いだのだから 4億は税金に持って行かれたと思う。
FXの怖い所は、8億稼いで、翌年 8億損しても、税金は前年度の利益に課税されるので 4億請求される。
みんなこれで脱税容疑で逮捕される。
222名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:32:54.79 ID:1/J1njGH0
陰謀てあんのかな、無いような有るような
223名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:33:13.83 ID:oOPXYvf30
バカじゃね?
8億程度で相場見切ったとか何様なん?

ユダヤとかオイル様がまだまだ
65円まであるぜとか言ったらそれでおしまい。

天才集団だったLTCMですら
大崩壊したことを決して忘れてはならん。
224名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:33:30.26 ID:LtqJf5k+0
>>117
大地震や原発問題が予想できないんだから、
精度の悪い予想であってもしょうがないだろ?

って書いてて思ったけど、予想できてたとしたらもっと円安予想なはずの分けで、、、
糞女はどうしようもねーな、おい
225名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:33:46.68 ID:CsEwMsmU0
>>221
FXってそんなに税率たかいのか?
変だな
226名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:34:16.88 ID:kep2/dkxI
GSがドル円65円を言い出したら買うわ
227名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:34:41.97 ID:fmSQ3ujf0
60円台に突っ込んだら買いまくるわ
228名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:34:57.89 ID:t1JiIAoE0
ピンチの人から巻き上げてんのね。
229名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:35:14.43 ID:THFlhlTq0
>>220
ポジトークにもほどがあるし、QE3に言及しておいて円安側とかね。
まだロングタームでみてテクニカル的に円高だから今が買い!とか言った方が説得力がある。

確か、この人無限ナンピン主義だから。

それに5年に一度程度のチャンスなら、もう少しリスクの低いところにマネーを持っていくよね。
230名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:35:47.52 ID:43KnZXsr0
>>225
最高税率だよ。
8億まで稼いでいない人はもっと少ないw

また、今年からどんなに稼いでも 20% 課税に変わった
231名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:36:05.25 ID:SFM4dXm00
こーゆー記事に騙される馬鹿が「自分も一攫千金ゲットできる」と考えてカモにされるんだよな
232名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:36:25.42 ID:KEv92eo20
>>217 あのさ、

FXみたいに極めて短期の変動への投機行動に対して、
「景気循環」という、年単位の長期の変動を指摘する、

君の長短の区別のつかなさが、素人丸出しだよ。恥ずかしくないの?
233名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:36:32.96 ID:s0R4sMUo0
>>225
所得税・住民税の本則税率ですけど
234名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:36:41.41 ID:tDkCGBSUO
>>201
俺、地方銀行に預金分けて移したときに奨められたよ。
豪ドルでゴニョゴニョやると利息が増えるって説明された。

そっち方面の知識がないからさっぱりわからんかったw
235名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:36:54.28 ID:CsEwMsmU0
「相場は読めない」こう思っておいた方がいい
地震と同じだ
236名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:37:08.71 ID:0wmr8eKA0
パターンや法則というものを見つけ出し
それに乗ってさえいれば安心できる、安心したい
そういう単純思考の幼稚な人間の心理を覆したとき狼狽が起きる
237名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:37:38.53 ID:3AT2kQi/0
浜矩子は50円まで行くとか言っているけどなw

北米と欧州が瀬戸際にあるのに、「そろそろ日本売りが…」とか、
どんだけポジショントークだよw
238名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:38:21.04 ID:cvDSlyAo0
短期ならウォン一択w
スワップが確定してるし、これほど分かりやすい状況ねーじゃんw
239名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:38:26.91 ID:1/J1njGH0
>>227
嘘だぁ、実際突っ込んだら様子見でしょ?
50円台になったら〜でしょ?
240名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:38:28.11 ID:teuQUGaX0
QE3は無いよ
米景気は緩やかながら一応回復はしてるからな
ただ、じゃあドルが安全かというと・・・
アメリカの財政赤字も少し危険水域に入ってきてる
(日本程ではないけど)
財政赤字を解消するため、財政マネタイズは避けられない
241名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:38:53.47 ID:N9HlyvY00
去年は3億儲けた。
今年はその10倍儲けたい。
242名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:38:58.44 ID:CsEwMsmU0
もし過去を分析してパターンがあったとして、今後もその通りになるとは限らない
パターンがあったのなら、それを逆手にとって儲けようとする奴が必ず出てくるので通用しなくなる
243名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:39:23.89 ID:+n3plVnv0
結局は反射神経だよな・・・
244名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:39:41.09 ID:kLoigz/X0
儲かっている奴は軽々しく確実に儲かる手段を言わない。
245名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:39:45.29 ID:oM8PByRM0
>>235
3月9日に三陸で前震があって、異常なほどの群発地震が始まったから、俺は全部餅株売って先物全力Sしたけどな
そしたら二日後に大当たりした
246名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:40:01.40 ID:h8wxEXG40
10月7日(ブルームバーグ):ドル・円相場が1ドル=79円75銭の戦後最安値(ドル安・円高)をつけた
1995年4月の「超円高」を独自のチャート分析などに基づき予言した若林栄四氏は、
2012年2月に74円前後まで下落すると予想した。

更新日時: 2010/10/07 10:14 JST

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L9VKDM0D9L3501.html
247名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:40:36.57 ID:tDkCGBSUO
2ちゃんだと何億儲かったってよく書き込みを見るけど、本当なの?
248名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:41:01.56 ID:2CO65L0AO
おまえら良かったな
249名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:41:45.58 ID:43KnZXsr0
>>246
毎日のように、円高を予想する人と、円安を予想する人が大量に現れているから、
半分の人間は確実に当たるよw
250名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:42:29.71 ID:B+ooDr8F0
【経済】純金製戎様…金15キロ(約6150万円)+加工費で1億3000万円を福袋価格でなんと1億円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325579461/
251名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:42:47.10 ID:1/J1njGH0
>>242
そのとおりだろうけど
ドル円、ユーロドルでそれやろうとしたら
かなりの資金力要るよね、各社暗黙で結託するとしても
裏切りの可能性が常にあるから怖いよね、同やんの?
252名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:43:18.73 ID:PVlwzJ8J0
こんなの板が見れる銀行の中の人に勝てるわけないだろ
253名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:43:55.41 ID:sHqy9CGN0
まーた、凍死家詐欺か
254名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:44:23.17 ID:nlqik0Ye0
>>1
1円2円動いた程度で全額消えちゃう人間はどう仕込めばいいの?
荒波過ぎて10円単位での予測されても耐えられない
255名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:44:48.01 ID:iqgeTdI40
こういう人が儲け話をするのは何か裏があるはずだが
何が狙いなのかな
256名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:44:52.03 ID:6TYFXyo3O
>>252
そういうこと
公認イカサマゲーム状態
257名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:45:11.12 ID:teuQUGaX0
超長期でポジションを持つんだよ
短期で勝とうとすると失敗する
一度買ったらもう二度と手放さいくらいの覚悟で買え
258名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:46:08.96 ID:0q5wk6dI0
300万儲かった=300円儲かった
259名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:46:22.05 ID:1/J1njGH0
板が見れるというのは
出来高を同時進行で見られるということ?
260名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:46:33.59 ID:xqsg83jf0
おばさんのポジトークですね
わかります
261名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:46:35.20 ID:eEAK9pVS0
>>1
>8億円を稼いだ

本当に稼いでるなら、1文字 = 1円 の物書きなんてしないだろ。


262名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:47:06.03 ID:kICN4nLk0
富裕層は「10億円」がお金の単位なのにたった8億wwww
それって財布に80銭しか入ってないってことですよwwwwww

って書いてて虚しくなった。臭マンチョ舐めるから8000万円おくれ
263名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:47:27.71 ID:KEv92eo20
>>257 一定以上の含み損で強制的に手じまわされるのに、どう「FXで」長期のポジションを持つんだ!?
264名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:47:43.41 ID:gvVBgDfD0
大円安は遠からず来るとは思うが、その前にはえてして大円高が来るもの。
いくら長期の相場観が当たっていても日柄を外してその前にロスカットされたら
意味がない。それが嫌なら外貨預金のつもりでレバレッジを掛けなければ
いいかもしれないが、それだと大した儲けにならないし機会費用も大きい。

今は95年4月の大円高の前の、94年7月からの膠着相場に似ている。
この時の日柄と変化率を今に当てはめると、今年6月に1ドル=62円台まで
あることになる。全く同じような展開になる可能性は低いとは思うが、
とりあえず20ヶ月移動平均線が終値ベースで超えてから買い、
さらにそれが上を向き始めてから追加買いでも遅くはない。
265名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:48:07.59 ID:+j+UoDW20
よし、ドル売りだな。
266名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:48:44.86 ID:YeTDCbs50
白川がポアか自殺して日銀が国債をガンガン引き受けたなら
それもあるだろうけどね〜
もっともそれもドル次第だし。
267名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:48:56.42 ID:6TYFXyo3O
ただ投資信託とかに比べれば公平でマシな商品
268名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:49:00.06 ID:TFzN6exdO
>>254
円に換金するまで損失は出ない
コイツは長期の話をしてる

分析は概ね全うだが、全面的に信用する部類の話ではないな
269名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:49:59.35 ID:1lzrlMUq0
五億稼いだのは確かなんだろうけどさ、今その金がどうなってるのかが
知りたいね。いつ稼いだのか、稼いだ金に対する課税は?どれくらいの
レバレッジを掛けた?手法は?
過去のやり方が今現在通用するかは未知数だからさ、少なくとも今の原資とそれに対する
リターンが明記されてないと絵に描いた餅だわな
教えてほしいって需要があるからセミナーを開いてますって言うのかも
知れないけれども、それは建前で運用しても儲からなくなったから講演料で稼ぐ
って見方もできるしね。そもそも儲かってる手法を公開するってのもどうかと
思うよ。同じ考えでトレードする人が増えれば増えるほど自分の手法で
儲かる利得も減るような気もするんだよな。投資の世界ではこう言われるんだろ?
人の行かない道にお宝が眠ってるとかなんとかさ。
270名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:50:09.21 ID:sS+LDU+q0
それでも自国通貨を売っぱらってまで
アメリカドルを買う気になれない
271名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:50:52.68 ID:kF6xv+X40
レバかかってるからどうしても長期で保有するのは難しいよね。
地震来たらアボンだし、、、
スイスで地獄みた人らはどう思ってるだろうね。
272名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:51:19.80 ID:XrAd6Ck20
と風説を流布して、
逆張して儲けるのがコイツのやり口なんだろw
273名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:51:35.49 ID:21spts7U0
金持ってても気分は楽だけど買いたいもんないんだよな
外車も飽きて売って国産5ナンvバーだし家も買ったけど売った
酒飲んで普通に生活できる金あればいい嫁と子供は海外旅行行くけど俺は寝てる方がいい
外出するより家に居た方がいい
フランス料理より家でカレー食べてる方がいい
突然死んだらやむを得ずだが病気になったら延命せず金はどうするかな
金は有りすぎると人を不幸にする
FXなんか絶対やめとけよ損した奴ばかりで借金でクビ回らんの結構見て来た
274名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:51:44.10 ID:lgJtIbxX0
馬鹿みたいに溜め込んだドル買って欲しいんだろうな
株、FXは稼ぐ場所じゃないんだよ
275名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:51:51.43 ID:teuQUGaX0
>>263
レバレッジ一倍で買えばいいじゃない
276名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:52:18.43 ID:9NFhQwQh0
運がよかっただけの素人が調子に乗って勘違いして逆張りで死亡って
2006年のライブドアガサ入れから数え切れんぐらい見たな
おおかた2008年までの相場でたまたま上手く波に乗れて
ドル安円安が頭から離れない口だろうw

ドル円は15年間続いた持合を下にブレイクしたんだから
最安値をちびっと更新したぐらいじゃ止まらんよ
277名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:52:43.62 ID:/cArA80x0
>>272
株ならまだしもFXで日本の個人の流した噂なんて
なんの影響も出ない
278名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:53:26.04 ID:KEv92eo20
>>275 じゃあ、素直に外国通貨建ての定期預金持った方がいいじゃない。金利つくし。
279名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:53:40.29 ID:/z1AdSOD0
この人、「トルコ、リラ絶好の仕込み場です」
スワップウマー、更に差益でウマーになれますよ!

とかいって、1ヵ月後ぐらいにリラ暴落こなかったっけ・・


この人が主婦で検挙されたことがあれば、たぶんこの人。
280名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:53:47.55 ID:MlMmkFey0
株式相場は
最後の大物相場師のK氏銘柄が
次はどこかに注目集まってるな。
新日本理化を1ヶ月たらずで3倍になったし。
次は虹技とも噂されるが、真相はいかに!?
281名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:54:52.98 ID:y5XpU94t0
こいつも買わせ王みたいなことを言い出したか…w
282名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:55:23.24 ID:teuQUGaX0
>>278
別に外貨預金でもいいよ
ただ外貨預金はスプレッドが馬鹿みたいに広いので
FXの方がお得感がある
283名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:56:44.11 ID:FTp20iLE0
儲かる確信があるやつは
こんな風呂敷ひろげるかよ
自信ないから本売ろうとしてこんな法螺吹いてるんだ
まぁ常識
284名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:56:53.14 ID:w6Mm3qTN0
かつてFX(外国為替証拠金取引)で8億円を稼いだカリスマトレーダー・池辺雪子氏だ

ワロスw
285名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:57:01.15 ID:bXPnoIkJ0
>>263
貧乏人ならそうだろうな。
286名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:57:04.11 ID:1/J1njGH0
>>278
俺もそう思う
レバレッジ1倍てなんか変だよ
287名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:57:13.62 ID:IDej5hXL0
これから日本の輸出企業が決算のため円を買うんだぜ
だから目先円高になる可能性が非常に高い

その後、円安になる

いま仕込むのは早い
また戦後最高値更新したらポジションを持つべきである
288名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:58:04.51 ID:OP9I3X/s0
>>255
「こう動いたら私が儲かる」ってのが狙い(本人にすれば予測)なんでしょ。

こういう人の後ろには

 「関係者である本人の期待である場合があります」

ってテロップを入れて欲しいw
289名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:59:12.43 ID:VdVHqsgS0
FXで8億稼いだら、不労所得扱い?
290名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:59:28.18 ID:mLevGG340
>>286
FXの方が手数料安いし好きなときすぐ決済できるから外貨預金よりは良いよ。
業者によってはプラスαのおまけも付くし。
ただしFXはなんかうさんくさいけどな。
291名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:59:55.89 ID:mgsUjtka0
脱税した人?
292名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:00:23.95 ID:WFNbJhCo0
こんな素人の意見聞く奴の気が知れない
293名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:00:24.07 ID:gvVBgDfD0
今年円が最高値を更新する可能性と、それが円高のピークになる可能性は並立しうる。
95年4月の79円台から98年7月の147円台まで円安が進行したこともある。

更なる円高ドル安要因はQE3の可能性ぐらい。あるとしたら1月か3月のFOMCだが、
目先のアメリカ経済は小康状態なので1月は望み薄。2月頃に欧州発の危機相場が
演出されて、3月のFOMCでQE3発表というのが一番ありそうか。
幸い?FOMCメンバーの連銀総裁も交代でタカ派は3人から1人に減るし。
294名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:00:28.87 ID:uuHdNFMX0
>>278
逆方向へ走ったら金利とか吹っ飛ぶぞ
金利の高い豪ドルなんてスプレッドで計算すると250だから
これがもし片道なら500ってことか
295名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:01:08.08 ID:2rqZdqZM0
三宅久之が前、戦前は株屋だって言ったらアパートも借りられなかったって
言ってたが、FXや株屋の本質は今も同じだろ、やくざのフロント企業みたいにたてまえは
きちんとした会社装っているが中身はとばく場の胴元と一緒。
296名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:01:14.70 ID:auhrpQe50
俺の知ってた人は、リーマンショック前までは
FXでいくら稼いだと毎月自慢しまくってたが
再来月に一周忌だわ
297名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:01:27.71 ID:PH/X7kSm0
今はヘッジファンドもIMMもドル買い越しだからな
プロが皆ドル高予想
298名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:01:30.44 ID:1/J1njGH0
プラスαて、もしかして

餃子?
299名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:02:32.46 ID:pikRL7uR0
FXのレバ一倍を貯金感覚で安心してると
突然オーダーミスみたいなプライスで10円ぐらい飛んで決済される可能性もあるで
300名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:02:35.28 ID:boXcyL8Q0
>>1
1回大損した後に同じ事を言えるのかね、この人。
301名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:03:02.47 ID:N3R9+32q0
儲けようとする奴が他人にネタを教えるわけが無い
302名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:05:17.80 ID:i3IAc3x30
素人は仕込むより流れに乗ったほうがいいのにw
303名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:05:25.06 ID:1/J1njGH0
>>294
いや、だからさ、そんなに財産ある日とは
円に転換しないで主要各通貨をそのまま長期保有してりゃ
いいじゃんてはなし。FXなんて面倒なことしないでしょ
遊びではやるかもしんないけど
304名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:06:27.06 ID:6vco3G8I0
かつて逆張りでうまくいっちゃった人だっけ?
今、氏にかけてんじゃないのか?
305名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:07:28.88 ID:AX4wKp/f0
>>61
20枚の勘違いだよな?
306名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:07:39.46 ID:jRFCkzvVO
すべてはイカサマ
307名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:08:12.31 ID:ns17z++C0
10年間はやってるから円高円安両方経験してるんだろうけど
単なる経験不足だね
アメリカは巨額の赤字抱えてるんだから一方的に下がっていくのも十分あり得る
308名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:08:30.84 ID:VdVHqsgS0
儲けは2割の税金がかかるみたいだなw
309名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:08:44.46 ID:NpqE/M1I0
なんか悲壮感を漂わせてないか
310名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:08:47.84 ID:8kgv5agc0
数年前ならFXは稼ぐ奴は瞬間的にトコトン稼いだだろ。
大儲けして気が大きくなって無茶苦茶なレバレッジで再投資する。
バブル的な大相場を捉えて一本調子でボロ儲け。
しかし反転して逆張り失敗で全てを失った奴ばかり。
311名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:10:21.14 ID:2Inxltif0
>>301
その通りなんだけど、なぜか引っかかる奴が後を絶たない。
人間って不思議。
312名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:11:55.54 ID:U8iqwWe00
ドル暴落のフラグたったな。
313名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:12:47.06 ID:4yZOycuC0
個人で8億円も稼いだら 黙ってた方が利口なんじゃないか。
もしかしたら 当たるかもしれないけど 所詮博打なんだし
カリスマ様の ありがたいお言葉だと コレ信じて 
財産失った人が出たら 怨まれるだけで いいことないと
思うんだけど?
314( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/01/03(火) 18:13:00.39 ID:8rPTlL8E0
( ゚Д゚)<資金力無いやつぁ全溶けで終了
315名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:13:19.54 ID:FbY7qsYW0
逆バリとかアホがすること。デフレなのに日銀は金利をあげた。

その頃から円買いドル売りしてりゃ大儲けだったのにな。
316名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:14:24.28 ID:aFSnL0mG0
このおばさん確か80円のときも割れない、大底発言してたよな?

こうやってFX会社は人を引き入れる作戦か。宣伝塔だな

今、為替はあまり動かなくなったし大儲けとか期待するのは無理
317名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:14:29.73 ID:M//EYCA10
為替で1000万分ドル買っても無意味かね?
318名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:15:37.08 ID:eFnGEd5x0
通貨投資は、ゼロサムゲーム、実際には手数料の分だけ胴元に取られて
平均では損する。特に通貨の先物取引は、為替相場の変動による利益の
浮き沈みのリスクを平均化してならすためのもの。
319名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:15:37.11 ID:KlEmMtUW0
結局テクニカル分析って出目で馬券買うのと同じ
それで当たることもあれば外れることもある
それだけ
320名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:16:00.07 ID:1/J1njGH0
そのくらい買えばチョッとは動くらしい
321名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:16:55.12 ID:2PtXyUdw0
いい加減投資商材売りとか逮捕すべきだろ
あいつら「絶対儲かる!」とか平気で謡ってるけど違法ちゃうんかと
322名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:17:24.42 ID:Gp6CYZFE0
予測通り動いたせいで逆相になるのが「相」場だろ。
323名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:18:59.71 ID:eFnGEd5x0
なぜなら利益が出たら税金を取られる輸出入の企業は、たとえ少しの先
物手数料を取られてもその方が平均的に得するから(為替相場の変動で
利益を減らして損をした場合にその分だけ税金が戻ってくるわけではな
いからだ)。利益がでたらその分課税されることを考えるとそこではじ
めて手数料払ってリスクをヘッジすることに得する意味が出てくる。
324名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:19:02.17 ID:PRNzS36i0
よーしパパ、保険解約して全力ロングしちゃうぞwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:19:32.40 ID:/J0JAHbW0
5年に一度も何も、円高ドル安の傾向は数十年続いてるけど・・・
326名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:22:21.49 ID:PH/X7kSm0
ただドル高予想はかなり説得力があるな
2007年まで円キャリーが世界で流行った後に史上最高値を更新したけど
2009年からはドルキャリーで資金調達して危険な投資をやってるから
327名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:25:14.11 ID:Hx5Q9c1K0
>勝つための一番のコツは、大きなトレンドが生まれるとき、いかにその波に乗れるかどうか、だからだ。

90年代に株やってた知人でこんなこと言ってた奴いたな
いまもう、この世にいないが・・・
328名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:25:18.65 ID:Daqefugr0
ユーロやポンドに対してドル高になっても円に対してはドル安が続くかもしれんよ
329名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:25:52.95 ID:6/kubJ+e0
こーゆーニュースが出たらたいてい逆に行くから
330ハルヒ.N:2012/01/03(火) 18:30:45.73 ID:vA99cR1f0
私もドル円(USD/JPYw)の買いを奨めるけど、それは何とか
サイクル何て言う根拠不明な物に拠ら無いわw
単に、本邦政府の市場介入とその警戒感で底値の堅さが期
待出来るってだけの話でww

涼宮ハルヒのFX Part26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1323402160/
331名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:33:21.63 ID:RDfmbI4e0
野田総理大儲けはガチ
332名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:34:06.36 ID:QdprC/fh0
円高批判が急激に増えてるからね。
単純に政策転換が、期待できるという話でしょ。
まだ確定事項ではないけど。

民主党政権になって、円高はプラスだと財務大臣が言ってたら
円高になったわけで。

素直に国策を見るのが一番解りやすいと思われ。
333名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:35:18.35 ID:dZtykYlX0
敏腕トレーダー
カリスマ投資家

こいつらの言った事は当たらないのが鉄板

334名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:37:09.62 ID:/J0JAHbW0
Lのクソポジ大量に持ってるだろ。
このおばはん。低レバだから死んでないだけで。
口を開けば、円売りドル買い推奨ばっかりしてるよ。
いつも。
335名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:40:12.62 ID:qA2ui0Rh0
>仕込める

仕込めるって、ドルが復活すること前提だな。
20世紀、昭和の発想。
336にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/03(火) 18:40:54.53 ID:A5vaHPuE0
モミモミしないで大トレンド転換?
337名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:41:57.39 ID:EMxQAfjH0
>>217
だから君は頭がおかしと言われるのだろうね。
338名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:43:30.50 ID:0ae6bnyOO
@ドル78×1.2=ユーロ93.6
Aドル78×1.25=ユーロ97.5

Bドル77×1.2=ユーロ92.4
Cドル77×1.25=ユーロ96.25


小銭稼ぎならユーロ売りの97.5買い戻し(@)

一か八かでとことん行くなら92.4まで(B)

97.5で買い戻して頭と尻尾はくれてやれなら、まず負ける事は無いはず。
339名無し募集中。。。:2012/01/03(火) 18:44:08.11 ID:MrBmiM48O
1兆2兆の世界で8億言われても
340名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:44:21.23 ID:jOIRE1GM0
丁半博打がたまたまうまくいった強運女がカリスマとかw
341名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:44:53.40 ID:BOneTmRhP
>>143
言わない。
342名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:45:22.12 ID:3XZoq4s/O
どう見てもはめ込みです
ありがとうございました。
343名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:46:10.50 ID:hSmcYbkZ0
ポジトーク乙としか言えんな・・・

FXなんて円高の時に無くしてもいい資金かつ低レバでスワップ
受け取れるポジじゃないと長期的にはまず勝てない

個人的にはそろそろ仕込みたくなってきてるがw
344名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:48:03.51 ID:2dRfl6mZP
一般人を罠にハメて一儲けしようってか?
345名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:48:13.58 ID:1lzrlMUq0
>>333
そりゃ、一般の人間がやらないような突飛な、それも全つっぱみたいな
トレードするから儲かるときは儲かるし、そして成功体験しか出さない
から伝説にもカリスマにもなるわ
失敗したときの体験とか、原資がどれくらいでのトレードかも書いとけよ
ってなw
346ハタラカザルモノクウベカラズ:2012/01/03(火) 18:48:28.41 ID:B+ooDr8F0
【企業】韓国サムスン、日本のTV市場に再参入へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325582707/
347名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:49:50.71 ID:FZBaayBF0
>>1
カリスマトレーダーとかもてはやされてる人がいる間は、
チャートだけ見て売買してる人が一番正解なんだと思うな
348名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:50:02.39 ID:riYuqZb00
ほとんどのFX業者が相対取引なんだからFX個人投機家は別にプロと勝負してるわけじゃないのよね
資金力がプロと違うからそもそも個人は適うわけないとか、当たり前でしょ
全くわかってないよね
349名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:50:24.17 ID:idDtRr/S0
>>118
オージードル
350名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:53:36.10 ID:BOTLKwMeO
そんな絶好のチャンス時に8億しか稼げないのにカリスマ?

寧ろ、チャンスでもない時期に8億稼ぐなら分からなくもないが
351名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:55:38.55 ID:W4jugGk40
知り合いがFXで150万飛んだと泣いてたけど、そんなに簡単に大金が消えるの?
352名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:57:58.16 ID:ep9nxoeD0
こないだの日銀砲では、おまえらもかなり儲けだろ。
事前に察知できたしな。俺の周りにも100万以上儲けた奴かなりいる。
353名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:59:16.83 ID:jYS/d3Vy0
無責任な発言して、次の日にはもう忘れてるんだよ
利益上げてる人間なんてそんなもん
まだまだ下行く、このババアしんだなとか思っても
実際はこのババアは最初から許容できる損失を決めていて
それ以上下げたら躊躇いなくロスカットする
そんな人間じゃなかったら億なんていかんよ
354にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/03(火) 19:00:14.73 ID:A5vaHPuE0
>>351
ケリ〜基準くらい知っとけよ リスクも考えずに大金賭けたらあっという間に飛ぶぜ
355名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:00:45.88 ID:/J0JAHbW0
>>351
消える。特に初心者のうちはポジポジ病で、
いろんなとこでポジッちゃうからあっという間。
買えば下がるし売れば上がるから。
鬱みたいになる。
356名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:01:38.76 ID:w0Igj6Yp0
ソフトを378000円で売っている強欲婆
税金ぐらい払え慮
357名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:02:15.21 ID:jYS/d3Vy0
初心者は入った瞬間に手数料分でもマイナス表示されるから
一気にそこで気持ちが折れるんだよ。
折れたままの気持ちでは絶対に勝てないよ。
358名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:02:54.18 ID:qev0NS880
>>353
いや、>>1の場合はLナンピンで食い下がってるから
利益も上がらず、逃げることもできない状況だろw
ちなみに5年に一度もへったくれも、年単位でみたら
円安に振れたことなんぞほとんどないww
359名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:03:42.13 ID:UqMU0cTI0
そーさの
360名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:03:42.38 ID:yt5H/lW10
まーたはめ込みかよw
361名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:03:58.57 ID:p94JI/Dq0
こういう奴がいつ内はまだ下がる
362名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:07:16.63 ID:idDtRr/S0
>>351
レバ高ければすぐなくなるよ
運がよければ逆に凄い勢いで増えるけどw
363名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:07:52.13 ID:Puw1Vqmv0
去年は「80円は割れない」って言ってたおばさんか・・・
364名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:10:08.89 ID:jYS/d3Vy0
オージーをレバレッジ3倍ぐらいで仕込んでおくならわかるけど
ドルなんか仕込んだってなんのメリットもないもんね
まったく理解できないよ
365名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:10:29.82 ID:V5uK1Z8w0
あああ、こりゃまだダメだ
まだ当分さがるぞ
この池辺ってのが逝った時が本当の買い時だな
50円割れくらいかな?

>>17
税金なんて誰だって払うんだぞ?知ってるか?
366名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:12:12.40 ID:qev0NS880
>>364
10月に72円台でオージー仕込んである
10枚程度だけどなw
367名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:13:53.85 ID:T7KcVYI60
アメリカはほとんど全ての分野で日本より先行ってるので
アメリカが持ち返してくるのは間違いないだろう。
いずれ1$100円になる日もそう遠くは無いと思ってるけど
368名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:14:02.07 ID:07ItVmJg0

アメリカ発  兵器消耗型公共事業・・・

                 ────‐ソそ'二ニ★─────
        ┏┓  ┏━━┓━━.,イ゙イfiii!゙}:::`>゙i、iリム',. ━┏┓
      ┏┛┗┓┃ ━ ┃   /u ,ドニ''ノu:{il!l` .''=ニ. _ ┃┃
      ┣    ┫┃┏┓┃┏,/  .,i:u:U_:::::Y`l゙ミミ━┓┃┃
      ┗┓┏┛┗┛┃┃┗{  .ノゞ''"゙--'`ソu|━━┛┣┫
      二┗┛二二二┗┛二`ー'/:://`ス-ぐ-‐゙二二二┗┛
369名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:15:29.07 ID:V5uK1Z8w0
>>41
ああ、なんだこの人もう死んでんの?
370名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:17:10.43 ID:VdVHqsgS0
ドル買って損したらアメリカに引っ越したら、いいんじゃね
371名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:19:00.54 ID:EakeyFZt0
5年に一度か、結構来るんだな
372名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:19:06.14 ID:Daqefugr0
>>365
Lの糞ポジを根こそぎ刈り取ったら底をつけて上がるかもしれないね
http://fxtrade.oanda.com/analysis/forex-order-book#USD_JPY
373名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:19:33.95 ID:ofJvs1zl0
こういうニュースが流れてきたら、
為替に手を出してはいけない

本当に儲かるなら、人に教えたりしない
374名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:20:23.93 ID:r2rmmGm+0

ホントに儲かるなら赤の他人に教えないだろ、普通。
その点を踏まえてこう言う話が出るって事は…つまりそう言う事だ。
375名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:21:59.25 ID:7qeyCgM90
>さらにそのトレンドは、2012年前半に予想される米QE3(量的金融緩和第3弾)の発表後から加速していく、と私は見ている。

なんでさらにジャブジャブにドルを刷るQE3で円安トレンドが加速するんだよwwww
376名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:23:31.27 ID:Llmm20B/0
ハセガワケイタロウって人のこと思いだした
今何してるのかなあ
377名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:25:36.12 ID:bOVRcPD10
この人、講演ばっかでその後資産増やしたって話聞かないよな
378名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:26:42.31 ID:vmrNnDQj0
FX業者も出版社も投資助言業者も過激なウソの儲け話をするのは
いい加減やめろ!

5000円が1年でウン億円になったとか

ますますFXの信用が失墜するだろ。
ますますFX産業が衰退するだろ。
379名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:27:56.65 ID:Vr4Hzl020
このオババは100円の頃からそんな事言ってるしな
相当含み損を抱えてると思う

数量限定で今しか買えないものではないから
事前に仕込んで含み損を耐える必要は全く無い
最初から値頃感で逆張りありきの発想はよくない

天底を当てなくても良いしね
数年来の大底買いして10万円抜こうが
時々1万円抜きで10回勝とうが
同じ10万円に変わりない
380名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:28:00.35 ID:qev0NS880
>>378
5000円じゃー今国内業者じゃ何もできんしねぇ
100万くらいでハイレバ一発勝負で勝てれば
1億くらいいきそうだけどなwww
381名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:28:17.43 ID:OfZdUDl80
この手の人ってパチンカスとどう違うんだろ?
382名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:30:09.98 ID:qev0NS880
>>381
子供が蒸し焼きにならないw
383名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:30:36.54 ID:swEUC32Q0
信者にも買わせて自分だけ真っ先に売り逃げ
384名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:31:22.60 ID:jQZntN/a0
もろに若林氏の主張のパクリ。氏も今月2月が底でドルが上昇するとか言っている。
若林氏はそういえばユーロ危機を楽観視してたけど、底と思って買った連中は大損したろうな。
385名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:33:22.78 ID:CxuqqRIF0
>>379
だよね
でも煽るだけで自分は一切手をだしないだろ
カリスマトレーダーっていつも証券会社が作った架空の存在だから
386名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:34:12.01 ID:Vr4Hzl020
円買いしてればまた巨額脱税できたのになw

セミナー屋なんて商売しなくても済んだ
387名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:36:23.86 ID:MGF7AuLe0
とりあえずドル円がまたダイブしちゃってる訳だが・・・
388名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:38:43.09 ID:Hoip7C1A0
>>381
パチンカスのような朝鮮人の養分よりはマシだと思う
389名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:40:25.82 ID:VXL7zk11P
ポジショントークか。
まだまだドル安なんだな。

390名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:52:12.78 ID:j8g2Clhu0
種200で始めてもうすぐ3年で今、530。含み益80
マンション一棟買いが夢です。
391名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:52:14.81 ID:ts4TNyG90
>>1
おいばばあ!ドル仕込んだら700円負けた金返せ!
392名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:57:18.23 ID:O2fdbBD+0
もうFXやってるのかw
世界に正月は関係ないのか?
393名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:59:17.31 ID:CdiUvfbU0
かつて8億円稼いだなら、いまなら80億円稼いだらどうよ。
アマごとで正直者を釣るんじゃねぇよ、カス。
394名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:06:12.72 ID:0x01AWuf0
5年に1度も来るなら、生きてるうちにまだ10回はチャンスがあるな
395名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:08:00.57 ID:xLMdaOdw0
逆になるってことだなw
負け組の金を勝者と胴元で分ける仕組みなんだから
こういう発言はどういう意図か分かるわなw
396名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:20:32.49 ID:OnjB1t/00
ヒーロー役のプロデュースこそが成功の秘訣
397名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:20:36.37 ID:THFlhlTq0
>>392
正月に3日も休むのは日本人くらいだよ
398名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:23:07.10 ID:TghEi9bL0
じゃあ勝ち方マジでかいてやるよ
各業者の規約に違反しているやり方
書いてない業者でもやると口座凍結されるやり方
インチキは原理わかればかっぱげる

クリック証券の法人口座持ってる人読んでください。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1298184675/
399名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:25:32.70 ID:BXOJpA0h0
ジェイコムさんが言うなら信じるけど
一発屋がいくら言っても信じられん
400名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:26:16.61 ID:uRCb8CvW0
投資とか詳しくないんだが、いま山ほどドル買っても
ドルが少しでも上がったらみんな一斉に売っちゃうから
やっぱりドルは安くなるんじゃないの?
401名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:26:17.75 ID:nRMD5QMoO
旧正月は中国人もメッチャ休むよ
402名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:28:25.48 ID:THFlhlTq0
>>400
抵抗線と支持線という話がある
403名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:29:09.77 ID:5B2JOkv80
信念から円高掘削系開始だしなぁ、今年は3月に73.25くらいつけて、介入で77円で夏に
72円で情勢(QE3とユーロの状況)によって反転か兆しなければまた介入か。

それにしてもいつになったら円安トレンドになるんだろうか。91円になる頃には資産
24億にしたいものだ。いま種320万だけどw
404名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:29:23.88 ID:QJKAmtoX0
全力Y
405名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:29:28.85 ID:fZIxVLGp0
博奕すぎて怖くて出来ない
株もそうだけどFXとかよくできるなー

生来のばくち打ちなんだなあ
406名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:30:00.32 ID:EeC3cCvSO
>>1
もうけ話をネットで晒す馬鹿はいない

407名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:30:16.57 ID:j8g2Clhu0
介入が一番ぼろ儲け。
確実に往復で儲かる。
去年は8月と10月にマジでごちになったw
408名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:30:28.38 ID:1SnF3Wac0
為替で底とか言ってる時点でw
409名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:30:33.90 ID:V+SRk+3D0
>>385
このおばちゃん、確か追徴喰らってるから一応は儲けてはいたんじゃねえの。
まあ今の主要な収入は教材代やら講演料やらだとは思うがw
410名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:34:03.31 ID:LICOlvOz0
FXで成長とかアホだろ。

FXには手を出さないって所まで成長できれば別だが。
411名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:34:36.54 ID:kbB7sUyQ0
こういう胡散臭いの見ると、B.N.Fさんの偉大さが改めて判るな。
412名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:36:07.70 ID:MGF7AuLe0
このままだとまた2月頭にでも介入しないとどうにもならん状況になりそうだのー
413名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:38:07.82 ID:ChEhmbNr0
今後ドルが上がる事があってもその頃は手遅れ
せいぜい手数料と税金を貢いでください
414名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:38:23.07 ID:WxrVWyHS0
豪ドルからお年玉もろた^^
415名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:39:00.70 ID:t2E3v28/0
1ドル50円時代とか言ってるけどな。
どうせインサイダーが無ければ儲からないからどうでも良いけど。
本当に破綻したら儲かる奴よりも損する奴の方が多いだろうから多分破綻しない。
416名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:39:36.93 ID:uucj8//d0
底は割れるためにある
417名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:40:45.07 ID:faTq+Pis0
ただの博打おばちゃんだろ。
418名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:40:58.00 ID:j8g2Clhu0
円はまだまだ安い。
95年の1$=¥80の時と比べると
1$=¥57くらい行かないと円高とは言えない。
419名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:41:12.69 ID:dGoA4gaY0
ドル安とドル暴落は違う
イランが借金王オバマ猿を戦争に誘えば、アメ公は終わり
420名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:45:57.65 ID:1FVQzjtlO
>>1
FXスレ乙

池辺の回し者だなお前

前スレもお前が立ててるし
421名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:55:19.84 ID:LC50G0830
勝った奴と同じ数だけ負けた奴が存在する
それが相場というものだ
422名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:01:38.31 ID:T7KcVYI60
>>407
どうやるの?
423名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:03:36.87 ID:hvR47Ng60
おお!
池辺雪子が言うなら間違いないドル買いだぁ誰だ池田ってーーー!!!
424名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:04:58.40 ID:t2E3v28/0
アメリカの戦略としては対中軍事負担を同盟国に求めて、
それを輸出のテコにしようとするんじゃないかな。
日本は憲法改正して軍隊持ってアメリカ製の軍事製品を買わされる。
425名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:08:08.32 ID:NRFG724bO
どうせ、8億円稼いだけど、10億円損したとかだろw
426名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:09:51.88 ID:EDHyn21P0
勝ち逃げ出来る程に己の欲をコントロール出来る人なんて極少数。
大負けするまで突っ込み続けるだけの事。
427名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:11:59.79 ID:1lIwIpfD0
レバ規制おかしいだろ自己責任で取引してるのに
自民も民主もクソだよ
428名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:16:40.07 ID:09BkKdz00
池辺雪子
脱税して捕まったクソババアじゃん
脱税してるってことは、翌年に利益が出てないって事
429名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:17:10.34 ID:gyfyt0/HP
25倍までなら十分だろ。
どんだけレバレッジ効かしとん。
430名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:20:48.40 ID:/z1AdSOD0
>>429
レバ700とか基地外業者もいたからなw
431名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:20:53.14 ID:fG1NHOED0
>>1
馬鹿なの?死ぬの?
432名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:31:26.32 ID:NtpJ9WU50
ケインズの様な天才でも、短期投資では失敗している。
長期の予測でしかできないと言っている。
短期で儲かっているのは、たまたま儲かっているだけ。
短期投資の理論を聞くのは、時間とセミナー代の無駄。
自分の勘で投資したほうがマシ。
433名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:37:33.94 ID:tDkCGBSU0
ドルとして使用する機会があるならそれでいいが
たぶん1$60円台くらいまでいくだろ
434名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:20:35.20 ID:+ElHWD4w0
こういうのって競馬と同じで、本当に儲かる情報なら他人に教えるわけないと思うんだけどな

435名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:23:56.12 ID:XZk2sWUE0
>>434
でも、他の人もドル買えばもっと上がる。ので競馬とは違う。
436名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:36:08.50 ID:eNjG3PaF0
>>434
間接的なものに賭けるギャンブルとは違う
同ポジの人が少しでも増えてくれたほうが有利
437名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:44:09.84 ID:KadNue4X0
1万からはじめたとしても、後から10万支払わなきゃいけないとかあるんだろ・・・・だめだよそんなの・・・・・
438名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:51:28.24 ID:cXJEIV3K0
>>437
ん?
今のFXにそんなのないよ
レバレッジ規制が厳しくなったから
439名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:57:22.24 ID:7u8TW2aa0
8億稼いだなら表に出なきゃいいのに。まあ人間巨額を稼いだら、次は崇められたがるからな。堀江と同じ。

次第に人相が悪くなっていって、最後は破滅が待ってるというお決まりのストーリーを歩むだろう。
気づかないのは本人だけ。
440名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:58:43.94 ID:K8VmGqQA0
>>261
稼いだのは本当かもよ
そして大部分を失ったとかw
株でもFXでもセミナーやってる連中は喰えなくなった連中でしょ
取引で稼げるなら、こんなことしないだろう
441名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:59:20.10 ID:0sI6bPQs0
>>437
ねえええええよ
その前に終わる
442名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:59:37.30 ID:Daqefugr0
>>437
追証のことかな?
今は1万円だと日本の業者では千通貨でないとできないから
10万円の追証はまずないだろうけど。
443名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:01:52.83 ID:Daqefugr0
最近は月曜日の朝に大きな窓も開かんな
444名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:08:04.08 ID:82ghsD9W0
カモを集めてるだけ
445名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:10:29.96 ID:HV/GtQ0e0
今ドル円ロングで400枚ほど持ってるけど逃げたほうがいいのか?
446名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:12:35.98 ID:tbQbSLyn0
>>438
今は最高で何倍くらい?
昔は50倍とか100倍とか言ってたけど

でも5年に一度の大底で仕込めるチャンスなんて
話はレバレッジ効かせないで長期でじっくり持つのが正解かな
447名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:17:11.04 ID:KadNue4X0
>>437だけど、1万からはじめたとして、1万より多く支払わないと行けない事態になった場合大体どれくらい払わないといけなくなるの?
448名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:19:43.53 ID:7IHXa4pS0
AUD/EURを買って、豪の政策金利発表の数日前に売り
短期的には押し目が入りそうだけど
449名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:20:53.49 ID:0sI6bPQs0
>>447
その前に口座維持できなくて飛んで終わりだろ
1万だけ
450名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:22:04.62 ID:j8g2Clhu0
>>445
今、Lポジ持ってるのはアホ過ぎるでしょw
ドル円でLならノーポジで75円台からのポジ取りが正解w
451名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:23:56.14 ID:g3Ot5vrxO
レバレッジの追証でNPOが底値とまでは理解出来た
452名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:30:28.09 ID:Daqefugr0
>>449
窓が開いてマイナスになってえらい目にあう人もいるよ。
払わんで逃げる人もいるけど。
453名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:33:19.18 ID:v/8b/PV90
Steamの電子マネーを買う程度の、遊びならやるんだけどな。
454名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:34:33.03 ID:180qVEZ60
>>398
お前市況2でも暴れてたな。
こんなところまで出てくんな
455名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:35:09.40 ID:nrRfor/Y0
池辺は2000年頃からの円安トレンドでスワップ金利目当てで
ポジション積んで儲けたクチだから、それが忘れられないんだろう。

今はドル基軸通貨が崩壊する危険もある中で、ナンピンしながら
ポジション作るなんて自殺行為。
余剰資金の十分の一くらいの範囲でやるなら問題ないかもしれんが。
456名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:41:10.40 ID:F2O+9rqw0
豪ドル50円台で買えたやつが勝ち
457名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:44:38.01 ID:lXEVw35HO
時代は繰り返す。
悪い事言わないから為替なんかに手を出すな
458名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:47:03.44 ID:e5rCVvkq0
>>444
株とFXを混同してるバカが多すぎるんだよな。
店のやりたい放題で値段を決めれることすら知らない阿呆が多すぎる。
459名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:48:09.32 ID:7IHXa4pS0
>>456
トルコリラがそろそろ底かな。
460名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:48:11.04 ID:Z81Mna2T0
FXで稼いで脱税している人いるんですけど、なんとかならないのかな?
461名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:49:08.52 ID:KW1s0Ebs0
胡散臭いと思って検索したら公式ページプロフィールに脱税で起訴される
それを即金で支払うとか誇示してんの
胡散臭い。
462名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:50:49.65 ID:YhlETfgQ0
FXに興味がある奴は「スイ円 大損」でぐぐれ
損切設定しとけばハイレバでも大丈夫なんてのが幻想だってわかるから
463名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:55:39.68 ID:7IHXa4pS0
いまのスイ円は似た通貨どうしだから、長期トレードには向いてない。
難しいよ。
464名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:55:40.37 ID:gVERom1C0
厚労省の発表..... 現在の年金積立金は120兆円。仮に今後、過去10年の経済状況が続き制度改革もなされない場合、積立金残高は2031年にゼロとなる。
465名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:55:50.73 ID:zsScE2CA0
資産の10%はドル持つべきだと思うけどな。
通貨の価値なんて発行数に単純に比例するんだから、
日銀総裁が変わったら・・・・
466名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:58:52.64 ID:1lIwIpfD0
スワップ派はほとんど南半球だろ
467名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:01:36.81 ID:F2O+9rqw0
すいすだけはやめとけ
468名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:01:51.68 ID:xGDzlVDo0
469名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:05:10.53 ID:RG/+2WJ20
FXやったことないけど、売りたいタイミングで売れるの?
470名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:05:48.44 ID:48MwT9RS0
資金あるものだけが仕込めるんだよww
搾取セミナーw
471名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:06:56.80 ID:8HjRU5sA0
完全売り 1ドル25円が底だな
472名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:14:20.90 ID:0iTopicb0
ドルなんて紙くずになるし、アメリカも溶けてなくなる。
新通貨アメロの噂が何年も前から仕込まれてるけど
それも目くらまし。
473名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:34:44.58 ID:xBw1WUYi0
10年後を見据えたら日本の財政問題から
マネー増発せざるを得ない状況に追い込まれて、大幅円安だよ。

ただ、ドルが良いかはやや疑問。
外貨投資は、通貨より株がやや良いように思う。
474438:2012/01/04(水) 00:36:19.97 ID:N69l2gEX0
>>446
今はレバレッジ規制の強化で、
個人の口座では最高25倍しかレバレッジをかけられない

50倍とか100倍とかは法人口座の人

475名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:40:50.21 ID:6AhB1Ha60
QE3でさらにドルを刷るのに円安とか訳わからん
476名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:41:19.29 ID:PMTaJjfB0
株もFXも、売る側と買う側双方の値段と数量の思惑が合わなきゃ取引できないと
思ってたのだが、違うの?
477名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:49:06.38 ID:1QNwHwlt0
>>476
大ざっぱに言うとそれで合ってるw
まあFXの相対取引だと株みたいに証券会社はつなぐだけってのとは違うけどね。
478名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:51:57.49 ID:NtPgoJ5v0
100円割ったときにも、こういう意見の奴だらけだったなw

479名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:54:20.97 ID:PMTaJjfB0
>>477 レスサンクス。
 じゃ種銭×レバレッジで大張りしなきゃ売り買いすら困難ということか。

簡単に儲かりますみたいな話でお茶を濁しているWebサイトばっかだわ。
売買が成立する条件をそもそも最初に説明してこないのでうんざり。
480名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:59:44.03 ID:1QNwHwlt0
>>479
いや、FXの相対取引なら会社が提示するレートで売り買い出来る。
481名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:04:13.45 ID:Rq8uzq0I0
>>480 たびたびサンクス。

ただ、FXの会社相手に儲けるのはむずかしそうな気がする。
まぁ街中の両替会社の売り買いレートを見てそう思うだけなんだけど。
絶対会社が損しないレートしか提示しなさそう。
482名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:08:29.63 ID:dJntdIaR0
それより、8億円溶かした底抜けトレーダ−
の見解を皆は知りたいんじゃないw

483名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:12:57.60 ID:0xsjVIJd0
常勝は不可能だし、明日損切するかも知れないんだよな。
リターンがあるという屁理屈をもって数億の借金抱えるリスクはほとんど
無視する鳩並みの行動にもかかわらずカリスマとか何の冗談かと思うよ。



484名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:16:16.45 ID:9sYv7dzT0
レバレッジ規制逃れるには海外口座しかないね
日本て本当に株、金融商品、債権とかダブルスタンダードだな
出金が不安だわ
485名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:31:42.54 ID:OJagIZml0
>>1
なんでアメリカがドルを刷ったら円安になるという
珍妙な予測を立ててるんだよこいつはw

たぶん、テクニカルだけで売買している。
八億稼いだというのも怪しい。

おまいらは、ドルなど買うな。
間違いなく損をする。
486名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:36:36.68 ID:UwWv1FGy0
お前らオージー買っとけ。
487名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:37:02.79 ID:OJagIZml0
なんでアメリカがドルを2012年の年初に
大量にドルをするだとうと自分で予測して

出る結論が円安になるんだよ。

自分はバカですと宣言したようなもんだろw

だまされるなよ。
常にこういうバカが出てくるから。
488名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:39:07.50 ID:nUPeUXAV0
10-20年塩漬けokなら誰でも儲けられる気がするZE
489名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:42:58.95 ID:yRuuIqah0
去年の4月に買うた85.25がまだあるんやけど?
まだ5年も持っとかんとあかんのかorz
490名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:43:47.03 ID:2ByZF0wQ0
全額ドル貯金にしてくる
491名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:44:10.96 ID:EhBHDgHu0
>>485
国税庁に未納が見つかって重加算税払わされてたから稼いでたのはほんとだよ
でも単に運が良かったっていうか無限ナンピン逆張りの超ハイリスクな手法
普通の人が真似したら大やけどするのは間違いない
492名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:46:20.55 ID:frFqxKLiP
一年前の今頃もそんな風に思ってたろ
493名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:46:26.49 ID:4OeFufCF0
為替は丁半バクチ
やるのは貧乏人
こんな煽りに乗せられてやってはいけないw
494名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:58:04.86 ID:NjnmuzW/0
運が良かったから勝てたなんて言ってる奴はトレードしたことない奴だろ。
少額の資金から億を稼ぐなんて運だけじゃ絶対無理。
495名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:02:44.78 ID:wpSpd7R30
えーとこの人は何言ってるんだろう。
QE3があるんだったらまだまだ円高傾向なのは明らかだろうに。
496名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:05:35.21 ID:toScN/GC0
運だけで勝ったのだろう
ハイレバなら宝くじよりは当たるw
497名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:22:20.79 ID:A8LhBJA+0
きつねソバ VS 鴨ソバとの戦い
498名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:26:59.86 ID:abEIlS1M0
DOW上窓クソワロタ
499名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:27:33.52 ID:fqghHboH0
国際的に認められていれさえすれば、丁半博打以上に危険な賭け事も大手を奮って
まかり通る世の中。イスラム金融みたいな互助会式の融資が一般的にならんかなぁ。
500名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:28:14.77 ID:fLyIdxkF0
相場がサイクルで動くなら楽だけど、3万6千の日経平均は
全く戻る気配なしだぞwww
501名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:32:16.43 ID:PHbnMyyd0
人にドルを買わせて自分は儲けるわけですね
502名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:32:19.56 ID:nkqmR90o0
こいつ去年80円割れないって言ってた大馬鹿だろ
常に円安言ってればいつかはあたるかもなw
503名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:32:28.57 ID:JUCSJ99iO
FXやるくらいなら競馬やれ
競馬がいやなら株やれ

一番は金だ、金
504名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:36:41.88 ID:NPWgmoKo0
自分の元手を増やすための情報操作してるだけじゃん
かね持ってるとかね産み出すからいいよな
505名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:37:53.55 ID:abEIlS1M0
>>500
サイクルは天底を探るだけで同じ価格まで戻すのではないよ。
506名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:38:42.52 ID:6PH8KdBqO
えっ!?かたやニュースでは今月に第二次東日本大震災がおこるとか?
買うならその時だろ?
って、原発事故の時にドル買いして、ちょっとだけ儲けた俺が言ってみる
507名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:40:31.99 ID:9jQXNYw/0
そう言えば、ドル円が120円超えてたとき、必ず150円台には行くって
行ってたカリスマトレーダー今頃どうしてるんだろうなぁ
ほんの3,4年前だったと思うけど

うちの母親の家にあしげく通ってた東京三菱の外向員のおねぇちゃんが
秘密資料ですよって内部発行の為替動向のコピーを恭しく見せてたっけ
508名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:47:26.23 ID:GdwBWHcs0
さっさと手仕舞いしときゃ一生安泰だったのに。
ナンピンしているようじゃ破産まっしぐら。
機関投資家はスパコン使ってFXしてんのに、池辺は勘ピュータによる直感勝負じゃなw
主婦カリスマトレーダーと呼ばれる快感と、FXという博打にドーパミン溢れ出てんだろ。
509名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:54:00.36 ID:fioRalBL0
この人数ケ月おきに、今がドルが底って言ってるな
510名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:57:11.50 ID:h5vOfgxF0
>>509
まあ嘘ではないわな。
毎回底を更新してるだけでw
511名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:59:14.03 ID:caOql5NK0
構造的な不況自体は最低でもあと6年続く
512名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 03:12:59.24 ID:QO3XIhcM0
税金払ったのか?
513名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 03:31:24.18 ID:MwTGpY200
FX運が悪けりゃ〜 死ぬだけさ〜 死ぬだ〜け〜さ〜♪
514名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 03:38:16.59 ID:brI2mdO5O
今の世界情勢からして1ドル70円とか60円になってもおかしくないんだけど(´・ω・`)
515名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 03:52:15.82 ID:W2ohtJ2N0
70円は全然ありだけど60円なったらもう色々なことが発生してどうしようもない状態になったから
日本の失業率も20%近くいくかも知んないな。
税金や戦争、年金、バブルを考えると世代が過去の日本の歴史上最も幸せなタイミングで生まれたんじゃないかと思う。

若い俺らの世代は目に見えて日本が終わってる
516名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 03:54:42.93 ID:W2ohtJ2N0
×世代
○団塊の世代
517名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 03:57:28.23 ID:Cm7TRH2k0
ユーロは完全に終わりw
518名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:00:58.98 ID:99EqhLnO0
株でメシ食ってるが
FXは怖くて手を出せん。
危険度 FX>商品先物>株の信用取引>現物株 だな。
519名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:06:15.99 ID:B5YQ+YnS0
FXは税金で半分くらい取られるんだろw
520名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:06:38.35 ID:cYPofpDg0
ギリシャがユーロ離脱なら、円高。何にしても2012年は信用不安の年=円高の年
521名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:08:53.42 ID:+Q8bwU1G0
投資家として大きく成長して欲しい
糞ワロタ
522名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:15:52.08 ID:e/42lNt1O
FXやる奴らの何人かに一人の割合で運のいい奴がいて財を成しただけ カリスマ気取るな
523名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:20:15.31 ID:k5zBBTDA0
安易だよね

バーナンキがQE3をやるかどうか
微妙だね

やったとして、、、
アメリカが金融緩和をしてなぜ円安?
わかりません


とりあえず言っとけって感じかな
値頃感?
いつかは円安になるかもしれないね。
524名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:22:20.50 ID:SqxKsE4W0
去年も一昨年もそういってませんでしたか?
525名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:27:16.69 ID:NNnFRpMf0
確かにこの円高で何も仕込まないのはアホだな
オレは海外の不動産を物色中
526名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:28:51.68 ID:brI2mdO5O
>>518
FXに手を出しそうになったが株より危険なものと知って諦めた

素人が手を出すものじゃないね
527名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:42:13.90 ID:Jpk8seaw0
ここでQE3の話してもわからないだろう
528名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:46:48.62 ID:BwVg6abh0
77.7円に戻ってよ。
529名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:47:09.50 ID:neEQf70e0
1024人が二人ずつ512組に分かれてジャンケンをして、
勝った512人が二人ずつ256組に分かれてジャンケンをして、
勝ち残った256人が、。。。。、
最後の二人がジャンケンをして勝ち残ったチャンピオンを決める。
チャンピオンは10回連続して買った歴戦のつわものだ。

では彼が次の誰かとジャンケンをして勝つ確率は?
530名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:49:43.62 ID:1QNwHwlt0
>>529
1/2
531名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:53:25.61 ID:h88jH44c0
QE3で60円台は確実
532名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:58:30.11 ID:RiHma9/r0
>>530
あいこ、忘れてる
533名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 06:08:32.21 ID:UVa1m++u0
FXって名前の響きが良すぎる
業者に借金して先物に突っ込んでいるようなものなのに
534名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 06:12:57.76 ID:Ek/s0VNr0
なにがカリスマトレーダーだ
こいつが設ける裏で同じ金額の損失が出ているってのに
535名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 06:16:04.42 ID:GRnlw8lz0
FXはボロ儲けで旨すぎだろ

仲介業者が
536名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 06:28:18.23 ID:zu/wrSmx0
日本がやがてインフレになるのは間違いない
問題はいつかだ
来年か?
5年後か?
経済がとことん駄目になってからのインフレか?
余力があるうちのインフレか?
537名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:00:55.12 ID:3CQ1a8Dh0
FXは株と違い、予想が当たれば勝ちっていう単純な仕組みじゃないからな。
ほんと始めようとする人は騙される前に知っておいて欲しい。

すべり、スリップについて説明してるページ
http://www.kutikomi-fx.com/kiso-06-supu.html

すべり FX,スリップ FXなんかで検索してもOK。
何も知らずに始めるのだけはやめておいたほうがいい。
538名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:24:55.69 ID:nCKaUBrv0
>>535
だな

いわゆるこれはFXの宣伝

胡散臭い雑誌の裏にある宝石と同じ部類
こんなのに金使うくらいなら宝くじに100万使った方がマシ
539名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:37:28.23 ID:3CQ1a8Dh0
>>538
宝くじも競馬も株も、自分の予想が当たればリターンがある一方、
FXは業者の好きなように操作ができる。
いわば遠隔のパチンコみたいなもんだ。

「◯億稼いたカリスマトレーダー」なんてのは100%宣伝だろう。
540名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:42:21.96 ID:Bs8kmYkFO
5年に一度ならわりかしあるじゃねーか
541名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:46:03.69 ID:OhuxIb/Y0
>>1
この池辺雪子氏の予想が当たるか、それとも浜矩子(はまのりこ)同志社大学教授の
50円台に突入するという予想が当たるか見ものだ。
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/04(水) 07:46:31.60 ID:X7b6mvsG0
長期のドルはあやしいが、大統領選で新大統領が決まった時の期待上げを狙って買っておくのは悪くないんじゃね?
543かわぶた大王ninja:2012/01/04(水) 07:56:10.00 ID:flQ3E4CF0
アメリカの国力=軍事力が相対的には今後確実に低下してゆくのに、
いつまでもドルに縋っていたら、
その内に、すべてを失ってしまうよ。

といっても、元がいいなどとは間違っても言わないが。
544名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 07:56:25.60 ID:PqiS/hRV0
本当に8億円稼いだんなら、目立つことをするのは不可解。
545名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:14:39.85 ID:nDx2DmFq0
>>544
こいつは脱税で実名発表だから

でそれを逆手に取ってセミナーでコツコツ稼いでる状態
546名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:27:08.02 ID:k5zBBTDA0
>>538
だな

国家のお墨付き(脱税)っつうのがなんとも...

犯罪者をつかうなよ
547名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:27:16.43 ID:U/f0daLX0
大事なことをペラペラしゃべる奴は成功できないぞ
548名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:31:09.97 ID:9BKLIcJe0
ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!

549名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:56:30.84 ID:Snhrvlei0
長期予想w
550名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:28:00.54 ID:t1/JgInp0
>>469
すぐ約定するよ
551名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:05:21.52 ID:FBuSaQ2H0
前回の大統領選の時はオバマが出てくると円高に振れていた
552名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:23:19.51 ID:Bs9cRRN9i
>>544
脱税で稼いだかね全部持っていかれてる。
いまは逆手にとってセミナー講師。
553名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:23:19.68 ID:NjnmuzW/0
同意
554名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:31:08.94 ID:JwdDLKju0
200万からはじめて1年で1000万近くまで儲けて
次の1年ですべて失った俺がこれから始めようとする人に助言してあげる。

FXは絶対にするな!儲けた時には、もっと儲けよう欲が出るから止められないからね。
555名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:45:52.75 ID:Bs9cRRN9i
>>554
何でもそうだろ、負け犬。
556名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 14:12:27.81 ID:OroyjcPk0
本当にそうだったら黙って自分だけでやるよね
557名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 14:35:50.64 ID:ysCZbt630
>>556
買い煽りをして、自分だけ先に売り抜けたいという狙いだから
あながち嘘ではない。
まだ上がる、と言い始めたら撤退時期。
558名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 14:40:48.24 ID:5Vl13f520
>>554
税金ちゃんと払うんだぞ
559名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:20:10.34 ID:6u/kfxk70
今ロングしたら簡単に儲かるように錯覚させる業者の宣伝だな
560名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:37:15.51 ID:h5vOfgxF0
まあ業者は取引させてナンボだからな。
皆が様子見では困るわけで。
561名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:42:31.80 ID:XIeMgYh+0
そういえば昨日、日経の「ガイアの夜明け」で
金の買い煽りやってたけどこっちのメディアでは
こんな風に捉えた記事がある
    ↓





ユーロは短期的に反発も、金には弱気=ジム・ロジャーズ氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80201P20120103
562名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:44:18.62 ID:3avBa8I+0
こういうのはちゃんと資金をプールしとかないと
予想を越えた事象が起きたら破産してしまうからね。

せいぜい捨て金でやりましょうと。あとは止めるときにスパッとやめることができる。
それが成功の秘訣。
563名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:46:42.37 ID:abEIlS1M0
金は短期的に調整局面、長期は大天井。
今買え言ってる奴らはアホ
564名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:48:38.22 ID:0fts8Ub20
最近QE3で円安説をよく見かけるが
日本が増刷で対策する前提なのだろうか?
565名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:51:19.39 ID:LAzdmKaU0
>>562
成功してないお前がいうな
566名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:54:20.83 ID:XIeMgYh+0
日経
日経平均、8500円台回復 12年初取引は終値104円高 3週間ぶり高値水準
2012/1/4 15:33
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C938181E29B8181E3E48DE2E6E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E3



ロイター
日経平均は続伸、全面高も買い一巡後は伸び悩む
2012年 01月 4日 15:41
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80303F20120104






記事の読み比べができるぞw
567名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 15:55:42.07 ID:0m1EliwU0
ドル 今日 下がってるだろ
 
76.65-0.06
568名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 16:06:36.19 ID:zzIwwi2o0
ドル円5日ぐらい下がりっぱなしだな
569名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 16:10:02.67 ID:UfvEaudnI
株よりFXが危険って言ってるやつの理屈がよく分からん
突然オリンパスや東電やティッシュやサンビシみたいなことが起こらない分、
現物株よりマシじゃ
570名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 16:12:57.31 ID:LAzdmKaU0
>>568
隠し介入は公務員が休みの間行われないだけ
571名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 16:14:30.31 ID:1xZPtVDf0
>>569
ゼロにはならないもんな。
572名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 16:16:45.53 ID:XIeMgYh+0
>>568



原油が上がってるんだからそれでOKw
573名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 16:24:04.90 ID:L1+wpDvt0
自称カリスマトレーダー?
574名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 16:27:40.44 ID:VQ+H/rDW0

今年のドル円相場72円〜81円
575名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:01:22.53 ID:yWtwJs3M0
>>569
>株よりFXが危険って言ってるやつの理屈がよく分からん

それは株による儲けとFXの儲け方が違うからである。

FXは株に比べて変動幅が少ない通貨を扱うため本来ならば株よりもリスクは小さい。
だが逆にいえばリスクが少ないということは変動幅が小さいので儲けるチャンスがなくなってしまうことを意味する。

よってFXはリバレッジといって元手の数十倍から百倍近くまで取引金額を大きくして取引できるようになっており、
元手となる資金が少なくてもリバレッジで数十倍の資金を操ることで変動幅が少なくても儲けることができるようになっている。

もともと株よりリスクが少ないはずの通貨で儲けようって考えたのがリバレッジなのだから、
当然、通常の株取引よりもハイリスク・ハイリターンになっちまうってわけさ。
576名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:06:06.04 ID:zvB2Rpvm0
現代版パチプロ
577名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:11:42.91 ID:mYy2WJpG0
知り合いは、その5年位前のチャンスで7千万円を一瞬にして溶かした
二度とやらんゆうてた
578名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:12:31.46 ID:rez0bbAi0
>>117
サンクス。
間違いを認めない、武者タイプだなー。
579名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:14:08.58 ID:ZlHUjNfJ0
俺の彼女がこういうのに騙されるばか
やればだれでも初めてでも金持ちになれると本気で信じてる
580名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:16:34.79 ID:ryOMEbTt0
先輩が600万貯めてFXに賭けるなんて言ってるんだが止めた方がいいのか?w
581名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:18:58.59 ID:PY7EpJ2R0
ビバレッジはかけないほうがいいぞ
582名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:20:43.77 ID:cS3IhBxR0
緩和してドルが溢れたらドル安だろ?キナ臭い野郎だな!ww
65円〜77円だよ!今年、増税とか発表してみろよ!
更に円高加速するぞ!ww
583名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:22:19.16 ID:Fu6AqjxX0
ドルが基軸通貨としての役割を終えようとしてドルがどの水準で落ち着くのかさえ
不透明なこの時に、この人はまた一ドル120円とかに戻ると思っているのかな。
完全に相場を見誤っているだろ。素直にユーロ売っていればいいのに・・・
584名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:26:06.76 ID:nsna/KdO0
一昨年初めてプラス20万円
去年はプラス10万円
特に去年は負けなしだったが、仕事が忙し過ぎて
ポジる気力が沸かなかった。
時間があって、資金もちょびっともっていれば負けなしだと思う。
ドル円だけどね。
585名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:27:29.54 ID:lrlWKYj30
>>575
おれFXやってないし全く知識もないから興味本意で聞きたいんだけど値崩れした物でも時間が立てば浮上するものではないの?
例えば100万で買ったものが1万になってしまってそこで売るから初めて損をする訳だよね?
シュレーディンガーの猫じゃないけど1万になったとしてもずっと泳がせておけばいいんじゃないん?
それとも手数料みたいなの毎月取られたりするの?
586名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:27:30.06 ID:IP1Obk6G0
こういうことしてるから経済が不安定になるんだよなぁ
実体経済からかけ離れたところで遊ぶんじゃねー
587名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:29:00.69 ID:qQGErHK50
この架空のおばちゃんが民主党の円安対策かよw
588名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:29:13.44 ID:iPxA8g6o0
>>585
計算上の見かけの損が、預けてある現金を超えると
強制的に損を確定されちゃう仕組みがある
(強制ロスカット)
589名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:30:01.98 ID:KAWoYMrF0
>>586
こういうふうに必死になるやつがたくさんいるからこそ、
市場は最適化されるんじゃねえの?
590名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:30:55.61 ID:/LBQMghh0
QE3なら円高だろ
591名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:33:05.55 ID:l6ezLh9i0
アメリカのJPモルガンチェースに、ほとんど残高のない口座持ってるけど、
1万ドル以上で新規に定期預金(Saving Account)口座を作ったら、100ドルの
ボーナス払うよってメールが来てたナァ。

この様子じゃあ、秋の大統領選あたりには、1ドル50円くらいになってる
かもしれへんね。(w
592名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:34:03.83 ID:lrlWKYj30
>>588
強制ロスカットでググってみたら大雑把だけど分かったわ。
ビバレッジとか良くできるなww
593名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:34:26.80 ID:sLKMY+680
FXをやりたくなる動画シリーズ その1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3154940
594名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:36:07.11 ID:eadubElj0
>>1
まじか…
じゃあ当然この女は8億円分ドルにつぎ込んだんだろ?
595名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:37:52.31 ID:YoWFn1lh0
こんだけ円高でなんで物価が下がらないんだ?
だから教えてくれよ
596名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:40:00.36 ID:/LBQMghh0
>>595
スタグフレーション
597名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:43:06.41 ID:EhBHDgHu0
>>579
この人はじゃんけんで10回連続勝った人だから誰でもチャンスはあるよ
PCに張り付いて相場の動きをずっとチェックしてればそうそう大負けしないしね
598名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:45:00.65 ID:z3hSJhKK0
>>595
十分下がってるだろが!
599名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:45:10.74 ID:Q7pIW4Os0
>>585
金利が低い方を買ってたらマイナススワップ、
金利が高い方を買っとけばスワップがつく。
ドル円がプラザ合意の前に戻ることなんてまずないでしょ。
600名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:46:25.50 ID:/LBQMghh0
>>598
下がってないよ。家計簿つけてないだろ。
601名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:49:30.41 ID:9MF783m80
>>600
たしかに生活必需品や公共料金はぐんぐん上がってるな

だけどそれにもまして電気製品とか生産資材とかサービス料金は下がってると思う
602名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:49:59.18 ID:/LBQMghh0
デフレというのはまっかなウソで実際はインフレ。
デフレ年金支給額を減らすためのでまかせ。
603名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:52:08.92 ID:aM6j9Ak20
604名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:52:35.91 ID:/LBQMghh0
>>601
年金生活者とか低所得者にとって食費、生活必需品、光熱費がすべて。
電気製品なんて関係ない。
605名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:53:00.73 ID:avQ6N5FM0
FXやるよりも、8億稼いだと吹いてセミナーで稼いだ方が安全だし儲かる。
606名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:53:11.12 ID:xKsjFc8C0
通貨なんて、その国にいかなければ必要ねーものじゃんw

607名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:54:47.77 ID:FLEPEdK00
>すでに2011年10月31日の為替介入時に円は天井をつけており、円安トレンドへの転換は始まっていると見ていいだろう。
さらにそのトレンドは、2012年前半に予想される米QE3(量的金融緩和第3弾)の発表後から加速していく、と私は見ている。

意味が分からん。
ドルの量的緩和策が更にあったら、QE3のような大規模なドルの大量発行なら、
ドルが勝ちを失い、ドル安になって円高になるしかないんだけど、なぜ、円安に向かうんだよ。
メカニズムが逆だろう。
608名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:55:30.63 ID:yAX8clVaO
大恐慌でみんな不幸になればいい。
底抜けろ。
609名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:56:38.24 ID:dGJ/hvYSO
また逆張りかよ。
現にワタナベ共は大量の糞ロング持ってんだろ。そいつ等が手放さない限り上はない。

たまたま宝くじ当てた奴が、グダグダ買い方やらの講釈を垂れているのと同じ。
それをわかってないアホが更にロングを積み上げ、HFのエサになっていく。


弱小個人なんてそんなもん。ただの養分にすぎない。
610名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:56:39.45 ID:Q7KaQKkd0
まず転換が始まってない。

>>1がいうように動き始めたら20円円安に振れるなら5円振れてから
レバかけて突っ込めばいい話じゃないか

ユーロなんて80円台まではつけそうだしな
611名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:56:57.15 ID:iPxA8g6o0
>>608
大恐慌で不幸になるのは
失うものがある人だけ
612名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:56:59.41 ID:ggWoAfSs0
60円代くるぞ全力で売り仕込んでくるわ
613名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:57:49.11 ID:9/MdLzkp0
怖い怖い
為替相場なんか一般市民が手を出すもんじゃない

若い人はこんなもんに巻き込まれてはいけません!!

こんなもんにつぎ込むお金があるなら
本を読んだり、芸術を鑑賞したり、日本の歴史を知るための旅をしなさい
614名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:57:52.85 ID:CfgJ27fHO
数年後に自殺しないようにね
615名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:59:29.23 ID:/LBQMghh0
要するに円高するのにタイムラグがあるから物価(穀物、石油)などが
上がっていく。金を買っても20年くらいで購買力は半分になる。
どこへヘッジしたらよいかといったら価値は半分になるが金がもっとも無難。
どこの国もとにかく借金ちゃらにしようと貨幣を刷りまくってるからな。
どうしようもない。
616名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:03:06.46 ID:SV0QKoL5O
円は安くなるがドルはもっと安くなる
というのがマトモな見方
617名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:05:19.60 ID:gsrm8e890
普通に考えて・・・
2012年11月のアメリカ大統領選挙の最大の焦点は、景気や雇用。
だから、オバマさんは徹底して景気対策を行うだろうし、
その中で意地でもドル安にもっていこうとするだろうな。
だから、円安ドル高基調になるとしても、今年の年末から・・・

ってのが、大筋の見方なんだけどな。
618名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:05:40.45 ID:iPxA8g6o0
外貨預金と現物株は、たとえ損しても投資した金額まで

でも、先物やFXは青天井に借金の可能性
しかも免責なし、自己破産不可

FXは相対取引だから、
「8億儲かった!」の反対側に
かならず「8億借金背負った!」人がいる
619名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:07:27.35 ID:nHyzLIbd0
4億円脱税の人か
620名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:07:49.33 ID:8p9f1dmy0
この人って、ドル円は80円を割ることは絶対にないって言ってた人じゃんw
この人を信じて自殺した人沢山いるんだろうな…
621名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:08:13.15 ID:hnlnbCTo0
自己責任だけど、間接的にどんだけ地獄に送ってんだよ
普通の人でも、どこで恨まれるか分からない世の中なのに、よくやるわ
622名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:10:39.59 ID:92PGYJ6t0
現在米ドルは76円60銭程度。
ユーロドル・ポンドドルが下がれば吹きあがるかもな。
623名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:12:18.55 ID:5bODpWRn0
>>618
ゼロサムゲーム理論ってのは人類すべての経済活動を含むか
家族や友人間といった超狭い関係でしか成り立たないよ。

したがってFXや株にゼロサムはない。
理論的に全ての人間が勝つことも負けることも可能。
高く買っても更に高く売ることも可能だし勝ち逃げも負け逃げもできるから。
624名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:13:26.03 ID:lhhT/4fW0
>>618
1,相対取引の意味を履き違えているように思う。
  たぶん、「ゼロサムゲーム」と言いたかったんだよね?
2,原資1億程度を25倍のフルレバレッジで注文して
  約定した数秒後に天変地異でサーバーダウンし同時に暴落というケースでもない限り、資産が大きなマイナスになることは無い。
  そうならないように「ロスカット」「マージンカット」という仕組みがある。マイナスになる前に強制的に決済される。
625名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:13:33.26 ID:h5vOfgxF0
>>600
下がってるって。
一番身近なお前さんの給料はどうなんだい?
626名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:14:00.56 ID:D6Zs19Vp0
大きなポジション賭けるってこういう馬鹿は死んだほうがいい
素人が信じて新小岩に行くことになる
627名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:17:01.99 ID:/LBQMghh0
>>625
月平均8万で暮らしてる。収入は表向きは0。
628名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:17:52.38 ID:UFdOtXjD0
ねぎカモ+民
629名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:18:07.35 ID:iPxA8g6o0
貧乏人がなけなしの100万円を10倍の1000万円に増やす間に
金持ちは、はるかに低リスクで10億円を1.1倍の11億円に増やしている
「投資は種がすべて」

100万円がけっして8億円になったりしない
630名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:20:49.82 ID:/LBQMghh0
灯油なんて1年半くらい前60円が今は85円(一時90円)
たまご15円前後が20円前後。昔はワンパック100円激安セールとか
ふつうにあった。などなど。
631名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:21:48.42 ID:D6Zs19Vp0
為替は業者に有利なスワップ、業者に有利なスリッページ、スプレッドがあり
例えば10ピピ決済と決めてる人ならポジッタ瞬間10%減るって事それで
何度も何度も取引を繰り返し月平均で11%の利益を出せれば月1%資産が増える
なんとも難易度の高いマイナスサムゲーム
当然、長期放置なら手数料は劇的に下がるが単なる丁半ばくち
632名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:24:20.75 ID:/LBQMghh0
「デフレでつから・・・」とにやつく小宮山は主婦からかなり嫌われてるだろうなw
633名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:24:21.01 ID:R4mDsjZ80
公表した段階で、その逆を狙ってるだろ。
634名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:24:50.98 ID:9/MdLzkp0
パチンコと同じ理屈なんだよな

損している人がかならず存在するんだ

儲かったというけど、それは他人に損をさせたお金だ

こんな博打に手を出してはいけない
635名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:26:07.73 ID:Law2phjS0
儲かっているのなら、セミナー開いている時間なんかないだろうにw
636名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:29:31.51 ID:iPxA8g6o0
本を書いたり、メールマガジン発行したり、セミナーやったりし始めたときは
落ち目
637名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:31:52.03 ID:/LBQMghh0
電気代も原子力割増金とか気づかれずに加えて1割増しになってる。
この辺は政府の承認をうまく切り抜けてるなw
638624:2012/01/04(水) 18:31:59.96 ID:lhhT/4fW0
ちなみに「そうたいとりひき」じゃないぞ
「あいたいとりひき」な。

>>629
結局、種銭の大きさが全てというのには同意。
100万を8億にする道のりを例えるとすると、
「上空1000mのヘリコプターから飛び降り、地雷原のド真ん中の50センチ四方の安全地帯に着地し、
そこから勘だけで10キロメートルの距離を歩いて地雷原脱出したら8億円」
639名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:32:41.39 ID:GB8UjfWu0
どこでカリスマになってんだよw
ちょっと活躍したり儲けたらカリスマっていうのいいかげんヤメレ
640にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/01/04(水) 18:33:15.60 ID:JWMvptKk0
飛び降りの準備中なのか?
641名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:33:39.45 ID:4onJij4f0
確かにそうだね。
出かけて聞きに言っても、かつては儲けてましたの話ばかりで時間の無駄だという人が多い。
それに後だしじゃんけんみたいな話ばかりでシステムをよくしっている人ならどうにでも話せる話ばかりだろう?
642名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:34:03.81 ID:abEIlS1M0
ふ、ふ、複利で回せば、、
夢が、、夢じゃなくなるんだじょ!!
643名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:35:12.16 ID:sQmvKkFD0
ここはFXをけなすスレですか?
644名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:37:03.81 ID:OtmU8qq50
よし、倍プッシュや!
645名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:37:51.17 ID:GB8UjfWu0
>>644
レバ20倍の信用2階建てでよろ
646名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:38:41.54 ID:lhhT/4fW0
いや、8億目指すなら3階建てじゃないと
647名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:42:33.18 ID:abEIlS1M0
そ、そうさ、、
勝ち方、勝ち方さえ手にれちまえばいいんだ!!
プ、プロ、、プロフェッサーレシオが1.5あれば、十分じゃないのか!?
っこ、これで半丁博打で行けるっっっ!!

648名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:44:23.13 ID:UfvEaudnI
FXで2階立てってどうやんの?
649名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:44:30.57 ID:nFCO5V2aO
今回は溶かしちゃうんじゃね?
650名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:46:06.28 ID:OXGcD42R0
>>647
は、半丁博打…
651名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:48:00.31 ID:iPxA8g6o0
素人が夢を抱けるのは10億円ぐらいまで。
それでも「家を買う」のがせいぜい。

20億円となると、何が買えるのかすら知らず
40億円ともなると、どう使っていいのか、途方にくれる。


そんなに簡単に800万が8億になるなら
すぐ80億に増えちゃうのに

こういう話は、いつも8億でストップしているところがワロス
652名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:49:21.31 ID:GuglDVRR0
ぐぐった
カレー吹き出した
なんやねんFXクイーンってwww
653名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:50:26.14 ID:H+FgkCme0
大底拾って、すごい波に乗ったとしても、8億円儲けるためには、
1枚2000pipsで20万円抜いたとしても、4000枚必要。
今、業者レバは25倍なので、ドル円75円としても1枚につき証拠金が3万必要。
4000枚×3万=1億2000万必要w
業者レバ200倍の頃なら、1500万で良かったのにね。
アメリカがドル安政策するために、日本だけ業者レバ規制をやった。
654名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:54:12.64 ID:F23wSJYP0
>>651
100万円が1億円になればニュースになるが、その逆はニュースにならないからな
このオバサンはただのギャンブラーだから、その内消える
655名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:57:14.74 ID:hitZlVCw0
ドル円ロングで2万枚持ってる俺の時代到来ってことか。
656名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:59:02.32 ID:H+FgkCme0
>>654
残念、この手の詐欺師気質のやつは死なないんだよ。
のらりくらりとその時々の儲け話を煽って生き残る。
コツコツ生きてきたのに、ふと魔が差して夢を見るような小市民が、
詐欺師上等と思って生きてるやつに、生き残りゲームで勝てるわけないだろ。
657名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:59:07.68 ID:5bODpWRn0
>>655
2万枚ってすごいな…
658名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:00:56.89 ID:BpOLn66/0
素人が手出したら、どこぞの金持ちや大手の肥やしになるだけか・・・
659名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:01:05.93 ID:EeQEk6srO
池沼さんに見えた
660名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:01:37.50 ID:MyJM0EvB0
これは遠からず66円台割りそうな流れだな
661名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:01:53.83 ID:dvVZvcon0
大底(笑)
60円まではいくだろ
662名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:03:08.07 ID:C2WaPKMO0
おいおい、
まだまだ円高は続くだろ
>>1は「ドルを買え!」と他人にそそのかしておきながら
ちゃっかり円を買っているはずだ
だまされた奴らの血金でまた肥え太ろうという魂胆か・・
663名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:04:27.75 ID:3+k4gsrA0
年金の積立金を全部FXにつぎ込めば将来安泰じゃね?
664名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:04:52.38 ID:2Z2xn8RC0
株価なら上がり始めてから買うもんだが、
FXは落ちてくるナイフをつかむものなのか?
665名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:05:24.72 ID:MyJM0EvB0
まあこのカリスマの未来予測能力は>>117なんで
666名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:06:21.64 ID:lhhT/4fW0
>>653
200倍でフルレレバレッジとか無理ゲだって。
5年間を月足のチャートで見て、
大底の部分を日足で見て、
大底の部分を4時間足で見て、
大底の部分を30分足で見て、
大底の部分を1分足で見て、
大底の大底の部分に
ピンポイントで1500万フルレバレッジでロング。

リアルタイムで出来ると思う?
667名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:06:28.44 ID:v3uTWF8j0
スイスUBSの凄腕現役が
円は買い 消極的に
スイスフラン 持っておいたらいいんじゃない。
資産150兆円。
668名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:07:26.46 ID:ojwhRziq0
かっちゃダメー
669名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:07:58.67 ID:sLKMY+680
>>661
これで60円ぐらいになったら

「なんか来るなと思って手持ちのロングは偶然天井で決済して
全弾ショートで仕掛けたんですよ(笑」

ってシレッと言ってると思う。
競馬予想と同じで後からなら何とでも言える。
670名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:08:07.27 ID:CIOTR8eM0
まだまだ行くよ
70付近までは行くんじゃね
671名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:08:17.17 ID:H+FgkCme0
ファンダ的には、アメリカがドル安政策を転換しない限り、クロス円は長期トレンドで落ち続けるよ。
アメリカや欧州にとっては、円高容認は元への圧力にもなるから、当分続く。
ただし、10円〜15円程度の上げは長期下げトレンド中のリパとしてあり得るから厄介。
672名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:09:08.81 ID:P7cTYJqhO
これって、幸運の財布とか幸運の水晶とかの「経験談」と変わらないよね。
673名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:10:06.22 ID:FKzb2JHo0
博打で人間成長してもしょうがないだろ。

アメリカはこれから底が抜けるんじゃないのか?
投資は自己責任でね。
674名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:10:49.84 ID:nGBn3lfx0
東電の社内預金の利子8.5%!!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
8.5%で100万を10年あずければ250万、30年あずければ13倍
1300万!!!
1000万あずければ1億3千万。

1億あずければ・・・・・・・・・・・・・・13億円。

世界最高の投資=絶対確実=ジミンがずーっと認可してきた東電の電気料金。



            100%保証!!

675名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:11:36.12 ID:HQQgM0hH0
FXなんて儲からないよ。
大金持ちが、はした金掛けるなら違うけどさ。
676名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:11:51.74 ID:H+FgkCme0
>>666
無理だねw
ただし、相対業者の場合、ピラミッティングで含み益分をマシマシで可能かも知れん。
500枚スタートくらいで、最大合計1万枚くらいまで乗せて。
1万枚なら、8円=800pipsで8億円達成できる。
677名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:13:15.09 ID:FZS2b0CdO
本当に儲かる方法なんざ
赤の他人に教えねーっつーのw
678名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:15:43.51 ID:LGdWykq90
運の良い奴の成功話なんぞ聞いてもロクな事にならん
679名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:17:59.22 ID:rC43HuYTO
今までが異常に円安だっただけで、今は普通。
これからどうなるかなんて誰にも分からない。
680名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:19:12.82 ID:H+FgkCme0
ちなみに、リーマン以前、俺の記憶ではドル円は1枚あたりスワップが100円/日くらいついてた。
1000枚持ってれば、スワップだけで、「毎日」10万円入ってくる計算w
1ヶ月持ってるだけで、300万ッ!!w
あの頃、大儲けして早逃げ成功したやつって、ドル円112円→122円くらいで10円くらいを抜いたやつが多かったと思う。
681名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:20:47.91 ID:rC43HuYTO
為替レートは長期的には通貨の購買力つまりインフレ率によって決まる。
最初は1円=1ドルから始まってるから、戻ってもおかしくない。
682名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:21:45.50 ID:HQQgM0hH0
円高で儲けるとかいっても
取引の波があるじゃんか。たいてい逆に動いてパーですわ。
683名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:22:04.36 ID:dY6XZVNI0
納税してる?
684名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:24:17.36 ID:D3o6HbgKi
今こそFXだ!って誰も騙されねえってw
685名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:24:45.75 ID:B2TYm3Wh0
そんなにチャンスなら、
なんで黙ってないんだろう。
686名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:25:55.05 ID:OxvOxsaT0
サバンとか、一般の人間には理解できない先天的な才能がある。
相場を読む力を持つ人もいる。
あるいは、ボロボロになりながら、将来の大事なものを浪費して5年ぐらいは勝てる人もいる。

一言るのは、凡人では無理。
コンビニのポイントカードとかつかっている乞食は辞めた方が良い世界
687名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:26:18.49 ID:kEGvXOxd0
FXってぼろ儲けできるんだ。 はじめようかなぁ。
688名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:26:27.33 ID:VLLLURfm0
> こういうときこそ人は成長するのだと思う。
えらそうに言ってるが、単に博打で目先の損失に耐えれるかどうかってだけ。
博打に勝てば「成長した」と吹聴し、負ければ無言で退場。
結局何の新しい価値を創造するでもなく。社会からすると無価値。
689名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:26:52.78 ID:sLKMY+680
>>680
あの時逃げれたヤツが何人いるのかね〜
買ってれば助かる簡単相場だったし
スワップ論ばかりでナンピン繰り返してるのが多かったからね。
爆沈してるだろ。
特に市況2ポン円のヤツはな。
何を言っても天井ロングを離さなかった。
690名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:27:04.41 ID:waOM7eDU0
>>68
コメントを求められたから、じゃね?w
691名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:28:48.30 ID:RC+Hvbey0
買った尻から大量生産されているであろうドル。
100円買うのに2ドル近くしてちゃ、そのうちウォン→ジンバブエドルコースだよ。
692名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:29:59.64 ID:waOM7eDU0
そういや、ドル・アメリカ国債=紙くず論を唱えてたアホもいなくなったなw
ユロ信者は絶滅したしな。
693名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:32:34.65 ID:UVCUAxuY0
ドル円セリクラ起こってオージー円の日足RSIが15つけたら全力オージー円ロングしてスワップ生活するね
694名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:32:45.90 ID:waOM7eDU0
と思ったら、真上にいたw

>>691みたいに扇情的なスポーツ紙の見出しだけ見て
世の中わかったみたいな顔をするアホって、どこにでもいるなw
695名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:36:47.75 ID:OxvOxsaT0
俺的に、円高は続くと思うよ。。
消耗戦で、じりじりと金を失うやつが増えるだけだろうと思う。
くだらねーことに金を浪費するなら、日本に投資しろ。

特に、若者から搾取した使い道にないカネを貯め込んでいるそこの団塊。
日本の若者から搾取して貯め込んだカネを海外への投資で浪費するなよ。

お前ら糞なんだから
696名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:39:15.03 ID:H+FgkCme0
>>689
俺、ポン円で死んだw
ポン円とランド円は、レバ2倍でも死ぬという、地獄相場だったから、
当時ポン円やランド円やってたスワップ派(笑)で死ななかったと言うやつを、俺は信じない。
697名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:40:26.79 ID:UVCUAxuY0
ポン円てスワップ250円ぐらいなかったか
ショートだとマイナススワップ300円w
リーマンショックを境にスワップ派のブログの更新がバッタバッタと途絶していったなあ
698名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:42:10.59 ID:C56XfDNa0
昔100円だったんだからまた戻るんでしょw
みたいなこと言ってる職場のおばはんが多分人生の分岐点に立ってる
699名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:43:33.61 ID:abEIlS1M0
       ∠_
             ___\
           ∠______
                 /     \   絶対に
        (\         / ||iiii||||||||||/ 
        \ \    /  ___/ 
         \  \/   |\  ///   負けないっ!!
          iし          |  \  /
        く\         |    レ
         く \_         /    オレには
    /ヾュへ  く /       //⌒ヽ
    ヽ ヾュ へ/      //⌒) /
( ̄ ̄    ヾュ/     / (__/    「FX」しかないんだよっ!!!
 ヽ________/
        |    /    //       /
        |    /   /  |       (
700名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:44:56.48 ID:H+FgkCme0
>>697
2007年には1枚あたり350円超える日もあったよ。
2007年は最低でも280円くらいはあったはず。
俺の記憶が正しいなら、300円〜350円くらいのイメージ。
701名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:47:14.68 ID:5jiNhSfq0
FX会社そのものが信用できないし。半数の会社は客同士の注文を
相殺していると思われ。ただし、ある程度以上のレバに絞ってるだろう
がね。それが相場があんなにも気違いじみて動く理由。上の客をロスカット、
下の客もロスカット、何もしなかったFX会社は両方の金をいただき♪
だから勝率の高い客は嫌がらせされますよ。延々滑ったりとか。
こいつらは自慢げに並べているカバー先のビッグネームさんにおれたちの
情報を流している。メチャクチャ儲かったらキックバックが行くんだろう。
ブローカーにユロル動かす金なんか無いもんね。
702名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:52:46.47 ID:UVCUAxuY0
>>700
結構いってたんだな
703名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:53:06.67 ID:7/JDv3q8P
QE3見越すのはアリだけど、5年サイクルなんてのは明らかに嘘じゃん。
んなもんチャート見ればすぐ分かるだろ。
704名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:55:07.08 ID:ePqCvcVo0
>>1
ドル円は上がりませんよ。
上がるのはアメロ円です。
システムが分かってないですね。
705名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:01:15.84 ID:ePqCvcVo0
上手い人ほど相場は語らないもんだよ

>>701
小口はノンカバーで相殺
大口はカバーしてスプレッドで儲ける
表向きは1とか2pipsだけど、実際は提示レートずらしてそれ以上
706名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:01:15.96 ID:H+FgkCme0
アメリカの借金って、50兆ドルだっけ?
どーすんの、これw
日本も大概だけど、そろそろ日米欧州では気が狂う人が出てきても不思議じゃない。
707名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:05:19.07 ID:ZUzHa4ru0
5年もアメリカが持つとは思えないかな。その前にユーロが言ってしまう可能性が高いし、
ユーロ問題がひと段落したら次はアメリカとも言われているじゃないですか。
708名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:06:46.56 ID:YcFq3+L20
カリスマというより、ただの詐欺師でしょw
709名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:10:51.54 ID:ukV83Fyy0
>>1
戦争開始の兆候がはっきり出てくるまで、もうちょっと待ちたいよなぁ。
710名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:14:56.15 ID:lhhT/4fW0
この動画の冒頭にミセス・ワタナベが出てくるけど、彼女らは今どうなってんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=ad9He3iBSUc
711名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:15:09.38 ID:Jqah5OIC0
素人にドルを買わせるとは、リーマンでもアングラでも儲けてるんだろうなあ。
712名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:20:37.92 ID:VparbIPa0
普通の外貨預金なら年利はガンガン下がるが、
最悪塩漬けにしときゃ済むけど。
短期投資のFXじゃそうはいかんからなぁ・・・
713名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:33:10.99 ID:H+FgkCme0
アメリカの借金が気になって調べてたら、50兆ドルは間違いっぽい。
で、面白いサイト見つけた。
世界の借金時計。
http://www.usdebtclock.org/world-debt-clock.html
右の数字はGDPに占める対外債務だから、100%超えてる国はマジヤバいww
714名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:35:40.06 ID:Xnq+2Eov0
2010年の9月頃から始めた頃は大底が80円
絶対に大反転するって言われてたのに
311後82円ぐらいからナンピンLちょっとずつ
仕込んでいった
80.15に最後のナンピン仕込んでさてそろそろ寝るか
これで数日後には場苦役じゃあ\(^o^)/と思っている間にあっさり80円割れ
よしwこれで反転するぞw場苦役こいやあっっw
あれっ?おかしいな?何か変だ
嫌な予感がするわ
念のため80.15は撤退しとくか
翌朝あのメンテガラでロスカットの恐怖を味わったわ
80 .15撤退してなかったら200万やられてた
FXは怖い
一つの判断ミスで全財産失うことになる
あれ以来他人の無責任な言動信じてポジる止めた
とりあえず微益ながら生き残ってる









715名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:42:12.47 ID:gpPSDxTs0
アメリカの量的緩和でドルが出回るのに、
何で円が安くなるの?
意味わからんのだが。
716呪われろ「東電職員OB家族」呪われろ ◆3SCUNPTlec :2012/01/04(水) 20:51:41.01 ID:uIwp8Y080 BE:686237663-2BP(502)
1ドル50円まであがるって説と、ここらが山でこれから円安に向かうって説があるけど、
どうなの?
717名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 20:58:07.49 ID:H+FgkCme0
>>713自己レスに補足…というか疑問。
他の国はともかく、日本の右の数字がよく分からない。
GDPが約500兆円で約50%とすると、対外債務が250兆円になる。
日本は世界一の債権国だからあり得ない。(日本の右数字だけ止まってるし)
718名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:00:09.39 ID:RBPmicoE0
>>716
ネット上にFX関連の広告が増えたり、やたらと銀行屋が薦めてくると
まだまだ上がるフラグ
719名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:06:07.37 ID:hVJLX2Kd0
宝くじみたいに3000円分買うとかできるの?
10年ぐらいほっといて儲かるなら買いたい
720名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:07:15.78 ID:0FcVRyhA0
ボインのカリスマ主婦は退場した???
721名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:07:27.64 ID:iMvBJ6g10
3.11食らって円高とか、円安になる要素ねーじゃん。
722名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:08:57.46 ID:H+FgkCme0
しかし、>>713を見ると、アイルランドはマジでヤバいな。
1200%というと、日本で言うなら、6000兆円くらい海外に借金してることになるwww
これは国としてどーなんだ?ww
723名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:09:15.25 ID:bteJmb0D0
この人相場歴長いんだよね
師匠について商品先物やったり
そうそうまねできないレベル
724名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:12:43.53 ID:0xk18Yzt0
>>1-1000
安心安全、どんなピザの体重も支える絶対に切れない縄、1本1000円
20年に1度の大安売りですよ
725名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:19:30.83 ID:W99LqPph0
証拠金取引を他人に勧める奴は漏れなくクズ
726名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:21:30.28 ID:nezQQWZL0
この人両建てしてただけだって話しを聞いたんだけど。
この人逮捕されてないでしょ。
727名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:27:00.66 ID:YcFq3+L20
なんだよ「脱税主婦」とかwww
728名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:27:21.48 ID:H+FgkCme0
>>723
というか、>>1の言ってることは、今の段階ではバカにできない。
大底まで耐えられるレバで張れば、逆張りは全然アリな手法…というか、
50円割れ上等のレバなら、利確できる可能性の方が高い。(と思うw)
729名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:27:22.62 ID:TwGvc6ik0
>>1
でも、野田総理・白川総裁で、経済財政政策が変わらないなら、
今年の8月には1ドル70円には行くだろ
730名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:31:51.02 ID:YcFq3+L20
欲の皮が突っ張ったジジババ相手に公演料ガッポガッポだろ?
さぞかし楽しいだろうな
731名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:35:45.91 ID:ue0I1oCD0
>>729
そう思うならドル売ればいいんじゃないの?

○円いくだろって言ってる人って
その通りなら買うか売るかすればいいのに
しないよね
732名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:35:56.15 ID:/IVq53v20
解散総選挙で自民党政権に戻ったら
円安もあるかもな
733名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:36:19.24 ID:neEQf70e0
日本で通貨投機をしてもまあ確実なのは、日銀総裁ぐらいだろ。
734名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:41:15.58 ID:vi/2xZX70
>>731
でも俺もS持ちっぱだぜ
仮に70円行っても手放さないと思うけど
735名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:41:43.40 ID:YcFq3+L20
要は壺売りオバサンでしょ
736名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:45:05.93 ID:JtKhZGwl0
>>712
FX1倍なら変わらんよ。
つうか外貨預金にメリットないw
737名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:47:10.03 ID:TwGvc6ik0
>>731
まあ自分のFXなんざ大したことないのだが、自分はその方向でやってるよ

むしろ日本経済全体がなあ。日経新聞の新春の大手各社の社長の
今年の予測ってのを見てたら、なんだか悲しくなった。
予測と希望がぐちゃぐちゃになってて、かつ、希望のほうは具体的な政策提言も無し。

自分は儲かるけど、日本全体はお先真っ暗って、ほんと悲しい
738名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:47:33.80 ID:lhhT/4fW0
外貨預金するぐらいならFX1倍だよな
739名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:47:52.55 ID:V5VbY4r/0
はいはいステマステマ
740名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 21:54:05.33 ID:ue0I1oCD0
>>737
ならいいんだ
オレもSしよっと
741名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 22:03:50.36 ID:asja9Pyy0
>>1
5年周期で勝とうとしたら、100年に1度が来るのが、FXなんだけどな。
742名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 22:10:06.39 ID:FWjumqYd0
理論上の話でいいのですが、10万円の元手で1円円安になったら最高でいくらもうかりますか?
743名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 22:27:15.04 ID:bteJmb0D0
>>742
2万円
744名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 22:40:01.52 ID:mgaXPsK60
この人の話はともかくとして、FXで毎年利益を出して暮らしてる人は大勢いるのも現実だけどな。
俺が知ってる人も昨年は2億超してたし。
745名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:02:01.27 ID:H+FgkCme0
>>743
底か天井取れば、10万で3枚持てるので、3万勝ち。
レバ200倍でドル円100円の頃なら、5000円くらいで1枚持ててたから、20万の勝ちッ!
今の値段で200倍で張れるなら、25万勝ちくらいか。
746名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:04:21.83 ID:nkqz4npU0
何か倍率ドン!更に倍!みたいな。
篠沢教授に全点賭けてスッカラカンみたいな
747名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:10:55.27 ID:ELbY2hBw0
そんなチャンスあるなら教えんわw
748名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:11:34.48 ID:IkK8CkqM0
欧州危機はまだ厳しいのが続く。今年が今後5年で最安の70円になると思う。
749名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:12:06.35 ID:23a8mFJ+0
三択の女王竹下景子さんに全部
パタパタパタパタ・・・
750名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:14:56.03 ID:IkK8CkqM0
名目レートはバブル後の最高値とか言っているが実質レートはまだそこまで行っていない。だからまだ円高はあり得る。
751名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:15:25.66 ID:H+FgkCme0
>>746
いや、相場で本当にスッカラカンになるのは、はらたいらに全点賭けて負けるような時だよ。
篠沢教授に賭けてる時は点数も少ないから、スッカラカンにはならないのと同じように。
752名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:22:00.63 ID:W+xjkVNo0
脱税で捕まったときは4億稼いだがウリ文句だった。
その後4億稼いだ奴が何故脱税する。しかも納税の義務があるのを知らなかったとかホザいてたな。
この嘘つきババア。勝てなくなったから怪しいセミナー始めたんだろうが。
753名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:26:08.33 ID:H+FgkCme0
リーマンショックの時、10月の最終週だったと思うが、ポンド円が1日で20円落ちて、10円戻したことがあった。
この時はもう、世界中がポジションをブン投げて、むちゃくちゃになってる状況。
20円落ちに耐えられる枚数というのは、例えば今なら25万の予算で1枚しか持たない状態。
754m9('v`)ノ ◇6AkAkDHteU ::2012/01/04(水) 23:31:45.30 ID:nqhERgUD0
どちらに転ぶか判らないのが相場だよ
755名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:39:52.61 ID:NR/34vlc0
てか講演で小銭稼いだ方が確実だから本人は講演活動してるんだろ?
言行一致してねぇんだよ
756名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:40:39.25 ID:nkqz4npU0
北野大に全部!ヤバイかな?
757名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:41:56.69 ID:hgt83cBX0
上昇はジワジワ下降は急激
注文の仕方でリスクも変わってくるからな
1年後の為替レートなんて誰にもわからないよ
758名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:45:37.69 ID:2Rw1mMX+0
岡田斗司夫がFXを中産階級のパチンコと例えたが、
うまい表現度だと思う。
759名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:46:41.06 ID:NR/34vlc0
>>756
賭けの要諦は二つだけ

一つは当たる目を予想すること
二つめは賭ける額を適切にすること

負け額より勝ち額を大きくすることが勝ちである

その賭け、全部というのはいただけない
760名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:46:50.68 ID:M+m+4lwd0
母数1000人なら10回連続じゃんけんで勝つのがでるのと同じこと
偶然儲かる
761名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:48:27.09 ID:enuxesM20
こいつここ数年ずっと同じこと言ってるが
結果は?wwwwwwww
馬鹿は死ぬまでなおらんのだね
762名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:49:19.67 ID:dFhxuokv0
>>758
パチンコよりは、ずっと良いねfxは。
娯楽としてはなかなか面白い。
763名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:50:39.58 ID:GaQ7G8S70
このおばはん 売ってまっせ
764名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:52:24.09 ID:VehaR7F00
FXはランダムに近いから稼げないよ、
マイナーだけど商品先物が超お勧め。
765名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:54:54.15 ID:dJ5/Qz0P0
財務省に言わされてるだけ
本人はドルを売ってる可能性はある
766名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:55:28.92 ID:3B1+vZtm0
買うとしたら最低幾ら買えば良いんだろうか?
767名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:57:10.88 ID:M+m+4lwd0
ユーロ円キター
3時間で13万円ゲット
768名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 23:59:50.97 ID:GaQ7G8S70
今年ギリシャが破綻したのを見てからで 遅くないわな
769名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:00:00.96 ID:7mArvsr80
で、去年は元手どれくらいでどれだけ利益出したんだ?
770名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:00:42.03 ID:XPUA8d8OP


ドルを数兆円仕込む
  ↓
役人政治家金融関係者を全員殺す
  ↓
森永卓郎が日銀総裁就任
  ↓
円大量印刷で130円突破。大儲け。
771名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:01:01.69 ID:JtsRNn/l0
>>1
8億円を稼いで
今いくら持ってるの?
772名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:02:18.35 ID:FQLTBTRR0
数年以内に、日銀国債直接引受 or 買いオペ額拡張 による国債消化は、
増税しようが歳出カットしようが、それはもう避けられないと思うのですが、
そうなったらさすがに円安?
773名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:03:53.08 ID:lhhT/4fW0
>>757
FXは株と違う。
通貨ペアの片方から見て上げでも、
もう片方から見ればそれは下げ。
上げがじわじわというのは株の考え方。
>>764
FXがこれだけ広まったのに、
商品先物が広まっていないのはおかしいよね。
数年前のレバレッジ無制限状態の時のFXは
商品先物よりも遙かにリスクが高いものだったのに大流行。
商品先物も新しい横文字の名前考えたほうが良いんじゃないか?w
774名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:03:56.91 ID:dJ5/Qz0P0
国債が未達になったら円安の可能性あり
775名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:05:03.27 ID:xV/C7kj10
>>773
商品先物は市場が小さすぎるから駄目だろ
776名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:05:29.16 ID:NvD9jQCL0
>>771
そうだよな
俺の母も先物で8億→1億にしたことがあるからな〜
777名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:05:35.85 ID:h8SKUfRq0
馬鹿になって買えば、1年後には100円くらいになって大儲けできるかもしれん・・・・、可能性にすぎんが。
人の行く裏に道あり花の山、というが馬鹿になるのが勝ちか、何もしないもしくは売るのが勝ちか、さてさて。
778名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:07:53.42 ID:iciQ2jxvO
>>768
ギリシャじゃなくてイタリアだろ
葬式の準備ができてないだけ
779名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:08:34.83 ID:/X0xufIC0
このオバチャンって現在、FXやってるの?
業者の鴨集めの手先の講演料で暮してるんじゃないの?
780名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:11:28.72 ID:2BiQ3+3w0
>>772
FRBやECBがそれ以上に引き受ければどーなるか分からん。
そもそも今の円高だって、逃避通貨として選好されてるわけで、相対的に円の方が安全と判断されれば、
円高が延々と続く可能性だってある。
781名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:12:35.56 ID:kWIounJw0
そう言って自分はドルをしこたま売ってるんだろ
782名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:12:37.65 ID:/hSN+t+b0
単なる博打じゃんw
783名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:12:55.69 ID:0hd2H6iuI
FXって、株とかパチンコとかと違って悲惨な負け話を聞かないんだけど、なんで?
勝ってる金額見てると、ローリスクって感じでも無いし…
それともローリスクで億とか稼げるもんなの?
784名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:13:46.28 ID:MGzX2QDPO
金転がして金稼ぐのって資本主義の悪の中で最たるものだな
785名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:14:08.86 ID:vYgZfEGl0
為替はいろんな要因が絡みあってるから数兆単位の金の動きを知らない限り
間違いなく勝てるなんて言えないし、言えたならそれはただのインサイダー

どこまで行っても為替の世界は「今、現時点から」上か下かの丁半バクチに過ぎない
よくチャートを読むだのなんたらた曲線だのやってるが、
あんなのは気休めの花占いと大差ない

786名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:16:07.22 ID:b3WScGlX0
>>783
FXでも悲惨な負け方してるのたくさんいるだろ、
人口が多いし宣伝に騙されたバカ主婦が旦那の金とかしてるからな、
ギャンブルと同じだよ、
逆に商品先物は危ないていうイメージがあるけど、
実は商品先物が一番堅実に勝てる。
787名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:17:06.78 ID:qOxuGt3G0
FXって基本短期売買だから、大底で仕込む必要がない。
仕込んだ5分後に利益が出ればいい。
保有期間はリスクだから短い方が良い。
大底って8億円稼いだヤツの発想じゃない。
788名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:18:17.66 ID:/hSN+t+b0
でも、こういう池辺とかって奴とかに
引っかかる奴も多いんだろうなぁ

いわゆる三味線を弾くってヤツなんだけどね
789名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:19:18.95 ID:Z/yKiLcT0
相場の特徴さえ掴めばお金∞
790名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:20:14.62 ID:7DVNa6cy0
なにも今仕込まないでもさ、この人の意見聞かないでもさ、
ドル円は大きなサイン出してくれるじゃん、公式に。
態々不確定なことしないでも。
791名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:20:29.53 ID:bSKftNKP0
ドル円100円割った時もなんか似たようなこと聞いた気がする
792名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:20:50.64 ID:fo413TyP0
1ドル60円だろ来年の相場は
793名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:21:31.07 ID:DxVvV7x30
>>787
この手のいわゆるカリスマ主婦は
円安の時代にひたすらドルやユーロをロングで稼いだ奴だろ
794名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:21:36.05 ID:NBk24YgK0
>>787
同感。長期に持って勝負するようではいつか大負けして退場するわな。
この世界で食ってる人の殆どは短期のトレードをしてる。
795名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:24:10.47 ID:77GSR68t0
>>780
それならもう、どんどん日銀が国債引き受けるべきだね。
政府はカリフォルニアでもニューヨークでも買い占めればよい。
土地が無理ならマックでもグーグルでも買収したら良い。
796名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:25:17.56 ID:r4uXYRqc0
ないと思うわ
ドル円が80円超えるとか
797名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:26:03.26 ID:r4uXYRqc0
>>793
だと思う
だからいまの相場でこの主婦の意見なんか全く当てにならない
798名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:28:59.20 ID:CScTdPaqO
好きなだけ投資してくれ
799名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:32:43.96 ID:DkzXApeA0
詐欺師かよ、張った張った!!といって煽ってるだけだろ
800名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:33:27.36 ID:WqZQESfk0
>>783
あなたがただ単に金融関係のニュースや板を見ないから知らないだけ。
先物とほぼ同程度のリスクがあります。
この動画でも見て、散っていった数多の人に思いを馳せてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4515453
801名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:37:48.88 ID:ISiy9TI30
>>783
損したら強制ロスカットで追証とか借金が残る可能性がないからでは
802名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:45:54.03 ID:kpmp59yX0
そんなら81円で20万ほどロングしたまんまなんだけど、これそのまま待ってたほうが良いんかね。  
こないだ80円くらいまで回復したらしいけど、ぎっくり腰で寝たきり老人みたいになって外部の情報が一切入ってこなかったから売れなかった。
803名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:48:47.83 ID:7CYgQrO60
なにこのアホなニュースw
804800:2012/01/05(木) 00:55:30.77 ID:WqZQESfk0
これはスイス国立銀行の突然の大規模介入により散っていった
数多のつわもの共の魂の叫びの記録である
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15556343
805800:2012/01/05(木) 00:57:48.72 ID:WqZQESfk0
初見の人は画面右下のコメントON/OFFボタンでコメント消した方が読みやすいかも
806名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:04:13.88 ID:r4uXYRqc0
>>804
麻倉未稀のHEROが駆け巡ったw
807名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:08:54.38 ID:2GOMEDvk0
>>800
これも紹介しておいていい?
35歳第二の人生頑張るぞ
http://copypa.blog99.fc2.com/blog-entry-2378.html
808名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:10:08.52 ID:kpmp59yX0
>>806
糞ワロタwwwwww
809名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:13:54.03 ID:bSKftNKP0
どっちにせよ国力衰退してるから
蓬莱的には超円安だよ。うっかりいま円ニャスとか打ちそうになったが。
810名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:18:31.75 ID:2BiQ3+3w0
>>804
ああ、そういや、確かにリーマン以降だとスイスの介入がキツかったみたいだな。
あれは俺は触ってなかったから助かったんだよな。
811名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:35:00.86 ID:wx4vEOId0
昔から金で遊ぶなって躾られてきただろ。
まぁ最近のAVみていると熟女人妻モノが多いから人気というより流れてきた傾向だよな。
812名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:38:23.57 ID:VGFPYv//0
90円の時にも同じことを言ってたなwww
813名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:44:32.28 ID:0VFucfZ00
>>783
為替は株のように紙くずにならない、主要国通貨の場合だが。
自己資金に見合った適切なレバレッジ(倍率)管理すればの話だが。
手元の資金がいきなりパーになる事は少ない
パチンコはどうやったって店が儲けて客が負けるようになってるから
それに他の客とのイスの取り合い潰し合い
814名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:46:43.49 ID:0VFucfZ00
ナムナム
815名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:48:09.70 ID:ct400LnJ0
他人が儲かるようなことを親切に教えるわけないだろ
買い玉が少なくて動かないから何とかしようとしてるんだよ
自分は売りだよこれ
816名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 01:53:20.08 ID:Z7mu2JZv0
確率1/2なら、いつまででも遊べそうなものだが
一度でも大きく負けて資産が減ると、種となる賭け金が小さくなってしまい
二度ともとには戻れない

だから3年とか5年とか、生き延びる人のほうが少ない
817名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:39:03.59 ID:CcINiSw30
スイスには伏線があってさ、その前までは安全資産とかなんだか知らない
けどガンガン上がってたんだよな。大きなレジもぶち破ってリーマン後高値
更新かと思われたが、とにかくスイスらしからぬ荒い動きに不信感を持った
おれは早々と撤退した。タイミング的にはちょうど大きなピークを付けて
再度入り直すには絶好の押し目という形だった。確かに全力or半力で
買ったやつは多かっただろう。今で当時から16円落ちている。5倍以上の
レバは消えただろう。入金するという手もあるが、スイスの方針が変わらない
限りあまり意味が無いという・・
818名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:51:42.77 ID:tWlQfRLf0
FXやってる連中はこのカリスマトレーダー()に貢物をささげ続けているバカどもだぞ
819名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:53:30.24 ID:r4uXYRqc0
>>126
てことはスイスだなニヤニヤ
820名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 05:00:53.62 ID:3+s/opf2O
FX宣伝w


このスレで何人釣られたんだろうかw
かわいそうに

勉強代100万くらいで済めばいい方か
821名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 07:00:50.67 ID:WqZQESfk0
自分で貼った動画や>>807のリンクを読んでいて改めて思う。
投資は一寸先は闇なんだって。
822名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:46:29.57 ID:Rj7fw5LB0
>>728
今のレートになって初めて言ったのならまだわかるが、このおばはんは前から同じことを言ってるよ。
Sしとけばよかったのに。
823名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:59:08.04 ID:ohpixmz/I
株の信用買いの方が追証発生しやすいから悲惨なのは確か
パチンコはパチンカスの存在そのものが悲惨

7年やって大体10倍になったけど、このスレみたいにしたり顏でFXなんてなんちゃら!っていうやつが
ウザいからリアルじゃFXやってることは言わない
だから目立つのは大儲けと借金ぶち込んで詰んだネット武勇伝になるんでないの
824名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:20:26.19 ID:MihHdkC30
>>823
成功してる人はチャートが読めて、
ロスカットも含めた自己ルールを確立してるのだけど、
そんなのここで文字に起こすことなんて無理だもんな

市況板でも親切に書き込んでくれてる人もいるけど、
やっぱり文字じゃしょせんは概要でしかないし
825名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:31:44.06 ID:pSKZsRK40
まあ何年でも寝かしておける金があるなら言ってることは正しい
826名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:59:27.98 ID:XuUiCHTU0
>>823
親戚に「日本の国債買ったら?」と言ったらギャンブル扱いされた。
ギリシャとかならともかく日本国債がギャンブルとか言ったら
日本銀行券持ってるのもギャンブルなんだが一般的にはそういうもんかなーと思ったり。

まあリアルで言わないのは正解だと思う、
一般的日本人の金融知識は欧米のソレの比ではない、理解されるものではない。
FXなら尚更。
827名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:00:18.74 ID:hjhphWE40
>この世界で食ってる人の殆どは短期のトレードをしてる。

で、レバレッジ25倍でドルSして、介入で全財産飛ばした馬鹿が10/31に大勢いたねw
今みたいに動かない時期に無理にノルマを狙って退場は多いだろうねw

俺は今みたいに動かない時期は介入でボーナスもらうものと決めてるww
2ヶ月ぐらい売り買い無しなんてザラだよ
828名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:24:06.08 ID:A4bA14440
>>634
大学入試も自分が合格すれば、誰かが落ちてるんだよね。仕事でモノを売ればその分他社のシェアが落ちるし、会社がリストラすれば自分が残った分誰かが去っている。結婚だってそうだ。

普通に生活するっていうことはそういうこと。
829名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:35:54.99 ID:Z7mu2JZv0
公平な競争ならいいけど
FXは「やらせ」だからね。
素人は金づる、素人は鴨、業者の手のひらの上ですべてを吸われて終わり
830名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 11:40:06.80 ID:xStPS4Dh0
>>821
投資じゃなくて投機だろ
成長見込んで投資するなら一瞬で溶けるとかねーからw
831名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:13:54.40 ID:SCupfVoh0
俺、こう言う稼ぎ方は良いとは思えない。
まあ、生活保護だから、直ぐにやろうと思っても出来ないけどな。
病人だから働けないしな。
何か仕事やりたいけど、眼球を動かすだけで、クレーンを動かしたりする仕事ってないのか?
資格はないけど、クレーンとか使う仕事がしたい。
832名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:15:54.50 ID:Z7mu2JZv0
たべろぐに書き込むだけで10万円らしいが
833名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:17:31.16 ID:buzWx8eG0
中毒性あるよ。日本で出来る本物のギャンブル
やればわかる。パチンコなんてこれに比べりゃただの遊び
まず損するからこういうちょうちん記事には引っかからないことね
834名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:21:46.35 ID:pPSIP0Wb0
パソコンとにらめっこできる人は別だけど
ほとんどの人は仕事がありパソコンの前に張り付くことができないので
FXの注文はIFO注文だろう。負けてもしれてるよ。全財産飛ぶわけがない
835名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:24:05.57 ID:2rrnJx6m0
ペテン師ですねわかります


836名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:36:03.89 ID:Z7mu2JZv0
単なる負けで全財産は飛ばないけど
次に負けを取り替えそうとして、全財産を飛ばすんだよ
837名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:46:23.56 ID:jEeyCFyr0
鴨募集中ってか
だますにしてももうちょっとましな嘘付け
大底の目安は55円だよ
838名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:48:28.65 ID:Rj7fw5LB0
>>834
ストップ入れといても2010年5月の誤発注みたいなのが起こったら約定しないけどね
839名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:53:09.87 ID:IxTUU2evO
FXは円安に貢献してきたのにね。
日本は金融を軽視するから戦争で絶対最後に負ける。

額に汗してモノ作っても円高では買ってもらえない。
840名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:56:32.05 ID:JlujTmi20
寄生虫め
841名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:01:46.74 ID:ptuYAQlO0
842名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:07:43.90 ID:oqj+pbv5O
落ち込んでる時に、FXの失敗談を見るとすごく元気が出る
843名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:13:26.72 ID:MWnGgpD30
FXって5年なんて中期の投資だったっけ?もっと短期的なもんだと思ってた。
レバレッジ*1なら、別にMMFでも外貨定期でも良さそうなもんだけど?
844名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:16:01.51 ID:slUw5EHd0
>>843
つ 手数料
845名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:17:50.56 ID:ptuYAQlO0
>>719
円を外国通貨に換えるなら銀行でもやってるよ。
846名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:20:54.94 ID:wsZBSFGE0
>>841 ドルは上がる、ユーロは終わる
847名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:21:13.31 ID:SxWm2zRd0
税金で3億はもっていかれるのにカリスマもないだろう

うそくせえ
848名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:27:15.27 ID:rQLfn4tR0
スイス中銀総裁の妻が沈黙破る−フラン上限設定直前のドル買いで釈明
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXA1DM0D9L3501.html


八百長wwwwww
849名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:29:15.27 ID:NUWDDdeW0
500万くらい種ありゃ
安全に数枚だけで毎日ちびちびやってりゃ月数十万は余裕でそww
850名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:32:28.35 ID:Cwqpc2Sa0
最近FXの宣伝が多いな。。。。。

851名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:50:01.51 ID:ro+2fc440
円安になるまで、買ったドルは寝かせとくことになるわけだろ。
資金に余裕があるなら、それでもいいんだろうけどね。
FXなんて、短期で利益上げる人間が群がるところのような気がするが。
852名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 13:53:50.71 ID:CcINiSw30
>>851
短期長期というより、変なはなし仕事でやるような事じゃないんだよね。
むしろネラーみたいな一般人向き。ちょっと値の張る福引みたいな
モンだよ。
853名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:00:12.25 ID:ptuYAQlO0
>>440
同意。この記事は勤勉・実直を真にする
日本人をおとしめる記事だ。
854名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:10:29.04 ID:gx+quiZz0
少額で死なない程度に張るのならドル円の基本方針はロングでOK
ただ、ン億円稼ごうとして無理なポジとったら一瞬の下振れで即死する可能性が高い
855名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:28:39.12 ID:TLktP9QK0
>>834
RSSfxやMT4でプログラムして置けばチャート見ている時と
同じに出来るよ (クラウドも使えるから自分のPCはOFFでも良い)
856名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:45:52.07 ID:ptuYAQlO0
>>742
10万円で1ドル=100円
10万円で1ドル=99円
差額は馬鹿げている。
857名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:53:59.49 ID:Pqq41RgM0
>>742
10万をレバ25で買えば、250万
1ドル76円の時に買えば、3万2894ドル
1ドル77円で売れば、253万で売れる。

10万の元でで、3万の儲けだ
約 30% の利益
858名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:19:50.71 ID:eM6ZrnKa0
こいつ、いつも後出しでえらそうなこと言ってるから
先に出す情報は信じない方がいいぞ
859名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:23:36.75 ID:Y1irmuvk0
>>257
俺のドル円98Lが救われるのが先か、
業者が潰れるのが先か。


後者な気がプンプンするぜw
860名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:23:58.99 ID:SscYvJlp0
100円になるっつーんなら80円越えてから買ってもいいだろうが
なんで長期展望なのにピンポイントで天底取るようなこと進めるかねこのおばちゃんわ
そして言わずもがな、テクニカル的にはドル円に底のサインなんて一切でていない
アルゴ売買が主流の昨今、この状態で相場が転換することはまずない
861名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:27:20.02 ID:VeSlAhTs0
一日1万円の利益で月収30万円、年収360万円
サラリーマンより給料いいよね
862名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:30:58.57 ID:T6w5uORk0
>>861
正社員は、厚生年金で勤め先が半分負担してくれるんだから、
その程度の稼ぎで専業じゃ、人生大負けだよ。
863名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:33:45.21 ID:lJe/xiXy0
>>550
嘘乙

年齢:30代 性別:女性 職業:スーパーのレジ
指値注文が本当に刺さりません。
レートよりかなり落とさないとまず刺さらないです。
成り行きはどこで決まるか分からないため怖くて使えません。

ttp://www.kutikomi-fx.com/minna-no-fx.html
864名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:39:15.06 ID:xStPS4Dh0
>>863
ショートでポジれよ
865名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:41:29.21 ID:KQ21lzkp0
FXはパチンコと一緒。
胴元(FX業者)の貸借対照表みてみろ。
とんでもない利益率だから。
866名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:44:08.20 ID:VqBMArcT0
今の円高が最後の円高、ここ数年が終われば
後は、円安しか起きない、貯蓄が無いし、年金も少ない
預金残高も毎年減り、日本国債の発行ができなくなる、ドルを
買えるだけ買いまくっておけば、10年後には、軽く倍
867名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:45:34.59 ID:TBnWQVVN0
レアル買い時
868名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:51:47.88 ID:Bhey3O7p0
>>45
> 成功したら東南アジアに移住する。

身包み剥がされて最後はジャングルで殺害されるタイプ。
アメリカのハワイとかフランスのパリ、イギリスのロンドンにしとけ。
869名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:52:11.47 ID:D9iXJINpP
>かつてFX(外国為替証拠金取引)で8億円を稼いだカリスマトレーダー・池辺雪子氏だ。

で、いまは?

ラジオ日経で先物業者が必死にセミナーの案内しているけど、そういう講師ってたいてい
「昔これだけ稼いだ」「昔これだけの投資成績を上げた」ってだけで、今現在の投資成績には触れないのな。
870名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:54:08.26 ID:rIkdHRO20

億単位で儲かってると表立って出て来る輩は、それこそステルスマーケティングそのもの

こういうやつらが、盗難被害にあったとか、強盗に入られたとかまず聞かないよね

871名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:54:47.66 ID:KQ21lzkp0
>>863
負けた奴の腹いせじゃないのかと思うほど、ボロクソな書き込みばかりでワロタw
872名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:00:34.33 ID:lWe+MtXh0
>>867
ブラジルはレアル安政策を最近表明していたね。
もうちょい高い時に買ったけれどWCとオリンピックがあるから比較的マシかと思い保持してる。
873名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:01:48.97 ID:P1h7TYwY0
そんなん、みたらそこらのオッチャンでもわかるがな
874名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:05:03.38 ID:XtdahBBX0
現状、ドル高になる要素が全く無いので・・・
また、円安になる要素がそれ以上に無いので・・・
カリスマって言っても運だけって事だね
875名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:09:32.94 ID:ptuYAQlO0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%83%89%E3%83%AB
紙幣の印刷はアメリカ合衆国製版印刷局が直営する工場2ヶ所で行われている。
毎日・・・オッチャンたちが頑張っているんだ。分からないのか?
876名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:55:30.61 ID:nqEk/rGd0
リビア国民でさえ、カダフィ大佐が肖像の、リビア紙幣を嫌ったんだ。
にほんこくみんよ、立ち上がれ
877名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:13:35.83 ID:hjhphWE40
>RSSfxやMT4でプログラムして置けばチャート見ている時と
同じに出来るよ (クラウドも使えるから自分のPCはOFFでも良い)

で、介入でロスカット食らうわけだwww
MT4って10/31は全滅でしょ?
878名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:22:15.38 ID:CcINiSw30
確かに。アホーはここで売る。
相場と言うものは確認をする。もっと下がるか、上がるか。
これは単なる押し目か、天井か。大底と思われるような場面では
年には念を入れて確認しまくる。どうよ、これでどうよ!
もう一回どうよ!! と。それでも割れないラインがあるなら
底という事なのだよ。
879名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:36:43.08 ID:fo413TyP0
ユーロが底抜け開始してる状態だがこれは想定内なのか?
下手すれば道連れになりかねないドルをここで買えはないわ
880名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:44:01.07 ID:EUMqRu8o0
881名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:47:11.67 ID:mwEZ+S1G0
>>878
なべの底の穴が開いたからもう大丈夫だと思っていたら
シンクごと床下に崩落しました、がありえるご時世だからなぁ

遊び金がよっぽどあるかお小遣い程度しか動かしてないってなら楽しいんだろうけど
882名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:47:20.70 ID:NBMn7jHk0
俺もFXとアメリカの株でずーっと勝って資産も軽く億超えてるけど手法とか論理とか人に説明とかできないんだよね。

世界中のニュースチェックやチャートの分析はしてるけど結局最後はカンやから他人に説明なんてできないしそんな時間もない。
883名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:50:31.40 ID:NBMn7jHk0
あと本当に儲かる話は人にはしないなんてことはないと思うよ。
俺は人に言いたくて仕方ない。
ただ言っても誰もわかってくれない。
仕事内容を誰とも分かち合えない生活って結構キツイぜ。

884名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:43:41.50 ID:CcINiSw30
>>883
わかるよ、理屈じゃない事ってあるんだよな。
ここはもうどう考えてもL L L L L!!!!
いいか、ドルが消えると言う事はアメリカが消える
と言う事だ。そんな事誰も許さん。
885名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:49:35.24 ID:3me5N0730
>>882
解る。結局は勝つ方法なんて無いんだよね。
勝てる人は経験値を上げて勝てるようになったということ。
逆にテクニカルで勝てると信じて研究する人はいつまで経っても勝てるようにはならない。
886名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:55:45.77 ID:MThqdY2T0
基本、転売屋でしょ?
何故に自殺とか夜逃げとかに至るのかと考えたら
所持金以上の額を借金して仕入れてる。って事で合ってるのかな?
貯蓄がゼロに成っただけなら仕事は健在だし生保申請も有るし。
所持金ゼロなだけなら即、自殺まで至らないよね。
個人であっても専業事業としてやるなら修行も覚悟も有るだろうけど
片手間にやって手に負えるモノじゃないような気がする
887名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 22:05:43.97 ID:yMScox3o0
>>6
つまりステマ記事ってことか・・
888名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 22:13:18.72 ID:Rj7fw5LB0
>>886
追証が払えなくなって逃げる人ももいるよ。
追証を回収できなくてつぶれた証券会社もある。
889名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:05:21.26 ID:hjhphWE40
>>882
そりゃ宝くじ当てる方法なんて説明できるわけが無いwww
株や投資なんて所詮運だよ
890名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:12:55.31 ID:GMUrlqsG0
>>1
つまり、私が仕込み終わりましたので皆さん買って上げて下さいね。私はそれでちょっと上がったらすぐ売りますから。
ってことだよね。
891名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:15:40.04 ID:3me5N0730
>>889
俺は10年相場で食べてるが運ではないと思うよ。
892名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:19:07.71 ID:hjhphWE40
>俺は10年相場で食べてるが

そりゃ宝くじで10年食べてる連中だっていっぱいいる たいして代わらんよww
893名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:19:35.12 ID:WqZQESfk0
再起不能にならないことが一番大事。
894名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:20:50.97 ID:A/qAJ/vJ0
カマトトパイレーツ
895名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:21:20.71 ID:NBMn7jHk0
>>891
やってない人にはわからない感覚だよ。
たしかに運じゃないね、
俺の感覚ではババ抜きとポーカーがくっついたカードゲームみたいな感じwww
896名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:29:46.95 ID:6/I8ZAW10
FT本スレ
897名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 23:33:26.48 ID:3me5N0730
>>895
確かに相場をやってない人には解らないだろうね。
やってたとしても負け続ける人にも解らないだろうし。

まぁ運だと言う人は相場に向いてないが確かだし絶対に勝てるようにはならない。
そんな人は頭を使わないギャンブルをやった方がいいかもね。
898名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:08:16.92 ID:dReLO5H20
>まぁ運だと言う人は相場に向いてないが確かだし絶対に勝てるようにはならない。
そんな人は頭を使わないギャンブルをやった方がいいかもね。

そういって全財産溶かすのがほとんどだけどねww
生き残ってるのはジェイコム君みたいに相場は運と割り切って、
運があるうちに足を洗った奴だけだよww
899名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:10:34.47 ID:w+QNwW2/0
株安通貨高w
900名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:14:04.38 ID:RfXNjlT00
相場の特長というかサイクルというか、原理原則はほぼ不変のものだから、

それを掴めばお金∞です。
901名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:15:12.12 ID:w+QNwW2/0
サイダー筋が必死だなw
902名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:18:08.36 ID:w+QNwW2/0
     いいか、みんな
         (゚д゚ )
         (| y |)


矢が一つ一つだと折れてしまうが、
         矢
     矢 ( ゚д゚)  矢
      \/| y |\/


     三つ合わせると・・・
        ( ゚д゚)  矢
        (\/\/矢矢


 あーら不思議三ツ矢サイダーに!
            Å
       ( ゚∀゚)ノ.|_.|
       (   )
903名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:19:09.15 ID:7mM5r1FiO
>>883仕事じゃないからなfxは
月並みな言い方だけど、誰かの役に立つか否かで仕事か否かが決まる
fxで金を得ることで世の中の誰かの役に立ってる?何の対価で金を得てる?
904名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:20:53.86 ID:w+QNwW2/0
 ここに三ツ矢サイダーがあるだろ
            Å
       ( ゚д゚)ノ.|_.|
       (| y |


 分解すると三つの矢になる
         矢
     矢 ( ゚д゚)  矢
      \/| y |\/


  それを三つ合わせると折りにくくなる
        ( ゚д゚)  矢
        (\/\/矢矢


     これが経済だな
         (゚д゚)
        (| y |)
905名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:23:05.55 ID:iDbnXPO3I
ジェイコム君の1日を追ったドキュメンタリー見たけど、
運どころかすごい勉強量だったよ
ジェイコムをなにこれ安い、って判断出来たのも総発行株数と資本金額知ってたからだよね
あれに比べると為替は本当に楽
ギャンブルと割り切るとしても為替の方が楽
906名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:24:13.00 ID:w+QNwW2/0
.               |    |  ξミミミミミミミミミミミミミ
.               |    | ξξミミミミミミミミミミミミミ
.               |    | ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
.               |    | ミミ -=・=- -=・=- ミミ
.             /     \ミlミ    __     l;;;|ミ  < これを砂漠のど真ん中で
             l          lミlミ::: ー===-' ../彡   売るのが勝ち組だよ
             |       | ヽ::   ̄  ./
             | ミツヤ  |   |ヽ::    ./|
          〈 ̄〉 サイダー|ー一'・。    l,、
.         / ̄〉       |ヽ    ゚・oo・゚-、\
         ヽ_∠_      |/        \〜ヽ \
.          / ___ノ      |.         /`ー'  }
.          Y´ __ノ____l/      /   ___ /
            \ `     ノ ∧       /  / ‐}‐ }|
            \_____/  ヽ   /  / ―}‐ }|
                     \_/  / ―‐}‐ }|

907名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:28:07.37 ID:dReLO5H20
ジェイコム君はもう相場から足を洗ってビルオーナーだけどねww

運が残ってる間に金を残したかったんだって
不動産はすぐに現金化できないからww
株を買って財産失うのが怖かったんだってさ
908名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:30:52.19 ID:EMN/rNFe0
>>869
競馬の予想屋もな
おまえらの分析でそんなに儲かるなら
誰にも教えないで自分だけ儲ければいいのにといつもいつも思います
909名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:31:31.00 ID:w+QNwW2/0
年金運用の爺さんの悲鳴が

うるさくてうるさくてw
910名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:33:08.96 ID:HR+hrYzS0
武富士かって紙切れにした俺には恐い物はないと思っていたが、
現物以外は恐くて買えないよ
911名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:35:24.75 ID:u8Karpug0
トレーディングスター


とか言う投資顧問の予想とおり


資金運用したら見事に



相場を引退できたよw
912名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:35:57.53 ID:E20lOQPw0
俺も、日本の現状考えれば今の円高は最後っ屁だと思うなー
長期でコツコツ日本の通貨を他の国の通貨に換えるのは今一番まともな行動
あきらかに高いんだもんw
913名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:39:16.96 ID:Wmdc7rDi0
>>1

この人は5年やったの???やってないでそ???
914名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:45:20.14 ID:YYxmBaX10
>>907
資金がデカすぎて株式市場じゃ回せなくなっただけ。
ここ数年の日本市場じゃ225コアでも閑散すぎて
数百億を効率的に運用するには結構キツイ。
915名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:46:02.28 ID:CiUnye+50
ババアはちゃんと税金納めたのか?
916名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:46:53.42 ID:64Sh50w20
確実なら人には言いません
917名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:52:11.56 ID:iDbnXPO3I
不動産も為替に比べると大変なのに
こてっちゃんは難しいこと考えるのが好きなんだと思うわ…
918名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 02:03:23.97 ID:1Hip2Jhe0
>>898
運だと思い込んでるお前は典型的な勝てない君だな。
勝てないのは運が悪いせいで自分は悪くない。
他人が勝てるのは運が良かっただけで自分より秀でてる訳ではない。
と、都合のいい解釈で反省せず努力もせずに過ごして来たのだろう。
はっきり言うがトレードは空っぽの脳では無理だぞ。
919名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 06:33:35.80 ID:PnZfv5860
FXは運だけでは勝ち続けられないよ。
運も大事だが運や勢いだけではGFFみたいに一時的には勝つことが
できても退場することになる。運も重要だが経験と才能も必要だよ。
運、経験、才能の全てを兼ね備えた人なんてごく一部だから、
ほとんどの人は退場することになるけどね。
920名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 08:50:35.77 ID:YYxmBaX10
運で勝つことはあっても、運で勝ち続けることはできない、ってところだね。
それはFXに限らず全て同じだと思う。
株や先物はもちろんパチンコやスポーツも。

逆に言えば運があるうち(勝ってるうち)に逃げるってのは
それはそれで正しい。
921名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 08:56:47.70 ID:dReLO5H20
>はっきり言うがトレードは空っぽの脳では無理だぞ。

じゃあ君は死兆星が昼間もみえてるじゃんwww
ジェイコム君やカリスマ主婦すら足を洗っているこの時期に
相場にしがみつくなんて空っぽの脳の証明だよw
922名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 08:58:09.97 ID:Mx6QhRUW0
5分足でやってるからな。5年足見ても
923名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 08:58:58.56 ID:1COi2ch+0
全員勝ちは無い
全員負けは無い

意味が判れば、FXなんてやらないわ
924名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:33:04.08 ID:dReLO5H20
>5分足でやってるからな

スイスフランで数秒で1000万円単位で持っていかれてますがww
925名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:34:33.42 ID:WMZZYXYE0
現役トレーダーが底と言ったら底じゃない
自分の儲けに直結だからなw
926名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:35:20.31 ID:92yQXej40
ということはさらに円高になるということだな
927エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/06(金) 09:36:04.48 ID:0EpOLLCG0
というか、担がれてるんだろ、今。
こいつのスタイルは、ビルが建つか、電車に飛び込むかだから。

928名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:36:05.09 ID:eQGtMsqE0
この記事はめこもうとしてるの見え見えだな
929名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:47:10.82 ID:YYxmBaX10
>>921
取引手法は千差万別、BNFの手法が全てではない。
あと彼はたしか買い専だから売り専とは関係がない。
930名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:47:41.01 ID:7i75UReo0
そんな予測が出来て儲かるってわかってるならセミナーなんて開かないで自分で投資しろよ
もう為替じゃ食っていけないからこんなことやってんだろ?
931名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:48:45.81 ID:y/vIN+NH0
どれだけ故人凍死下からむしり取れば気がすむのかねぇ
けつの毛までむしり取られて可哀相によw
故人はいつも騙されてばっかり
いいかげん気づけよw

ビーネフも顎もFXはやらなかったよな
何故か!?














稼げる方法はあれだけ!!
932名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:49:11.80 ID:IrZP5RHc0
よくわからないけど、銀行へ行ってお金を出して「これドルにしてちょうだい」って言えばいいの?
933名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:55:59.21 ID:dReLO5H20
ドルもユーロも金利がつかないのに
わざわざリスク犯して買う馬鹿がいるわけが無いww
小泉時代みたいに1日1ポジ100円以上金利がつくまで待つよww

最近投資雑誌はFXばっかりだよ
株はNTT詐欺いらい誰も買わないからww
934名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:59:11.56 ID:hpvNgBlq0
同じポジションもったらチキンレースになるんじゃないの?
935名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:01:26.48 ID:YYxmBaX10
FXは市場の特性もあってほとんど無法地帯だからねー
本当は個人がお気楽に手を出していいもんじゃない。
それをスロットみたいな画面で素人個人を誘い込んだりしてるけど悪質だよね。

株もインサイダーとか酷いとか言われてもFXよりはずっとマシ。
市場は国内だから一応国の管理が行き届いてて規制もあるが
FXは透明性がなさすぎで業者が何してるか全然わからないし規制も緩い。
よくあんなので大金動かせると思うわ。
936名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:08:27.83 ID:/1D9MpBv0
損した奴の逆を張れば必ず儲かるな
937名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 10:22:26.74 ID:DvJtwkTU0
取りあえず外国に投資ってのは大間違いだよ。だったらその金持って
移民した方がいいに決まってる。日本に投資しないのは自分の未来を
見限ってるのと同じだぜ。
938F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs :2012/01/06(金) 11:28:58.48 ID:rGmNuvxc0
マジレスすると儲かるかどうかが重要であって
どこの国に投資するとか関係ない。

事実と思想は別。思想上の都合で事実と異なる事を
実施しても事実ではないから現実は変わらない。

ちなみに「**人なら**国に投資しろ!」とかそういうのは
政治的にもNG

移民した日本人を保護しなかったからカリフォルニアで排日法が成立して
満鉄利権が欲しくて協力的な姿勢を取っていた米を憤慨させ
日英同盟の解消や石油禁輸や日系人の強制収容所送りの原因になった。
939名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:36:35.79 ID:tC76dYOq0
本当にこの女がやり手なら大衆には逆の情報を流す
つまりそういう事だ
940名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 12:06:20.73 ID:9wvJnGdX0
数学屋から見るとほぼ確実に儲ける方法あるよ
現に今日もプラスだ!
方法書いても誰も読まないだろうし信用もしないだろ
941名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 12:29:05.74 ID:Cok9I92j0
>>940
読みたい!書いて!!
942名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 14:08:34.79 ID:xk+Mzqjg0
>>940
信用も追い証もするから書いて!!!
943名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 15:08:45.67 ID:9wvJnGdX0
>>940
今日は予定の利益出た ドル円+ユーロドル
読みたい人が二人いる様だけど有料にするか迷っている!

*種100万で4ヶ月以内で億トレーダーを保証する口座
*知能指数試験あり (普通の知識が有れば合格 勉学態度理解力などのテスト)
*伝授料100万だが儲けたお金で払う後払い可
*1億円超えなければ全額返金する

PS:有料でガッカリの人もいるだろうけど、種銭も貸すし実際お金ゼロでも受講出来る
   様にするので乞う期待せよ!
944名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 16:34:59.65 ID:9wvJnGdX0
口座 => 講座
945名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 18:48:05.77 ID:TRwHy00W0
まさかのマーチンゲール
946名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:04:23.53 ID:VPympOfp0
>>22
天才2ちゃんねらーの俺様が教えてやる。

お前アンカーの記述方法が間違ってる。
947名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 20:08:38.39 ID:sAf3fLvt0
>>918
まぁ世の中勝ってる人の大半は運だよ

個人が解ってる解ってないじゃなくて市場の規模的に長くやってれば
運以外の要素が出てこなくなる

バカでも勝てる時だけやる、とかなら違うけど
948名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:31:58.14 ID:KNfmfKEI0
8億円くれ
949名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:33:54.55 ID:iDbnXPO3I
わけわからんこと言う人が多いね
950名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:40:32.59 ID:oyvPzl7l0
脱税主婦w
951名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:44:30.83 ID:UUUuriXS0
為替相場にトレンドなんてないだろ
決めてるのは人間の意思なんだから
決定権のある人間がどうするか知ってるとかなら別だがそうじゃないならこんなのただの博打だよ
952名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 21:49:46.03 ID:fIQutdqr0
>>1
ロングを溜め込んでる人の祈りにも似た遠吠えにしか聞こえないのは、俺だけ?
953名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 23:37:26.01 ID:9wvJnGdX0
+34万でした
雇用統計で上手く立ち回ったからね!
954名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 03:51:08.66 ID:lqvko5T50
>>940
数学なのに信用がどうとか
アホかよ

低脳は数学とか論理とか振り回すなよ
汚れる
955名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 05:24:23.05 ID:zKX6iyrL0
>>943
ふざけんなカス
956名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 12:09:37.47 ID:3Y+lfRuI0
今日は午前中に大分儲けた 無風状態の時は簡単だね
理論道理で行けるし、皆さんもプラスでしょう
957名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 16:32:00.64 ID:2KCwHked0
>>956
その調子で午後も頑張って儲けて下さいww
958名無しさん@12周年
>>1
ステマ乙